
人工乳房が原因で33人死亡 メーカーが自主回収
91コメント2019/08/03(土) 00:21
-
1. 匿名 2019/07/25(木) 12:20:49
大半がアイルランド製薬大手アラガンの製品を使用していた。同社は世界的に対象製品を自主回収し、販売停止すると同日発表した。日本では日本法人のアラガン・ジャパンの製品が承認されている。ゲル充填人工乳房でリンパ腫 国内初、厚労省が注意girlschannel.netゲル充填人工乳房でリンパ腫 国内初、厚労省が注意 ゲル充填人工乳房でリンパ腫 国内初、厚労省が注意 | 共同通信がんで切除した乳房の再建や豊胸手術などで使う「ゲル充填人工乳房」が原因とみられるリンパ腫が国内で初めて見つかったと、日本乳房オンコプラス...
+61
-8
-
2. 匿名 2019/07/25(木) 12:21:32
切除した意味ないじゃん+499
-0
-
3. 匿名 2019/07/25(木) 12:21:34
うわ...最悪...+337
-2
-
4. 匿名 2019/07/25(木) 12:22:10
えぇ……+17
-6
-
5. 匿名 2019/07/25(木) 12:22:25
>日本では日本法人のアラガン・ジャパンの製品が承認されている。
なんでこんな危険なものを承認したんだよ。多額の金を貰ったのか+413
-8
-
6. 匿名 2019/07/25(木) 12:22:48
日本でも使ってたのか。そのせいでまた病気になるなんて辛い+334
-3
-
7. 匿名 2019/07/25(木) 12:22:53
せっかく助かったのに悔しいだろうね+303
-1
-
8. 匿名 2019/07/25(木) 12:23:09
これはちょっと…知人で再建した方がいるので心配です+238
-0
-
9. 匿名 2019/07/25(木) 12:23:14
アンジェリーナジョリーとか大丈夫かな+89
-2
-
10. 匿名 2019/07/25(木) 12:23:15
こういう先進医療は慎重に選ばないと怖いね+84
-1
-
11. 匿名 2019/07/25(木) 12:23:29
豊胸手術はやめた方がいい+52
-56
-
12. 匿名 2019/07/25(木) 12:23:43
>>5
安全だと思ってたから承認したんじゃん+49
-17
-
13. 匿名 2019/07/25(木) 12:24:05
アラガン製品知ってる人+81
-31
-
14. 匿名 2019/07/25(木) 12:24:06
日本の承認に利権が絡んでる可能性あり+129
-1
-
15. 匿名 2019/07/25(木) 12:24:45
アラガンって…名前が皮肉やな+132
-9
-
16. 匿名 2019/07/25(木) 12:25:23
偏見あるけど美容目的で乳作る人だけじゃないんだからね+104
-1
-
17. 匿名 2019/07/25(木) 12:25:30
豊胸はまだあれだけど、
乳がんとかで切除して再建した方の気持ちを考えると、、、+341
-5
-
18. 匿名 2019/07/25(木) 12:25:45
ボトックスはアラガン社製がいいとされてるよね+109
-1
-
19. 匿名 2019/07/25(木) 12:26:13
33人が亡くなって573人の患者(被害者)がいるなんて恐ろしい
前から危険性があったのを知っていて日本は製品を受け入れたんじゃないの
安全じゃなくても企業等と癒着があれば承認するよ。それが問題にもなってる+185
-3
-
20. 匿名 2019/07/25(木) 12:26:43
ガンで切除した人だと原因わかりにくいだろに+26
-1
-
21. 匿名 2019/07/25(木) 12:26:59
>>12
単純すぎる。利益のためなら人の命なんて何とも思わない奴らは山ほどいる+84
-4
-
22. 匿名 2019/07/25(木) 12:27:03
アラガンてヒアルロン酸の?+30
-4
-
23. 匿名 2019/07/25(木) 12:27:05
>>5
日本って基準が高いとか安全とか凄いアピールしてるけど違うからね。
国の安全基準を信頼しきってる人が多いと思うよ
+111
-2
-
24. 匿名 2019/07/25(木) 12:28:39
ヒアルロン酸もガンになるって聞いたけど大丈夫なのかね。+51
-2
-
25. 匿名 2019/07/25(木) 12:28:41
再建手術だけでなく、豊胸手術でも癌化するから危険だと報告されてる。
豊胸したらマンモ検査受けられないし。+62
-4
-
26. 匿名 2019/07/25(木) 12:28:48
なんにせよ体に異物を入れると体が拒否反応起こしたりしてストレスがたまり病気になりやすいと思うよ
なんでそこまでするのかわからない
+20
-15
-
27. 匿名 2019/07/25(木) 12:29:08
>>12
そこまで国を信じれる貴方が凄い
私には無理だわ。
調べれば調べるほど人の命より金だと痛感するから+28
-6
-
28. 匿名 2019/07/25(木) 12:30:04
>>17
豊胸の人だって気の毒だよ
ファンデーションで皮膚がんになったら怒るでしょ+119
-16
-
29. 匿名 2019/07/25(木) 12:31:35
切除した人は本当にお気の毒。
もっと大きくしたい!モテたい!で入れた人とは思い入れも全然違うしね。+32
-7
-
30. 匿名 2019/07/25(木) 12:35:47
なんか再建なんかしなくてもいいんだよって
社会になって要らなくならないとね
健康になりたいからやる事が逆効果って
悲しすぎるわ+68
-3
-
31. 匿名 2019/07/25(木) 12:36:03
>>27
だね
新薬が承認されるまでに日本はどれだけ時間を要するか、それを考えても可笑しいと思う。裏で何かあるんじゃって勘繰っちゃう+11
-3
-
32. 匿名 2019/07/25(木) 12:36:41
>>26
温泉とか行きたいでしょう
再建していなければないでジロジロヒソヒソされるだろうし
専用のかける布もNGっていう人いるみたいだし+89
-4
-
33. 匿名 2019/07/25(木) 12:38:50
私は乳がんで胸無いけど、再建は考えてないなぁ。無い事より異物を入れて一生メンテするほうが嫌だな。
やっぱり体内に入れるのって怖いもん。+82
-6
-
34. 匿名 2019/07/25(木) 12:39:47
えっ………
私今乳ガンの治療中で、いずれは再建希望してるんだけど…。
オペもそれを踏まえた上で切ってもらっています。具体的には再建する時のためにある程度の脂肪を残す、といった事です。
でもこんな事があると、再建自体しない方が良いのかと思い始めています。
もうどうしてよいのか分かりません(涙)。+105
-2
-
35. 匿名 2019/07/25(木) 12:39:55
>>32
病気の人じゃなくて単純な見た目優先の豊胸のことだろうって想像つかない?+3
-30
-
36. 匿名 2019/07/25(木) 12:43:33
>>35
ん一なんで噛みつかれるかな+20
-0
-
37. 匿名 2019/07/25(木) 12:45:51
アラガンのボトックス先週打ちに行ったけど、こういったニュースを聞くと怖い。+35
-0
-
38. 匿名 2019/07/25(木) 12:48:50
現在乳がんで10月に全摘手術控えてるんだけど。怖すぎる。まだ32歳だし再建はしたいけどどうすればいいんだろう。+99
-2
-
39. 匿名 2019/07/25(木) 12:51:35
私乳がんで切除したけど、医者に再建できるからって言われたから決断した。
でもこれ見たらダメじゃんね。
胸がないまま背中丸めて人目気にして生きて行かなきゃなら、私は切除しなかったと思う。
胸がそんなに大事?命の方が大事じゃん、と思われそうだけど、外見も内面も含めて自分自身だから私には命と同じく大事だよ。
いつか考えが変わる時が来るかもしれないけど、今は胸が戻るなら何でもする気持ちなのに希望が断たれた気分。+84
-5
-
40. 匿名 2019/07/25(木) 12:51:59
私、乳がんで再建してアラガンのインプラント(シリコンの人工乳房)入れてる…
こういうのって、自分から医師に聞けばいいのかな?アラガン社から使用者に通知とか来ないのかな。+87
-0
-
41. 匿名 2019/07/25(木) 12:58:53
再建手術をお願いして先日、形成外科に予約を入れたばかり
お世話になる病院は自分の脂肪を移植するんだけどなんか不安になってきた😞+14
-2
-
42. 匿名 2019/07/25(木) 12:59:05
美容的な豊胸でならともかく、医療的な再建手術でこんな事故って最悪じゃん。+32
-2
-
43. 匿名 2019/07/25(木) 12:59:40
>>40
聞いた方がイイと思う!
+64
-1
-
44. 匿名 2019/07/25(木) 13:00:17
どこかの国開発→曖昧なうちに解禁→金儲け&症例集め→不具合発覚→海外で禁止→日本だけ続ける
薬害エイズの時がそうだったし電子タバコも海外では禁止の流れ
他国で禁止の添加物使うのも日本だけ
何で日本って馬鹿なの?日本人はそこまで頭悪くないと思うんだけど+52
-4
-
45. 匿名 2019/07/25(木) 13:03:24
>>39
まだお若くて未婚とか?命の大切さがもっと歳とったらわかるかもね。+2
-18
-
46. 匿名 2019/07/25(木) 13:10:10
アラガン社ってボトックスで有名だよね?
ボトックスも副作用いまだよくわかってないみたいよね
打った知人が、一年間は妊娠しないでください、と医師から言われたみたい
副作用がわからないのに認可するなんてどうなってるの?+49
-0
-
47. 匿名 2019/07/25(木) 13:12:29
アラガンってコンタクトレンズも販売していて結構高額の高いとやっぱり安全性乗っかって高いって思ってしまいがち、ホントに怖い話しです。
+10
-0
-
48. 匿名 2019/07/25(木) 13:13:12
安全安心なボトックスやヒアルロン酸のファーストチョイスみたいだけど、最近はヒアルロン酸も数年持つ、固めのやつとか出てきて大丈夫かなぁと思う
+9
-1
-
49. 匿名 2019/07/25(木) 13:19:38
>>28
横だけど
もちろんそうなんだけど、豊胸はやらなくても生きていけることだからって意味なのじゃないかな
胸のことで悩んでいじめられた末に豊胸って方もいなくはないと思うけど+5
-4
-
50. 匿名 2019/07/25(木) 13:19:52
デッドコースター思いだした
+0
-1
-
51. 匿名 2019/07/25(木) 13:22:57
豊胸の人だって全然悪いことしてるわけじゃなし、コンプでやってるかも知れないしなぁ
例えモテたい目立ちたい目的だろうと、可哀想なもんは可哀想だよ
大金貯めて痛い手術してんのにさ+27
-3
-
52. 匿名 2019/07/25(木) 13:23:00
アラガン社といえば、ボットクスが有名だよね。
しかもボットクスはアラガン社が1番良いとされてて高い。(5年前の知識なので変わってるかも)+16
-0
-
53. 匿名 2019/07/25(木) 13:26:00
>>49
私も横だけど
ファンデーションだってやらなくても生きていけるし、何なら切除した人も再建術しなくても生きていけるやん。
例えとしてわかりやすいと思うけど、、。+9
-15
-
54. 匿名 2019/07/25(木) 13:42:44
叶姉妹は大丈夫かなあ+13
-0
-
55. 匿名 2019/07/25(木) 13:47:47
アラガンって他にも色々美容整形部門でも有名だよね。他は大丈夫なのかな?+5
-0
-
56. 匿名 2019/07/25(木) 13:58:18
>>53
趣旨ずれてるからツッコもうか迷ったけど、再建しなくても生きていけるじゃんってのはちょっとどうかと…
女性ならどれだけ辛いかわかるはず
>>53ががる男なら知らんけど+27
-6
-
57. 匿名 2019/07/25(木) 13:58:34
再建って見た目だけの問題じゃなくて体のバランスの為にも大事だよね+19
-0
-
58. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:55
日本の医療はすすんでいるのかどうか良く分からなくなる+3
-0
-
59. 匿名 2019/07/25(木) 14:09:43
>>56
もちろん再建したい気持ちはわかるよ。
ただ、しなくても生きていけるって話がしたかっただけです。
気分害したならすみません。+6
-9
-
60. 匿名 2019/07/25(木) 14:10:00
助かった生きる力をこんなゴミに邪魔されるなら
こんなもん要らない
って思わないと今は危なすぎる
そして経過観察とかしてる方は積極的に聞いてみた方がいいと思う
みんなの身体は一人じゃないんだもん+3
-3
-
61. 匿名 2019/07/25(木) 14:10:56
私は乳ガンになって全切除しても再建はいいや
+6
-13
-
62. 匿名 2019/07/25(木) 14:19:28
>>61
実際なってみないとわからないよ
自分だけじゃなく、家族や他人の視線が変わるだろうから+21
-2
-
63. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:45
私は元からもし乳ガンになって全摘になっても再建しないと決めてた。
見た目気になるなら、外出するときはブラにパット詰めとこか~ぐらいな気持ちでした。
母もそう、片乳房全摘したけど、堂々としてる姿みて私もそうなったら同じにしようと思った。
頑張って治療した姿だもん、恥ずかしいことなんてないさ。
好きでこんなことになったんじゃないんだから、それを変だのおかしいだの言う人こそ軽蔑するわ。+35
-4
-
64. 匿名 2019/07/25(木) 14:29:52
同じ女性でもちょっとでも胸がある人には、一切膨らんで無いAAAカップの私の気持分からないでしょう。
女性服の胸の部分が余り、脱いだら二次性徴前のようなうっすーい胸板。
私も少しでも自信がつくなら、人目がマシになるならと思って豊胸検討したよ。。
実際に手術された方や検討されている方は不安だと思います…なにかきちんと処置がされるといいのだけど。
+19
-0
-
65. 匿名 2019/07/25(木) 14:30:41
自主回収って言っても食べ物や品物だったら簡単だけど…
気の毒すぎる
その他の美容整形なんかも何らかの影響とかも出るかもしれないよね+8
-0
-
66. 匿名 2019/07/25(木) 14:31:56
>>62
身内(母)が全摘して再建してないけど、全然気にならないよ。むしろ私たちは命が助かったことに喜んでる。
あとは本人の気持ち次第だけどね、本人は全然気にしてないからそれも救いだった。
今、これだけ乳ガンのこと知られてるから、片方(両方)乳房ない人見かけても驚かない、私みたいな人もいますよ。
+16
-3
-
67. 匿名 2019/07/25(木) 14:32:22
>>59
自分がその状況になってもいないのに「なくても生きていける」なんて軽々しく言わないで。
そう言ってる人こそ、いざそうなったら泣きわめいて道を探すのよ。
「わかるよ」なんて寄りそってる風なのも腹が立つ。+28
-7
-
68. 匿名 2019/07/25(木) 14:34:07
なくてもいいと言う人を例に挙げて皆がそうするのがいいみたいに言うのもどうかと思う
再建したい人のほうが多いんだからそれを贅沢みたいに言わないで+18
-0
-
69. 匿名 2019/07/25(木) 14:34:17
いやいや、全摘になって再建しないって何もなってない人はそう言えるだろうけどさ。
実際なったら分かんないよ。年齢とかもあるだろうし。+25
-0
-
70. 匿名 2019/07/25(木) 14:40:26
ガンで苦しんだけど再建して前を向いて歩いていきたい人に
何にもなって無い健康な人が「私はもしなっても再建しない!」とか
「私の知り合いは再建せず堂々としてるよ!」なんて、何でズケズケと追い詰めてるのか怖いわ
女性として自分の胸があってほしいのは普通でしょう
そしてジロジロ見たり陰口言ったりする人がいるのは事実
あなたが無くても良い・気にしないと思うのは自由だけど人に強いる必要はない+64
-1
-
71. 匿名 2019/07/25(木) 14:56:18
気にならない人は気にならなくても、気にする人は気にするよ
ご年配なら周りも経験者だったりで「あー」で終わるかもだけど、若かったら夫の営みに支障が出ないか浮気されないかとか、プールとか温泉とか、見た目的にもすごく気になると思う
少なくとも、気にする方がおかしいと仰る人は少数派じゃないかな
非難してるんじゃなくて+21
-2
-
72. 匿名 2019/07/25(木) 15:03:47
「メーカーが自主回収」ってアンパンに間違ってクリーム詰めたみたいなゆるい記事だな。販売停止措置とか、立ち入り調査とかじゃないんだ。+17
-0
-
73. 匿名 2019/07/25(木) 15:12:34
33人も死ぬまで必要な措置を取らなかったのが問題+5
-0
-
74. 匿名 2019/07/25(木) 15:18:09
高須先生の全身ガンてまさか....+3
-0
-
75. 匿名 2019/07/25(木) 15:24:51
再建しないって人は超貧乳かおばさんなんだと思うよ。
私は両方だけど、貧乳で再建しても違いが分からないし、どう考えても再建の手術に耐えられない。
でも若くて体力のある人は是非再建手術をしたほうがいいと思う。
+4
-7
-
76. 匿名 2019/07/25(木) 15:35:54
再建とか豊胸にしても異物入れるってそれぐらい危険ってことよね+2
-0
-
77. 匿名 2019/07/25(木) 15:41:04
>>1
死者以外に573人の患者ってことは死んでないけどかなりの被害者は出てる+14
-0
-
78. 匿名 2019/07/25(木) 17:11:48
>>52
あの安かろうヤバかろうの湘南美容外科
でもアラガンのボトックスはリジェノックス
の2倍以上の料金だからね。信頼されてる
ブランドだと思ってたのにね。+7
-0
-
79. 匿名 2019/07/25(木) 17:23:55
>>34
インプラントでの再建の予定ですか?
自家組織再建はどうでしょうか。
お腹や背中の筋肉の自家組織再建なら、保険適用です。ただし、筋肉を取り出すための傷が増えるのと、2週間くらいの入院になります。
保険適用外(100万円くらい)で お腹や太ももの脂肪を抽出して加工後、注入する術式もありますよ。こちらの方は取り出す傷が少ないし、帝王切開している方にも向いています。
こういう方法もあるからね。お大事に。+16
-0
-
80. 匿名 2019/07/25(木) 17:47:45
>>79さん
>>34です。
詳しくありがとうございます!
再建についてはまだまだ先の事なので、詳細等まだよく調べてませんでした。(今は治療で精一杯で💦)
とても参考になります。
本当にありがとうございました(^^)
+11
-1
-
81. 匿名 2019/07/25(木) 17:56:08
コメントの中にちらほら
「自分は乳ガンになっても再建は希望しない」と言う方がいらっしゃいますが…。
方胸全摘した自分に少し意見させてください。
方胸が失くなった事で身体のバランスが凄く悪くなりました。
また、外出時はパット当てたり対処はしていますが、やはり自分の胸ではないので、バランスが取れず患部の方の下着(キャミソール)が服からはみ出してしまいます。
こればかりはなった人にしか理解出来ない事だとは思うんですが、全摘すると色々弊害が起こります。
そういった事もあるのだと、少しでも理解していただけると幸いです。+28
-1
-
82. 匿名 2019/07/25(木) 18:27:20
アラガン、アッヴィに買収されたのは、これのせい??+1
-0
-
83. 匿名 2019/07/25(木) 19:10:34
女としてのくだらない見た目に拘って死んでいくアホたち…+1
-16
-
84. 匿名 2019/07/25(木) 23:02:00
どういうメカニズムで病気が発生しちゃうんだろう?
やっぱり何か染み出して来る物質が悪さをしちゃうのかな
可塑剤みたいなものとか
他のメーカーは大丈夫なのかとか
顔面に異物を入れている人も結構いるはずだし、レーザー治療も舌癌と関係あるかもとか
言われていたものね+0
-0
-
85. 匿名 2019/07/25(木) 23:14:23
再建してます。
全摘の胸はとても辛かった。
見る度、癌だと思い知らされる感じでした。
再建して、ほぼ乳がんだった事忘れて過ごしてます。
先日担当医からこのお話聞きましたが
発病の可能性は1パーセント未満どのことでした。
あまり心配していません。
半年に1度のエコーなど検診も行っているし
元々癌なので、再発や転移も最初から人より可能性は高く、覚悟は決めてます。+8
-0
-
86. 匿名 2019/07/25(木) 23:57:35
現在20代で左胸全摘しました。
来月シリコンに入れ替える手術でしたがこのリコールでできなくなりました。
まだ若いからと自家組織を使っての再建手術は良くないので胸は諦める事にしました。
これからの治療優先する事にフォーカスする事に決めました。
胸が無くても大切な人の為に長く生きたいのでその決断を今日しました。
同じ境遇の皆さまも良い風にいきますように+18
-0
-
87. 匿名 2019/07/26(金) 11:36:49
>>30
私は両側乳癌で全摘しました
若くないのと、いつ死ぬかも知れないから無駄だと思って再建はしませんでしたが
若い人は再建したいと思うんじゃないかな
+2
-0
-
88. 匿名 2019/07/27(土) 21:06:09
アラガン社の、表面がザラザラしたタイプのバッグのみでの発症と考えて良さそう。
他社のバッグでは、ザラザラタイプつるつるタイプ共に発症例はほぼ無いが、やはりザラザラのほうがリスク高いみたい。
ちなみに現在の豊胸バッグの主流はザラザラタイプ。昔はつるつるだけでしたが。
ザラザラの、体内での周りの組織との摩擦が影響している可能性。
そして特に、アラガン社のザラザラに、発症リスクを上げてしまう何かしらの特徴がある可能性ですね。。
※日本では、乳がん手術による乳房切除後の再建ではアラガン社製バッグを使う場合のみ保険が適用される。
同社日本法人によると、現在販売しているのはざらざらしたタイプだけ。
日本国内でBIA-ALCLの発症は報告されていない。
↑因果関係に気付かず、報告されていないだけかもしれませんね。
発症の可能性は1%以下のようですが。
ちなみに、見つかる時期は平均して手術から8年後だそう。
そんな私は美容目的での豊胸で他社のザラザラタイプのシリコンバッグが入っております。+0
-0
-
89. 匿名 2019/07/29(月) 22:53:16
日本で保険が使えるのがこのタイプだけだから、シリコンを利用した再建は、とりあえず中止するしかないみたい。
エキスパンダーを入れて準備してる人もいるのに、どうするつもりなんだろう。
少なくとも2017年には、テクスチャードタイプのシリコンのリンパ腫罹患について、今と同じ程度の情報は出回ってたらしいけど、日本は、何の対策もしてなかったってこと?
突然のリコールで、ヤバイみたいになってるけど、実際はもっと前から危険性はわかってたってことでしょ。
そもそも、危険性って、患者に十分に説明されてたのかな。
運が悪かったではすまされないと思うけど。
シリコンを残しとくのも不安だし、せっかく再建したのに、取り除くのも厳しい。
リンパ腫の兆候がでてから、切除すれば大丈夫って記事を見たけど、血液のがんは、固形癌と違って、見極めが難しいし、一度罹患したら、その後の経過観察も大変って聞く。
詳しい情報と医学的根拠のある対応策を出してほしいし、ますます医療不信になる。+2
-0
-
90. 匿名 2019/07/30(火) 01:40:56
>>39
そのうち代替品がでて、いずれ再建できると思う。
同時再建は間に合わない可能性もあるけど、後から再建することもできるし。
結果、危険なシリコン入れる前で、よかったってなるんじゃないかな。
でも、どんなタイプのシリコンでも体内に入れると、いろいろあるから、これを機に危険性をよく調べた方がいいよ。
リンパ腫なんて、氷山の一角。+3
-0
-
91. 匿名 2019/08/03(土) 00:21:39
>>88
該当患者への公文書に、「平均9年ほどで発生する可能性」という書き方がしてあるようです。
でも、内訳は、8、9年ほどでリンパ腫と診断された人が多いだけで、実際は2年から28年とバラバラで、早期発見とは限らないみたいです。
こういう場合の「平均値」は、意味があるのでしょうか。
日本でシリコンインプラントの再建が保険適用になって6年しかたっていません。
まだ大丈夫と勘違いする人もいると思います。
ありのままに書くと、医師が対応しきれないので印象操作かとも思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米食品医薬品局(FDA)は24日、がんで切除した乳房の再建や豊胸手術などで使われる人工乳房が原因とみられるリンパ腫により世界で33人が亡くなったと発表した。死者以外に573人の患者を確認。