-
1. 匿名 2019/07/24(水) 12:26:56
NHK大好きです!テレビ局のなかで一番NHKが好きです
ちなみに好きな番組はチコちゃんに叱られる、72時間、駅ピアノ、デザインあ、旅する○○語、子供向け教育番組全般です!
こんなたくさんいい番組がやっているのに、N国みたいな人がいるのを悲しく思います
周りの友達もNHK嫌いな人が多いです
正直、受信料払う価値があるくらい番組制作がしっかりしていると思います
NHK好きな人、話しましょう!+283
-171
-
2. 匿名 2019/07/24(水) 12:27:46
好きな人だけ受信料払って観ればいい+407
-18
-
3. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:07
+20
-50
-
4. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:15
>>1
主の好きな番組はちゃんとしてると思う
議論になってるのは別のところだよ+258
-7
-
5. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:16
+18
-18
-
6. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:30
ねほりんぱほりんが好き+177
-10
-
7. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:33
大好きです!常についてます!
みないひとも、料金払ってNHKに貢献してくださいね☆よろしくお願いします!+9
-75
-
8. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:35
好きですよ!
なつぞらは、舐めてるなと思うけど
腐女子みたいに攻めてるドラマはNHKが一番すごい+150
-12
-
9. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:41
ニュースはNHKって決めてるよ。+165
-30
-
10. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:52
ドラマなかなかいいよね+162
-13
-
11. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:55
別に。+4
-14
-
12. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:59
岩合光昭の世界ネコ歩きは私もうちの猫も好き!+221
-3
-
13. 匿名 2019/07/24(水) 12:29:17
なら早く見たい人だけ料金払って、見たくない人に押し売りする詐欺みたいな商法やめてくださいよ+176
-41
-
14. 匿名 2019/07/24(水) 12:29:20
私も好きな方だけど、受信料払う価値のない番組の比率が増えてきているのが嫌。民法を追ったような番組とかね。+139
-7
-
15. 匿名 2019/07/24(水) 12:29:20
好きな人のトピだから料金払うの嫌だ系の話はほかでやってくださいね。今のうちに言っときます+171
-27
-
16. 匿名 2019/07/24(水) 12:29:31
好きな番組もあるけど韓流とかドラマとかコントとか、そういうのいらない+116
-7
-
17. 匿名 2019/07/24(水) 12:29:34
すみません、ほぼ全部観てるけど払ってない。民放と同じ感覚だからね。+8
-72
-
18. 匿名 2019/07/24(水) 12:29:34
>>8
あの枠はいいドラマやるよね。
腐女子かと思えばベランダー、聖おにいさん、今は明智小五郎やってるね。+76
-2
-
19. 匿名 2019/07/24(水) 12:30:18
見てる人とNHKの体制や受信料の問題は別では?+26
-10
-
20. 匿名 2019/07/24(水) 12:30:25
NHK好きだからこそスクランブルかけるようにしてほしい+136
-1
-
21. 匿名 2019/07/24(水) 12:30:33
ドキュメンタリーとか自然ものや歴史ものは、お金かけてるだけあって質が良いよねー
+196
-5
-
22. 匿名 2019/07/24(水) 12:30:45
主です
安易にN国や受信料に触れてすみません
NHKの面白い番組について語りたいです!+80
-12
-
23. 匿名 2019/07/24(水) 12:30:55
借金取りのように受信料の支払いしろって家に何度もくるウザすぎ。うちは一切見ないのに。+50
-26
-
24. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:09
NHKのアナウンサーはほんとに安心してみてられる
民法は教育受けてるのかと思うほどニュース読めないタレント+166
-19
-
25. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:21
民放がコストカットの番組しか作らなくなったから逆に民放をもういらないと思ってる+35
-8
-
26. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:28
+89
-55
-
27. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:42
良くも悪くも再放送多い。見逃しても見られる場合あるし、またこれか…みたいなのもある+71
-0
-
28. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:43
韓国ドラマはやらなくていいのに。
BSでうんざりするほどやってるから。+141
-2
-
29. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:46
ダーウィンが来た!が始まると最後まで見てしまう!+88
-1
-
30. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:47
再放送多過ぎ+21
-5
-
31. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:47
フランケンシュタインの誘惑が好きです!あとブラタモリ!+82
-0
-
32. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:49
とりあえず自然災害系は必ずNHK。民放はリポーターの体はってこの凄まじさ伝えてます感が激しくウザいから見ない。+166
-5
-
33. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:52
先日の選挙の日はNHKが1番静かに観られた。
災害とか、
こういう時は1番落ち着いて観られる。
民放はガチャガチャ。+140
-7
-
34. 匿名 2019/07/24(水) 12:32:13
ひとりでできるもん が好きでした+17
-0
-
35. 匿名 2019/07/24(水) 12:32:46
ねこねこ55が好きです。+81
-0
-
36. 匿名 2019/07/24(水) 12:32:50
駅ピアノ良いよね。災害の時は必ず見るし、好きな番組も多い。+77
-0
-
37. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:08
NHKさんついにがるちゃんでトピまで立てるようになったの?+11
-26
-
38. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:09
NHK大好きです。悪口言われるの悲しいので、スクランブルかけて会員制にして欲しい。そうすれば視たい人だけ見れて文句言われなくなるのに。+157
-3
-
39. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:14
サラメシ好き!+130
-3
-
40. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:35
月々いくらなんですか?+0
-0
-
41. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:39
0655と2355が好きです
たまに放送するスペシャルもちゃんと見てますw+79
-0
-
42. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:51
やり口は汚いけど
うちもNHKしか観ないから払ってるよ
民放は馬鹿っぽいから大嫌い
とくに朝のニュースは女子アナキャピキャピして芸能人が騒いでくだらないグルメとか、おいしー!きゃー!とかはしゃいでて装飾も毒々しいしあんなの朝から見てるやつの気が知れない+174
-11
-
43. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:54
一日中観ていたいよ
料理
園芸
趣味から
100分で名著やら
大好きだよ+87
-5
-
44. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:57
>>29
ダーウィンはもとにもどってよかったよね。
変なワイプ付けたときはガッカリっていうか、怒りを感じたわ。
こないだの猫のもおもしろかった!
猫どうしにも好きとかの感情があるんだね!+74
-0
-
45. 匿名 2019/07/24(水) 12:34:08
NHK大好き!
勉強になる番組多いから子ども達にも安心して観せられるし。
明日やる「日本人のおなまえっ」もオリンピック特集だし面白そう!+59
-5
-
46. 匿名 2019/07/24(水) 12:34:59
大相撲と災害時のニュース位しか見ないな。
+6
-4
-
47. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:09
地震の予兆があるとき警告してくれたのには驚いた+15
-2
-
48. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:09
>>37
なに立てようが自由でしょ
自分が嫌いなトピにだけ言うのは間違い+21
-9
-
49. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:42
井上あさひさんのために受信料払ってます
ほんとすてきなアナウンサーだよねぇ、癒される
あ、わたし女ですよ念のため+53
-8
-
50. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:47
Korea housou kyoukai
KHKに社名変えろキムチ野郎+12
-29
-
51. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:02
ほとんどNHK。
バラエティは面白くない。芸能人の話とか興味ないし。
ドキュメンタリーとか本当に面白いよね。
いろいろなジャンルがあって、プレミアムとかよく観てる。
NHK頑張れ!+94
-2
-
52. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:02
台風や災害時のニュース、オリンピックなどのスポーツはNHKがいい。特に民放のオリンピックはジャニーズとか余計なのがたくさん出てくるから見ない。CM多いし+45
-1
-
53. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:25
そもそもそんなにテレビ見ないけど、最近ギャーギャー大騒ぎする番組が受け付けなくなってきたみたいで。NHKは比較的落ち着いてるから見てる。何がイヤってバラエティでもない情報番組や報道番組までギャーギャーうるさい局があるからそれがイヤで。
災害の時はだいたいNHK。
あと大晦日やお正月ね。お正月もどーでもいい内容をグダグダ長時間がイヤになってくるので、Eテレでクラッシックのコンサート見てる。ニューイヤーコンサートとか本当にうれしい。+51
-1
-
54. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:45
きょうの料理は、ミラクル神回とかあるから油断できないw
4月30日の平成最後のきょうの料理のスペシャルみたいなやつ、最後は料理の鉄人カオスでおもしろかった。
+55
-0
-
55. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:49
ダーウィンのマヌルネコのコーナー寒くない?
あれやるなら次回予告を長くしてよ+13
-2
-
56. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:58
世界はほしいモノにあふれてる、ぶらタモリ
ドラマはよく見る 江戸川乱歩のとか面白い+32
-0
-
57. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:03
韓国のテレビ局なんて好きな人いる?
NHK見る人って馬鹿?+5
-27
-
58. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:21
沼にハマってみた
Rの法則のアイドル合コンチャラい雰囲気が一掃され、若者文化の一般人オタクを取材してるからなかなか面白い+18
-0
-
59. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:21
言葉使いがきれいで、うるさくない。
こないだやってた恐竜番組、よかった。
+71
-1
-
60. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:50
>>42
NHKしか観ないと言うわりに他局のこと詳しいね+10
-11
-
61. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:51
>>52
わかる。なぜかジャニーズ出てきたり、最近は少なくなったけど「お涙ちょうだい、感動させたい演出満載」に辟易する。+30
-0
-
62. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:02
>>41
年末の年越しはコレで新年を迎えてる+16
-1
-
63. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:03
>>2
観ればいい、じゃなくて、観られればいいだね。
好きな人は観るんだから。+6
-6
-
64. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:19
スピッツが紅白に出ることを今から楽しみにしております+13
-1
-
65. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:49
NHKの好きなとこ語ればいいのに民放の悪口トピになってる+11
-5
-
66. 匿名 2019/07/24(水) 12:39:07
最近のドラマは気概を感じるものが多くて好き。特撮やゲイの高校生等の攻めた原作を、さらにドラマでパワーアップしてる。年末に民放の番組をあれこれ批評する番組も面白かった。SHOW ROOMの前田氏が、石原さとみの高嶺の花をしれっと何かコメントしてた😀+13
-1
-
67. 匿名 2019/07/24(水) 12:39:19
新日本風土記に宮部みゆきの時代や物や京都人の密かな楽しみと美の壺にEテレも大好き。最近 もっぱらNHKばかり。センスいい番組多いですよね。+62
-0
-
68. 匿名 2019/07/24(水) 12:39:31
>>17を見ると、ちゃんと払ってるのが本当にバカみたいだが、17みたいにズルをしても、結局ツケが回ってくるだろう 宮迫で改めて思った(笑)+14
-4
-
69. 匿名 2019/07/24(水) 12:39:36
>>40
手元の端末で調べれば?聞くより早いよ。+3
-1
-
70. 匿名 2019/07/24(水) 12:39:53
忍たまだけは未だに観てるw+6
-1
-
71. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:38
>>62 私も。この数年これで年越し。「あぁ、今年も2355~0655だねぇ」って言いながら。私にとって一番落ち着いてしみじみ年越しを迎えられる番組。
+17
-1
-
72. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:52
私も番組は好きだよ。でも見たくない人から無理やり徴収するやり方は好きになれない。
なんかのブログ記事で読んだけど、ブログ主がNHKにおじゃました時、職員がみんな優しくて余裕がある雰囲気だったんだって。Google本社にも行ったことあるらしいんだけど共通して言えるのは高給取りの人は大体心に余裕があって怒らない、優しい、笑顔もいいらしい。
でもね。
その心の余裕は見たくもない人から無理やりぶんどってる金から成り立ってるんだよ。正規職員じゃない労働者にノルマ課して料金徴収させて。国民もNHK訪問員も限界なんだわ。それで心に余裕があるんだななんて言ってもねえ。正直反社会的行為と同列だと思いますよ。+22
-9
-
73. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:55
特別好きではないけど
最近の昼時は吉本やってないのNHKだけだから見てる+7
-2
-
74. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:59
私もNHKの番組は本当に好き。
世界街歩きとか猫歩きをはじめ、美の壺とか世界は欲しいものであふれてるとか、ドキュメンタリーとかたくさんの番組が好きだけど、会社の何がなんでも受信料を徴収してやるって言うやり方は嫌い。+55
-1
-
75. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:52
私も2355で新年を迎えてみたいです!
親戚の集まりがあるのでCDTVですか笑+1
-1
-
76. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:57
Eテレの子供向け番組のクオリティが高くて侮れないと思って見てると自分がハマる。「デザインあ」とか「ムジカピッコリーノ」とか。あと「昆虫すごいぜ!」の本気度が好き。+37
-1
-
77. 匿名 2019/07/24(水) 12:43:05
ドキュメント72時間 好きでよく見てます
あと今週28日のスペーススペクタルでブラックホールの特集やるから楽しみにしてます+30
-2
-
78. 匿名 2019/07/24(水) 12:43:08
ギャーギャーうるさい芸人コメンテーターがいないし、ワイプもないからNHKつけてる。
NHKは汚い言葉遣いやうるさい笑い声もないから不快にならない。
民放だと、友達どうしの会話みたいなのばっかりで耳障りすぎる。
+54
-3
-
79. 匿名 2019/07/24(水) 12:43:29
制作スタッフの有能さ。+20
-5
-
80. 匿名 2019/07/24(水) 12:43:41
スクランブルかけてよ
好きな番組が多いからこそのお願い+23
-0
-
81. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:28
お笑いも真っ当だし、タモリの知識もひけらかす訳でもないのにこちらの知識が増えていったりととても楽しく見ています。
子供達が小さい頃もNHKの子供番組が1番好きでした。
なので現在学生で一人暮らししている子供も受信料ちゃんと払って見てます。
民放にはお金払ってないように思えるだけで、結局スポンサーの会社の商品にお金払ってるだけなので目先の事に皆さん騙されてませんか〜〜?+22
-5
-
82. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:49
>>26
この放送笑った NHKのスタッフも一緒に!とか、最後、N国を でブチっと終わったり(笑)+17
-2
-
83. 匿名 2019/07/24(水) 12:45:19
ねこねこ55すき。
ねこのふみふみ〜♫
+15
-1
-
84. 匿名 2019/07/24(水) 12:45:24
ずっとNHK好きだったけど、秋元康・EXILE・吉本興業・韓流を使いだしてから今はほとんど見なくなった
あとデザイン系の子ども向けという皮を被ったオトナ向け教育番組も好きじゃない
かろうじて素敵にハンドメイドだけ見てる+1
-2
-
85. 匿名 2019/07/24(水) 12:46:30
>>73
教育番組にどんどん吉本進出してるの知らない?
+1
-3
-
86. 匿名 2019/07/24(水) 12:47:07
毎朝Eテレ6:25分からのテレビ体操をしてる。もう8年続けてるから、体操のお姉さんが入れ替わる3月末にヤキモキし、新人さんがセンターに立ち始めるとうれしくなったり。どんだけ感情移入してるんだ、私と思うけど。で、6:25分になる少し前からEテレにしてるので「語学講座」の時間なんだけど、旅する系の語学講座が好き。+8
-1
-
87. 匿名 2019/07/24(水) 12:48:03
ダークな取り立てやめてスクランブルかけて。そうしたら堂々とNHKみてると言える世の中になる。受信料払ってるのは情弱なんて言われなくなる。+13
-0
-
88. 匿名 2019/07/24(水) 12:48:13
カンバーバッチのシャーロックやってくれたのは嬉しかったー!!+11
-0
-
89. 匿名 2019/07/24(水) 12:48:50
>>1
え?
NHKにちゃんと受信料払っていて、NHKをよく観るけどN国党を支持してる人間もいるよ?(まさに私)
N国党支持=NHK嫌いではない。
+14
-5
-
90. 匿名 2019/07/24(水) 12:49:06
>>81
なんか一言他人をバカにしないと気が済まないの?+4
-10
-
91. 匿名 2019/07/24(水) 12:49:07
>>85
横だけど
出演者の話ではなく
昼どきに吉本のゴタゴタ騒動を放送してないのがNHKだけだからってことじゃないですか?+10
-1
-
92. 匿名 2019/07/24(水) 12:49:14
確かにドキュメンタリーの質は良いですよね。
安楽死の番組はとてもよく出来ていてとても考えさせられました。
最初から最後まで泣きっぱなしでした。+42
-2
-
93. 匿名 2019/07/24(水) 12:49:19
>>44
でもマヌールはいまいち。+6
-0
-
94. 匿名 2019/07/24(水) 12:50:47
>>66
年末に民放批判なんてそんなことやってんの?
みない人からも金ぶんどっておいて馬鹿みたい+3
-1
-
95. 匿名 2019/07/24(水) 12:51:47
結構見てるんだよね
朝ドラから時代劇、ドラマに音楽番組とか。
だから高いけど受信料は払ってる+13
-1
-
96. 匿名 2019/07/24(水) 12:52:02
>>68
全然違うしw+5
-1
-
97. 匿名 2019/07/24(水) 12:52:47
チコちゃん好きだけど番組の途中で民放パクリあると嫌になる+1
-4
-
98. 匿名 2019/07/24(水) 12:53:21
好きだけど、いつも観てるからこそ再放送率の高さには「どうにかしてくれ」と思ってるよ。
通常放送の時間ですら再放送するでしょ。たまに…ならいいけど、頻度が高すぎ。
「これ、もう観たよ」てなる。+7
-0
-
99. 匿名 2019/07/24(水) 12:53:44
ウチもNHKくらいしか見ないけど払う気ないで+3
-15
-
100. 匿名 2019/07/24(水) 12:54:04
中で臨時事務スタッフとして三年働いたことありますが、職員さんみんな素晴らしかったです。聖人みたいな性格。地方なのでこんなホワイト企業あるのかと驚きました。
去年子供が生まれたのでEテレばかり。
ドラマもCMがないのでじっくり見られると思います。
昔の番組なら、真夜中の王国とトップランナーが好きでした。+12
-5
-
101. 匿名 2019/07/24(水) 12:54:16
>>60
観てないけど?
こんなのテレビつけてちらっと見るだけでわかる情報だと思うけど?
この程度で詳しいね、とかすごいイチャモンだね
そんなにNHK嫌いならトピで語れや+4
-5
-
102. 匿名 2019/07/24(水) 12:55:10
うちの親なんて毎日朝ドラ見てるくせにNHKは糞や言うてずっと払ってない+1
-9
-
103. 匿名 2019/07/24(水) 12:55:33
ヴィンランドサガ
見てる
登場する男たちがまたかっこいい
昔だと、スプーンおばさん、とか+8
-1
-
104. 匿名 2019/07/24(水) 12:55:45
>>76
わかる〜デザインあ とかピタゴラとか見入ってしまう。+9
-1
-
105. 匿名 2019/07/24(水) 12:55:47
>>40
こわっ(笑)なに?NHKの方??
絶対払わない!+2
-9
-
106. 匿名 2019/07/24(水) 12:55:57
原発事故を起こした東電の責任追及や美容整形トラブル、芸能事務所との契約トラブルなどのテーマを扱う番組は、スポンサーのある民放につくれるかな?
NHKしか作れない番組、きりこめるテーマって確実にあるなって思うけど。+28
-3
-
107. 匿名 2019/07/24(水) 12:56:00
テレビじゃなくてラジオもいい?
夏休みの子供電話相談が好き。
あくびがなぜ出るのか実はまだ解明されてないとかびっくりしたし。
+6
-1
-
108. 匿名 2019/07/24(水) 12:56:08
>>37
もう一度日本語を勉強してからコメントしましょうね。+0
-6
-
109. 匿名 2019/07/24(水) 12:56:16
アニメ面白いの多いですよね!
エリンとテレパシー少女蘭、電脳コイルまた見たいなぁ+1
-1
-
110. 匿名 2019/07/24(水) 12:56:52
NHKは賛否両論あるとは思うけれどさ~.......
連想ゲームって番組。私は好きだったわ (^^)
知っている ➡ +
知らんわ ➡ -+35
-13
-
111. 匿名 2019/07/24(水) 12:57:09
>>69
こーゆーおばさん大嫌い。
きっと友人にも嫌がられてるんだろうなー(^^;)+0
-8
-
112. 匿名 2019/07/24(水) 12:57:37
>>42
ここNHK好きのトピだから民放の悪口はそういうトピ立てて語れば。口悪いと思う・・+3
-12
-
113. 匿名 2019/07/24(水) 12:58:45
私はサッカーが好きなので
NHKBSの生中継助かる。+10
-2
-
114. 匿名 2019/07/24(水) 12:58:57
YouTubeになるからトピずれになってしまうかもだけど、NHKのYouTubeの「一見悪徳に見えるけど~」みたいなシリーズ大好き。+4
-2
-
115. 匿名 2019/07/24(水) 12:59:48
もふもふ終わってしまって残念です
可愛いわんちゃんネコちゃんの番組またやって欲しいな+13
-1
-
116. 匿名 2019/07/24(水) 12:59:56
工作トピ乙+8
-11
-
117. 匿名 2019/07/24(水) 13:00:07
民放の番組はわちゃわちゃ煩くて観なくなった。
NHKのドキュメンタリー番組が好き。+16
-3
-
118. 匿名 2019/07/24(水) 13:00:08
基本的にNHKばっかり見てるよ。
BSの国際報道とか、海外制作のドキュメントが好き。
スポーツ中継も好き。
+12
-2
-
119. 匿名 2019/07/24(水) 13:00:36
受信料に関しては私もスクランブル賛成派。でも何だかんだ言っても私はNHKが好き(というか民放で見るものがない…)なので、そうなっても受信料は払うと思う。ドキュメンタリーが特に好き。愛猫家なので『岩合光昭の世界ネコ歩き』は毎月欠かさず録画保存してる。不満なのは最近大河と朝ドラに出ている役者が偏っているのと紅白の中身が薄っぺらくなったこと。あと『きょうの料理』に土井善晴先生をもっと登場させてほしい。夫婦漫才のような後藤繁榮アナとのやり取りが大好き!+19
-1
-
120. 匿名 2019/07/24(水) 13:00:54
地震の時は必ずNHKつける
とりあえずニュース見ておきたい時もNHKつける
ダーウィン、チコちゃん、ねほりんぱほりんも好きだし、
何だかんだ観ている。+21
-1
-
121. 匿名 2019/07/24(水) 13:02:08
昨日の特集ドラマ『夢食堂の料理人』、トピ立ってほしかったなー。期待してたんだけど残念。
いいドラマだったのに。+17
-1
-
122. 匿名 2019/07/24(水) 13:02:53
>>114
それ見た〜、面白いよね。
YouTubeにNHKチャンネルがあるのも最近知ったところ。
紅白歌合戦のperfumeの映像が過去のまで見られて嬉しい。+5
-2
-
123. 匿名 2019/07/24(水) 13:04:02
>>100
私大学生の時にバイトしてて、社員のおっさんに飲みに行こうってしつこく絡まれたわ。
話聞いてたら、私と同い年の娘がいて、しかも同じ大学だった。
「私もそこの大学です。同じ授業とってるかもですね♪」て言ったら、血相変えて絡んでこなくなったわw+7
-1
-
124. 匿名 2019/07/24(水) 13:04:52
電波の押し売り商法辞めたらファンが増えると思う+6
-0
-
125. 匿名 2019/07/24(水) 13:05:06
子供が出来てEテレを毎日見るようになったけど、面白い番組多いよね。なんで今まで見てなかったんだろうって思った。+10
-2
-
126. 匿名 2019/07/24(水) 13:06:37
デザインあ、はコーネリアスの件を知ってなんか複雑…+1
-0
-
127. 匿名 2019/07/24(水) 13:06:50
突撃かねおくん、ブラタモリ、大河、猫歩き、観てる
みおつくし料理帳、一路、ちかえもん等、時代劇も好きよ
スクランブルかけてもいいんじゃない
わたしは料金払って観るよ
+27
-1
-
128. 匿名 2019/07/24(水) 13:07:32
好きだからあえて言わせて。
あさいち、もうやめて。
この前、久しぶりにみたら華丸大吉が生理のお悩みみたいなコーナーしてて吐き気したよ。
+2
-4
-
129. 匿名 2019/07/24(水) 13:07:54
>>54
実況担当していた元フジテレビアナウンサーご本人も呼んでいたのはすごいなと思った
なんちゃって料理の鉄人企画で自社のアナウンサーでも賄えそうなのに+10
-1
-
130. 匿名 2019/07/24(水) 13:08:33
来月からは高校野球中継で1日中お世話になるw+8
-1
-
131. 匿名 2019/07/24(水) 13:09:46
スクランブル放送がいいって言う人が多いけど、私は反対だなー。
そうすると、結局は視聴率を追っかけるようになって、民放と同じじゃん。
NHKのいいところは、視聴率を気にしないで製作者が作りたい番組を作ってる所じゃないの?
その結果、視聴率がついてきてるんだと思ってる。
最近は少し視聴率を最優先にしてる部分もあるけどねー。+27
-4
-
132. 匿名 2019/07/24(水) 13:09:49
>>15
公共の掲示板なんだから誰が何書くのも自由だろ、嫌ならマイナスして言論・思想統制やめろ+7
-22
-
133. 匿名 2019/07/24(水) 13:10:47
>>110
プラマイ反応しないのでアンカーで
子供の頃毎週見てたよ+1
-1
-
134. 匿名 2019/07/24(水) 13:11:25
この前のダーウィンが来た!はすごかったね。猫島で6年密着取材+17
-1
-
135. 匿名 2019/07/24(水) 13:11:54
ためになる番組が多いから普通に好きだな。+26
-1
-
136. 匿名 2019/07/24(水) 13:16:23
このドラマ楽しみ浜辺美波×東出昌大『ピュア!~一日アイドル署長の事件簿~』制作開始! | お知らせ | NHKドラマwww.nhk.or.jp特集ドラマ ピュア!~一日アイドル署長の事件簿~ 夏休みとお盆休みのひ...
+5
-0
-
137. 匿名 2019/07/24(水) 13:16:48
NHK好きなんだけど
受信料を半額にしてほしい
アニメ多すぎなので、もっと役にたつ番組放送してほしい
芸人出しすぎ騒がしい芸人は見たくない
+13
-2
-
138. 匿名 2019/07/24(水) 13:17:00
恐竜特集おもしろかったわー+9
-1
-
139. 匿名 2019/07/24(水) 13:17:53
ブラタモリは優良コンテンツだね。学会でも話題とかw+20
-1
-
140. 匿名 2019/07/24(水) 13:18:26
>>128
あの番組は時々攻めてる特集をやってるよ。過去には脇汗やらセックスレスやら、あとおりものの特集も過去にやってたな。
悪い意味で言ってるのじゃないけど、多分あなたみたいな方には合わない番組だと思う。
情報番組はいろいろとありがたいけど、デリケートな問題もあるからいろいろ難しいよね。+12
-1
-
141. 匿名 2019/07/24(水) 13:18:46
昨日の高良健吾のドラマに出てきたチャドの料理名がネットで検索してアクセス出来ない状況って払ってない人も観てるんじゃないの?って思うけどね。+4
-1
-
142. 匿名 2019/07/24(水) 13:18:58
>>114
NHKニュース以外のNHKのチャンネルあった?YouTubeに+1
-0
-
143. 匿名 2019/07/24(水) 13:19:09
>>132
自由ちゃいますよ、何人かだめなことかいて逮捕されてますし+10
-1
-
144. 匿名 2019/07/24(水) 13:20:38
>>132
好きな人と語りたいとなっているよ
トピタイ+17
-1
-
145. 匿名 2019/07/24(水) 13:20:43
>>133さん
>>110です。
プラスありがとう!
おもしろかったよね。
復活を望む (;^ω^)
+2
-1
-
146. 匿名 2019/07/24(水) 13:22:03
香川照之の昆虫の番組
8月にまた放送があるみたいだから楽しみ+14
-1
-
147. 匿名 2019/07/24(水) 13:23:31
精神的に辛いときでもNHKなら見れる番組が多い
淡々と話すから+21
-1
-
148. 匿名 2019/07/24(水) 13:24:54
ラジオ第1放送も面白いよ+6
-1
-
149. 匿名 2019/07/24(水) 13:25:37
Eテレで山田孝之の植物における成長戦略って番組見た人いる!?ゲリラ的にとんでもないシュールで面白い番組ぶっこんで来るのがNHK(笑)+12
-2
-
150. 匿名 2019/07/24(水) 13:30:00
おかあさんといっしょが大好きです。朝から子どもがグズグズでこっちもイライラしてきたときに、お兄さんお姉さんの笑顔を見ると、わたしも頑張ろうって思える。+4
-1
-
151. 匿名 2019/07/24(水) 13:30:25
なまさだ+5
-2
-
152. 匿名 2019/07/24(水) 13:30:54
友達の子供に会いにお家行ったらNHK流れてたんだけど数ヶ月ぶりに見て浮雲さん出てるのにビックリしたわ
オシャレだよな、金あんだなって
搾取しまくりだな+3
-2
-
153. 匿名 2019/07/24(水) 13:32:30
いだてん
楽しんで見てるよ+13
-2
-
154. 匿名 2019/07/24(水) 13:33:16
大富豪同心
見てた人いる?+6
-1
-
155. 匿名 2019/07/24(水) 13:33:43
きみじが好きな人いますか?
天気予報の+4
-1
-
156. 匿名 2019/07/24(水) 13:34:07
>>122
私も最近YouTubeのオススメで出てきて見てハマりましたw+2
-0
-
157. 匿名 2019/07/24(水) 13:35:26
NHKってあの、
輸出規制とウソをついたNHK?
レーダー照射で変な画像を報道したNHK?
京アニで情報を正しく伝えないNHK?
第二次韓流ブームとか訳のわからない事を言ってるNHK?
おはよう日本で朝から韓国の地方の出来事を紹介するNHK?
+7
-18
-
158. 匿名 2019/07/24(水) 13:36:17
ドキュメント72時間 と サラメシ+20
-1
-
159. 匿名 2019/07/24(水) 13:36:45
テレビは見ませんが
もし見るならNHKを見ます
「テレビ」という存在事態が時代錯誤ですがw+2
-4
-
160. 匿名 2019/07/24(水) 13:37:22
>>150
今の体操難しくないですか?
子供に一緒にしてと言われてもあまりできなくて
ブンバボンは覚えやすかった+5
-1
-
161. 匿名 2019/07/24(水) 13:37:48
>>159
ウザッ+3
-2
-
162. 匿名 2019/07/24(水) 13:38:04
>>142
NHKニュースっていうチャンネルと一緒なのか分からないんですが、NHKのチャンネルでした。
YouTubeで「NHK 悪徳業者」で調べて見たら出てきます!もし良かったら見てみてください!+2
-0
-
163. 匿名 2019/07/24(水) 13:38:34
>>157
嫌ならここから出ていって+15
-5
-
164. 匿名 2019/07/24(水) 13:41:36
>>121
外国人たちが意外に演技うまかった!柔道の金メダルの人とか。ウェルダンには魚くらいちょっと妥協しろよ~とは思ったww+6
-1
-
165. 匿名 2019/07/24(水) 13:42:09
>>162
出てきました!
NHKニュース以外のチャンネルがあることを知りませんでした
今から見てみます+0
-0
-
166. 匿名 2019/07/24(水) 13:42:55
おはよう日本で女子アナがわざとらしくキャピキャピしてるのが気持ち悪い。
女子アナのガサツアピールとかどうでもいいわ。+4
-1
-
167. 匿名 2019/07/24(水) 13:43:45
韓国トピは禁止でNHKはOKなんですか?+4
-2
-
168. 匿名 2019/07/24(水) 13:44:14
>>121
昨日だったの?!
忘れてたぁー!
見ようと思っていたのに…+1
-0
-
169. 匿名 2019/07/24(水) 13:48:28
はに丸ジャーナルまたやらないかな。
やるなら最初の方の切り込んだ感じがいいなー。+3
-0
-
170. 匿名 2019/07/24(水) 13:56:32
NHKのドラマは朝ドラと大河以外でもおもしろいの多いね。
+8
-0
-
171. 匿名 2019/07/24(水) 13:57:00
私もNHK好きです
父が仕事でNHKと取り引きがあって、見学しにいったことがあります まだ、フレンドパークも無かった大昔です
お陰で子どもの頃からNHKはよく見ています
もうすぐ私の好きな高校野球も始まります 楽しみです!+8
-2
-
172. 匿名 2019/07/24(水) 13:58:17
NHKのドラマは良質な物が多い。今の朝ドラのなつぞらはクソだけど夜のドラマは脚本が素晴らしいの多いし、俳優も大根使う事あまりない。ハセキョーは気になったけど、話自体は面白かった。チコちゃんもかねおくんもねぽりんも好き!歴史ヒストリアとかいだてんも素晴らしい!
NHKスペシャルも好きだよ。戦争の知らなかった事とか民放ではあり得ないブッコミしてくれるから信頼できる。インパールの指揮官の孫だかが証言してて画面越しでもサイコパスなとこが伝わってこれ見れて良かったな!と思った。骨のあるスタッフがいるんだと思う。もっとみんなに見てほしいよ。日本会議とかも扱ったりして民放じゃ出来ないだろうなーと感心する。+15
-3
-
173. 匿名 2019/07/24(水) 14:03:18
>>170
大河は面白いよ!視聴率は奮わないけど・・・
近代物で敬遠されてるけど、ストーリーもちゃんとしてるし、魅せるところもちゃんと出来てると思う。
私も途中から見始めたけど、全然見れますよ。毎週日曜の夜が楽しみです。+11
-1
-
174. 匿名 2019/07/24(水) 14:06:41
デジタルタトゥーは子供に見せたいと思った
けど、まだ4歳だから意味わからない
子供が中高生ぐらいの頃にまたこんな番組ないかな+4
-0
-
175. 匿名 2019/07/24(水) 14:07:56
もふもふって番組好き+5
-0
-
176. 匿名 2019/07/24(水) 14:09:41
グレーテルのかまど。
青いキッチンが素敵。+13
-0
-
177. 匿名 2019/07/24(水) 14:12:17
>>168
再放送があります
7月28日午後4時40分からです+3
-0
-
178. 匿名 2019/07/24(水) 14:12:23
今週から始まる多部ちゃんのドラマ、録画予約したよ。
共演の男子は誰?ジャニーズ?+8
-0
-
179. 匿名 2019/07/24(水) 14:17:38
NHKだけ電波悪くないですか?
受信料払ってるんですがおかしいですよね?+3
-1
-
180. 匿名 2019/07/24(水) 14:21:34
子供が産まれてからNHKのありがたさを痛感した
旦那よりもNHKの方が余程子守してくれる+20
-2
-
181. 匿名 2019/07/24(水) 14:24:36
>>177
ありがとうございます!
今すぐ録画予約をしておきます+3
-0
-
182. 匿名 2019/07/24(水) 14:31:00
>>179
それはNHK関係ない+3
-2
-
183. 匿名 2019/07/24(水) 14:32:37
NHKしか見ないからコマーシャルとか全然知らない。NHKは時代劇も見られるし(雲霧仁左衛門良かった、ブシメシも面白かった)、朝ドラは最近イマイチだけど、ブラタモリとかチコちゃん、ダーウィンが来た、鶴瓶の家族に乾杯などが好きです。コマーシャルで中断がなくてゆったりみられるのがいいです。+15
-2
-
184. 匿名 2019/07/24(水) 14:39:57
>>131
昔から視聴率気にしてるでしょ紅白だって毎回豪華にやっちゃって金積んで人気アーティスト囲ってる+2
-0
-
185. 匿名 2019/07/24(水) 14:40:31
民放お昼のワイドショーが下らなすぎて次第にNHKしか見なくなった。Eテレいい番組あるな~って思う。+6
-0
-
186. 匿名 2019/07/24(水) 14:43:07
ハンドメイドとかお婆ちゃんの料理番組(アニメ)とか
野菜や植物の番組好きです
あんな感じのが民放にないよね。+14
-0
-
187. 匿名 2019/07/24(水) 14:43:58
ワンスアポンアタイムがシーズン4までしか放送されてませんよね?もうやらないのかなあ、面白かったのに。+2
-0
-
188. 匿名 2019/07/24(水) 14:47:58
>>178
ジャニーズWESTだって+2
-0
-
189. 匿名 2019/07/24(水) 14:48:36
チコちゃんは、他の局でもやっていたことと同じことを質問内容にしていてダサいなって思ったし、諸説あることを「ぼーっと生きてんじゃねえよ」なんて言うから、諸説あるのに何言ってんのかなって思うし、キム兄が声をしているかと思うと萎えるし、いろいろ無理。
今まで聞いたことのある質問の焼き直しっていうか、これ、小学生用の雑誌とかに載っていた雑学だよねとか、このトリビア、週刊誌で見たことあるとか、そんなものが多いから、2回ぐらい見て止めた。+0
-11
-
190. 匿名 2019/07/24(水) 14:49:14
NHKなんか潰れればいいのに。+4
-13
-
191. 匿名 2019/07/24(水) 14:50:45
BSのグレートトラバース好きだわ!ああいう番組があるのが良いね。岩合さんの猫歩きも最高!!+12
-0
-
192. 匿名 2019/07/24(水) 14:55:03
韓国絡みの時だけ言ってる事がおかしくなるのがNHK
日本の公共放送なのに反日
+6
-3
-
193. 匿名 2019/07/24(水) 15:02:10
SONGS、シブヤノオト、有田Pおもてなす
面白い番組多くて好き+5
-0
-
194. 匿名 2019/07/24(水) 15:03:03
「人体」「人類誕生」とかのNHKスペシャルやクローズアップ現代が好き。うたコンとかドラマもよく見る。たまに攻めてるのがあるからマメにチェックする。+10
-0
-
195. 匿名 2019/07/24(水) 15:07:22
夜のニュースの気象予報士の斉田さんが好きです。あと平井さんも。+13
-0
-
196. 匿名 2019/07/24(水) 15:21:35
うちは普通に見るし受信料も払ってるしそんなに恨みつらみはない
最近は若い人が作ってたりするのか、新しい発想の放送もちょいちょいあって面白いし
まあ見てないのに強制的にお金を払わせるなという言い分はわかる+14
-1
-
197. 匿名 2019/07/24(水) 15:22:57
旦那が、ドキュメント72時間がテレビ番組の中で一番好きらしい。
チコちゃんやEテレも楽しい。
夜のニュース845.ウォッチ9も毎日みます。+11
-0
-
198. 匿名 2019/07/24(水) 15:26:41
疲れてる時にボーとみるのにいい。
今日はパン作り。
朝ドラ。
NHK払ってるのに、BSも払えってしつこい。
しかも、うそついて、呼ぶし。。
BSはみてないよ!+6
-0
-
199. 匿名 2019/07/24(水) 15:27:36
立花隆は 昔、NHKで
公金横領した人です。
いっとき、精神病にも入っていたような人です。
言ってることおかしい。+7
-1
-
200. 匿名 2019/07/24(水) 15:31:12
>>179
電波のせいで映りが悪いならコールセンターにかけてみてもらうといいよ+4
-2
-
201. 匿名 2019/07/24(水) 15:37:55
>>190
災害時とかも見ないでね
ネットで情報見れるしとか言いそうだけど+10
-1
-
202. 匿名 2019/07/24(水) 15:39:21
>>52
NHKの東京オリンピックのナビゲーター、嵐だけどね。+6
-0
-
203. 匿名 2019/07/24(水) 15:51:43
NHKよく見てます。
0655の猫コーナーが好きw
お金払ってない人も何かしらの番組絶対見てると思うから、すごく不公平だと思う。
+13
-0
-
204. 匿名 2019/07/24(水) 15:55:04
NHK好き!って田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんだけだと思ってた。+2
-8
-
205. 匿名 2019/07/24(水) 15:57:11
ニュースはNHKが一番好き。
地震とか台風の時とかも、やっぱりNHKが一番信頼して見れる。
アナウンサーもキャピキャピしてなくて良い。
個人的には井上あさひさんが一番好き。+13
-1
-
206. 匿名 2019/07/24(水) 16:10:46
BSプレミアムが大好きでいつも観てる
特に好きなのは
英雄たちの選択
美と若さの新常識
BS世界のドキュメンタリー(これはBS101)
世界ふれあいまち歩き
岩合さんのねこ歩き
異世界ホテル旅
(世界中の変わったホテルへ俳優の青木崇高さん(優香の旦那さん)やゲストが旅する番組。断崖絶壁ホテルとか屋根がないとか、ええー!?っていうホテルに行くのが楽しい)
もう終わっちゃったけど、島崎和歌子やアッキーナ、いとうあさこの「世界入りにくい居酒屋」も面白かった+14
-1
-
207. 匿名 2019/07/24(水) 16:10:51
名曲アルバムプラスっていう5分番組が、映像が斬新ですごく良かったんだけど放送時間決まってないらしい
また見たい…+7
-0
-
208. 匿名 2019/07/24(水) 16:18:11
ソングス好きだったけど大泉洋がで出して苦手になった
あの人のせいでアーティストの話とか歌を聞ける時間が短くなったから+12
-0
-
209. 匿名 2019/07/24(水) 16:38:14
歴史に疎い私だけど映像の世紀、大好き
あとはプロ野球好きなのでシーズン中はBSにお世話になる
ただニュースウォッチ9は今のコンビ早く変わらないかなと思ってる
あの時間ニュース見たいのにあのコンビで見なくなっちゃったよ+9
-1
-
210. 匿名 2019/07/24(水) 16:43:41
>>209
ニュースウォッチ9は、私もそう思う。
キャスターが2人とも軽すぎる。
9時のニュースはもっと堅い感じを求めてる。+11
-1
-
211. 匿名 2019/07/24(水) 16:46:41
あさイチのあんまんちゃん。好きです。+4
-0
-
212. 匿名 2019/07/24(水) 16:51:43
>>26
この人の言いたい事は分かるけど、キチガイ感溢れてて怖い
私も受信料払ってるし番組好きなの多くてNHKばっかり見てる。こちらとしてもスクランブルかけてほしいと思ってる。+12
-2
-
213. 匿名 2019/07/24(水) 16:53:50
>>105
40ではないけど頭悪そうだね。
ちなみに地域によって違うらしいよ。+1
-0
-
214. 匿名 2019/07/24(水) 16:58:12
好きだよー!
今はフランケンシュタインの誘惑を毎週録画してる。ゾッとする内容だから午前中に観てる。+5
-0
-
215. 匿名 2019/07/24(水) 16:59:08
払ってるし見てるけど受信料もう少し安くして欲しい。+5
-0
-
216. 匿名 2019/07/24(水) 17:13:18
>>13
主さんには関係なくない?+12
-2
-
217. 匿名 2019/07/24(水) 17:16:24
>>209
あの2人は23時からの番組だからよかったんだよね
21時からのニュースはもう少しキッチリした雰囲気の人がいいな+10
-0
-
218. 匿名 2019/07/24(水) 17:28:00
9時からのニュースは大越さんと井上さんのコンビが良かった。
この2人に戻ってきて欲しいー。+6
-0
-
219. 匿名 2019/07/24(水) 17:30:25
>>209
激しく同意。
NHK好き、ニュース番組大好きなのに
あの21時のニュースは嫌い!
二人とも無責任なニヤニヤ顔で不愉快。
お天気コーナーだけ好き。+6
-0
-
220. 匿名 2019/07/24(水) 17:37:39
科学、芸術、文化の分野ではやっぱり民放はNHKの足元にも及ばない。
+9
-1
-
221. 匿名 2019/07/24(水) 17:40:37
72時間、好きだけど、前の方がおもしろかった。何故かはわからないが…。素敵にハンドメイドは見ているだけで作った気分になる。一度も作ったことないけど、見て満足。今やっている世界の子どもたちのドラマも良かった。今日は色覚障害のある子どもの話だったよ。+5
-0
-
222. 匿名 2019/07/24(水) 18:25:25
72時間、すごく良い企画なんだけど
なんかブルーになるので、じつは苦手音楽のせいかな。
疲れたときの「グレーテルのかまど」は、すごく癒される。+16
-0
-
223. 匿名 2019/07/24(水) 18:30:47
ジャニヲタなので少クラにはお世話になっています+2
-0
-
224. 匿名 2019/07/24(水) 18:36:24
NHKも好きだし、BSのNHKも好き‼️
世界ふれあい街歩きや、猫歩き、旅のスペシャル番組とか、地球タクシーとか。映像もキレイだし。
良い番組多いな~と思う。+8
-1
-
225. 匿名 2019/07/24(水) 18:39:44
面白い番組結構あるよね。
ためになるし!
でも再放送が多いのがちょっとね…+1
-0
-
226. 匿名 2019/07/24(水) 20:30:41
Eテレやニュースなどは見ます
ドラマやバラエティはいらない
その分受信料下げて社員の年収も下げて
+1
-1
-
227. 匿名 2019/07/24(水) 20:59:21
プロフェッショナル観て泣く+2
-1
-
228. 匿名 2019/07/24(水) 21:32:55
二回目の旅
世界の居酒屋
世界街歩き
↑タイトル多分間違えてる。
NHKの旅番組は本当に旅してるみたいでワクワクしてくる。テーマが面白い。
小川直也と竹内涼真が旅するのも凄い面白かった。
竹内涼真嫌われがちだけど、体育会系の歳上たてて自分で動いて自分も楽しんでる姿が良かった。+2
-0
-
229. 匿名 2019/07/24(水) 21:41:12
最近ウワサの保護者会っていう尾木ママがやってる番組よく見てる
子供の一人歩きはいつからどうやってさせたらいいかとか、AIの時代に向けて子供に何を教えるかとか、反抗期の時の対応の仕方とか、子育て真っ最中の人にはすごく参考になるよ〜+4
-0
-
230. 匿名 2019/07/24(水) 21:44:27
>>179
うちもです!
ド田舎だから電波のせいでNHK関係ないってわかってるけど、お金払ってるのに納得いかない(;_;)
ひどい時は1ヶ月くらいマトモに映らない(連絡しろよというツッコミは無しでお願いしますw+1
-2
-
231. 匿名 2019/07/24(水) 21:47:43
この前バリバラを初めて見て衝撃を受けた…
障害者のお笑いバトルすごかった
NHKはドラマもけっこう攻めてる内容のが多いし、民放ではできないことに挑戦してて好き!!+11
-0
-
232. 匿名 2019/07/24(水) 21:53:26
>>86
私もみんなの体操楽しみです。
名川太郎さんがお辞めになったのは、ショックでした!
新年スペシャルにはゲストで復活してほしい。+0
-0
-
233. 匿名 2019/07/24(水) 21:57:14
正しい日本語を使っているNHKが好きです。
原稿も、NHKだとわかりやすい。聴きやすい。
民放のニュースは見る気になりません。
NHK、もっと頑張れ!+6
-1
-
234. 匿名 2019/07/24(水) 22:42:17
他の番組みたいにガヤガヤうるさくなくて落ち着く+7
-0
-
235. 匿名 2019/07/24(水) 22:49:28
世界ネコ歩き、ダーウィンが来た、ブラタモリ、おはよう日本などニュース番組全般
ほか、自然ドキュメンタリー系大好き!癒されてる。+5
-0
-
236. 匿名 2019/07/24(水) 23:01:07
らららクラシック、趣味の園芸、旅する◯◯語は毎週チェックしてる
ここら辺のテーマをガチでやってくれる民放局が無いのよ!+1
-0
-
237. 匿名 2019/07/24(水) 23:42:10
ニュースはNHK。
他の局の朝とか芸能ニュースばっかり。
どうでもいいことを一日中ニュースとして取り上げる日本大丈夫か?とさえ思う。
今回参議院の定数が増えてその分私たちの血税から支払われるなんてほぼニュースにならなかったしな。+7
-1
-
238. 匿名 2019/07/25(木) 00:43:51
単発の番組もいいの多いよね!
プレミアムカフェできになるテーマの番組を探すのにハマってる
あと古典芸能をそのまま丸々放送してくれるのも嬉しい。うち田舎だから能や歌舞伎なんて縁遠くてテレビでノーカットで見られるのは嬉しい。+0
-0
-
239. 匿名 2019/07/25(木) 01:17:19
>>179
都市部に住んでいますが、台風がくるとNHKだけ映らなくなります。
+1
-0
-
240. 匿名 2019/07/25(木) 01:37:26
夜7時になるとほぼニュース7つけてる。
あとは地球ドラマチック、サラメシ、72時間、2度目の〇〇とか好きだなぁ。
前はマスケティアーズとか、深夜にやってるアニメとかも見てました。+7
-0
-
241. 匿名 2019/07/25(木) 01:48:45
NHKの番組が好き、というのは納得できますが、
民意を全く無視した利益第一主義の強引な経営方針は改善されるべきです。
+4
-2
-
242. 匿名 2019/07/25(木) 03:46:37
NHK、アニメも結構良いの放送すると思う!
プラネテスはDVDbox買ってしまった
昔、海外ドラマを夜中やってて、めっちゃハマって観てた!ビバヒルとかERとかアリーとかのシリーズものがすごい楽しみだった!CM挟まないから、集中して観れたし、続きのシーズンも割りとちゃんと放送してくれてた気がする
今は気のせいか、海外ドラマが少なくなったから残念....BSなら観れるのかな?
我が家はBS観れないから、番組CMで「これ面白そう!」って思ったらBSだった時のガッカリ感が半端ない
あとは、ドキュメンタリーとか、宇宙ものとか、恐竜ものとか、民放だと無駄に芸能人がコメントしてて、内容が薄いけど、NHKはそうじゃないのが多いから観ていて楽しい
5分~10分番組も意外とちゃんとしててすごいと思う+4
-1
-
243. 匿名 2019/07/25(木) 04:04:43
民放に吉本だらけが嫌でNHK見てたんだけど、最近吉本がNHKにもわらわらと。残念。
+3
-0
-
244. 匿名 2019/07/25(木) 04:07:56
割りとドラマも見てたら面白いのあって、はまってみてしまう。
時間がゆっくり過ぎるのが好き。
+3
-0
-
245. 匿名 2019/07/25(木) 04:17:37
NHKさんへ。
ワイプいりません。
民放嫌で見てるのに、民放に寄せていかなくていいです。
+8
-0
-
246. 匿名 2019/07/25(木) 04:32:25
子供に安心して見せられるのもよいです。
民放だと下ネタや色々聞かせたくない言葉が多くて。+6
-0
-
247. 匿名 2019/07/25(木) 05:12:28
日曜の朝にやってるさわやか自然百景と小さな旅が好き 休日の早朝にぼーっと見るのに向いてる静かな番組+5
-0
-
248. 匿名 2019/07/25(木) 07:01:12
>>59
Nスペの恐竜、よかったよね
CGがすごくて、軽く映画を見たくらいの気分だった+4
-0
-
249. 匿名 2019/07/25(木) 07:09:40
B面談義も面白いよ
例えが悪いかも知れないけど、外国人の実態を知る番組はたくさんあるけど、障害者のリアルを知る番組は全然ないじゃない?
障害者の皆さんが普通に面白いこと言ってて千原ジュニアがだじろぎがち(笑)
周りに障害者がいてもいなくても、普通に楽しめるよ+4
-0
-
250. 匿名 2019/07/25(木) 07:18:18
受信料の件は何とかして欲しいけど、基本ほとんどNHK観てます
民放は効果音とかガヤガヤうるさくて疲れる
アナウンサーの声も全然違う
民放はどれだけ目立つとか、アピール出来るかが重要視されてるような気がする
NHKは伝えようとする姿勢が伝わってくる
たまにバラエティとかのサムいノリも好き+7
-1
-
251. 匿名 2019/07/25(木) 07:35:47
視聴率が第一の民放ばかりになってしまったら、どんなニュースや番組ばかりになってしまうかは、今の民放を見れば一目瞭然。
あんな悲惨な放火事件や、緊迫する外交問題差し置いて、吉本のニュースばかりなんて、この国大丈夫か?と思ってしまう。+4
-0
-
252. 匿名 2019/07/25(木) 07:42:20
>>231
バリバラはずっと見てると慣れるんだよね。
それって身近に障がい者の居ない人には、すごい大事なことだと思う。
身体的、精神的に色んなタイプの人がいるって理解するだけでも意味がある。+10
-1
-
253. 匿名 2019/07/25(木) 08:36:38
NHK好きです!
ドキュメント72時間
病院ラジオ
は感動の押し付けがないのにじわっときます。
公共交通機関で働いてるのですが、災害時にはNHKをお客様のモニターにながします。
CMやコメンテーターの変な意見、違う番組などなく、ずーっと災害報道してくれるので助かります。民放は大災害でないと、それだけの放送はしてくれないので…
お金をたくさん集めれるNHKだからこそできるのかなと思うので、今の質を維持して欲しいな。+4
-0
-
254. 匿名 2019/07/25(木) 08:55:54
日曜の朝にやってる昔の女優さんの献立日記みたいのが好き+2
-0
-
255. 匿名 2019/07/25(木) 09:02:25
らららクラシック+4
-0
-
256. 匿名 2019/07/25(木) 09:04:59
NHKは中国や朝鮮人の工作員が入り込んでる
NHKばかり見てると共産党思想を刷り込まれそう
いつも中国、朝鮮半島の立場で放送
そして戦争した過去は最悪、平和を死守しろ!と繰り返し伝えてる
中国が沖縄独立を狙い、尖閣を盗ろうとしてるから
本当は戦争を回避するために、九条を改正し先制攻撃出来るようにしなきゃいけない
お人好しな日本人を九条で平和が保たれてると思い込ませてる
本当は米軍の核で中国が手を出さないだけ
沖縄から米軍が撤退したら、あっという間に侵略する
ウィグルチベットのようにね
NHKの罪は深い
早く採用基準に日本国籍を復活させるべし
+5
-4
-
257. 匿名 2019/07/25(木) 09:07:28
NHKが朝鮮、中国人の工作員が入り込んだ工作機関
担っている
総務省へ電波オークション導入又はスクランブル化を要望した方がいい+5
-4
-
258. 匿名 2019/07/25(木) 10:45:44
>>94
年始にやってるNHKや民放のディレクターやプロデューサーが垣根を超えて自社や他社の番組を語る新春テレビ放談?のことだと思う
他では聞けない話が多いから、私も好きで見てるけど、批判とかは無いよ
今はこういう番組がウケるとか、最近伸びてるのはこの番組とか作ってる側が話すのは面白い(テレ東の池の水とか出川の番組とか)
日テレのディレクターが今日テレの若手Dは皆石立P(イッテQ夜ふかしのP)の真似するから将来が心配って言って面白かったw
スポンサーがないNHKだから出来るぶっちゃけ番組だと思う
+5
-1
-
259. 匿名 2019/07/25(木) 11:01:25
前バリバラ?かな障がい者の方が大勢出てる番組で、全盲の人は声でイケメンかどうか判断するって言ってて面白かった
それでスタジオにいたフジモンの声は不細工な声っていじられてて笑ったなぁ
こういうライトに笑える障がい者の方も出てる番組は良いなぁって思う
民放で障がい者だと重い内容か御涙頂戴になりがちだし+9
-0
-
260. 匿名 2019/07/25(木) 11:40:56
7000億円も集めてるんだから
ちゃんとした番組作って当たり前+2
-1
-
261. 匿名 2019/07/25(木) 12:01:47
ドキュメンタリーや教養番組は民放の
スポンサーの忖度や番組内のガヤガヤした茶々入れが無く落ち着いて観られるから好きです。
シンプルに淡々と作っていてあまり偏りがないので、民放が嫌だと言う事ではないけど
たまにNHKで落ち着いて観るのがバランス良くて
いいです。
私はなので受信料に対して抵抗はありません。
紅白も好きだし、他の細かい番組は知らないけど。教育番組(Eテレ)も子供が小さい時凄くお世話になりました。子供の潜在的な興味を害なく
上手く作ってると感心するのみです。
+7
-1
-
262. 匿名 2019/07/25(木) 12:40:52
京都の事件トピでNHKが事件に関係してるって必死にコメントしている人がいるけどなんなんだろうね。+4
-2
-
263. 匿名 2019/07/25(木) 16:11:39
>>262
なんか怖いよね、あとは韓国がとか言ってる人もいるし
情報が知りたくて見てたけど、違うトピでやってって言ってる人達を無視して連投するからうんざりして見なくなった+6
-2
-
264. 匿名 2019/07/27(土) 19:26:13
うたコン、島津亜矢さんが洋楽歌うのが好き
+0
-0
-
265. 匿名 2019/07/27(土) 22:52:53
満島ひかりが明智小五郎役をやる江戸川乱歩シリーズ大好き
あと白熱教室も大好きだった
江戸川乱歩シリーズはDVD化してほしいぐらい
急に大声出されたりガヤガヤしてる番組は見たくないってときにすごくいいよ+0
-1
-
266. 匿名 2019/08/23(金) 12:22:10
まだ書ける?+1
-0
-
267. 匿名 2019/08/23(金) 12:25:50
もう書けないかな+0
-0
-
268. 匿名 2019/08/23(金) 12:26:19
書けないのはさみしい。+0
-0
-
269. 匿名 2019/08/23(金) 12:26:45
バイバイ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する