ガールズちゃんねる

【感謝】世の中の先生方へ【意見】

128コメント2019/07/25(木) 12:51

  • 1. 匿名 2019/07/24(水) 15:54:40 

    学生の立場から、保護者の立場から、昔お世話になった先生へ言いたいことありますか?
    私は高校のときのある先生に「顔の良し悪しでで態度変えるな」と言いたいです。

    +45

    -17

  • 2. 匿名 2019/07/24(水) 15:55:39 

    >>1
    それは、ブスが卑屈になっていただけではなくて?

    +30

    -15

  • 3. 匿名 2019/07/24(水) 15:57:22 

    今の先生大変だと思う
    バカな父兄が増えたからね

    +110

    -6

  • 4. 匿名 2019/07/24(水) 15:57:24 

    もっと深い話かと思って読み始めて何か萎えた。

    +68

    -2

  • 5. 匿名 2019/07/24(水) 15:57:53 

    【感謝】世の中の先生方へ【意見】

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/24(水) 15:57:53 

    小学1年生のときの先生!
    無口だった私を可愛がってくれてありがとう

    +63

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/24(水) 15:58:14 

    >>3
    アナタはどうですか?

    +4

    -6

  • 8. 匿名 2019/07/24(水) 15:58:33 

    先生と呼ばれる役職の方に一言でもいいですか?

    先生いい加減パワハラやめて頂けますか?

    +11

    -14

  • 9. 匿名 2019/07/24(水) 15:59:32 

    給料出ないのに土日返上で部活の顧問してくれてありがとう

    +75

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/24(水) 15:59:41 

    男女関係なく生徒となる年頃の子供に興味抱くやつは今すぐ免許捨てろ

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/24(水) 15:59:42 

    >>1
    執念深いんだね

    +11

    -12

  • 12. 匿名 2019/07/24(水) 15:59:45 

    先生が着替え中の更衣室の扉を開けたこと忘れません

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/24(水) 16:00:04 

    教師になりたがる人いなくなるはずだよ。病むだろうね。たまに変態もいるが感謝しかないよ

    +71

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/24(水) 16:00:21 

    年中オーバーワークで働いて、ストレスも多いはずなのに、偉いよ先生たち!

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/24(水) 16:00:29 

    若槻千夏いるか?

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/24(水) 16:00:39 

    小学校1年生の子供の母親です
    担任の先生が20代の若い先生で、9月頭に出産で一学期終わったところで産休に入るみたいで、先日お別れ会やりました。
    結構性格もキツイ先生だったので、やっと子供達も学校&先生に慣れてきたところでバイバイは痛い

    一年生相手に、一学期しか持てない先生を担任にしたか学校や教育委員会の考えが謎。先生もお腹が大きくなってきた頃だったので、まだ幼稚園児と変わらないような子供相手に接するの嫌だっただろうに。

    +53

    -15

  • 17. 匿名 2019/07/24(水) 16:00:54 

    >>1
    いや、わからんでもないよ。恋愛対象としてみてるキモいやついるんだもん。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/24(水) 16:00:59 

    馬鹿で幼稚な保身しか考えてない教師ばっかり

    +5

    -11

  • 19. 匿名 2019/07/24(水) 16:01:03 

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/24(水) 16:01:14 

    >>2
    主です。
    努めて笑顔で普通に接してましたよ😥
    プラスが多くてびっくりしました。。

    +6

    -5

  • 21. 匿名 2019/07/24(水) 16:01:20 

    小学校の時ビンタしてきたS先生、今からでも謝罪して下さい。

    +16

    -4

  • 22. 匿名 2019/07/24(水) 16:01:34 

    Facebookで友達申請しないでください

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/24(水) 16:01:37 

    男の教師ってやたら女子生徒と絡みたがるよね
    すごい気持ち悪い

    +29

    -4

  • 24. 匿名 2019/07/24(水) 16:01:44 

    >>11
    性格悪いんだね

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2019/07/24(水) 16:01:45 

    >>3
    『自分も含めて』って意味ですよね?

    +2

    -4

  • 26. 匿名 2019/07/24(水) 16:03:01 

    イジメを徹底的になくしてください
    自分が嫌われ役になる嫌なんですか?
    なんでそんなに生徒と友達になりたいんですか?

    +12

    -6

  • 27. 匿名 2019/07/24(水) 16:03:13 

    容姿いい子にデレデレしてた先生みんなにキモがられてたから1の言いたいことなんとなくわかるよ

    +30

    -3

  • 28. 匿名 2019/07/24(水) 16:03:16 

    小学生の時、何回もおもらしをしていた私。
    嫌な顔一つせずに、濡れたスカートやパンツを洗って頂きました。ありがとうございました。

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/24(水) 16:03:28 

    子供の学校の先生、怒りすぎです。授業まるまる潰して説教って…何度もらしい。

    +11

    -9

  • 30. 匿名 2019/07/24(水) 16:03:34 

    いじめられて登校拒否になって相談したのに大した事してくれず
    学校来るようにと家庭訪問だけは一丁前にやって
    ムカつくわ

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2019/07/24(水) 16:04:17 

    夏休みは子供の事考えずに自分の仕事に専念して~!
    まとまった休みとって旅行にでも行ってきて~!
    いつもお世話になってます。
    ありがとうございます。

    +34

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/24(水) 16:04:25 

    まともな先生もいる中で、現実に結構変態いたから困るわ

    高校時代の体育の教師は教え子と結婚してたし、
    英語教師は若い女性教諭と不倫&お気に入りの可愛い子には卒業後Facebookで繋がって飲み会誘ったりヤッてたな。

    ちなみに若い女性教師は大病になって退職してた。

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2019/07/24(水) 16:04:56 

    >>27
    デレデレされて贔屓されてまんざらでもない女子生徒がいたりするから風紀乱れるよね
    気持ち悪いものなんだって教え込まないと

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/24(水) 16:05:20 

    高校の時のイケメン美術教師いて恵まれてた
    あと、年齢若い女性教師に友達感覚で絡んでてすみませんでした。今同じ歳になり、あんな小娘に失礼なことをされたら私ならブン殴っています。

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2019/07/24(水) 16:05:49 

    高校のときの先生へ
    文集に悪ふざけで批判するような事を書いてスミマセンでした。あの頃はとても幼稚で、人の気持ちを考えることができず、先生はあの文を重く受け取って傷付いたと告げてきましたよね。今となっては本当に反省しています。申し訳ありませんでした。

    +29

    -3

  • 36. 匿名 2019/07/24(水) 16:05:51 

    「顔の良し悪しでで態度変えるな」

    こういう思考は一生治らないだろうな。
    いつでもどこでも思ってそう。

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2019/07/24(水) 16:06:12 

    インキャの私に誕生日プレゼントとしてポッキーくれてありがとう。あのとき講師だったけど今は先生になったのかな?高校時代の先生で唯一会いたい先生だよ。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/24(水) 16:06:18 

    小学生の頃、姉の担任だった先生が翌年私の担任になった。
    テストで良い点が取れた時「まぁでも、○○さん(姉)の方が出来るのよね。顔も整っているし」と言われてすごくショックだった。あれからずっと姉と自分を比べてしまう癖が抜けない。何か成功しても「姉だったらもっと上手く出来ただろうか」と考えてしまう。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/24(水) 16:06:26 

    旦那が中学校教員です。

    毎朝6時に家を出て、帰りは21時~22時過ぎることもあります。
    土日は部活で部活終わってからの学校で仕事をしているみたいで休みがありません。(月1日あるかないか)
    毎日疲れて帰ってきているのに、愚痴1つ言わず「天職だ」と言います。
    こんな人ばかりではないとは無いと思いますが、本当に人として尊敬しています。

    深夜に電話かけてくるモンペには本気で腹が立ちます。

    教員にも家庭があるのをわかって欲しいです。先生にも子供がいるんです。

    +82

    -9

  • 40. 匿名 2019/07/24(水) 16:06:47 

    タメ口じゃないと嫌がるのやめてください
    教師と生徒の線引き守って

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2019/07/24(水) 16:07:12 

    >>33
    きもいハゲ教師にデレデレされて嬉しい生徒なんかいなかったけどねw
    イケメンで若い教師だったのかな?
    それでも運動部の男子あたりはしっかりみてるし、そういう教師は生徒人気ないよね

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2019/07/24(水) 16:07:34 

    先生大変大変と言うが、やっぱりいじめ問題は逃げ腰だよね?いじめ対策センターに相談してくださいね〜の丸投げだけど、一番生徒たちの傍にいるのあなたじゃん。

    +14

    -6

  • 43. 匿名 2019/07/24(水) 16:09:22 

    >>41
    デブハゲダルマ既婚おっさん英語教師に格付けされて喜んでるのがほとんどだったんだよ
    馬鹿高校だったからかも

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/24(水) 16:10:55 

    自分が教育学部にいたからこそわかる。教師になってる人は男女問わず性格悪い人や変態も結構いる。
    私自身、教師としてやってくのは無理だと思い一般企業に就職したけど、教師になった人って狭い世界で生きてるからズレてる人が多かったことを実感した

    女友達は大抵SNSやってて、仕事してる風景や生徒や親の愚痴をツイッターやインスタで書き込んでますよ。若い女の先生なんてだいたいそんなもん。
    ちなみに変態野郎は体育教師になりたいと3回教採落ちて講師の中、新任の女性教師と速攻デキ婚して女性教師は1年で産休とってた。

    +11

    -19

  • 45. 匿名 2019/07/24(水) 16:11:02 

    >>2
    顔の良し悪しで態度変えない先生が普通の感覚だから、やっぱおかしいと思うよ?
    教師が生徒を目の保養とか思ってるのもなんだかなー・・・

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2019/07/24(水) 16:11:07 

    子供が小学三年の時の担任の先生、感謝しかない。

    二年生の時に子供が嫌がらせされて、その時の担任が保身ばかりで学校への不信感しかなくなってたけど、三年になり正義感が強く優しい信頼できる先生で、又信じてみようと思えた。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/24(水) 16:11:44 

    中学の時に苛められてました。勇気を振り絞って担任(男)に相談したら放課後誰もいない教室に呼ばれ急に抱きしめてきて体を触られました。
    一生許さん。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/24(水) 16:12:45 

    >>43
    なんか可哀想
    akbみたいな?w

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/24(水) 16:12:52 

    体育の先生!
    勉強は得意科目苦手科目それぞれありますよね?
    体育も得意な子と苦手な子いますよね?
    みんなの前で苦手な子に逆上がりや跳び箱を悪いお手本で見せる、体育が得意な子に教えさせる
    これ子供なりにプライドがすごく傷ついてトラウマなります。
    九九出来ない子を教壇の前で言わせたり、音程取れない子をみんなの前で歌わせたりしないですよね?
    体を動かすのは悪いことじゃない、苦手ならここまで出来るようになろう!って苦手な生徒に寄り添ってあげて下さい。
    できる子は放っておいても出来るんで。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/24(水) 16:14:07 

    中学の時の美術の先生
    「お前は随分と姉ちゃんと違うな〜」と言いつつも幼児が描いたかのような下手くそな絵でも良いと言ってくれてありがとうございました。
    でも、文化祭の作品で1番褒めてくれた小物入れは、その姉ちゃんが作ったものでした!ごめんなさい

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/24(水) 16:15:47 

    >>44
    ほんとこれ。なんかブラック体制とモンペばかり取り上げられすぎて教師は大変だから文句も言えないような雰囲気あるけど、クズ教師も多いよね。もちろんいい人もいるけど最近の持ち上げられようはちょっとびっくり。

    +11

    -8

  • 52. 匿名 2019/07/24(水) 16:17:38 

    先生も人間です。

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2019/07/24(水) 16:18:31 

    学生時代嫌な思い出ある人が将来モンスターペアレントになりそう。

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2019/07/24(水) 16:18:51 

    私は小学校の時から自分に全く自信がありませんでした。それを察した高校のある先生は教室で私に目に見えて親切にしてくれました。その先生に言われたのか、担任は教室で「わーすごいね。よくできたね」と褒めてくれました。小6の担任は私がクラスで3番目に良い成績を取った時「○○さんが3位です!すごーい!」と拍手してくれました。
    気持ちは有難いですが、やめてください。小さな子どもじゃないので全く嬉しくありません、むしろ惨めです。辱めです。自分だけ違う子になってしまうので、するなら全員にしてください。
    自信を持たせたい、嫌われてないよって伝えたいなら廊下ですれ違った時に一言話しかけるとかにしてください。みんなの前ではしないでください。

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2019/07/24(水) 16:19:22 

    小学生の頃の担任の先生
    何の取り柄も無い平凡と思っていた私に、アナタは絵が上手ね!毎度見るのが楽しみ。色使いが優しくて好きなのよ。って言ってくれた。
    絵を描くのが好きだったから本当に嬉しかったです。今は美大を卒業して美術に関わる仕事に就きました。先生のあの言葉のお陰です。私の特技を見つけてくれてありがとう。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/24(水) 16:19:45 

    生徒間でのあだ名を先生も使わないで貰えませんか?

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2019/07/24(水) 16:20:30 

    子供が小1になったけど
    いまどき、子供を褒めるしかしないのかな?ってくらいプラス面しか言わないね
    懇談会でも保護者にたいしてすごく礼儀正しいけど言葉を選んで喋ってるというか、ビクビクしてるというか
    モンペ対策でそう指導されてるのかなー

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/24(水) 16:20:33 

    先生方へ
    どんな生徒にも平等に接してください
    「馬鹿な生徒ほど可愛い」みたいに言いますが真面目な生徒は彼等から多大な迷惑を被っています。


    +7

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/24(水) 16:20:58 

    >>1
    でも私はイケメンの先生と汚いおじさん先生だったら態度変わっちゃうから人のこと言えないわ

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2019/07/24(水) 16:22:01 

    勉強が出来る子と出来ない子の接し方に差があったんだけど、あれは何?

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2019/07/24(水) 16:22:35 

    ろりこんや盗撮事件なんかが後を絶たないよね

    私が高校生のとき、英語教師が逮捕されて全国ニュースになった
    テスト期間のストレスで盗撮してしまったって.,.
    あれから15年、こういうの防げないのかな?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/24(水) 16:24:09 

    やっぱり偏見持っちゃう
    男教師や保育士

    真面目な人もいるのはわかるけど

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/24(水) 16:25:36 

    私の大学時代の男の同級生が今高校教師してる。
    文武両道でザ生徒会長気質の中、モラハラ・性欲の塊みたいな人だったから、今子供達相手に変なことしてないか心配だよねと友達と話題になる

    私の友達と付き合ってたから色々聞いたけど、大学の部室でヤルわ、そこら中の駐車場でヤルわ、友達に暴力振るうわ、浮気し放題だわ、
    それでも学校では優等生扱いで、教採も優秀な成績で合格したそう。
    先生も人間だし、プライベートくらい自由という先生側の主張もわかるけど、やっぱり性にだらしない人が先生してるのは心配です。

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/24(水) 16:27:48 

    基本的に自分で何かをコントロールしたい気持ちが強いよね、教師は

    教育実習行ったけど年配の女性教師のいびりがひどくてひいたわ
    都立中学ね
    様子見に来た教授の前で、おたくの学生さんなんか最初から気に入らなかったわとか言い放った
    別に服装も態度も悪いことしてないですけど
    教授も唖然

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/24(水) 16:29:07 

    >>63
    中学や高校は採用試験かなり難関なのに
    クズばっかり採用になるのはなんでなの?
    ザル採用なの?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/24(水) 16:33:59 

    25年前担任だった先生。
    ふざけて騒いでいた男子に飛び蹴りした。
    鼻血ふきだして保健室に運ばれていった姿は今でも忘れない。
    大人を本気で怒らせてはいけないと学んだ。
    今だったら体罰で大問題だよね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/24(水) 16:36:00 

    >>2
    男の先生なんて本当に露骨にブスと美人で態度変えるのいたよ
    贔屓されても困るけど、理不尽なことで怒られるのは今思い出しても腹立つ

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/24(水) 16:42:00 

    若槻千夏みたいな考えの親が当たり前のようにいるって怖いよね

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2019/07/24(水) 16:44:23 

    今子供の担任男性だけど
    私みたいなブスな母親には無愛想
    でも可愛いお母さんとはニコニコ喋ってて、地味に傷つくw

    やっぱ担任は女性がいい...泣

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2019/07/24(水) 16:50:27 

    小4の子供ですが、女子特有のトラブルがあって不登校気味になりました。
    担任の先生は、家庭訪問してくれたり、忙しいのに時間を作ってくれて学校でも話を聞いてくれたり、朝も迎えに来てくれたり、子供だけでなく母親の私まで心配してして下さり、学校も行けるようになりました。
    夏休み明けが心配ですが、今の担任の先生でなければ登校拒否になっていたと思います。
    今の時代でも、こんなに素晴らしい先生がいます!

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/24(水) 16:57:40 

    某私立、〇東中学校 昨年度 3年生担任だった先生達へ。

    ただただ、大好きです。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/24(水) 16:58:37 

    中学校の時、水泳の授業を生理で休むときは何日目かも言わないといけなかった。
    先生は男だったけど、うちの学校だけだったのかな?
    とりあえず先生へ、そんなん聞くな!キモイよ。

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/24(水) 17:02:32 

    林修先生はもう健康番組とかはいいから
    政治家になって日本を良くしていって欲しい

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2019/07/24(水) 17:11:26 

    中学のときの担任。生徒の好き嫌い分かりやすすぎ。嫌いな生徒馬鹿にしすぎ。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/24(水) 17:12:35 

    教師なんてクズとバカの掃き溜め
    今でも軽蔑してる
    ブラックだろうともっと苦しんでいいと思う

    +5

    -10

  • 76. 匿名 2019/07/24(水) 17:12:50 

    人格形成の中学年の時の先生
    かなり教育熱心でしたね
    生徒の気持ちを傷つけることもしましたよ
    家庭環境もそれぞれだからいろんな子いますが、生徒を馬鹿にするような発言、結局自分がいちばんかわいいからじゃないですか?
    みんなで仲良くも、クラスというひとつの村を作りたかったようにも思えます
    自分は大人になって、よその子にも優しく子供らしさや可能性を見守るようになろうと生きています
    年齢的に微妙ですが憎まれっ子なんちゃらというのでまだお元気なんでしょうね

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/24(水) 17:13:17 

    質問です
    キラキラネームの子供がたくさんいる世の中ですが本当に光宙(ピカチュウ)なんているのですか?
    遭遇したことのある先生プラス

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/24(水) 17:13:45 

    学校以外の場所で何年か働いてから先生やってほしい
    新卒でいきなり先生になったら
    学校しか知らないままだから色々世間からズレてる
    他業界から転職してきた先生は普通の感覚持ってるけど

    +7

    -9

  • 79. 匿名 2019/07/24(水) 17:15:02 

    教え子と卒業直後に結婚
    マジで気持ち悪い!!

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2019/07/24(水) 17:21:31 

    小四の時の井上先生
    跳び箱飛べなかった私に放課後付き合ってくれて、もしかしたら低すぎて跳べないかもな、一段上げてとんでみたらとアドバイスくれたおかげでスルスルと跳べるようになり、いつの間にかクラスで1番跳び箱得意になりました。今でもすごく感謝してます

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/24(水) 17:25:58 

    某公立高校の喫煙する先生、玄関横の植え込みに隠れて喫煙する姿見かけますが
    ものすごく情けないですよ。
    いくら敷地内禁煙になったからってやってることヤンキーと一緒じゃないですか
    示しがつかないのでちゃんと禁煙してくださいね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/24(水) 17:26:05 

    死んだ魚のような目をした先生。お疲れさまです。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/24(水) 17:39:04 

    女教師もいかにもな学校でスクールカースト上位だった要領が良くて、何かと足引っ張る鈍臭い子の悪口言ったり無視してたようなの多いからね
    また鈍臭い子を指導に見せかけてみんなの晒し者にするんだよ

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/24(水) 17:40:37 

    教え子と結婚ってさ
    純愛みたいに美化されてるけど、同じクラスだった女子らは微妙なきもちだと思うよ...
    その子だけ特別視してたのがバレバレじゃん

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/24(水) 17:40:43 

    >>79
    体育教師の奥様は元教え子多いよ
    いかにも性欲強そうだもんね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/24(水) 17:42:12 

    小学校はろくな思い出がない
    早生まれで成長も遅かった私、なのに劣等生扱いしやがって

    中学生で成長が追いついて、高校は進学校に行ったよ!!
    見せつけてやりたかったなぁ

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2019/07/24(水) 17:46:21 

    数学の担当だった佐藤先生
    貴女のことをいい先生と思ったことはありませんでしたがあの時の態度は何だったんですか?機嫌でも悪かったんですか?私だけに当たるなやクソババァと思いましたがまぁ私みたいなバカ見てるだけでイライラしますよね知ってますよ
    ただ貴女が担任になることはなかったので大変光栄でした

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/24(水) 17:47:26 

    小学校の息子の担任
    こぞって通知表意欲面△判定出してくれましたけど
    意欲のない子が学年2位になれるかっつーの!!

    +6

    -15

  • 89. 匿名 2019/07/24(水) 17:49:43 

    中学生の子供が二人いますが、一人は割と何でもよく出来て先生からも好かれるタイプ、もう一人はすごくおとなしい子で成績も良くないし、運動部ですが運動下手です


    だいたいの先生は活発な子を可愛がり、おとなしい子静かな子で成績や容姿も悪いと、その他大勢の中の一人でしかなく、内心見下げてるのを感じます。

    そんな先生の態度を見て感じるから、子供達は、陽キャが正しく陰キャはダメってなっていく気がしてなりません。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/24(水) 17:52:33 

    >>57さん

    私もそう思いました。
    普段よくわからないクラスでのことなど、知りたいことは沢山あったのですが、細かいいざこざなどは親に伝わっていないと先生は思っているのか、その話題には触れてくださいませんでした。

    誉めてくださるのは嬉しいのですが、お友達をいじめていたり、騒がしすぎて授業の妨げになっているようなお子さんにも、ただただ、誉めて終わる面談なのかなぁ、意味ないなぁと感じました。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/24(水) 17:57:12 

    >>88
    すげー!
    やる気ないのにテストだけは高得点出してしまう、教師にとっては厄介な生徒ですね

    漫画のキャラみたい!

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2019/07/24(水) 17:58:03 

    いまんとこ、苦情が9割やなw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/24(水) 18:06:12 

    >>59
    先生が生徒と精神年齢同じじゃダメでしょ‪w

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/24(水) 18:14:04 

    小学校の先生がかなり過激な給食完食主義で、拒食起こした。10代はずっと辛かった。
    先生次第で子どもの人生狂うこともあるよね。私は一生許さない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/24(水) 18:15:24 

    >>91
    だからやる気が無いわけではないんですよ。興味のあることはなんでも図書室やインターネットで自分で調べちゃう子なんです。学校の勉強は、やり方がまだるっこしくまた、漢字の練習やノートの取り方も逐一決して合理的とは思えない方法を強制してくるから反発してるだけなんで

    +1

    -9

  • 96. 匿名 2019/07/24(水) 18:15:24 

    >>88
    小学校は、意欲・関心・態度ですよ
    提出物、ノート、授業態度が相当悪かったのでは?
    忘れ物が多いとか?
    こぞってつけられたのなら、根拠があると思いますよ
    評価は校長、教頭、指導教諭のチェックが入りますから

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2019/07/24(水) 18:15:56 

    先生!!
    子ども(小6)だけでなく私もウッカリが多いのに、一生懸命我慢してくださってありがとうございます!
    昨年の先生にはボロクソにしか言われなかったうちの娘ですが、今年の懇談では良いところメイン+苦手な部分の伸ばし方って話構成だったので
    とても前向きになれました。具体的な改善点の話も分かりやすかったです。

    昨年、担任の先生が親がみんな「ちょっと…」と言う人でクラスが大荒れ。
    男の子達は大人を見下したり、気に入らない子にいじめをするように。女子は年齢的にも陰口や陰湿な部分が出始めていたのを助長させるクラス状態だった。
    今の先生になって保護者一同安心してます。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/24(水) 18:18:31 

    >>88
    うちの弟が正にそのタイプだったけど
    意欲面の評価は低くて当たり前って感じだったよ。
    授業でやる気ないのを態度に出してるわ、ノートのとり方も雑又はちゃんと取ってない。

    いくら勉強が理解出来ていても、意欲面=生活態度や勉強に取り組む姿勢のことなので。
    弟本人もそれは認めてた。内申悪くて当然って自覚あったよ。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/24(水) 18:19:09 

    先生、夏休みの宿題
    強制なら強制と初めにちゃんと言ってください。
    出来たらやってくるようになんて言ったらうちの子絶対やりませんから

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2019/07/24(水) 18:22:29 

    >>96
    そうだよね。
    意欲面とテストの結果を一緒にして先生に不満抱える前に、子どものことを見直すのが先だと思う。

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/24(水) 18:28:23 

    自分で勉強できるから、学校自体迷惑なところだったけど。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/24(水) 18:29:55 

    四年生の先生!
    なんでプールの時に男女同じ部屋で着替えさせる?
    そしてなんで女子の着替えのところに普通に男先生がいる?

    娘が悩んでるー!!!!

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/24(水) 18:37:03 

    >>102
    その男教師やばくない?
    早く訴えるべき

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/24(水) 18:39:00 

    ドッヂボールなんかやりたくないんだよ!
    ほかの球技は許すよ
    でもなんで他人にボール全力でぶつける遊びを無理やりやらせるの?
    顔面せーふ!じゃねーよ、顔面に当たったら危ないだろ!
    突き指とか笑えないし
    やりたいやつだけでやればいいじゃん
    授業でやるなよ、トラウマなんだよー

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2019/07/24(水) 18:57:13 

    5、6年生のときにお世話になった先生。ほんといい先生だった。
    その後うつで退職された。

    うつで退職されたとき、うちの前を偶然寄ったからと会いに来てくれた。
    本当に元気なさそうで見てると辛くなった。
    まともな先生、いい先生ほど精神的な病になることが多いよね。

    また元気になって自分なりの道を歩まれてることを祈ります

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/24(水) 19:14:19 

    >>102
    個人懇談はまだなんですか?
    もうありますよね?
    先生に必ず話すべきですよ。
    4年生って早い子なら生理が来てる

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/24(水) 19:22:06 

    目立つ子にはちゃんづけやアダ名呼び、暗い子にはさんや苗字呼び捨て。気持ち悪かったなあ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/24(水) 19:45:47 

    下の子が小1です。
    先生のお陰で、学校も勉強も友達も大好きです‼️
    一生懸命さに大変感謝しており、感動してます。
    どうぞお体だけは無理しないでください。
    応援してます!!

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/24(水) 20:36:05 

    先生と呼ばれる立場側だから、心して読むトピになりそう。
    先生でも政治家から保育士まで幅広いから、私の立場には当てはまらないとは思うけど、それでも参考にします。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/24(水) 20:45:37 

    >>106
    着替えの時にいる男先生=担任なんです。
    42歳独身…
    着替えにくそうにしてる子がいると手伝ってあげてるらしくて…絶句。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/24(水) 20:52:21 

    >>110
    きんもー

    それ、校長案件でしょう!!
    親が子どもを守らなくてどうする⁉️

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/24(水) 21:06:36 

    >>110
    うちは小1だけど担任が既婚ですが男性で
    プールの前に、着替えの練習っていう授業があって
    ふと、女の子の着替えもやっぱその人がみるのかな、女の子のお母さんは嫌じゃないのかなって思ってしまいました

    小1だとまだ着替えがもたつく子もいるよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/24(水) 21:36:19 

    >>52
    このセリフ使って逆ギレする先生に限ってロクな人いなかったなぁ。小6の時のすぐ感情爆発させる体罰教師がよく言ってた。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2019/07/24(水) 21:56:46 

    >>35
    直接言えば?
    文集って一生残るんだよ。高校なんて大人と一緒じゃん

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/24(水) 22:11:48 

    >>99
    お子さん、小学校高学年だったりします?
    中学受験の子達の為に強制じゃないところが多いですよ
    うちは自由提出って書いてありました

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/24(水) 22:51:34 

    若い先生がいいから、50代は早く辞めてくれないかな。

    +0

    -4

  • 117. 匿名 2019/07/24(水) 23:03:44 

    >>116
    あなただって歳をとるのに
    自分の事は棚に上げるんだね
    あなたが歳とった時ウザがられても
    文句言わないでね

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/24(水) 23:27:27 

    職員会議で嘘の報告をすんな!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/25(木) 00:05:09 

    家庭内で解決できない問題があると
    何でも学校を頼る
    少しは努力しなさいよ
    あなた親でしょ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/25(木) 01:02:14 

    元砲丸投げ選手だった男性教師
    気分屋だった
    女子生徒の肩を何回も何回も突き飛ばしてた
    許せないです

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/25(木) 07:21:57 

    >>16
    それはおかしいね

    一年生の担任させるかね

    ちなみに校内人事に教育委員会は関わらないから、管理職の判断だよ

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/25(木) 07:26:32 

    >>52
    わたしもたまに言う

    教師には何をしてもいい、何を言ってもいいって勘違いしてる子ども多いからね

    それだけ安心してぶつかってこれるということかもしれないけど、それは親の役割

    親に受け止めてほしいけど、親が受け止めてくれないから学校で発散するんだよ

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/25(木) 11:01:04 

    >>95
    つまり授業中のノート取りや宿題をまともにやってないってことだよね?
    興味あることは調べるのはみんな一緒では?
    正直小学校の時に勉強できなかった経験がないので、学年2位の凄さがよく分からないのだけど。
    有名な進学校とかなのかな?
    やった上で先生に学習法の方針提案をするなら、意欲面でマイナス評価くらうことはないですよ。

    親も頭から先生やり方を認めず「うちの子はこんな子で結果も出してるんです!」って態度だから、子どももそのまま学校で出してしまってるのでは?とあなたの文面を見ると感じました。
    実際、うちの子は漢字を何度も書くだけの宿題には疑問を持っていて先生に話しました。かといって意欲面でマイナス評価受けたりしてません。

    1人の先生だけじゃなく、他の先生も同様の評価をつけているなら生活態度に問題があるんだと思いますよ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/25(木) 11:06:39 

    >>122
    うちの子(小6)の昨年のクラスも先生の見下しがひどかった。特に一部の男の子。
    ただ、その時の担任の先生がひどすぎたのは事実(子どもの言い分は一切聞かず、ヒステリックに怒るだけ。子ども達の方がその先生に冷静な態度で親の間でも問題になっていた)で、それを発端にして他の先生への態度も酷いものになっていき、娘は授業が辛いと言ってました。
    今の先生は良い方なのですが、一度そうなってる子ども達の修正はなかなか大変だと思います。
    どんな経緯があったとしても先生も感情のある人であることや、完璧ではないことを親が分かって子どもを指導しないといけないですよね。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/25(木) 11:18:43 

    夏休みの意味知っている?特に休みの部分

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/25(木) 11:37:07 

    中学の教師と出会いアプリで知り合った
    朝から晩までLINEの連投してくる
    今教室、生徒テスト中ーw
    部活の指導中や引率中でもLINEか入ってくる
    教師にも『え?』って思うような人もいる
    教師として仕事中にもかかわらずLINEやネットで出会いアプリをみてるってどうなの?
    ってフェードアウトした
    生徒より女ってなんか違うような気が…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/25(木) 12:47:08 

    >>16
    1担と6担て避けられがちだからね。
    担任決める時に揉めて、じゃあもういいやって感じになったんじゃないの。



    +4

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/25(木) 12:51:21 

    教員の妻です。

    先日、夫のクラスの懇親会がありました。
    お世話なりますということで、妻のわたしと子どもに保護者の方達からちょっとしたプレゼントをいただきました。結婚して20年近くになりますが、こういう経験初めてですごく感激しました。本当にありがとうございます!

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード