-
1. 匿名 2019/07/28(日) 17:55:19
タイトル通りです。それは何ですか?
主は、マスクです。夏場でも電車内などの人混みではなるべくつけてます。
+43
-19
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 17:56:10
持病の薬…+83
-0
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 17:56:34
+31
-1
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:07
飯!+13
-3
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:24
麦茶+10
-4
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:32
睡眠ですね。+133
-2
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:35
納豆+48
-2
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:35
・健康的な食事
・質の良い睡眠
・適度に歩く
タバコは吸わない。
お酒は滅多に飲まない。
スイーツは週に一度+108
-1
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:55
体重計かな?
標準体重から大きく外れないように毎日測っているよ。+26
-1
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 17:58:04
ヨガマット
+8
-2
-
11. 匿名 2019/07/28(日) 17:58:06
トマト+15
-2
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 17:58:13
お風呂+11
-2
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 17:58:17
朝R-1ヨーグルト摂取するようになってから、風邪引かなくなったし花粉症の症状が軽減された!+34
-0
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 17:58:29
犬
強制的に外を歩かざるを得ない
飼ってないけど+54
-2
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 18:00:06
筋肉です。
自分を強くしたほうが菌でも疲れでもオールマイティにやっつけられるよ。+73
-0
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 18:00:08
本当に基本的な事だけど、手洗いうがい+37
-0
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 18:00:11
睡眠、入浴、食事、愚痴、薬+15
-3
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 18:00:31
ダラダラゴロゴロは疲労回復。ガルちゃんはストレス発散。これセットで必須+107
-2
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 18:00:54
>>13
私はガゼリ菌のやつ
それのおかげか内蔵脂肪は問題無し
体脂肪は気になるが+11
-1
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 18:01:07
>>18
顔たるむわよ+5
-5
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 18:02:47
ヨーグルトです。
たまに出ない日もあるけどやめたら便秘が悪化しそうで怖い。
便秘は怖いですよ。
肌も荒れるし。+18
-2
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 18:02:58
ジャージ。
いつもロングスカートの下に履いてる。
冷房対策にもいいです。+8
-1
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 18:03:35
ブラックコーヒー
飲んでると調子がいい
※注:個人の感想です。+43
-2
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 18:03:57
これからなるべくお米を食べます!最近パンばかり食べていたら3キロも増えてました。和食に戻して体重も戻したいです。+52
-3
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 18:03:57
ハンドソープと歯ブラシとコップ
外出先から帰ってきたら、まずは手洗い、次に歯磨きで風邪知らず!と聞いて以来、実践している+30
-2
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 18:03:58
お風呂に浸かる
浸かってるときは無心になる
何も考えない時間って大事+67
-2
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 18:04:27
食塩無添加トマトジュース🍅
+16
-1
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 18:06:34
>>26
画像を間違えました
すみません
+62
-7
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 18:09:23
ストレッチ
休憩時間にやってます。こまめにやらないと身体こわばる+7
-1
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 18:09:40
>>28いや 邦正の画像わりかし合ってる 「無」な感じが(笑)+138
-2
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:14
>>28
「何も考えてない」を表現してるのかと思った笑+133
-2
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:15
健康の為なら死んでもいい+2
-1
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:40
ラクトフェリンサプリと緑茶うがい!
この2つはじめてから、
風邪ひいたあやしいと思っても
すぐ治る+4
-0
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:48
>>28
いや、どんな間違えっ✋笑
フフってなった+87
-1
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 18:11:04
今の世の中、やはりサプリですよね+5
-1
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 18:12:25
>>35
サプリの多くはプラシーボ効果とか言ってる方もいましたが、
いまや、医療補助アイテムとして業界でもその効力を認定してますからね+5
-2
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 18:12:50
とあるビタミン剤
これ摂ってるとニキビ知らず。
3日も摂らずにいるとニキビできる。+2
-0
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 18:13:58
マカ、シトルリン、亜鉛、ビタミンC、ビタミンB、はとむぎ、ビタミンE、ヘム鉄、大豆イソフラボンサプリ
これらを規定通り毎日飲んでます。これでも飲むサプリを絞った方です。+4
-2
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 18:14:20
>>37
銘柄は?+3
-0
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 18:14:22
おじさんが医師なんだけど、糖分は認知症に大きく関係してるから控えてた。
毎日ぶら下がり健康器もやってるらしい。
私も見習って気を付けてる。+18
-0
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 18:14:45
>>28
その直しコメからみんなの微笑ましい返信に癒されたよ。
なんかありがと。+78
-1
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 18:16:23
病院に行く時は夏でも敢えてマスク
妊婦なので…+9
-2
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 18:16:26
毎朝トマトジュースを飲んでます。
プラス酢を大さじ一杯入れて。
内蔵脂肪を減らせると信じてます💦+9
-0
-
44. 匿名 2019/07/28(日) 18:19:11
♪ナチュラル心がけすぎ~健康に命かけすぎ~+0
-0
-
45. 匿名 2019/07/28(日) 18:19:14
お風呂は本当バカにできない
ストレス溜まったときとか身体のこわばりとれるし
血行もよくなって顔のくすみとれるし
寝つき良くなる!
+42
-0
-
46. 匿名 2019/07/28(日) 18:20:53
無闇にマイナスをつけない心+11
-2
-
47. 匿名 2019/07/28(日) 18:22:44
筋肉です
長生きするには筋肉が必要ですってね+21
-0
-
48. 匿名 2019/07/28(日) 18:23:08
心持
結局心が病むと身体も何かしら調子悪くなるし
疲れやすくなる。+37
-0
-
49. 匿名 2019/07/28(日) 18:23:08
適度な音楽🎵
適度なお酒🍺🎶+10
-5
-
50. 匿名 2019/07/28(日) 18:25:06
>>20どういう理由で?
+4
-0
-
51. 匿名 2019/07/28(日) 18:25:38
>>8
スイーツやっぱり控えないとだめだよね…。
ストレスで毎日食べちゃってる💦+32
-0
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 18:26:53
>>37何のビタミンか教えて下さい
+3
-0
-
53. 匿名 2019/07/28(日) 18:28:33
週末サイクリング用のスポーツバイク
平日ストレッチ用のヨガマットとストレッチポール
あとは季節の果物で作ったシロップやフルーツ酢
運動後に水で割って飲んでます+14
-0
-
54. 匿名 2019/07/28(日) 18:29:26
>>20
個人差あるわよ 軽はずみな憶測コメね+3
-1
-
55. 匿名 2019/07/28(日) 18:31:28
水ー!
いままで飲んでた甘い紅茶やジュース類を一切辞めて水にした。
いろんな数値が正常になった。+23
-0
-
56. 匿名 2019/07/28(日) 18:34:00
偏頭痛持ちなので痛み止め。痛み出すと吐き気もするし日常生活できなくなる。+22
-0
-
57. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:12
健康な心+6
-0
-
58. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:52
ホッカイロ。
子宮が弱いので真夏でも子宮を絶対に冷やせない。ホッカイロなかったら今頃もう閉経してると思う。43歳です+29
-0
-
59. 匿名 2019/07/28(日) 18:42:10
湯たんぽ。今でも夜は冷房点けてお腹には湯たんぽ。恥ずかしいから内緒にしてるけど+2
-1
-
60. 匿名 2019/07/28(日) 18:46:57
朝御飯を食べない
朝御飯食べると吐き気がするのでいっそのことやめてみたら快適
水は飲む+11
-0
-
61. 匿名 2019/07/28(日) 18:48:14
>>28
逆にこのお風呂場なんか怖いよ+19
-0
-
62. 匿名 2019/07/28(日) 18:53:06
ヤ○ルト400LT
届けてもらってます
老後オムツになるのを防ぐ為に+3
-1
-
63. 匿名 2019/07/28(日) 18:59:44
>>28
いつか「ガルちゃんでめっちゃ笑ったコメ」みたいなトピに貼られそう(笑)+11
-0
-
64. 匿名 2019/07/28(日) 18:59:45
サジー+2
-1
-
65. 匿名 2019/07/28(日) 19:05:03
青汁豆乳
寝る前と寝起きに1杯💦💦+6
-0
-
66. 匿名 2019/07/28(日) 19:07:20
部屋を綺麗に保つ+7
-0
-
67. 匿名 2019/07/28(日) 19:27:07
>>26
こっちの画像の方があってるよ 笑!+25
-0
-
68. 匿名 2019/07/28(日) 19:30:04
脳GABA、いちょう葉サプリ
持病の薬
脳の関係ばかり。+4
-0
-
69. 匿名 2019/07/28(日) 19:46:49
手首あたりまできちんと手を洗う事と生姜を何にでもてんこ盛り。+4
-0
-
70. 匿名 2019/07/28(日) 19:48:47
趣味!音楽、ライブに行く
タバコ吸わない、酒たまにしか飲まない
+4
-0
-
71. 匿名 2019/07/28(日) 19:49:13
起きてすぐの歯磨き!
日課にしてから
風邪ひかなかなった。+6
-0
-
72. 匿名 2019/07/28(日) 19:50:09
>>26
いつ見てもこの表情最高!+6
-0
-
73. 匿名 2019/07/28(日) 19:50:26
10月くらいから3月くらいまで
常にマスクします
寝る時もする。喉から風邪ひくので。+17
-0
-
74. 匿名 2019/07/28(日) 19:50:42
>>38
粉だったらまだいいけど、錠剤はコーティングされているので、肝臓に負担かかりますよ。+6
-0
-
75. 匿名 2019/07/28(日) 20:10:01
安定剤
不安パニック持ちなので···
本当は飲まないでいたいです+8
-0
-
76. 匿名 2019/07/28(日) 20:26:35
私はわがままですー
食べたいものを食べ時たまにお酒を嗜み、疲れた日は無理せずシャワーで済ませ、ガルちゃんで睡眠不足です
そして来年からがんばると思ってます
黒にんにく黒酢、ハトムギ、ピクノジェノールのサプリは飲む。+2
-1
-
77. 匿名 2019/07/28(日) 20:28:19
フフッてなる画像集め
+23
-0
-
78. 匿名 2019/07/28(日) 22:13:51
>>37
>>52
ガッツリしたビタミン剤というよりかはちょっとしたサプリ感覚で食べてるものですが、大木製薬のビタミンゼリーです。
元々肌トラブルがかなり少ない体質で、ニキビへの効果はこのゼリーがたまたま私の体質に合っているだけかもしれませんが、アマゾンとかで買えるのでよければ試してみてください。
普通に美味しいゼリーです。+5
-0
-
79. 匿名 2019/07/28(日) 22:32:26
>>74
ミルで挽いて粉末にしたら大丈夫?+0
-3
-
80. 匿名 2019/07/28(日) 22:57:06
リンゴ酢+0
-0
-
81. 匿名 2019/07/28(日) 22:58:01
鉄サプリ+8
-0
-
82. 匿名 2019/07/28(日) 23:08:27
自転車
ホントに自転車乗る以外、家でごろごろしてるんで、
自転車乗るのをやめたら筋力的にマズイことになると思う。+4
-0
-
83. 匿名 2019/07/28(日) 23:20:24
毎週のホットヨガ。
食欲のリセット、
筋肉の刺激、
気分転換
に欠かせません。+6
-0
-
84. 匿名 2019/07/28(日) 23:26:11
眠れて排便がスムーズであることが私は一番幸せです。今の時期は熱中症対策に好きな果物は食べてお水や牛乳を飲む。
生理前はストイックにしないでダラダラします。
+4
-0
-
85. 匿名 2019/07/29(月) 00:58:45
>>78ありがとうございます!探して試してみます
+2
-0
-
86. 匿名 2019/07/29(月) 01:47:51
>>14
飼ってないんかーい!!!+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する