ガールズちゃんねる

甘やかされて育った男性の特徴

234コメント2019/07/28(日) 12:27

  • 1. 匿名 2019/07/25(木) 23:18:46 

    甘やかされて育った男性の特徴って
    わかりますか?
    私の兄は
    母や祖母に甘やかされて、いい歳して実家暮らし、家事はやらない、お金も出さない、家族が出して当たり前と思っている、俺様王様、私と母は自分より下僕と思っており本当にダメ息子です。
    甘やかされて育った男性の特徴

    +338

    -6

  • 2. 匿名 2019/07/25(木) 23:19:26 

    ずっと実家暮らしで結婚しても実家暮らし

    +350

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/25(木) 23:19:28 

    すぐ拗ねる

    +424

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/25(木) 23:19:53 

    なんでも人任せ

    +471

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/25(木) 23:19:55 

    女も似たようなもんでしょ。
    わがままだし。

    +325

    -26

  • 6. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:00 

    息子のいるガル民も気を付けなよ

    +297

    -7

  • 7. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:03 

    お前だよガル男

    +209

    -7

  • 8. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:28 

    うわぁ、結婚するなら止めてね
    相手の為に

    +187

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:32 

    女性を気遣えない

    +330

    -6

  • 10. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:45 

    なんかナヨナヨしてる。なんか、がポイント

    +206

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:49 

    職場なのに自分のマグカップをシンクに置きっぱなしにして、他人に洗わせて平気な顔してる

    +361

    -7

  • 12. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:52 

    分からんよ
    甘やかされて育って人に優しくなる人だっているし
    甘やかされて育ったから横暴になる人だっているし

    +315

    -6

  • 13. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:53 

    家事をしたことがない出来ない

    +233

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:55 

    自分から動かない
    世の中はなんとかなると思ってる

    +253

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:58 

    旦那は物が壊れたら業者を呼ぶか新しく買い直せば良いと思ってる。
    貧乏なのに自分が修理しない。

    +252

    -4

  • 16. 匿名 2019/07/25(木) 23:21:17 

    ニート。引きこもり。
    働かなくても、ママが毎日ご飯も洗濯もしてくれる。
    働いても、嫌な事があると、すぐ辞める。

    +156

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/25(木) 23:21:29 

    大皿料理や貰い物のお菓子を好きなだけ食べる。人の分とか考えない

    +247

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/25(木) 23:21:34 

    いまだにママと呼ぶ

    +36

    -9

  • 19. 匿名 2019/07/25(木) 23:21:38 

    +260

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/25(木) 23:21:42 

    すぐ人に頼る
    自分でどうにかしようと積極的にはならない

    +180

    -3

  • 21. 匿名 2019/07/25(木) 23:21:59 

    無駄に自信家で、特に女性に対して自分を大きく見せようとする

    +189

    -4

  • 22. 匿名 2019/07/25(木) 23:22:19 

    「ありがとう」という発想がない
    恥ずかしいからとかじゃなくて
    やって貰って当たり前だと思ってる態度

    +307

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/25(木) 23:22:35 

    食べ物の好き嫌いが多い

    +114

    -6

  • 24. 匿名 2019/07/25(木) 23:22:44  ID:fby1xrUpkL 

    >>19本当きもちわりーな

    +98

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/25(木) 23:23:12 

    一言でうざい

    +18

    -4

  • 26. 匿名 2019/07/25(木) 23:23:15 

    性格によるの一言
    むしろ甘やかされて育ったほうが何だかんだ情緒豊かでしっかりしていて他人を甘やかせる事もできる傾向にある
    自分は愛されてるって自覚と恩返しするために強くなろうって意志が強いし見習える対象もいるからね

    +64

    -25

  • 27. 匿名 2019/07/25(木) 23:23:15 

    男女関係なく、必要なことを教えずただ甘やかす親の罪は重い
    愛情をあげるだけならいいと思う

    +158

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/25(木) 23:23:36 

    クソ野郎

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/25(木) 23:23:44 

    武勇伝好き。盛りに盛って、自慢話。
    親のお金で買った車や、家の話の自慢。
    ナルシスト。

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/25(木) 23:23:47 

    坊泣いちゃうぞ



    駄々こねる中年
    甘やかされて育った男性の特徴

    +127

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/25(木) 23:23:59 

    ちょっと熱でたくらいでこの世の終わりくらいに訴えてくる(笑)

    +151

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:00 

    >>19 押し迫る顔面

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:07 

    なんでも現状維持
    もしくらそれ以下

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:12 

    公の場で意見が言えない。

    内弁慶

    +94

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:13 

    マザコンは見た目ではわからない

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:14 

    怒ったり拗ねたり自分の要望が通らないとかなりめんどくさい。離婚して捨ててやりました。

    +119

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:32 

    うちの夫、同棲当初から何でも1回きりでビックリした。グラスはお茶でも水でも飲んだらすぐ流し台。一度手を拭いたフェイスタオル 洗濯カゴへポイ。
    1日で何度も洗い物がごっそり溜まるストレスでケンカした。

    +137

    -6

  • 38. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:39 

    あれ持ってきてこれ持ってきて

    +89

    -2

  • 39. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:41 

    うちの身内。
    何歳になっても(社会人になってるのに)親からお小遣いもらえると思っとる。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/25(木) 23:25:00 

    仕事すぐやめてくる。転職何回もする。

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/25(木) 23:25:19 

    「甘やかされて育った」と
    「愛されて育った」は別だよね

    +240

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/25(木) 23:25:21 

    >>31
    ごめんなさい。マイナスに手があたった。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/25(木) 23:25:36 

    掃除・洗濯・料理等の家事が一切出来ない

    +89

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/25(木) 23:25:49 

    ちょっとした事ですぐ不愉快になる。

    愛された人なら心に持つ余裕が広く大きくなるのに、甘やかさた人は真逆をいく。
    似てるようで正反対なんだなあ。

    +157

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/25(木) 23:26:05 

    >>34
    内弁慶タイプはかなり多い!

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/25(木) 23:26:12 

    箸が使えない
    祖母とかに「箸は難しいよねぇ~、スプーン(フォーク)でいいよ」とか言われてそのまま育ってる

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/25(木) 23:26:22 

    言い訳ばっかりする

    +89

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/25(木) 23:26:45 

    ありがとうが言えない。
    やってもらって当たり前。

    +108

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/25(木) 23:26:56 

    うちの兄。もちろん実家暮らし
    あと家でいばってる。特に母親に対して
    母親には偉そうって中学生かよw

    +105

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/25(木) 23:27:27 

    結婚しても、嫁のヒモ。
    嫁の方が収入いい。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/25(木) 23:27:46 

    >>6
    娘もね

    +22

    -8

  • 52. 匿名 2019/07/25(木) 23:28:11 

    いい歳して食べ物の好き嫌いが多い
    母が作った夕飯も俺これ嫌いと言って手を付けない
    うちの父親です

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/25(木) 23:28:17 

    男同士で交尾する

    +1

    -13

  • 54. 匿名 2019/07/25(木) 23:28:20 

    自分がやらかした失敗も、
    僕、知りません
    と嘘をつく。嘘を、平気でつく。

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/25(木) 23:28:45 

    勘違い系ビッグマウス

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/25(木) 23:28:55 

    ここに書いてあることすべて当てはまるうちのクソ親父。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/25(木) 23:29:18 

    >>31
    男って女より痛みに敏感らしいよ。
    ほら、女って生理あるじゃん。
    だから女のほうが痛みに慣れてるのかも。

    +11

    -12

  • 58. 匿名 2019/07/25(木) 23:29:28 

    >>16
    こういうの書いてるのって本人なんだよね

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2019/07/25(木) 23:29:40 

    トピ画がとても幸せな絵で和む。

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2019/07/25(木) 23:29:47 

    >>57
    あと妊娠出産

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/25(木) 23:30:07 

    気が利かない

    例えばドアを開ける時すぐ後ろにも人がいたら大半の人がドアが閉じないように軽く押さえたりすると思うんだけど、しない
    自分が出たらすぐに手を離しちゃう

    +71

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/25(木) 23:30:10 

    マザコン、2人で話し合いができない。
    親や友達をすぐ巻き込んで、
    自分の正しさを証明しないと気が済まない。

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/25(木) 23:30:27 

    うまくいかないことは全部周りのせい

    +72

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/25(木) 23:31:56 

    母親が
    男の子だから別にやらなくて良い(私がやった方が早いし楽〜)って考えの人
    または
    男の子だし(身の回りの事)できなくても仕方ないって考えの人

    +77

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/25(木) 23:31:57 

    嫁姑の不仲を見て見ぬフリ。不仲でも勝手にどうにかしてくれると思ってる。

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/25(木) 23:32:08 

    >>58
    違いますけど!!
    いい加減して。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/25(木) 23:32:21 

    □こらえ性が無いから禁煙できないし、するつもりも薄い
    □誰でも受かる様な試験にも受からない
    □誰か別の人のせいにして他の人に謝罪をする。
    他の人がやらかしたことなの、自分から謝罪したので、むしろポイントが上がったと思い込んでる
    □本来恥じるべき様なエピソードを何故か得意げに話す。例、プー太郎経験があるとか高校生から喫煙してたとか

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/25(木) 23:33:07 

    >>46
    まともに親に愛されなかった可能性も十分ある。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/25(木) 23:33:25 

    穏やか
    ビビり

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2019/07/25(木) 23:33:45 

    ずっと実家暮らしでモテないムサい女
    でも言えてる

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/25(木) 23:34:03 

    自分の言う事は聞いてもらえる、賛同されるのが当たり前と思ってる。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/25(木) 23:34:16 

    >>57
    これ、よく言うけど社会に出ると明らかに女の方が病欠する人多くない?

    +5

    -11

  • 73. 匿名 2019/07/25(木) 23:34:59 

    >>63
    いつも被害者面ばかりしてるがる民じゃん。

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2019/07/25(木) 23:35:07 

    うちの兄は可愛がられて甘やかされて育ったけど愛されてる自信があるから彼女にめっちゃ優しい。
    付き合いだしてから料理や掃除も買い物も彼女の為にするようになったし、何よりケンカしない!怒らない!怒鳴らない!
    あんなに甘やかされてたのに…
    あ、ちなみに彼女と結婚して10年経って今では2人の子持ちで良いパパです。

    私も甘やかされて育ったけど家族が大好き過ぎて独身。

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2019/07/25(木) 23:35:19 

    >>64
    本当これ!!
    私の姉が11歳の息子を甘やかしてる!
    お風呂入るのもトイレもずっと付き添ってる!
    小学校低学年なら分かるけどさすがに高学年は気持ち悪い!
    マザコンが出るドラマでも見せようかな!

    +45

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/25(木) 23:35:20 

    基本的にやってもらって当たり前というか、やってもらってるって気づいてない。

    +63

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/25(木) 23:35:25 

    >>57
    慣れてる、強いんじゃない!
    毎回我慢してるの!大人だから!

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/25(木) 23:35:27 

    >>58
    何の決めつけ?
    私は今日もちゃんと仕事行ってきましたけど?
    何の恨みがあって、そんなこと言うの?
    図星だったの?
    いい加減にしてください。しかも、私は女性です。
    あなたは、男?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/25(木) 23:35:33 

    全部人のせい

    それを指摘すると被害者ぶって
    悲劇のヒロインww

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/25(木) 23:35:54 

    優しく穏やかそうに見えるが、本当は事なかれ主義で他力本願で責任を取りたくないだけ
    能動的に行動出来ずに誘われ待ち、褒められ待ち、誘い受け言動が目立つ

    +61

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/25(木) 23:36:20 

    >>58
    通報しました。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/25(木) 23:36:26 

    ぶっちゃけ愛情受けずに育った人より甘やかされて育った人のがまともだけどね。
    愛情受けずに育った人って癖強い。

    +46

    -4

  • 83. 匿名 2019/07/25(木) 23:36:28 

    ここまで挙がったものだけ見ると、女だったらデフォルトなもの多い

    +5

    -5

  • 84. 匿名 2019/07/25(木) 23:36:48 

    >>72
    それは体力がないから

    痛みに対する忍耐力とは別です

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/25(木) 23:37:20 

    数日も経てばすぐにバレる嘘をほいほい言う
    その場その場で良い格好をする

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/25(木) 23:37:31 

    我慢できない。自分が一番。

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/25(木) 23:37:57 

    台所は男子禁制だと思っている

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/25(木) 23:38:05 

    >>78
    相手にしない方がいいよー(>_<)

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/25(木) 23:38:14 

    >>84
    なんか都合いいなあ。

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2019/07/25(木) 23:38:50 

    >>74
    家では甘やかされてるけど外では頑張ってるタイプかな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/25(木) 23:39:04 

    うちの父親、ばあちゃんが「母親」になりきれない人で全然可愛がらなかったらしいんだけど、女見下すし横暴だしそのくせ何でも女にやらせるとんでも野郎だよ…

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/25(木) 23:40:06 

    知り合いに34歳にもなって実家暮らしで働かず一日中ゲームして親にお小遣いもらって母親のことをママンって呼んでるキモいおっさんいるよ

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/25(木) 23:40:08 

    何でも自分が基準でそれを押し付ける

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/25(木) 23:40:36 

    >>89
    >>84ですが、ちなみに私は病欠なんてしたことありませんよ

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/25(木) 23:40:59 

    自分の身内は世界一正しいと思ってそう

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/25(木) 23:41:00 

    >>89
    同一人物ではないですよ。
    返信してませんでした。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/25(木) 23:44:00 

    イケメン、背が高い彼。なんでも女がしてくれるから、それに慣れてる。全てがチョロい。
    みんながみんな無視しない、見てるから。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/25(木) 23:44:13 

    私の彼氏は他人の私から見るとかなり甘やかされて育ったと思うけど、本人は「厳しく育てられた」「甘えられなかった」って親に文句いってるよ。

    私の周りだけかもしれないけど本当に厳しい育て方された人あんまりそんな風に言ってないなあ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/25(木) 23:44:37 

    一茂 三田次男

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/25(木) 23:44:59 

    >>11
    放置すればいいのに!むかつく

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/25(木) 23:45:30 

    喧嘩になったら拗ねる。話し合いが出来ない。人任せの上全く感謝をしない。子供にも横柄な態度。いつまでも親を頼る。親に甘えるのが親孝行と思っている。いつまでも独身気分。自分の趣味の時間が大事。夫、父親としての自覚が足りない。女、子供には無駄に強気。

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/25(木) 23:47:50 

    20代後半実家暮らしの上お弁当まで持たせてもらってる

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/25(木) 23:48:00 

    いい歳して実家暮らし

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/25(木) 23:48:42 

    嘘ついても嘘ついたことを人のせいにする人

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/25(木) 23:49:24 

    夫婦喧嘩をいちいち義母に報告

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/25(木) 23:49:26 

    私の知り合いの男は42歳で会社のお弁当を母親に作らせている。もちろん独身。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/25(木) 23:51:04 

    甘やかされたのか放置なのか微妙なところだけど

    ・嫌なことはしなくていいと言われて育ったので 人に合わせたり 歩み寄ったりとかの思いやりがない
    ・食べ物の好き嫌いが激しい
    ・自分勝手
    ・自分に甘い

    はい 旦那のことです

    +49

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/25(木) 23:51:33 

    ・学費も生活費も全て出してもらってる人
    ・奨学金とか受けてない人
    ・苦学生とかじゃなかった人
    ・実家住まいが長い人(介護を除く)
    ※先ず家にお金入れておらず、上げ膳据え膳
    ・家事が出来ない人
    ・食料品や日用品が分からない人(買い物が下手な人)
    ・普段外食ばかりの人(多忙な人は除く)
    ・ある程度の料理が出来ない人
    ・食器洗いが自然と出来ない人
    ・掃除洗濯が出来ない人
    ・貯金やお金の管理が出来ない人
    ・部屋の片付けが下手な(汚い)人
    ・病気の時に看護が下手な人
    ・親の老後を考えていない人

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/25(木) 23:53:29 

    一見柔和で知的そうに表面上頑張っていても、甘やかされ育ち天井人と勘違いしてるので人から指摘や批判されるのは許せずちょっと怒られたり自分が一番に認められないと突然学校や会社辞めたりする。ママが受け入れてお金払ってくれるからね。身近にいる

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/25(木) 23:55:14 

    愛されて育った人は
    精神が安定してて人に優しくなる

    甘やかされて育った人は
    自信過剰で機嫌がすぐ顔にでる

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/25(木) 23:55:47 

    一人称が僕の人
    偏見かな

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2019/07/25(木) 23:56:45 

    >>108
    片付け以外、すべてうちの夫だわ。

    でもまぁ姑はある程度のお金持ちだし夫の稼ぎも特に問題ない。
    金で解決できることの方が多いから問題ないよ。
    姑が弱って来たから今はホームに入る話を姑と私がしてる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/25(木) 23:57:39 

    自分だって甘やかされて育ったでしょ

    +0

    -8

  • 114. 匿名 2019/07/25(木) 23:58:04 

    私の父がそうです
    祖父母のことも奴隷のように扱い、あれしろ これしろと指示ばかり出して自分は何にもしません。
    刺身やお惣菜など買ってきたものは1人で食べてるし、家事もできない、おまけに無職。
    恥ずかしいです

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/26(金) 00:00:54 

    このトピに書いてある特徴うちの父親じゃん

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/26(金) 00:01:37 

    不思議なんだけど女に甘やかされて育ちお互いに蜜月かと思いきや本能的にどこか女を見下すように育つ。自分では気づいていないが不満や不機嫌振りまけば女は結局思い通り動くしそんなことする以前に自分の心地よさ提供して当然と思ってる

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/26(金) 00:05:42 

    全部女にもあてはまるな

    結婚しても親の意見が正しい
    結婚しても親のお金が頼り
    結婚しても親が優先

    男女問わずいる

    +12

    -13

  • 118. 匿名 2019/07/26(金) 00:07:16 

    女性をいじめたり成人しても自分の事は棚に上げ女性に不快なこと言って幼い男って甘やかされたんだなと思う。
    うちのど田舎に多い。

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/26(金) 00:09:51 

    日本男は全員が甘ったれ

    日本人女性がいなかったらどの国の女性からも相手されないから孤独に消えていくしかない連中

    +41

    -3

  • 120. 匿名 2019/07/26(金) 00:10:58 

    なんでも自分は優先してもらえると思ってる。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/26(金) 00:12:10 

    うちの旦那、私に何かを頼むとき
    「これ、振り込まないとあかんねんけど」
    とだけ言って、お願いしますは言わない

    義母も義理姉も旦那に激あまだから
    実家ではこれで、みんながハイハイと聞いてやっていたみたい

    ホントに気分悪いわぁ

    +49

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/26(金) 00:15:25 

    ケンカしても謝らない
    自分の思い通りにならないと
    拗ねる

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/26(金) 00:15:45 

    ・トイレ汚してもそのまま。
    ・浴槽に浮いた自分の体毛放置。
    ・好きなものだけガツガツ食べ、周りの人を気遣えない。
    ・なんでもすすって食べる。
    ・早食いで、まわりのペース合わせない。ひとりだけ食べ終わって、人が食べてるのをガン見。
    ・ペットボトルの飲みものを、1㎝残して放置、カビはえても放置。

    なんでも義母にやってもらってたんだろうな~。

    +43

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/26(金) 00:17:07 

    指示待ち人間

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/26(金) 00:19:02 

    一人行動が出来ない、打たれ弱い、
    まともなモラルがない、だから人を窘めることすらできない、むしろいつでも自分が被害者。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/26(金) 00:20:51 

    靴下を彼女に履かせてもらってる男
    以前働いていた職場の先輩は、彼氏の靴下を履かせてるって言ってた
    金持ちのお坊ちゃまだってさ、彼氏の親が先輩にブランド物買ってくれるらしい

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/26(金) 00:39:36 

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/26(金) 00:43:25 

    >>46
    挙げ句のはてに食べられれば箸の持ち方なんてどうでもいいじゃないかと言い出す。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/26(金) 00:55:48 

    わかる!わかる!うちもそう。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/26(金) 01:01:59 

    母親から、ゆうちゃんと、ちゃん付けで呼ばれても違和感なく受け入れている。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/26(金) 01:06:01 

    驚く程、家の旦那に当てはまる!

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/26(金) 01:16:07 

    >>2
    元カレがまったくその通りの男だったわ!

    お母さんの顔色みて生活してる
    弁当も作ってもらってる
    彼女よりお母さん
    中年男なのに笑笑

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/26(金) 01:21:46 

    ここ、ガル男がいるね。キモい。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/26(金) 01:21:52 

    >>94
    なんで個人の話してんの?意味分からない。
    それを言うなら男の中には足折れても引きずって歩く人や腕折れたままスポーツの試合続ける人いくらでもいますよ?
    どう?傾向の話に個人の話を持ち出すのが如何に馬鹿馬鹿しいか分かりますよね?

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2019/07/26(金) 01:23:35 

    ここに書いてあるのが甘やかされた特徴なら女って大半が甘やかされてるじゃん。当てはまらない人の方が珍しい。

    +2

    -4

  • 136. 匿名 2019/07/26(金) 01:25:51 

    クチャラー。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/26(金) 01:26:42 

    >>12
    兄弟構成関係あるよね?
    うちは弟が末っ子長男でかなり甘やかされたけど、私と妹がパシリにしてたからか女には優しいよ。
    どちらかと言うと妹がいる兄って横柄な人多くない?

    +16

    -7

  • 138. 匿名 2019/07/26(金) 01:29:51 

    >>121
    うちの旦那も!
    九州住まいだからか本当に男尊女卑ひどいよ。
    わたしは最後まで言ってくれない?人に頼むときはお願いしますやろ!って切れてますが姑は舅の言いなりだから将来介護は絶対しない。
    しても当たり前って思ってそうだし。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/26(金) 01:31:26 

    >>64
    バカな母親。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/26(金) 01:38:27 

    言い訳ばかりする。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/26(金) 01:44:27 

    ・結婚にむかない人に育つ
    ・結婚しても離婚する率高い
    ・ガルちゃん覗く男に育つ
    ・女に縁がない
    ・親孝行とは違う気持ち悪さ

    これはまじで高齢になって親が亡くなり
    ボッチになってから初めて色々と気が付く男性が多い

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/26(金) 01:51:19 

    気遣いが無い
    なんか覇気がなくてボサッとした雰囲気

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/26(金) 02:12:56 

    団塊ジュニアは皆甘やかされてない?何故かというと家庭内父親不在で母親が息子を溺愛してマザコン化させ何も出来ない、しない男に育てていたし父親はそんな妻と息子の結束にこれ幸いと若い女と不倫してるの多かった。時代の家庭環境なんだよね。男が育メンになったのはよかったと思う

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/26(金) 02:24:33 

    >>19
    親子揃って顔デカ短足

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/26(金) 02:32:07 

    自分に甘く、他人(特に身内)に厳しい

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/26(金) 02:49:29 


    私の旦那は結婚するまで
    実家暮らしで家事も出来なかった。
    かなり甘やかされて育ち
    かなり我儘だと思う。
    だけど自分が甘やかされて
    育ったからか、周りにも甘い
    家事とかもしてくれるようになった
    とにかく自分にも周りにも
    優しすぎる旦那だなぁと思う

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/26(金) 02:53:36 

    >>12
    その子その子に寄った合う育て方があるよね
    兄弟で全然違う性格があるのがその証拠
    褒められて伸びる人もいれば
    褒められるとプレッシャーでダメになる人もいる


    +8

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/26(金) 02:59:18 

    相手が自分を尊重し、いいように取り計らってくれるのが同然だと思っている。
    お前の母ちゃんだけだそれをやってくれるのは

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/26(金) 03:00:28 

    誰がどう見ても自分が悪いのに絶対人のせいにするマン
    いつもお義母さんが折れてたんだろうなって思う

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/26(金) 04:20:36 

    >>119
    うわぁ、絶対ブスじゃんw
    がる民もついにま~んとか言ってる5ちゃんねらーと同じところまで墜ちたんだね

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2019/07/26(金) 04:47:08 

    うちの兄貴もそう。
    面と向かって文句言えないくせにLINEでダラダラと不満を送ってくる。
    親は小さい頃から機嫌取り。
    娘の私には女なんだからアレしろコレしろと。
    兄は長男だからと。

    長年我慢してきましたが40過ぎてもまだまだクソみたいな性格だったので流石に私は切れて縁もきれました。
    スッキリしてます

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/26(金) 06:02:21 

    一人暮らししたことない

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/26(金) 06:25:11 

    >>137
    姉がいる妹もそうなんじゃない?
    上には厳しくて、下には甘いという事もあるよ。

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2019/07/26(金) 06:27:56 

    >>11
    いいねいい所に気づいたね、わかるよ!

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/26(金) 06:31:26 

    決断力がない気がする。
    なんでも親に相談して親に決めてもらう。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/26(金) 06:38:43 

    ・お金→たぶん、働き出してからも家にお金入れてない。だから、実家で同居すれば、家賃かからないと言われた。すぐコンビニで買い物する。1人暮らしした事がないから、物の単価とか分からない。
    ・働き方→家事とかした事ないので、働きながら家事、育児をする大変さが分からない。すぐ共働き希望と言う。
    ・家事→1人暮らしした事がないので家事が出来ない。お手洗いも汚したまま、マグカップもコーヒーそのままで水につけないから茶渋付く。靴下丸まったまま、ワイシャツ袖まくりしたまま出す。

    義母が仕事、趣味だけしてればいいと育ててしまったからいけないと思う。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/26(金) 06:47:02 

    旦那。
    田舎の長男。振る舞いがお殿様。
    結婚当初にだいぶ改めて貰ったけど、先日の休み、子供にビニールプールで遊ばせてたら「遊んでも良いけど出しっ放しにすんなよ」って謎の上から目線で忠告してきた。

    お金無いから遊びに行かず家でプールしてるんですけど?何で私が片付ける事前提になってるの?出しっ放しにしたら虫が来るから一緒に片付けようって何で言えないの?私はあなたの部下なの?召使いなの?

    そこまで言われて、あ、俺偉そうだったなって気付くみたい。

    義実家行くと本当に偉そうにしてて引く。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/26(金) 06:48:23 

    機嫌が悪いと八つ当たり。まさに大きい子供。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/26(金) 07:22:20 

    今って共働きが普通なのに、家事や生活を全く分かっていない、1人暮らしした事ない人ってどうかと思う。姑と本人が悪いね。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2019/07/26(金) 07:41:16 

    意味なく不機嫌になる
    ありがとうもいただきますも言わない
    ついでに ごめんなさいも言えない

    自分と実家が1番大事。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/26(金) 07:41:37 

    >>112
    うちの夫も全て当てはまってます。
    高収入です。
    愛されて育ってます。

    逆に私は全て当てはまってません。
    家事、貯金、介護が得意で貧乏な毒親育ち。

    相性のいいパートナーを見付ければうまくやっていけますよね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/26(金) 07:44:47 

    1週間前第一子を出産したけど
    出生届の出し方分からないから旦那が義母を市役所に連れて行こうとした
    聞けば分かると言ってもオカンおったほうが安心だって
    とりあえず分からないことは全部義母に聞きたがる旦那がキモい

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/26(金) 07:51:37 

    末っ子

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/26(金) 07:53:14 

    >>159
    1人暮らししていてもやらない人はやらないよ。仕方ないから洗濯していた程度だもん。でも本人は俺は1人暮らし経験あるからできる、と大口だけたたく

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/26(金) 07:58:27 

    人に頼る甘える借りることに躊躇いがない
    いい歳してぶりっ子顔になる

    いつまでも可愛いフィルターが自分にかかってると思い込んでる

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/26(金) 08:00:35 

    私が結婚して家出るまでそれだった。
    家では「やってくれる人」と、「何もしない人」に別れててそれ見て育ってるもんだからそりゃ「何もしない人」になりたくなるよね。
    早々家出れて良かった。あのまま大人になってたらと思うと恥ずかしい。
    弟はフリーターとニートをさまよってるけど家事なんてしないよ。何もしてないくせに食い散らかして脱ぎ散らかして後始末は全部母親。
    私の子供(園児)はタオルを洗濯へ持ってくとかちっちゃいレベルだけどやらせるようにしてる。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/26(金) 08:06:40 

    ご飯を食べるのが遅い。
    しかも猫舌。

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2019/07/26(金) 08:11:12 

    仕事をすぐ辞める、転職癖がある

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/26(金) 08:14:26 

    結婚しても義実家がホームと思っている。
    毎週末、義実家に帰る。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/26(金) 08:17:00 

    見通しが甘い。詰めが甘い。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/26(金) 08:18:22 

    箪笥に洗濯物を収めるという発想がない。綺麗に入れていてもグチャグチャにして、しかも平気。
    洗ったあとの洗濯物の上に平気で座る、寝る。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/26(金) 08:20:38 

    義母になんでもかんでも話してしまう。給料上がったことも貯金が貯まったことも。
    嫁姑問題であまり話してほしくないけど意見が聞きたくて相談したことも勝手に話されて、余計に解決が難しくなった。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/26(金) 08:21:51 

    嫁と姑が家族で平等だと思ってる。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/26(金) 08:23:45 

    食べた後、食器を流しにさげない

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/26(金) 08:43:44 

    >>6
    はい、気を付けます

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/26(金) 08:48:43 

    マザコンも嫌だけど母親をバカにしてる男も嫌だ
    自立させない母親も嫌

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/26(金) 09:09:55 

    甘やかすって愛情じゃないよね
    何もできない人間に育つし、なにより甘やかしは親が楽したいからやるんだよ。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/26(金) 09:10:55 

    いい年して実家暮らしかな
    甘えんぼで親と子供も共依存
    なので他人にはきつく当たる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/26(金) 09:51:52 

    自分のあらゆる欲望に我慢が出来ない。うちの父です。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/26(金) 10:04:53 

    実家に通うアラサーもキモい

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2019/07/26(金) 10:34:46 

    独身の頃から私が一人暮らししてて、結婚後私のアパートに実家暮らしだった旦那が来ました。アパートの部屋は私名義で借りてるから家賃、光熱費やら全部私の口座から引き落とされます。
    結婚後、家に入れる生活費を「3万でいい?」と旦那に言われた時は目が点になった。 安アパートだけどそれでも家賃にすら満たないし、光熱費、食費等も考えるとどう考えても私の方が負担額が大きい。旦那の方が稼ぎいいのに。

    毎月今までこれくらい生活費がかかっていた、結婚後は光熱費も食費も増えるのに3万では足りません。私の方が負担額大きいし私の稼ぎでは赤字になります。等々細かく説明してなんとか数万増やしてはくれたけど、それでも結構ギリギリ…

    数ヶ月前、アパートの更新がありましたが更新料は全額私が払った。旦那は車(普通車)の税金やら保険料やらでいっぱいいっぱいらしい。私も軽ではあるが車持ってるんだけどなー^^;
    義実家にいた頃(結婚前)は生活費一切家に入れてなかったそうです。旦那が独身の頃より自由に使えるお金が減った事に対して嘆く時もあるし、そこは甘やかされていたんだなぁと思います。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/26(金) 10:34:57 

    悪い事しても親が言い訳してくるクラスメイトがいて
    大人になってもグチグチ言い訳ばかりで素直にごめんなさいがいえない大人になってた
    悪い事をしたらしっかり叱り、注意してもらえない男はこうなるんだなと思った
    女性もだろうけど
    へんなプライドだけ高く長々オチのない話する男は滑稽

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/26(金) 10:36:01 

    >>6
    幼稚園児の息子に夏休みのお手伝い毎日のお風呂掃除頼んだ。去年はトイレ掃除。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/26(金) 10:44:34 

    群馬のカンニング野郎

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/26(金) 11:01:42 

    家の食事は等分が基本
    好きな物も苦手な物も、良いできの料理もイマイチなできの料理も「自分の分」「自分のノルマ」は決まっている
    無理のない量だし出されたものはキチンと食べるのがルール(作ってくれた人への礼儀として)

    それをいい年して苦手な物はちょこっと口にして「もう食べた」とシラを切り
    好きな物は「もっとないの?」「じゃんじゃん頂戴!」とがっつく父
    苦手な物もキッチリ食べた上で好きな物を更にねだるなら全然いいんだけど、いつもいつもいい加減浅ましくてみっともない
    挙げ句にクチャラー、食後の食器が汚い、ボロボロ机にこぼす、肘をつく
    食事の度にこんなで、長男だから唯一の男だからと甘やかされて躾されてないのが丸わかりでウンザリする

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/26(金) 11:01:42 

    うちの母甘やかされて育った末っ子

    配線も電球も家具の組み立ても6歳くらいから私に丸投げ

    掃除も整理整頓もできず、嫌なことは喚き散らしてワガママと八つ当たりを娘にするだけ

    遊びに行くとか、オモチャで甘やかされるのは良いけど、
    しつけで甘やかしちゃマズイと思う

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/26(金) 11:12:45 

    考えが甘い
    悪い意味で野心が無い

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/26(金) 11:22:22 

    すぐキレる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/26(金) 11:22:55 

    >>2
    毒親という可能性もあります

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/26(金) 12:00:04 

    嫌なことかあると、すぐ人のせい。よって、仕事は続かない。
    だから、結婚もできない、しない、
    実家で寄生。でも、年だけは取っていく。
    周りに恥ずかしいから、周りとも連絡取らなくなる。

    会話も、全部自分が乗っ取っていく、自分中心。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2019/07/26(金) 12:12:02 

    研修で一緒だった男が食堂で「ティッシュ」「スプーン」と名詞だけで『~を取ってください』まで言わない。挙句「つかえねー」ってお前だろ!今じゃ同期の中でもっとも使えてないじゃん。でも契約社員の女性としばらく同棲してたんだよね。なぞ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/26(金) 12:19:43 

    健康で働けて収入ある人が少しもお金出さないってかなりないと思う。
    主さんのお父様は何もいわないんですか?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/26(金) 12:24:41 

    幼馴染みの父親がこれだった。
    常に反抗期みたいな態度のおじさん。
    2世帯住宅で友達が「いまだにお父さん、おじいちゃんとおばあちゃんにお年玉もお小遣いももらってる。私にはくれないのに」言ってて可哀想だったしその子グレて中学からヤリマン化してピアスだらけになっちゃったよ。素材が細身の大木ぼんどだからギャルってかなんか頭おかしそうなブスになっちゃったよ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/26(金) 12:31:56 

    うちの父これ。
    年離れた兄姉がいる末っ子なんだけど50近いおじさんなのにお姫様気質。
    与えられないと拗ねる。
    与えることはしない。
    あげく父の姉(叔母)が「たっちゃん(父)を助けてあげてよ。可哀想」※ちなみに助けてとは金銭面工面してやれって意味。高校の学費も払ってくれず誕生日プレゼントもくれたことないし私が当てた宝くじのお金(5万だけど)持ち逃げした男を何故助けにゃならない。
    しかも48歳が23歳の娘に金銭面で助け求めるって意味わからん。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/26(金) 12:35:32 

    >>159
    1人暮らしした事ある人の方がマシだと思ったんだけど、それじゃ絶望的だね。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/26(金) 12:40:40 

    1人暮らししてても「え?洗濯物全部オシャレ着洗いの中性洗剤で洗ってたの?え?柔軟剤しないの?あなたスポーツするよね?え、鞄とか帽子とか洗ったことないの?なに言ってるの???」

    ってくらい「1人暮らししてるけどなにもできてない野郎」もいる。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/26(金) 12:41:56 

    何て、共感できるコメントがある事か!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/26(金) 13:25:11 

    親子で相思相愛のベッタリした関係、親を神格化。40過ぎてるおじさんなのに親の言いなり。両親と毎日電話するし、口癖は「うちの母親が云々」「うちの父親は云々」気持ち悪かった。
    中年になっても両親の息子っていう意識で生きてるから、育った家庭から巣立つという意味の精神的な自立が全くできていない人だった。死ぬまでベタベタした関係が続くと思う。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/26(金) 14:34:29 

    >>13
    実はこれ独り暮らしの人でもたまにいるんだよね…。

    買い物は出来るのにゴミだし・皿洗い洗濯出来ず、足の踏み場もないほどゴミやら服やら食器を敷き詰めたり、出しっぱなしの人。そんなに整理整頓もゴミ捨ても出来ないなら実家で暮らしてくれって切実に思う。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/26(金) 15:44:03 

    旦那だ!
    ありがとうが言えない
    ごめんなさいはもっと言えない
    子どもよりも誰よりも自分が大事
    気に入らないとすぐにすねる
    逆らったからと罰を与えようとしてくる

    大嫌いだ!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/26(金) 16:16:06 

    私の周りだけかもしれませんが男も女もでき婚が多く実家暮らしで、家事は任せっきりで子供預け放題で遊びまくってます。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/26(金) 16:41:51 

    >>1
    あれ?私の兄の話?(笑)
    それを書きに来たのに( 'ω')

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/26(金) 16:46:12 

    側から見れば十分恵まれた環境で育ってるのに、
    自分はこんなに苦労してきたアピールする。

    アピールだけならまだしも、自分以外の人のことを小馬鹿にする。

    ま、うちの旦那なんだけど。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/26(金) 17:45:29 

    彼女に「お金貸して」って迷いなく言ってくる
    断ってもしつこい
    食い下がれば女が折れてくれると思ってる

    しかもホントに助けてあげたくなるような切羽詰まった理由じゃなくて、単に給料日前で足りなくなったから
    あればあれるだけ使っちゃう
    節約が出来ないバカ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/26(金) 18:02:42 

    おおざっぱに言い過ぎだけど アホ
    これに尽きる。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/26(金) 18:47:45 

    なんかナヨナヨしてる
    親にお金を借りる

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/26(金) 19:18:53 

    何でもしてもらって当たり前
    してもらえないとキレる

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/26(金) 19:25:06 

    風邪ひいただけでママに連絡
    義母も大騒ぎ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/26(金) 21:07:03 

    猫舌
    熱いお風呂に騒ぐ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/26(金) 21:12:21 

    >>19
    Kって、ママと眞子さまどっちが大事に思ってるのかなぁ。ふと考えてしまった

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/26(金) 21:28:10 

    甘やかされて育った男性の特徴ではなく、
    ただ嫌いな男の特徴を上げている人がいるね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/26(金) 21:53:15 

    >>200
    職場に子供3人いるのにありがとうもごめんなさいも挨拶のおはようございますもお疲れ様も言えない人いるよ。男性で。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/26(金) 21:59:12 

    うちのクソ夫の話かと思いました。

    プラス

    DVが酷すぎて逃げました。

    なかなか別れてくれなくて困ってます

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/26(金) 22:01:14 

    女はいいんだけど、母親とべったりな男とか女を養う収入が無い男って女からしたらよく恥を晒しながら生きてられるなって思う。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/26(金) 22:10:51 

    >>26
    それは甘やかしではなくて愛情たっぷり(そして躾をきちんと受けてる)で育てられた人の場合かなと思う。
    優しくなれるとかそういうのは。

    甘やかしは、例えば自分の事なのに全て人任せにしてるのに直させないどころか代わりにやってあげちゃうとか、息子の言いなりとかそういうのじゃないかな。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/26(金) 22:17:10 

    食欲・睡眠欲・性欲・物欲
    とにかく全ての欲求が強い。
    そして我慢できない。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/26(金) 22:17:23 

    姉のいる末っ子長男の特徴。

    性格は真面目。仕事はできる。
    ただ、気は効かない。わざとではなく、周りのことが見えてない。ゆえに、言われないと何もしない。言われればやる。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/26(金) 22:30:55 

    ここに書かれていること
    ほぼ全て当てはまる糞旦那。
    来年捨ててやります\(^^)/

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/26(金) 22:47:33 

    家事ができない。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/26(金) 22:48:33 

    >>75
    うちの旦那の親がこれ。
    うちなんて旦那がちょっとした風邪で病院も診察に付き合えって言われたよ!
    ???と思ってたら、親がいつも付き添ってくれてたからって。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/26(金) 22:50:23 

    >>48
    ありがとうもごめんなさいも言えない。
    きちんと躾けられていないのがよくわかる

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/26(金) 23:08:08 

    >>80
    まさにその通りだと思います。我が家の夫がこれで、
    子供まで「お前が欲しいって言ったんじゃん」と言って乳児期の育児の協力全くありませんでした!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/26(金) 23:31:26 

    旦那が『ノド渇いたー』って言うと
    義母すかさず『何か飲む?』って言う。
    旦那は何か言えば義母が先回りして用意してくれるのが当たり前で育ってきた。
    息子には自分の事は自分でやるよう声を掛けて育ててます。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/26(金) 23:42:47 

    犬食い
    汚い箸づかい

    親の目の前でしてても親は微笑んでみてるだけ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/27(土) 00:15:50 

    >>82
    私のまわりの男では溺愛された男のがやばいやつ多い
    自信過剰、浮気性、DV、ギャンブル依存…

    だいたいが「自分さえよければいい」と欲望のまま
    小さいころから自制心が教えられなかった男

    愛情受けなかった男もゆがんでるけど甘やかされた男はレベル違いですごい

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/27(土) 00:20:08 

    >>101
    自分の非を指摘されると不機嫌になるか激昂するかの男性多いよね。
    反省・改善・話し合いが絶対にできないのは馬鹿なババアに可愛がられた男。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/27(土) 00:24:32 

    >>146
    甘やかされてかなりワガママだけど周りにも優しすぎる男って想像つかないなぁ
    どんなんだろう

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/27(土) 01:01:44 

    一番の実害は「自己評価が高すぎること」だと思う
    デブでブサイクで低学歴貧乏なのに「自分は仕事ができて頭の回転が速い」
    「遅咲きで金持ちになるタイプ」
    「自分はかっこいい」
    「だから人に偉そうにしたり女に高スペックを求める権利がある」と勘違い

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/27(土) 01:05:22 

    40過ぎてママに全部やってもらって米もたいたことない男知ってる。
    すっごい見た目も気持ち悪いのに、
    「いつか家事育児全部やってくれて金も稼げる美人の二十歳と結婚するから」が口癖。

    こういう人ってキャバクラ風俗大好きだよね

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/27(土) 01:37:13 

    一見しただけでは普通に見えた新入社員がママー!って泣き出して1日で辞めた事件
    次の日ママとパパとグランマとグランパが一家総出で突撃してきて大変そうだった

    一目で見分けられるなら知りたい

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2019/07/27(土) 01:47:13 

    >>119
    えっ!?
    なんでこれプラスこんな多いの
    いまのガルちゃんってこんな感じなの?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/27(土) 08:30:01 

    >>137
    親族や他人には優しくて良い人で通っていても、パートナーだけにモラハラするような男もいるよ
    私の夫のです

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/27(土) 19:00:10 

    自分の意見が通って当たり前、面倒くさいことはしない、わがままをきいてもらって当たり前、退部・中退してる、とかかな
    そういう人は与えられて当たり前だから基本受動的で、童貞が多い。化粧した違いも分からず、昔の写真見て、整形した?とか言い出す恥ずかしい人もいる。女のすっぴん見たことがない奴には分からんだろうよ。無知ですって言ってるようなもの。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/28(日) 12:27:02 

    >>31
    ガルちゃんで娘は1日寝たら熱治るけど、息子は何日も寝込んでるみたいなコメント何回か見たことあるよ。
    甘やかされて育った男性の特徴

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。