ガールズちゃんねる

NHKと受信契約について語りませんか?

1038コメント2019/08/02(金) 19:45

  • 1001. 匿名 2019/07/26(金) 15:15:09 

    >>99
    犯罪者の手口じゃん…
    怖いし気持ち悪い

    +8

    -1

  • 1002. 匿名 2019/07/26(金) 15:17:20 

    >>990
    年2回いいなー
    それやってるけど数日後にまた、旦那さんに話されましたか?って来る。

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2019/07/26(金) 15:20:24 

    >>996
    なるほどね!?ずるー!
    普通に税金で取ったほうがわかりやすいしNHKも楽じゃない?とか思ってたわ。

    +11

    -0

  • 1004. 匿名 2019/07/26(金) 15:27:48 


    >>586

    見なくていい。

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2019/07/26(金) 15:28:05 

    >>950
    まずNHKは国営ではないし、
    受信料は税金でもない
    他国を例に出すなら、国営放送があるのと受信料の義務は全く別問題です。
    受信料の支払い義務が無い国が沢山あることを知った方がいい

    そんなことより早く契約とってこなきゃまた上司から怒られるよ

    +22

    -0

  • 1006. 匿名 2019/07/26(金) 15:57:52 

    いい番組もある事は百歩譲っても契約時の強引なやり方に嫌悪感を感じるから契約はしない。

    +9

    -0

  • 1007. 匿名 2019/07/26(金) 16:06:51 

    消費税2パーセントあげるんならその財源でNHKの視聴料も賄って欲しい

    +6

    -3

  • 1008. 匿名 2019/07/26(金) 16:33:00 

    そういえば引っ越してから1年以上経ったけど一度もNHK来てない。なんでだろ。
    前住んでたところはしょっちゅう来てたのに。

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2019/07/26(金) 16:36:14 

    >>950
    >>政治や行政や一部の企業の影響を受けないように

    ↑えっ?なんですって?えっ?

    +6

    -1

  • 1010. 匿名 2019/07/26(金) 17:21:49 

    受信料を値下げして、税金で賄えばいいと言う意見があるが絶対にそれはやめて欲しい。
    それだと強制徴収になり、今までみたいに支払いを免れなくなる。
    これからも私は払う気が無いので、払いたい人だけどうぞ。
    まあ、こんなものは潰れるのが一番だけどね。

    +18

    -0

  • 1011. 匿名 2019/07/26(金) 17:50:55 

    私今まで法律だから払わなきゃとNHK見てもないのに何も考えず払いつづけてきたけど、調べたら調べる程不信感募って解約したわ。。
    国民が従順な羊だと、いいようにされるだけだね。
    国民の意思を受け止めて、納得のいく答えをくれたらまたきちんと払うよ。

    +19

    -1

  • 1012. 匿名 2019/07/26(金) 18:50:15 

    莫大な受信料が毎年確実に入るのであれば、残さず増えた分必ず使いきるようになるのでは
    義務が生じるのならもっと国民が納得できるように経営内容を見える化しなければ不満が募る
    2500円の受信料回収するのに人件費や交通費印刷封筒代などコストが同じくらいかかるのなら金額半分にして税金にした方がよいのでは

    +7

    -1

  • 1013. 匿名 2019/07/26(金) 19:48:35 

    >>1012
    確かに。

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2019/07/26(金) 19:48:42 

    まず、月〜土のニュース7 から終わらせてもらいたい

    急に取り繕っても今までが酷すぎて更に不愉快

    ここでなく総務省のパブコメに書きますね

    +11

    -0

  • 1015. 匿名 2019/07/26(金) 20:55:45 

    NHKの人とまともに会話しちゃだめ
    居留守使うか、一方的に必要ないとドア締めるしかないよ

    +11

    -0

  • 1016. 匿名 2019/07/26(金) 21:57:12 

    夜の10時過ぎにピンポンしたあとドアまで叩いてきた。
    ブチ切れてベランダの蛇口のホース使って上から思いっきり水掛けてやったら帰った。
    うちの敷地内だし夜で見通し悪いしこっちにはなんの落ち度もない。
    オープン外構は平気で不法侵入されるから失敗だった。

    +23

    -0

  • 1017. 匿名 2019/07/26(金) 22:06:12 

    今後スクランブル放送を検討する流れになったとして、N国の立花さんはめられたりしないよね?ちょっとした交通ルール違反とかでわざと逮捕とか。。。池袋で死亡事故起こして逮捕されてない飯塚の逆バージョンみたいな感じで。あとでっち上げとか。勢い出て来た時にそういう圧力かけられないか心配。

    でもN国の議席一つじゃまだ法案通すとかになっても賛成票が足りないよね
    どうにか頑張ってほしい

    +17

    -0

  • 1018. 匿名 2019/07/26(金) 22:13:58 

    私はたまに来た親戚を装って対応してる「あ、ここに住んでないんで...」ってコミュ症っぽい感じで言ってそれからなに聞かれても「.............家の者がいないんで......」って感じでボソボソしゃべってインターホン切って帰ってもらう。しつこい人は今のところ来てないけど、駐車してある車とか自転車をじろじろ見たりして気持ち悪い。あと、「受信状況確認に伺いました~玄関先までお願いします~」とかインターネット系の業者をなんとなく装ってきたり、家主はいません攻撃を回避するために「こちらにお住まいの方ですか?」って先に聞いてきやがるのもいる。

    +9

    -0

  • 1019. 匿名 2019/07/26(金) 22:37:44 

    >>1016
    仕返しされないように気をつけて。
    あんなのまともなやつは仕事にしないから、今度からは通報した方が良いよ。

    +14

    -0

  • 1020. 匿名 2019/07/26(金) 22:55:07 

    >>931
    それしか言えないんですね分かりました。
    なんのお勉強かは知りませんが(笑)

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2019/07/26(金) 23:27:08 

    >>884
    私も緊急時も民放派!
    NHKなくても別に困らなかった。

    +12

    -0

  • 1022. 匿名 2019/07/26(金) 23:46:11 

    NHKって私情入れまくってるよね
    死刑反対とかね
    そっち系が多いよね
    韓国びいきもあるし
    あさイチでの韓国の取り上げ方もおかしいよ

    +14

    -0

  • 1023. 匿名 2019/07/26(金) 23:50:29 

    >>345
    あの有馬っていうキャスター、後でちょっと謝ったよね。
    元々韓国で記者やってたひとでしょう?
    顔までムンジェインに似てるから嫌になる。

    今の9時のニュースは桑子アナも有馬キャスターも軽い。軽すぎる。

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2019/07/27(土) 00:02:38 

    BSの朝から晩まで韓国ドラマ三昧なのを何とかしろよ

    +15

    -0

  • 1025. 匿名 2019/07/27(土) 05:23:10 

    解約された方、理由は何にしましたか?
    解約したいんですけどどうすれば出来るのか…

    +5

    -0

  • 1026. 匿名 2019/07/27(土) 11:11:44 

    >>1025
    立花さんの政見放送に解約のやり方とサポートセンターの連絡法が載ってたから、
    まずは立花さんのYou Tube動画を見てみたらいいんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 1027. 匿名 2019/07/27(土) 11:33:24 

    >>351
    契約はしてないです!

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2019/07/29(月) 11:35:05 

    そもそも自宅に来て「NHKです」って言われても、その人がNHKの委託者であるかどうかなんてわからない。たとえ証明証を見せられても、詐欺犯罪集団が装ってるだけかもしれない。
    だから決して相手をしてはいけないし、玄関を開けてはいけない。女性しかいない家ならなおさら。
    家に上がりこまれて暴力を振るわれる危険性だってある。
    決して気軽に扉を開けてはダメです!
    訪問してくる知らない人を信用してはならない。

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2019/07/30(火) 13:15:08 

    支払ってない人に見る資格なし、
    スクランブル早く

    +0

    -1

  • 1030. 匿名 2019/07/30(火) 13:31:03 

    見るつもりも見たいとも思ってないので
    本当にスクランブルして

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2019/07/31(水) 07:58:18 

    関西から都内に引っ越してきて、オートロックじゃないアパートに住むようになったら、NHKの訪問を回避するのが難しくなった。築年数も長い物件にせいか?ドアスコープが何だか見づらいし、たまにだけど仕事で疲れすぎて頭がボーっとしてる時なんかは、すぐにドア開けちゃうんだよね。

    +1

    -1

  • 1032. 匿名 2019/08/02(金) 01:11:52 

    >>1031
    疲れてる時こそ絶対に開かない方がいいんじゃない?
    アポなし訪問は出る必要ないよ。
    本当にあなたに用があるなら、手紙でもなんでも残していくと思うし。
    あと、スコープから部屋の中を覗けたりするらしいから、紙とか貼って塞いでおくといいよ!(自分が見る時だけ取る)

    +1

    -1

  • 1033. 匿名 2019/08/02(金) 08:05:01 


    「NHK集金人に暴力団関係者」 N国・立花党首(共同通信) - Yahoo!ニュース
    「NHK集金人に暴力団関係者」 N国・立花党首(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     NHKから国民を守る党の立花孝志党首は1日夜のインターネットテレビ番組で、NHKの受

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2019/08/02(金) 10:57:42 

    >>1001
    自分のところなんかアパートの庭で作業してた別の住人に「〇号室の人はいつ頃いるんでしょうか?」て聞いてたよw
    「知らない」って適当に追い返してくれたけどホント気味悪いw

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2019/08/02(金) 15:51:04 


    石田総務相「NHK受信料支払いは当然」 N国代表の発言巡り - 毎日新聞
    石田総務相「NHK受信料支払いは当然」 N国代表の発言巡り - 毎日新聞mainichi.jp

     石田真敏総務相は2日の閣議後記者会見で、先月の参院選で初当選したNHKから国民を守る党の立花孝志党首がNHKの受信料を支払わない意向を示していることについて「受信料を支払うのは当然だ」と強調した。

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2019/08/02(金) 16:13:30 

    施錠してインターホンにも出ない事が大事!
    本当に用事が有ったり郵便局員なんかは不在伝票や用紙を入れるんだし。
    一回応対して「家主が居ないので」って言ったら携帯にTV機能付いてますよね?って言われたわ。
    異常な取立てする奴が居てNHKに電話したよ。国営でも無いのにおかしいんじゃない?本当。

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2019/08/02(金) 16:57:11 


    「NHK集金人に暴力団関係者」 N国党・立花党首が発言 - 産経ニュース
    「NHK集金人に暴力団関係者」 N国党・立花党首が発言 - 産経ニュースwww.sankei.com

    NHKから国民を守る党党首の立花孝志参院議員は1日夜のインターネットテレビ番組で、NHKの受信料を徴収する訪問員について「集金人がどれだけ怖いか。(彼らは)むち…

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2019/08/02(金) 19:45:42 

    今まで見なかったから契約してなかったよ。
    子どもが見たいと言ったから契約した。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード