ガールズちゃんねる

自信とはなんだと思いますか?

105コメント2014/11/21(金) 08:25

  • 1. 匿名 2014/10/29(水) 22:13:04 

    私は、人からよく、自信持て!といわれます。けど、自分に自信なんてありません。どっから湧いてくるのでしょうか。考えすぎてと自信ってなんだろうって思うようになりました。

    +77

    -1

  • 2. 匿名 2014/10/29(水) 22:14:02 

    自分を愛していること。

    +61

    -5

  • 3. 匿名 2014/10/29(水) 22:14:11 

    自分を、信じる心!

    +99

    -5

  • 4. 匿名 2014/10/29(水) 22:14:14 

    根拠のないものだもんね。
    本当に難しい。

    +70

    -1

  • 5. 匿名 2014/10/29(水) 22:14:20 

    一歩踏み出す勇気

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2014/10/29(水) 22:14:23 

    自己肯定かな

    +95

    -1

  • 7. 匿名 2014/10/29(水) 22:14:28 

    自分で自分を認めてあげる事じゃないでしょうか

    +124

    -0

  • 8. 匿名 2014/10/29(水) 22:14:31 

    思い込み

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2014/10/29(水) 22:14:34 

    自分を信じることじゃない?

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2014/10/29(水) 22:14:37 

    心のゆとり!
    余裕を持たないと!

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2014/10/29(水) 22:15:04 

    自分を信じるチカラ

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2014/10/29(水) 22:15:34 

    ずっと喰える資産が有る事

    +9

    -10

  • 14. 匿名 2014/10/29(水) 22:15:53 

    全くないと人に優しくなれない
    ありすぎても人に優しくなれない

    +63

    -3

  • 15. 匿名 2014/10/29(水) 22:15:57 

    努力に裏付けられるもの
    自分はこれだけ頑張った、と思えないと自信持つのは難しいね

    +70

    -6

  • 16. 匿名 2014/10/29(水) 22:16:17 

    誰かといるときも、一人でいるときも自分をしっかり持ってること。それが難しいんだけどね。

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2014/10/29(水) 22:16:22 

    トピ画www

    +27

    -7

  • 18. 匿名 2014/10/29(水) 22:16:22 

    ある意味自己暗示のようなものかな?
    理論的な根拠はない気がする(;´∀`)

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2014/10/29(水) 22:16:45 

    弱さを認めること

    +30

    -5

  • 20. 匿名 2014/10/29(水) 22:16:55 

    あらゆる場面に対応できる自負

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2014/10/29(水) 22:16:59 

    良い意味で、プライド

    +29

    -3

  • 22. 匿名 2014/10/29(水) 22:17:09 

    成功経験だと思う

    +70

    -4

  • 23. 匿名 2014/10/29(水) 22:17:19 

    人目を気にしないで、なんでも出来る事!
    自分的には、その自信がほしい

    +20

    -4

  • 24. 匿名 2014/10/29(水) 22:18:14 

    人のせいにしないこと、かな。

    +14

    -4

  • 25. 匿名 2014/10/29(水) 22:18:27 

    「私なら、できる!」という、前向きな思い込み。

    +52

    -4

  • 26. 匿名 2014/10/29(水) 22:19:00 

    不安に思わないでいられること。

    少し不安がよぎっても、大丈夫と思えること。

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2014/10/29(水) 22:19:35 

    第三者から見ても「こいつ、出来る」と思われる特技や才能を根拠に自分を信じることだと思う

    +20

    -5

  • 28. 匿名 2014/10/29(水) 22:20:08 

    親から馬鹿にされて育ったせいか
    自信がもてない

    +67

    -5

  • 29. 匿名 2014/10/29(水) 22:20:17 

    スポーツ選手とかは自信を持たないと勝てないっていうからやっぱり自己暗示じゃないかな

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2014/10/29(水) 22:20:18 

    自信に溢れてる人って魅力的 親や周囲に大切にされて愛されて育ったんだろうね。
    実際そういう人が多い。

    +72

    -4

  • 31. 匿名 2014/10/29(水) 22:20:25 

    うまくいくと自分を信頼すること

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2014/10/29(水) 22:20:35 

    成功するだけなら簡単。

    そこに努力が伴ってないといつまでも自信に繋がらない。
    運だけで成功してきているから、何の自信もない…ので、また努力してる。

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2014/10/29(水) 22:20:56 

    私は対外的には自信がない。
    価値観が少数派なのは自覚している。

    でも自分自身が好き
    自分と似てる人いたら友達になりたいと思う。
    いろんなこと話したい。
    そういう意味では自信がある。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2014/10/29(水) 22:21:39 

    経験の積み重ね

    +34

    -2

  • 35. 匿名 2014/10/29(水) 22:22:20 

    自信があれば何でも出来る。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2014/10/29(水) 22:22:39 

    自尊心かな。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2014/10/29(水) 22:23:01 

    自分はこれで良いんだ、正しいんだ、生きていて良いんだという自己肯定感のことだと思います。

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2014/10/29(水) 22:23:53 

    自信が持てなくて才能を発揮出来ないのは
    本当に勿体無い

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2014/10/29(水) 22:25:29 

    あの人にできて私にできないわけがない!

    と思ってみては?

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2014/10/29(水) 22:25:40 

    自信は、往々にして過信だと思っています

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2014/10/29(水) 22:25:42 

    地震

    +2

    -10

  • 42. 匿名 2014/10/29(水) 22:25:53 

    たまーに自信たっぷりモードになる時がある。
    あの自信はどこからやってくるのか、自分でもわからない。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2014/10/29(水) 22:26:36 

    自分の今までの経験、努力が自分でも周りから見ても成功、達成出来てたら、私は自信につながります
    それまで自分は出来るって信じ続けなくちゃいけないんですけどね

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2014/10/29(水) 22:27:58 

    根拠のない自信があればいい笑


    わたしならできる!
    とおもう

    とか

    きっと次はできる!
    とおもう

    みたいな

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2014/10/29(水) 22:29:26 

    些細なことでもいいので何か一つでも褒められたら素直に喜んでそこをさらに伸ばす力。自分だけでなく人も信じるまっすぐな気持ち。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2014/10/29(水) 22:33:03 

    勘違い。

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2014/10/29(水) 22:33:36 

    自信とは「納得」の産物

    何に対しても「納得」するまで理解、努力、準備、追及すればそのことに対して自信が生まれます


    +19

    -1

  • 48. 匿名 2014/10/29(水) 22:34:49 

    自己肯定感 (Self Esteem) と同義と考えてよいと思う

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2014/10/29(水) 22:38:13 

    自信とは

    行動です。
    行動を伴わない自信は妄想です。

    行動を重ねることによって自分自身で学習し
    自分を信じることがことができる。
    これが自信になると思います。

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2014/10/29(水) 22:38:47 

    経済的に余裕があること。
    世の中、金がすべて。

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2014/10/29(水) 22:45:06 

    だめな部分も含め、自分は自分のままで良いのだと思えること
    自分の心の声に従えること

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2014/10/29(水) 22:45:47 

    不労所得資産が有る事

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2014/10/29(水) 22:45:56 

    根拠の無い自信は勘違いだと思う。上手くいってもたまたま上手く行っただけ。
    本当の自信はこれまでの経験とか努力とか 時間をかけ積み重ねてきたもの あるいは生まれ持った天性とか資質とか。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2014/10/29(水) 22:46:32 

    自信って、生まれもってある人とない人がいると思います。


    まわりに、他人から見たら全然凄くないし憧れもない様な人が、自信満々で『私、すごくかわいいし男にモテモテ♪』って自慢くる人とかいません?
    第三者が冷静に見たらただ勘違いしてるだけの人で。


    反対に、美人さんで性格も優しいのに『私なんてダメダメだから~』って人もいるじゃないですか。


    だから自信って、生まれもってなんの根拠もなくある人とない人がいるのかなって思いました。
    もちろん、沢山努力して得る自信もあると思います。

    +16

    -7

  • 55. 匿名 2014/10/29(水) 22:52:00 

    ウケ狙いのトピ画いらねー

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2014/10/29(水) 22:55:04 

    人と比べずに自分に自信をもつには努力
    仕事でも、恋愛でも、自分を磨くことに努力すれば少なからず自信はつくと思ってる

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/29(水) 22:57:39 

    自信とは根拠のないものだよね

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2014/10/29(水) 22:59:23 

    人を見下せば自分が一番だと思うよ

    私はよく何様だよ!とか、自信ありすぎとか、何でそんなポジティブなの?と言われます

    ふと気付いたことが私は回りの人全員見下してる
    元々の性格かね昔からだし

    まぁこれはひとつのアドバイス

    +4

    -13

  • 59. 匿名 2014/10/29(水) 23:00:22 

    それは、き れ い ご と

    +2

    -5

  • 60. 匿名 2014/10/29(水) 23:02:22 

    んーまぁ確かに心の中での問題だから、自分が一番とかいう風に常に前向きに考えてれば自信もつくと思うなぁ

    それを表に出さなければ引かれることも無いし…
    心の中だけで誰よりも私が一番とか思ってみては?

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2014/10/29(水) 23:03:32 

    経験値!!!

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2014/10/29(水) 23:05:33 

    努力とか言ってる人がいるけど違うんだよなぁ
    結局はその人の生まれ持った性格


    気が強い人?ほど自分に自信がある

    はぁ?俺に出来ないわけないだろ
    俺は天才だからお前みたいなバカとは違うんだよ

    とか言ってる男子がいます。
    自信満々で毎日楽しそうw

    ナルシスト=自信がある人。

    +14

    -6

  • 63. 匿名 2014/10/29(水) 23:08:17 

    自信は自己受容だと思います。
    ただ、その自己受容は経験の積み重ねですよ。

    主さんが周りに言われる「自信を持て」って言うのは
    「強くなれ、失敗を恐れるな」という意味で言われてるのじゃないかな。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2014/10/29(水) 23:09:28 

    自己肯定だと思う。自己満足というか。
    他人からどう言われても、どう思われても自分が納得して肯定出来れば自信に繋がる。
    前に「自信は根拠の無いもの」って見て納得した。

    あとは思い込み。
    自分は男性にモテるモテるって思い込んでたら行動も積極的な行動になるし、男性受けせずモテないモテないって思い込んでたら男性と話すのも怖くなる。
    ブスや性格悪いのに何であんなに自信たっぷりなんだろうって思う人がよくいるけど、その人が自分自身でイケてる!って思い込んでるからだと。

    自信がありそうな人はみんな自分が大好きだと思う。

    +22

    -3

  • 65. 匿名 2014/10/29(水) 23:14:23 

    結局は回りに嫌われようが好かれようが
    自分大好き野郎になって

    自分に自信満々な性格の人の方が
    人生何十倍も楽しめそうだよね

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2014/10/29(水) 23:15:21 

    自信過剰=ナルシ?

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2014/10/29(水) 23:17:44 

    出来ると思うではなく、
    実際にやってみて出来たが
    自信だと思う。
    小さい事の積み重ねが大事‼︎

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2014/10/29(水) 23:18:49 

    失敗を恐れずに何でもチャレンジしてみるってことかな。
    失敗したら成長できるし、失敗を繰り返して成功すれば自信につながる。
    初めから自信持ってる人なんていないし自信がなくてもやるしかないって時もある。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/29(水) 23:24:02 

    やっぱり性格だと思う。
    生まれつきの。

    +6

    -5

  • 70. 匿名 2014/10/29(水) 23:28:01 

    自分のしてきた努力に裏付けされる、自分を後押ししてくれるものだと思います。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2014/10/29(水) 23:30:19 

    辛い事や苦しい事から逃げないで
    乗り越えた人だけが得れる感情

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2014/10/29(水) 23:43:15 

    70さん
    71さん
    共に1票!

    シンドイし 時々しゃがみたくなるけどね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/29(水) 23:52:53 

    どれだけ陰徳を積んできたか、かな

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2014/10/29(水) 23:53:26 

    プライドとは、うぬぼれではなく努力の積み重ね
    昔読んだ小説に出てきた台詞で、今も自分の核になってる言葉です。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2014/10/30(木) 00:03:11 

    親の育てかたで自信がつくかつかないか決まる

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2014/10/30(木) 00:13:39 

    自分自身を理解し受け入れ
    他人を羨ましがらず・憎まず己を信じる事かな…

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/10/30(木) 00:15:48 

    堂々としている、余裕がある、ブレない心を持っている(事)だと思います

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/30(木) 00:45:45 

    自分しかわからないのでは?
    ある意味自分には自信があるとおもえる心。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/30(木) 01:07:18 

    皆さんナンセンス。
    自信は自己満足。
    成功するかは別の話。

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2014/10/30(木) 01:21:25 

    自信は持つな!不安も持つな!
    って野球の星野監督が言っていた。
    私は不安なことがあれば不安がなくなるまで努力するようにしたとさ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/30(木) 01:32:47 

    自信なんて持ったことない。昔からダメ扱いされて生きてきたし
    自分でも常にダメだと思ってる。思い込みでも何でもいいから自信がほしい。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2014/10/30(木) 02:07:17 

    自分を過小評価し過ぎる、とよく言われる。
    仕事が特にそうだけど、出来ることより出来ないことの方が気になるんだよね。
    努力して出来るようになったことは当たり前になっちゃって…。
    結局性格かなぁと思う。
    自分で自分を褒めてやりたい、たまにはw

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2014/10/30(木) 06:40:14 

    私は昔から根拠のない自信だけはあるんだけど^^;
    やっぱり母親からの無償の愛情をたっぷり受けてきたからだと思う。
    周りで人の悪口ばかり言ったり、
    彼氏や旦那に異常なヤキモチ焼きだったりする子って、親の愛情を受けてきてない子が多い気がする。

    +3

    -5

  • 84. 匿名 2014/10/30(木) 07:45:38 

    努力じゃない?
    何に対してでも自分なりに「頑張った」と思えれば、それが自信になると思う。
    適当にしかやってこなければ、どうしたって迷いが生じてしまうものだから。
    迷いがあれば、自分の中だけでも「間違いない」と思える根拠にならないから。   

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2014/10/30(木) 08:23:14 

    同じ様な事で悩んでる人は沢山いると思うので、
    そういう人を支えてあげることで、ひょっとしたら何か自信をもてるかもしれませんよ。

    わたしがそんな感じで、小さいことで何度も自信を無くしたり得たり、
    他人に支えられたり支えたりしながら生きてますから。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2014/10/30(木) 08:27:00 

    努力した時間=自信

    根拠のある自信しか信じたらダメだと思う

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2014/10/30(木) 08:27:35 

    チン毛

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2014/10/30(木) 08:49:33 

    人がどう思おうと
    心から自分いい!と信じられること

    あばたもえくぼだろうと
    過信だろうと
    信じるものは救われるのです。

    そんな感じでしょうか

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2014/10/30(木) 08:50:49 

    人の言葉に翻弄されやすい人は自信がない人

    人の言葉に動じない人は自信がある人です。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/10/30(木) 09:45:25 

    自信とは何だろうと考える暇があるなら努力しろよ

    努力してたらそのうち芽が出てきて、いつかそれが自信になるよ

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2014/10/30(木) 09:49:11 

    経験

    努力なくして結果なし!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/30(木) 10:07:36 

    予め自分に備わっているもの
    経験することで身につくもの

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2014/10/30(木) 10:57:20 

    自信満々の馬鹿より、少し謙虚な位の方が良い。

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2014/10/30(木) 13:33:25 

    何も根拠がないのに自信だけ持ってても馬鹿だし、何かひとつくらい誇れるものは欲しい。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2014/10/30(木) 14:20:01 

    直感力。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2014/10/30(木) 14:22:28 

    他人の評価なんて気にしないこと

    私はこれで人と話せるようになりました

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/30(木) 17:09:59 

    私が会ってきた自信ある男性ってナルシストだったり、人を見下す方が多かったのであまり自信がある方はイイ印象はなかった…自身のある美人は優しい人が多かったなぁ。偏見ですみません!

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2014/10/30(木) 18:57:50 

    のび太だって射的とあや取りはできる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/30(木) 19:45:39 

    ゆめと優しさ

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2014/10/30(木) 19:56:54 

    自信とは確信です。自分で気付くこと程、強いものはありません。
    その強さが自信に繋がるわけです。

    客観的に物を見るセンスがその確信を生みます。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2014/10/30(木) 20:40:07 

    匿名掲示板に頻繁に出入りしない。

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2014/10/30(木) 22:06:30 

    100
    その言葉を理解出来る人は少ないでしょうね。貴方様は流石ですよ。やはり。

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2014/10/31(金) 18:24:43 

    80kgもあった頃は自分に自信が全くなくて暗かった
    思い切ってヤンヒーダイエット始めて、なんとか50kg台まで
    痩せたらなんか自信が出てきたよ
    性格も明るくなったって言われるようになったし

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2014/11/02(日) 04:01:33 

    積み重ねた経験。時間がたって自信に変わる。難しいね。自分を理解するって

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2014/11/21(金) 08:25:07 

     まあ法務省、法務大臣て精錬ー凛としてとかイメージあったけれど崩れた
     この自信はどこからくるなかな?





    自信とはなんだと思いますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード