ガールズちゃんねる

人に言われて意識が変わった事ありますか?

77コメント2019/07/26(金) 01:04

  • 1. 匿名 2019/07/24(水) 23:38:12 

    私は学生時代にアルバイトしていたお店のおばあちゃんに
    「あんたはよく働くし性格も人当たりも良いのに姿勢が悪くて本当にもったいない」
    と言われそこからは姿勢を意識するようになりました
    あの時のおばあちゃんの言葉は今でもずっと残っていて、良いところがたくさんあってもたった一つの駄目なところで印象が悪くなるんだなと思えた出来事でした

    +328

    -2

  • 2. 匿名 2019/07/24(水) 23:39:44 

    元カレはうんち
    今のあなたはうんちを流さず見つめてるだけ

    +229

    -15

  • 3. 匿名 2019/07/24(水) 23:39:59 

    アンタ気が強いね

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/24(水) 23:40:30 

    姿勢が悪いと言われた。
    直したいけど直せない
    人に言われて意識が変わった事ありますか?

    +137

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/24(水) 23:40:36 

    人に言われて意識が変わった事ありますか?

    +20

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/24(水) 23:40:37 

    鼻息が荒くなくなった

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/24(水) 23:40:41 

    ジコチューで行こう
    人に言われて意識が変わった事ありますか?

    +3

    -36

  • 8. 匿名 2019/07/24(水) 23:41:05 

    ママ友にすっぴんだよね?と言われた事。
    ファンデと眉毛だけだったから、この一言できちんとメイクをするようになった。

    +93

    -9

  • 9. 匿名 2019/07/24(水) 23:41:55 

    声が小さくてボソボソ喋るよねって元カレから指摘されて
    意識して治すように気をつけました
    なんだかハキハキ出来て自信持てるようになって、
    はっきり言ってくれた元カレには感謝してる

    +160

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/24(水) 23:41:59 

    【弱い】と、言われたこと。強くならなきゃって思った。

    +67

    -2

  • 11. 匿名 2019/07/24(水) 23:42:10 

    >>1
    ばぁちゃんの指摘の仕方が上手だなと思った
    人を育てるのが下手な人だと「あんた、姿勢が悪いねぇ!もっとシャキッとしなさい!」と言って終わりだからねー

    +330

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/24(水) 23:42:11 

    主さん似てるけど、ある人にワキ汗を指摘されてから注意するようになった。
    人に言われて意識が変わった事ありますか?

    +45

    -19

  • 13. 匿名 2019/07/24(水) 23:42:19 

    同僚に足臭いよと言われて自分の足が臭いことを自覚した。気づくまでは無意識なんだよね。

    +95

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/24(水) 23:42:20 

    3年近く付き合ってたきた友達に、「もう耐えられない!あんた口臭すぎなのよ!死ね!」って言われたよ。
    ずっと我慢してたそう私の口臭に
    私の歯がところどころ抜けてるのも嫌だったみたい
    それ以来リステリンやマスクしたりフロスして努力してる

    +26

    -49

  • 15. 匿名 2019/07/24(水) 23:43:08 

    >>4
    背筋は背筋でなくて、実は腹筋を意識すると改善しますよ
    骨盤がうしろにダラーンとなっているのを(小学校のイスが後ろに傾いてるような状態)を、腹筋で引き挙げることで、骨盤は水平になっています。

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/24(水) 23:43:38 

    >>14
    死ねってww
    友達なのにヒドイ言われようだね

    +125

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/24(水) 23:43:39 

    君は笑ってた方が可愛いよなんて丘の上の王子様みたいな事言われていつもニコニコするようにしたら面白くもないのに笑ってて気持ち悪いって言われるようになった。

    +122

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/24(水) 23:43:43 

    自分のコンプレックスな部分を
    それがすごくタイプだと
    言ってくれた人がいて
    そんな人もいるんだーと
    考え方が変わりました

    +142

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/24(水) 23:43:45 

    間違った言葉の使い方
    良いことでも~のせいと言っていたけど内容によっては~のお陰。

    言い方
    嫌い→苦手

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/24(水) 23:43:53 

    今のあなたは全部自分で選んできた結果が招いた状態。
    ここから先は他人に左右されずにしっかり考えて決めなさい。

    +113

    -5

  • 21. 匿名 2019/07/24(水) 23:44:20 

    若い頃キャバやってる時にどんなに顔が可愛くても猫背だとガッカリするよ、と客に言われてから座り方真っ直ぐにしたらナンバー入りした。ちょっとした事でこんなに変わるもんかとビックリした。

    +141

    -2

  • 22. 匿名 2019/07/24(水) 23:44:51 

    冷たい飲み物を不味そうに飲むね。
    知覚過敏です…。表情意識するようになりました

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/24(水) 23:46:31 

    「あら3人目?」と言われたこと
    2人の子育てでストレスで食べてたんだね、、反省したよ

    +79

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/24(水) 23:47:25 

    >>8
    ママ友にすっぴんだよね?って聞けない…
    聞いてどうするんだろ

    +88

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/24(水) 23:47:57 

    ご飯食べてる時の姿勢がいいねって褒められて以来、意識するようになった(笑)
    それまでは完全に無意識だった。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/24(水) 23:49:26 

    >>14

    しね?!?
    そんなこと言う人いるんだヤバすぎ(笑)

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/24(水) 23:50:34 

    「あはは」って笑ってたつもりだったけど、周りは「がはは」に聞こえてたらしい
    早めに言ってくれてありがとう

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/24(水) 23:51:27 

    >>2
    この画像お気に入りなの?
    昨日から何個かトピ画になってる

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/24(水) 23:52:15 

    早く結婚したいと焦ってたら
    何で結婚すれば幸せになれると
    思ってるの?って言われた時…

    +135

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/24(水) 23:55:42 

    日焼け止めと眉だけでいたら「そっちのほうが若く見える」と言われたから眉だけはきれいに整えるようにしました。

    +49

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/24(水) 23:56:02 

    素っぴん確認の真意は何だろ

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/24(水) 23:57:58 

    >>31
    いつもよりブス?

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/25(木) 00:01:31 

    会話の内容は忘れたけど、全然怒ってないのに『なんで怒ってんの?』って言われたこと。周りにはそう思われてるんだ、、、ってショックで、それから気をつけるようになった。母も無意識でそんな感じの人だから、私自身も気づけなかったみたい。習慣て怖いね。

    +72

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/25(木) 00:10:24 

    ママ友との関係で悩んでいたので相談したら

    「暇なんだね、資格でも取れば?」

    え?ひ、暇??
    そんなこと思ったことなかった

    勉強を始めたら、ママ友との悩みなんてどーでもよくなった
    だって忙しいから

    そして不思議なことに自然とママ友との関係が良くなった

    +167

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/25(木) 00:11:15 

    友達が自分の彼氏と個人的に連絡を取ること。
    そりゃいい気はしなかったけど黙ってたら、違う友達にそんなのあり得ない!と言われ、やめてくれるように頼んだ。

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/25(木) 00:13:41 

    >>2
    こういうロゴのスポーツバックない?

    というのは置いておいて、新入社員のころ当時お世話になった方に仲良くなるにはまずは自己開示と言われて、それ以来無理のない範囲で自分の話をするように心がけてる

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/25(木) 00:14:43 

    口調が怖いと言われた。
    がる子と話すようになったら優しい人だって分かったけど、最初は話し方が怖くて近づけなかったと言われてしまった。
    父がそう言う話し方だから無意識で移ってしまってたと思うけど、そんな印象を与えてたことにショックを受けた。
    それからは意識して柔らかく話すように努力してる。

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/25(木) 00:14:57 

    食べ方を指摘された事。いちいち細かい事でうるさいなって当時は思ったけど、食事のマナーが酷かった事に気づかせてくれて感謝してる。

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/25(木) 00:19:06 

    君は、空気を読むのをやめた方が良い

    他人の顔色を伺って先回りしてしてあげることが気遣いある人で優しい人だと勘違いしていた時に言われました
    接客業でもないのに、その神経の使い方は身を滅ぼすとも

    言われて良かった
    意識して変えていくのは大変だったけど
    人生変わりました

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/25(木) 00:20:02 

    いい方じゃないけど、誰のたとえ話で面と向かってディスられた時、ひょっとしてそれって私のこと?
    って思ってからその人がさらに嫌いになった。
    メールもさらにうざく感じるようになった。
    言うならはっきり指摘してくれ。

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/25(木) 00:25:39 

    小学生の時、となりの席の男子に「人の目を見て話さないね」って言われて、恥ずかしいから人の目を見て話さなかったけど、これ感じ悪いんだ…って思って、人の目を見て話すようになってた。

    +83

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/25(木) 00:27:00 

    笑い方が気持ち悪いと言われて
    直しました。
    今となっては良かったと思える。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/25(木) 00:28:41 

    奇遇ですね。私の職場でもあんたは姿勢が悪い発言するおばさんがいます。
    そのおばさんは皆に、口臭いんだよって陰で言われてます。
    自分の事って見えない人が多いみたい。

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/25(木) 00:30:48 

    >>16
    ただ悪口言いたい人への作り話だと思う。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/25(木) 00:38:23 

    >>17
    私はニコニコ接客やドリンク作りしてたら、
    手はテキパキ動かしてるのにクソ店長に
    「ヘラヘラしてるとやる気ないように見える」とか言われた

    ムカついたからキッチンでは無表情でいたら
    「何かあった?顔怖いけど」って言われたw
    思い出してもアホらしい🤣

    +90

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/25(木) 00:39:28 

    女はやろうと思ったらなんでもできちゃうんだから男の前では後ろで自分の腕つねってでも「できない」と嘘ついてでも言えと言われたこと。
    できる人ほどなんでも自分でできちゃうから男に頼らなすぎるって。
    媚び女は嫌いだと思ってできることはやろう精神でいたけど「甘える」や「頼る」ができなかったとハッとした。
    実践練習もしなきゃダメなんだろうなと男性との出会いの機会には知らないふりや出来ないふりしてみたら私を助けてくれるような男性に巡り合えました

    知らぬ間に片意地張ってたのかなと思ったりもします。かといってやはり媚び女には抵抗があるのでそんなになんでもはできないふりできませんがね

    +53

    -4

  • 47. 匿名 2019/07/25(木) 00:39:43 

    近所のおばさんにガニ股になってるよって言われてその時初めて自分がガニ股だと自覚した。
    言われなかったらずっとガニ股だったかも。
    指摘してくれたおばさんに感謝してる。

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/25(木) 00:42:57 

    いくら友人でも付き合う人や環境により変わってしまうから、昔の面影を引きずらない方が良い。
    男友達に言われました。

    グループから省かれただの何十年も前に嫌なことを言われただのと、しつこくSNSに書き込む人を見て納得しました。

    私はもうそのグループの中の一人の陰口も噂もしていません。
    あなたがその人が好きでも私が嫌いでもどうでもいい。
    あなたの事もグループの事も今は思い出してもいない。
    あなたの被害妄想だよ。

    こちらは全部切っているし話題にも出さない。もちろんあなたの事も。
    だからもう付きまといやめてよ。

    頭の病院に行ってください。
    完璧な病気だから。

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2019/07/25(木) 00:42:58 

    >>11
    ええー!
    初めて聞いた見た。なに?このコメント
    がるちゃんは歳がいってるという妄想だけでも老害だ姑?だの袋叩きなのに・・・うぜえというコメントが普通なのに
    結局は亀の甲より年の功だね。

    今時の若い人は二宮尊徳の言葉を知ってる人が少ないからね。
    可愛くば5つ教えて3つ褒め2つ叱って良き人になせ。という
    今は叱らない子育てが主流だけど人材育成には叱るのと褒めるの両方の養分が必要だと。
    ただ褒めるだけではペットで放し飼い野良猫、野良犬と同じだし

    +5

    -31

  • 50. 匿名 2019/07/25(木) 00:43:42 

    近寄りがたいとかつよそうとか言われて笑顔でいるように心がけてる
    でも近寄りがたい雰囲気は、多分だけど臆病者な性格の防御反応だから、気がつくと強そうな雰囲気になっちゃってる

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/25(木) 00:47:01 

    >>2

    名言…!!!

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2019/07/25(木) 00:49:23 

    〇〇の笑顔は最高やでぇ!
    〇〇はずっと笑顔でいてな!とバイト先の明るい店長に真っ直ぐに言われたこと。
    これがあった10代からずっと人と接する時は笑顔を意識してる
    その店長は後に病気が発覚して亡くなったのだけれど今でもずっと感謝してる
    なんでか本気で言ってる感があったのよね

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/25(木) 01:07:45 

    まだ学生のとき
    「綺麗な顔してるんだから笑わなきゃ損だよ~」
    っておちゃらけて言ってくれた人が居たなー
    人見知りだし緊張しいだから
    初対面のときに何か怒ってるの?と間違えられることがあって
    気にして気にして逆にガチガチになってて
    内心それがすごいコンプレックスだったんだけど
    おどけて言ってくれたおかげて逆に肩の力が抜けて
    ちょっとニコニコって出来るようになった

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/25(木) 01:11:22 

    「△さんが、○○(私)さんって人の目を見て話さないよねって言ってた」
    これは薄々自分でも悪いところだって思ってたからズバリ言ってもらって良かった。それからはずっと失礼にならない程度に目を見るようにしてる。

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/25(木) 01:13:44 

    少し内斜視で人と目を合わせるのが苦手だったけど、姪っ子に「目、茶色くて凄く綺麗」って言われて少しだけど自信がもてた。

    +74

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/25(木) 01:15:31 

    結婚してから物欲がなくなってたら
    友人が「流行を追わないと老けるよ」と。
    確かにそうだと思った

    +49

    -4

  • 57. 匿名 2019/07/25(木) 01:22:19 

    たくさんあるけど一つも思い出せない

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/25(木) 01:23:19 

    自分のこと棚に上げて人のことばかり言って来る人苦手

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/25(木) 02:12:29 

    >>17
    「丘の上の王子様」だなんて、懐かしい💕
    同世代だな、きっと。
    そのセリフ、私はいつも娘に言ってます。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/25(木) 04:09:07 

    話し方が冷たいし素っ気ないと言われた。

    SNSをするようになってから言われたので、顔が見えない分チャット伝え方や優しい言い方を心掛けるようになった。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/25(木) 04:14:50 

    なんのトピだったかは忘れたけど「オバさんでブスでデブだったら終わってる」というコメを見た時に衝撃が走った。本当にそうだと思った。
    顔と年齢はどうしようもないからとりあえず痩せようと決意した。昨年の12月からダイエット始めて12Kg痩せた。ガルちゃんありがとう。

    +66

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/25(木) 04:26:05 

    ちゃんとしつけられずに育ったから他人に指摘される事が多くてその度に恥ずかしい思いをして治す努力したよ。
    パンの耳は食べるところって事すら知らなかった。
    肘をついちゃ駄目なことも直箸もダメって教えてもらえなかった。

    だから自分の子供には少々厳しくなるけど恥をかかせない為に食育やマナーはちゃんとさせてる。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/25(木) 04:30:34 

    すみません。じゃなくてありがとうを言ってみたら?

    何かをしてもらったらすぐ すみません。って頭下げてたんだけどこれ言われてから、笑顔でありがとうございます。って言うようにしたよ

    そしたらなにかしてもらって申し訳ない⇒してもらって嬉しい!に変わって毎日楽しくなった

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/25(木) 04:40:08 

    妊娠前から産後13キロ戻らなかったんだけど、周りから元々細いから今でちょうどいいよ!全然太ってないよ〜。って言われてたからダイエットしなくてもいいやぁ。って思ってましたが…
    ガリ旦那ににゃーちゃんの今履けないデニム俺、履けたよ!って言われて一念発起。
    改めて鏡で見ると体重以前にお腹たるんでるし太ももくっついてるしで要トレーニング体型でした

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/25(木) 04:44:17 

    行きつけのコンビニ

    定員「妊娠したの?」

    太っただけ!ダイエットに火がついた

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2019/07/25(木) 04:59:50 

    >>45
    これは店長の問題だよね、笑

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/25(木) 05:02:17 

    不思議と言葉に人柄が出てる気がする

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/25(木) 05:48:36 

    会社の人に「いつも思ってたんだけどガル子さんって笑ってるけど目は笑ってないよね」と言われてから目も意識して笑うようにしてる。

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/25(木) 06:45:40 

    夫に、周りの人のことばかり考えないで、もう少し自己中になったら?と言われた

    だから、言われたとおり性格に難ありの義家族とかなり距離を置いた付き合いにしたら機嫌が悪いんだよね(笑)どっちやねん

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/25(木) 07:25:52 

    顔やせてるのが自慢だった
    体がでかいだけだと言われた

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/25(木) 07:36:26 

    「普通」にこだわってるけど、まず出来ることをやってる?って言われた。
    色々見えてなかった全体図がはっきり分かった。
    先を気にするよりも、反省を理解して仕切り直して、
    自分はもっとダメな人間なんだって(良い意味で)思えた。
    そうすると気分もラクになって、新しい趣味を見つける余裕も生まれた。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/25(木) 08:04:27 

    >>36
    これですね(笑)確かに似てる。
    人に言われて意識が変わった事ありますか?

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/25(木) 09:38:12 

    学生時代につきあってた彼に、何でそんな人目ばかり気にするの?と言われ初めて自分が人目気にしてるって気付いた。
    九州の田舎なんて人目気にしないと生きていけないんだからしょうがないじゃんと開き直ったけど、相手に不快に思われるほど気にしてたんだな。
    これやると周りの人は変に思わないかな、こんな服を私がきたら笑われないかなとか今思うと変じゃないことでも、全員から認められなきゃだめだって思う意識が強かった。
    ちなみにつきあってた相手も関西の田舎出身の人。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/25(木) 12:24:46 

    箸の使い方とか食事マナー
    指摘してくれた友人には感謝してる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:16 

    中学生の時がに股で偉そうな歩き方だねって友達に言われてから綺麗な歩き方を研究した。膝をこするように歩くようにしたら、いつの間にか色んな場面で綺麗な歩き方だねって誉められるようになった。
    姿勢や歩き方で印象全然違うってことに気が付いたから、若いうちに指摘されて本当に良かった!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/25(木) 22:24:13 

    仕事で忙しい日が続いた時「もう楽しむしかないね~」って笑い飛ばした先輩。
    今まで口を開けば「辛い」「不満」ばかりだった私に衝撃を与えてくれた。
    今でも尊敬しています。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/26(金) 01:04:11 

    自分としては笑顔のつもりなのに
    なんで笑ってるの
    なんでニヤニヤしてるのと言われることが多々あって
    あまり笑わなくなった

    書いてて悲しくなってきた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード