-
1. 匿名 2019/07/27(土) 20:18:38
たった今旅行から帰って来たところです。
美味しそうな料理、子供に食べさせるので精一杯、自分は最後にかきこむだけ。
別行動で、待ち合わせが上手くいかず、無駄な時間ロス。
チェックアウト前に忘れ物チェックをする私をさっさと置いて出た人が、宿を出た後で忘れ物に気づいて戻る。
たいして食べたくもない外食を、高いお金で食べざるを得ない状況。
あーーもう書ききれません!
疲れたしかない!
お金と体力と時間使って、わざわざ精神すり減らしに行ってるようなもんです。
同じように旅行に疲れた人、どうぞ愚痴ってください。+158
-43
-
2. 匿名 2019/07/27(土) 20:19:28
てか、旅行って基本的に疲れるよね
だからあんま行きたくない+288
-6
-
3. 匿名 2019/07/27(土) 20:19:58
もう当分旅行はいいや…家が一番!って毎度なるのに
少し経つとまた遠くに行きたくなっちゃうんだよねw+288
-4
-
4. 匿名 2019/07/27(土) 20:20:00
主は友達といったの?
疲れるよね。
お疲れ様、お帰り+205
-6
-
5. 匿名 2019/07/27(土) 20:20:03
出典:data.jj-jj.net
+17
-0
-
6. 匿名 2019/07/27(土) 20:20:11
+51
-1
-
7. 匿名 2019/07/27(土) 20:20:17
どんなに仲の良い友人とでも疲れるよね
やはり旅は1人でするものだわ+258
-4
-
8. 匿名 2019/07/27(土) 20:20:34
おしゃれもしたいけどヒールなんてはけないし足パンパン+103
-0
-
9. 匿名 2019/07/27(土) 20:21:18
旅行は1人に限る
+173
-5
-
10. 匿名 2019/07/27(土) 20:21:37
あの家に入った瞬間にトイレに行きたくなるのなんなの+147
-6
-
11. 匿名 2019/07/27(土) 20:21:47
大人になってから旅行は疲れるものになった+164
-2
-
12. 匿名 2019/07/27(土) 20:21:57
新婚旅行でイタリアに行ったときひたすら歩かされたこと。歩きすぎて足がパンパンになって泣きそうだった。数年後、熊本の黒川温泉でもひたすら歩かされて気分悪くなって夕ご飯食べられなかった。
もう旦那とは旅行行かないと決めた。+279
-9
-
13. 匿名 2019/07/27(土) 20:22:17
>>1
たった今旅行から帰って来たところです。
子供がいるのにすぐガルちゃんで愚痴るなんて相当毒されてるね+38
-56
-
14. 匿名 2019/07/27(土) 20:22:21
夏に旅行なんてする気にならない+107
-8
-
15. 匿名 2019/07/27(土) 20:22:49
友達3人で行って1人は1歳未満の赤ん坊連れてきて本当に疲れた。
ちょっと見ててー!とか凄いストレス。
+325
-2
-
16. 匿名 2019/07/27(土) 20:23:04
社員旅行の疲れに比べたら・・・
休み削って、翌日またそのメンツと顔付き合わすんだよ+232
-3
-
17. 匿名 2019/07/27(土) 20:23:06
>>1
大変だったね。
食べさせてあげなきゃいけないような小さい子供連れてるのに家族旅行じゃなかったのね。
次は同じペースで行動できる人と一緒に行けるといいね。+170
-0
-
18. 匿名 2019/07/27(土) 20:24:49
主です。
汗とストレスからなのか、パンツの匂いも物凄いです。虫が死ぬんじゃないかと思います。子供たちは寝ましたが、私はこれからお風呂です。+10
-73
-
19. 匿名 2019/07/27(土) 20:24:53
2泊以上はしんどいから無理+40
-0
-
20. 匿名 2019/07/27(土) 20:24:55
>>1
お疲れ!あと数年したら食事は楽になるかもしれないけど大変だったねー。+67
-3
-
21. 匿名 2019/07/27(土) 20:25:12
小姑夫婦と姑夫婦と自分と夫と息子の7名様での温泉旅行です💧+121
-6
-
22. 匿名 2019/07/27(土) 20:25:34
わたしはゆっくり観光したいのに、相手は写真だけ撮ってあとは買い物派。
どんなに仲良い人でも、旅行に対する温度が一緒じゃない人とは疲れるわ。
+199
-0
-
23. 匿名 2019/07/27(土) 20:25:40
旅行って後々思い出すとなんだかんだで楽しかったってなるけど、旅行前は準備で少し疲れるし旅行中は慣れない環境で疲労がたまる。家でグダグダするのが一番楽しい。+86
-0
-
24. 匿名 2019/07/27(土) 20:26:02
>>1
それは安いツアーに参加したからや+13
-11
-
25. 匿名 2019/07/27(土) 20:26:15
実母と行ったときの旅行は疲れる&イライラする。
宿から食事からチケット手配から全てこっちがやってるのに、古いだの高いだのまずいだの文句が多すぎる。なら、お前が全てやれ。連休やお盆なんかは割高になるって何度説明しても、高い!てうるさーーい!2度と行かねーわ!+212
-3
-
26. 匿名 2019/07/27(土) 20:26:28
先日軽井沢へ行ったけれど、まず宿選びを間違えたし、ずーっと雨だし、なんかため息ばかりの旅行でした。
+80
-4
-
27. 匿名 2019/07/27(土) 20:26:33
小さい子供いればそんなもんだよ、、みんな経験してる
それでも子ども4人も5人もいるならまだしも、少人数なら大変なうちに入らないと思う
愚痴りたいのわかるけど、疲れに行くようなもの
+11
-15
-
28. 匿名 2019/07/27(土) 20:27:44
だからさ、楽しいのは計画時と行く前だよね+75
-1
-
29. 匿名 2019/07/27(土) 20:28:23
>>18
ガルちゃんするヒマあったらサッサと風呂行け+65
-4
-
30. 匿名 2019/07/27(土) 20:28:31
あんなに好きだった旅行が面倒くさい。
その分のお金で好みのインテリアを揃えてコーヒー飲みながら旅行番組を楽しみたい。+97
-0
-
31. 匿名 2019/07/27(土) 20:29:01
一人旅したい+59
-2
-
32. 匿名 2019/07/27(土) 20:29:25
ぶっちゃけビーチ以外はめんどいわ+7
-9
-
33. 匿名 2019/07/27(土) 20:29:27
>>1
風呂入れて旅行でリズム狂ってなかなか寝ない子を寝かしつけて洗濯して片付けて明日の準備、共働きなら仕事もあったり…超おつかれ😭
+79
-4
-
34. 匿名 2019/07/27(土) 20:30:51
1泊2日土日を使った会社の親睦会旅行
バス移動の時間が長い。(私バス酔い派)
みんなビール飲みまくるからトイレ休憩ばかり。(私ビール飲めない派)
宿泊場所では必ず夜の宴会がありお酒を注ぐ係。(私お酒飲めない派)
宴会終わると部屋で飲み会。(私なかなか寝付けない派)
もう旅行じゃなくて苦行。+141
-3
-
35. 匿名 2019/07/27(土) 20:31:09
>>18
いくらなんでも、この時間帯
もう少しだけコメントに品格を!
がるちゃん に報告するヒマがあったら
出来ることあるんじゃない?
体拭いてとりあえず下着取り替えるとか。+58
-4
-
36. 匿名 2019/07/27(土) 20:31:12
旅行が趣味って言える人は素直に尊敬する。
そのアクティブさが凄い。
どんなに金持ちになっても旅行はたぶん好きになれないわ。+44
-4
-
37. 匿名 2019/07/27(土) 20:31:44
旅行は家族か気が知れてる友達としか行かない
昔はよく行ってたけどみんな結婚したからなかなか行けないや+14
-0
-
38. 匿名 2019/07/27(土) 20:32:09
子どもが小さくて家族旅行。旦那は気楽に旅行満喫。私は子どもの相手で何も楽しめず。もう疲れるだけ家族旅行なんて。+63
-1
-
39. 匿名 2019/07/27(土) 20:32:22
先日友人と初めて旅行へ。
付き合い長いしすごく楽しみだったんだけど、
お土産を買う時、添加物を1つ1つチェック。
栄養士をしてる子だから気になるんだろうな〜と軽く考えていたけど、私は30分で終了、友人は2時間半かけて買ったお土産2つ...。
その後もお土産足りないと別行動で回ったり、結局増えたのは1つ...。帰りの便までもっとお土産買えば良かった〜!!!って。
正直そんなに気にするなら下調べしてきなよって思ってしまった。+159
-1
-
40. 匿名 2019/07/27(土) 20:32:37
>>29
キモィ
+6
-0
-
41. 匿名 2019/07/27(土) 20:33:21
>>18
え、きも+28
-2
-
42. 匿名 2019/07/27(土) 20:33:21
宿泊先のスリッパや部屋のトイレが気になってしょうがない。
特にトイレは壁や床に見えないアンモニアが飛び散ってるんじゃないかと思うと、トイレに行くのが苦痛になってくる。+30
-10
-
43. 匿名 2019/07/27(土) 20:33:29
一人旅してみたい!+10
-1
-
44. 匿名 2019/07/27(土) 20:33:41
>>18
なりすまし?+80
-1
-
45. 匿名 2019/07/27(土) 20:34:07
なんか主、下品。汚くて嫌だ。+21
-21
-
46. 匿名 2019/07/27(土) 20:35:46
カップル旅行ってとこ憧れる👫+2
-1
-
47. 匿名 2019/07/27(土) 20:37:53
旦那と沖縄旅行に行った。1か月前に旦那が免停になりレンタカーの運転が私のみ。知らない道で怖いし緊張の連続。那覇市内の渋滞は地獄。ダイビングや星空は綺麗で癒されたけど。ほんと何で免停なんかになるかな旅行の時に。+45
-5
-
48. 匿名 2019/07/27(土) 20:38:14
一人で温泉旅行いきたいー+15
-2
-
49. 匿名 2019/07/27(土) 20:38:49
私は愛犬を連れての家族旅行兼帰省。
知らない場所に不安だったのか行きのフェリーから駄目でした。
同じ部屋で過ごすも興奮してワチャワチャ。
興奮から粗相をする。
夜は折り畳み式のケージに入れるも吠える。
でっ寝ない…
そのせいで私達も眠れず…
旅館でも2泊して1泊目折り畳み式のケージにタオルを掛けたり私の服を入れたりしたけど効果無し。
吠えてあまり寝なかったので私達も寝れず途中でリードを私の手首に巻いて一緒に寝る事態に…
2泊目も同じ。
帰りのフェリーも寝てくれずこちらにとっては寝不足な旅行で疲れました。+5
-43
-
50. 匿名 2019/07/27(土) 20:40:57
>>44
だよね。どうみても主ではない感じ+74
-2
-
51. 匿名 2019/07/27(土) 20:41:16
>>6
何が起こるんだろうって見続けちゃった+21
-0
-
52. 匿名 2019/07/27(土) 20:42:23
子供を連れて実家へ帰る。数日なのに荷物が凄い。とりあえず送った…けど手荷物はもうパンパン。
だから、帰省は嫌なんだよ。たいして楽しくないことに時間もお金も使いたくない。
なんで、実母は帰省をするもんだと思ってるんだろう?普段近くにいる義母の方が安心して頼めるし、納得がいかない。+10
-12
-
53. 匿名 2019/07/27(土) 20:44:12
アラフォーなって旅行は疲れるものとなってしまった‥+21
-0
-
54. 匿名 2019/07/27(土) 20:46:08
旅行は1人に限る!
+25
-3
-
55. 匿名 2019/07/27(土) 20:47:05
>>51
そりゃ何歳か分からないけど、子供連れは荷物が増えるよ。子供が少しでも自分で荷物か持てるようになれば、51さんの負担も減ると思う。+4
-3
-
56. 匿名 2019/07/27(土) 20:47:07
>>35
多分だけど主じゃないでしょ、これ(^_^;)+68
-2
-
57. 匿名 2019/07/27(土) 20:47:26
>>49
慣れないとこ勝手に連れてこられて、挙句犬のせいで疲れたみたいな言い方されて犬の方が可哀想…+95
-1
-
58. 匿名 2019/07/27(土) 20:47:35
>>52
わかります。わざわざお盆や正月のクソ混みの中を何時間も何万円もかけて新幹線乗り継いでまで帰省って必要なのか?!と思ってしまいます。+29
-1
-
59. 匿名 2019/07/27(土) 20:57:18
主さんは帰省とか行かざるをえない状況の旅行だったのかな
それとも観光とかかな
時間ロスしたのは計画時のミスもあるんじゃない?
小さい子連れで食事が大変なのは事前にわかりすぎるほどわかってたことだよね
ずっと疲れてイライラしながらの旅行なんてちっとも楽しくなかっただろうし、同行者も同じ思いだろうね+11
-4
-
60. 匿名 2019/07/27(土) 20:58:16
香港…
暑いし、あんまり見るところ無いし、食事は中華が美味しいけど、香港じゃないとダメ!ってスポットはなかったと思う。
夜景も…うん、まぁ派手だなーくらい。+21
-1
-
61. 匿名 2019/07/27(土) 21:00:40
旅行は基本的に疲れるよね。1泊が限界。
ほぼ行かないけど、行きの車ですでに『早く帰りたいなぁ』とか思ってる+2
-8
-
62. 匿名 2019/07/27(土) 21:03:55
旅行行きたーい!って口ばっかりで何にも具体的に計画立てたり行動せず、人任せ
しかも旅行中はちょっとのハプニングでイライラしたりブーたれてる
そんな人との旅行はキツかった
今は1人かすごく気の合う人と行くようにしてます+70
-0
-
63. 匿名 2019/07/27(土) 21:06:12
宿選び失敗するともうしばらく行きたくなくなるよね…ネットでみたのと実際見たのじゃ全然違うところとかあるしね…
真夏にものすごい古いエアコンでガーガーなり続いてたボロい部屋はきつかった。テレビもめっちゃ小さいし隣の声は丸聞こえ…料理は美味しかったけどね。+10
-1
-
64. 匿名 2019/07/27(土) 21:07:59
私も去年たった一泊の友達との旅行で友達が大嫌いになりました!笑
もう、女友達との旅行はしたくない!+92
-2
-
65. 匿名 2019/07/27(土) 21:11:39
>>34
私は気の合う人いなかったら最悪だったなぁ。女は私ともう一人の離婚したてのおばさん社員だけしか来れなくて同じ会社で狙ってるらしき男の話を永遠と聞かされた。(私とその男が年がちかいので取らないでね~とか言われたし)
夜はカラオケ場みたいな所でお酌。男の話はアルバイトの中で誰々が可愛いとかそんな話ばかりで帰りたかった。しかも勝手に積み立てされていての旅行。苦行。+5
-2
-
66. 匿名 2019/07/27(土) 21:11:54
やっと旅行が苦手だと気づいた
疲れるし飽きるからすぐ家に帰りたくなる+7
-0
-
67. 匿名 2019/07/27(土) 21:13:18
>>47
沖縄ってのんびりしたイメージだけど那覇ってめっちゃ車通りすごいですよね。+31
-0
-
68. 匿名 2019/07/27(土) 21:15:22
旦那ナビの通りに走れない人だから、同じ道ぐるぐる回って、毎回イライラ。子供の絵日記の宿題のために旅行行ってるだけ。楽しくない。、+9
-3
-
69. 匿名 2019/07/27(土) 21:19:38
>>62
わかります。
私の友人も旅行行きたいと誘ってくるわりに具体的な計画立ててくるわけでもなく。
せめて交通機関と宿の候補くらい一緒に考えてくれたら準備から楽しめるのに。
最初から人任せな雰囲気が出てると、計画段階からイライラしちゃう。
もうその子とは行かないけど。+38
-0
-
70. 匿名 2019/07/27(土) 21:20:11
子供が旅行先で熱出したり、手足口病になった事あります。早く帰りたかったですね、+12
-0
-
71. 匿名 2019/07/27(土) 21:20:17
旅行の計画から帰った後の洗濯まで何もしない旦那。
現地で旦那をまいて困らせてやりたい衝動に駆られる。
旅行は子供らと私だけで行けたらイライラせず楽しめるのになー+51
-0
-
72. 匿名 2019/07/27(土) 21:22:24
来週行くのに今から疲れてる。主さんのコメント読んでさらに疲れが.........。+22
-0
-
73. 匿名 2019/07/27(土) 21:22:56
電車の乗り換え調べようとしない、地図を見ようとしない、調べ物は人任せ
こういう人けっこういるよね
絶対一緒に旅行したくない+57
-0
-
74. 匿名 2019/07/27(土) 21:26:30
自分が運転しない乗り物は基本乗り物酔いするので、とにかく苦行。
目的地着いても全く楽しめない。
そして個人行動好き。もとい、集団行動や人混み嫌い。
愛犬と車中泊旅行が限界。
あ、そもそも脳内旅行メインだった。+3
-2
-
75. 匿名 2019/07/27(土) 21:27:12
子供と一緒だと息抜きなんて程遠い話だよね
でも楽しい思い出も作りたいから、食事の支度と茶碗洗いとお風呂の準備から逃れられる日として楽が出来た分に焦点あてるようにしてる+12
-1
-
76. 匿名 2019/07/27(土) 21:27:25
>>72
パンツの匂いに気を付けてね☺️
+2
-6
-
77. 匿名 2019/07/27(土) 21:33:59
観光目的の私と着物着てとにかくインスタ映え写真が撮れればいい友人と意見が合わなそうだったので別行動を持ちかけたら、非常識扱いされて結局インスタ映えツアーになってマジでつまらなかった。私はインスタはほとんどやってないに等しいのに。
同じ場所で2時間以上映え写真撮らされるだけじゃなくて、寺とか神社とかその他諸々観光すること自体をなぜか全否定してくるし、帰りの交通手段の手配を担当したのは友人なのに写真撮りすぎて充電無くなって逆ギレだし、その他色々あって、こんな人初めてでビックリした。あれ以来ほんとうにインスタのアイコンを見るだけで不愉快で消した。+87
-0
-
78. 匿名 2019/07/27(土) 21:35:59
沖縄の観光地に住んでますが、たまに暑い昼間とかに縦一列で距離空けて歩いてる女同士を見ると、仲悪いのかなって思います。+17
-1
-
79. 匿名 2019/07/27(土) 21:38:22
私も友達との海外旅行で あまりの自己中さに大嫌いになった。その後全く会わなくなった。+46
-0
-
80. 匿名 2019/07/27(土) 21:40:47
10月に北海道に3泊4日で行くんだけど、今は楽しみだけどきっと帰ってきたら
「疲れた~しばらく旅行はいいや」
って思うんだろうなと今から想像してる
旅行って疲れるんだよね~
1泊2日がちょうど良い+17
-1
-
81. 匿名 2019/07/27(土) 21:41:11
友達と二人で旅行した時に、撮影スポットがあれば私は友達の写真をどんどん撮ってあげたけど、友達は私の写真を撮ろうともせず…普通ひとり撮ったら交代で撮りませんか?自分だけで満足しちゃって人に気を使えない人なんだとわかった。+58
-1
-
82. 匿名 2019/07/27(土) 21:41:36
私の場合旅行のテンションは計画立ててるときが一番高い。前日は準備や起きる時間気にしてあまり眠れない、旅行中便秘になり枕が変わって寝つき悪いとか家帰ってきてお茶飲んだときが一番ホッとする。+12
-0
-
83. 匿名 2019/07/27(土) 21:43:12
>>79
同じく!それまで結構頻繁に会ってた友人と国内旅行ですがその後会わなくなりました!元々2人で旅行はした事なく、海外旅行行く前に国内旅行しとこう!としたらまさかの相性最悪😂海外旅行一緒にしなくてよかった!+33
-0
-
84. 匿名 2019/07/27(土) 21:47:43
旅行きらい
なんでお金使って疲れる事しなきゃならないんだ
帰ってからの片付けや洗濯だって誰もやってくれないじゃんか
+13
-0
-
85. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:06
旅行は一人に限るよ。
家族でも彼氏でも友達でも、少なからず気を使うから絶対疲れる。+29
-1
-
86. 匿名 2019/07/27(土) 21:59:02
結婚してすぐくらいの時、足の悪い義母と認知症の義父のお伴で行ったツアー旅行(夫は不参加)。気を遣いすぎて断片的な記憶しかない。+40
-0
-
87. 匿名 2019/07/27(土) 21:59:08
旅行は現地集合・宿泊別々・現地解散によりストレスがかなり削減されることが分かった
海外旅行で実践済み+34
-0
-
88. 匿名 2019/07/27(土) 22:06:58
同性の知人と旅行したとき、私が地図見たり交通機関調べたりしているときにポケモンしてたのには腹立った
他にもすごいマイペースで何事にも遅いから、私が先回りして色々やってたら「勝手に先にやらないで!」とキレられた
そのくせ現地で私が知らないことがあると、自分は詳しいとばかりに「えーっ、それなら◯◯にもあるけど知らないの?」とか言ってきてマウンティング
結局その旅行から疎遠になった
旅行は一人か気心知れた親しい異性と行くのがいいと実感した+60
-0
-
89. 匿名 2019/07/27(土) 22:12:18
旅行って
結局、自分ちが最高!
ってことを知るために
行くようなもんだよね+21
-2
-
90. 匿名 2019/07/27(土) 22:20:27
家まであとすこし、という所で追突されました
楽しかった旅行ももう一気に精神削られました
時間を返してほしい+34
-1
-
91. 匿名 2019/07/27(土) 22:29:19
>>15
一歳の子がいる友人と旅行行く予定立てる時点で疑問+78
-1
-
92. 匿名 2019/07/27(土) 22:29:56
>>39
分かるわ
京都に行ったとき、職場へのお土産を私は全国展開スナック菓子の地方限定版を数分で決めて買ったんだけど、同行した人はわざわ某和菓子の本店で約40分かけて選んだ
その間、私はずっと店の外で立ちっぱなしで待ってた
時間があり余っているならいいけど、帰りの時間が迫っていて昼食抜きになった
言っちゃ悪いけど、そんなにこだわったところで職場の人は有難いとも何とも思わないのに
そういう価値観みたいなのが一致していないと旅行は厳しいね
+77
-1
-
93. 匿名 2019/07/27(土) 22:36:41
スペイン7泊の卒業旅行を楽しみに前日支度していたら、一緒に行く友達が「行けない…」と電話してきた。一人で行ってきてと言われたけど心の準備も出来ず、モヤモヤ。
当日一緒に行けることになったけど不信感の残る旅行になり、その子とは疎遠になりました。+68
-1
-
94. 匿名 2019/07/27(土) 22:39:43
>>39
わかる~
若い頃の話だけど、友達がご当地キティのストラップでナスかキュウリで延々と悩んでてぶん殴りたくなった(笑)
どっちでも良いし、なんなら両方買っちまえ‼️+52
-1
-
95. 匿名 2019/07/27(土) 22:51:06
>>60
香港いま現地の人が観光に来ちゃ駄目!って注意喚起してるほど危険なんだよね
白いTシャツの軍団?がデモ参加者と一般人区別なく無差別に襲ってるらしい
お盆休みに日本から香港に遊びに行く予定の人たち大丈夫かなと心配【映像】香港で白シャツ集団が暴行 民主化デモ参加者を襲撃(AP通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp香港、7月23日(AP)― 香港で7月21日夜、白いTシャツを着てマスクをした集団が、棍棒
+16
-0
-
96. 匿名 2019/07/27(土) 22:52:39
>>87
宿泊する部屋別々は本当同意
1週間近くずーっと一緒てのはストレス溜まってしょうがない+22
-1
-
97. 匿名 2019/07/27(土) 22:55:32
同行者の子供複数連れの旅行、こっちは子なし
日程決める段階からメンツに組み込まれ、断るとしたら「子連れは嫌」と言うしかないけど言える訳もなく、しかも職場の上の人だからもうほぼ参加必須。
でも参加を決めたなら子供中心の旅行になるのは覚悟の上だったけど、あんなに親が子供をコントロールできないものとは…
ワガママ言っても叱らないわ(叱ってるつもりかもしれないけど結局振り回されてる)子供が疲れてきてるのにダラダラ自分たちの買い物するわ(サクッと決めろよ、結局子供寝ちゃうからこっちが荷物持ったり必要以上に気遣うじゃん)プランもフワフワだわ(あんたたちの子供に合ったプランなんてこっちで分かる訳ないんだからそっちで決めてよ)子供がはしゃいで走り回ってもちゃんと止めないわ(困った顔で「もぉー」とか言うだけなのやめて)
いやもう子連れの旅行は家族旅行か子連れのみのメンツで組んでください
子連れなし含めて行くならもうちょっと配慮してください。たぶん思ってる以上に配慮できてないです+37
-1
-
98. 匿名 2019/07/27(土) 22:58:37
交通の便が悪い場所に電車で行くのに、全く旅行行程を練ってないのは本当にダメだね。
先日実家に帰省したら知らない内に両親が田舎の温泉宿と往復の切符だけ準備してた。
でもとりあえず旅行したいだけだったみたいで、現地で何をするかは何も決まってなかった。
現地に向かいながら周辺の観光地への行き方調べたけど電車やバスは無く、駅の周りは何も無いからチェックインまでの時間潰しも出来なくていきなり時間を持て余した。
翌日、タクシーでわざわざ行った観光地は人が多すぎて仕方なく行列に並んだものの、帰りの電車に間に合わなさそうになり途中で諦めて何もせず駅に向かった。
両親は終始自分たちで調べる姿勢が無くて、せっかく両親と旅行だったのに私はずっと焦ってイライラしてばかりで悲しくなった。
せめて先に教えてくれてたら計画練ったのに…昔はこんなこと無かったのにな。両親の老いも感じて落ち込んだ。+19
-0
-
99. 匿名 2019/07/27(土) 23:07:37
>>4
主じゃないけどなんだか優しくて癒された。+10
-0
-
100. 匿名 2019/07/27(土) 23:12:25
友達と二人でバス旅行で楽ちんのはずが一日グチと悪口を聞かされてすごーい疲れたことあります。
バス逃げ場がないわぁ〜😭+27
-0
-
101. 匿名 2019/07/27(土) 23:13:00
>>2
リフレッシュするために旅行行くのにね。
疲れて帰ってくるって意味ないよね。
けど旅行行きたい+21
-0
-
102. 匿名 2019/07/27(土) 23:17:22
公共交通機関で移動中に他の乗客お構いなしの声量でおしゃべりしてくる人との旅行は疲れる
私は車内では静かに過ごしたいんだけど、旅行なら小さな声ででもおしゃべりすべきなのだろうか+14
-0
-
103. 匿名 2019/07/27(土) 23:26:58
旅行ってなぜ必ず喧嘩になるんだろう。
家族と行っても旦那と必ず喧嘩になるし、相手の事嫌いになること多い。
子供と行けば楽しく行って帰って来る事ができるのに。
+40
-0
-
104. 匿名 2019/07/27(土) 23:32:51
旅行って、旅行しているときより、むしろ、何年かして思い
出すときがいいんだよ・・。
+22
-0
-
105. 匿名 2019/07/27(土) 23:33:26
家族や彼氏、友達同士で旅行に行っている人達は側から見ると凄く楽しそうだけど、実際は色々あるよね。
泊まりがけで行くとどんなに仲が良くてもイラッとすることが必ずある。確実に相手も同じ気持ち。+29
-1
-
106. 匿名 2019/07/27(土) 23:35:29
県外であったイトコの結婚式に両親と行ったのが、しんどかった…
電車内での声のボリュームが分かってない父親に注意しながら行く片道2時間…
イトコが用意してくれていたホテルは両親と同室…
夜中に父親イビキがうるさく寝られず…
披露宴中も色々あったなぁ…
帰り道で母親が新幹線の乗車券を途中で失くすし…
親不孝者と言われようとも、もう2度と一緒に行きたくないなぁ…
+30
-0
-
107. 匿名 2019/07/27(土) 23:47:47
旅行自体は好きな方だし疲れたり喧嘩したりする時もあるけど大方楽しめる。
姑一人と同居なんだけど、この人が私達夫婦と同居した途端に家事を一切しなくなり全て私達任せなのでいない時の食事を用意していかないといけないし、一泊でも義妹を呼んで居てもらわないといけない。
帰ってきたら自分達の旅行中の洗濯物はおろか、姑の洗濯物もたまって居てゲンナリ。
旅行から帰って同居の家に戻るという思うと気分も沈む。
なので同居中は旅行は辞めることにしました。
楽しむ気にならないので。
姑が死んでから旅行に行こうと思います。+29
-0
-
108. 匿名 2019/07/27(土) 23:48:29
年に2回ぐらいは、旅行に行ったほうがいい。
アクティブに動く必要はないよ。
ちょっと様子を見にいく程度でいい。
それだと、あまり疲れないし、気分転換になるし、楽しいよ。+38
-1
-
109. 匿名 2019/07/27(土) 23:57:29
全然楽しくなかった、GWの旅行。
三人で行ったけど、既婚の子が六歳の子供連れてきて、終始その子の思い出旅行にされたこと。
また子供の顔が可愛くなくて、全然愛せない。
旅行は大人同士で行くのが最高だ。+58
-0
-
110. 匿名 2019/07/28(日) 00:57:23
仲の良い職場の人と海外行った時、行く前にちゃんと計画立てたのに、追加でやっぱあれ行きたい、こっちやめてあっち行きたいと変更が多かった。
しかも計画練り直しを旅行中の夜中の3時とかに持ちかけてくる。
極めつけに翌日夜にアムウェイの勧誘された
海外だから逃げ場ないじゃん、断ったけど
旅で疲れて寝たいのに寝不足、私はお腹壊して最終的はずっとホテルで寝てた・・・
旅するなら一人旅がいい
+33
-0
-
111. 匿名 2019/07/28(日) 01:05:31
読んでて、1人旅したくなった笑+16
-0
-
112. 匿名 2019/07/28(日) 01:29:28
喫煙者1人含む、5人で旅行した時。
喫煙者の友達に計画段階で、喫煙部屋匂いが気になって眠れないと思うから、ホテルは一人になっちゃって申し訳ないけど、○○ちゃんは、喫煙部屋にしようかって提案したら「折角の旅行だし、私そんなにヘビースモーカーってわけじゃないから、2日くらい吸わなくても大丈夫だよ!禁煙部屋にしよっ!むしろ、私のタバコタイムで時間ロスになるから、旅行中吸わないよー!」って言ってて、確かにタバコ吸う頻度も高くないから、本当に大丈夫?って再確認した後で、禁煙部屋取ったんだけど。
結局、ご飯後→一服、車での移動前→一服、移動中→一服、移動後→一服などなど、頻繁にタバコタイム要求されて、体験の予約に遅刻したり、電車で移動する所もあったんだけど、一本乗り遅れたりで散々で、最終的にはホテルはやっぱり喫煙部屋にしたい!って、言い出して、ホテルに確認したけど満室で無理だってわかったら、ずーーーっと不機嫌で禁煙部屋でタバコ吸おうとしたから、止めたらブチ切れられて、みんなで唖然としてしまった経験から、基本一人旅になりました笑+38
-0
-
113. 匿名 2019/07/28(日) 03:10:37
主です。
皆さん、お疲れ様です。
せっかく楽しい思い出を作りたいと思って行ったはずなのに、ちょっとしたことでイライラしたりして、自分の器の小ささに呆れもしました。
そのモヤモヤを解消したくて、皆さんのコメントを拝見しようとトピをたてました。
こんな時間に、子どもいるのに相当毒されてるとのご指摘、ごもっともです。
ちなみに、>>18は、なりすましです。(怒)
見抜けた方って、すごいですね。
+31
-1
-
114. 匿名 2019/07/28(日) 03:40:42
友達と子連れでは旅行行けないなー
友達に子供に神経使いまくって
帰って来たら、あれ?私何しに行った?
うわ、明日から仕事やん…
って絶対なる。だから旦那との旅行しか
精神的に無理になってる+21
-0
-
115. 匿名 2019/07/28(日) 06:09:49
>>1
私も今旦那と旅行中
海外まで来てますが、強行スケジュールで疲れるだけ
旦那が行動を仕切ってくれるのは良いんですが、さっきもスマホの地図見ながら目的地まで行こうとして、携帯ナビを使えば良いのに使わない、こっちが協力しようとすれば否定的、正直つまらないし疲れるだけ
毎度行くたびに嫌な気持ちになるので、もう行かないと決めました
今はホテルで休憩中でガルちゃんしてますw
海外来てまで嫌な思いするのもアホくさ
金の無駄
+14
-2
-
116. 匿名 2019/07/28(日) 06:42:39
>>21何!その地獄しか見えない旅行、、行く前から死ぬわ。+14
-0
-
117. 匿名 2019/07/28(日) 06:44:45
>>35なりすましでしょ。
+4
-1
-
118. 匿名 2019/07/28(日) 06:51:40
「旅の恥はかき捨て」みたいな人と旅行したらアウトだね。
こっちまで常識がないって周りから見られるしね。+9
-0
-
119. 匿名 2019/07/28(日) 08:33:12
友達3人で関西旅行にいったのが疲れた!
旅行先についたら全部私に任せっぱなし
最終的に、友達がお土産をのんびり選びすぎたせいで帰りの新幹線に乗れず...
さらに1泊して帰りました+19
-0
-
120. 匿名 2019/07/28(日) 16:37:10
友達が勝手にレンタカー借りてて旅行先に到着してから「初めにレンタカー予約してるから取りに行くよー」って言われて何も知らなかった私は、え???って感じだったしお金がかかる事なのに私に一言も相談なしに勝手に借りてレンタカー料金割り勘なのはケチくさいのかもしれないけど腑に落ちなかった。
元々はバスの1日乗り放題券で安く済ませる予定だったのに、お金がかかることを勝手に決めて勝手に予約したなら全額自分が払いなよって思ったけど旅行だから我慢した。旅行から帰宅後、距離置いたよ🙃+3
-2
-
121. 匿名 2019/07/28(日) 18:46:26
>>116
ホント地獄でした💦
小姑夫婦の親孝行に巻き込まれてしまう形💦
+3
-0
-
122. 匿名 2019/07/28(日) 19:16:42
旅行 いい意味で疲れる
仕事 悪い意味で疲れる+0
-1
-
123. 匿名 2019/07/28(日) 19:34:20
連泊の旅行に生後一年未満のこどもつれてくるー!!
いろんなコネで安くしてくれたけど、母親が全然こども見ないし身勝手だし食べ方汚いしで超ストレス、超疲れた!!!+8
-0
-
124. 匿名 2019/07/28(日) 20:19:02
友達と旅行行くと、嫌なところが見えてしまうこと今までたくさんありました。
疎遠になってしまう子もいれば、切り替えて仲良くなれることもあるけれど、嫌なところが見えてしまうこと自体自分も性格が悪いのかなと落ち込んだり。
5年付き合ってる彼氏との旅行では喧嘩したことないので本当にありがたいなーと思っていて、これから友達と行くより彼と行きたいなと思ってたところです。+7
-0
-
125. 匿名 2019/07/28(日) 21:57:14
>>107
死ぬの待ってたら旅行行けないよ!+3
-0
-
126. 匿名 2019/07/29(月) 19:41:22
女友達と台湾行った時、いびきがすごくて全然ねれなかった。
案の定翌日は体調がすぐれなくて、友達が予定詰め込みたいタイプだったからその予定に合わせられなくて申し訳なかった。
現地で耳栓を購入して、3日目からは体調回復。
これからは必ず耳栓持っていきます。+4
-0
-
127. 匿名 2019/07/30(火) 00:18:31
貧乏性だからか、せっかく行くんだから観光も名物もあれもこれも欲張りすぎて、帰ってくるとめちゃめちゃ疲れたり体調を崩す。
夫の両親がよく海外に行くんだけど、あまり観光しないみたい。
この前はフランス行ったのに、ルーブルもオルセー美術館もいかず、唯一ピカソ美術館がリニューアルしてから行ってないからって、観光はそれくらいだったみたい。
ホテルでゆっくりしたり散歩したりカフェで本を読んだりして、食事は日本で予約していたレストラン巡りをするんだって。
個人的にはもったいなぁと思ってしまうけど、本当に旅行慣れしてる人は無理せずに楽しんでるのかもね。+6
-0
-
128. 匿名 2019/07/30(火) 13:24:37
宿泊したホテルがカビ臭くて、最悪。
設備も古く、サービス、立地が悪かった。
ただ、安いだけ。
義家族旅行。
来年は、行きたくない❗+4
-0
-
129. 匿名 2019/08/02(金) 07:15:25
>>120
料金の事もそうだけど、友人の運転する車とバスの運転手とでは何となく安全面への覚悟が違ってくるので、やっぱり事前に相手の承諾を得るべきだと思う。+1
-0
-
130. 匿名 2019/08/05(月) 19:01:37
楽しかったのは、楽しかったんだけど、疲れた海外旅行でした。
旦那はその時その時精神的に落ち着いてる子を連れてどんどん先を歩き、疲れや反抗期やらでグダグダなもう一人と私は追いつくのに精一杯。
離れても信号でもない限り待ったりしない旦那。
ダイビングに行くためのバスは旦那の予約ミスで置いて行かれ、最終的に行くことは出来たものの、初の海外で無事に旦那のいる所に辿り着けるのかという恐怖を味わう。
ダイビングのインストラクターは専業主婦を「ニートですか?」「泳げないの!?笑」と失礼な態度(日本人)
ダイビングって泳げなくても大丈夫って聞くのに。
たぶんそのせいでパニックになりダイビング出来ませんでした。
その日以降、仕事かぁ…
高卒だし(毒親で進学出来ず)別の人生だったら…
と無理矢理進学して実家暮らしで「金食い虫」と罵られながら生活する様を思い浮かべて、多分そのルート選んでたら○んでたな。と欝になる日々。
なんでインストラクターにチップ渡しちゃったんだろう。
全体的には楽しかったんだけど、この部分だけどこにも発散できなくて、未だにちょっと欝。+1
-1
-
131. 匿名 2019/08/05(月) 22:18:28
友人と2人、彼女の運転(私は免許も持ってない)でユニバへ。
彼女は絶叫系も浮遊感のある乗り物も乗れないからほとんどのアトラクション乗れずどうしてもこれだけは乗りたいって計画の段階から言っててその時は「私が乗り物乗れなくて申し訳ないから乗ってきていいよ、待ってるよ。」って言ってたハリポタのフォービドゥンジャーニー(めちゃくちゃ待つことも言ってあった)も1時間1人で並んだところで彼女がツイッターで私に対する文句を言ってるしLINEでも超不機嫌な文面を見て帰り気まずい方が嫌だからと泣く泣く諦め戻り、案の定不機嫌でそれ以降ずっと何話しかけても「あぁ、そだね。」とか「ははっ」って乾いた笑いくらい。
車で行くのも私運転できないし不機嫌になられること多々あるからバスの方が安いし、これは本人には言ってないけど不機嫌になられるの不快だからバスで行きたいって言ってたのにバス嫌いだから車で行くって言って車になった上に、帰り道超不機嫌で話しかけにくいから黙ってたら「なんか気を使って喋ってくれないと困る」とか「機嫌とってよ」みたいなこと言われて最悪だった。
運転してもらってるから文句は言えないのかもしれんけど、高速代もガソリン代もユニバの駐車場代も私が出してバスより高くついたのにそんなこと言われるわ、乗りたいものも乗れないわで初めて旅行に対して不満なまま終わった。
二度と彼女と2人で旅行はいかない。+5
-0
-
132. 匿名 2019/08/15(木) 21:25:02
お盆なので転勤先から実家に帰省し、
両親と他県に旅行中。
宿泊してるホテルのレストランで、
両親とご飯中に実母がめちゃくちゃ話被せてくる&私の話はシカトしてきたので、
もっかい同じようなこと言ったら
「は?あぁ、はいはい。それで~…」と聞く気ゼロもいいとこだったので、
もう良いですっつって会話終了。
空気最悪。
その後、両親が話すのは料理の愚痴ばっか。
塩っぱいだの、どこどこの店のが美味いだの。
量も無駄に多くて頼みすぎ。自分の腹の分量分かってないの????
その後ホテルの部屋に戻って、トイレのドア開けたら母親が用足しててビックリしたのでトイレのドア閉めたんだけど、
(ドアの音に対して)「うるっさ…」って聞こえて…。
それなら最初から半開きでドア開けて鍵もかけずに用足してんじゃねーよ!!!
ビックリして閉める音でかくなった&元々そういう建付けなんだよ…。
父親は野球負けてっから「あーあーあ」とか「ったく」とかでかい声でうるさいし。
私のドアよりそっち注意してくれ。
野球興味ないのでそれで荒れてる声出されても不快。
何なんだこの旅行は~?????
わざわざ遠方から何万もかけて帰省してんのに気分最悪。
早く帰りたい。
やっぱり親は友達でも旦那でもないし、一緒に旅行はきついな。
両親は気があって結婚したかもしんないけど、子どもが気が合うとは限らないし。
帰りはホテルから実家まで5時間運転で、
車という密室に両親と一緒ってほんと地獄。+2
-0
-
133. 匿名 2019/08/20(火) 15:33:39
しんどかったので愚痴らせて。
3泊4日の沖縄旅行。
旅費はワリカン。
歩き回ったり、スキューバダイビングしたりして、疲れてるのに、毎日エッチ求められて苦痛だった。夕飯後だったり、夕飯前のスキマ時間だったり、とにかく時間があれば狙ってエッチ。
エッチの最中、私はさっさと終わらせたい一心でひたすら演技。
3日目、私が体調不良でエッチできなかったら、その日の夜、明日(最終日)は8時起きでチェックアウト前にエッチしようと言ってきて、さすがに「なんなん?この猿ジジイ」と思ってしまった。。
もし旅費をある程度負担してもらってたら、我慢して受けて立たねば、、と多少は思うけど、別にワリカンだし、こちらが接待する必要はないので、低血圧を装って断った。そしたら、チェックアウト後に「マッサージしてあげようと思ってたんだよね」と言うが、いやいや、絶対しねーだろ。今までしたことねーだろ。
そもそも私が朝エッチ自体が大嫌いなので、旅行で朝エッチとか最悪。
夜も疲れてるから嫌なんだけど、朝エッチの場合は起きてすぐに接待モードに切り替えなきゃいけないから夜より苦痛。寝起きからそんなすぐにスイッチ入んねーよ。朝からそんなパコパコしたくない。寝かせてくれ。こっちは猿じゃないんだ。朝にシャワー浴びる手間増えるだろーが。
それ以外は良い人だし、基本的には楽しかったんだけど、とにかく毎日エッチ求めてくるのは、3泊4日とはいえ本当に本当にしんどかった。
+1
-0
-
134. 匿名 2019/08/22(木) 18:45:38
友人と旅行行きました
10年付き合いのある人で、今まで何度も旅行してたけど、
今回で「もう旅行は1人がいいかも…」と思ってしまった
・丁度いい新幹線の時刻を調べておいたのに、時間を勘違いしていたと遅刻した
・写真が好きなのはいいんだけど、撮った後の画像加工をその場で延々しだすので、手持ち無沙汰で待たされた
(念願叶って行った場所でもそれをされたので、つい機嫌悪くなった…)
・私は大食い、相手は食にこだわりないので、地のものが食べたい私に合わせてもらって申し訳なかった
相手が悪いのではなく、お互いの価値観のズレが年齢とともに出てきてしまったのだと思う
若い頃は何も気にならなかったのにな…
おばあちゃんになっても一緒に旅行に行きたいと思ってたし、
そんなに友達多い方じゃないからなんか悲しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する