ガールズちゃんねる

ニューヨークで銃乱射事件 11人撃たれる

133コメント2019/07/29(月) 14:43

  • 1. 匿名 2019/07/28(日) 16:35:22 

    ニューヨークで銃乱射事件 11人撃たれる|日テレNEWS24
    ニューヨークで銃乱射事件 11人撃たれる|日テレNEWS24www.news24.jp

    日本時間28日正午前、アメリカ・ニューヨークのブルックリン地区で、地元のイベントの最中に銃乱射事件が起きた。NBCによると、この事件で少なくとも11人が撃たれ、少なくとも6人が病院に搬送されたという。

    +18

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/28(日) 16:35:46 

    アメリカの日常

    +121

    -18

  • 3. 匿名 2019/07/28(日) 16:36:04 

    近所だ

    +35

    -20

  • 4. 匿名 2019/07/28(日) 16:36:18 

    もうね…

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/28(日) 16:36:20 

    銃は怖い。

    +18

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/28(日) 16:36:25 

    銃なんて溶岩に捨てて溶かしちゃえ

    +128

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/28(日) 16:36:38 

    いい加減銃規制法施行しようよ。トランプ大統領。

    +152

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/28(日) 16:36:45 

    それでも銃規制しないんだね

    +124

    -3

  • 9. 匿名 2019/07/28(日) 16:36:50 

    被害者も銃を持っていれば

    +5

    -10

  • 10. 匿名 2019/07/28(日) 16:36:59 

    犠牲者が出ないことを祈ります

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/28(日) 16:37:20 

    だから、アメリカは怖い

    +50

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/28(日) 16:37:27 

    ブルックリンって観光客も多いだろね

    +111

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/28(日) 16:37:42 

    ブルックリンでやったのか!

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/28(日) 16:38:18 

    ブルックリンてガラは良くないはず

    +9

    -23

  • 15. 匿名 2019/07/28(日) 16:38:28 

    もっともっと、規制きびしくしたらいいのに。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/28(日) 16:38:56 

    さようなら、天国でも安らかに

    +4

    -37

  • 17. 匿名 2019/07/28(日) 16:38:58 

    人数が多いとニュースになるけど
    毎日数人は撃たれて死んでるんだろうね
    家庭内とかでもあるって話だし

    +105

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/28(日) 16:39:44 

    これ見てアメリカ人は銃乱射犯を殺すためにマシンガンを持とうと思う

    +82

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/28(日) 16:39:45 

    沢山弾が出る銃なのかな…?せめてそういう銃は規制すれば良いのに

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/28(日) 16:39:47 

    銃社会ってメリットあんの?

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/28(日) 16:39:52 

    そらあんだけ銃が一般市民に出回ってたらそうなるわ

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/28(日) 16:40:25 

    ライフル協会?の票の為に銃規制が出来ないんだよね、命より選挙が大事らしい

    +89

    -5

  • 23. 匿名 2019/07/28(日) 16:40:30 

    世の中どこかしこで荒れてる 恐い生きるのって大変

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/28(日) 16:41:04 

    青森!?

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2019/07/28(日) 16:41:18 

    >>20

    メリットでいうなら
    銃があると逃げる凶悪犯を仕留められる
    銃会社が儲かる

    +27

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/28(日) 16:41:46 

    >>14
    それ相当昔の話。

    +21

    -3

  • 27. 匿名 2019/07/28(日) 16:41:52 

    銃規制をしないと…。

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/28(日) 16:42:02 

    アメリカの銃乱射事件はまたかって感じだけど、治安の良くなった最近のニューヨークでは珍しいと思った。

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2019/07/28(日) 16:42:44 

    >>18
    防弾チョッキ買った方が良いよね

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/28(日) 16:42:54 

    >>25

    いやいや
    まずその凶悪犯自体が銃持ってるんだから
    最初にやられて終わりなんやけどw

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/28(日) 16:42:55 

    >>8
    まあ日本でも、京都の放火事件があったからってガソリンを規制しないからね。

    +20

    -19

  • 32. 匿名 2019/07/28(日) 16:43:24 

    トランプさん、銃規制早よ!

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2019/07/28(日) 16:43:52 

    うちの旦那猟銃持ってるよ
    だからかなりやばいかもね。もちろん許可はもらってるけど…人には言えない
    旦那が銃を持ってるなんて。口が避けてもね。

    +3

    -23

  • 34. 匿名 2019/07/28(日) 16:43:54 

    へー。全く驚きもない。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/28(日) 16:44:07 

    人種問題でストレス溜まってるのかな?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/28(日) 16:44:18 

    今皆さんエアコンつけてます?

    +15

    -5

  • 37. 匿名 2019/07/28(日) 16:44:26 

    >>24
    なにがじゃ

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/28(日) 16:45:29 

    何度悲惨な事件が有っても学習しない。それがUSA

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/28(日) 16:45:31 

    綾部大丈夫かな

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/28(日) 16:45:46 

    >>33
    他人にわざわざ言う必要はないでしょ
    それこそ何のために言うの?

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/28(日) 16:45:49 

    防弾チョッキ着て歩くしかないね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/28(日) 16:45:59 

    1年くらい前にアメリカ人女性に「アメリカでは女性でも護身術を学んでるのよ」と聞いた事がある。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/28(日) 16:47:17 

    規制しようとしたら買う人が増えたんだよ
    で、トランプが規制しないよって言ったら買う人が減った
    アメリカに住んでると銃は必要らしい

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/28(日) 16:48:22 

    銃規制してる日本でも、捨て身になればガソリンで30人以上殺せるから何とも言えなくなってしまった。

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/28(日) 16:48:52 

    >>31
    ガソリンは用途が多いから規制は難しいからね
    銃って猟以外は人を撃つのが用途だよね

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/28(日) 16:48:57 

    >>31
    ガソリンはまた違うでしょ。例えがへたくそ

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/28(日) 16:50:15 

    日本人もストレス溜まってると言うけど、アメリカ人も大概だと思う。人種問題に銃社会に日本と違って「違う者同士」が共存してる訳だから、あれをしちゃいけない、これを言っちゃいけないでストレスも溜まると思う。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/28(日) 16:50:58 

    >>37
    横レスなんだけど、トピ画のアメリカ地図の画像の形が青森県ににているから・・とか?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/28(日) 16:52:13 

    銃に関しては今さらどうにもならん
    銃弾を売るのをやめて100年位したら変わるかもしれないけど

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/28(日) 16:52:26 

    >>16
    よくこんな事を書けるね!
    もう今じゃ若い人じゃなくても、五十代とかが書くから分からないね!

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2019/07/28(日) 16:54:08 

    本当に不謹慎かもしれないけど、日本在住の知り合いのアメリカ人の女の人はたまに夜の公園でブランコに乗ってるって言ってた。アメリカの事は悪く言う人じゃないけど、アメリカで夜に公園のブランコってやっぱり危ないのかなぁ

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2019/07/28(日) 16:55:52 

    銃って当たるとどれくらい痛いの?

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/28(日) 16:56:32 

    アメリカは銃を規制したって今度はナイフかガソリン放火が流行るだけ
    末期だよあの国は

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/28(日) 16:57:34 

    >>18

    そりゃ銃規制がされない限りは、賛成とか反対とかの以前に、私だってアメリカに住んでたら銃を持つと思う。
    もちろん護身用目的だけど。
    銃持って入ってきた強盗になす術なく撃ち殺されるのは嫌だ。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/28(日) 16:58:21 

    アメリカ人が性格良ければ、もっと地球は素敵になると思う。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2019/07/28(日) 16:59:32 

    >>43
    昔見た海外ドラマ(なんてやつか忘れた)で、子ども用の銃をプレゼントしてるシーンに衝撃を受けたよ…
    しかもピンクの可愛いやつ…
    そしてもらった子はわーい❤️って喜んで、ヘルメット被って、森の中みたいなところで銃を撃つ練習してた…
    アメリカって、子ども用の銃までも普通なのね!?とかなりショックだった…

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/28(日) 17:00:22 

    気に入らないことがあったら撃ってしまえっていう考えの人もいるだろうから怖い

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/28(日) 17:00:54 

    なんか映画とか海外ドラマでしか知らない世界だけどさ、マフィアとかカルテルが犯罪犯して、躊躇なく人を殺して大きな態度でいるの見ると、お前らいかにも自分たちが最強、この世界は自分たちのものみたいな顔してるけど、銃がなかったらほとんどなんもできないくせに偉そうに、って思う。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/28(日) 17:02:04 

    アメリカはライフル協会がある限り銃はなくならない

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/28(日) 17:02:39 

    >>7
    出来るわけないじゃん
    周りが銃を持ってるのに
    家族も自分も守れない

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/28(日) 17:03:01 

    >>42
    それは銃関係なく、普通の事だと思う。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/28(日) 17:03:09 

    でもさ力がない女子が身を守るには銃しかないよはっきり言って

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/28(日) 17:03:54 

    アメリカの田舎なんかだと、熊や鹿の害獣駆除は住む人間の責任でやらなきゃいけないからね。
    免許制にすると駆除がままならなくてゴーストタウン化する場所が山ほどある。
    場所別に規制かけたらいいと思うけど、なかなかね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/28(日) 17:03:56 

    絶対に銃で死にたくない。映画とかではバンバン死んでるけど、苦しまずに死ぬとか奇跡だよ。撃たれたら実際はめちゃくちゃ痛いし、顔なんかに当たったら死んだ方がマシとさえ思うと思うし、もし弾丸が体に入ったままなら苦しんで死ぬ、そして「銃乱射の被害者A」みたいに葬る。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/28(日) 17:04:06 

    >>30
    だから自分を守るために銃がいるんじゃない?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/28(日) 17:05:50 

    みんなが銃を捨てたら、そもそも銃で身を守る必要もなくなるんじゃないかなあ
    だけどやっぱり、銃は一つの産業だし儲かるからやめられないのかな

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/28(日) 17:07:52 

    >>63
    アメリカ人はアメリカ人が鹿や熊は銃殺しても何とも言わないのに、日本人を含めたアジア人が鹿や熊を殺すとなんか言ってそう。本当に不思議な人達。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/28(日) 17:08:42 

    ニューヨークはアメリカの中でもかなり治安良い。

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/28(日) 17:09:57 

    >>60
    そういう理由なの?てっきり銃を作る会社とトランプがズブズブなんだと思ってた。

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2019/07/28(日) 17:10:09 

    銃乱射事件が起こる度に銃の売上が上がる国アメリカ…

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/28(日) 17:13:46 

    またかって感じだけど、こういう銃乱射する人の心理ってどういう風になってるの?銃乱射をして何かを変えたいの?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/28(日) 17:14:58 


    赤:銃所持率
    青:10万人あたり殺人事件数

    実は銃所持率が高いほど殺人事件は少ない

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2019/07/28(日) 17:15:35 

    >>69
    だったらオバマ時代は銃規制されてたの?
    してないじゃん

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/28(日) 17:15:51 

    日本はやっぱり平和なのかね。毎晩、犬の散歩に行ってるんだけど。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/28(日) 17:17:20 

    あっち方面の人の話によると、最近のこういう銃乱射事件はネイティブアメリカンの呪い的なことをいってた。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/28(日) 17:19:21 

    >>65

    なに本末転倒な事言ってんの
    だから犯人ですら銃なんて中々手に入らない方がいい訳でしょ

    『銃社会のメリット』なんて結局無いって訳じゃん

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/28(日) 17:24:14 

    >>76
    もうたくさん持ってるのに規制したら悪い人たちが
    分かりましたって差し出すと思う?
    アメリカは日本と違って国土も広いから
    田舎だと警察もすぐ来てくれないよ

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/28(日) 17:26:06 

    >>77

    今から変われたらね、の話じゃなくて
    『メリットはないよね』って話なのに
    何でそうすぐ話をすり替えるんだ(苦笑)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/28(日) 17:26:43 

    >>77女特有ね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/28(日) 17:27:14 

    こればかりは自分もアメリカに住んでたら分からない。護身用に周りが銃を持っていて自分だけが持っていないとなると不安になる。ましてや移民だらけの国だし。
    今更銃の所持を禁止したって隠し持つ人ばかりだろうしなぁ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/28(日) 17:27:26 

    銃規制なんて出来るわけないよ
    核だって手放さないんだから

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/28(日) 17:29:29 

    >>78
    自分で犯人仕留めるメリットでしょ?

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2019/07/28(日) 17:30:02 

    >>22
    当然票田もだけど、ライフルが規制されたらそこに根付いてる雇用も全部吹っ飛ぶことになるからなんだってね。銃社会を引き剥がすことがアメリカは出来なくなってる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/28(日) 17:31:52 

    京アニ事件は、テロリストとか海外の狂暴なやつにこういうやり方もありますよ、って知らしめちゃったんだよね。知らしめちゃったのは、たとえばフランスのお祭りのトラックも同じ

    ただ、アメリカが銃で事件が多いのは 小さな頃から銃がとっても身近だからだよね。
    身近でないから、フランスや日本の事件はトラックやナイフやガソリンが使われるってことで……

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/28(日) 17:35:16 

    >>72
    気になって、1番殺人が多いホンジュラスを調べてみたけど、下みたいなことが書いてあったよ。
    その拳銃所持数って正しいの???

    『ホンジュラスの中でも世界で最も危険な都市として認定された、「サン・ペドロ・スーラ」は年間で1,200件以上の殺人が発生している。

    この治安の悪さは、ホンジュラス国内ならどこでも拳銃を買えるショップがあることが一つの原因だろう。なんと、国民一人辺りけん銃2丁とライフル銃5丁の保有までなら公式に認められているのだ。

    スリや強盗を企む人は必ず銃を持っているので、少しでも抵抗すれば殺されてしまうのだ。』

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/28(日) 17:36:27 

    アメリカ人じゃなくてよかった

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/28(日) 17:38:16 

    >>72
    スェーデンやスイスの方がホンジュラスやエルサルバドルより殺人件数では多いの?逆だと思っていたから驚いた!

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2019/07/28(日) 17:38:58 

    >>7
    トランプが規制なんかするわけないじゃんwww
    NRAのロビー知らんのか

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/28(日) 17:39:51 

    銃規制すればいいっていうけどもね

    強盗に襲われそうになって警察呼んでも警察がちゃんと来ない国だからね

    自分の身は自分で守るしかないっていうのがあるんだよ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/28(日) 17:41:45 

    >>72
    日本でも銃を持ってる人が0.1%くらいいる?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/28(日) 17:46:15 

    >>14
    ブロンクスと間違えてない?

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/28(日) 17:47:25 

    トランプは学校で銃乱射事件があったときに
    「教師が銃で武装して戦えばいい」というようなこと言ってるからね
    黒人なんてなにもしてなくても警察にいきなり撃たれることがあるらしいし
    もっとなんかしらの規制したほうがいいと思う

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/28(日) 17:47:34 

    >>26
    いや、NYでの犯罪発生率上位に未だにブルックリンはランクされてるよ。NY Crime Ratesで各年ごとの詳しい統計が見れる。あまり適当書かないように。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/28(日) 17:47:53 

    >>7
    どこの国でもそうだけど、政治生命に響く事は必要なことでも動かないよね。
    誰の為の政治なのか?
    国民の為じゃないのか?っと思ってしまう
    銃なんて大勢の人が一瞬で命が奪われるのに

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/28(日) 17:49:29 

    >>7
    アメリカだけで
    10億丁出回ってるから
    規制はもう無理

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/28(日) 17:49:29 

    誰だよニューヨーク治安イイ言ったの

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2019/07/28(日) 17:55:13 

    「天国で安らかに」って言うけど、絶対無理だよ。私だったらここどこ?!って発狂すると思う。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:07 

    アメリカの銃乱射は年1で聞く

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:28 

    日本も銃に規制無かったら乱射事件起こりまくってそう

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/28(日) 17:58:06 

    >>18
    防弾チョッキじゃないんだ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/28(日) 17:59:19 

    >>96
    そんなのめちゃくちゃ最近言われはじめただけ。
    本当かどうかもわからない。

    基本、人が集まる場所に治安の良いところは無いと思ってる方がいいよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/28(日) 18:08:14 

    圧力等々で銃規制できないなら裏ワザ的に銃弾規制すればイイのにね
    所持してる拳銃に銃弾1発装填につき何年の懲役刑とか

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/28(日) 18:25:51 

    >>67
    マジレスすると、日本に文句を言ってくる意識高い系アメリカ人は都市部の治安の良い地域に住んでる富裕層高学歴な人たちで自分たちで銃を持つことも、食料生産をすることもない人たち。
    自ら銃を持ち鹿や熊を撃ってる田舎のアメリカ人は海外はおろか州の外にも一生出ることもなく、日本がどこかもあんまり分かってなくて、日本に全く興味がなく、毎日まじめに食料生産に従事する人がかなりいる。
    田舎の富裕層だとまた別だけどね。
    アメリカ人でも都市部と田舎じゃ全然違う人たちなんだよ。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2019/07/28(日) 18:28:47 

    アメリカで治安の良いところは出入り口に武装した警備員のいる関係者以外立ち入り禁止の高級住宅街か、学者やIT技術者が多く住む学術都市とかばかりだよ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/28(日) 18:30:50 

    ライフル協会が強過ぎて、トランプの一存じゃどうにも出来ないんだと思う
    そもそも隅々にまで普及しちゃってるから、良い人は返すだろうけど悪い奴は返さないでしょ
    もう無理かと

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/28(日) 18:31:20 

    ブルックリンのブラウンズビルは観光客は絶対いかないような治安の悪いところ
    銃乱射事件が起きても驚かないくらいギャングばっかりのエリア
    ブルックリンも観光地化されてるのは一部だけ

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/28(日) 18:32:55 

    どうせなら税金で留学中の4頭身の…あっなんでもない…

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:15 

    >>22
    全然違う

    日本人はどーせ全米ライフル協会の圧力だろって
    勘違いしてる人多いけどそんな単純な話じゃない

    アメリカって国は民間人が銃で独立戦争戦ってできた国
    だから銃がなければ自由は守れないって伝統が強いんだよ
    だから全米ライフル協会関係なく銃を手放したくない人が大多数

    日本でアメリカ人が銃規制賛成多数みたいな報道されるのは
    日本のマスコミと仲いい人たちが規制賛成だから
    因みにこれが銃規制の賛成反対の実態
    ↓赤が銃規制反対緑が賛成が多い地域

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/28(日) 18:42:05 

    >>7
    これがアメリカ人の半分が銃規制自体反対なんだよ
    なにも圧力団体だトランプだ関係ない

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/28(日) 18:44:48 

    アメリカから帰国したばかりです。
    車のクラクションさえ安易に鳴らせないんですよね。
    相手が車に銃持ってたら打たれちゃう可能性あるから。本当怖い。。。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/28(日) 18:46:54 

    銃ないと女性は怖いよね
    銃があってもガンガン性犯罪起こってるみたいだし
    その意味でも規制反対する人が多いんだろうな

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/28(日) 18:50:36 

    >>76
    私も>>76さんの意見に賛成。
    銃乱射事件に遭遇した人が
    「突然撃たれるから自分を守ることなんてまったくできなかった。
    身を守るために銃を持つなんて無意味だと思い知った」
    と言ってた。
    当事者が言うならそれが本当なんだと思う。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/28(日) 18:57:57 

    ブルックリンは日本人も沢山住んでるよ。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2019/07/28(日) 18:59:27 

    >>52
    そんなこと知るわけないでしょ。
    ガルちゃん民に銃で撃たれた経験がある人なんていないと思いますよ。
    想像しましょう。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/28(日) 19:19:15 

    >>105
    ライフル協会と共和党が手を組んでるもんね。ライフル協会に対して強気だった民主党ですら、オバマが手も足も出なかった。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/28(日) 19:29:46 

    規制したら禁酒時代よろしく闇売買が横行しそう
    結局犯罪者が肥えるだけじゃね

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/28(日) 19:31:36 

    この事件のあったブラウンズヴィルもそうだけどブルックリンでも東側は普通に治安悪いよ
    観光でブルックリンブリッジ歩くとかウィリアムズバーグでおしゃれスポット散策するのとは訳が違う
    観光客ならまず行かないし同じブルックリンでも別物

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/28(日) 19:43:44 

    ラスベガスのやつも意味不明だしやばかったね。

    2017年ラスベガス銃乱射事件とは、2017年10月1日にアメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスで容疑者が無差別に銃を乱射し、58人を殺害した大量殺人事件。Wikipedia
    ニューヨークで銃乱射事件 11人撃たれる

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/28(日) 19:54:00 

    >>11
    日本だって十分怖いよ…人数が多い少ないとかは不謹慎だろうけど、京アニ34人死亡だよ…この銃乱射事件より多い…

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2019/07/28(日) 20:28:37 

    アメリカ怖い

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/28(日) 20:40:35 

    >>90
    0.01%って結構な数字だよ
    1000人に1人はない
    1000万人都市で、1万人も銃を持ってる計算になるよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/28(日) 20:48:36 

    銃の無い日本でも京アニのような事件が起きるしなぁ。
    もうこういう事件を起こすような欠陥人間をどうにかする方法ないかな?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/28(日) 21:33:04 

    >>18
    これが真理だよね
    もう発想が違う
    身を守るために銃を持つがまかり通るそれがアメリカ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/28(日) 22:36:48 

    日本に銃規制なかったらこんなこと日常茶飯事だろうな…
    うちの会社の男どもみんな常に頭に血が上って怒りまくってるもん

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/28(日) 22:37:55 

    トランプが銃の企業とズブズブなのでこういった事件はずっと続く

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2019/07/28(日) 22:45:17 

    ダパンプが、NYで新曲のMusicVideoを撮影してたよね。

    こわっ"(-""-)"

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/28(日) 23:08:54 

    犯罪に使用される銃器は
    メキシコ経由で流入してくる違法銃の方が圧倒的に多いらしいよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/28(日) 23:48:56 

    日本で通り魔とかの事件が起きると
    銃がないからとか言うアホなアメリカ人いるよね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/29(月) 01:59:43 

    フランス女優のエヴァグリーンが出演したハリウッド映画のポスターがセミヌード仕立てで、それに対して「子供に悪影響」「こんなの公開できない」ってお蔵入りになってしまって、代わりのポスターがエヴァが銃を構えてるポーズの写真で、そっちは全く問題なく通ったんだって。そのことに対してエヴァが「この国なんか基準おかしくない?銃は人を傷つけるけど、おっぱいは人を幸せにしかしないのに!」って言っててさすがアムールの国おフランスだと思った。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/29(月) 02:57:29 

    >>28
    そうそう昔のニューヨーク地下鉄なんてザスラム街って感じ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/29(月) 05:27:37 

    京アニの事件のせいで感覚が麻痺してる。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/29(月) 07:39:40 

    >>103
    だったら何でその富裕層高学歴は田舎者のアメリカ人の動物殺しに文句言わないでアジア人にばかり言ってくるの?日本人に文句言うなら田舎者の方のアメリカ人にも文句言ってないとおかしい。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/29(月) 14:43:22 

    >>109
    だよね。国民が必要としてる。もちろん皆じゃないけど。銃規制じゃなく購入時の身分証明、情報照会を徹底しろって話になってる。警察がマークするような奴に買わせるなって。ネットで買えるからね、銃。
    この事件本国でもそれほど大きなニュースにはなってない?テロじゃなければ日常的な事件って扱いなのかな。こわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。