-
1. 匿名 2019/07/26(金) 08:25:23
中2の娘が最近急激に太ましくなりましたw
最近は、ほぼ制服かジャージか部屋着で
出掛ける時もゴム系ばかり履いていて
久々にジーンズを履いてたら
太ももがピチピチでお尻から上に上がらなく
親子で爆笑してしまいましたw
生まれてからずーっと普通体型だったのに
身長が止まりだして横に大きくなってきてしまたようです。
一年間で身長 +1,6cm 体重+7kg
現在161cmで54kgです。
今はご飯もお菓子も好きなだけ食べていますが、
食事の量など管理したほうがいいでしょうか?
それとも成長期の一時的なものでしょうか?
皆さんの成長期はどんな感じでしたか?+60
-15
-
2. 匿名 2019/07/26(金) 08:26:14
爆笑出来る親子関係素敵です+359
-2
-
3. 匿名 2019/07/26(金) 08:27:03
少しは控えないと、成長期だからって言って好きなだけ食べてたら太るよ
+209
-7
-
4. 匿名 2019/07/26(金) 08:27:06
部活は運動部?+22
-1
-
5. 匿名 2019/07/26(金) 08:27:26
なんか素敵やん!+50
-3
-
6. 匿名 2019/07/26(金) 08:27:35
お菓子はやめといたら?
好きなだけはダメでしょ+163
-4
-
7. 匿名 2019/07/26(金) 08:27:38
全然太ってないよ!大丈夫!
私も娘さんと同じ身長で、中2くらいに激太りして60キロ近くあった。+90
-31
-
8. 匿名 2019/07/26(金) 08:28:04
その身長ならそれでもいんじゃないですか?
私中2が一番太りましたけど156センチ 57キロ一年で10キロ太りました。
でも高校でデブ気にして20キロ落ちて病院通いになりました。
普通に過ごすのが一番ですよ+95
-4
-
9. 匿名 2019/07/26(金) 08:28:08
私も同じような感じで成長して60kgまで行ってしまったから
スポーツ系の部活だったりハードなバイトしてないならちょっと気にした方がいいかも+26
-3
-
10. 匿名 2019/07/26(金) 08:28:17
私も中3にあがるとき、それぐらい太りましたよ。
まったくおなじかんじ。
158センチ55キロ
ちなみに中学に入学したときは140センチ36キロ。+56
-1
-
11. 匿名 2019/07/26(金) 08:28:19
161で54キロならそこまで心配することじゃないと思う
揚げ物とかお菓子を避けてみては?+91
-11
-
12. 匿名 2019/07/26(金) 08:28:27
一緒にウォーキングなどしてみたらどうでしょう+54
-1
-
13. 匿名 2019/07/26(金) 08:28:45
ほっといてもいい体重だよ。
それでダイエットなんて、かわいそう+78
-8
-
14. 匿名 2019/07/26(金) 08:28:59
細い子もいるけど、普通の範囲じゃないかな
25くらいから皆なんとなくほっそりしてくるよね
見返すと高校の時の写真は女友だちほぼパンパンだよ+126
-4
-
15. 匿名 2019/07/26(金) 08:29:26
間食はデブの素よ+2
-3
-
16. 匿名 2019/07/26(金) 08:29:30
体質で太りやすいのはある。
児童の時は痩せてても思春期来て太りやすくなるとか
親子で笑うとか言っても、やはりデリケートな年頃なので傷つくと思うよ
太ってる自分をこれでいいんだと諦めて受け入れるよりも
食事の調整をする。バランスよくお菓子の買い置きはせずに出来れば手作りで
極端に減らすよりも、作り方の問題だと思うよ+30
-4
-
17. 匿名 2019/07/26(金) 08:30:26
中1の時43kgだったのに中3で58kgまでいったけど友達に細い細いって言われ続けてて太った自覚なかった
今思うと皆酷い…+10
-0
-
18. 匿名 2019/07/26(金) 08:30:55
体重だけ見るとそんなに太くはないと思うけど、急激に太ったから心配だよね
このペースで行くとどうなるのか、みたいな
私は高校で部活やめてから8キロ太ってそのまま来てる…
あの時ちょっと節制してればよかったかなと
運動してるならそのままでもいいかもしれないけど、運動してないなら間食は注意した方がいいかも+46
-0
-
19. 匿名 2019/07/26(金) 08:31:17
うちの娘は同じくらいの身長年齢で45キロぐらい
お弁当のおかずにもうるさいし、「夜は米食べない!」とか
朝もパン半分くらいしか食べない
小学生の頃はちゃんと食べてたのに
+3
-4
-
20. 匿名 2019/07/26(金) 08:31:19
+6
-0
-
21. 匿名 2019/07/26(金) 08:31:36
無理なダイエットは成長期に良くない。食べ過ぎは注意位でよくない?+65
-1
-
22. 匿名 2019/07/26(金) 08:32:07
子供と話し合え
本人が太りたくないってなら食事を気を付けてあげたり親が協力する
結構だというならほっとく+9
-7
-
23. 匿名 2019/07/26(金) 08:34:13
中2なら、もうそんなに身長伸びないですよね。
成長期なら一時的な体重増加もありますが、身長が止まってきているのに、体重増えすぎじゃないですか?
161センチなら40キロ代でもいいと思いますけど。
運動でもしているなら、好きなだけ食べるのも有りですが、そうでないなら、少し気を付けないと肥満まっしぐら。+6
-23
-
24. 匿名 2019/07/26(金) 08:34:47
私が高校生のとき娘さんと同じくらいの身長で58kgくらいあったよw
でも高3~大学生あたりに運動も何もしてないのに自然と痩せて52kgに落ち着いた。
中学生あたりから女の子は丸み帯びてくるよね~
胸だけでいいのにお腹とか太ももとかまで…
明らかに高カロリーなものばっかりドカ食いしてるとかじゃなければ成長期だと思ってていんじゃないかな~と思います。
むしろ思春期は痩せ願望強いから無理なダイエットしないように見守ってあげたほうがいいと思う。+44
-0
-
25. 匿名 2019/07/26(金) 08:34:56
中学生でも好き放題食べたら太ったよ。
少し控えたらすぐ戻ったから良かったけど。+2
-0
-
26. 匿名 2019/07/26(金) 08:35:15
お菓子とか無駄に食べさせなければそれが必要な脂肪なんだよ
そりゃ痩せ気味のまま育つ子もいるけどそのぐらいの年頃って大人と違って良質な脂肪というか……
というかその身長体重って細めじゃない
トピ主さんは凄く痩せてる人なの?
運動はしてるのかな?動いて悪いことはないからスポーツ何かしてみたら?親子で
+11
-1
-
27. 匿名 2019/07/26(金) 08:37:06
中学の頃同じ身長だったけど47キロだったよ。
54キロは別に太ってないけど+7キロは太りすぎでしょう。+25
-1
-
28. 匿名 2019/07/26(金) 08:38:06
好きなだけ!?!?+4
-0
-
29. 匿名 2019/07/26(金) 08:38:51
間食もほどほどならいいよ、まだ成長期の子供だもん。
それより食事の内容を見直すとか?
揚げ物やご飯、菓子パンは量を控えたほうがいいかもね。+5
-0
-
30. 匿名 2019/07/26(金) 08:38:55
太ってる子は好きなだけ食べた結果。+10
-0
-
31. 匿名 2019/07/26(金) 08:39:56
夜にお菓子を食べてない?
遅めの間食やめるだけでもかなり違うと思う
成長期だし食事はバランスよくしっかり摂った方がいいと思う+16
-0
-
32. 匿名 2019/07/26(金) 08:40:01
普通から細めの体重だと思うけどね
その頃って体重増えたと思ったら夏で勝手に痩せて戻ったりしてたから気にしなくていいと思うけど
お菓子好きなだけはやめたほうがいいね+9
-1
-
33. 匿名 2019/07/26(金) 08:40:44
中学なんて1番食べる時期。
笑えるなんてステキな事ですよ。
それに身長もこれからまだまだ伸びるかもしれないですし、自然に食べていいと思います。
日本人は体重にとらわれ過ぎですよ。+13
-1
-
34. 匿名 2019/07/26(金) 08:42:20
中学生の頃は食べても運動したら元に戻らない?+4
-0
-
35. 匿名 2019/07/26(金) 08:43:10
私も同じくらいの身長で二次成長期にそれくらい行ったなー
顔パンパンだった
高校は運動部だったので10代は好きなものを好きな時に食べていても52kgくらいだった
10代は代謝もいいので少し気をつければるいいかと思います
+3
-0
-
36. 匿名 2019/07/26(金) 08:43:17
>>1
太ましく、って何?
+0
-18
-
37. 匿名 2019/07/26(金) 08:43:45
161cmで54kgって標準体重やんけ+40
-4
-
38. 匿名 2019/07/26(金) 08:46:08
>>36
太っているということ+3
-0
-
39. 匿名 2019/07/26(金) 08:46:11
うちの子は高校生になって成長期が終わったらあまり食べなくなった。
彼氏が出来て外見を気にして我慢してとかではなく自然と食欲が落ち着いた。
成長期が終わるまでは好きに食べさせて良いんじゃないかな。
ただお菓子は多少控えた方が良い気がする。
あんまり高カロリーの物食べるとニキビとか酷くなるし。+7
-1
-
40. 匿名 2019/07/26(金) 08:46:15
中学生の時に笑った拍子にスカートのボタンが パーンッと勢いよく弾け飛んでその場にいた友人全員で爆笑しました。
ポテチ一袋なんて余裕で完食、ご飯もお腹いっぱい食べてたけど、18歳過ぎた頃から食事
量も落ち着いてどんどん痩せて普通体型よりガリで心配されてる。
母がガリだから遺伝かもだけど、成長期過ぎたら落ち着くと思うよ。+2
-2
-
41. 匿名 2019/07/26(金) 08:47:54
中学生の娘。
食べる食べる!寝る寝る!
どんだけ食べるの?
どんだけ寝るの?ってくらいだから1年で10㎏は増えた。
けど、若いから絞まってる。
ある程度の時期が過ぎると、食欲も落ち着くと思うし、恋愛すると変わるよね。+10
-1
-
42. 匿名 2019/07/26(金) 08:49:12
ちょうど身長の伸びが緩やかになった後って体重増えやすいよね。
私も身長がぐんと伸びた後、食べ過ぎたりしてないのに体重が5~6キロ増えたもん。
確か、165センチで45キロ→50キロ前後だったかな?
胸や腰あたりが肉付き良くなって女性らしい体つきになる時期だし、ある程度は仕方ないんじゃない?
これ以上増えるようなら注意した方がいいと思うけど。+18
-0
-
43. 匿名 2019/07/26(金) 08:49:16
元々が細かったんだろうね
今は太ってはない、ザ普通体型だよね
でも、今より太ったらいけない気がする
いくら標準体型でも急激に太るとカラダによくないよ
+21
-0
-
44. 匿名 2019/07/26(金) 08:49:24
まだお嬢さんも自ら笑えるようで健康的ですね。
背も低くないし、体をつくる大事な時期なのでお菓子を控えるぐらいでよいのでは。
私は中~高校生のころまで身長155cmで最高56kgまで太りました。
でも、高校を卒業したら自然に痩せて48kg前後で落ち着きました。+6
-0
-
45. 匿名 2019/07/26(金) 08:49:37
私も昔はずっと痩せ型だったのに、生理きて思春期になったら急激に太りだしたよ。食欲も増えたし、女性ホルモンとかもあるんじゃないかな。太りやすくなると思う。ご飯はある程度いいけど、お菓子は制限決めても良いんじゃないかな+11
-0
-
46. 匿名 2019/07/26(金) 08:53:25
中1まで、身長が成長曲線+20%、体重が成長曲線−20%のガリだったけど
中2からあれよあれよと太り、中3では169cm70kgだったよー!
高2で初恋をした(笑)のとか色々あって
20才の時は172cm55kgに落ち着いて、今29才だけど維持してるよー!
そういう急激な思春期太りは
そのうち年とともにじわじわと落ちていくと思うよ。+6
-1
-
47. 匿名 2019/07/26(金) 08:53:30
女の子のほうが太るよね中学生💦💦+24
-0
-
48. 匿名 2019/07/26(金) 08:53:56
受験とかで痩せたりするしね。
食事は楽しんだほうがいい!
ただ、ジュースを飲んでるならやめたほうがいいかもね。+4
-0
-
49. 匿名 2019/07/26(金) 08:57:25
運動部だったら痩せていくと思うけど、違うなら痩せないと思うよ。
食べて運動しなかったら痩せる訳ない。
身長も女の子だからもうそれほど伸びないし。
お菓子は減らした方がいい。
+9
-0
-
50. 匿名 2019/07/26(金) 08:58:22
私、中学生くらいからマセてて太りたくなくて食事控えてたら150cmで成長止まった。
今になって身長高い人の方が、加齢で肉ついても細く見えて羨ましいと感じる(TT)+5
-0
-
51. 匿名 2019/07/26(金) 08:59:53
受験期は夜食食べるし、ストレスで食べるし、動かないから太るよ。
今のうちにお菓子の制限はした方がいいかも。
ご飯はきちんと食べた方がいいよね。+5
-0
-
52. 匿名 2019/07/26(金) 08:59:53
自然と痩せる人もいれば、太ったら痩せない人もいるから、なんとも言えないね。
妊娠・出産でもそうでしょ?
妊娠前から20kg太ったけど、母乳育児で産後半年で元に戻った!って人もいれば
妊娠前から7kgしか増えてないのに、母乳育児なのに産後1年たっても3kg戻らない!って人。
本当に人それぞれだと思うんだよね。+6
-0
-
53. 匿名 2019/07/26(金) 09:00:31
皇帝ペンギンの赤ちゃんと同じで、
一時的に、親より巨大化します。+6
-1
-
54. 匿名 2019/07/26(金) 09:03:38
運動部だと痩せる、と思ってたけど、全然痩せない(笑)
むしろ筋肉がついて、体重は増えていく。
中学入ったときにはガリガリだったのに。
見た目はかなり引き締まってるんだけどねー今は166cm、47kg。
とにかく食べて食べて、動いて動いて、本当にお腹減るらしいです…。
きっと部活引退したら太るんだろうなー。
+2
-2
-
55. 匿名 2019/07/26(金) 09:03:53
25歳になった時に、何もして無いのに一気に痩せたよ。
筋肉が落ちたのかな。
だから今は別に痩せなくても良いかも。+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/26(金) 09:05:43
>>1
主さん、夕方一緒にウォーキングなどしてあげてはどうですか?
私は過去、成長期の無理なダイエットのせいで摂食障害になりました。出産を機に完治しましたが、10年くらい拒食過食の繰り返しで本当に辛かったです。
引き金は「もう少し痩せたら可愛いよ」の一言です。
当時正しいダイエットを教えてくれる人が近くにいたら摂食障害にはならなかったと思います。
娘さんに美容ではなく健康な身体を教えてあげてください。+16
-1
-
57. 匿名 2019/07/26(金) 09:07:55
30過ぎると横に成長する+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/26(金) 09:09:38
めっちゃ食べるよね。
ご飯前にヤキソバパン食べたり、ポテチ食べたり。
ガツンとお腹に貯まるもの食べてた。
でも、社会人になる頃から落ち着いたよ。
だから、今は思うがまま食べても良いのでは?
+6
-2
-
59. 匿名 2019/07/26(金) 09:13:47
私中3~高校卒業まで157センチで54キロ前後だった
それまでは成長溜まりというか145センチくらいでこのまま一生チビッ子なのかと絶望する程度にはガリガリだったんだけど
若いから、端から見てあきらかに異常なほどでもなければ食事管理しないでもへいきだよ
(食間一時間もなくずっとポテチ食べてるとか、夜中冷蔵庫漁るとか)
食欲はだんだん落ち着いてくる
それより肉割れできないようにお腹 お尻 足の付け根脇、太ももをクリームなんかでケアしたほうがいいよ
痩せたときひび割れが出てくる(私できてしまった)
20歳くらいからじょじょに減り出して今47キロ
普通に筋トレとか真面目にしてたらもっと綺麗になれたかもしれない+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/26(金) 09:14:37
中学~高校って人生で1番食欲旺盛な時期だし、食べさせてあげたら?
新体操を引退された女性がテレビ番組で 成長期に無理なダイエットとかしてきてるから選手は引退した後、まだ20代と若くても骨折しやすいって言ってたの思い出した
身体を造る成長期の食事って大切だよね+8
-0
-
61. 匿名 2019/07/26(金) 09:16:16
中学の時は160㎝ 40㎏台前半だったな。
子供体型だったから。
大人になるにつれて体重も増えていったから、逆に中高より減ってる人が多くて驚いてる。+4
-0
-
62. 匿名 2019/07/26(金) 09:22:49
成長期だから無理なダイエットは良くないと思うな
3食しっかり食べてお菓子を減らしてみたらどうかな
私はおやつに寒天とか食べてました
ストレスにならないように頑張ってください(^^)
トピ主さんも今は暑いから体調に気をつけてね+0
-0
-
63. 匿名 2019/07/26(金) 09:35:00
トピズレだけど中学生の男の子って女の子より爆食いするのに
凄い痩せてる子多いよね
女の子は太る子が多いけど+8
-0
-
64. 匿名 2019/07/26(金) 09:36:09
161cmの標準体重は57kgです。
太っていませんし、成長期はもっと肥えますからベストじゃないかなぁ~
暴飲暴食しなければ問題ないと思う。
無理にダイエットしたら成長期は危険ですよ。
+8
-0
-
65. 匿名 2019/07/26(金) 09:38:38
いずれお母さんになるんだろうから食事の取り方について親子で勉強しよう。
中性脂肪、皮下脂肪はホルモンに影響するわ成人病の原因なるわ子供の寿命縮めるだけ。
肥満児みてると親が放置してるか甘い(危機感なし)人が多い。
色々な医師が研究して本を出しているので勉強しよう。子供の将来の為に。+4
-2
-
66. 匿名 2019/07/26(金) 09:40:31
これから成長するにつれ体型が気になるだろうから少し気にしてあげた方がいいかも。例えば間食はしない、とか夕飯後には何も食べないとかストレスなのならない範囲で。
これからささいなことでも悩める年頃に入るから、ひとつでも悩みを減らしてあげるのがいいと思う。+2
-0
-
67. 匿名 2019/07/26(金) 09:40:48
中高生は丸くなるよ。
私、58kgくらいだったよ。中3の受験期は60kgいきました。
中学校の3年間で身長15cm伸びて、165cmになりました。始めに太ってから伸びた感じ。
成長期は体重増えてもいいと思う。
高校進学したら自然に体重落ちてきて、54kgでした。(ちょっと太めの普通体型)
24くらいにはすらりとしてきますよ。
今はアラサーで49kg。もうちょい体重あってもいいくらい。
+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/26(金) 09:44:12
>>61
若いときは食べても太らなくても結婚や出産や加齢で太る子はかなり多いよね。
まわり見てると小中学生の頃からはぽっちゃりしてた女の子はずっとそのままの体型の子が多いかも。男の子は痩せる子が多いのに。ホルモンの影響もあるのかな。
成長期にダイエットはダメだけど、間食や甘い飲み物は量や頻度を調整したり、運動は大事かも。+1
-0
-
69. 匿名 2019/07/26(金) 09:53:41
>>64
それはBMI22の場合の体重。
中学生にBMIは使わない。
実際にその体重あったら、かなりぽっちゃり体型。+0
-5
-
70. 匿名 2019/07/26(金) 09:56:40
>>53
バカじゃねw+0
-1
-
71. 匿名 2019/07/26(金) 09:58:46
>>38
方言ですか?+0
-3
-
72. 匿名 2019/07/26(金) 10:08:30
3兄弟みんな細かったけど、中3になってから平均にはなりましたよ。たたし、長女だけは中3過ぎても社会人の今もずっと細いです。+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/26(金) 10:17:00
>>1
思春期は太りやすいからな。特に中学。大学生になればお洒落に目覚めて嫌でも痩せるのが国民性だよ。良くも悪くも。
オヤツは我慢を覚えないと脂肪つきまくるよ。+1
-0
-
74. 匿名 2019/07/26(金) 10:28:28
食事量変える前にお菓子の量と内容を見直したら。
何か運動はしてる?+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/26(金) 10:53:08
今はまだ標準だけど、これからますます太りやすくはなってくるから、少し運動を促したりした方が良いかもね。10代の子向けの服は華奢めな作りだろうし、2〜3キロ落としてキープすると良いかも。+4
-0
-
76. 匿名 2019/07/26(金) 10:57:49
中3
147㎝ 35㎏
娘がこの身長体重なのですが、痩せすぎでしょうか?+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/26(金) 10:58:33
年長の娘、25kg…
背は115cm
足のサイズ20cm
服着てると太って見えないんだけど、お腹周りがぷにぷに!
周りに大きいね!って言われるし、小学生に間違えられる。
周りの子たちは20kg以下の子が多い。+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/26(金) 11:09:23
横から失礼します。
うちは5歳なのですが、お菓子やジュースはそこまでなのですがとりあえずご飯をよく食べます。
幼稚園は回りは細い子ばかりでややぽちゃっと見えるのですが、少しづつ減らした方がいいのでしょうか?
+0
-1
-
79. 匿名 2019/07/26(金) 11:24:51
>>78
え?
食事はきちんとさせて大丈夫だよ。
まだ、背にいったり横にいったり繰り返すんだから。+3
-0
-
80. 匿名 2019/07/26(金) 11:27:38
ちょうどそのくらいの女子って、身長ばっかり伸びてヒョロヒョロな子と肉付き良くなってきてムチムチになる子の2パターンが多い気がする。
少数派で、チビでガリで発育の遅いタイプだった私は生理が中3の最後でやっと来て(当時40キロあるかないか)胸が膨らみはじめたの高校あがってから。
今では立派なチビなおばさん体型です。+6
-0
-
81. 匿名 2019/07/26(金) 11:31:32
>>64
かなりぽっちゃりとの意見も出てますが、あながちBMIも適用範囲内でもあると思うよ。
小中学生のローレル指数だともう少し数字大きいから問題ないよね。
+0
-0
-
82. 匿名 2019/07/26(金) 11:33:51
私はまさにその成長期で太って尾をひいて青春もったいなかったなーて思うから娘には気をつけてる。
太りだしたなと思ったらお味噌汁多めにしたり、野菜多めのメニューとかにしてる。
そして一緒に腹筋とかスクワットしたりとか。太ってからやせるの大変だよーとかも年中いってる。
今は身長154センチで体重は43キロ。太ってないけどそれでも体が変化してる時期だけに1年前よりぐっと太ももとかお尻が成長したなあって思う。
+7
-0
-
83. 匿名 2019/07/26(金) 11:35:30
>>76
食べてはいるの?
痩せてるものもだけど身長がもう少しほしいところだよね。生理とかきてたらのびにくくなるし、太れとかはいわないけど食事とかで栄養もっととれてもいい気がする。
+0
-0
-
84. 匿名 2019/07/26(金) 11:36:10
>>64
ほんと?
個人的には161センチで57キロは結構重いと思うけど。
+6
-1
-
85. 匿名 2019/07/26(金) 11:38:17
>>63
ほんとそう思う!!
まわりみてても小学生の頃とかは女子の半分ぐらいはモデルみたい~ていうほっそりしてまっすぐの足なのに中学生になると一気にどーんとしてずんぐりになってくる。
しかし男子の場合は幼児体型だったのに中学生になると急に上にすらーっとのびてやせてる子とか多くなる。
なんだろうね。+4
-0
-
86. 匿名 2019/07/26(金) 11:44:29
>>1
私も中二の娘います。テニス部です。167cmと54kgです。夏休みに入って1週間で4kg増加w
お菓子は食べてない。炭酸も飲んでない。私の親もなんだか体大きくなった?と言われ、ひどーい!筋肉増えただけだよーってアミノ系のサプリやプロテインといて一気飲みする娘。筋肉が倍増してるんだと思います。+2
-0
-
87. 匿名 2019/07/26(金) 11:51:36
+5
-0
-
88. 匿名 2019/07/26(金) 12:25:03
その身長体重なら、焦ってダイエットさせるほどでもない。むしろ体が女性らしくなろうとしての結果、その年頃その身長の女性のなかではごく普通な体重になっただけ。もしここで下手にダイエットだの痩せろだの母親が言うと、娘の方は「私はデブだ、もっと痩せていなければならない」って強迫観念の呪いにかかっちゃう。
ただ、食べたいものを好きなだけというのは純粋に健康に悪い。特にお菓子好きなだけっていうのは健康に良くないし、今せっかく普通体型なところに余分なものが付いて、これから本物のデブ道に踏み出す羽目になるよ。+5
-0
-
89. 匿名 2019/07/26(金) 12:33:53
161cmで54kgって太ってないと思うけどね。
これから女性ホルモンが活発になって胸も膨らんで生理も来て、大人になる体の準備中な訳だから、ここで無理にダイエットなんて始めたら、生理不純になるし色んな妨げになるから、間食も突然止めさせるのはストレスになるから、体の負担になりにくいおやつとかで調整して上げるだけで良いと思うけどね。
丁度丸みをおびてくる時期なんだし、それが落ち着けば絞まってくると思いますよ。+5
-0
-
90. 匿名 2019/07/26(金) 12:34:53
私はガリガリで早く平均体重に追いつきたいって思ってたよ+0
-0
-
91. 匿名 2019/07/26(金) 13:37:58
>>76
私もそんなもんだったよ。
ここのトピだとトピずれだけど、中高生の頃はガリガリって子も多いよ。少食で食に興味ないタイプ。
ダイエットしてないなら問題なし。
アラサーくらいから太り出し今やちょっと痩せたいくらい。+0
-0
-
92. 匿名 2019/07/26(金) 14:39:10
母親の食事がおいしい証拠だよ
私なんか嫌々食べてたよ
激マズ料理だったから+0
-1
-
93. 匿名 2019/07/26(金) 15:04:07
太ましい体型になったのではなくて女性らしい丸みを帯びた体型になったんだと思います。+1
-0
-
94. 匿名 2019/07/26(金) 17:08:55
主です!皆さんコメントありがとうございます!
トピが承認されててうれしいです。
娘と話し合ってお菓子を少し控える事になりました。
+0
-0
-
95. 匿名 2019/07/26(金) 17:12:09
>>2
最近、反抗期で喧嘩もよくします💦+0
-0
-
96. 匿名 2019/07/26(金) 17:13:35
>>4
運動部ではなく吹奏楽部です。
+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/26(金) 17:18:14
>>12
さっき誘ったら
犬がいたら毎日行ってもいいって…
賃貸だから無理だし、飼うなら猫がいいw+0
-0
-
98. 匿名 2019/07/26(金) 17:24:45
>>26
主も太ましい方ですw運動は苦手で
泳ぐのは二人とも好きなのでプールにでも行こうかな
水着ww+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/26(金) 22:41:57
中2は謎に太ったよ!
元々やせ形で、162㎝43㎏だったのが
一気に58㎏まで(笑)
でも何もせず高校入る頃には元通り
10年たった今45㎏キープしてる
だから、そういう時期なのかも。
無理なダイエットはよくないから
今より増えないように
食事やおやつヘルシーにして
気をつけてあげては?+1
-0
-
100. 匿名 2019/07/27(土) 15:05:17
>>65
主の娘は健康体重の範囲でしょ+1
-0
-
101. 匿名 2019/07/27(土) 21:09:16
39歳になる166cm48kgですが、元デブですw
高校時代がMAX70オーバー( ;´Д`)しました。
ですが、高校卒業後は就職して、食べる時間も少なくなり徐々に減り、現在はダイエットしてこの体重になりました。成長期は太りますし、、、笑
特段気にしなくても良いのかと思います+1
-0
-
102. 匿名 2019/07/29(月) 15:03:05
食べる量増えたわけじゃないし中高とも超ハードな運動部だったのに身長157cmのまま胸も平らなまま
小学校時40kg台?から中学で56kg、高校で61kgまで増えた
中高のときはジャンプしまくり高校のときは毎日数km走ってた
マジでなんであんな増えていくのかわからなかったけど体重計乗るたびに増えてた
引退して気分転換のジョギングなども一切やめて全く運動しなくなったら51kgまで落ちたよ
その後食事制限で48kgまで落として維持
筋肉あってもどう考えても筋肉ない今より醜かっ
た
夜だけ糖質少なめとかお菓子の量控えるとかにすればいいんじゃないかなあ+1
-0
-
103. 匿名 2019/08/11(日) 14:25:28
現在高3ですが
身長163 体重42です+1
-0
-
104. 匿名 2019/08/14(水) 17:22:44
あの…中1で168cm で56kg だったんですけど
デブですかね…(^∀^;)+0
-0
-
105. 匿名 2019/08/14(水) 17:24:42
>>103
え。細😨+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4959コメント2021/04/12(月) 04:23
【実況・感想】テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース 平成・令和の未解決事件 春の大追跡SP
-
3989コメント2021/04/12(月) 04:22
「芸能界は健全なところ」マリエの告発騒動に武井壮が持論
-
2338コメント2021/04/12(月) 04:25
【実況・感想】ネメシス# 01
-
1931コメント2021/04/12(月) 04:25
マリエ「私は嘘をつきません」 出川哲郎&やるせなす事務所の否定コメントに反応か
-
1660コメント2021/04/12(月) 04:20
夫が子供をあきらめない
-
1363コメント2021/04/12(月) 04:02
Travis Japan 目指す世界進出へCDデビュー「待っていて」、初の全国ツアー東京公演で24曲
-
1358コメント2021/04/12(月) 04:01
【実況・感想】青天を衝け (9) 「栄一と桜田門外の変」
-
1342コメント2021/04/12(月) 04:20
1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピpart5
-
1295コメント2021/04/12(月) 04:24
お嬢様学校あるある
-
1158コメント2021/04/12(月) 04:16
子育て給付金、ふたり親世帯は7月以降 対象確定に時間
新着トピック
-
2338コメント2021/04/12(月) 04:25
【実況・感想】ネメシス# 01
-
552コメント2021/04/12(月) 04:25
一番イケてない画像を貼った人が優勝
-
1931コメント2021/04/12(月) 04:25
マリエ「私は嘘をつきません」 出川哲郎&やるせなす事務所の否定コメントに反応か
-
195コメント2021/04/12(月) 04:25
家族から言われた許せない言葉
-
638コメント2021/04/12(月) 04:25
田舎の人間関係に疲れた人
-
15667コメント2021/04/12(月) 04:25
週末の夜にみんなが集まる夜更かし雑談トピpart2
-
509コメント2021/04/12(月) 04:25
【定期】2gether the seriesについて話そうpart13【タイBL】
-
155コメント2021/04/12(月) 04:25
3歳児が3階から転落して死亡…自分で窓の鍵を開けたか
-
119コメント2021/04/12(月) 04:25
職場恋愛、周りに言う?
-
368コメント2021/04/12(月) 04:25
30日間人間を描くトピ(棒人間でも可)
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する