-
1. 匿名 2019/07/27(土) 12:38:26
主はアップルミュージックの3ヶ月無料のやつに入りましたが、みなさんはどんなミュージックアプリを使っていますか?使い勝手や料金なども教えて下さい!+33
-0
-
2. 匿名 2019/07/27(土) 12:39:02
Spotify+129
-3
-
3. 匿名 2019/07/27(土) 12:39:14
正直music fm使ってる人 + 使ってない人-+125
-105
-
4. 匿名 2019/07/27(土) 12:41:00
ユーチューブ+42
-1
-
5. 匿名 2019/07/27(土) 12:41:07
Spotify
色々聴けれて重宝してます。
子供の曲もたくさんあるのでドライブ行く時いつも流してます+78
-5
-
6. 匿名 2019/07/27(土) 12:41:19
出典:jaykogami.com
+48
-2
-
7. 匿名 2019/07/27(土) 12:41:20
>>2
一瞬Superflyに見えた+58
-6
-
8. 匿名 2019/07/27(土) 12:42:34
Spotify。ちょっと気になってる程度のアーティストとかも聞けるからほんとありがたい。聞くアーティストの幅が広がった!+82
-3
-
9. 匿名 2019/07/27(土) 12:42:42
Spotifyのファミリープランに入ってます。
洋楽が豊富ですね。
+21
-0
-
10. 匿名 2019/07/27(土) 12:44:45
spotifyを使ってる。
便利だよ!+43
-0
-
11. 匿名 2019/07/27(土) 12:44:49
AmazonMusic
プライムビデオ目的で入ってるけど、安いし送料無料だし。
ついでにしては、最新の曲はないけど、聞いたことない曲も楽しめるし満足してる。+63
-0
-
12. 匿名 2019/07/27(土) 12:49:23
Youtube プレミアム+8
-1
-
13. 匿名 2019/07/27(土) 12:50:56
Spotify使ってるけど、プレイリストに入れていない曲が入ってきたり、リピート再生できないし、ストレスがある。月々登録してる方、どうですか?登録しようか悩んでます+66
-2
-
14. 匿名 2019/07/27(土) 12:55:34
Amazonプライム+13
-1
-
15. 匿名 2019/07/27(土) 12:56:57
>>2
これいまいちよくわからない。。
本人歌ってないのとかあるし
制限かけられるのやだ+12
-13
-
16. 匿名 2019/07/27(土) 12:57:24
Apple Musicです。
ほとんど車で聞くんだけどApple Musicはナビから操作できる。
他のはプレイリストすらナビに出なかった。+29
-0
-
17. 匿名 2019/07/27(土) 12:58:40
私もSpotify!有料プランに入ってます!
最近の若者曲を聴くようになった!+30
-1
-
18. 匿名 2019/07/27(土) 13:00:44
>>2
私も使ってるよ
シャッフルで聴けていいよね+16
-1
-
19. 匿名 2019/07/27(土) 13:01:27
Spotifyが沸きすぎててなんか変(笑)
Apple Musicのほうが一般的なのに+31
-40
-
20. 匿名 2019/07/27(土) 13:02:10
AWAです。
もう5年くらい使ってて、主流じゃないのわかってるんだけど今更変えたくもないんだよなー。+35
-0
-
21. 匿名 2019/07/27(土) 13:03:32
AmazonMusic
プライム会員なので。
以前はSpotify使ってましたが、
曲を飛ばすのに制限があるのが煩わしかった。
AmazonMusicは飛ばし放題なのがいいです。
+19
-0
-
22. 匿名 2019/07/27(土) 13:06:29
music FM今ダウンロードできなくなってるの?
これでほとんどの音楽聞けるしレアなものも聴けるから重宝してる。+1
-19
-
23. 匿名 2019/07/27(土) 13:07:41
初歩的な質問ですみません。
それって有料ですか?+7
-2
-
24. 匿名 2019/07/27(土) 13:11:07
>>21
Spotifyで曲をとばすのに制限?
ないですよ。
+4
-20
-
25. 匿名 2019/07/27(土) 13:13:51
Spotifyってストリーミングですよね?通信料どのくらいかかるかわかりますか?外出先で聞きたいけど通信料めっちゃ請求きたら怖いからためらってる(笑)+14
-0
-
26. 匿名 2019/07/27(土) 13:14:11
Amazonプライムで、Unlimitedも加入してる!
好きなバンドも聞けるから満足してる!+5
-0
-
27. 匿名 2019/07/27(土) 13:14:13
こういうミュージックアプリというものの特性がよくわからないんですが、Wi-Fiがないとデータ使用料とんでもなくなっちゃうんですか?
今Spotifyを考えてるんですが家にWi-Fiがないので悩んでます。+18
-0
-
28. 匿名 2019/07/27(土) 13:15:01
dヒッツだよ!+20
-0
-
29. 匿名 2019/07/27(土) 13:15:16
音楽アプリをドライブ中に聴きたいのですがWiFi無いとかなり通信料使いますか?+9
-0
-
30. 匿名 2019/07/27(土) 13:15:45
>>27
よく聴くのはダウンロードしてるよ!+9
-0
-
31. 匿名 2019/07/27(土) 13:16:34
>>22
musicFMって違法アプリじゃなかったっけ?+52
-2
-
32. 匿名 2019/07/27(土) 13:17:19
無課金でspotify使ってる
無料でこれなら満足+69
-0
-
33. 匿名 2019/07/27(土) 13:17:53
通信料が気になる方はダウンロードすればオフラインで聴けますよ!+17
-0
-
34. 匿名 2019/07/27(土) 13:18:43
>>3
充分
こんなものに金掛けたく無い
車にも飛ばせるし+3
-26
-
35. 匿名 2019/07/27(土) 13:20:45
LINEミュージックって使ってる人いますか?有料会員なのに、別途で曲を買うとか口コミで見たのですが本当にそうなんですか?+12
-0
-
36. 匿名 2019/07/27(土) 13:23:29
musicFMみたいな違法アプリを使うなら、spotifyを無料プランで使いなよー。
アーティストに失礼だよ。+59
-7
-
37. 匿名 2019/07/27(土) 13:23:59
大半が言わないだけで
運良くAppleストアから消される前に music FM入れた人が多いと思う。
偽物を知らずに入れてる人もいるけど。
ApplemusicとAmazonのmusicどちらもいれてるけど
曲の数はFM+10
-7
-
38. 匿名 2019/07/27(土) 13:26:53
spotifyの押し付け感半端ないねここ(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)+11
-23
-
39. 匿名 2019/07/27(土) 13:32:09
>>24
無料プランだと制限あるよ。+34
-0
-
40. 匿名 2019/07/27(土) 13:33:50
dヒッツ+5
-0
-
41. 匿名 2019/07/27(土) 13:36:24
ユーチューブプレミアムに入ってるからユーチューブミュージック使ってるけど使い勝手は正直悪い。
最近は再生ボタン押しても再生されない不具合もあるし。+4
-0
-
42. 匿名 2019/07/27(土) 13:42:43
私はWifi環境じゃないと使わないよー。通信料気になるから。+19
-0
-
43. 匿名 2019/07/27(土) 13:45:26
違法にアップロードされた音楽を無料で聴くことに罪悪感を持たない人達が沢山いるんだね。
倫理観が崩壊してんな…。+48
-5
-
44. 匿名 2019/07/27(土) 13:47:08
Spotifyつかってる!最近MV連動してたりしてすごいなーって思いながらつかってるわ
音楽好きだから、課金しようか悩んでるけど980円は高い…貧乏なので500円くらいまでしか出せない+34
-1
-
45. 匿名 2019/07/27(土) 13:52:02
高校生とかでもないのに大人になってまでmusic FM使ってる人とかモラルないよなと思う(学生でも絶対ダメだけど)
いまどき同じ無料アプリでも正規のサブスクあるんだからそっち使いなよって…
友達の携帯チラッと見えた時music FM系のアプリ入れてるの見えて、本人には言わないけどウワァって引いた+34
-15
-
46. 匿名 2019/07/27(土) 13:55:14
>>25
有料会員になるとダウンロードしてあるものはオフラインで聴けるよ
+14
-0
-
47. 匿名 2019/07/27(土) 14:00:35
Spotify、お試し3ヶ月100円に入ったら快適に音楽聴ける
3ヶ月だけと思ってたんだけど、有料続けるか無料に戻るか迷ってる
でも980円って微妙に高い
+46
-0
-
48. 匿名 2019/07/27(土) 14:03:49
>>47
1日33円ぐらいって考えれば、それほど高くないと思うよ。+8
-10
-
49. 匿名 2019/07/27(土) 14:04:18
>>35
有料のアーティストは有料です(>_<)
Perfumeとか米津玄師とか+7
-0
-
50. 匿名 2019/07/27(土) 14:12:08
年間12000円ほどと思うとバカにならないわ+35
-3
-
51. 匿名 2019/07/27(土) 14:15:01
はじめはAWAだったけど洋楽ばかり聴くのでここ数年はSpotify。マニアックな洋楽もあるし月々980円払って聴きまくるので私はかなり快適。
Spotifyは邦楽派の人にはオススメしない。+26
-0
-
52. 匿名 2019/07/27(土) 14:16:29
そもそも無料で聴くやつが文句言うなって+19
-3
-
53. 匿名 2019/07/27(土) 14:20:44
>>3
ちょっと引くわ+22
-5
-
54. 匿名 2019/07/27(土) 14:21:02
>>24
無料版は1時間に6曲しかスキップできません+23
-0
-
55. 匿名 2019/07/27(土) 14:28:28
spotify使ってる。CDは買わなくなったけど、再生したら好きなアーティストにお金入るならいいかなって。
クラシックとかジャズも気軽に聞けていい。+15
-0
-
56. 匿名 2019/07/27(土) 14:29:27
Spotifyいいんだけど高いなぁ
あとアイコンが絶望的なダサさなのがかなりネック+8
-8
-
57. 匿名 2019/07/27(土) 14:38:24
AWA邦楽多いんだ!SpotifyつかってたけどAWA使ってみよっかな+8
-0
-
58. 匿名 2019/07/27(土) 14:44:02
spotifyばっかりね!
LINEmusicみたいに有料の曲もある?
全部無料?+6
-1
-
59. 匿名 2019/07/27(土) 14:51:39
AppleミュージックとAmazonプライム
Appleはアーティストを聞く用、Amazonはプレイリストを流す用で使ってる。
Amazonのプレイリストは「猛暑に負けないロック」とかタイトルが面白い笑+5
-1
-
60. 匿名 2019/07/27(土) 15:23:13
spotify有料のみだと思ってたがここ見て無料登録してきた
歌詞つくの嬉しい+20
-0
-
61. 匿名 2019/07/27(土) 15:34:47
musicFM利用者って犯罪者を支持しているのと同じなんだけど、自覚はあるのかな? あまりに堂々としていて怖いわ。+35
-2
-
62. 匿名 2019/07/27(土) 16:25:32
>>17
有料だともっと使いやすいですか?
どれくらいメリットあるか聞きたいです。+1
-0
-
63. 匿名 2019/07/27(土) 17:46:46
ジャニーズとサザンが聞けるアプリないですかね?+2
-0
-
64. 匿名 2019/07/27(土) 17:52:15
>>47
わかります。980円ってなぜか高く感じてしまう。でも、前はCD1枚借りるのに何百円か払ってたし、それに比べたら聴き放題でこの値段って考えられないくらいコスパ高いのに。毎回迷いつつ無料を続けているわたし。本当に好きなアーティストはどうせCD買うし…悩みます…。+21
-0
-
65. 匿名 2019/07/27(土) 18:19:27
Amazon prime使ってます!
music fmは漫画村と同じように違法‼︎+11
-1
-
66. 匿名 2019/07/27(土) 18:51:44
sound cloud+4
-1
-
67. 匿名 2019/07/27(土) 21:21:51
>>11
Amazonは音楽だけじゃなくて映画とか通販とか全部含めたらコスパ神!
しかも最近音楽関係ですごいクーポン配布も始まってるしね+6
-0
-
68. 匿名 2019/07/27(土) 22:27:09
USENいれてる+2
-0
-
69. 匿名 2019/07/27(土) 23:21:57
レゲトン好きなのでspotifyでコロンビアのチャート聞いたりしてる。
amazon musicも聴くけど、spotifyのが種類多いかなって感じ。+6
-0
-
70. 匿名 2019/07/27(土) 23:56:47
Spotify、Apple Music、awaとお試ししてみて結果awaにしました
Spotifyは邦楽少なくて私は満足できなかった
Apple Musicとawaと迷ったけど、awaは歌詞表示がカラオケみたいに今どこを歌っているのかわかるから洋楽聴くときとか地味に便利でawaを選びました(笑)+7
-1
-
71. 匿名 2019/07/28(日) 00:40:08
>>19
無料でフルで聞けて違法ではないアプリはこれ以外なかなかないからだと思うよ+15
-0
-
72. 匿名 2019/07/28(日) 02:03:20
>>44
わかります。凄い高いわけではないけど…
いつも悩んで登録やめちゃいます。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する