
子どもに乱暴な行為、23歳の男性保育士 解雇
149コメント2019/08/16(金) 21:30
-
1. 匿名 2019/07/28(日) 13:16:32
運営会社によりますと、今月11日、「横浜バディスポーツ幼児園長津田校」で保護者から「子どもが頬をたたかれたと言っている」と施設に連絡がありました。防犯ビデオを確認したところ、男性保育士(23)が3歳の男の子の頬をたたく様子が写っていたということです。
「直接被害に遭った園児や保護者に関しては、本当に申し訳ない気持ち。本当に申し訳ない」(施設の運営会社 菊池剛社長)
男の子にけがはありませんでしたが、防犯ビデオにはあわせて9人の子どもに暴力を振るったり、威圧的な態度をとったりする様子が写っていて、施設側は保育士を諭旨解雇しました。+284
-15
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 13:17:29
なんで保育士になろうと思ったんだろう。。+628
-3
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 13:17:37
白菊幼稚園の男児暴行事件思い出した!
+108
-2
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 13:17:41
何のために保育士なったんだよ 最低な行為だな+392
-2
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 13:17:44
しっかり再発防止に努めてください
+48
-1
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 13:18:16
3歳の子供にビンタとか鬼畜やな。
+368
-10
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 13:18:18
何で保育士になったの?
なりたくてなったんじゃないの?+206
-0
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 13:18:24
SMプレイやめろ
解雇!二度と保育士やるな!+7
-51
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 13:18:25
体罰禁止の流れ広まって欲しい
子供の頃何度バットで殴り返そうと思ったか+192
-7
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 13:18:27
どこに預けたらいいんだ…+121
-3
-
11. 匿名 2019/07/28(日) 13:18:50
何で保育士になったんだよこいつ
ただでさえ男性の保育士さんは肩身が狭いのにふざけんな+309
-4
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 13:19:00
短気な人は向いてないだろうから
保育士の仕事を選択しなければいいのに。+174
-1
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 13:20:02
まぁ駄目な行為だよね
でも子供からの暴力も即通園禁止に出来ないとフェアじゃないよなと思う+107
-31
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 13:20:08
男で保育士じゃ結婚もできないのに何故目指す
余程稼ぎの良い女と共働きじゃないと
子供が好きなら自分の子供でいいよね?+56
-10
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 13:20:26
この人、介護士とか看護師になってたら自分で訴えられない認知症高齢者に暴言吐いたりするんだろうな
カメラないしまずバレないからね
どうかならないでください+153
-1
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 13:20:43
バディスポーツは体育会系の先生が多いから熱が入って手が出ちゃったのかな。。男性保育士に同情は出来ないけど。+110
-2
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 13:20:50
こんなのが保育士?
+17
-0
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 13:21:05
「これだから男の保育士は〜」と言うつもりはない。でもこういう輩がいるせいで、真面目に取り組んでいるまともな男性保育士の立場が無くなっていくんだよ。+151
-2
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 13:21:28
子供が好きで保育士になっただろうに
イライラしてても子供に手を出すのはどんな理由があろうとも駄目だよ
+14
-0
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 13:21:49
この幼児園自体がスパルタ方式じゃなかった?+111
-0
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 13:21:50
以前話題なっていたスポ根幼稚園だっけ子供たちが泣きながら走る「スポ根幼児園」に入園希望者殺到girlschannel.net子供たちが泣きながら走る「スポ根幼児園」に入園希望者殺到 正式名は「バディスポーツ幼児園」。1981年に鈴木威・園長(66歳)が設立した「認可外保育施設」だ。園児4人からスタートし、現在は都内4か所、神奈川3か所で開園。総勢1700人が通うマンモス幼児園とな...
+94
-0
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 13:22:28
あらま+2
-0
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 13:23:08
チビなんて
言うこと聞く子の方が珍しいのに
保育士失格やろ+23
-0
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 13:23:12
表に出ないだけでこういう事件結構あると思う。
妹が通ってた保育園でも、同じクラスの男の子が体にアザできてることから、若い女の先生からの暴行が発覚してた。+78
-2
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 13:23:27
親の皆も気を付けてね!
体罰の恨みは結構深いよ+22
-0
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 13:23:44
保育士と介護士は女だけにしろよ+3
-32
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 13:25:09
うちの子通わせようか悩んでたけどやめてよかった+15
-0
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 13:25:19
スパルタなのに厳しくしたら解雇なのか
スタッフもどうしたらいいか分からんだろ
園の方針がよく分からんね+111
-2
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 13:26:26
ろくな先生いないね+8
-1
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 13:26:59
土屋太鳳が行ってた所?+12
-1
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 13:27:16
保育士は短気には向かないよ+20
-0
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 13:27:17
保育所って防犯カメラついてるの?+5
-0
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 13:28:46
>>13
学校もそうだよね
生徒からの暴力や暴言は許される
教師が怒るとパワハラモラハラ子供が可哀想、教師失格って言われるし免職と下手したら書類送検+68
-2
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 13:30:49
「なぜ保育士になった?」と思ったけど、他の仕事でもいずれこういう問題を起こしたんだろうな+19
-0
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 13:31:12
性的虐待の100万倍マシ+4
-25
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 13:32:05
悲しいけど保育園は暴言沙汰は多い。1歳児クラスの子供に暴言吐くヒステリー派遣保育士いたけど私にもひどかった。正規の社員は人手不足だから上には言いつけずだし。この子はまだ発見されたから良かったけど喋れない子供が一番被害を受けやすいのでまだ話せない子供が過度に保育園行きたがらなければ保育園内での虐待を疑うべき。
+32
-2
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 13:32:57
横浜だけど保育園の散歩で他の先生の群れからちょっと遅れて離れた場所でヤクザみたいにブチ切れてる男性保育士みた事ある私が自転車で登場して慌ててたけど。
信用できないから群れに合流するまで自転車ひいて電話するふりして尾行した。
知らん子どもだけど心配だわ。+42
-1
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 13:33:33
女児には性的虐待、男児には暴力、男はやっぱダメだね+63
-1
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 13:33:39
スパルタと暴力は別物だろ。+36
-0
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 13:34:20
男ってヒステリーだよね+15
-1
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 13:34:29
>>26
九州で吐くほど怒る女性保育士いたよ+28
-0
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 13:36:06
>>26
どちらの職業も
女性だけじゃ成り立たないと思いますよ!
+15
-0
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 13:36:34
長津田か。。
+6
-0
-
44. 匿名 2019/07/28(日) 13:38:09
子供に暴行するために保育士になったんか?
+2
-0
-
45. 匿名 2019/07/28(日) 13:38:50
男性保育士は、いらない+11
-11
-
46. 匿名 2019/07/28(日) 13:38:58
>>41
女性保育士で問題起こす人が一人もいないなんていってない、比率の問題でしょ、女性保育士より数の少ない男性保育士ばかり問題起こしてたらそりゃ男性保育士はやめとこうってなるわな
+39
-1
-
47. 匿名 2019/07/28(日) 13:39:59
私が幼稚園時代跳び箱が飛べなくてビンタ。
私は出来なくて悪い子ですと言え!!
泣きじゃくって上手く言えなくてさらにビンタ。
鼓笛隊の練習で出来てなくてビンタと蹴り。
ババアになった今でもその先生の顔とされた事は覚えてます。
男性ではないですけど、そいつ今園長してますからね。
+63
-0
-
48. 匿名 2019/07/28(日) 13:44:25
>>20
そうなの?他の保育士の普段の子供との接し方も気になる+4
-0
-
49. 匿名 2019/07/28(日) 13:44:42
>>13
3才児と同じ土俵で喧嘩しちゃダメでしょ+63
-5
-
50. 匿名 2019/07/28(日) 13:44:50
ガルちゃんで前にこんなレスを見た
「男性保育士OKなら、男性保育士しかいない園もOKだよね?平等と言うならそれも認めないといけないよ」
正直勘弁して欲しい…男性しかいない保育園に自分の娘や息子を預けようと思えない。
これだけ男性からの性犯罪や暴力が多いのに、そこまで男性を信用できないよ。+45
-3
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 13:47:51
バディって体育の先生みたいな保育士が多いよね
普通の保育園より脳筋って感じ+16
-1
-
53. 匿名 2019/07/28(日) 13:48:05
>>49
暴力に関しては同じ土俵だと思う
なぜ大人だけが我慢しないといけないのか
普通に生活してても知らない子に急に叩かれるとかあるし、痴漢みたいなことする子供もいる
子供から何されても大人は我慢しないといかないとかおかしい
+6
-18
-
54. 匿名 2019/07/28(日) 13:48:12
申し訳ないけど最近の不祥事の多発に男性保育士ってロリコンかワケありとしか思えなくなってきて担任になってもらうのが怖いです+36
-0
-
55. 匿名 2019/07/28(日) 13:48:18
>>13
幼児の暴力で通園禁止してたらほとんどみんな来れないよ。
そこは教育するのが大人の務めだよ。
+21
-14
-
56. 匿名 2019/07/28(日) 13:48:26
これだから低学歴は+0
-3
-
57. 匿名 2019/07/28(日) 13:50:43
熊本の保育園も体罰してないか調べてほしい
暴言はいた保育士はもう暴言はいてないの?注意しただけみたいだけどちゃんと対策したの?
全国にニュース放送されたのだからちゃんと対策して他の園でも体罰ないかチェックしてほしい+3
-0
-
58. 匿名 2019/07/28(日) 13:57:43
>>53
さぞ自分が産まれた時から立派だと勘違いしてそうだけど、あなたも幼少期の時、一度は親や友達叩いたり噛んだり引っかいたりしてたと思うよ。保育園幼稚園児なんて判断力がまだまだ完全じゃない子達の集まり。それを根気よくしつけるのが親や保育士など大人の役目。あろうことか同じ土俵に立ってどうする?+9
-5
-
59. 匿名 2019/07/28(日) 13:59:11
>>58
そういう緩いこと言ってるから、子供の暴力が容認されていくのでは…
ひいては同級生を殴って怪我させたり+5
-13
-
60. 匿名 2019/07/28(日) 14:01:41
>>35
50歩100歩だろ。+0
-0
-
61. 匿名 2019/07/28(日) 14:01:43
3歳の子を叩くとか…。向いてないよ。+4
-0
-
62. 匿名 2019/07/28(日) 14:02:41
言葉の暴言とかも精神的なダメージあるから本当に内情は分からないよね。
暴言吐いて子供をストレス発散してるんじゃないわよ!!+3
-0
-
63. 匿名 2019/07/28(日) 14:06:19
>>46
女の職場だし言い出せないだけでヤバい女性保育士は割と存在してる+9
-3
-
64. 匿名 2019/07/28(日) 14:10:59
圧倒的に女ばかりの職業なのに、悪いことして捕まるのは男ばかり…
いくらなんでも犯罪率高過ぎない???+34
-0
-
65. 匿名 2019/07/28(日) 14:11:20
免許剥奪して欲しい+8
-1
-
66. 匿名 2019/07/28(日) 14:25:26
タイトルの乱暴っていうのを違う意味だと思った
毎日のように変態のニュースを見て毒された模様+4
-0
-
67. 匿名 2019/07/28(日) 14:28:39
>>63
言い出さないのに何故存在してるとわかるの?
+3
-2
-
68. 匿名 2019/07/28(日) 14:29:25
保育士や介護士に限って短気な男が働きがち
+10
-0
-
69. 匿名 2019/07/28(日) 14:29:33
うちの息子、将来保育士を目指してるんだけど
こう言う事件があると、色眼鏡で見られるんじゃないかと心配。
ただでさえ、男性保育士少ないのに…。
+5
-6
-
70. 匿名 2019/07/28(日) 14:30:27
>>21
信じられない。私が親なら絶対に通わせたくない。+15
-0
-
71. 匿名 2019/07/28(日) 14:31:52
>>69
男性は30前に辞める人ばかりだし、
別の道を提示してあげてもお節介じゃないよ。+11
-1
-
72. 匿名 2019/07/28(日) 14:43:29
ちゃんとした男性保育士もたくさんいるんだろうけど、男性のほうが攻撃的な人が多いのは間違いないよね。犯罪数だってそう。
男性って身体的にも社会的にも「強者側」だから。人間って強者側、管理側、権力側にいると攻撃的に変容していきやすいって有名な心理学の実験がある。だから割合的に男の暴力が多くなるのはある意味仕方ないというか自然なんだけど、保育士でそれは本当に勘弁して欲しいので、雇う前にうまく選別できる方法があればいいのにね。
逆に、男性で優しい人って本当に仏かってくらい優しいし。+10
-1
-
73. 匿名 2019/07/28(日) 14:43:54
正直、保護者だけが閲覧できる定点ライブカメラがあってもいいと思う…
オムツ替えとかあるから実現は難しいのかもしれないけど。+6
-4
-
74. 匿名 2019/07/28(日) 14:44:17
バディは各園、超虐待施設。本格的にガサ入れすべき。この目で何度も子供が叩かれるのをみている。+17
-0
-
75. 匿名 2019/07/28(日) 14:45:02
>>68
他の職場で大人の男に頭を下げたくない男が
なる場合もあるからね…+8
-0
-
76. 匿名 2019/07/28(日) 14:48:11
ここ子供朝から走らせたりするスパルタな幼稚園だよね+9
-0
-
77. 匿名 2019/07/28(日) 14:50:15
だから男はダメだって+9
-1
-
78. 匿名 2019/07/28(日) 14:50:45
>>13
子供の暴力って、3歳に何ができるの?大人の男性に!何かいつも流れを変えようとしてるよね?+18
-6
-
79. 匿名 2019/07/28(日) 14:55:15
北九州のあれはどうなったんだろう?カナダ人の講師が子供を逆さに釣りあげたりしてたの
元同僚に動画で告発されるまで施設側が黙殺してたやつ+5
-0
-
80. 匿名 2019/07/28(日) 14:56:07
>>69
子供のために何かをしてあげたい気持ちが本気ならいいんじゃない?お着替えとかトイレは女性に任したらいいと思います。+2
-4
-
81. 匿名 2019/07/28(日) 15:23:32
真面目に取り組んでいる男性保育士もいると言うけど、男がわざわざ所得の低い保育士の仕事を選び国家試験を受けて、女性中心の分野に足を踏み入れる事自体が私は不信感でいっぱい、女の子のオムツを変えたりもするんだよ
看護師、介護士、介護福祉士、他に色々あるのにわざわざ小さな子供のお世話をする仕事、しかも低収入
男女平等とかの話ではなく、適材適所というものが世の中にはあるので男が保育の現場に踏み込んでほしくはない+20
-4
-
82. 匿名 2019/07/28(日) 15:29:30
>>80
息子の夢にマイナスが付いてますが…。
職業体験も保育園に先日行ってきて保育士の夢が強くなったようです。
最終日も子供達に何か出来ないかと夜中までプレゼントを作ってました。
私は応援します。子どもの夢なので。
私が保育士なので、その影響かもしれません。+10
-11
-
83. 匿名 2019/07/28(日) 15:38:40
>>82
じゃあなおさら、男性が不利な現状や賃金の低さはご存知でしょう…
子供の成長を手助けしたいなら他にもっと選択肢あるよ。
+14
-2
-
84. 匿名 2019/07/28(日) 16:02:22
>>82
自分たちで保育園経営するくらいの勢いがあればいいかもね+12
-0
-
85. 匿名 2019/07/28(日) 16:03:27
>>82
私も保育士してるけど、本当にちゃんと頑張ってる男性保育士もいるのも知ってるから本気なら頑張って欲しいなと思いますよ。ただ、保育士って綺麗事では出来ない仕事だと思うのでそこもしっかり貴方が先輩として教えてあげた上でそれでもやる!となれば反対する理由はないと思うし。ここでは、マイナスの方が多いんでしょうけど。+6
-5
-
86. 匿名 2019/07/28(日) 16:14:24
バディは体育会系だもんね。
だからって、園児に暴力はいけないよね。+2
-0
-
87. 匿名 2019/07/28(日) 16:15:41
子ども好きで保育士なっても現実見て辞めてくほいくはたくさんいる。わたしの友だちにも何人もいる。手を出したりイライラしたりする前に辞めればいいのに。
自分の子どもにでさえイライラしたり手を出す親もいるんだから。+1
-0
-
88. 匿名 2019/07/28(日) 16:29:19
犯罪者はいつも男+9
-1
-
89. 匿名 2019/07/28(日) 16:32:14
また男か+7
-2
-
90. 匿名 2019/07/28(日) 16:45:04
うちの身内の保育士(女)は幼児の甥っ子に手錠つけてましたよ。
本人手錠首輪が好きでやったと。
こっぴどく怒られてましたけど、腹いせに甥っ子の親に殴るけるの暴行。全治2週間。
周りが警察には届けないでくれと半脅し。
結果現在も保育士やってる。
優しいばかりじゃないのもいる。
+0
-9
-
91. 匿名 2019/07/28(日) 16:51:40
>>18 でた!まともな、真面目な男性保育士がかわいそうコメント。
男性保育士が性的ないたずらとかで逮捕されたりするトピがたつと、必ず早々に真面目な保育士がかわいそうコメントくるんだよね。かわいそうなのは被害者とその家族なのに。
何度でも言うけど、男には乳幼児のオムツを替えたり着替えをさせたり抱っこしたりする保育士はふさわしくない。
子供が好きなら、自分の子供を持って可愛がるべき。保育の仕事に関わりたいなら保育士の現場仕事ではなく、保育園の頃子供が好きなら、自分の子供を持って可愛がるべき。保育の仕事に関わりたいなら保育士の現場仕事ではなく、保育園の経営、子育て政策に携わる役人などを目指すべき。
20代から30代前半位までの若い爽やかな男性保育士を想像して、力仕事もしてくれてダイナミックな遊びもできる男性保育士もいいなんて言うかもしれないけど、 40代独身の男性保育士でも自分の子供のオムツ変えさせられる?+15
-3
-
92. 匿名 2019/07/28(日) 16:56:26
>>69
どうして保育士を目指してるんですかね?
中学高校と真剣に進路を考える時期になったときにそれでもまだ保育士を目指していると言うなら、がるちゃんにも男性保育士が逮捕された事件の時が何個もあると思うので見せたらいいと思うよ。
20歳で就職して60歳の定年まで保育士でやれる事はないと思うよ。お給料の問題からしても。+10
-2
-
93. 匿名 2019/07/28(日) 16:58:12
>>69 よく読んでなくてごめんなさい。職業体験に行ってきたって言う事はもう中学生とか高校生なんですか?+4
-0
-
94. 匿名 2019/07/28(日) 17:04:17
>>46 同意です。
保育園と言うところは保育にかけた家庭が、保護者の代わりに子供の衣食住の面倒を見てもらうところ。
まだお話もできない乳児を預けるので、保育園で何があっても子は親に訴えることもできない。
0歳で子供を預ける親も増えたし、保育士1人で何人もの子供を見るので大変だし、最近の保護者はモンペと言わないまでも要求が多いので保育士は人手不足。
女性保育士でも男性保育士でも他人に預けるリスクがあると言う事は預ける保護者は肝に銘じておいた方が良い。
その中でも性的な思考を持って保育士になる男性保育士がいると言うことも覚えておきたい。+8
-3
-
95. 匿名 2019/07/28(日) 17:04:26
痣や傷があったら必ず子どもに
どうしたのか聞くようにしている
先生は怖くないか、叩かれたことあるか
進級するたびに確認する
先生を疑いたくないけどこういう事件があると信用できない+4
-2
-
96. 匿名 2019/07/28(日) 17:12:58
1歳の保育園行かせてる娘がいるけど、男の保育士がいる保育園なら絶対に入れなかった
赤の他人の何考えてるか解らない男に娘のオムツ替えられるなんて絶対に無理
どんなに真面目に働いていようがそういう問題ではない
むしろ、男が保育士として真面目に働く考えがおかしいと感じるし気持ちが悪い
保育士になったら幼い子供と毎日触れあえるわけでしょ
それなら選りすぐりの変態が保育士目指すでしょうね!一見そうと解らない外見の男が+10
-2
-
97. 匿名 2019/07/28(日) 17:13:15
男性教師でも、先日も小学生をホテルに連れ込んで逮捕されたトピあったし、ロリコンが一定数いると思う。
でも、男性保育士ほどではないと思う。教師は勉強教えるのが仕事だから、勉強教えたくて目指す人もいるし、安定した公務員だからと言う理由で目指す人も多い。納得できる動機。
幼稚園の先生もおむつを変えたりする事は無い。幼稚園児は基本的にオムツが外れているので。
でも保育士の仕事は、オムツを替える、トイレ介助をする、着替えをさせる、昼寝をさせる、食事をさせると生活がメインなんだよ。一緒に遊んだり工作したりもするけど。保育士が人手不足だからと言って男性保育士が人手不足の解消にはならないよ+16
-0
-
98. 匿名 2019/07/28(日) 17:14:18
>>55 ほとんどみんな来れないって、どんな暴力的な幼稚園なのよ。+2
-4
-
99. 匿名 2019/07/28(日) 17:18:33
>>96 わかります。私もそう思います。でも、男性保育士の問題があった保育園でも、親が仕事を辞められないとかで子供を通い続けさせたりしてるよね。親も、代わりの保育園は見つからない、仕事も止められないとかでかわいそうだわ+4
-1
-
100. 匿名 2019/07/28(日) 17:21:58
>>69 男性保育士の性的な犯罪がこれだけある中で保護者が心配するのは当然ですよね。それを色眼鏡と言うふうに言うのはどうかと思います。
+11
-0
-
101. 匿名 2019/07/28(日) 17:26:32
>>73 毎日保護者が交代制で2名位保育園に常駐したらいいと思うんだよね。もちろん仕事も手伝う。保育園の規模にもよるけど、どの家庭でも基本的に保護者は父親と母親の2名いるわけだし、2か月に1回位有給取れるでしょう。
他人の目があると言うだけでずいぶん違うよ。
保育園に預ける人は、希望者は全員自宅か会社に近い保育園に入れろ、保育料は安くしろ、残業の時は延長保育しろ、土日も保育しろ、ゴールデンウィークも保育しろ、おむつも外せしつけもしろ、などなどたくさん要望する人が多いけど。親でも大変な乳幼児の世話を月に数万円で他人に任せるんだから自分たちも少し関わったほうがいいと思うよ丸投げしないで。+15
-3
-
102. 匿名 2019/07/28(日) 17:31:41
>>80 オムツ替えやお着替えってすごく重要な仕事なのに、それができないのに戦力にならないよ。
もしそーゆールールがあったとしても、おむつ替えお着替えをするから部屋から出て行ってくださいと言う事は守られないと思うしなんだかんだ言ってやると思うよ+4
-0
-
103. 匿名 2019/07/28(日) 17:35:13
>>81 わかる。男性保育士が1人もいなくなれば、被害に会う子供もいなかったかもしれないのに。自分は真面目な男性保育士になる!と言う人がいたらそれは迷惑だからやめて欲しいよ。
明確に自分がロリコンだと自覚して保育士になる人もいるだろうし、気づかないまま保育士になる人もいるだろうね。多分普通の男性は、保育士になろうと考えることすらないと思うよ。+13
-5
-
104. 匿名 2019/07/28(日) 17:41:43
ロリ目的で保育士なったんじゃない?
だから保育なんて仕事には興味ないからイライラするとか+8
-2
-
105. 匿名 2019/07/28(日) 18:15:32
解雇して終わり?+9
-0
-
106. 匿名 2019/07/28(日) 18:47:55
20代で保育士とか選ぶ男なんて欠陥品なんだからさっさとリコールすればいいのに。+8
-7
-
107. 匿名 2019/07/28(日) 18:57:51
バディって意識高そうな親がいれてるよね+15
-0
-
108. 匿名 2019/07/28(日) 19:20:30
>>21
幼稚園の年齢の子を泣くまで追い詰める理由が分からない。でも人気という事は何かしら実績があるのかしら?+11
-0
-
109. 匿名 2019/07/28(日) 19:48:35
バディは有名で、そこそこ裕福な子が行く体育会系幼稚園ですよね、メンタル強くもエリートに育つのかな。年長だかで富士山等登頂するとか、パパ同時が殴り合いとか、噂は色々聞きます。先生は保育知識なく体育系の先生がほとんどで、最近の学校だから、卒業生一期生から最近の子達が10年経ってどう育っているのか気にはなっています。+13
-0
-
110. 匿名 2019/07/28(日) 20:53:48
バディは、今回表沙汰になった以外にも心配なことが多すぎる。
若く未熟な先生しかおらず、その先生1人に対しての負荷が大きすぎる。
実際に手をあげているかどうかは分からないが、恫喝は日常的な光景である。+12
-0
-
111. 匿名 2019/07/28(日) 21:57:01
コイツは絶対子供作るな!+4
-0
-
112. 匿名 2019/07/28(日) 21:57:49
バディ水泳でも死亡事故起こしてるし色々悪い噂も聞くしいい印象はない
お金持ちの意識高い体育会系夫婦が子供を入れるイメージ+13
-0
-
113. 匿名 2019/07/28(日) 23:10:46
バディはスポーツ系だから、はたから見ても、いいのか?と思うシーンよく見てる。
お漏らしした子に、若い先生が「はぁ?ありえない!」と言ってたり、一人が遅れたら、連帯責任だよ!!と先生が怒鳴り散らして、はい!ごめんない!と子供たちが大声で謝罪。
まるで軍団。
それでも、それがいいって順番待ちして高い授業料かけて払わせてるセレブいっぱいいる。
相当メンタル強くて運動能力高い子にはいい保育園なんだろうけど、出来ない子には苦痛だろうなぁ+7
-0
-
114. 匿名 2019/07/28(日) 23:13:05
最近の子供嫌いトピで
「子供への暴行や虐待事件何も感じない。むしろワクワクする。」みたいな書き込みがあってプラスたくさんだったね。
また、子供嫌いさん達が喜ぶ様な事件が…+4
-0
-
115. 匿名 2019/07/28(日) 23:16:59
ここに通わせているのがステータスと思っているママも多く、休みの日までバディの服着てららぽーとでショッピングしているのは驚いた。
お迎えは外車ばかりで、軽だから恥ずかしいと遠くに止めて歩いて迎えに行く友達もいたわ。
+10
-1
-
116. 匿名 2019/07/28(日) 23:34:01
こいつら偏見の塊。頭凝り固まったやつらばっかだな+3
-2
-
117. 匿名 2019/07/29(月) 02:06:57
私引っ越しの関係で保育園も幼稚園もいったことあるけど
その当時はオムツしてる子なんていなかった気がする。まあええとこ昔の話だけど続ける。
おむつ替えが必要な乳児を他人に預けるっていう時点で、ムリが大きいんじゃないかな。女性も働く今の時代はそれが当たり前なのかな?当たり前ではないでしょう。
男ではダメだっていう時点で、では自分で面倒見るか、気に入る保育士を雇えっていう話。
それを国にどうこうしろとか、給料があがればで解決できる事ではないことはもうわかってるでしょう?
職業選択に「男女不問」っていう建前をやめさせたいわ。
+1
-1
-
118. 匿名 2019/07/29(月) 02:58:01
23歳だし保育の仕事に向いていなかったんだろう。
次は対人間でない職業に行くことを願ってるよ。+4
-0
-
119. 匿名 2019/07/29(月) 03:02:01
>>3
あれ、真実はどうだったんだろう?
もう5、6年くらい前の話ですよね。+1
-0
-
120. 匿名 2019/07/29(月) 04:34:44
>>74
すみません
都内と神奈川県、どちらですか?
各園ということは両方でしょうか?+2
-0
-
121. 匿名 2019/07/29(月) 08:21:18
土屋太鳳が世田谷校に通ってて有名。
園長は超超超自慢してたよ。
+7
-0
-
122. 匿名 2019/07/29(月) 08:25:30
スポーツ教育とか胡散臭いイメージしかないわ+4
-0
-
123. 匿名 2019/07/29(月) 08:46:22
さっきスッキリでしてたよ。卒園児の保護者が写ってたけど、いかにもって感じだった。
なんていうか、子供の気持ち無視で大人の意見を押し付けるタイプの寄り添えないタイプの保護者ぽかった。悪い事してもうち子に限ってそんな事は絶対にしない!というタイプに見えた。+5
-1
-
124. 匿名 2019/07/29(月) 08:47:45
>>115
要は子供の為じゃなくて、親の見栄のためね…。+6
-0
-
125. 匿名 2019/07/29(月) 08:48:33
>>20
ウチの子2年通わせてるけどスパルタではないよ。他の先生方は良い先生ばかりだからこういうのは本当に迷惑だろうなあ。+2
-2
-
126. 匿名 2019/07/29(月) 08:50:28
>>123すごいな。なんか体育会系幼稚園に恨みでもあんの?
私はどっちが良いとか思わないけど、そこまでは見えなかったわ。+1
-1
-
127. 匿名 2019/07/29(月) 08:53:42
なんかこういう幼稚園とかお勉強園とかをすごい過剰に叩く人いるよね。
入れなかった人?
私はバディ入れてないけど、向いてる子は向いてると思うよ。一生懸命何かをして小さい頃から成功体験つむって子供の自信になるし良いと思うけどな。+3
-4
-
128. 匿名 2019/07/29(月) 09:29:02
早期教育は賛否両論だから仕方ないんじゃないのかな
お勉強系もスポーツ系も自由なとこも、大規模から小さいところまで人気の園はあるからね
幼稚園っていろんなところがあるよね+2
-0
-
129. 匿名 2019/07/29(月) 10:57:32
>>21
運痴の私は、絶対にここの幼稚園には行かれなかったわ。
きっと、登園拒否してたと思う。
体罰しなくても、日体大卒の体育教員に暴言はかれたことがある。
出来る人には出来ない人の気持ちがわからないことがあるよね+4
-0
-
130. 匿名 2019/07/29(月) 11:00:24
>>126
123じゃないけど、スッキリに出てた、通わせてるご両親のお父さんの方は、123さんに共感出来るような人だと思ったよ。
+2
-0
-
131. 匿名 2019/07/29(月) 11:03:17
>>123
『悪い事してもうち子に限ってそんな事は絶対にしない!というタイプに見えた。』とまでは思わなかったけど、クセが強いお父さんだとは思った。
別の保護者探せばよかったのにって思ったよ
+3
-0
-
132. 匿名 2019/07/29(月) 11:08:56
男の保育士がどうのこうのって書いてる人がいるけど、自分は幼稚園時代要領悪い子で、厳し目の保育士によく怒られてた。
今でも折り紙はトラウマで苦手。
ビンタも怖いけど、言葉や表情でもトラウマになるくらい登園拒否したいくらいなので、男女差は関係ない。+4
-0
-
133. 匿名 2019/07/29(月) 13:27:30
親に虐待されてた知り合いが保育士になったんだけど事件起こさないか心配になった。
しかも子供が嫌いって言ってたのに保育士になったから何か恨みみたいなのを晴らすためになってそうって思っちゃった... 今回の事件もトラウマとかが原因なんだろうね。+1
-0
-
134. 匿名 2019/07/29(月) 13:55:39
スッキリで加藤の息子も世田谷校に入れてていい学校だった、と言ってたね。
バディ内でも、叩かれた子が出来ない子だったのよとか先生は悪くない、とか意見出そうだなと思ってしまった。褒めて伸ばすタイプじゃなさそうな学校だから+1
-0
-
135. 匿名 2019/07/29(月) 19:33:40
まあ、女性メインの仕事に入ってくるという段階でお察し。+3
-0
-
136. 匿名 2019/07/29(月) 23:44:43
>>115
休みの日にバディの服を着てたら、「ステータスと思ってる」と思われるなんてビックリ。
休日に園行事があっただけでは。+3
-0
-
137. 匿名 2019/07/29(月) 23:47:52
>>112
死亡事故は起きてないですよ!
+2
-0
-
138. 匿名 2019/07/30(火) 08:55:22
>>103
狭義な考え+1
-0
-
139. 匿名 2019/07/30(火) 11:16:00
>>20
たとえ3歳の子でも連帯責任を負わせ「○○ちゃんができなかったから、もう5周走る」とか平気で言う先生達。+2
-0
-
140. 匿名 2019/07/30(火) 11:18:07
>>112
意識高いんじゃなく自分の子の実力を勘違いしてる親ばかり。+1
-0
-
141. 匿名 2019/07/30(火) 11:19:36
>>115
地元ではバディの服着てたって白い目でしか見られないですよ。+1
-0
-
142. 匿名 2019/07/30(火) 11:24:27
>>74
虐待しなきゃ成立しないカリキュラムですよね+1
-0
-
143. 匿名 2019/08/04(日) 23:45:39
近所にできた保育園、小太りで髪ぐちゃぐちゃでTシャツのびのびの汚い男が働いてる。
明らかに様子がおかしい。ロリコンじゃないにしても、清潔な格好ができない大人を雇ってることに違和感。
保育士足りてないんだろうか
+1
-0
-
144. 匿名 2019/08/05(月) 06:53:28
>>13
中高生の話ならまだわかるけど、幼稚園生だよ。
ここの幼稚園見学したけど、大泣き2歳児10人が列崩さずオムツ替え待ってる姿は異様。あやす人なし。
ここは、スパルタで人格歪んで小学生から問題児になる子がいるって口コミがある幼稚園だよ。
年齢別の人間の脳の発達の仕組みを検索して見なよ。 暴力振るう子は抑圧、ストレス、放置などが原因だったりする。 排除ばかりして、心のケアをしないと大人になった時余計悪化するよ。
+1
-0
-
145. 匿名 2019/08/05(月) 07:04:04
>>20
入園金まで払ったけど、園長が変な雰囲気でやめた。今年から遺伝子検査までするよ。占い程度の的中率なのに。+1
-0
-
146. 匿名 2019/08/05(月) 07:18:27
>>112
水泳事故の児童の母親のブログでは、意識不明の状態なのに園側が意識回復して命に別状ナシと報道機関に伝えている。 なんで、嘘をつくのかと書いてありました。隠蔽体質ですね。+1
-0
-
147. 匿名 2019/08/05(月) 09:15:21
これ、ニュースでやってたけど
通園バスの中で子供が飴を食べてたって。
もちろん保育士が子供に手をあげるのは
保育士として失格だけど、
通園バスは基本的に飲食禁止なのに
飴を食べてるのを知ってた親も親じゃないかな?
集団生活には集団生活のルールがあって
それを教えていくのも親と保育士の役目だよね。
飴を食べさせてるのもいけないし
3歳の子供に暴行する保育士もいけない。+2
-0
-
148. 匿名 2019/08/05(月) 14:36:19
近所です。
体罰してるのは見たことないけど、男性保育士の言葉使いは悪いのは見たことあります。あまりにも悪かったのでガン見しました。バツが悪そうにしてたけど。
近所の人は割と気づいてるんじゃないかな。
ここに通わせることがステータスから一変するかもね。
+1
-0
-
149. 匿名 2019/08/16(金) 21:30:22
>>81
縁を切った友達の旦那が保育士なんだけど昔盗撮で捕まった事がある前科持ち。
保育士は辞めさせろと何度も言ったのに友達は生活していけないからと続けさせてた。
有り得ないと思って園に通報してその旦那はクビになった。その後一家で引っ越して多分今も続けてると思う。10年位前の話で今はどこに住んでいるのかも分からない。
トラウマもあり娘がいる親の立場からしたら男性保育士のいる園には預けたくない。今の時期はプールもあるし、毎月やる身体測定も下着。毎日午睡の着替えもある。全てに関わらないのいうのは無理があるだろうから女性の保育士だけの園がいい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
横浜市にある認可外の保育施設で、23歳の男性保育士が子どもの頬をたたくなど、少なくとも9人に対して乱暴な行為をして解雇されたことがわかりました。