- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/07/27(土) 09:15:58
最初は普通に楽しく話して仲良かったけど、仲が深くなるにつれて、色々知り苦手になった友人がいる人いますか?
現在依存体質な友人にうんざりして遊ぶ約束すらドタキャンしたいくらい苦痛です。
空気が読めないのか冷たくしても、どうでもいい事で連絡がきます…
皆さんはそういう友人とは当たり障りなく話せますか?+628
-17
-
2. 匿名 2019/07/27(土) 09:16:43
毎回絶対遅刻する
ムカつくから疎遠になった+1182
-19
-
3. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:14
インスタでキラキラ投稿している子は疎遠になった
私たちもう30歳だよ+885
-134
-
4. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:31
不倫していて、人間的に無理になった…+728
-27
-
5. 匿名 2019/07/27(土) 09:18:25
いわゆるメンヘラには、まじで関わらない方がいい。
私が結婚したら家庭を壊そうとしてきた+878
-23
-
6. 匿名 2019/07/27(土) 09:18:34
結婚出産のイベントを経て残った友達だけが本当の友達でした、ハイ
結婚式とかお祝いの有無やりとりする過程で少しずつ消えて行きました+844
-32
-
7. 匿名 2019/07/27(土) 09:18:41
私は話せない
でも大人だから最低限の会話はする+247
-11
-
8. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:10
自分が子供産んでからは、独身で毎日のように仕事終わりに遊んでる子とは疎遠になった。+57
-131
-
9. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:10
SNSでの自撮りと謎のポエムに加え、
自分が恋愛脳だから会うたび「結婚しないの?」
と言われて嫌になり疎遠。
あとは、大学に進んだ事を馬鹿にされたこともある。+519
-16
-
10. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:10
いつまでも学生時代みたいにべたべたしてくるのが苦手になった
手繋いだりとか鳥肌たつ+615
-9
-
11. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:32
>>1
人の付き合いって、距離感が大切なんだよ。
と、教えてあげたら?
そして、しばらく連絡やめる。
教えてもらったその子は、これから助かるよ。+383
-25
-
12. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:57
何でも頭から否定的な友人
最初は姉御肌だと思ってたけどよくよく考えてみたらね
段々とイライラするようになっちゃったよ+832
-6
-
13. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:00
>>1
なんで遊ぶ約束しちゃうのー。断れ断れ!+386
-11
-
14. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:03
忙しいとか断ったり、連絡返す頻度少なくしたら
自然に離れてくと思う+466
-9
-
15. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:23
無理。苦手なのに仲良くするなんてアホのすることだと思う。ストレスでしかないでしょう。+459
-3
-
16. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:40
年々、私を見下したりマウンティングするようになって無理になった
本人に思ってること伝えて疎遠にしたけど、全く自覚ないどころか「私はこんなに仲良くしてあげてたのにそんな風に思われてたなんて・・・」って感じで呆れたw+751
-9
-
17. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:50
『高校の時の仲良かった子らで集まろー♪』と言われ
『悪いけど本当忙しいから私抜きでやってくれていいよ』と何度も言ったのに
『あんた居なきゃ始まらないじゃーん』みたいな返答で何度も何度も催促された
私の予定は無視なの?
こんな面倒臭い奴だったの?と
苦手になって今は疎遠にしてます+242
-172
-
18. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:52
同じ職場で揉めたくないから良い子と思い込んでプライベートでも仲良くやってたけど、私を蹴落としてでも自分がよく見られようとしたり、しれっと仕事を押し付けてきたり、とにかく自分のことしか考えてないことを辞める前くらいに気づいて辞めてからは距離をおいた。+472
-2
-
19. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:57
自称サバサバ系女子の子
自称サバサバって言えば何言っても
許されると思ってるのか
無神経な発言が目立つだけではなく
自称サバサバを公言してるにもかかわらず
めちゃめちゃねちっこくて
疎遠になったw+494
-8
-
20. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:08
大学中退してフラフラしてフリーターで毎月カードで借金しながら1人暮らしで生活してた子。
地元に戻り実家暮らしで正社員をしだした私に「そんな給料じゃ1人暮らしできないね〜」って馬鹿にしてきた。
確かにまだ働きだして3ヶ月とかだったから給料は安かったけどカードでカツカツ生活してるあなたには言われたくもないわ。と思い疎遠に。そもそも都会と地元じゃ家賃の高さ違うから…。+439
-3
-
21. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:12
恋愛と同じ
合わなくなることだってある
+387
-5
-
22. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:16
職場関係は過去も現在も皆そう。
現在30でいくつか職場や店舗経験してるけど、友達(っぽい感じ)なのはお互い一緒に仕事してる間だけ。
部署変わったり転職したりすると、その後1か月くらいは連絡のやり取りするけどその後は他人。+530
-4
-
23. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:18
八方美人の人に疲れてしまって離れた
+255
-2
-
24. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:19
>>1
超わかる+91
-4
-
25. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:24
子供自慢ばかりしてくるようになった友人が苦手になってきた💧
違う話にふっても
「うちの子もね😄」という感じに
すぐ自分の子供の話に関連づけてくる😩もううんざり+783
-8
-
26. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:28
服買いに行くのに付き合わされると、いつも2時間放置。最後はそんなに迷うなら一人で言ってゆっくり選べといい放ち、それから会ってない。+356
-7
-
27. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:03
LINEのアイコンにエコー写真
1時間おきにLINEのゲームのハート送ってくる
頻繁にトークにエコー写真→赤ちゃん写真を何枚も何枚も
上から目線で「早く子作りしなよぉー!子育て大変だけど赤ちゃん可愛いのにぃー!私が何かしらアドバイスしてあげるからさ♪」
その他色々とありまして苦手になり、友達やめました
+648
-5
-
28. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:12
最初はいい子かなと思ってたけど、だんだん押し付けがましくなったり利用しようとしてきたから逃げた。連絡とらない、きても無視する。+352
-3
-
29. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:26
ことあるごとにマウントされ、最終的に「お前は一生独身w」「お前は一生不幸だからw」と言われて縁を切りました。後悔はしてない。+532
-3
-
30. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:36
子供の友達のお母さんが今その感じ
小中9年間同じだからあまり素っ気なくも出来ず
でも自分の気持ちは仲良くしたくない‥
園へお迎えが憂鬱です+259
-4
-
31. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:45
います。一緒に旅行に行く予定にしてて全部予約した後に家庭の事情でキャンセルされた。そこまではいい。問題はこっから。個人手配の旅行だったので飛行機からホテルからバスツアーやら飲食店やら全部自分の手でキャンセルや変更しなきゃいけないのにそれ全部やらされたこと。「ネット系苦手で」って普通に電話もあるんやけど。ほんま人におんぶにだっこの奴って大嫌い。+719
-6
-
32. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:48
いる!
段々図々しくなって、言い方キツくなるわ、ベタベタ触れてくるわ、私のこと彼氏だったらいいのに!とか私達運命共同体だね!とか言い出してゾッとして、フェードアウトした。親しき仲にも礼儀ありって言葉知らんのか?って思った。+407
-2
-
33. 匿名 2019/07/27(土) 09:23:04
買ったものが折半で所有は友達。
ホットプレートとか他にもあって、苦手になった+350
-7
-
34. 匿名 2019/07/27(土) 09:23:05
変わりなく性格優しくて良い子だけど信仰宗教にハマって、話す事の端々にその団体や神様?が絡むからこちらも反応返しにくくなって疎遠になってしまった。なんて言うか、今までは彼女がリアルに経験した部分から実感した事を通して話して私も似た体験を照らし合わせて共感したり悩んでるならアドバイスできてたけど、神様とかスピリチュアル的なの言われちゃうと何も言えない。自分は身の回りでそう言うの感じて生きてないし。+197
-1
-
35. 匿名 2019/07/27(土) 09:23:22
>>1
末長く友達でいると
その人の悪い部分が見てくる
縁切りはやむを得ず
+305
-3
-
36. 匿名 2019/07/27(土) 09:23:30
会うと楽しいし気遣いもできるしノリが良くて好きだけど、
ラインやSNSでの性格が悪くてイライラして疎遠になった
あとは友達思いアピールがすごかった
遠回しにツイッターで遊んだ本人のこと書いたと思えば、「○○ちゃん大好き!一番の親友!」と書いたり「☆☆ちゃんしかいらない!それくらい大好き!」と書いたと思えば「♪ちゃんだけが信頼できる!大好きな相方!」とか書いたり
それで傷ついた本人たちも多いから、結構友達減ってる見たい。でもそのことに対して自分は悪くない!って感じで悪口言ってる+251
-2
-
37. 匿名 2019/07/27(土) 09:23:47
マウント、仲間はずれ、無視はたとえ1回でもされたら信用できなくなる+429
-5
-
38. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:02
深く知ると嫌な部分も勿論出てくるし自分も出してるだろうけど、その嫌な部分が良いところを上回るともう付き合えないよね。
主とさんのお友達鈍感っぽいからサクサク断っていいと思うよ。嫌な奴に合わせて時間使うのは無駄+208
-4
-
39. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:09
>>1
友人が依存体質で、それが苦痛になるくらいなら、遊ぶ約束は断ろう!理由なんて適当でいいの!
依存体質の人って、みんなに依存するんじゃなく、「優しくて、依存"させてくれる"相手」にしかしないよ。
主が行動を変えなければ、ずーーーっと依存される可能性もあるよ。
+220
-3
-
40. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:18
毎日LINEしてたけど、突然連絡がなくなった友達がいる。
家族ぐるみで仲良くしてたつもりだから、何かあれば家族から連絡があるだろうし、たぶんそういう系ではなく、だんだん嫌われてて、疎遠にしたかったんだろうなと思って連絡しなくなった。
+273
-2
-
41. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:23
LINEの送り方で苦手になった職場の先輩。
すごく仲良かったけど、LINEサービス始まってから一言ずついつまでも送信・キャピついたスタンプ乱発・時間構わず送ってくる…等々。
余計なお世話ながらもう40近いのにとか思ってしまい、知らない一面を見て少し引いてしまった。
メール時代はよかったのになぁー+186
-3
-
42. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:43
あからさまに無難な話しない
そして徐々にフェードアウトした+5
-9
-
43. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:46
遅刻ドタキャン魔
子供や仕事の事で遅刻やドタキャンばかりする。
昨日も仕事だとか言われてドタキャンさやるました。
最初は気にしてなかったけど半分くらいの確率でドタキャンするからうんざりする。
一週間以上前から約束してるのに「ごめんね今日仕事入っちゃったから、違う日に行こうね」ときたので「違う日に行こうと言われてもね〜この前もドタキャンされたしそんな毎回毎回あけてられない。当日に急に呼ばれて断れない様な仕事してんなら無理」と返事しましたが心狭いですか??
仕事なら仕方ないですか?+396
-3
-
44. 匿名 2019/07/27(土) 09:25:07
遊ぶときに自分の都合ばっかだし遅刻してくるし、連絡取ってても急に返事来なくなる(向こうから連絡来たのに)。
馬鹿にされてると感じたからもう縁切ることにしました。+255
-2
-
45. 匿名 2019/07/27(土) 09:25:08
中学時代いつも一緒にいた親友を結婚式に招待したら、
他に出席するメンバーで自分の出欠決めさせてって言われて、仲良かったけどやっぱり引いた。+258
-20
-
46. 匿名 2019/07/27(土) 09:25:18
アムウ○ェイの文字がバッチリ入ったハガキで暑中見舞と年賀状が届いた
もちろん挨拶と共にアムウェ○イの素晴らしさ()とやらがビッシリ!
メールでも「ネイルアートが凄く上手な知り合いがいるから一緒にしてもらおう?」
「料理教室あるんだけど行かない?」
「凄い人のセミナーがあるんだけど行かない?滅多に無いよ!こんな機会」
さよーならー✋"+338
-3
-
47. 匿名 2019/07/27(土) 09:25:36
向こうから「会いたい!」「ウチに遊びに行かせて!」「(私の)子供に会いたいな」などと連絡が来て空いてる日にちを連絡すると連絡来なくなる。
数ヶ月してまた「遅くなってごめんね!今度こそ会いたい」とか連絡くる。
何がしたいんだ?
別に会う気ないなら連絡してこないでほしい。+493
-2
-
48. 匿名 2019/07/27(土) 09:26:32
真面目でしっかりしてる子と思ってたけど、職場内でデキ婚してお花畑な感じだったから無理になった 笑
しかも相手の女癖の悪さも気付いてない。+132
-26
-
49. 匿名 2019/07/27(土) 09:26:46
距離が縮まるまでは気遣いが出来ていい子なイメージだったんだけど
親しき中にも礼儀ありという言葉を知らなかったのか、縮まった途端人の物勝手に使うわ、
当たり前のように○○やってくれるよね?って感じで図々しくなったので縁を切りました+252
-3
-
50. 匿名 2019/07/27(土) 09:26:55
変な宗教まがいの化粧品に夢中になり出して、それからは会うたびにちょくちょく勧めてくるから嫌になった。小学生からの友人だったのに、、+77
-2
-
51. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:08
後先考えず出来婚して仕事やめて専業主婦でグウタラ生活してるって自慢してきた友人。会えばノロケと自慢。その後半年くらいで旦那からのモラハラ始まって離婚したいけどお金ないし仕事ないと泣きつかれお金の無心までされカットアウトした。バツ2。学習能力ないんだと思った。依存体質、他力本願で生きてる人とは関わりたくない。+187
-2
-
52. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:13
明るくて話しやすくて色々イベントも企画してくれて仲良くしてたママ友。
1年経過するあたりから、人の噂話や悪口が増えてきたから距離置いてる。めんどくさすぎる。+193
-1
-
53. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:28
高校の頃友人ご高校デビューしたのは良いんだけど
お酒も呑み始めて変な方にイキリ始めたから縁切った+100
-2
-
54. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:38
遅刻ドタキャン魔
子供や仕事の事で遅刻やドタキャンばかりする。
昨日も仕事だとか言われてドタキャンされました。
一週間以上前から約束してるのに「ごめんね今日仕事入っちゃったから、違う日に行こうね」ときたので「違う日に行こうと言われてもね〜この前もドタキャンされたしそんな毎回毎回あけてられない。当日に急に呼ばれて断れない様な仕事してんなら無理」と返事しましたが心狭いですか??
仕事なら仕方ないですか?
でも自分がされるとたった一回の遅刻も許さないらしい。「○○ちゃんから遅刻された!もう遊ばない!」て言っていたから「は?」て思った。+145
-5
-
55. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:51
恋愛相手がいつも既婚者で、まあ別に私には関係ないからいいやーと思って仲良くしてたんだけど、私が結婚した途端疎遠にされて、私が離婚したとたんにすりよってきた。
それでもなんとなく続けてたんだけど、とうとう不倫やめて別の人と結婚してから上から目線になったので、もう二度と会いたくない。+148
-1
-
56. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:52
>>11
教えてあげて、理解してもらえるならいいけど、そうじゃないとホントに困る。
実際困ってる。+90
-0
-
57. 匿名 2019/07/27(土) 09:28:29
職場で知り合い、すごく仲良くなった子がいるんだけど、同じ職場の人と社内結婚してから苦手になってしまった。
仕事適当になってしまったり、気に入らない人に意地悪なことをしたり、女子会なのに旦那連れで来たがるし…。
私はあなたとは友人でいたいけど、旦那さんと友人になりたいとは思わないんだよー。
+178
-1
-
58. 匿名 2019/07/27(土) 09:28:58
大変、つらい、ってアピールはまあいいんだけど、人の話を聞いたときに「そんなに大変?」とか言うと+124
-1
-
59. 匿名 2019/07/27(土) 09:29:12
>>17
分かるよ。自分にとってめんどくさくなった人間関係はもう切っちゃっていいと思う。+160
-1
-
60. 匿名 2019/07/27(土) 09:29:32
はっきり物を言わないから依存体質の人に依存されるんだよ
+92
-1
-
61. 匿名 2019/07/27(土) 09:31:16
私のことは根掘り葉掘り聞いてくるくせに
自分のことは はぐらかして話さない
そして他の人に「◯◯ちゃんてこうなんだって」と
私と話したことを話してしまう
これってどうなの?と思うから
『苦手だわ、この人😒』と
仲良しグループの中の1人だから難しいけど
どうしたらこの人とだけフェードアウトできるかを考えている🤔+144
-3
-
62. 匿名 2019/07/27(土) 09:32:55
長年付き合ってる彼氏がいるのに、違う男性と他県のカウントダウンに泊まりで行きラブホで一緒に寝てもちろんヤッた事も聞かされた
「彼氏いるのに何で彼氏と行かないの?しかもラブホ泊まってしちゃったの?!」ってびっくりしてたら「ずっと彼氏だけだと飽きるからね♪料理でいう『お口直し』だよ♪」
その後も浮気ばかりしては聞いてもないのに自ら行為の話まで赤裸々に話してきて、「もう無理だわ」とフェードアウト+245
-5
-
63. 匿名 2019/07/27(土) 09:32:55
私がアセクシャルで、打ち明けた時は「色々な人がいるからおかしくないよ」と言ってくれていたのに数年後、自分の旦那に私を紹介する時に「この子アセクシャルなのwおかしいっしょ?wまともに恋愛できないとか社会不適合者すぎっしょ?w」と言ってた。
そう思われてたんだと悲しくなって疎遠になった+427
-0
-
64. 匿名 2019/07/27(土) 09:33:28
その友人は、親しくなっても適度な距離感を保ってなれ合わない私が好きだと言っていた。
そういう風にわざわざ気を付けたりはしていなくて、普通につきあっていただけなんだけど。
でも、人にはそう言いながら、友人からはずうずうしい頼みごとが多かったけど、そんなに人に頼まなければならないくらい大変なんだと思ってできるだけ協力してた。なんかうまいこと利用されてる気がしなくもないわけで、無理なことは無理と断り、少し距離をおいたらブログに悪口書かれた。
傷ついたし、反論したいことも多々あったけど、読んでない体で距離を少しずつ少しずつあけて、2回引っ越して職場も電話番号も変えてどうにかおさらばしたわ!+106
-2
-
65. 匿名 2019/07/27(土) 09:33:33
細かいこと言ってたら私たぶん友達いなくなるわ+57
-4
-
66. 匿名 2019/07/27(土) 09:33:51
>>43
全然狭くないし、逆によく言ったよ!+195
-1
-
67. 匿名 2019/07/27(土) 09:33:53
ともだちが先生なんだけど、教え子と付き合ってた。気持ち悪くてそれ聞いてから会えてない。+133
-0
-
68. 匿名 2019/07/27(土) 09:34:11
自己評価が高い人。それだけなら別に構わないんだけど、こっちをやっぱり下げた見方してるのが端々にでてるんだよね…。ああはなりたくない。私も気を付ける。+195
-0
-
69. 匿名 2019/07/27(土) 09:34:38
サザエさんみたいになんでも首突っ込んで来るようになった…+67
-2
-
70. 匿名 2019/07/27(土) 09:34:48
経済格差が開いてきて嫉妬してくるようになった。私に対して嫌なことばかり言う、否定ばかり。立て替えた飲み代をこれくらい払ってよねとばかりに踏み倒すようになった友人よ
さようなら+167
-1
-
71. 匿名 2019/07/27(土) 09:35:36
所謂サイコパスに近いタイプだった子
発言諸々よ~く聞いてると私を操作しようと必死
私と仲の悪かった上司との間で蝙蝠になってある事ない事色々言いふらしたりもしてたようだ
それが発覚してわざと避けてたのにトイレまで追っかけてきたりもあったな
存在そのものがストレスで退社と共に縁を切った
二度と会わない
初対面~しばらくはよく喋る快活な子だな、っていう印象だった+81
-0
-
72. 匿名 2019/07/27(土) 09:36:02
他人の悪い部分ばかり気にする友人が無理だったな+66
-1
-
73. 匿名 2019/07/27(土) 09:36:04
>>1
心を鬼にして冷たい人間になるのが、お互いの為だと思う。
+103
-1
-
74. 匿名 2019/07/27(土) 09:36:44
職場の知らない人の愚痴ばかり1日中話すし、愚痴がひと段落すると、今度は謎のモテたよ自慢。
知的障害のひとに電車で声かけられただけなのに、すごく間に受けてる。
そんなの無視するのが普通って言ってるのに、いまいちわかってないみたいだし、色々ズレてて話してても苦痛になったから、会わなくなった。
学生の頃は共通の話題がまだあったからよかったけど、社会人になってからはまるっきり合わなくなってしまった。+108
-1
-
75. 匿名 2019/07/27(土) 09:36:48
>>6
私もそう思ってて、ここまで仲良くできて嬉しいな〜もう何があっても一生友達なんだろうなと思っていたのに、相手のふたり目不妊で、妊婦を見るのが辛いとか言われて疎遠にされたよ…+155
-15
-
76. 匿名 2019/07/27(土) 09:37:48
友人が、私のパート先で娘をバイトさせたいと言うので、バイトの募集はしてなかったけど、店長に無理を言って娘を入れたのに、無断で遅刻や欠勤する、シフトや仕事内容に文句つける、他のバイトの子の悪口を言うなど散々わがまました挙句、突然友人が電話で「娘は辞めさせる」と伝えて来た。理由はバイト先に彼氏が来て喋ってたら店長に怒られたのと、彼氏と会う時間が無いから。店長にも申し訳ないし、辞める時に店に御礼の挨拶も無い非常識人間だったので連絡を断ちました。+269
-0
-
77. 匿名 2019/07/27(土) 09:37:49
会う場所が自分の都合な子。
私この後〇〇(場所)で用事あるからそこにしない?とか、自分の最寄駅の沿線にしたりとか。(私鉄のマイナー路線)
他にもいろいろとケチな部分とかがあって距離置くか迷い中。+159
-0
-
78. 匿名 2019/07/27(土) 09:38:45
>>1
今のうちに離れた方がいいよ。
私もそういう友達いたけど、私が結婚したら病んで、子供生まれたら音信不通になったよ。+41
-5
-
79. 匿名 2019/07/27(土) 09:38:46
結婚で花畑、妊婦様になり、叱らない育児をするようになった。
がるちゃんで見かける、独身や子なしを否定するタイプの人種になった。
結構人気者だったのに、みんなその子からサーっと引いた。がるちゃんの常識は世間の非常識の典型。+165
-5
-
80. 匿名 2019/07/27(土) 09:39:12
なんかさー、でもさー、そういう人に限って友達多くない?+42
-1
-
81. 匿名 2019/07/27(土) 09:39:15
私の友人関係に手当たり次第手を出す人
+86
-0
-
82. 匿名 2019/07/27(土) 09:39:50
>>61
上面だけで付き合うのよ。顔は笑って心はチベスナ。根掘り葉掘りされたらデタラメで乗り切れ!みんなにもそれとなく根回ししてね。+31
-1
-
83. 匿名 2019/07/27(土) 09:40:13
>>43
すごい!ちゃんと思ったこと返せて素晴らしいと思います!!!+153
-2
-
84. 匿名 2019/07/27(土) 09:40:49
>>56
教えても理解できない人とは、さようなら❗️と、はっきり言いましょう。+34
-0
-
85. 匿名 2019/07/27(土) 09:41:55
>>61
他の人に言いふらされるのって、イヤだよね。
グループのうちの一人ってのも困るわ。
その人だけが迷惑なのに、他の人とも付き合いずらくなる。+71
-0
-
86. 匿名 2019/07/27(土) 09:41:56
すぐ【親友】っていう友達。
その親友に知り合って間もない人にプライベートな事話された。親友だからって言って良いことと悪い事がある!
これ以降ますます親友と思えなくなった。+81
-1
-
87. 匿名 2019/07/27(土) 09:42:35
元職場の同僚で年上の女性なんだけど、私が相づちと『そうですよね~』以外は
まず、『○○←私が言った言葉 じゃなくてー』とか『そうじゃなくてー』とか必ず否定から会話進めてくる。
気分悪いし、その返しが苦手になってきた。
たまに相づちも疲れてくると、何回否定してくるか数えるようにして気を紛らわしているが今のところ全否定です。口癖なんでしょうね+125
-1
-
88. 匿名 2019/07/27(土) 09:43:18
待ち合わせで遅刻することが増えた。遊ぶときも自分が行きたいところがあるのに一旦私の希望を聞いて自分が行きたいところに仕向ける。会ってる時に彼氏から電話が来ると毎回長電話。そしてほぼ毎回彼氏が合流するようになった。+95
-1
-
89. 匿名 2019/07/27(土) 09:43:20
保育園の同じ組のママ
乳児の時別の保育園でよく話す感じで別になんとも思わなかった
同じ時期に別の同じ系列の保育園に一緒に転入した
らすっごい八方美人で気分にムラのある人だって分かってきて子どもに話しかけてるときの甘ったるい声とかぶりっこな喋り方が無理だってなってきて適度に距離おいてる
普通には接してるけど苦手なタイプ
そうなると全てが無理ってなるからその人のギョロっとした大きな目がぞわってする
+11
-12
-
90. 匿名 2019/07/27(土) 09:43:28
仲良かった、一緒に遊びに行ったり、その頃kドラマ視て感想を言いあったり、竹島問題が伝えられた頃初めてネットを視て、いろんな情報に振り回されて、友達に言うと反応が薄く興味なさそうだったので、メールもしなかった、
友達から久しぶりにメール「kドラマ視てる?私のおすすめは...」まだ、そんなの言ってた、
「私は、視てないとだけメールしました。
今も視てるのかな
+1
-21
-
91. 匿名 2019/07/27(土) 09:44:32
大学時代、入学当初から4人で仲良くしてたんだけど、1人がネガティブなことばかり言って、男友達が多い女の子の悪口とか言うからだんだん距離置いた。
そしたらその子友達いなくなってしまって2年生なる前に退学してしまった。
せめて距離置く前に注意とかするべきだったかな?
退学したのは私のせいとか思ってそう。+23
-5
-
92. 匿名 2019/07/27(土) 09:44:32
横並びを求めて足を引っ張る
何か新しいことを始めたり、その人より条件の良い仕事に就こうとすると
「うちらがそんなことしたって」
「悪いことは言わないからやめておいた方が」で機嫌が悪くなる
それでも始めると必ず競って自分も同じこと始めたりしてくる+111
-0
-
93. 匿名 2019/07/27(土) 09:44:53
自称潔癖症で、自分の家に人を招く時は新聞紙の上以外は移動するなって強制するくせに、他人の家では汚ったない足で上がり込んで散らかすだけ散らかして帰ってく奴がいた。デリカシーが無くて利用できるならなんでも利用する腐ったジャイアンみたいな女だったから縁切りした。なんで友達だったんだろ。+118
-3
-
94. 匿名 2019/07/27(土) 09:46:08
会話の9割がグチと悪口。
次第に疲れて距離置くようになった。+157
-1
-
95. 匿名 2019/07/27(土) 09:46:40
友達の誕生日は「ここ行きたい」とか「これ食べたい」とか言うので予約したりチケット取ったりしたのに、私の誕生日の時はなぜか自分で予約して段取り組まされた。そして高いお店を勝手に選ばれきっちり割り勘された。友達の誕生日の時には私が多めに払ったのに。彼氏にはかなり高額なプレゼント渡したりしてるのに。心狭い自分が嫌だけどなんかそれから距離取るようになった。+170
-2
-
96. 匿名 2019/07/27(土) 09:46:52
今まで生きてて分かったのことは、もしずっと仲良くしたいなら相手をのことを考えて気遣うことはとっても大事ということだ!あとその子に依存しすぎちゃだめだし、ちゃんと自分を持って自分がしたいように生きてく事が大切かなと思う。+149
-2
-
97. 匿名 2019/07/27(土) 09:47:22
深く付き合ったら人の気持ちがわからない子だった
あまり仲良くない時の方が一緒にいて楽しかったな…+54
-1
-
98. 匿名 2019/07/27(土) 09:49:46
>>47
ただの社交辞令でしょ+3
-24
-
99. 匿名 2019/07/27(土) 09:50:08
わたしに彼氏ができた瞬間に明らかに不機嫌になったから。
ブログでも攻撃的なコメントくるし、見下されていたみたい。+77
-0
-
100. 匿名 2019/07/27(土) 09:50:14
>>80
友達じゃないと思う。
顔が広いだけ。+30
-1
-
101. 匿名 2019/07/27(土) 09:50:47
仲良しなママ友ができて嬉しかったけれど、
段々と上から目線になってきて、
おめぇと呼ばれたりするようになり、自分の気分で動くようになった。断ったら、せっかく誘ってあげたのに。だと。
ちょっとは痩せたら?働かないの??自分の取り分はあるの??wと言われたり、
旦那の年収や勤め先、マイホームのことなど根掘り葉掘り。
いい加減我慢できんくなりブチ切れたら、少し落ち着いたけれど、やっぱり時々おかしい。
ママ友なんて友達ではないけれど…ストレスになるなら離れたほうが精神衛生上よいということがわかりました。
+134
-0
-
102. 匿名 2019/07/27(土) 09:51:01
>>98
横だけど、会話の中じゃなくて、わざわざそれを連絡してくるのにってことでしょ?+31
-1
-
103. 匿名 2019/07/27(土) 09:51:03
20年くらい親友だった。今思えば空気読めないしワガママでケチで私以外に友達いなかったんだけど、私も変に依存してた。私が結婚式を先にやったら嫉妬丸出しで結婚式を最悪な思い出にさせられた。競うように変な人とすぐ結婚式挙げてたから出席はしたけど絶縁した。+94
-3
-
104. 匿名 2019/07/27(土) 09:51:28
会う約束をするときに「どこにする?何時?何する?」っていうのを決めるのにめちゃめちゃ時間がかかってめんどくさくなった。他の友達は1〜2回のやりとりで決まらなにその子は提案しても「そこいいね、でもここもよくない?」みたいなやりとりが延々続いてだったら聞かないで提案しろよとイライラすることが増えたので連絡したくなくなってきた。+121
-1
-
105. 匿名 2019/07/27(土) 09:51:35
10代から友人だったけど、
その子が留学して戻ってきてから、日本は住みにくい、、、と言い出して。会社のルールが厳しい、とかね。笑
で転職繰り返してる。
や、いいけど、もう30歳すぎてるよ、と。
稼ぐためには我慢必要なこともあるし、嫌ならまた海外行ってみたらいいんじゃない?とは言ったけど。。
で、〇〇(私)はなんでもできていいよねーって言ってくる。
なんでもできないし、仕事覚えること頑張ってきたもん、、
社会人なりたてみたいな甘いこと言ってるからなんとなく距離できてここ一年全然会ってない。笑
+32
-9
-
106. 匿名 2019/07/27(土) 09:52:09
人の話は聞かないのに自分の話ばっかりする。
聞いてー!見てー!自慢させてー!
正直うんざり〜。興味ないよん。+133
-3
-
107. 匿名 2019/07/27(土) 09:52:17
幼馴染みでひとりいる。
アラサーくらいからマウントすごくなってきてめんどくさくなってきて、それでも仲良かったから会ってたりしたんだけど私の結婚を機にさらにひどくなり距離を置いた。
別にこちらは上から目線で話してもないし、今までどおり普通に話してただけなのに。むしろ向こうがあれやこれやしつこく聞いてきて勝手に不機嫌なったりと、とにかく会ってても楽しくなくなってきたのでもう仲良くするのは無理だなと思いました…。+45
-2
-
108. 匿名 2019/07/27(土) 09:52:30
自分の思い通りにならなかったら不機嫌になって周りを振り回す女
こういう女ってお節介ですぐに他人の思ってることを「誰々さん今○○だと思ってて機嫌悪いわよ」「あ、そっか、あんた今○○って思ったよね」って代弁したり、他人の家のことに口出ししたりお節介なのもセット+48
-0
-
109. 匿名 2019/07/27(土) 09:52:47
>>100
入江タイプだね+28
-0
-
110. 匿名 2019/07/27(土) 09:53:31
>>88
あの電話かけてくる彼氏ってあるあるですかね。もう縁切った友人もやたらと会ってる時に彼氏から電話がかかってきてました。出ない選択もすぐ切ることもスケジュールの連絡もしようと思えばできますよね?高齢独女だったから「彼氏いるのよアピール」だったのかな?すごく気持ち悪い。+28
-0
-
111. 匿名 2019/07/27(土) 09:54:21
いつもオシャレで憧れてる人と友達になれて舞い上がってた。すごく舐められて、車で送り迎えは当たり前、1円たりともガソリン代出さないし何か奢るとかもない、100%遅刻で絶対謝らない、時々ドタキャン。目が覚めた。+146
-0
-
112. 匿名 2019/07/27(土) 09:54:49
>>100
たしかにそんな感じかも。。。
でも、予定詰まってるしSNSでも色んなところ行ってたり色んな友達と絡んでたりしてて、「私だけその子のこと嫌ってるのかなあ」って思っちゃうわ。。。+37
-1
-
113. 匿名 2019/07/27(土) 09:55:00
10年以上仲良くしてる友達が居て、人に気を遣って優しい子なんだけど、最近依存してる自分にも疲れ。友達もたまに人を見下してる発言とか気になり出して、距離を置こうと考えています。友達と長く付き合いたくて親密になろうと頑張っていたけど逆効果でした。距離感はとても大切なんだなと今になって思いました+88
-0
-
114. 匿名 2019/07/27(土) 09:55:08
私は時々しかインスタやってないんだけど「アラサーになってインスタ好きだねぇ」ってバカにしてきて、それは別にだけどその癖自分をモデルにして撮ってあげたヤツをインスタにあげたり、LINEのアイコンにしたり季節が変わると「そろそろ〇〇行こ」って言うけど、撮って欲しいだけじゃん
しかも自分が撮ってもらってインスタに上げて
コメントに「友達の写真のモデルのお手伝いしてまぁす♡」って…
で写真撮らないような映画とかの遊びには乗り気じゃない
インスタ蠅ウザイって人の中には自分のこと見えてない人もいる+94
-0
-
115. 匿名 2019/07/27(土) 09:55:59
中学からの友達
自分が幸せ絶頂の時は超社交的(率先して同窓会の幹事したり)なのに、自分の人生があまり上手くいってない時は連絡とかフルシカト。
平気で3カ月後とかに返信くる。
この前なんて一年近く音沙汰なしだったのに、いきなり連絡してきて「二人目産まれたから見に来てー!」だってさ…
行かないよね。+135
-0
-
116. 匿名 2019/07/27(土) 09:56:06
旧友、働き始めてからは信用できない人になった。
その子は社交的、私は内向的っていう元々の性格が違うこともあるんだろうけど。
目の前でヒソヒソ話されたり、その子やその子の彼氏が私に対して馬鹿にしたような態度だったりとか、
ん?って思うことが結構ある。
以前にある出来事でちょっと拗れた事があって、それを負い目に感じてからずっと我慢してしてきたけど、そろそろ我慢の限界。
今も話したくないって言ってることをしつこく聞き出そうとしてきててうんざりしてる。+58
-1
-
117. 匿名 2019/07/27(土) 09:56:19
>>57
すごくわかる!別に仲良くなりたいわけじゃない!!私な友達も遊んでると毎回彼氏を合流させる。私が振られたばっかりの時も空気読まずに合流させてきて彼氏に色々聞かれた。話したくないから黙ってたけど友達は何もフォローしないしなんなんだろうとイライラした。+38
-0
-
118. 匿名 2019/07/27(土) 09:56:58
妊娠に対して適当過ぎて無理になった。
中絶二回してるし。
「子供いるけど元彼の子か旦那の子か分からないんだよねー」とか言っていた。
独身でも彼氏持ちの人には「妊娠しにくいんだね。妊娠しやすいならとっくに妊娠してるでしょー」とか言っている。
避妊ちゃんとしてるから出来ないという発想はないのか...
+109
-0
-
119. 匿名 2019/07/27(土) 09:57:02
学生からの友達だけどカチンと来ることが積み重なり、正直もう会いたくない。
こっちはお金ないって言ってんのに、旦那のお金自慢、何買ってもらった、どこの高級料亭連れてってもらった貯金はいくらある、など。
前なら気にせずにいいなーなんて言えてた事も、今の自分の状況伝えてるのにイラっとくる。
そして婚活中の私に、結婚だけが全てじゃない1人は自由だし無理して結婚することない、高齢出産は子供かわいそうだからやめた方がいい、とかアドバイス風?をしつつも、自分は家族さえいればもう幸せだから、と自分の幸せはアピール。
私の本当の幸せを思っての発言はぜんぜんなくて
昔は対等な関係だけど、今は彼女は私と比較して自分の幸せを計ってるんだなーと感じて嫌な気分しかしなかった。
+125
-1
-
120. 匿名 2019/07/27(土) 09:58:21
話す内容が人の悪口や人の噂話、仕事の愚痴ばかりで嫌になったことある。+78
-1
-
121. 匿名 2019/07/27(土) 09:59:24
子供の音楽発表会を一緒に見ようと誘われたので体育館の入口で待ってたのに来なくて、電話しても出なくて、諦めて中に入ったらその友人が違う人たちと一緒にいた。ムカついたけど笑顔で「え〜、もう来てたの知らなかったよ〜」と言ったらシレッと「そこの席空いてるから座れば?」と一言だけ。一応座ったけど、友人は一緒にいた人たちとずーっとおしゃべりして私の事はガン無視。その後も都合のいい時だけ誘って来るけど断り続けたら「そんなだから友だち出来ないんだよ」と言われ、彼女の連絡先を全て消去しました。+194
-1
-
122. 匿名 2019/07/27(土) 09:59:32
アムウェイすすめてきたから。
私をカモにするなんて悲しいって言ったら逆ギレしてきた。本当にクソ。
あいつ今友達いないだろーな。+100
-0
-
123. 匿名 2019/07/27(土) 10:00:23
ご飯行こうと誘ってきて、
「何が食べたい?決めといて」と毎回言われ提案すると
「それ昨日食べた」「それは来週食べに行く」「今はそんな気分じゃないんだよねー」ばっかりw
じゃあ自分で決めろよと思って今はフェードアウト中。+121
-0
-
124. 匿名 2019/07/27(土) 10:01:58
同じ職場で働くもんじゃないね
あっちも色々と思うところはあっただろうけど+45
-2
-
125. 匿名 2019/07/27(土) 10:02:02
学生の頃の友達。
ひっさびさに会ってランチしてもそれ一口ちょうだいがなんかうざいし、買い物も自分のいきたいとこだけで自己中。
学生の頃からそうだったけど前は何も思わなかったんだけどなあ+43
-0
-
126. 匿名 2019/07/27(土) 10:04:26
ダメ男が好きな恋愛依存の友達。
ダメ男と付き合ってメンヘラな自分に酔って自分語りしてくる。そのくせプライドは高くて自分がされた屈辱的なことは内緒にする。
やっとまともな人と付き合い始めた思ったら、つまんないと捨て、またダメ男に戻ったり別のダメ男に行ったりする。
とにかく男がいないとダメで不倫でもブスでもダメ男ならなんでもいい。
恋愛に対する考え方が違うだけと思ってきたけど、メンヘラ語りにうんざりしてきた。+29
-1
-
127. 匿名 2019/07/27(土) 10:04:30
1人目不妊と2人目不妊の違いが分からない人。
私は1人目不妊なんだけど子連れの家族見るのがちょっと辛い。
「私は2人目不妊だけど辛くないよー1人目不妊と2人目不妊てやっぱり違うのかなー?」て
違うに決まってるだろー!!
この前なんて3人目諦めた人から子供できない悲しみを語られたわ。
+97
-3
-
128. 匿名 2019/07/27(土) 10:06:00
>>101
オメェって…そのママ友やばすぎない?+120
-0
-
129. 匿名 2019/07/27(土) 10:07:14
>>16
仲良くして「あげた」って時点でマウンティングだよね。+179
-0
-
130. 匿名 2019/07/27(土) 10:07:36
独身
既婚
妊娠
出産
第二子
ステージによって
やっぱりかわる+99
-1
-
131. 匿名 2019/07/27(土) 10:09:18
>>102
会いたくもきりたくもないからわざわざ連絡して社交辞令を言ってるんだよ+1
-19
-
132. 匿名 2019/07/27(土) 10:09:50
小学校からの付き合いの友達、大人になるにつれ昔からテストの点数とかでもあったけど…マウンティングが酷くなってから今は向こうからの連絡には返すけど自分からは連絡してません。共通の友達がいるから無下に出来ないのが辛いけど。
いちいち、先に結婚すれば→結婚まだなのー?負け犬じゃーん!とか子供産んだと思ったら→子供1人だけー?複数産まなきゃー とか、久しぶりに働き出したと思ったら→まだ働かないのー?●●ちゃんなんかお母さんに預けてまで働いてるのにーー何してるの? って、腹立つし。+65
-0
-
133. 匿名 2019/07/27(土) 10:10:46
趣味を通じて仲良くなった友人。
明るくて人当たりがよくて何事もきちんとしていて、育ちが良いんだなという第一印象。そんな子と仲良くなれてうれしかった。
でもSNSで私は育ちが良いアピールをさりげなくしてくる。
彼氏の家に結婚の挨拶に行くときに「緊張したけど私は両親にきちんと育てられたから大丈夫と両親を信じる気持ちだった」と自信たっぷりに書いていたのを読んでなんか無理になった。
私の親は毒親なので妬みや僻みと言われればそうなのかもしれないけれど。+111
-8
-
134. 匿名 2019/07/27(土) 10:11:21
>>61
縁を切りたいなら
最後に、宝クジ高額当選したからマンション購入しようか悩んでるとか、友達の友達が芸能人で会う機会があって仲良くなった。
あなたが独身なら、彼氏ができてその人が医師で親も医師で、、とか、やや現実離れしたことを伝える。
そういう人に限って、そうなるとますます距離縮めようとグイグイ来る。
「新しい世界が忙しくて、なかなかあなたと時間取れないのー」
みたいにフェードアウトするのオススメ
+74
-12
-
135. 匿名 2019/07/27(土) 10:11:27
そこまで酷い事じゃないけど、会っても自分の話ばかりでこっちの事聞きもしない、こっちが話しても反応めちゃうすい友達と疎遠になりました。子供の自慢話をずっとしてきて(それは別にいい)話の合間にウチの子小学生になったんだって話たらへぇーで終了(笑) もういいやって思った。+99
-1
-
136. 匿名 2019/07/27(土) 10:12:15
40も過ぎて肘ついてご飯食べる友達
ずっと我慢してて、友達やからと勇気を振り絞って
何回も注意した
「ほんまや、気をつけるわ~」といいつつ、その後何回会っても改善の兆しなし
一緒にご飯食べてる私の事も考えてないし、直す気もなし
ええ加減ムカついてきた+9
-20
-
137. 匿名 2019/07/27(土) 10:13:24
>>131
そうなのか。めんどくさいね😂+17
-0
-
138. 匿名 2019/07/27(土) 10:15:03
元々そんなに趣味も気も合う訳ではなかったけど、家が近いこともあって、大人になってからたまに遊ぶようになった幼馴染み2人。
何ていうか、とにかく男!彼氏が欲しい!みたいなノリの。
それでもまあ、普通に話してる分には楽しいし、別に良かった。
でもある日、平日の夜遅くに突然電話してきたと思ったら…。
「もしもし!?今さ~w男の子にナンパされてさ~!」
「カラオケにいるんだ!」
「○○ちゃんも来ない!?めっちゃ楽しいよ!」
「おいでよー!」
ってめちゃくちゃハイテンションで。
多分酔っぱらってたっぽい。
何かもう、平日の夜にそんな電話してくること。
ナンパとかついていっちゃうこと。
変なテンション。
全てに呆れてしまって、だんだん疎遠になった。+43
-1
-
139. 匿名 2019/07/27(土) 10:15:35
>>6
逆に言ったら
それで淘汰されるだけの関係しか築けてなかったってことだよね
お互いさまだ
+124
-7
-
140. 匿名 2019/07/27(土) 10:17:28
割と人気の有名人数人と友達な友達が、インスタとツイッターに◯◯、また◯◯行こうね!とか◯◯は親友!って書き込んだり写真あげたりしてる。知らなかった友達やファンの人に会わせて欲しいって言われることは想定内なのに厚かましいとかあり得ないとか怒ってる。◯◯と友達なのすごい!ってちやほやされたいだけ。ちやほやしてくるのは会わせて欲しいからでしかないよ。承認欲求強すぎて面倒に思ってきた。+50
-1
-
141. 匿名 2019/07/27(土) 10:18:24
若いうちは仲良くても年齢を重ねると段々と合わなくなってくるよ。
ライフスタイルの変化でマウントされると友達やめたくなるもん。+113
-1
-
142. 匿名 2019/07/27(土) 10:21:02
アプリで知り合った人と結婚した友達。
しかも相手は最初から遠距離で、飛行機使わないとダメな場所。
知り合って一年未満で結婚。
結婚後も夫が異動願い出したけど、いつになるかわからない。一緒に住めてないのーって別居婚。
年齢も30中盤なのに理解できない。
別居婚なのに子供欲しいというし、なんか色々行き当たりバッタリ。+6
-19
-
143. 匿名 2019/07/27(土) 10:21:32
最初はすごく感じいい人だと思ってたけど…
親切ぶって何でも首を突っ込む、ええかっこしぃのママ友。陰では文句ばっか言ってる。
誰かがいい事言ったり面白いこと言ったりすると、それを別の人達の前で自分が思いついたかのように言って、ドヤ顔してる。
うわべだけのお調子者って感じで嫌いになった。+51
-1
-
144. 匿名 2019/07/27(土) 10:21:42
・通行人の容姿や服装をデブブスあの髪型痛くない?などと馬鹿にする
・負け組やら勝ち組やら他人を比較し馬鹿にする
・会えば開口一番容姿の話題(太った?痩せた?など)
・口を開けば愚痴ばかりでネガティブ
・他人を馬鹿にしている当人は非正規独身アラフォー
会うとモヤモヤするから距離を置きたい+84
-1
-
145. 匿名 2019/07/27(土) 10:23:59
>>16
わかるわかる
若いときは特に気にならなかったけど
年取るごとにあれっ私ってマウンテングされてる?って気づくんだよね
人バカにしてるんだなーと・・・
その時点で終わり
友達なんて特にいなくて結構です
+194
-0
-
146. 匿名 2019/07/27(土) 10:25:37
仲良くなるにつれて遠慮がなくなってきたのを怒ったら「そうだよね…私が悪かったんだよね…でも、ただ〇〇(私)と仲良くできるのがうれしかっただけなの…」と泣き出してしまった。なんか怒ってる私が悪いみたいになったの解せなかったし、その後もやっぱり変わらなかったのでさよならしました。+34
-2
-
147. 匿名 2019/07/27(土) 10:32:38
私は疎遠される方です。一番の原因は経済格差かな。普通の主婦装っても長期でお付き合いすると隠しきれない。+15
-19
-
148. 匿名 2019/07/27(土) 10:32:43
自滅おば+1
-2
-
149. 匿名 2019/07/27(土) 10:33:19
>>127
ガルちゃんの不妊トピでもいるよね
「同じ不妊トピなのに何で二人目不妊は叩かれないといけないの!」って書いてる人+29
-0
-
150. 匿名 2019/07/27(土) 10:33:50
若いとき横並びだった関係が
大人になると立ち位置が変わっていくし、色んなところに格差が出てきて話が合わなくなったり、楽しくなかったり、嫉妬したりされたり…
女の友情はハムより薄いのうなずける。+91
-2
-
151. 匿名 2019/07/27(土) 10:34:55
マウンティングしてくるようになった友人全員。
見下したくて仕方ないらしい。
マウントじゃなくて逆マウントっていうのかな?妬み嫉み嫌味に仲間外れ。
くだらないから距離置いてる。+87
-0
-
152. 匿名 2019/07/27(土) 10:35:36
少し年下の友達だった人。
口では親友だよ!と言っておきながら
心の中や他の人には私を上から目線で見て
他の友達と笑ってバカにしていた。
私、彼女の前では飾ってなかっただけで
低能な女だと思ってバカにされていた。+33
-2
-
153. 匿名 2019/07/27(土) 10:38:00
グループ内であの子があなたの悪口いってたよーって告げ口してかき回してくる人
あんたの放った悪口、相手に言ってないけど、同じように言ったろうか?グループ全員に言わなきゃいけないね?w+60
-0
-
154. 匿名 2019/07/27(土) 10:39:05
気にくわない事があるとすぐラインで文句送ってくる友達。そういう子に限って自分は棚の上だったりする。+21
-2
-
155. 匿名 2019/07/27(土) 10:39:22
今まさに…
高校時代からの1番の親友くらいのレベルで、
地元出てからもいっつも電話してるんだけど
ひたすら自分の話ばかり。
話さなきゃ死んじゃうくらいの子だから、
話したら気が済むとわかってていつも話聞いてたけど、いい加減正直しんどい…
私の話も聞かせてって言うけど、おまけ程度って感じ
○○にしかここまで話せないって言われたら聞いてあげなきゃと思ってたけど、最近電話の時間取られるくらいなら自分のことに時間使いたいとさえ思ってしまう…+83
-0
-
156. 匿名 2019/07/27(土) 10:39:51
いつも二人で遊んでるのに、毎回後から男呼んで合流することになる
苦手な人ってわけじゃないけど何だか嫌だ+45
-1
-
157. 匿名 2019/07/27(土) 10:40:23
大人になって友達を続けるためには
親しき仲にも礼儀ありを忘れない、
相手に対して尊敬と気遣いが大切だと思う。
それがお互いに出来る関係ならそれは、一生ものの宝だと思う。+137
-2
-
158. 匿名 2019/07/27(土) 10:42:48
女の友情は生ハムだよ。
けどそれは仕方ない。
友達って言ったって他人だもん。
自分が1番大事だよ。
地元から県外に引越したから
なかなか友達とも会えなくなったけど
いざ久しぶりに地元帰っても
友達に連絡もしなくなったよ。+57
-1
-
159. 匿名 2019/07/27(土) 10:48:01
>>39
そうそう依存してくる人って人を選んでるよね+44
-1
-
160. 匿名 2019/07/27(土) 10:51:52
>>3
30ならまだ可愛いよ。アラフォー以上でもいるから痛いよ。+107
-8
-
161. 匿名 2019/07/27(土) 10:52:18
勝手に合鍵作られた。疎遠にしたけど、警察に相談しようか迷っている。+55
-0
-
162. 匿名 2019/07/27(土) 10:52:33
Mちゃんと仲良かったけど、
Mちゃんの仲良しAちゃんが不倫して、その情報を私に流し、私にAちゃんの悪口を言わせてご満悦。でもMちゃんはAちゃんと仲良くしてる。
都合よく利用される感じや、見下されている感じもあったから、フェードアウト。
数年ぶりに会って、もう一度仲良くしてみたら、もっとひどく利用したり、意見に従わないとネチネチ言い返してくるとか、
私のこと好きじゃなくて、こいつならこんくらいしてもいいよね、みたいな扱い、連発された。
もう完全にシャットアウト。
+47
-1
-
163. 匿名 2019/07/27(土) 10:53:44
お互いに子供がいない既婚どおしで、話すようになったんだけど、付き合うようになって途中くらいから精神的な病気持ってるとは聞いていたけど、自虐的に子供産めない欠陥人間だからと自分を責めることがあった。
私も必死で不妊治療したり悩んだわけではない方だったけど、結局子供が出来なかったから、私も欠陥人間??って。
そーいう意味じゃないよ〜と言われたけど、精神的な病気があるって言えば、何話しても良い流れになって、こっちまで病みそうになったので縁切りました。+24
-3
-
164. 匿名 2019/07/27(土) 10:55:14
子育てしてると独身の頃の自分って何にもわかってなかったんだなー…と痛いほどわかる
だから独身の友達とは合わないのは仕方ないことだと最近思った+61
-26
-
165. 匿名 2019/07/27(土) 10:55:44
>>158
生ハム?
+8
-2
-
166. 匿名 2019/07/27(土) 10:57:01
学生時代の同級生でそのときは特に仲良くなかったけど成人してから連絡がくるようになってしばらくはよく誘われて遊んでたけど人を利用することが目的なんだと気付いてからは疎遠にしてる。
多分そんなだから友達いなくて私のところに来たんだろうな。+15
-1
-
167. 匿名 2019/07/27(土) 10:59:14
二言目には旦那の話し。凄い恵まれてるのに文句ばかり。同じ職場で彼女が辞めてからもしばらくはラインしてたけど、削除したわ。マウンティングが激しくて。
+43
-0
-
168. 匿名 2019/07/27(土) 10:59:38
そこにいない人のことを話題に出して、少し下げた言い方をする
私もいない時に絶対されてると思う+59
-0
-
169. 匿名 2019/07/27(土) 11:00:53
>>158
横ですが
それくらい薄い+16
-0
-
170. 匿名 2019/07/27(土) 11:01:18
友人が、婚活を始めてから変わってしまったというか…。
それまでは他の人のことを悪く言うような子じゃなかったのに、毎回、婚活で知り合った人の悪口を聞かされるようになった。
最近は、私(既婚)に対して「◯◯ちゃんは旦那さんのどこが良くて結婚したの?!」「旦那さんの働いている業界は、今は良くてもあんまり将来性ないよね?!」って殺気だった感じで私の夫を否定する発言をしてくるようになって、距離を置こうかと思ってる。
+83
-0
-
171. 匿名 2019/07/27(土) 11:05:10
年上の友達。
お互いもてないけど、うまく行かない恋愛話、
失恋話で、もりあがってたけど、
私に彼氏が出来て、結婚した途端、
話が合わなくなり、嫌みも言われるようになったので、
会わなくなってしまった。+11
-2
-
172. 匿名 2019/07/27(土) 11:07:02
職場の人
あくまで職場の仲間くらいの距離で接したいのにすごい距離詰めてきて怖い+51
-0
-
173. 匿名 2019/07/27(土) 11:09:08
結婚早くて子供のことで忙しくしてる地元の子に連絡しても返事は次の日とかで、いつも子供の〇〇があってごめんねぇとかだったから、こっちも連絡しなくなってしまった。考えてみたら、その子は話する時ほとんど、ていうよりもぉって言うような子だったし私も察してお互いのためにこっちから一切連絡しなくなりました。ただ年賀状には遊びにきてね!っていつも書いてある。私はある時から健康に気を付けてねとかしか書かなくなりました。
+6
-3
-
174. 匿名 2019/07/27(土) 11:14:10
友達あるある+3
-1
-
175. 匿名 2019/07/27(土) 11:15:21
どこどこへ行きたいな〜って私が言ったら、私も行きたい!って言ってくるから行くことになって、具体的に行く日も決めたのに何時に待ち合わせしようかと連絡したらそこからずっと既読スルー。
仕事忙しいのかな?とか思ってたけど、Twitterで他の子と遊んだり、旅行に行ったり楽しそうな写真あげてる。そして、私との約束は無かったことに...
こんなことが4回ぐらいあって、TwitterやLINEブロックした。+70
-1
-
176. 匿名 2019/07/27(土) 11:15:30
人の心の広さに甘えてるやつは無理
ようするに舐めてるし親しきになかにも礼儀ありってことば知らないのかね+82
-0
-
177. 匿名 2019/07/27(土) 11:16:38
>>22
確かに!
環境が同じと仲良くなりがちだけれども
一歩仕事を辞めてみたら、共通の話題もなくなり暫くして疎遠
たんなる知り合いに過ぎなかった!+76
-0
-
178. 匿名 2019/07/27(土) 11:25:27
十年来の親友
私も彼女もずっと恋人がいなかった。彼女が結婚した途端にマウンティングや自虐風幸せ自慢が止まらなくなりそっと距離を取り今は全くやり取りも無し。
言われた内容は「私は結婚したけどガル子は今後も一生一人なんだからちゃんと貯金しときなよ!心配だよー」「指輪なんてつけたくないのに旦那が買ってきてさー、ガル子にも見せろってうるさくてさー、ほらこれー見て!」「ひさびさに会おうよ!でも旦那の世話があって遠く(片道電車で1時間)はいけない。うちまで来て!」等の他、旦那さんとの夜の生活内容まで嬉しそうにペラペラ話してたなぁ。
友人だった頃は明るくてサッパリしてて下ネタも言わない人で大好きだった。変貌ぶりにびっくりした。+101
-1
-
179. 匿名 2019/07/27(土) 11:27:20
いい人ではあるんだけどネガティブすぎて辛くなってきた。こちらまでネガティブになってしまいそうで。いつも会うなりネガティブな話で始まる…+42
-0
-
180. 匿名 2019/07/27(土) 11:31:05
>>25
自慢もあるかもしれないけど、子どもが産まれたら話題が子ども関連しかなくなるんでしょうね。
子育てでいっぱいいっぱいなのかも。
お友だちと会ってる時くらいはリフレッシュ兼ねて別の話題を話せる余裕持てたらいいけど、なかなか難しいんだろな。
そもそも他人は我が子に興味ないのにね💦+146
-2
-
181. 匿名 2019/07/27(土) 11:31:52
家庭を持ったから邪魔してはいけないと連絡をしなくなった方の気持ちも考えて下さい。嫌いになった訳じゃない寧ろ好きだから良かれと思って距離置いてるんだよ。+31
-7
-
182. 匿名 2019/07/27(土) 11:39:43
仲を深めたら、自己中でとんでもない奴だと分かったからフェードアウト。共通の友達がいるから完全には切れないけど、最低限の付き合いに留めていたら、久々に会った時「私、あなたになんか悪いことしちゃったのかなと思って心配しちゃった!」と言われた。そんなことないよ、って大人な対応したけど、私はあなたに散々嫌な思いさせられたことをずっと忘れません(^^)+45
-0
-
183. 匿名 2019/07/27(土) 11:43:23
私が当時、精神的にやられてて、ちょっと引きこもりぎみになっていた時、気分転換で漫画をレンタルして読んでたのですが、「大丈夫?気分転換してる?」と連絡があったので、上記の事を言ったら「ダメだよー、漫画なんか読んでちゃ!お金かかるし!どっか外に出なきゃ!!」と力説されました。
いやいや、外に出てもお金かかるやーん!っていうのと、外に出ても楽しめる精神的余裕がないのをわかってもらえず、(むしろ苦痛なのを伝えても、インドア否定されました)
その後、向こうに子供が産まれ、その人から(同じ職場だった)職場のパートさんへ内祝いを持っていける日を聞かれた....いやいや、私全く関係ないじゃん?普通、内祝いって自分で持ってくものじゃないの??とアタマの中で「?」が飛び交い、うまく誤魔化して運ぶことはなかったですが。その他にもいろいろあって、フェードアウトしました....+64
-2
-
184. 匿名 2019/07/27(土) 11:48:22
仲良かった人いたかな。グループにポツンといただけだからそこまで深く付き合いはなかったかな。知り合い程度に思ってた方が気が楽ですよ。自分と価値観合わずストレスたまるのなら相手もストレスになってるはずだしと言い聞かせて疎遠にする。自分の人生大切に!+25
-1
-
185. 匿名 2019/07/27(土) 11:50:19
会う直前になって、予定をコロコロ変えようとする。
仕事中に予定変更のメールが何通もきてて、うんざり。
自分が行きたい場所ばかり。
私が提案した場所は、着いて早々に移動。
今年は会社の業績が悪いという話をしたら、なぜか食いついてきた。
いや、それでも私のほうが収入は数倍あるけど。
私は女性にしてはそれなりに稼いでいるんだけど、そのことはガン無視で、自分と同じ貧困女だという設定で話してくる。+49
-0
-
186. 匿名 2019/07/27(土) 11:50:27
急に苦手になったのならある+2
-1
-
187. 匿名 2019/07/27(土) 11:51:43
>>181
余計なことだったらごめんね。
それって、相手の気持ち確かめてみた?
私は結婚してるけど、独身のときと変わりなく友達と会ってるよ。
家族との時間はもちろん大切だけど、友達との時間も同じくらい大切だと思ってるから、連絡もらえたら嬉しいし、夫が友達と会うときも快く送り出してるよ。
案外、連絡してみたらすぐに返事来るかもしれないし、忙しかったら忙しいって言うだろうし、あまり気を遣いすぎなくてもいいんじゃない?
+36
-2
-
188. 匿名 2019/07/27(土) 11:54:05
友人本人というより、その子のお母さんが過干渉な人で怖くて疎遠になった
もうとっくに子供が成人してるのに、どこどこへ行っちゃダメだとかお金ないから外食に行くなとかアレコレ制限かけるような人だったんだよね
その子とは中学生の頃からの付き合いで昔からお母さんが教育ママみたいな感じなのは知ってたけど、大人になっても自由にさせず子供扱いしてる感じに引いてしまった…
そういう親の元で育ったからか友人自身も優柔不断で世間知らずな所があって、気の毒だと思う反面お母さんのことも含めて一緒にいるのがキツくなって付き合いがなくなった+23
-1
-
189. 匿名 2019/07/27(土) 11:54:35
高校の時からの友人で私が社会人5年目(友人は高校卒業してすぐ就職)くらいになってから色々と合わなくなって絶縁した。
理由としては人の悪口を言い過ぎるところと、マウンティングが酷いところ、そして障がい者差別が酷過ぎるところ。会うたびに共通の友人の悪口をストックしてるし、自分は高卒なのに私より給料が高い・貯金があると匂わせてくる。街頭募金に立っている障がい者基金の箱にゴミ入れてくる、身体が不自由な人の真似をして笑いを取る、、、という信じられない事までする。
あっちもあっちで私の説教くさい所が嫌だったと思うしお互い様だったかな。離れて良かったとは思うけど高校の時は趣味とか気があうし楽しかったから少し寂しい気持ちがあるのは事実です。+41
-0
-
190. 匿名 2019/07/27(土) 11:54:37
当時友達は20代で職場で出会い結婚→不妊症かも→子供3人産まれる→家買う(専業主婦)
全て恵まれてるのに毎回来るメールが愚痴しかない
「離婚したい。私が子供産んじゃ駄目だったんだ。旦那はATM」毎回毎回・・・
家も旦那側の両親にお金出してもらったのに悪口ばかり。
今メール来てもシカトしてる
そんな私はアラフォー独身+32
-1
-
191. 匿名 2019/07/27(土) 11:56:55
>>189
私も障がい者だからすれ違ったらバカにされるんだろうな
悲しいわ+23
-3
-
192. 匿名 2019/07/27(土) 11:57:38
人の悪口ばかり言う、友人の男を奪う等性格の曲がった友達がいたけど可愛いからって理由で友達だった。お互いアラサーになり、あれ?可愛くないかもって思ったら急に冷めてしまった。友達よ、ごめん。+20
-0
-
193. 匿名 2019/07/27(土) 12:03:46
皆でなり、遊ぶ予定たてて誘ったとき、
「行けたら行くね」の人。
それだけならまだしも、
「多分行ける」と言うので、当日その人を待ってても来なくて、
結局こちらから連絡したら「ごめん、行けない」とか。
+53
-0
-
194. 匿名 2019/07/27(土) 12:06:43
幼馴染。
頻繁に遊ぶ仲ではないけど、会えば楽しい時間を過ごせていたはずなのに、私と仲の良い共通の友達を粗末に扱う言動が多々あり不信感を抱いた。あと、幼馴染とその旦那の結婚前、揉めていた際に相談に乗ったこともあったのに、入籍は事後報告だった。誰に対してもそんなんだから、悪気はないのかもしれないけど、私が思う友達との付き合い方とは違うと思い、何度かきた連絡には理由つけて、フェードアウトした。
30すぎると我慢してまでの友達は本当にいらん。
+52
-0
-
195. 匿名 2019/07/27(土) 12:10:58
>>112
横
昔いた知り合いは呼ばれてないのに楽しそうな集まりの匂い嗅ぎ付けると勝手に押し掛けたり、顔見知り程度の浅い付き合いの人を捕まえて約束取り付け強引に予定埋めてたよ
初見では社交的で友達多く見えて良い人に思われがちだけど、2ヶ月くらいで相手に逃げられる
↑出掛けた人達皆、後に疎遠、絶縁w
バイトの予定も周りには用事があるように見せてたし人気者の私演出が凄かった
見せかけの演出でも「人気者」イメージに引かれて取り巻きになる考えの浅い自分が無い人もいる
自己発信ばかりの人は注意した方が良い
本当に人気ある人は予定アピールや友人多いアピールはしないし短期スパンで付き合う人がコロコロ変わらないし周りから誘いの声が「相手から」かかる
+24
-0
-
196. 匿名 2019/07/27(土) 12:13:43
>>25
私も子供いるけど、子供自慢って
本当につまらないんだよな。
興味ないし。で、こういう人に限って
こっちの子供の話は全然聞かないからね。
+182
-0
-
197. 匿名 2019/07/27(土) 12:15:55
たまになんかおかしい発言や行動だなと思ってたら日本国籍ではない方だった
今も普通には話すけど+8
-0
-
198. 匿名 2019/07/27(土) 12:18:09
>>195
追記
人気あろうが無かろうがモヤモヤ感じる人とはあまり付き合わない方が良いよ
「自分に対してだけ嫌な人」ってこともあるから
+28
-0
-
199. 匿名 2019/07/27(土) 12:19:33
トピ主です!
たくさんのコメントありがとうございます!
返事くださった方もいてアドバイスありがとうございます!
コメント投稿増えてて皆さんそういう経験あるんですね…
あんなに依存体質というか、すぐ人を頼る人初めてだったのでこんな事言えるのか?と驚くこともあり、こんなに苦痛な人間関係初めてですm(__)m
これからの付き合いはなしにしたい!
+30
-0
-
200. 匿名 2019/07/27(土) 12:19:45
>>115
5年会ってない、連絡無し、年賀状もない人に披露宴のスピーチ頼まれた事あったわ。
そういうのはよく会ってる人にお願いした方がいいよと断った。+51
-0
-
201. 匿名 2019/07/27(土) 12:20:45
>>86
言葉縛りだから
免罪符に使ってやりたい放題されるよ
親友!って言う奴ほど
信用出来ない人はいない+35
-1
-
202. 匿名 2019/07/27(土) 12:36:16
いる。もう元友人だけど。
一番の友達というくらい仲良かったのだけど、30歳くらいになったらやたら自分を卑下したり下らない事に対して「大丈夫?」と確認してきて面倒くさくなった。(例えばUSJ行く事になったら「入場料7500円だけど大丈夫?」とか)
1度も「いちいち確認しなくて良いよ」と言ったら怒らせてしまった。
他にも卑下した発言に対して「そんなこと言うな」と言ったら怒らせてしまい、言い合いになった。
もう友達やめました。+41
-16
-
203. 匿名 2019/07/27(土) 12:38:09
>>12私、縁切った。というか気づいたら3年あけましておめでとうから連絡してない 笑
本人も、自分がハッキリ物言うから友達が去っていくって話していたわ+47
-0
-
204. 匿名 2019/07/27(土) 12:40:34
ズルい。~ちゃんばっかり。が口癖だった幼稚園からの幼なじみ。
彼氏出来たの?写真見せて~!ふ~ん。右に写ってる人の方が好みかな~(彼氏は左)
素直に人の幸せをお祝いできない子で妬んでばっなりいるので嫌になって縁切りました。+62
-1
-
205. 匿名 2019/07/27(土) 12:45:05
私との約束は15分の遅刻は当たり前、1時間遅刻しても謝罪の一言も無し。でもグループで遊ぶ時は、遅刻してこない。
一緒に遊ぶには楽しいんだけど、私は遅刻してもいいやと思われてるのか。モヤモヤする...
+41
-1
-
206. 匿名 2019/07/27(土) 12:48:01
もう30越えているというのに、好きなバンドのこの歌詞が良いから聴いてみてだの、恋愛相談専用のグループラインを作ったり、お水の女性を酷く軽蔑して共感を求めてきたり、とにかく思考が幼稚な上に攻撃的で手に負えない人がいました。
特にお水のお姉さんへの攻撃は目に余る所があって、私が指摘したら「見損なった!お水の味方なんて汚らわしい!」と絶交してきました。
絶交「された」と思うと不快ではありますが、結果オーライです。今はお水のお姉さん方と仲良く協力しながら、パーティーの仕事をしています。+42
-8
-
207. 匿名 2019/07/27(土) 12:48:16
適度な距離感を保てなくなったら疎遠にするよ。
1番苦手なのが、仲良くなるにつれ際限なく甘えられること。
あと時間とか約束を守らないことが増えたら。+64
-0
-
208. 匿名 2019/07/27(土) 12:49:45
ニコニコしてて第一印象はすごく良い人で皆に気さくな友人は、親しくなるにつれて2人の時は周りの人の悪口ばっかりになった。
そんな悪口言うなら変に親しくしなきゃいいのに、自分から寄って行ってるし…
自分のことも悪口言われてるんだろうなと思い距離置きました。+51
-0
-
209. 匿名 2019/07/27(土) 12:50:32
親友って呼べるくらい仲良かったと思ってたけど、相手の子が旦那さんから離婚切り出されたくらいから疎遠になってった。
最初は何で離婚と思ったけど、友人の浮気騒動、子供居るのに家族そっちのけで遊んでたらしいし、旦那さんも家事に協力的な人では無かったけど、圧倒的に友人のが悪いと知った。
それでもたまに連絡取ってたら、友人は自分の話しだけで、こちらの話は聞く気ない感じでたわいもない会話はラインもスルー。
友人だったけどなにげにマウント取られてたんだなぁって気づいてからは連絡してません。+24
-0
-
210. 匿名 2019/07/27(土) 12:54:20
>>43
ホントに仕事なら明らかブラックだし、その人も他のだらしなさを自覚するいいキッカケだよ。+48
-1
-
211. 匿名 2019/07/27(土) 12:59:06
>>205
モヤモヤって自分に言い聞かせてる?
ムカつかないの?完全に舐められてんじゃん。
今度一対一で誘われたら私の時だけ遅刻するからやめとく〜笑 って明るく返してあげなよ。
周りには理由を言っておけばいいよ。+29
-0
-
212. 匿名 2019/07/27(土) 13:08:51
何かと上から目線で話してくる友達
付き合いが長いけど段々嫌になってきたから遊びに誘われても断るようになったな+30
-0
-
213. 匿名 2019/07/27(土) 13:12:50
学生時代の知人(友人ではなかった)
悪口と愚痴、他人の粗探しばかりになり
そのうち勝手な妄想と捏造した人格を
私に被せてきた
彼女が言うには私が相手を見下す
嘘つきの悪人らしい
(実際は逆、こちらが嘘つかれ見下されいた)
心当たり無い事を捲し立てられ責められた
腹の中でアレコレ考え、
きっとアイツはこうだ
バカにして見下してる!嘘をついている!
…そんな疑念抱いて人を悪人扱い
話もまともに出来ないので縁を切った
妄想世界に生きる人とは関わりたくない
現実の世界でまともに話が出来る人達と
私は生きていきます
悪口言い続けているとそれが現実だと
段々思い込むようになるのかも…?
記憶改竄も病的レベルで間近で見て
恐怖しか無かった
+12
-0
-
214. 匿名 2019/07/27(土) 13:18:37
友達の子、別に可愛くもなく普通の子なんたけど、お勉強出来て人気者だからママ友に嫉妬される!みんなが私を狙ってる!ばかり発言する。
どんどん、え?って思うようになってきた。
しまいにゃ、私のSNSに嫉妬して私にだけイイねしないの!性格悪いよね、あの人たち!と…
ブス娘のアップ写真に、正直イイねしたくないだけなんじゃ…と思っている
+38
-0
-
215. 匿名 2019/07/27(土) 13:23:26
空腹だと不機嫌で食べると機嫌が良くなる…
毎回だから段々と疲れて
もう音信不通+19
-2
-
216. 匿名 2019/07/27(土) 13:34:16
友達から食事に誘われ、『毎日仕事で忙しいと言ってたので無理しないでね!』と言うと、『そんなに迷惑なんか。もうさそわない。連絡も一切しない💢』とめちゃキレられた。会う度に『仕事でしんどい。疲れた』ばかり言うので、心配して言ったのに、すごくショックで、私との信頼関係もそんなもんだったんだと悲しかった。大切な友人だと思ってたけど、そんな人なら縁が切れてよかったのかな+59
-0
-
217. 匿名 2019/07/27(土) 13:37:34
旦那の元同僚でいる。
私と仲良くしたいと言うから会うようになったんだけど、何でもお揃いがいい、双子コーデしたいで、私と同じ物を欲しがる。
服はミニ丈が好きで、何かと写真を撮りたがる。
プリクラも大好き。
常にベタベタくっついて来るから鬱陶しい。
40過ぎてるのに、双子コーデとかミニとかプリクラはキツイ…。
旦那がペラペラと家族の予定を喋っちゃって、家族の外出にも一緒にくっついて来るから、子供も嫌がってる。
旦那には、毎回毎回くっついて来られるとストレスになるから、もう彼女に予定をペラペラ喋るなと言ったんだけどね。+47
-4
-
218. 匿名 2019/07/27(土) 13:37:38
>>216
忙し過ぎておかしくなってたのかってくらい酷いね。+23
-0
-
219. 匿名 2019/07/27(土) 13:39:52
嫌われてるわけでもないし都会にいてどんな仕事も受かってるのに何をしても楽しいとも幸せとも思えず人の足を引っ張る長い友人とは何の得もないので切った。一人で勝手に人生諦めるならいいけど他人まで不幸に導くな!+9
-0
-
220. 匿名 2019/07/27(土) 13:51:08
その友達は運転出来ないから家まで送り迎えするんだけど、ほかの友達とは遊びに行くのに私は小間使い的な感じで足に使われるから疎遠にした。
その子は運転できないから力になってあげようとずっと送り迎えしてきたけど、ある日を境に嫌になっちゃった。
思い返せば毎回送り迎えしてるのにジュースすらおごってくれなかったわ。+39
-0
-
221. 匿名 2019/07/27(土) 13:52:14
仲良かったけど私がいじられる側に回る事が多いからか知らないけどあっちが私を下に見るようになった。
ナチュラルに見下した発言とかするもんなんで「そういうのやめて」って言ったらその直後にSNSで「まじムカつく」って具体性の無い発言するわでもう最悪だったよ。
けど共通の友人が多かったから我慢してたんだけど、もう我慢の限界がきて最近は連絡を絶ちました。
共通の友人にも「彼女とは一緒に集まる事はできない」って断ったので今ではスッキリしてます。
嫌な縁は断ち切ろうね。
+45
-0
-
222. 匿名 2019/07/27(土) 13:52:47
言葉遣いが悪く、ちょっとガラが悪いけど
性格はいい人だと思ってた。
でも年々、彼女からマナーと思いやりが消えて行って
ガラの悪さだけが残った。
ガラが悪いのに、”アンタの子の学校より
ウチの子の学校の方がレベル高いんだよ”
とマウンティングしてくるようにもなった。
私のことは失礼なことをしてもいい人、と
思ってるようだったので、サヨナラしました。
ガラの悪い人には、やっぱり近づいちゃいけない。
+36
-0
-
223. 匿名 2019/07/27(土) 14:11:10
>>155
そういう人はあなたが疎遠にしても、すぐに別の人をみつけるから大丈夫よ。
「⭕⭕にしかはなせない」は、こういうタイプの人の常套句だけど、嘘だから!
黙って話を聞いてくれるなら、ホントに誰だっていいんだから。
+27
-1
-
224. 匿名 2019/07/27(土) 14:23:29
毎回遅刻してくるくせに悪びれもしないやつもうとっくに疎遠+17
-0
-
225. 匿名 2019/07/27(土) 14:31:51
クチャラー+4
-0
-
226. 匿名 2019/07/27(土) 14:36:07
>>205
私も軽んじられるの耐えられなくなってきたなあ…
個人のラインは1日放置して、別に全方向にそういうスタンスなら
いいんだけど、グループラインのイケてる子のコメントには即レス。
でもそのグループで私が発言すると、他の子が発言した後にコメントする友人がいる。
私の事別に好きじゃないんだろうけど遊びたがる。
安パイってやつだろうな。+22
-3
-
227. 匿名 2019/07/27(土) 14:36:19
一緒にいてもずっと携帯をいじる子になってしまった。話をしている時、食事の時、いつでもいじっていて、彼氏とlineしていたりする。
男がそんなに大事なら、もう会ってもらわなくてもいいよ、ってなった。+66
-1
-
228. 匿名 2019/07/27(土) 14:39:32
>>46
一緒です。
私の友達の場合はニュースキンだけどさ。
セミナーやらBBQやらメイク会など色々誘ってくるし、変なエステを顔に施された事もあった。
気持ち悪くて。+37
-0
-
229. 匿名 2019/07/27(土) 14:41:26
離婚する気がないくせに、毎回飲むと離婚相談してくる友人。
時間の無駄だった、さよなら。+11
-1
-
230. 匿名 2019/07/27(土) 14:51:19
>>119
絶対その人幸せじゃないね。
何か闇を抱えてるよ、自分では認めたく無いだろうけどかなり病んでる。+29
-0
-
231. 匿名 2019/07/27(土) 14:53:12
>>217
旦那と元同僚?異性の?
家族ぐるみで付き合う関係が全く理解できないし、旦那も感覚がかなりおかしいよ。+32
-0
-
232. 匿名 2019/07/27(土) 15:07:10
遅刻魔
買い物付き合わせる長時間
両方いや+17
-0
-
233. 匿名 2019/07/27(土) 15:13:03
虚言癖とマウント 結婚したら酷くなった。近づいたのは見下す為だった。気づかず何年も褒めてたし羨ましいと思ってた+15
-0
-
234. 匿名 2019/07/27(土) 15:23:36
若い人と付き合ってたアラサー プリクラ送ってきたり私に彼氏を合わせたがる。年下いいよ!って言ってたのに 今かなり年上と結婚したけど一切見せない 自慢と見下す事は止まらなくて年上いいよ!だって+6
-0
-
235. 匿名 2019/07/27(土) 15:23:42
結婚出産を経ても友だちを続けるのはなかなか難しいね。そもそも、家庭もあって、子育てに奮闘する毎日に友だちがはいるスペースなんてないし、友だちって必要なのかな…っておもうようになってしまった。たまの息抜きに学生時代の友だちにあったら、自分とは違う境遇でなんとなく話が合わなくなってしまって、モヤモヤしたり本当に疲れてしまったり…。
向こうも同じことをおもってるのかなぁ。大切にしたい友だちだったから、本当さみしいなぁ。+51
-1
-
236. 匿名 2019/07/27(土) 15:31:27
毎回平均3時間の遅刻
待ち合わせ時間に連絡するとまだ家〜 謝りもしない 疎遠にされても悩まないし直すとも思わないらしい+7
-1
-
237. 匿名 2019/07/27(土) 15:36:31
彼氏欲しいって何年も言うくせに動かないからアドバイスするとだって〜でも〜しか言わない。良い男にナンパされるのを真剣に待っていてそれに付き合わされるしもう疲れた+8
-0
-
238. 匿名 2019/07/27(土) 15:43:16
幼稚園のママで何人かと仲良くしていたのですが、みんな働いていてたまたま都合があったママ友とケーキを食べに行った。 別に隠してもないし内緒で行くなんてつもりもなかったのに、一人の方から行くなら声かけてと、、、。 色々面倒になり入学と同時に距離を置きました。+28
-0
-
239. 匿名 2019/07/27(土) 15:48:13
自分が買い物行きたかったら付いてきてって誘ってくるくせに
こっちが誘えば体調悪いだの理由をつけて毎回断られる
もういいわ+6
-0
-
240. 匿名 2019/07/27(土) 15:51:22
30代で婚活頑張ってる友人を応援してたけど…
・誕生日のために探し出したお店を「◯◯嫌いだからー」と断る
・約束した日を理由もなく断る(みんな都合つけられるように調整してた)
・遠出する日の夜にわざわざ美容室の予約入れて早く帰りたがる
こういうことばっかり続いて、どの人ともうまくいかずフラれる理由がわかったかも。
指摘した方がいいのかな?とも思いますが、逆ギレされるだろうから言えない。+20
-0
-
241. 匿名 2019/07/27(土) 15:52:55
昔からの友達で子育て一緒の時期にしてきたけど、私の子供を殴ったりオモチャを壊したりされた。新築建てたときに、そこの子供に好き勝手されて障子も壊されソファーはかじられてテーブルにも傷をつけられた。
子供だから仕方ないけど、何も注意しない、子供のこと見てないで酷すぎた。
検診のとき、多動で療育勧められたのに、男の子だからっていう理由で見学にすら行かなかったのを見て、疎遠にした。+21
-1
-
242. 匿名 2019/07/27(土) 15:57:45
感情に波がある人はやっぱり苦手ですね
距離は置こうと思います+26
-0
-
243. 匿名 2019/07/27(土) 15:59:10
相談魔。職場で誰彼かまわず恋愛相談をしてくる。
最初は真剣に応えていたけど、同じ相談を複数の人にしてると知ってから、馬鹿馬鹿しくなった。相談じゃなくて、アンケートだよね。そもそも職場に何しに来てるんだか。+16
-0
-
244. 匿名 2019/07/27(土) 16:01:30
自己評価が高い友達
同じ創作の趣味があったんだけど、「わたしは◯◯(有名なクリエイター)と作風が似てるから〜」「◯◯の端くれとしては〜」とか自分で堂々と言う子で
実力が伴ってたり、自分で大きいこと言ってる自覚があるふうならともかく
本当に趣味でやってるだけで 何かに発表したことがあるわけでもなかったし、正直特にうまくもなかったから なんか次第に恥ずかしくなっちゃった
昔は自分に自信があるキラキラしたところが好きだったんだけど、井の中の蛙だし 向上心も客観性もないのに意識だけ高いんだ……と大人になるにつれ思うようになったな
学生の頃はよかったんだけどな
+18
-0
-
245. 匿名 2019/07/27(土) 16:02:29
自意識過剰の友人。フォロワーを「私のファン」と呼んだり、加工の激しい写真を投稿して満足する姿に引いてしまった。+16
-0
-
246. 匿名 2019/07/27(土) 16:09:24
すぐバレるような嘘をつく人、やたら人を褒める人(明らかブスな子に可愛い、キレイ攻撃)
たまに闇深いラインのタイムラインを呟く人は地雷。+26
-0
-
247. 匿名 2019/07/27(土) 16:09:32
>>198
わかる。 自分に対してだけ嫌な人。
そういう奴って上司とか先輩とかにだけ取り入るんだよな。+17
-0
-
248. 匿名 2019/07/27(土) 16:10:38
いい大人なのに会う度に恋愛トークばかりする友人。
しかもこちらには根掘り葉掘り聞いて自分のことになるとはぐらかす。他の話題を振ればふーんと興味なし。
共通の話題(同じ趣味とか)がないと誰々が結婚して子どもできた、あなたはどう?みたいなあたりの話題しかなくなるから会うのがしんどくなってきた…+8
-1
-
249. 匿名 2019/07/27(土) 16:15:41
>>115
そういう子いる。自分が幸せアピールしたいだけだよね。最近はその子から誘いが来てもみんな断るようになってて笑う。身から出た錆。+17
-1
-
250. 匿名 2019/07/27(土) 16:17:01
>>119 これぞマウンティング!
+20
-0
-
251. 匿名 2019/07/27(土) 16:20:23
仲良い友達で彼氏の浮気?に悩んでたからずっと相談乗ってた。彼氏と別れて新しい人と付き合うって言ったから何が起こったのかと思ったら、その子も二股かけてしかも略奪したらしい。そして1年も経たずに結婚。やられたことやり返すなんて最低だし、今まで私が相談に乗ってた意味は一体。結婚式は純愛風装ってて正直こっちはシラけたよ。+16
-0
-
252. 匿名 2019/07/27(土) 16:31:19
>>196
私もそう思って、子供の話せずに趣味や仕事の話ばかりしてたら、職歴マウンティングとか経済力マウンティングとか思われました。
子供の話ばかりしたい人にはいらないテーマみたい。+28
-0
-
253. 匿名 2019/07/27(土) 16:36:03
長文で聞かれたから真剣に答えたのに、一言だけで返されることが多々…モヤモヤする+17
-0
-
254. 匿名 2019/07/27(土) 16:37:19
>>201
ほんとそう!
高校の時は【親友】にこだわってたけど、35歳になって、親友とかどうでも良くなった。
話やすい人友人がいれば、それでいい。+62
-0
-
255. 匿名 2019/07/27(土) 16:37:56
人任せなことが多い
遊びも旅行も仕事も
ホント疲れる+1
-0
-
256. 匿名 2019/07/27(土) 16:40:58
なんてタイムリーなトピ…
今まさにそれで悩んでます。+11
-0
-
257. 匿名 2019/07/27(土) 16:43:48
>>6
元から信頼されておらずそれだけのことで消えてしまうような友情だったのでしょう+41
-2
-
258. 匿名 2019/07/27(土) 16:52:34
自分から誘ってくるのに、全然会話をしてこない人。
一緒にいる間、私からしか話題が出ないし、話題を振っても広げない。
いつもなら私が必死に話題を探すんだけど、その日はそんな元気もなくて、それでも頑張ってたけど途中からそれにも疲れて、結果的にほとんど無言だった。
それが苦痛過ぎて、誘われても断ってる。
彼女は私といて何が楽しいのか今だに分からない。+31
-0
-
259. 匿名 2019/07/27(土) 17:34:24
選民意識が高い友人。
結婚が決まったら「私は選ばれた女」とブログに書いて、友人一同ドン引き。何かと未婚の子に「そんなだから、いつまでたっても選ばれない女なんだよ?」と上から説教。私は結婚願望のある独身なので、聞くのが辛くなり、彼女とは疎遠になりました。+40
-0
-
260. 匿名 2019/07/27(土) 17:37:42
頼んでもいないのにアドバイスばかりしてくる古くからの友人がいて長年ストレスを感じていましたが、やっと踏ん切りがつきました。
長い不妊治療の末、第一子(現在一歳)を出産しましたがそれを知っていながら「2人目早いほうがいいよ!」「私も早めの行動で2人目できたよ!」と何度もしつこかったので「もう1人妊娠できたら嬉しいけど、この子生まれたのも奇跡だしもう十分だよ、ひとりっ子もいいと思ってるよ」と言って、もうそれ以上踏み込まないでって思いだったけど、さらに踏み込んで来ようとするので、最後は本当にうんざりしてしまいました。
今徐々に離れていってます。それを知ってか機嫌をとってくるけど。余計なストレス要因はバッサリ捨てます!+28
-0
-
261. 匿名 2019/07/27(土) 17:42:11
嫌いではないんだけど
食事しているとき、みんな会話泥棒で自分の話しかしなくて
私の話す割合がほとんどなかった時
もうこのメンバーでの集まりは良いかなと思ってしまった。+26
-0
-
262. 匿名 2019/07/27(土) 17:48:01
ずっといい子だししっかりしてると思ってたけどだんだんメンヘラ気味になってきて、精神安定剤飲んだりしてるって聞いてちょっとひいちゃった。
趣味もここ数年はゲームとかアニメ?ガルパン?とかそういう系にはまってて、それをLINEのアイコンにしたりタイムラインにいっぱい流すようになって苦手になってきた…。
あとはネットにはまるようになってから太りすぎ。78キロって聞いた時はさすがにひいた。+1
-17
-
263. 匿名 2019/07/27(土) 17:48:39
相槌いつして良いのか分からない程マシンガントーク。友達がスッキリしたら解散+14
-0
-
264. 匿名 2019/07/27(土) 17:48:56
バッサリ切ったところです。
本当に学生の時はよくても、ステージが変わるとやりづらい。生ハム分かり過ぎます。反応に困る私通信を送ってくる人で、マウンティングしてくるようになり(本人は悪気ない)、合わないと思うことも増えたから、ラインの返信しなくなった。
清々しいです。+18
-3
-
265. 匿名 2019/07/27(土) 17:55:58
私の心配してるフリして聞き出した話をネタとして共通の友人に話しされてると知った時+13
-0
-
266. 匿名 2019/07/27(土) 18:07:14
八方美人なのに私にだけ嫌味言ったり突然キレたり良くなることを阻止しようとする+6
-0
-
267. 匿名 2019/07/27(土) 18:07:36
学生時代からずっと仲良くて、お互い子持ちになった今もよく遊んでる子だけど、昔からドタキャンや、大事なときに連絡が返ってこないことが多くて、最近嫌になってきた。
「遊ぼう~♪何日が空いてる?」って向こうから言ってくるから、「○日と○日が空いてるよ」と返すとそこから返事が来なくて、ギリギリや予定の日を過ぎてから、遅くなってごめーんと来る。
単純にルーズだったり気分だったりするんだろうけど、最近イライラするようになってきてしまったから、こちらからは誘わなくなった。+21
-0
-
268. 匿名 2019/07/27(土) 18:09:06
>>134
>>82
>>85
グループで付き合っても、その人とは上辺だけの付き合いにした方がいいみたいですね。
今日もみんなでお茶をしに行ったのですけど
挨拶とかは普通にしましたが
その人には大事な話は絶対しないと決めているので
適当に、当たり障りのない話だけで、
いろいろ聞かれても
「さぁ(^-^;どうかなぁ」とか
「ごめんね。その話はしたくなくて(^-^;」と言って
乗り切りました💧
その人が嫌なだけなので、空気を悪くしちゃったかな😥と思いましたが
その人にはズカズカと無遠慮に踏み込んでこられたくなかったのでスッキリしました😌+25
-0
-
269. 匿名 2019/07/27(土) 18:12:58
結婚予定の彼の子どもを妊娠。そのまま産めばいいのに世間体が悪いからと中絶。(←デキ婚だと言われるのが嫌)彼とはそのまま結婚。
自分の見栄の為に殺人できる人が無理になってさよ〜なら〜+13
-3
-
270. 匿名 2019/07/27(土) 18:14:55
遅刻治らない奴。毎回遅刻する仕事は遅刻なし
そしていつも道混んでて。と言い訳する 見下してるよね+8
-0
-
271. 匿名 2019/07/27(土) 18:29:27
>>4
分かるわぁ。
なんか信用できなくなるよね。+28
-3
-
272. 匿名 2019/07/27(土) 18:35:51
そういえば、元知人がそうだわ。
会う約束をしても、約束の時間を守る事はなく、いつも遅刻するわ、
その場にいない人の悪口を言ったり、
直接本人に暴言(シネや人格否定は日常茶飯事)を言ったり、
相手の趣味を否定するのもいつもの事。
そんな一面を見るのが嫌だったから、注意したんだけど、全く聞く耳を持たなくて、これっぽっちも反省しなかった。それどころか、こちらを嘘つき呼ばわりするようになり、こっちへの態度が悪くなる一方。
このまま友人として関わりを持ったままだと大変な事になると思って、距離置くようにしていたら、いつの間にか、わたしがあの人を虐めている。わたしがあの人に暴言を吐いていると言い触らされていた。
もう連絡取らないし、関わる事は無いから、あの人はどうしてるのか分からないけど、距離置いて良かったと思う反面、しっかり証拠を確保しておけば良かったとも思う。証拠を持っていれば、わたし自身が悪人だと認定される事もなければ、あの人の悪い一面をしっかり提示できたのに、と。そればかりが心残りだわ。+9
-0
-
273. 匿名 2019/07/27(土) 18:42:13
友達って男女問わず結婚で6割、出産で9割いなくなる
それでも残ったのが本当の友達+27
-1
-
274. 匿名 2019/07/27(土) 18:44:18
とにかく人をバカにしてたから縁切った!自分もやってるのに人には突っ込んできてマジでムカついた。
例 親バカだねー 何その服 とか
自分にめちゃくちゃ自信あるみたい+9
-0
-
275. 匿名 2019/07/27(土) 18:44:42
>>29
これはひどい。+41
-2
-
276. 匿名 2019/07/27(土) 18:45:23
時間にルーズ、いきなりドタキャンする子。
学生時代は許せたけど30過ぎてそれはないなと。
親しき仲にも礼儀ありだよ、本当。+15
-0
-
277. 匿名 2019/07/27(土) 18:46:15
私の旦那と不倫した友達。
+2
-0
-
278. 匿名 2019/07/27(土) 18:52:50
>>12
私も仲良くしてた友達が急に否定ばっかりするようになって最初は自分の意見ハッキリ言える子だな思ってたけど今は距離置きたい…+39
-0
-
279. 匿名 2019/07/27(土) 18:53:29
結婚してから経済格差で僻まれマウントされ疎遠になりました。
好きで結婚したくせに自分の旦那が給料安いからって負い目があるのか嫌味言われまくった+4
-3
-
280. 匿名 2019/07/27(土) 18:58:05
>>262 元々いい子だったからメンタル病んだんじゃない?
太ったのは精神薬の影響もあるだろうし、
タイムラインオフにしてそっとしておくだけでいいと思う。
どの程度の仲かわからないけど露骨に距離置いたりすると、傷付けて悪化させちゃいそう。依存されて毎日連絡来るとかなら話は別だけど。+8
-0
-
281. 匿名 2019/07/27(土) 18:58:48
>>259
本当は選ばれたも何も無いんだけどね
将来の利害が一致しただけ
姫様きどり痛いわ
オカンもそう言う人なんだろうけどさ
昭和生まれはマイノリティにも厳しいし、勝ち組負け組気質でマウンティング好きな人多いからそういう子供なんだろう
+12
-0
-
282. 匿名 2019/07/27(土) 19:03:30
いつも遅刻する失礼って言われた事あります
車出して迎えに行くのに時間通りに来ないと…
でも相手が家に迎えに来る時も時間通りに来ない…
家で待ってるし私は30分くらいなら気にしないけど自分の事は見えないのねって思った+0
-11
-
283. 匿名 2019/07/27(土) 19:12:04
精神不安定な彼氏が出来てからは
休み時間のたびに話しに行く
時々私のところにきてくれたと思ったら
アホな彼氏の愚痴ばかり。
最初はいい人だと思ってたし周りからも
そう見られてますが、割りと黒い。
天然ぶってる友人です+3
-0
-
284. 匿名 2019/07/27(土) 19:12:44
>>281さん
259です。返信ありがとうございます!
利害の一致にクスッとしてしまいました。259さんの仰る通り、彼女の母親がそういう考えの人でした。
「選ばれない」なんて表現に、他の友達が「酷いよ」と指摘したんです。それをブログで「お母さんに皆から非難されたって言ったら、そりゃあ選ばれない子を刺激してしまったあなたが悪いって叱られちゃった!みんなごめんね!」と火に油を注ぐ謝罪をしました。
根本的なところを理解できない母娘なんだと思います。こういう思想の人達とは、離れて正解でした。+34
-0
-
285. 匿名 2019/07/27(土) 19:19:53
仲の良い人がいない職場で、それでも仕事だしと割りきっていた頃仲良くなった人。
その人の早口銀魂突っ込みのようなマシンガントークに、無理して笑ってる自分に気づいて離れた。
その人と会った後は、口角上げっぱなしの癖がついてたのか頬が痛かった+7
-1
-
286. 匿名 2019/07/27(土) 19:24:20
>>47
分かる!
いついけるの?まで聞いといていきなり連絡返ってこなくなる。だから、忙しいんでしょー無理しないでいいよーって言って日にちの約束までいかないようにしてる。+22
-0
-
287. 匿名 2019/07/27(土) 19:24:37
>>175
175なんですが、共通の友人にこういうことがあって、あの子とは縁切ったと伝えたらそれぐらいで?みたいな反応だったんですが、皆さんはどう思われますか?
TwitterやLINEブロックして良かった+、やり過ぎ−
+37
-0
-
288. 匿名 2019/07/27(土) 19:28:59
>>284
まあ、選ばれないっていうのは違うよね。
誰からも愛されない人ってなだけ。
男から愛された事がない人に、選ばれないなんて言葉は間違いだよ。
男に愛されることが出来ない人間っているからね。
だからこそ、煩わしい人生経験が無い為に人としての成長がない人なだけ。
根本的に苦労して無い人に何言っても無駄よ。
まあ、あなたに優しさが分かりやすく無いんじゃない?
友人なら結婚で浮かれてるんだね〜で済む話。
なんなら、私も選ばれたい〜紹介して〜‼️とならない時点で捻くれ者。
男に愛されなくても良いと思うし結婚も自由だけど、友人なら友人共々幸せになろうとすれば良いのに。
+0
-33
-
289. 匿名 2019/07/27(土) 19:33:24
>>28私はLINEブロックして逃げた、本当に付き合いたい人は自分で選ぶことにした。精神的に楽になった。
+33
-0
-
290. 匿名 2019/07/27(土) 19:34:43
8個下の彼氏が出来た途端、ペアリング(手作り工房で作ったやつ)だの、2人の写真入りiPhoneケースだの作り始めて。
見てて痛過ぎて離れた。
因みに30x22歳。+10
-1
-
291. 匿名 2019/07/27(土) 19:35:51
友達の紹介で知り合った友人。
そこそこ仲が良くなった頃に、話題の漫画持ってるから貸そうかと聞いてくれたので読みたい!と伝えると、あなたは何の漫画持ってるの?と。
私の持ってる漫画を教えたら、あっ興味ないわ、やっぱり貸さない、と言われました。
他の友人達には普通に貸してたから、悲しかったな...
そこから、疎遠にしてる。+17
-0
-
292. 匿名 2019/07/27(土) 19:53:47
彼氏優先の子、男の誘い以外受けなくなった子、ドタキャンばかりするようになった子
30歳全部最近のこと。
10代の頃から仲よかったけど全員とさよならしちゃった…今思えば私だから大丈夫だろうと思われちゃったのかなとも思う。なんでそうされると嫌だよとか言えなかったんだろう。+8
-0
-
293. 匿名 2019/07/27(土) 19:57:42
卒業以来久しぶりに会ったら依存されるようになった...。
車係はもちろん、コンサートライブチケットの鬼電?に付き合わされたり、ファンクラブの名義を貸してほしいと言われたり。(さすがに断った)
共通の友人が結婚する、って口を滑らせた私も悪いけど「そんな歳の離れた人と結婚するなんてどういうつもり?」とか「旦那さんになる人の仕事は?」とか。
私の旦那もお付き合い時代から根掘り葉掘り聞かれ、「そんな人じゃあんた絶対に幸せになれないよ!」と言われた。
次第に私の旦那(当時彼氏)も足に使うようになり、挙句旦那が食べてたデザートを一口パクリ...もちろん無許可で。
帰宅後旦那にひたすら頭を下げて、もうこちらからは一切連絡しないと誓った。
その後も何度か連絡きたけど既読もせずに無視、リセット癖があるから他にもいろいろあったついでに番号変えたので厄落としも兼ねて書き込み。長くてごめん。
だから主も今以上に嫌な思いする前に何とか逃げきってね、自分を犠牲にする必要はないよ。+24
-0
-
294. 匿名 2019/07/27(土) 19:58:04
引っ越しを手伝って欲しいと言われ手伝いにいったら汚部屋すぎてひいた…。ゴミ(捨てられないもの)や書籍で部屋の床が抜けそうになり下に住んでる大家から契約を切られたための引っ越しだったと判明。キッチンもトイレもバスも一度も掃除したことないんじゃない?ってくらい汚く臭く虫の死骸とかいっぱいいた。それを掃除させられた。
それでも荷物捨てずに引っ越し先に持っていった。エレベーターがないマンションの上の階まで何回も運んだ。
いつも綺麗な格好していた子だったからこそショックで申し訳ないけど無理になってしまった。+15
-2
-
295. 匿名 2019/07/27(土) 19:58:31
>>180
そうなんですよね。私自分がこうなってるんじゃないかって不安です。育休中で子育てしかしてないから、久々に友人と会えてすごく嬉しいのに楽しい話できてない。聞かれたり、話の流れで子供の話するけど、前とは違う関係性になってしまいそうで嫌だよ。+9
-0
-
296. 匿名 2019/07/27(土) 19:59:32
根は悪い人じゃないんだけど
性的にダラしなくて
聞いて聞いて~~
見て見て~~
と自分大好き
アラフォーで、それはキツイ
そっと、さよなら+14
-0
-
297. 匿名 2019/07/27(土) 20:04:34
わたしは借りパク名人にうんざりして静かにフェードアウトした。
わたしから借りた本を自分のものとして堂々と棚に飾っていて、「これ、わたしが貸した本だよ」と言ったら(しかも数冊)、「はあ?何言ってんの!あたしが買ったのよ!」と言うので記憶喪失かよ。「これもこれもわたしが貸したんだけどね、覚えてないんだ。へえええ」と言ったら、鬼の形相で睨んできて、「じゃあ、持って帰れば?!」と逆切れ。
お金も借りたまま逃げようとするし、洋服も、DVDも、とにかく借りパク名人。
わたしもいらないものを貸してやることもあるからしつこく言わないけど、何も言わず平然と自分のものにしていて怖くなったよ。
最終的には、クレクレになって、それが怖くてフェードアウト。「○〇持っていたらちょうだい」「□□に行くならあれ買ってきてよ」「あの服かわいいから、お古頂戴」
昔はそんな子じゃなかったのになあ。+21
-0
-
298. 匿名 2019/07/27(土) 20:13:21
>>262
神経やホルモン系の薬って長期だと普通に食べてても太るから、そこはご理解下さい+7
-0
-
299. 匿名 2019/07/27(土) 20:15:03
確かに英語ができる人だったけど、知らない人のブログで、「これからは英語でブログを書いて、英語をマスターしようと思います!」というところを見にいって、「これ、間違ってます。あ、この表現はネイティブはしません。これは何のつもり?意味不明なんだけど」などと鬼のように書き込んで、ブログを閉鎖に追い込むのが楽しいと言っていた。
「どうしてそこまでするの?これから頑張って勉強しようと思っている人に対して意地悪過ぎる!」と言っても、笑いながら「だって頭の悪い英語書いていてダサいんだもん」と悪びれる様子もない。
間違っているのを教えてあげるという親切心ではなくて、バカにするのが目的だというのが怖くて、もうお友達ではいられないわ~と確信した。
わたしの英語もこっそり添削してバカにしていたのかな?と思うと(職場で知り合った。職場では英語をしょっちゅう使っていた)、モヤモヤする。なぜなら彼女の英語も日本語も、ちょくちょく間違っていたから。この程度のミスは普通だからいちいち指摘しなかったんだよね。いちいち揚げ足取りしてご満悦な人とは仲良くできないです。
+22
-0
-
300. 匿名 2019/07/27(土) 20:16:55
子供の友達のお母さん。
楽しい人だな…と思って親しくなったんだけど、だんだん違和感が。
悪口噂話大好き。
根掘り葉掘りのスピーカー。
一緒にいたら私までそういう人に見られちゃうと思って離れました。
+12
-0
-
301. 匿名 2019/07/27(土) 20:17:01
結婚して家庭があるのに実家にベッタリな友人。
旦那さんが蔑ろにされて風の噂で離婚危機だそうな+7
-2
-
302. 匿名 2019/07/27(土) 20:17:56
>>288
うわぁ…きっつ。びっくりするくらい上から目線だし、愛されない人って、まさにこのイメージだわ(笑)
+24
-0
-
303. 匿名 2019/07/27(土) 20:23:55
親友と距離を置こうか悩んでる
最近何かと言い方がきつく喧嘩腰
いつもどこかわたしを下に見てる
大人になっていくにつれ性格がきつくなり、一緒にいても嫌な気持ちになることが多い
わたしにも何か原因あるかもだけど+34
-0
-
304. 匿名 2019/07/27(土) 20:27:47
何か愚痴りたいときは、頻繁に連絡よこして「飲みいこー!」とか友だちヅラ。
そうじゃない時は、こちらから連絡しても塩な感じがする人間には「やっぱりな」と思ってしまうので、仲良しとか要らない。
いい歳なんだから、多少気に入らないことがあっても、自分で解決してくれ!
他人を巻き込むな!!+13
-1
-
305. 匿名 2019/07/27(土) 20:33:13
宗教にはまり、こっちは散々迷惑被ったが「あの時はごめん」もなしになんとなく無かったかのようにされてモヤモヤしてる。
もうやってないのかどうかもよくわからないし。
+5
-0
-
306. 匿名 2019/07/27(土) 20:42:14
>>3
こういう意見って
インスタ使わなかったり、地味な投稿するのが正解なの?
マイナスだろうけど妬みに見えるんだよなぁ。+129
-17
-
307. 匿名 2019/07/27(土) 20:43:50
前日の詳細やら待ち合わせ時間とかの連絡でイライラ
当日待ち合わせまでモヤモヤ
会ったら楽しい
次の約束するときも楽しい
さよならした後モヤモヤ…
どうしたらいいのか。+3
-2
-
308. 匿名 2019/07/27(土) 20:44:03
>>6
逆に私は普段仲良くない人から招待状来たら
無意味なお付き合いお互いにとって無駄なので
スルーしてるよ。
だから自然の流れだと思う。+49
-2
-
309. 匿名 2019/07/27(土) 20:46:17
当時オタクで腐女子趣味があったとき周りの人達の影響で下手っぴだけど創作やってみようとやったら楽しかったし友達増えたら大学の時仲良かった子(その子もオタクで腐女子)に「不純な理由で創作やるなんてドン引き」みたいな当て付けをSNSで言われてショックだった
他のきっかけで縁切っちゃったけど、自分よりも楽しくやってる人を妬む人は危険だから切ったほうがいい+8
-1
-
310. 匿名 2019/07/27(土) 20:49:20
>>309
同人誌売ってて売れ行きの差が出てきて、やっかみで悪口が多くなりギクシャクとかもあるよね
でも、描くことは楽しかった+2
-1
-
311. 匿名 2019/07/27(土) 20:57:17
>>12
私も苦手な友人がそれ。
高校からの友人だけど、とにかく偏見というか固定概念が凄い。
例えば、シングルマザーは女を捨てられない人がなるものとか、タバコを吸う人は最低とかね。タバコに関しては私が言われたんだけど、まだ未婚で親族が亡くなったり仕事で深夜までサービス残業したりストレスが酷くてお酒とタバコに手をつけた。けど溺れる程でもなく、嗜む程度。なんでも報告しないと怒るから恐る恐るタバコを吸っている事を伝えたら、まだ一本しか吸ってなかったのに取り上げられて捨てられた。横で友人の彼氏(現ご主人)はタバコを吸っていました。シングルマザーの件は、最近話してる時に出てきた話題ですが、どんな理由であれ子供が可哀想だとか母より女である事を選んでるとか凄くて…。色んな家庭があって、色んな理由があって離婚を選択せざるを得ない人もいるだろうにやるせなくなりました。+38
-6
-
312. 匿名 2019/07/27(土) 21:03:15
>>11
同僚にそれを言ったら恨まれて、大変な目にあいました。
私が距離をとってます。+17
-0
-
313. 匿名 2019/07/27(土) 21:04:06
学生からの友達数人
既婚子持ちの2人は私が結婚後、年賀状送ると言いつつ「苗字何になったんだっけ?」と平気で聞いてきたり、お祝いや内祝い一切なし。
お祝い欲しいわけではないけど、常識的にないなと思った。
独身の友人もドタキャン酷いし仕事のマウンティングするしで疲れた。
もう面倒だからグループ全員と疎遠にした。+22
-0
-
314. 匿名 2019/07/27(土) 21:07:11
>>310
309です!
ガチの同人作家だと売れ行きだったり売り先の配置?とか気にするみたいですね~😅
楽しかったけどうまい下手とかの流れが疲れちゃったんで結局やめちゃいましたけどね。。
奴と繋がってたときは人生どん底だったんで、奴には優越感あったと思うんですけど転職とか慶事があったんでもし未だに繋がってたらそっちのやっかみを言われてたと思います。+2
-0
-
315. 匿名 2019/07/27(土) 21:08:27
だんだん年取ると人間性格が悪くなるのかな?ずっと仲良しだった友達、会うたびに職場の悪口のみならず友達の悪口妬み嫉みの話ばかりで聞いてて疲れる。私の悪口も多分言ってるかも?こちらの話しを始めても話の腰折って自分の話にすり替えるし。結局お金と時間かけて私は余計ストレス感じて会う意味がわからなくなり、最近連絡してません。このままフェードアウトかな?+30
-0
-
316. 匿名 2019/07/27(土) 21:09:30
>>288
ちょーwww284さんの性格も境遇も知らないけど、288がひねくれ者なのはよく分かったww愛されない、優しくないとか特大ブーメラン過ぎて腹いてぇwww+9
-0
-
317. 匿名 2019/07/27(土) 21:10:10
ワミレスっていうエステ?化粧品?の会社の中で、友達を数人店舗に連れてきて体験のようなことをすれば、その人が資格取れるとかで連れて行かれたことがあります。
いや、素人にされても良さが伝わって来ないっていうレベルの施術。
普段は疎遠だった友人。
自分の利益の為に連れて行かれ、そのあと勧誘のために軟禁状態。
当然また疎遠になりました。+9
-0
-
318. 匿名 2019/07/27(土) 21:11:38
デブがやっぱり。。無理だった。
自分が嫌な奴になっていくから距離おきたい。
夏は暑苦しいし。。。+9
-10
-
319. 匿名 2019/07/27(土) 21:11:45
親友が保険屋。
何かあるたびに名前書いてって言われて迷惑。
そういう集まりになりそうだから、会おうって言いづらいんだけど…+16
-0
-
320. 匿名 2019/07/27(土) 21:17:19
>>319
元保険会社勤務の経験から言えるんですが、保険加入だけじゃなくて「一緒に働かない?」も危険だからもし言われたら本気で逃げてくださいね!!
保険会社は働く職員の確保も必死なので!+37
-0
-
321. 匿名 2019/07/27(土) 21:18:06
マンションの階互いに住むほど仲よくて、ほとんど毎日一緒に居た友達だったんだけど、私が寝てるとき私の携帯をみていた。(何回か薄目を開けて確認したから間違いない) ゾワゾワした気持ちになりそれからはどこか心の距離をとってる。携帯もロックかけるようになった。+16
-0
-
322. 匿名 2019/07/27(土) 21:18:09
私と二人きりの時だけ遅刻+1
-0
-
323. 匿名 2019/07/27(土) 21:20:23
>>306
分かる。何歳だろうと日々人生を楽しんでる人って逆にリスペクト出来るけど。
楽しい出来事を載せれるのがSNSであって、ネガテイブ投稿とか愚痴ばっかり載せられる人の方がいやだな。
キラキラしてそうに見えて、その人はその人なりにSNSに投稿してない辛い事や悲しい事はきっとあるんじゃないかなー。+76
-2
-
324. 匿名 2019/07/27(土) 21:20:28
>>300
スピーカーいるよね。
私、主人の両親と同居してるんだけど、悪いこと言わせようと誘導してくる人がいる。
その話に乗らないから、つまらなさそうにされるけど、また出会うとまた誘導してくる。
本当に迷惑。+8
-0
-
325. 匿名 2019/07/27(土) 21:21:58
>>321
それ怖い!
そしてどんな状況で人前で寝るの?!+2
-1
-
326. 匿名 2019/07/27(土) 21:23:59
>>320
元保険屋勤務の方のご返信、参考になります。ありがとうございます!
お給料いいよ〜っていう話を頻繁にされています。
まさかそのうち誘われるのかな。+14
-0
-
327. 匿名 2019/07/27(土) 21:28:00
職場でいじめしてるって言ってた子かな
グループでも友達に優劣つけるような子
旅行のお土産渡したらLINEのタイムランでディスられて、いい加減キレて縁切った+8
-0
-
328. 匿名 2019/07/27(土) 21:29:13
>>119
うわぁ
それ119さんと自分を比較して悦に入ってるタイプじゃん
しかも既婚子持ちしか119さんに勝ってないの分かってるから、わざと不幸にさせようとしてるんだよ
118まで読んだ中でも一番分かりくい陰湿なタイプじゃん怖すぎ
結婚して出産したらイビリそう+5
-0
-
329. 匿名 2019/07/27(土) 21:39:00
>>324
ほんと迷惑ですよね。
その人きっと日々の生活に満たされてないんですね。
+1
-0
-
330. 匿名 2019/07/27(土) 21:40:07
小学校の同窓会に行ったとき
「うわー、〇〇来てるし、うざ」って
みんなに聞こえるように悪口言ってる子達がいてドン引きした
逆にわんぱくだった子が気の使える優しい子になってて感動した
30にもなると年の取り方が出るよね
昔みたいにみんなで仲良くなんて無理に決まってると思った
+37
-0
-
332. 匿名 2019/07/27(土) 21:41:15
メンヘラな子はほんと距離取った方がいいと思った…。
友達が結婚して子供産んだら、メンヘラちゃんが「子供の面倒見てあげるよ〜」って週3回以上は友達夫婦の家に行って泊まって朝帰り。ニートだからメンヘラちゃんは困らないけど、友達夫婦はうんざりしてる。
断れば?って言ったら、自殺予言されたらしい。脅迫罪じゃん…+21
-1
-
333. 匿名 2019/07/27(土) 21:44:43
彼氏とのエッチを話して聞かせる。
本人は気付いてないかもしれないけど
聞く側としてはひく。人に聞かせるものではない。+17
-1
-
334. 匿名 2019/07/27(土) 21:45:15
会社の同期。承認欲求が強過ぎる。
社内外でもステイタスのある人と繋がりたがる。
同期の集まりはなんとなくグループに分かれがちだけど、東大・京大卒のグループに入りたがる。
そして入ってきてやたら自分できるアピールしてくるけど、彼女はFラン卒で仕事もイマイチ、会話も彼女が今頑張っていることについて語るのをひたすら聞くだけ。
間違った事を指摘するとキレるしムキになるので、適当に相槌打ってご機嫌とってばかりなので、疲れてきました…。+9
-0
-
335. 匿名 2019/07/27(土) 21:45:47
全員だんだん苦手になるので怖くて結婚できない。
友達や彼氏は距離置けるけど。+4
-0
-
336. 匿名 2019/07/27(土) 21:46:21
男友達といる方が気が楽って、同性の前で堂々と言っちゃうオタサーの姫みたいな友人。
合コンだと確実に参加するのに、女だけだと当日体調崩したり連絡の返信スピードが遅くなる。
信頼出来なくなって連絡しなくなった。
妬み嫉みも酷くて気を使うのが疲れた。。+13
-0
-
337. 匿名 2019/07/27(土) 21:47:50
昔からの友だちだと情みたいなのわくよね。
それで明らかパワー吸われるのにウジウジ我慢してる子はハタからみてて「あーもう縁切れって!」イライラするけど、面倒な奴が本当はいい子で、我慢してる側も事情や背景わかってて「しょうがないな」とか思いつつ回復や成長待ってたりしてると凄いって思う。
そんな懐深い対応出来るのは家族だけだと思うし私にも無理だから距離おくけどさ。+7
-0
-
338. 匿名 2019/07/27(土) 21:49:51
>>334
事の大事は五分で決まるって本をそいつに読ませてやりたいw
縁があっても仲良くしても、能力差がありすぎると縁は続かないんだって。+3
-0
-
339. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:26
私は独身の親友がいるけど結局は合う合わないだよね、その友達がとてもいい子ってのもあるけど
同じ子持ちでもマウンティングや自慢、見下しで疎遠にしたよ。価値観が合わない+13
-0
-
340. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:38
半年ぶりに会ったら、第一声に「◯子(私)、太った?私は今母乳あげてる時期だから何もしなくても痩せていくの〜」とマウンティングされ、
出産祝いあげたら内祝いなし。
もともと空気の読めない子だったけど、アラサーになって完全に無理になった。+21
-0
-
341. 匿名 2019/07/27(土) 21:54:49
ゆる〜い女子会のメンバーで、帰国子女がいたんだけど
とにかく発言が強くて、日本育ちのフツーの女子達では太刀打ち出来ず、毎回、会場は彼女の好きなエスニック料理屋、時期も彼女の都合でグイグイ来る。
ある時、業務多忙で胃が痛い時に女子会の誘いがあり、彼女の意見でまたもや千住や上野や新宿や大久保の本格的過ぎるエスニックに決まりそうになって
「ちょっと最近忙しくて胃が痛いんだ、和食とか胃に優しい系だと嬉しい」
とLINEでグループに送ったら、彼女から速攻で
「無理してこなくて良いよ!休んでて!」
と返信。
でも、他にも和食希望が出てきたら、今度は彼女が欠席と言い出した。
彼女の中では、私達は女子会仲間じゃなくて「エスニックフード食べたい時のツレ」としか認識されてないんだと思う…。
そしてそれ以来、エスニック会とは別にグループが作られた。エスニック会は未読スルーだな…。+24
-0
-
342. 匿名 2019/07/27(土) 21:55:19
向こうから誘ってきて3回連続ドタキャンされて、もういいわ!って思った。+4
-0
-
343. 匿名 2019/07/27(土) 21:56:37
>>338
あ、そうかも。
納得しましたw+1
-0
-
344. 匿名 2019/07/27(土) 21:58:23
>>337
私にもそんな時期があった
男に依存しすぎて、どこへ行くにも何をするにも何を買うにも彼氏と相談、彼氏からのお許しがないと行動出来なくなった友達が居たけど付き合いきれなくてバッサリ切り捨てた…
切り捨てた瞬間は申し訳なさがあったけど、その後の私生活の楽さを実感してからは面倒事は即捨てるようになってしまった+5
-1
-
345. 匿名 2019/07/27(土) 21:58:58
メンヘラで妬みが強い人は話しているとこちらの心まで曇りそうで…。いつしか会うのは避けるようになりました。
会うと疲れるだけで全く楽しくなかったんだもん。+12
-0
-
346. 匿名 2019/07/27(土) 22:00:37
結婚してから上から目線になり苦手になった。今のあなたの問題はね、なんて言われたくない。+14
-0
-
347. 匿名 2019/07/27(土) 22:01:13
>>332
それ、子供にも悪影響あるからサッサと縁切った方が良いよ。引っ越しするとかね。なにかをキッカケにすると離れられるよ。+12
-0
-
348. 匿名 2019/07/27(土) 22:02:24
結婚したら、1人すごく仲よかった子から、急に無視されるようになった。
元から嫌われてたんだろうな。
転勤族なこともあって、地元の子は1人の親友しか連絡取ってない。
最近は、保育園で知り合ったママ友とランチ行くくらい。
+7
-1
-
349. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:15
女って結婚したり、子ども産んだりするといきなりマウント取る人居るんだよね。
それで、意外と結婚生活とか育児が上手く行かなくなって「会おうよ~!!」とか言い出して、旦那や義母の愚痴オンパレード。
まあ、未婚な自分も悪いかもしれないけど。
軽くフェードアウトし出してる自分がいます。ウンザリ。そういう女は友達でもなんでもない。+27
-0
-
350. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:32
>>332
私は独身で友達夫婦のうちに遊びに行ってて、「来て〜」「まだ良いでしょ?」と言われるままにしょっちゅう行って長居してたら、ある日
「実は…もう負担なんだ」と言われるように。
そんなに気になるなら正直に言ってよ〜って思った。
まあ、10年ぐらい経って、今なら、まあ年一回でも多いかな、と思うぐらい他人んちには行かなくなったわw+8
-0
-
351. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:47
最初は仲良く楽しくしてたのに、だんだん会えば私の私服チェック、文句。しかも他の友達いてもおかまいなし。
短パン履いて白T着てたら「20歳でその格好ヤバくない?w」
一色だけでペディキュアしてたら「なんでもっと凝らないの?ありえないんだけどw本当に女?ww」
その子の女友達が私の写真見て私を可愛いと言ってくれたらしく、その話をされ「ガル子って可愛くはないよね?面長だし、まあ美人系な感じだとは思うけどw可愛いくはないよね!」
縁切った。頭おかしい+52
-1
-
352. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:02
わかる、、、
やっぱり女って環境の変かで友達も変わるよね。
私は大学時代からめちゃ仲良かった友達と、私が10年遅れで子供を産んだら、やたらと子育て論を押し付けてきて、否定され、なんだか今までそんなこと思ったことなかったのに合わなくなり、疎遠になりました(--;)+42
-1
-
353. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:45
自分がカウンセリング受けるようになって、自己肯定感を高めるにはみたいなこと考えるようになった
同じように自己肯定感が低い友人ばっかりとつるんでいたため話が合わなくなった
こんなに自分にも人にも厳しい友人と過ごしていたのか、と気づいた+13
-4
-
354. 匿名 2019/07/27(土) 22:06:29
最近、長年仲の良かったママ友がなんかイラつく。こんな気持ちで会われても相手もイラつくだらうから次は会わない。しぼらくは無理だわ。+15
-0
-
355. 匿名 2019/07/27(土) 22:08:53
会うと自分の話ばかり、しかも子供の話と愚痴ばかりで会った後に凄く疲れる
話していても全然楽しくない+27
-0
-
356. 匿名 2019/07/27(土) 22:09:21
子供のクラスで役員一緒になった人
最初は子供同士も仲良かったのもあって、気さくに話してたけど、
日常での会話の中で見下されてると感じる発言が出始め、育児に関すること、金銭感覚やらか、
まさしく性格の不一致。
今は出会えば挨拶する程度で、会話はしない。
相手は下に見てるから、生意気やムカつくとか思ってるだろうけど、
私はそれ以上に不愉快な気分にさせられてるんで、
こっちがストレス溜めてまで関わりたくない!+11
-0
-
357. 匿名 2019/07/27(土) 22:10:25
>>6
めっちゃわかる!+11
-2
-
358. 匿名 2019/07/27(土) 22:11:27
5年以上音沙汰無かったのに急に「子供産んだんだよ!」って子供自慢したいだけで連絡取ってくる高校の頃の同級生が多い…
しかも離婚家庭で育って苦労させられたから、おめでとうより、子供のために離婚しないでくれよって感情の方が大きくなる
私の懐が狭いんだなぁ…って自己嫌悪
+27
-1
-
359. 匿名 2019/07/27(土) 22:11:52
かなり落ち込んでいたときに友達から連絡が来て「話聞くよ、食べたいものある?ご飯行こう」と言ったくれたので会ったら、自分が行きたい店を勝手に決めて、私の話15分くらい話したところで彼氏から連絡が来て「彼氏とその友達が合流したいって言ってるけどいいよね?」となり合流。彼らしと友達の話、ノロケ話を延々聞かされ終了。3人は2件目に消えて行きました。+36
-2
-
360. 匿名 2019/07/27(土) 22:11:55
私は最近友達だと思われなくなってる気がします。
昔は相手から話しかけてきたり、遊びに誘ってくれたりしたのですが、最近では話しかけるのも、誘うのも全部私からです。
また、私の前では真顔なのに他の友達いる時はニコニコしています。
こんな事が起こってもう友達は無理だと思いました。
友達にこの事を言った方はいいですかね?+15
-1
-
361. 匿名 2019/07/27(土) 22:13:55
>>320
319さんではないけど、言われたことあるわー!
その時は好きな仕事をしていたし、自分には向いていないと思ったから断ったけど、もし、好きじゃなくてすぐにも辞めたいくらいの仕事をしていたら今頃どうなっていたかと思う。
+6
-0
-
362. 匿名 2019/07/27(土) 22:15:22
>>332
他の人も書いてるけど子供に影響でるよ。
確か食卓を安心して囲めないと云々ってあった気がする。うろ覚えだけどどっちにしろあなた自身にもストレスがきてるから急いで逃げないと。
なぁなぁにしてるといつか取り返しつかなくなる。+2
-1
-
363. 匿名 2019/07/27(土) 22:16:19
>>360
何も言わずに誘うのをやめるのが一番。+16
-0
-
364. 匿名 2019/07/27(土) 22:17:01
飲みに行こうと誘われたら、保険を売られた…そしてしつこい…+16
-0
-
365. 匿名 2019/07/27(土) 22:20:44
>>363
なるほど!
ありがとうございます😊+1
-0
-
366. 匿名 2019/07/27(土) 22:20:52
>>360
あなたが辛いなら話し合った方がいいのかなぁ…
私は360さんの友達側になった事があって、友達がだんだん重荷になってた。でもまた昔みたいに馬鹿話できるようになるかも、とか最近仕事で疲れきってるからこんな塩対応しか出来ないんだとか思って、話し合いもなしに360さんと友達さんとの似たような関係がズルズル続いちゃって、結局相手がキレて絶縁してしまった…+5
-0
-
367. 匿名 2019/07/27(土) 22:21:32
職場の人
近所だった
子供同士も仲良く、お互いの家を行き来していた。
が、遊ぼうという連絡が頻回すぎて若干困っていた。
ある日我が家で遊び、そのうちの子供の帰り際、
「実はうちの子シラミなんだよね〜」
と言ってきた。
シラミが寄生してるのに人の家に遊びに行かせるか?
それ以外にも子供が躾されておらず、猿みたいだったり、連絡が頻繁だったりと苦痛すぎた。
もう、無理と思い、誘いを断り続けても誘い続けてきたので、ラインブロック
そして念願叶った私の部署異動も決まり、いまは完全に縁が切れた。
下の子同士が同学年で、小学校入学以降に接点がまたできそうだが完全にシカトする予定。+14
-0
-
368. 匿名 2019/07/27(土) 22:25:11
>>358
狭くない狭くないない!相手がどうかしてるだけ。口に出さないあなたは大人!
他に聞いてくれる人がいないし満たされてない、くだらない奴らよ。
本当に満たされるとその生活そのものに集中して自慢なんかどうでもよくなる。本当に。
自分はラインのアイコン変えてなくて未婚だと思われてたから(普通に好きな花の写真にしたまま)マウンティング目当てのバカと元彼から連絡きて笑ったよ!
お前らみたく浮かれてアイコンでまで私生活晒さないわ。
こんな人たちのために悩んだ日々がアホらしすぎて、自分を大事にできるようになった。自分を大事にしてくれる人と自分の健康と幸せが一番大事!他はどーでもいい。+15
-0
-
369. 匿名 2019/07/27(土) 22:25:56
同じ時期に出産して産婦人科で知り合って、年も一緒だしなんだかすごく気が合って(向こうもそう思ってたと思う)3日に1回くらいのペースで会ってた子がいるんだけど、だんだんとワガママで自己中になってきて、家がそこそこ距離あるのに少しずつ彼女の家の近くで会うようになったり、一緒にいるのに携帯ゲームばっかりしてるし、不倫してるのか特定の男の人の話が増えて、一緒にいるのに電話とかでちょっとゴメンねって席を外して30分くらい私に子供を任せてくることが増えてきて、段々と私のモヤモヤが募り、子供が4歳の頃にハッキリと言い疎遠にしました。
今までで生きてきて一番気が合うんじゃないかと思うくらいの子だったので、言おうか言うまいか悩んだけど、あのまま付き合いを続けていてもきっと無理だったんだろうなと思う。+22
-0
-
370. 匿名 2019/07/27(土) 22:27:32
>>347
>>350
>>362
友達夫婦のメンタルばかり気にして子供のこと考えられてなかった…そりゃ子供も嫌ですよね…
ちょくちょく友達夫婦からLINE来るので、進言してみます。+3
-0
-
371. 匿名 2019/07/27(土) 22:28:23
>>351
一行目だけならピーコかと思ったけど、ただの頭おかしい人だったのね。
+5
-0
-
372. 匿名 2019/07/27(土) 22:31:10
アムウェイ勧めてくる+9
-0
-
373. 匿名 2019/07/27(土) 22:32:04
>>369
なんか凄い励まされました…!
私自身未婚でもちろん子供はいないので惨めになる時があって…
ちょっとそう言う人達の見方変わりました+1
-0
-
374. 匿名 2019/07/27(土) 22:32:59
要らなくなった男をアムウェイ要員にしよーって、ポロっと失言してたわ、勧めた私の前で。+8
-0
-
375. 匿名 2019/07/27(土) 22:33:50
ママ友で…。
楽しいが故に、初めからある会話泥棒、
妙なマウントに目をつむってきました。
このところは気持ち的に無理になり、
お誘いを断ることが多くなりました。
+5
-0
-
376. 匿名 2019/07/27(土) 22:36:04
彼氏自慢しにわざわざ私の職場まで来る友達いて正直ウンザリ。
2人でデートするから一緒に来てとか、知らねーよって。
最近距離を置くようにしてます。+6
-0
-
377. 匿名 2019/07/27(土) 22:36:08
年齢的にも性格的にも街コン苦手なので行かないと何度も言ってたのに、今度大きなパーティーあるから行こうと誘われ行ったら街コンだった。しかも彼女は40分の遅刻。20代縛りの街コンで、私は38だぞ。殺そうかと思って思い止まった。+18
-0
-
378. 匿名 2019/07/27(土) 22:40:58
結婚報告したら、急に15年来の付き合いがあった友達から無視されたことあったな。
惚気も言ってないし、長年同棲してた彼だったから存在も元々知ってたし、結婚式は身内てやったから招待もしてないし、上から目線で何か言った訳でもなく、何が気に障ったのか謎だった。
それまでは、ランチに行く計画立ててたから、なんで?って思った。+17
-1
-
379. 匿名 2019/07/27(土) 22:47:02
遅刻魔とマウンティング女かな。あとおデブ。+7
-6
-
380. 匿名 2019/07/27(土) 22:48:39
小さい時から仲良い友達だけど、20代後半あたりから物凄く性格がひねくれてきて、私が結婚出産してから、上から目線の凄くきつい言葉を毎回言われるようになった。会うたびに傷つくので会うのが億劫になり、徐々に距離を置いてます。+11
-1
-
381. 匿名 2019/07/27(土) 22:55:04
お互いあるバンドのファンということでSNSで知り合いましたが
・他の友人も交えて飲み会をする際みんな持ち回りで幹事をするのに、そういう面倒なことは嫌がっていつも乗っかってくるだけ。欠席するのにも詫び一つなく「行きませーん」と絵文字入りで連絡してくる
・ライブの開場待ちなど、私がいなかろうが私と接点のある人に突然絡んで行きドン引きされる
・スマホにしたのがよほど嬉しかったのか、いきなりLINEに招待。上記の、他の友人たちもいるならまだしも彼女が別に応援しているバンドのファンばかりでなぜ私をそこに入れる?って感じ。
もちろんそこからは抜け、彼女はブロックしましたが…
・インスタも家族以外には教えていないのに、やはりいきなりフォローされたので、ブロック後鍵アカに。
・最新は「○○のファンクラブ辞めたから、私の分もチケットを取ってほしい」
ファンクラブ以外でも何度も先行発売があるんだからそっちで取ってくれよ…
空気の読めなさやあつかましさが目につき出したので距離を置いているところです
+3
-1
-
382. 匿名 2019/07/27(土) 22:56:37
>>325
ごめんなさい。自己レスです。
一緒に住んでいたんですね!
携帯チェックなんて、友達としての一線を越えていますね。+0
-0
-
383. 匿名 2019/07/27(土) 22:58:48
近所の公園で子連れで出会って仲良くなった人。深く付き合うにつれ、自己中な性格が目立つように。自分と自分の子が一番。自分の外出時に子供も預けにくる、集まる時は時間も場所も合わせようとしなく、とにかく自分の都合優先。つらくて離れたら、みんな同じ思いをしたのか、まわりに人が誰もいなくなって、いつもぽつんとしているIさん+3
-1
-
384. 匿名 2019/07/27(土) 23:06:08
昔、彼氏との待ち合わせ時間までのつなぎでランチ誘ってくる友人がいて、引っ越しと同時に疎遠にしました。
気が弱くて断れないのでうまく使われてたんだろうな
+9
-0
-
385. 匿名 2019/07/27(土) 23:06:13
やたらと自分はセレブだと話していて、世界情勢とかにも興味を持っているいわゆる意識高い系アピールをしていた友人
でも蓋を開けてみれば実家にアラフォーまで居座り病弱な母親に家事全般させるのと弁当まで作らせていて、習い事やら資格の勉強で多忙アピールしてる割にはいつまで経っても何一つものになってないし、自サバチックに女の立ち話嫌い!とか言ってる癖に自分もトイレの鏡の前で長々と立ち話して迷惑になってた
なんというか言行不一致?有言不実行なことが多すぎて無理になった+8
-0
-
386. 匿名 2019/07/27(土) 23:11:23
>>361
>>326
320です。
保険会社勤務をすると儲かるのカラクリですが、個人事業主の雇用形態が主なので契約をめちゃくちゃ取ってれば給料沢山もらえますがそんな人は世渡りうまくやれたり運がいい人だと思ったほうがいいです。
分かりやすく言えば活躍できるのはスーパースターの芸能人とかスポーツ選手みたいな一握り程度の割合です。
ちなみに入社したら契約だけじゃなくて働く人の声かけもやらされます。。
なのでまた誘ってくるような不埒者がいたら徹底的に無視してくださいね!!!保険会社だけじゃなくてもブラック企業とかでもありがちだと思うのでうまい話には罠があると思ったほうがいいです。
+5
-0
-
387. 匿名 2019/07/27(土) 23:19:44
社会人になって友人は
オタクが加速してコミケにサークル参加するようになり、会話の全てがアニメとコミケの話になり、
オシャレや恋愛、仕事の話題を振っても興味ないって返されるように…
私はオタクは大学生までって決めていたから、オタクやめたくて離れた
話が合わなくなった
今も友人は売れもしないのにサークル参加してる+1
-2
-
388. 匿名 2019/07/27(土) 23:20:23
妊娠出産を含め体調のことをツイートする友人。見なければいいんだけど、つい見てしまってげんなり。ムカムカするしんどい貧血…そんなんばっかりでうっとおしく感じてきた。+4
-5
-
389. 匿名 2019/07/27(土) 23:25:07
出産した産院で知り合ってからずっと仲良くしている友達。最近積み重なってきた小さなイライラが自分の中で消化できずにいて、疎遠目標で連絡してません。でも幼稚園も一緒だからなかなか疎遠状態にするのは難しく、モヤモヤしてます。いつも無神経な発言ばかり。自分の子のことは棚に上げて人の子の事ばかり。幼稚園の集合写真出しては、他のお母さんの話やら子供の話やら。いい加減どうでもいいのになーと思いながら毎回嫌な気持ちになる。本人に言いたくてたまらなくなるけど後々色々面倒になりそうだから我慢してる。+4
-0
-
390. 匿名 2019/07/27(土) 23:26:43
なんで約束するんだろう???変なの+3
-0
-
391. 匿名 2019/07/27(土) 23:27:04
自分の子供の自慢話ばかりで、こちらの話は軽く流す友人。元々ママ友だったので、疎遠になって正解です。+7
-0
-
392. 匿名 2019/07/27(土) 23:27:31
シングルで、親に子供を任せてバリバリ働いている、学生時代からの気心知れた友人
子供がすごく寂しそうにしていて、色々と相談され親身に今後のことを一緒に考えたりもしていたのですが
なんと裏では、私の元カレ(妻子持ち)と不倫してた
しかも私を理由にして出かけていたことも判明
もう人間不信です…
+17
-0
-
393. 匿名 2019/07/27(土) 23:33:05
今、オーストラリアに留学中なのですが、同じ日本人の友人にうんざりしてきました。
友人は私より3つ上で、父親の先輩のこどもです。
まず、語学学校は私が自分で色々調べて、留学前に現地の学校をいくつも回って探して
きたところです。留学はひとりで行くつもりだったのに、私も行こっかな?の一言で
3ヶ月後に付いてきた。もちろん同じ学校。
住まいは分けて欲しいとお願いしたけど、安全上の理由でホームステイ期間が終わったら
私と同じフラット(アパート)の別の部屋に越してきた。
父に嫌だと言ったけど先輩の手前、我慢してやってくれと。
その上、私は大学編入を目的とした資格を取るコースにいますが、友人は通常の語学コース
、私が英語での宿題や課題で心の余裕がなく、泣きそうになっているところ
「そんな無理して頑張る必要ある?」って言ってきた。今は辛いけどやり遂げようと思っている
ところ、本当にイライラした。
全て、悪気がないことが余計に腹が立つ。学校と住まい(建物)が一緒なので、毎日何かしら
顔を合わせるし食事もする。あと半年も一緒で憂鬱になってきた。悪気のない言動はタチが悪い。+8
-0
-
394. 匿名 2019/07/27(土) 23:35:34
友人の誕生日にレストラン予約してたけど、二日酔いとか言って1時間前にドタキャン
何を決めるにも最終的に私が決めたり予約したりしなきゃならない
肌荒を毎回指摘してくる
その他色々あって、すごく悩んだけど最近縁を切りました。
とりあえずラインを未読無視してるけど、縁を切りたいって言おうか悩んでます+8
-0
-
395. 匿名 2019/07/27(土) 23:41:15
結婚出産して35歳になり、学生時代あんなに仲良かった友だちのほとんどはこの10年くらいで疎遠になってしまったけど、気付かないうちに意図的に縁を切られてたのかなと思ったりする。
このトピにも以前の友だちが私のことを書いてるかもしれない。
当時はたいして考えもせずに言ってたこと・やってたこと、大人になった今なら、もっと相手の気持ち考えて行動するのにな。+18
-0
-
396. 匿名 2019/07/27(土) 23:46:01
元彼と別れた時に「ね、大変だったでしょ?」って...
体壊して地元に戻る時に「えー、(他県に住んでたから)遊びに行こうと思ってたのに」って、同じ人に言われた。今は縁切りしたけど、後にもこれ程ずる賢い女、いなかったょ。友達とも思ってなかけど、はじめから距離近くて、無事縁切り出来て良かった。はじめは猫被ってたからだろうけど、控えめな感じで近寄ってきて⇨だんだん見下した感じ⇨利用しようとしてた感じでした。世の中相性悪い人はいるし、自分にとってマイナスな人は近寄ってきても、距離置くのが一番。+5
-0
-
397. 匿名 2019/07/27(土) 23:48:57
アムウェイをすっごい上から目線で勧誘してきた奴。
それ以外にもあ、こいつ私のこと見下してるなと思って無理になってきた。
不幸になればいいのに。+5
-0
-
398. 匿名 2019/07/27(土) 23:51:17
職場の友達の事です
私は内緒で職場恋愛をしていました
年も年だしバツイチな事もあったし職場でノロケも良くないし彼の事も考えて誰にも言わなかったのですが結婚が決まり私は退職する事もあって友達に全てを話したら泣かれるわキレられるわで大変でした。
私と彼氏が話しあって決めた事なのですが色々言われて…アラフォーの恋愛を普段から全て話さないといけない事なのかなと…結婚が決まったので全て話したのに嘘つき呼ばわりされたりと…今は少し距離を置いています+14
-0
-
399. 匿名 2019/07/27(土) 23:51:27
>>196
すごいわかる!違う話題に持っていってもすぐにわが子の話しに引き戻される!聞いてないのに事細かに教えてくれる。長男は国立大だけど、次男は私立大。
次男の事は大学名も言わない。こっちも聞かないけどね。結局長男の自慢ばっかりでハイハイって感じ。
自分の子供の事しか興味ないのね。+17
-1
-
400. 匿名 2019/07/27(土) 23:54:12
>>386
ご親切に、詳しくありがとうございます!!
よく知らない世界の話だと、上手い話は怪しいと思いつつも、すごいなぁ〜とも思っていて。
会社主催のランチ会に誘われたこともありましたが、ちょうど用事があり行けなかったのですが、次に誘われても断るべきなんですね。+3
-0
-
401. 匿名 2019/07/27(土) 23:54:42
いつもいつでも男を優先する友達。
私の披露宴中も男とずっとLINEしてたのとこと。
その上空気読めないマイペース、遅刻魔、常識知らず。
縁切りました。
他の友達も彼女から離れて行きました。+24
-0
-
402. 匿名 2019/07/27(土) 23:56:16
ある幼稚園のママさんで、凄く仲良かったけど自分がグループに入ったからって、スゲー態度悪くて、毎日毎日よ?幼稚園の前で仲良しママと立ち話笑
そんなに毎日話すことあるの?
ってくらい笑
目障りだからカフェでもいきゃあ良いのに、たち話し笑
幼稚園の園長からも、周りからも目をつけられてたねー
その女
スッゴいメーガンにそっくりなの。
見た目も、だから私も仲良くなったけど化けの皮を見て、すぐに離れた。
でも、クラスを変えたのにその女も同じ時間帯に変更してお迎えあうしマジで最悪。
自分大好き、いつも目立ちたい
くそ暑い夏で秋になる前にレザージャケットきてチャリンコ乗ってんの。
誰も見てないのにくそ暑いのにレザーって。
たまたま車に乗ってた友達もドン引き
帰り道見たら脱いでたわ笑
暑いんかい笑
メーガンにも似てるしね。
そっくりだよ中身もね♪
+2
-20
-
403. 匿名 2019/07/27(土) 23:56:23
男の前で態度変わる、嘘つく子とは切った。
友達同士でご飯行った時とか上着掛けたりおかずよそったりしないのに男がいる席で『コートかけるよ?貸して?』『これ食べるの?とってあげるー♡』とかやるの。
男の人が私の事を気に入ってる…みたいな話になったら『私ちゃんは彼氏いるよ』とか嘘つく。
そのくせ『私ちゃんといると楽しいホント好き〜』とかキャピキャピ言ってくる。大っ嫌い。
+29
-2
-
404. 匿名 2019/07/27(土) 23:57:57
エステを開業していて、そこの顧客にしようとしてくる友人。会うたびに、乾燥しているだの、シミが薄くなる化粧品買えだの、顔のこと言ってくるのやめてほしいから会いたくない。+26
-0
-
405. 匿名 2019/07/27(土) 23:58:39
すごく自信家で負けず嫌いな人なんだけど、いつもいつも自分が一番でなきゃ嫌で自分の考えや経験が絶対に正しい!って友人。
付き合っていくうちにだんだん本当は自信がなくコンプレックスの塊なことに気付いた…
でも自分の意見が通らないとこちらを攻撃してくる。
私の専門分野のことすらも自分の考えが正しいと主張してくる。
うざいわー+28
-0
-
406. 匿名 2019/07/28(日) 00:00:50
ドラマやテレビの話題ばっかな人苦手ってたまに聞くけど
全員に当たり障りない話題ってそれしかなくなってくるんやね
私こんなに会話苦手だったっけって思う+31
-0
-
407. 匿名 2019/07/28(日) 00:01:04
製薬会社の営業職の人。
医者でも薬剤師でもないのに上から目線で病気のことについていちいち語ってくる。
いや、困ったら専門家に聞くんで。黙れ。+9
-2
-
408. 匿名 2019/07/28(日) 00:01:23
>>404
これは嫌だな 笑+4
-1
-
409. 匿名 2019/07/28(日) 00:02:47
住んでる場所、持っている物、自分のステータスでいちいちマウント取ってくる女。
心が貧しい人なんだなーってことでサヨナラした。+19
-0
-
410. 匿名 2019/07/28(日) 00:03:52
>>403
見習え+0
-8
-
411. 匿名 2019/07/28(日) 00:06:43
くっついたり別れたりを繰り返していた親が金持ちなだけの男と結婚するも2カ月で離婚。
離婚したタイミングでお腹に赤ちゃんがいて中絶。
中絶したあと1年も経たないうちに合コンで出会った男とデキ婚。
その後謎に良いママアピールしてるけど。。。
中絶してるような人間に何言われても響かないよってどんどん嫌いになり疎遠。+9
-7
-
412. 匿名 2019/07/28(日) 00:07:20
偽善者。自分に利益があるだろう人とは仲良くする。
妊娠してた時にディズニー行ったらしいんだけど発想と発言が妊婦様でひいた。
中学からの付き合いだったけど、ちょいちょいイラっとするから最近は全くといっていいほど付き合いない。+7
-0
-
413. 匿名 2019/07/28(日) 00:09:45
ちょくちょくマウント取ってくるようになった。+18
-0
-
414. 匿名 2019/07/28(日) 00:18:11
幼稚園のママ友。同じクラスだったのですが幼稚園のPTAのせいで対人関係のストレスが溜まったらしく、以来いつもイライラ、子供にも怒鳴る、言葉使いの悪さなどが目につき今はそっと距離置いてます。
先日も「夏休み遊ぼうね〜」とグループラインで言っていましたが私は返信しませんでした。
週末になるとやれ家族でどこに行くだの報告をいちいちしてきたり、月曜日はみんなに会える〜とかなんかちょっとよくわからないので。
違う小学校なのであと半年我慢します。+3
-2
-
415. 匿名 2019/07/28(日) 00:22:51
学生時代からアラフォーまで
長い付き合いだったけと、ここ何年か
やたら自分の旦那を同席させたがったり
こちらの返しに微妙に上から目線でキレてたり
いつも向こうからの誘いだから、なおさら
そんな無理して誘ってくれんでもってなった笑
寂しいっちゃ寂しいかもしれないが
もういいかって+9
-0
-
416. 匿名 2019/07/28(日) 00:23:02
しつこくて苦手になった
+2
-0
-
417. 匿名 2019/07/28(日) 00:28:19
何か話すたびに自分の方が上だってことを言わないと気が済まない女。
+25
-0
-
418. 匿名 2019/07/28(日) 00:28:45
自分の考えが当たり前、一般的だと思っている友達。
見方、考え方なんて人それぞれなのに「えー!それはないわー…」みたいな言い方を頻繁にされて憂鬱な気持ちになってしまうので今は若干距離置いています、、+13
-0
-
419. 匿名 2019/07/28(日) 00:29:49
>>77
私も、絶対に交通費出したがらないケチな友達がいて、嫌になってしまった。
しかもその金額が片道170円とかでも文句言ったり、どうにかして使わないようにする(すごく時間がかかるけど定期使えるルートにしたり、他の子の交通費や時間がかかるルートに変更しようとする)。
文句は私の最寄り駅(片道210円)に遊びに来たときに言われた。それなら来なくていいと思ったが、またあのカフェいきたい~!と言われる。スルーしてる。
お金に困っていたらわかるし、むしろ援助してあげたいくらいだけど、
アラサーで働いてて、かなり裕福な実家で実家暮らし。
中学からの付き合いで、昔からケチなところはあったけど、最近はもううんざりしてきちゃって会ってない。
他の性格面も、昔は「あれ?まあいいか」だったのが、気になって来ちゃった。。
昔親友だったから悲しいけど、相手の気持ちや時間より自分の数百円を大切にする人と一緒にいるのはつらい。。+24
-0
-
420. 匿名 2019/07/28(日) 00:30:28
いつも、30越えてアルバイトしてるバツイチ子持ちで養育費を支払い中の彼氏の事愚痴ってたんだけど、婚活してること話したら馬鹿にしてきて合わなくなった……
そんな事よりいつまでも遊びたいってさ
じゃあ、何で彼氏の収入や養育費の支払いの事愚痴るんですかね
+1
-0
-
421. 匿名 2019/07/28(日) 00:34:45
>>17
あなたのためにわざわざ日にちずらすなんていい友人達だね。行きたくないなら行きたくない、無理って言えばあなた抜きで早く楽しめたのに
自分勝手だね+28
-22
-
422. 匿名 2019/07/28(日) 00:34:47
>>3
キラキラしてていいじゃん。本当は羨ましいんじゃなくて?
わざわざ辛いこととか載せてないだけだと思うし、キラキラした日常素敵だと思う☺️+63
-9
-
423. 匿名 2019/07/28(日) 00:40:16
私は疎遠にしたよ。
やっぱりお互いの環境が違いすぎると難しいと思うな。
そもそも独身ですが、ガンになって子供を諦めてきつい治療をしていた私に、友人は旦那や子育ての幸せな話ばかりで、挙句には「あなたも子供を産んだ方がいいよ」みたいなことを言われたのが決定的だったかな。
とても優しいところも多い人だったけど、一緒にいると妬みや卑屈な気持ちが出てきたりして難しかった。+28
-0
-
424. 匿名 2019/07/28(日) 00:45:46
「頭脳は旦那さんに似るといいね。○○似だと勉強苦労するもんねw かわいそうだもんw」
「なんで働かないの?旦那の金で遊ぶなんて人としてどうかと思うよ」
「(発達グレーの我が子に対して)甘やかしてるからこうなるんじゃない?うちはある程度厳しくしてるから」←ほぼ祖父母と保育園任せ
全部同じ人から言われてる。+9
-1
-
425. 匿名 2019/07/28(日) 00:49:26
>>17
めっちゃわかります。
ほんとに行きたかったら無理してでもいくから
ひつこくせんといてほしい。
17さんの場合好かれてるからこその
お誘いだとは思いますが(^^)+15
-8
-
426. 匿名 2019/07/28(日) 00:49:58
>>12
いる。私も段々と距離を置いて疎遠になった。+11
-0
-
427. 匿名 2019/07/28(日) 00:54:05
家も斜め隣で中学からずっと仲良かったけど、友達が就職(正社員)して、私も就職(体調面考慮してフリーター)して。ってなったらなんか遊びに誘ってもかわされるようになった。
元々他人のことを上下目線で見る人だったから別にいいけど、多分もう関わることはないと思う。+2
-4
-
428. 匿名 2019/07/28(日) 00:54:47
>>423
その友達思いやりがなさすぎる。お花畑体質?
疎遠にしていいと思います。病気辛いでしょうに…自分のメンタル守りましょう!!+20
-0
-
429. 匿名 2019/07/28(日) 00:55:22
病気とはいえ、ディズニーに遊びに行けるくらい元気なのに、ずっと休職して傷病手当もらい続けたり
妊娠出産して保育園わざと倍率高いところ単願して落ちて育休手当延長したり
その上育休延長中に二人目計画妊娠までして
今では育休明けと同時に退職して失業給付狙ってるかつて仲良かった同僚
乞食もしくは日本の社会保証を食い潰す外国人みたいで本当に関わるのが不快になった
通報してやりたいくらい
ここ見てるといいな+10
-2
-
430. 匿名 2019/07/28(日) 00:56:34
みんなで出かける時「私はペーパーだから」と絶対車も出さないし運転もしない友人がいた。
それはいいとして、その友人は毎回友人の誰かに送迎してもらってるんだけど、車を出してる子が少しでも時間に遅れたら「まだなの?私待ってるんだけど」とすぐ電話して文句を言うので、なんだかなぁと思っていた。
で、たまに送迎してくれる子にプレゼントを渡すんだけど、その子がいないところで「いつも乗せてくれてるからって恩着せられたら嫌だからプレゼントしとかないとね」と言ったので(こりゃもうだめだ)と思って縁を切ることにした。
しばらくは誘いの連絡とか来たけど、色々理由を付けて全部断った。
彼女をよく送迎してた友人もその後疎遠になったらしい。理由を聞いたら「いつもあそこ行こう、ここ行こうって言ってくるけど、車出すのはいつもこっちだもん」とのことで似たような不満を持ってたんだなと思った。
+17
-0
-
431. 匿名 2019/07/28(日) 00:57:00
>>3
私ももう『キラキラ生きる』は無理があるなと感じてる32歳です。年相応の人生生きないとダメだなと思ってる。+6
-23
-
432. 匿名 2019/07/28(日) 00:57:20
宗教勧誘されてから距離を置いてる
グループで集まる時に会うくらいでそれ以外は遊んでない
勧誘の仕方が怖くてトラウマ+8
-0
-
433. 匿名 2019/07/28(日) 01:02:29
全部人任せな人。日程を聞いてくるとき、自分の予定は入れてこず、いつ暇か聞いてくることから始まり、何往復もやりとりしないと何も決まらない。お店も待ち合わせ時間も色んなことを小出しにLINEで聞いてくる。自分では何も調べない。会うと良い子だけど、やりとりがめんどくさすぎて疎遠になりました。+8
-0
-
434. 匿名 2019/07/28(日) 01:04:03
>>410
あなたがね+3
-0
-
435. 匿名 2019/07/28(日) 01:04:12
>>3
こういう人はインスタは見る専門なのかなぁ?
自分は投稿しないのかな?気になるなぁ。+23
-1
-
436. 匿名 2019/07/28(日) 01:05:47
まさに今それでずっと悩んでます!
私は深くかかわりたくないのにそれ以上に仲良くなろうとしてきます。ママ友だから変に無視できないし普通に仲良いいからどうしよう。深くなりたくない、
めんどくさい。+7
-0
-
437. 匿名 2019/07/28(日) 01:16:26
●とにかく連絡なしで、遊ぶ約束ブッチする人
(相手から遊ぼうと誘ってきたのに)
2〜3回続いたので、だんだんこっちからは連絡しなくなった。+7
-0
-
438. 匿名 2019/07/28(日) 01:17:19
>>23
めちゃくちゃ分かる。
八方美人の裏表は恐い。+6
-0
-
439. 匿名 2019/07/28(日) 01:21:52
>>32
私達運命共同体wwww
これは恥ずかしい(///∇///)
+5
-0
-
440. 匿名 2019/07/28(日) 01:23:18
>>247
いざ、不利益被りそうになった時の盾だよ
泣きついたり場合によっては嘘言ってでも自分は悪くない!相手が酷いんです~って被害者ぶって触れ回る、又は自分が悪い(チラッ)で同情引く
問題解決する気はなく(させない、嘘がバレるから)相手を叩き潰しにかかる
周りが節穴だと人気者さんが困ってる!と真実そっちのけで擁護される仕組み
上の人が見る目あれば良いけど騙される無能が大半+0
-0
-
441. 匿名 2019/07/28(日) 01:31:52
>>60
そういう事だったのか!
ハッキリ言った方が良いんですね。
ズバズバ言っちゃいそうで恐いけど。+9
-0
-
442. 匿名 2019/07/28(日) 01:36:03
>>61
これは1番信用しちゃいけない女だ。
裏でねもはもないこと言いふらされる。+5
-0
-
443. 匿名 2019/07/28(日) 01:41:01
>>218さん
そういって下さって、本当に救われました。ありがとうございます✨そこまでボロクソに言われるほど私の伝え方が悪かったのかと気にしてたので。。大切な友人だと思ってたので辛いですが、信頼してもらってなかったのが分かってよかったと思って乗り越えます。+2
-0
-
444. 匿名 2019/07/28(日) 01:42:04
前職の元後輩(女)。
退職後ひさしぶりに食事に行って、ごはんを小皿に取り分けてあげたのにお礼も会釈もなかった。
同席してた元同僚の男性の婚約の話になって、婚約者にとって彼がはじめての恋人らしいとの話題に「おバージンですか?」と笑いながら尋ねたこと。
前々から下品なところがあるなとは思いつつ、たまにグループで会ってたけど、こうはなりたくないなと強く思って縁切る予定。
+4
-2
-
445. 匿名 2019/07/28(日) 01:47:07
息子がいる私に妊娠している友人が男の子は大変そうだから女の子が良かったのに今日検診で男の子だと言われたと言ってきた。私からすれば贅沢な悩みだと思うと共にわざわざ息子のこと見ながら言わなくてもいいのにと思った。女の子とは違う可愛さがあると思うよと言ったが無視された。+14
-1
-
446. 匿名 2019/07/28(日) 01:47:36
人の彼氏を散々バカにして、そんな男ありえないだの否定した友人。友達はチャラ男に惚れ込んで、2年も片思い。しょっちゅう辛いって電話くるから、『所詮、そういう男だったんだよ。もうやめなよ。』って言ったらぶち切れされた。そのまま音信不通になり、半年後くらいに連絡きたけど。もう無理って心底思った。+4
-0
-
447. 匿名 2019/07/28(日) 01:48:59
めっちゃ仲良くて料理も上手くて女の子らしい友達だったけど、インスタとかツイッターで作った料理の写真を載せてない人はみんな料理できないブスって言いだしたり、実際に載せてない既婚者の子を料理出来ないって決めつけて説教しだしたり、だんだんといじめみたいな悪口が多くなってきて冷めて疎遠になった+11
-0
-
448. 匿名 2019/07/28(日) 01:52:31
大学の同級生3人と近所に住んでます。
一人の誕生日会(8/4)をやるためのグループラインに招待されたけど、8月は21日まで里帰りする予定なので「プレゼント選びか、別の日程なら参加したい!」と返したら、いつから21日までいないの?との返事。
1日から21日までだよ!と返したらまる二日既読無視。
わたし抜きで進めるのかどうかだけでも返事するべきだと思った。
+5
-2
-
449. 匿名 2019/07/28(日) 01:55:23
会うととにかく愚痴を聞かされる。
職場の愚痴くらいなら聞けるが、「ツイッターのフォロワーが私の好きなもの真似してくる!」など愚痴の程度が低くなってきて疲れた。(アラサー)
極め付けは共通の友達についての愚痴を聞かされたことだった。その子の給与について憶測で見下し始めたのでドン引きし、距離を置くことを決めた。
もっと早く判断すべきだったな、と思う。+4
-0
-
450. 匿名 2019/07/28(日) 01:56:29
思いやりのない人と自己中な人とはだんだん会いたくなくなるな
会ってる時は天真爛漫で気づかないふりしてあげてるから相手にしてみたら急に付き合い悪くなったと思ってるだろうね。+7
-0
-
451. 匿名 2019/07/28(日) 02:00:17
常に何かしら体調不良で(PMS、生理痛、偏頭痛etc.)遊ぶ約束はもちろん仕事もしょっちゅう休んだり遅刻したり。体調不良ならドタキャンしても許されると思ってるみたいだけど頻繁だと正直イライラする。雨だとドタキャン率アップ。+8
-4
-
452. 匿名 2019/07/28(日) 02:03:56
>>47
私の友達にそっくりだけど、私の友達はパニック障害で約束取り付けると発作が出てしまうのを繰り返してる。もしかしたらメンタル的な何かがあるのかもしれませんね。+21
-1
-
453. 匿名 2019/07/28(日) 02:06:00
Tory Burchのでっかいロゴマーク、でーん!のもの。
どや感を感じてしまう。+1
-4
-
454. 匿名 2019/07/28(日) 02:07:08
高校で1番一緒にいた子がいて
元々プライドは高かったものの
卒業してからそれが増して
誰に対しても悪口いって
結局1人行動できなくて1人がいやだから
悪口言ってる人とも関わってたり
理解できないところがいっぱいで
高校の時に仲良いグループがあったのですが
その子は気分屋でよくその場の雰囲気を乱してて
私が中間に入ってとりあえずうまくはやってたんですけど
私の結婚式の準備を機にそのグループの子たちも
くるからテーブル配置について
そのグループの子たちもくるけど
違うテーブルがいい?同じテーブルで大丈夫?
とこっちはその子のためを思って相談したら
謎にキレられ、もう限界がきて
縁を切りました。スッキリしました。+15
-0
-
455. 匿名 2019/07/28(日) 02:10:15
職場でお互い悩み相談し合ったり、恋愛の話しして楽しかった。ご飯食べに行ったりもしたのに。
気付けば愚痴と悪口ばかり。私の話しも良いネタ入って来た!とばかりに、周りに全部筒抜けだった。『この子ヤバい?変かも?』と気づいた頃には遅かった。
私が仕事辞める頃には、
元々お喋り八方美人なのは知ってたが
エナジーバンパイアになってた。
化け物でした。
+23
-0
-
456. 匿名 2019/07/28(日) 02:17:18
>>429
そういう人は、たとえここを見たとしても何とも思わないよ。そこまでムカつきながら何で放っておくのよ。ただの妬みなんじゃないの?通報しなよ+4
-0
-
457. 匿名 2019/07/28(日) 02:30:06
同じ姿勢キープできないくらい弱って
動くのも食事も辛かった頃
たまには動いて気分転換しないと、
だから遊びに来てよ、うちに(相手の家まで1時間半以上)
そっちの方まで私が行こうか?あーでもそっち行くの遠いんだよなあ
やっぱうちに来て 横になれる場所作るからさ
電話もおっくうというか同じ姿勢でいられないから
長電話できないのに、自分語り延々。
疲れちゃったから電話またにしていい?って聞いた瞬間
あっそガチャで電話切る
本人は私を労ってるつもりらしいけど
迷惑すぎて連絡無視してる。
+27
-0
-
458. 匿名 2019/07/28(日) 02:30:34
会うたびに、血液型の話し、宇宙の話し、埃の出来るしくみとか永遠と自分の得意分野を一方的にするようになり疲れた。しかも声が馬鹿デカイからカフェとかで恥ずかしかった。+9
-0
-
459. 匿名 2019/07/28(日) 02:32:46
>>421
日にちずらしたなんてどこにも書いてないし、何度もこの人は私抜きでって言ってるじゃん+6
-6
-
460. 匿名 2019/07/28(日) 02:35:03
>>323
全くそう思う。
キラキラしてる人ってその裏に努力必ずあるし
(家系が金持ちなだけは除く)、
地味ぶるべき協調性ってやつが
どうにも村社会的でばからしいですね。+24
-1
-
461. 匿名 2019/07/28(日) 02:39:45
何かとネガティヴ、悪口がひどい。◯◯死ねばいいのにとか一緒に住んでる家族の事も年がら年中言ってたから離れた。+10
-0
-
462. 匿名 2019/07/28(日) 02:42:15
共通の友達が私と会ったときの写真をSNSにアップし、それを見て、○○とは結構会ってるんだね。
って言われて、うわー‥めんどくさ
と思って疎遠に。
楽しい子だったけど、それ以外にも価値観が違いすぎるとかもあったけど。+7
-0
-
463. 匿名 2019/07/28(日) 02:44:29
>>444
取り分けぐらいでそんなに恩着せがましくされても…笑
私なら何も思わないわ+7
-2
-
464. 匿名 2019/07/28(日) 02:46:16
コンビニでちょっとしたおやつ買うだけでも、30分以上うろうろして悩む
時間なくて急いで行動しなきゃなのに、勧誘の呼び止めに全部足を止める
あと、通りすがりの人が二度見するレベルの、服装のセンスのなさと太り方(ホントに二度見されてるし、本人自覚なしか変に開き直ってる)
だから、やんわりと別のもの提案しても、絶対聞かない
就職しても、すぐ文句つけて続かない
超絶わがまま
昔は大して気にならんかったのに、私も性格悪くなったのかな(笑)
一挙手一投足、イライラするようになってきた+17
-0
-
465. 匿名 2019/07/28(日) 02:46:51
友人が常にトイレが近くて、
カフェに入ってもトイレに直行。
映画やライブ、買い物もトイレトイレ!
もう、トイレに来るために来たの?って思った。
他に嫌な所はなかったけど、
縁を切ってスッキリしてる。
+5
-24
-
466. 匿名 2019/07/28(日) 03:05:13
急にエセ関西弁使うようになった友達
聞いてるとイライラする+8
-2
-
467. 匿名 2019/07/28(日) 03:06:38
彼氏いない歴=年齢だった幼なじみが結婚してら上から目線になって「〇〇も早く結婚しなよー」とこちらがその話をやめてくれと言っても何度もマウンティングするだけではなく、私の家庭の事情知ってるくせにTwitterで「〇〇な人はもれなくDQN」ってツイートしたりしてブチ切れたら「自意識過剰キモー」とかツイートしてて人間が変わってビックリしたわ。
人のこと自意識過剰キモーって言いながらこの人は己の妊婦写真載せながら「私をデブと思って周りからジロジロみられるのー」とツイートしたりブーメランくそババアだわ。+12
-1
-
468. 匿名 2019/07/28(日) 03:07:12
いつもご飯の誘いをしてくるけど絶対自分でお店の予約をしない子がいる
必ず「予約した方がいいかなー?」って聞いてくる
自分がお店提案したならわかるけど〇〇行きたい!予約した方がいいかなー?って..
予約ありがとうなどもなく、してもらって当たり前な感じがうんざりで距離置いてる+29
-0
-
469. 匿名 2019/07/28(日) 03:12:24
友達が仕事でメンタルやられて適応障害みたいなのになって病院通いしてる。薬のせいにしてドタキャン続いたのと性格がワガママに変わってしまって..
なんか気も使うし、依存されても困るから段々と疎遠になってしまった。+10
-1
-
470. 匿名 2019/07/28(日) 03:13:18
>>465
膀胱炎とかなにか病気だったのでは?+12
-0
-
471. 匿名 2019/07/28(日) 03:17:04
友達は仲良くない時もある。
でも、それが普通じゃないのかなと思うから縁切りにはならない。
職場の人とかママ友は友達ではないから、ただの知り合いは最初からうわべだけの付き合い。+9
-0
-
472. 匿名 2019/07/28(日) 03:17:26
犬をだしにして男つれこみまくってた
なんかそういう時に遊びにいかされて
男と寝るとき別室いくの気持ち悪かった
めちゃめちゃフラれてもいたけど
連れ込み宿状態はないわー+6
-0
-
473. 匿名 2019/07/28(日) 03:23:57
子供の友達のママさんだけど、陰口がすごい。違うお友達からもらった誕生日プレゼントについても安いだのダサいだのわざわざ電話かけてきてウザイ。もらえるだけでよくない?って思う。+19
-1
-
474. 匿名 2019/07/28(日) 03:26:24
違う国の人だから仕方ないのかもと思うけど
誰にでも、まず年齢を聞いて
それを皆んなに言いふらす
凄く気まづいんだよね
皆んな思ってる
あと自分の知識が全てだし
言い方が言い切る感じ
もしかしたら、とか
なんとかかもね、とか柔らかく言わない
人が言ったことも悪気なく否定してくる
疲れたから距離置きたい+11
-0
-
475. 匿名 2019/07/28(日) 03:26:45
>>334
私の同期にも似たような人いる。
高学歴の人達とだけ飲み会したい時に連絡くる。
極め付けは趣味の演奏会のお誘い。
ラインで「遅くなってごめんね〜。」って連絡くるけど、楽しみになんてしてないから!
素人の演奏に時間もお金ももったいない!
そのポジティブシンキング羨ましい。
きっと幸せだろうな〜。+9
-0
-
476. 匿名 2019/07/28(日) 03:27:46
>>406
どうでもいい芸能ニュースとかふって
相手に合わせて話してるのが1番ケンカにならない
+9
-0
-
477. 匿名 2019/07/28(日) 03:56:06
なんかのトピで書いたことあるけど結婚式の誘いを電話でし始めた元友達。
一通り結婚報告と式の誘いをし、最後に必ず
「ご祝儀3万円もするのにごめんね」
と一言付け加えていた。
私には最低3万円包んでこいに聞こえた。
私ももちろんその場で言われ当時交際していた彼も一緒に参加してほしいと頼まれた。面識ないから彼氏は行けないと断ったら
「なら一回3人で食事に行こう☆」との事。
それまでも彼女の性格に多少不満を持っていた所もあり、これをきっかけに嫌いだから縁切ろうと言い放ちました。
人生で一番思い切った瞬間だった。+26
-0
-
478. 匿名 2019/07/28(日) 04:02:45
平気で人の傷つく事言うクセに自分がチョットでも言われるとメチャクチャうるさい!
自分は真面目で気がきいて人の事をしてあげすぎる。と思ってる所もイタイ
何度も我慢してたけど、子供のこと言われた瞬間に殺意湧いてそれからフェードアウトしてる
結婚もできずに定職にもついてないお前に言われたくないんだよ+15
-2
-
479. 匿名 2019/07/28(日) 04:03:01
高校の同級生で長い付き合い、地元の友達
昔は互いに冷めた性格だし毒舌同士で盛り上がってたんだけど
大学卒業してから、あまりにひねくれてて勝手すぎて無理だな...と思うことが増えた
1番嫌だったのが私の結婚相手や新居も散々バカにしたり、そのわりに人の結婚式で自分の理想(友達沢山呼びたい・余興やらせろ・受付する・夫の男友達は彼女無しイケメンを呼んで紹介しろ)押し付けてきたり...イライラしたから会うのやめたけど
次第にLINEで「お前は人生上手くいって羨ましい、私はなんで仕事も恋愛もダメなんだろ」的な愚痴が延々と送られてくるように
気が変になりそうだったので、最終的にハッキリ苦情言ってやって連絡来なくなった。
それから1年くらい。妊娠や里帰りもあったけど、どうせアイツのことだから「えー出産とかグロくて私よーせんわー」やら「よくあの旦那と子作りできたね」的な気持ち悪い嫌味言うんだろな〜って思ったら気分悪いから、一切報告してない。
+7
-0
-
480. 匿名 2019/07/28(日) 04:13:21
>>474
どこのお国の人なの?+1
-0
-
481. 匿名 2019/07/28(日) 04:14:27
>>477
結局、行かなかったってこと?+2
-0
-
482. 匿名 2019/07/28(日) 04:16:01
ドタキャンばかりする人+13
-0
-
483. 匿名 2019/07/28(日) 04:16:56
大学時代仲よかった喪女グループのグループラインで、彼氏だか男友達だかを勝手に参加させる友達
友達追加じゃなくて、その女友達のアカウントから発言させてる
普通に会話してるとき、その女友達が何の脈絡もないハイテンションなこと言いだしたと思ったら
直後に「ごめん携帯勝手に取られて返信させられたwww」って感じで…
その後も彼氏と女友達が女友達のアカウントで交互に会話を始める
正直あれはないわ〜ってその子以外の友達と話してるんだけど
彼氏?って聞いたらはぐらかされるし
あまりにも不自然だから架空の存在かと思ってるけど流石にそこまでは言えない(けどたぶんみんな思ってる)
学生時代から変わったところがあって目を瞑りながらも仲良くしてきたけど、就職して離れてもこんな感じだと、正直もう無理かなと思う+8
-0
-
484. 匿名 2019/07/28(日) 04:41:29
>>2
私は毎回遅刻するけどなにがそんなにムカつくの?疎遠になるほどのこと?+1
-41
-
485. 匿名 2019/07/28(日) 04:43:50
>>480
中国ではない中国圏
親日家が多いとこ
私も同じ国なら大親友になれたかも
何十年もいるそうだけど日本語のニュアンスとかがイマイチわかってなく
わりと、というかかなり失礼な感じ
+1
-0
-
486. 匿名 2019/07/28(日) 04:57:50
>>481
行ってないです+5
-0
-
487. 匿名 2019/07/28(日) 05:02:19
>>2
すんごくわかる。いつもちょっとだけ遅刻、5分とか10分とか、ほんと無理になって疎遠。+24
-2
-
488. 匿名 2019/07/28(日) 05:09:18
何回も誘われては断っているのに気づかない人!「いつなら予定空いてる?平日休めないの?土日は?」
だから〜こっちは働いてるの!!土日ぐらいゆっくりしたいし、気づいてくれ!専業主婦とは違います!!+3
-0
-
489. 匿名 2019/07/28(日) 05:12:42
>>63
最低すぎる…
お辛かったですね。今時そういった理解が深まる中、そんなクズ中々いないですよ。
事故にあったと割り切って忘れてくださいね。+35
-0
-
490. 匿名 2019/07/28(日) 05:15:55
>>465
その友達、あなたと縁切られて結果オーライだったね。。
そんな事で縁切るとかおかしいね。
持病があったかもしれないのに。+16
-0
-
491. 匿名 2019/07/28(日) 05:32:46
コメント投稿内容の確認
匿名
20代の頃お互いひとり暮らしで ひまー?あそぼー!って毎週必ず遊んでる気軽な関係の友達だったけど、ナチュラルに図々しくて舐められてることが多くて10年くらい付き合ったけどFO。
●ごめん小銭ないから払っておいて→すぐ忘れる。
●ひま?遊ぼ!〇時まで表参道でネイルしてるから表参道で会おう!(自分都合)
●あそび来てって言われて 行くーってなったら『どこどこのなになに買ってきて』って手土産指定。そこまで手軽に買っていけるものでもなし
●引っ越し手伝いしてお礼カップめん
●(距離を起き始めた頃に)
友:〈私〉ちゃんの会社の近く行くからお茶しよ!
私:(こっちに合わせてくるのめずらしい、それならいいかと)okと返事
しばらくして
友:やっぱり〇〇でもいいかな…(場所変指定)
私:…あ…うん、いいよ。じゃあ〇〇カフェにする?
友:ううん、そのあと友達に会うから立ち話でもいい?
私:?!
《その時はじめてハッキリ断ってその辺りからFO》
元はといえば、嫌っていえない自分の性格が災いしてると思った。
〔図々しい人間〕ってこっちの弱さを本能的にかぎ分けてる、、そんなタイプの人間に怒らないしなんでも言うこと聞いてくれる許してくれるってロックオンされたら終わり。
コメント投稿にあたって
他の方が不快に感じるコメントや法律に反するコメント(荒らし行為、わいせつ画像、個人情報、その他違法行為と考えられるもの)を投稿された場合、コメントの削除や投稿禁止などの措置の他、法的対処をとることがあります。
画像や文章を投稿する際には、著作権、肖像権、プライバシーなど、他者の権利を侵害していないことを十分にご確認ください。権利侵害があった場合、投稿したユーザーの責任として対処されることになります。
荒らし行為を防止するための投稿制限により、投稿ができない場合もございます。
上記すべてをご了承いただいた上で投稿してください。
編集する+0
-9
-
492. 匿名 2019/07/28(日) 05:45:39
>>486
ナイス!+4
-0
-
493. 匿名 2019/07/28(日) 05:47:40
ガルちゃんのサクラ工作員に友達いるんだろうか?+0
-0
-
494. 匿名 2019/07/28(日) 05:49:49
京都の友達。在日韓国人かな?とわかったとき。
あと私にムカついたときは、わざと名前を間違えてくる。例えば、ゆりちゃんという名前なのに、ゆかちゃんと一回間違えて、すぐに名前なんやったっけ?って+9
-0
-
495. 匿名 2019/07/28(日) 05:56:57
>>460
私自身、投稿できるような内容が子供の成長や家族でのおでかけ、友達との女子会や結婚式みたいなイベントとかしかないありふれた地味主婦だから、友達のキラキラ投稿見るの結構楽しかったりする。
海外で生活してる子の投稿する写真はどれも絵ハガキみたいに綺麗で海外旅行への夢膨らむし、華やかな世界でバリバリ働いてる子はプライベートもお洒落で、このカフェ行ってみたいとかこれ美味しそうとかこの服可愛い~とかいつも思う。
自分とは全く違う世界で生きてる子の日常を見るのって刺激になるよね。皆が皆似たり寄ったりの投稿ばかりじゃ逆につまらない。+10
-0
-
496. 匿名 2019/07/28(日) 06:25:36
ニュースキン、マルコ、創価とか色々ハマってやってる友達がいたけど気づけばそんな子らとは縁が切れたなー。やっぱり付き合いが面倒くさかった。+10
-0
-
497. 匿名 2019/07/28(日) 06:47:40
愚痴です。学生時代からの友達が大人になってもずっと名字呼び捨てで呼んでくるのが嫌だった。常に上から目線。どケチ。自分がいかに安くすむか都合よく事が進むかしか考えていない。会話はいつも質問攻め。そんなこと聞いてどうする?って思ってたら、他の子に全て話されてたわ。数年ぶりに会った人が私のことよーく知ってて「〇〇からよく話聞いてたよ。」って言われたときゾッとした。
どこに行くか、何をするか、何を食べるか全てその子の意見ゴリ押し。他人の意見はきかない。会話も愚痴や悪口が多かった。人に意見するのが大好きでいつもファッション、持ち物チェック、髪型、肌の状態など見た目に関していつもいちゃもん付けられた。で、バカにしたように笑われた。会うといつも気分が悪くなりイライラしてたので約束も断って、先延ばししてたんだけど、こういう人って諦めない。会うまでグイグイ連絡してくるしマジでしつこい。別の友達から私の悪口を言ってたことを聞き、もう付き合うのムリと思って断りの文章送ったらめちゃくちゃ激怒した文章が送られてきた。あーあ、こんな人だったんだなと。面倒見が良くてしっかりしてると思って付き合ってたけど、単に自己中のわがままなだけ。私は彼女にとって扱いやすく自分の思い通りになるから付き合ってただけだと分かった。自分に意見したり、歯向かったり、拒否られるとめちゃくちゃ怒ってたので。二人で会っても正直楽しくなかったし。旅行が一番最悪でした。さようなら+7
-0
-
498. 匿名 2019/07/28(日) 06:53:30
>>403
縁切って正解!!+3
-0
-
499. 匿名 2019/07/28(日) 06:56:48
私のことをとことん覚えて無さすぎて嫌になった。
嫌いな物とか苦手な事とか。
あとやたら他の自分の友人(私は仲良くしようとしても、相手は仲良くする気ゼロ)呼んで
私放置で
友達とその子の友達の世界、なんてざらにあった。
なんの為にこの子と遊びOKして私はきたの?って思うこと多かった。
ライブのチケット余ったからお金出すし一緒に行こうって言われてついて行ったのに
結局色々折半、ついて行けば現地で仲間と合流、放置。最悪性格悪いような幼稚なヤツいて友達に抱きついたり意図的に輪に入れようとしなかったりされた
(自称メンヘラで、友達も「この子メンヘラだからぁ〜(満更でもない)許してあげてね」ってナニソレ)
毎回断ってんのに
やたらライブのチケット余ったから行こーよー!
とチケ代回収係にしてこようと魂胆丸見えだったので
フェードアウトした。
会う度に「〇〇のチケット余ったから」って
私の事ホント覚えてないんだねwって思ったよ
他の子の嫌いな食べ物や好きな食べ物はめっちゃ把握してるのにねーーー。+14
-0
-
500. 匿名 2019/07/28(日) 07:06:52
お互い親友だねって言ってたくらい仲良かったのに、私が結婚したらそっけなくなった。妊娠報告したら連絡途絶えた。心からお祝い出来ない友達なんていらない(>_<)+12
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する