ガールズちゃんねる

年齢を偽る人はなんなのか

162コメント2019/07/26(金) 02:34

  • 1. 匿名 2019/07/24(水) 10:24:21 

    私のパート先のおばさんパートが自称34歳(冗談ではなくマジな感じで言われた)と聞いていたのに、実年齢は45歳。周りの人からは、「見りゃわかるじゃんw」と言われたけど、実年齢より老けてる人も若く見える人もいるしそんなの分からんよ、、、

    というか、10歳も年齢偽るってどういう神経してるんだろ、、?お陰でこの人は無理になった、、、
    みんなはどう?
    年齢を偽る人はなんなのか

    +56

    -36

  • 2. 匿名 2019/07/24(水) 10:25:09 

    トピ画なんだこれ

    +127

    -0

  • 3. 匿名 2019/07/24(水) 10:25:19 

    くだらないって思う。どうせバレるのに

    +105

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/24(水) 10:25:31 

    一回冗談で言ったことが本気にされて引っ込みがつかなくなったとか?

    +107

    -3

  • 5. 匿名 2019/07/24(水) 10:25:33 

    ほっとけば?
    人間関係の距離感は大事

    +73

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/24(水) 10:25:46 

    平気で他人に年齢聞く文化はどうかと思うし、答える必要ないけど
    嘘は引くわ。

    +169

    -6

  • 7. 匿名 2019/07/24(水) 10:25:50 

    見栄っ張り

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/24(水) 10:26:18 

    年齢偽るとかバレた時考えると恥ずかしすぎてできない。
    しかも結構バレやすいし。

    +72

    -3

  • 9. 匿名 2019/07/24(水) 10:26:21 

    聞かれたくなかったんじゃない?
    ほっといてあげて。

    +83

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/24(水) 10:26:21 

    男に騙されたのかと思ったら
    主が冗談通じないだけじゃないの

    +73

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/24(水) 10:26:36 

    年齢に触れてはならない

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/24(水) 10:26:36 

    年齢詐称とヅラだけは突っこんじゃだめよ。社会人の基本な!

    +99

    -4

  • 13. 匿名 2019/07/24(水) 10:27:14 

    知り合いは逆に年齢盛って言って 「見えな〜い!」って言われて嬉しがってるよ 意味不明

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/24(水) 10:27:19 

    芸歴45年のガチャピンは、五歳の設定だからねー

    そんなに気にしないで、気楽に構えたら?
    ストレスためないでね!

    +73

    -3

  • 15. 匿名 2019/07/24(水) 10:27:32 

    ごめんなさい下らないアンケートとか偽ってます
    いいでしょそれくらい
    みんな体重とかごまかすくせに

    +64

    -13

  • 16. 匿名 2019/07/24(水) 10:28:11 

    さりげなく干支を聞いてみて、自分の干支から逆算する。

    +4

    -12

  • 17. 匿名 2019/07/24(水) 10:28:12 

    >>12
    宗教と国籍もね。

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/24(水) 10:28:17 

    10年分の記憶なくなったんじゃない

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/24(水) 10:28:30 

    40過ぎてから不意に年齢聞かれると分からなくなる

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/24(水) 10:28:39 

    不意打ちで干支を聞いてくるおばちゃんいるよね

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/24(水) 10:29:09 

    普通に答えて、思ったよりイってるなという反応されると気まずい。

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/24(水) 10:29:16 

    今31歳だけどどうしても30歳と言ってしまうww

    +21

    -7

  • 23. 匿名 2019/07/24(水) 10:29:29 

    自分の年齢は教えないのに聞いてくる人ウザい

    +86

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/24(水) 10:29:54 

    >>6
    何で年齢聞くのがそこまで失礼になるのかがわからない。
    会話の流れで聞かれたら普通に答えるよ。

    +13

    -25

  • 25. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:07 

    不躾に年齢を訊かれたから
    うそぶいたんじゃないの?
    こんなやつに真面目に答える必要ないって感じでさ

    +39

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:08 

    年齢を隠して恥じらう意味がよくわからないや
    体重と違って本人の努力とか関係ないじゃん

    +31

    -12

  • 27. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:15 

    >>1
    子どもの習い事の先生(どうみてもお婆ちゃん)は永遠の20歳だと豪語しています。
    みんなに好かれていますよ

    +77

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:19 

    まぁ男も女も相手の年齢で態度を大きく変えるから偽る人がいても当然
    高校卒業しても制服着て出掛けるの止めれない病気とかもある

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:51 

    >>1
    私の友人が同じく34歳で年齢止まってる。
    初めて会ったその場限りの人に対して使うならまだありえるかなと思うけど、職場でもそう言ってるのがマジですごい。

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:08 

    、、、

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:42 

    10こもサバをよむ図々しさはないが、
    40も越えるとあまり年齢を聞かれることもなく年齢を忘れる。一才年取ったことを忘れて答えたりしちゃう。
    ごく稀に一才増して答えてしまうこともあったりする。あはは。

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:46 

    騙されていました!
    告白され付き合いましたが今まで18歳と偽っていましたが身分証見たら平成11年生まれで本当は19歳でした。
    問い詰めたら「ガル子さんが若い人が好きと言ってたので、1歳サバよんでましたすみません。」と言われました!
    お付きあい続けても大丈夫でしょうか?
    私は35歳なので19歳でも若いですかね?

    +3

    -20

  • 33. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:46 

    私の友人にも永遠の38歳の人がいるわ

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:52 

    年齢聞くのはなに?年上なら敬語つかうため?

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:55 

    年齢絶対言ってないしw聞かれるの嫌だから他人の年齢も聞かない、失礼だし

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:10 

    なんで偽るのかがわかんない。実際の年齢聞いたところで「やっぱそんなもんか」って思うし。
    「思ったより歳いってるのね」なんてならないからね。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:22 

    若くみられたいじゃないかな?

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:34 

    >>32
    これは釣り。みんなスルーだよ

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:42 

    人の年齢をズケズケ聞くのはデリカシーないよ

    それに他人が何歳だろうが関係なし

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:51 

    29歳だけど、25歳くらいの子に年齢聞かれたときちょっと気まずい空気になるから言いづらい。
    え!同い年くらいかと思った!というフォローをさせてしまうのも気まずい。
    それでも私は正直に言う派だけど、ぼかしてごまかす派とかサバ読む派の人の気持ちもわかる。

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/24(水) 10:33:00 

    子供が外ででかい声で私の年齢を連呼するから、永遠の35歳にしておこうと決めた

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2019/07/24(水) 10:33:44 

    聞いてくる方がまず非常識で失礼だけど、
    自分が年齢気にしてなければ、
    嘘つく必要ないと思う。
    その人はちょっと気にしてるんじゃないかな。

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/24(水) 10:33:54 

    相席屋で41歳とサバ読まれたけどどう見てもじじい
    問い詰めたら50歳だと言われた
    本人は30代でもイケると思ってたらしいけど

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:32 

    旦那が結婚前に「母親の年齢知らない。聞いても教えてくれない」って言ってて、
    会ったこともないけど「面倒くさい人なんだろうな」ってその時点で察しがついた。

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:44 

    まぁでも年齢詐称で公的不都合がなきゃぁどーでもよくない?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:50 

    あたいなんて昭和生まれの、永遠の23歳

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:27 

    化粧品売ってるお姉さん 若見えをアピールしたくて
    30代なのに40代ってウソ付いてたが、ボス的なママに 40代ならば、もう少し若く見られるメイクできるよ~。商品がもったいない。って言われていた
    ママ、わかってた?。ってかガル民だな?

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:39 

    年齢じゃないけど、私は身長を低めにサバよんでしまう。
    本当は173なのに169って言ってる。
    すぐバレるのはわかってるけど、毎回デカっとか言われるの嫌で。
    バレバレのウソついてしまう気持ちもわからないでもない。

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:51 

    別に年齢なんて言わなくてもごまかしても良いじゃん。いちいち目くじら立てて年齢聞く方もどうなの?
    くだらな。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/24(水) 10:37:16 

    40過ぎたら、41だか42だかわからなくなってきたから、
    めんどくさいから、もう50って事にしてる。

    +27

    -5

  • 51. 匿名 2019/07/24(水) 10:38:13 

    >>1
    トピ画ワロタwww

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/24(水) 10:39:09 

    仕事の弊害にならないなら人の年齢なんか嘘だっていいよ。
    面白い事をする人だなとかえって好感を持つかも。
    目キラキラさせながらの
    「私、いくつに見える?」
    「私、この間いくつに間違われたと思う?」
    よりずっとマシ。

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:31 

    ごめん 30過ぎた頃から年齢が分からなくなってくる
    気づいたら1歳上に言ってたり・・・
    40歳過ぎた今はもうほんと1.2歳なんてどうでもいい

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:53 

    ある程度大人なら、年齢どうでも良いと思う。
    言いたい人は言えば良いし、言いたくない人も言いたくない相手だから言わないんじゃないの?
    仲の良い友達なら言わなくても言ってもどうでも良い事になる。
    主がうざい。

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:53 

    嘘だと敢えて分かるように言ったんじゃない?
    =何で答えなきゃならんのよっていう意味

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:56 

    >>43
    私なんて私自身が32だと相手に伝えてあるのに29だとまじめに言ってきた53歳のおっさんいたよ。体鍛えてるから29で通せると本気で思ってたってさ

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/24(水) 10:41:23 

    >>38
    釣りではないです
    嘘つかれた事がショックです。
    アプリで知り合いました

    +0

    -10

  • 58. 匿名 2019/07/24(水) 10:41:30 

    年齢聞かれるのが嫌な人だっているんだよ。だいたいなんで聞くの?聞く主の方が失礼よ。

    +18

    -4

  • 59. 匿名 2019/07/24(水) 10:41:40 

    貯金幾らある?と聞かれてわざと3億円位かなと答えるようなもの。

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/24(水) 10:42:26 

    病院で、現年齢が46才か47才かわからず、
    何回も書き直した。焦って47才て書いたけど、
    冷静に考えたら46才だった。
    年齢に昔ほど興味ないから忘れるんだなって気付いた。

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/24(水) 10:43:19 

    世の中微妙な偽りは蔓延してるし、支障ないなら放置すれば?

    千葉にある『東京デ○ズニーランド』だって、誰も怒らないでしょ?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/24(水) 10:43:45 

    初承認された!コメントありがとう

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:27 

    うちの98歳の婆さんからみたら、30代も40代もまだまだ若手のひよっこらしいよ。

    それくらい大きな心で構えたら?

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/24(水) 10:46:34 

    年齢なんて言いたくないよ その後の返しがまっためんどくさい
    必ずえー!!!若いですね!!!!とかけっこう(年齢)いってますね とか
    毎回どちらか。 不愉快だから私は人に年齢を聞かないことにしている 

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/24(水) 10:47:36 

    最近、年齢はっきりわからない。
    書かないといけない時は、生まれ年を検索してる。
    2歳3歳は、誤差の範囲。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/24(水) 10:48:20 

    ウチの母なんて永遠の28歳だよ
    娘より若い設定www

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2019/07/24(水) 10:48:53 

    年齢を聞かれるのは気にならないけど、家族構成、旦那の会社、年収、パートの時給聞かれるのはウザイ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/24(水) 10:48:55 

    43歳なんだけど、悪気はなくホントに自分の年齢がぱっと頭に浮かばない時がある。
    嘘はつかないけど、あれ?何歳だっけ?みたいな。

    70になったら確実に自分の年齢が言えなくなる自信ある。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/24(水) 10:48:59 

    年齢聞くの失礼だよね、、なんかすまん、、

    一応弁解すると、その自称34歳さんから先に自称の年齢教えてくれて、そのあと彼氏さんについて話してくれたときに、「彼氏が37歳で自分より年下なの〜」でアレ?と思ったんだけどその時はスルーしたんだ。自称さんが言い間違えたかもしれないから。
    その後に一緒に彼氏さんの話聞いていた先輩パートさんが、実年教えてくれたんだ。

    +3

    -10

  • 70. 匿名 2019/07/24(水) 10:52:15 

    嘘年齢は「聞くなよ」の遠回しだと思う。
    年齢聞く人なんなの?と思ってそう。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/24(水) 10:53:11 

    芸能人でもないのに年齢偽るやつなんていんの?って思ってたけど、実際にいたわ。

    見た目は益若つばさ系

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/24(水) 10:53:48 

    そもそも年齢を言わない人の方が多い。

    パート同士ある程度の関係以外は
    学歴年齢には触れなくて
    良いと思う。
    偽るなんて、ど〜でも良いよ。

    なぜトピ画
    Hideさん? 偽るにかけてるからか

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/24(水) 10:54:19 

    >>65
    私もです!
    数え年と満年齢と、誕生日が来たら○歳、とで3歳分ずれるから
    どれが自分の今の年齢かわからなくなった。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/24(水) 10:54:29 

    同僚の同級生の彼女

    最初彼より一歳上と名乗り、
    何年かかけて、実は…5歳サバ読んでた。
    的な告白を何度か繰り返し、
    最終的に15歳年上だったそう。

    んで、結婚したそうです。スゲー。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/24(水) 10:54:38 

    昔ママ友で、私を含め友達には実年齢を言うのに、カラオケ屋さんの入店時等の年齢記載をいつも5〜10歳若く書く人居ました。加えて、そのママ友の子どもに年齢を教えていなかった。
    その人は転居して疎遠になったけれど、いつまで子どもに内緒を通せたのかな。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/24(水) 10:55:48 

    一回りもサバ読むのはむしろバレバレで面白いけど、ちまっと3~5歳くらい下に言うのは小賢しいよ。微妙に詐欺…。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/24(水) 10:56:03 

    年齢なんかどーーーーでもいい

    仕事ザボるとか、パワハラしないなら、何歳でもいいよ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/24(水) 10:56:31 

    幼稚園のお迎えにくるお母さんは
    20歳くらい(下手すりゃ30歳)の幅があるあら
    絶対に聞かない方がいい。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/24(水) 10:58:42 

    >>77
    仕事もサボってるんですよね、、、疲れた疲れ言って。あと、他のパートさんの悪口ばかり言うから余計に嫌になってしまう。

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/24(水) 10:59:07 

    アラサー、アラフォーって便利な言葉が根付いたのは
    年齢に対するアレだよね。
    アラフォーって言ってたけど気がついたらアラフィフだった私。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/24(水) 11:05:12 

    >>1だけが冗談が通じない人だったってことでしょ?

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/24(水) 11:05:15 

    まあ、何が嫌だと言うと、仕事サボる事、自分を棚に上げて他の人の陰口言うところが一番なんだけどね。
    後は、自分より年齢が1つ上か同い年のパートさんの事を「姐さん」って言うところかなぁ

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2019/07/24(水) 11:06:09 

    >>2
    YouTuberのハイドさんだよ
    解離性同一性障害の人

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/24(水) 11:06:49 

    周りもわかってて、サバ読みも10歳となったら、完全にジョークじゃない?
    「ジョークならつまらない!」とか野暮なこと言わないでさ
    >>1だけが頭が固かっただけにしか見えない

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/24(水) 11:06:59 

    >>81
    結構マジな声色で言われたから信じてた、、、
    そのあとの会話も34歳で貫き通していたから、余計に信じてた、、、そしてボロが出たけど

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2019/07/24(水) 11:07:34 

    38歳なんですが若く見られる
    あまり関わりあいのない人には本当に適当に言ってるよ
    あなた30歳くらい?
    はい
    あなたまだ20代?
    はい
    相手も覚える気がないと思うからどうでもいいやと思う

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2019/07/24(水) 11:09:38 

    友達でいたよ。本当のこと答える必要なくない?って言って
    22の時から二十歳とか、27の時には24とか言ってた。
    その方が男性と仲良くなれるからって。ちなみに名前もたまに偽名。
    さちこみたいなちょっと古風な名前だったんだけどアイリとかアンナとか源氏名みたいなの言ってた。

    付き合った後バレたらどうするの、気まずくないのって聞いたら
    「付き合ったら名前も年齢嘘だったんだーって言えばよくない?
    仲良くなるかわかんない人に自分の情報教えたくない」って言ってた。

    やっぱちょっと変わった子だった。
    まあ感覚が違うよね…

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/24(水) 11:11:50 

    年齢なんか関係ないというなら、そもそも聞く必要もないわな。
    関係ないと言う奴ほど、あいつババアじゃん、若作りしやがってとか、若いくせにあんな老けてダサいとか、そういう意地悪なことを言いたいから聞くんじゃないの?
    誰に対しても誠実に丁寧に対応すれば、年齢に関係なく失礼にあたらないでしょうよ。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/24(水) 11:11:59 

    年を誤魔化すのも分からん
    別に皆等しく年を取るものだし
    年齢を聞くのも分からん
    必要な時もあるだろうけど、それ今必要?ってタイミングや関係もあるだろうし
    年を誤魔化してた事に突っ込むのもわからん
    別に好きに言わせとけばいいと思う
    ただ普段から細かい嘘を重ねる人は信用できないし、虚言癖を疑う。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2019/07/24(水) 11:14:15 

    >>85
    その人が実はもっと年だったからって、主さんがお金を損したとか、殴られたとか、そういうことでもないでしょ?
    どうでもよくない?
    ババアのくせに若い子ぶりやがって!というのが気に入らないの?
    どうでもよくない?

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/24(水) 11:17:50 

    >>90
    うーん、確かになんの被害もないんだけどな。嘘つくのも本当のこと言うのも個人の自由だし構わないんだけど、実際それが分かったときに、「え?なんでそんなくだらない嘘を付くんだ?」って考えてしまったよ。
    あと、何の為に年齢を偽るのか理由が知りたい。
    別に恥ずかしいことでも何でも無いのになあ〜

    +2

    -7

  • 92. 匿名 2019/07/24(水) 11:18:28 

    23歳の時、ちょっとかわいい感じの男の子に、「僕、23歳なんだー」といわれたので、「あ、私も!一緒!」と本当のことを言ったら、そこにいた職場の先輩である25歳の女性に、「あんたは来年24歳でしょうが!!!」と怒られた。
    いや、彼も来年は24だと思うよ。
    なんで私だけ来年の年齢を言わないといけないんだよ・・・うううう・・・
    というわけで、年齢は軽々しく口にしないほうがいいってことを学んだ23の冬でした。

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2019/07/24(水) 11:18:44 

    >>52
    同意! 聞かれる方はうんざり…。あと「私誰かに似てると思わない?」と聞かれたときも返事に困ります。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/24(水) 11:21:01 

    >>91
    たいした理由なんかないと思うよ。
    それに、その人一人の理由を聞いても、世の中のあまたいる年齢を偽る人全員の理由でもないから、知っても意味ないよね。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/24(水) 11:21:57 

    みんな年をとるんだから、相手の年齢聞いてもすぐ忘れるほど興味ない時が多いな。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/24(水) 11:22:44 

    >>92
    職場の先輩めんどくさww

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/24(水) 11:22:45 

    >>91
    じゃあ、その人に、何でごまかしたの?って聞けばいいだけじゃないの?
    ここで聞いてもわからないし、なんか、そんなつもりがなくても、主さんが、「年齢ごまかすっていやーねー、あたしはそんな人間じゃないわ、キリ!」という陰口をたたいている風に思われるよ。

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2019/07/24(水) 11:28:13 

    気にしない人もいるけど異常に年齢を気にする人もいるので、「聞かない」というのを原則にして、聞いても余計な感想を言わないことにしている。
    「私、いくつにみえる?」「俺って若く見られるんだけど、実はいくつでしょうか?」などと聞かれたら、「89歳」とか「もしかして、もうすぐ100歳?」ぐらいのことを言うようにしている。
    だからだろうか、会社で、どうも、私は嫌われているようです。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/24(水) 11:35:08 

    >>19
    私は35から

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/24(水) 11:38:24 

    年齢、年収、学歴、体重、このあたりってあまり口にしない方がいいことなのかもね。
    わたしは平気!本当のことを言える!という人が、これまためんどくさい人だったりするので、とにかく話題にしないのがいいんじゃないかなあ。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/24(水) 11:41:17 

    聞かれたら本当のことを言うけど、明らかにバカにしたくて聞いてくるような雰囲気の時は、「若く見えるんだけどもうすぐ78歳」とか、「実は小卒で働いているので22歳」とか、わけのわからんことを言ってごまかすこともある。
    隠すつもりはないけど、隠したい、言いたくないという人の気持ちもわかる。
    年齢であからさまにバカにしたり差別したりする人が、実際にちらほらいるから。
    だからそんな人に意地悪なことを言われた過去があったりしたら、ごまかしたくなることもあるんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/24(水) 11:42:39 

    24歳の子供がいるって言うと、あ〜50代かなこの人と思われたら嫌なので私は年齢言うことにしてる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/24(水) 11:46:34 

    なんか自分の考え方が可笑しかったのでは、、と思い始めてきた、、、
    自称さんが「結婚したい結婚したい!合コン行こ!」
    って言って、私が「まだ若いから大丈夫でしょw」と笑いあってたのが懐かしい、、、

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2019/07/24(水) 11:50:20 

    パートの45才のおばちゃんが34に見えるわけないから、その人は冗談で言ったんだよ。

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2019/07/24(水) 11:50:24 

    私みたいなババアからしたら、30代も40代もお嬢さん。
    50代も、ちょっとお姉さんなお嬢さん。
    今の人はみんなきれいで若く見えるからねー。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/24(水) 11:52:59 

    異常に他人の年齢気にする人も怖いよ

    なんの為に聞くの?仕事に関係ないよね。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/24(水) 11:53:41 

    >>22
    可愛いもんよ。
    私なんて今53歳。
    最近まで本気で52歳だと思ってた。
    今度の誕生日に一気に2歳年取る気分。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/24(水) 11:59:02 

    主このトピ画のユーチューバー?

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/24(水) 12:03:17 

    何の為に聞くと言われても、聞いてきて向こうから嘘の年齢聞かされたんだけども、、、
    確かに気にしすぎだとは思うんだけど、逆にそこまで嘘つく人が何考えてるのか分からなすぎて怖い

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2019/07/24(水) 12:07:15 

    本名とか住所・携帯番号・その他、正確な年齢とかで
    興信所レベルで色々詮索する人がいるからだよ

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/24(水) 12:11:50 

    JUNKOさんには度肝抜かれたわ
    年齢を偽る人はなんなのか

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/24(水) 12:13:41 

    会社の人の年齢なんかどうでもよくない?
    何でそんなことが知りたいのかと不思議だ

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/24(水) 12:16:17 

    言いたくなかったんだろうねー、その人。
    たまに「私には重要な事なので」とかわざわざ前置きして聞いてくる人もいるから年齢って言いたくないな。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/24(水) 12:16:20 

    あはははは〜18歳なのにウソついてたぜ〜
    年齢を偽る人はなんなのか

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/24(水) 12:16:58 

    くだらね
    他人の年齢の事考えてる暇があるなら仕事しろ

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/24(水) 12:24:04 

    年齢詐称は小学校低学年の息子にだけしてます(笑)
    43歳を30歳と言ってます(笑)
    しかし、息子の友達のママが同級生だったので最近バレました(笑)

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/24(水) 12:26:11 

    人の年齢聞くのに自分は答えないって女いるよね。聞かれたから聞き返しただけなのに、こっちはあんたに興味ないと言いたい

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:59 

    トプ画二重人格のハイドさんじゃん
    主人格のさゆさん、結婚してるのに一日中男人格のハイドさんが主導権独占してる

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:39 

    >>24
    そういう風に自分は平気だから、って人がズケズケと聞いてくるんだよ。
    年齢を聞いて色々な感想持たれるのが不快だって人も多いんさ。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/24(水) 12:34:46 

    知りたがりの人ってロクなもんじゃないしね
    本人が何も考えて無くても
    もっと根の深い詮索のためとか悪意のある人には
    がっついて情報取れる人って使い勝手のいい道具だったりするからさ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/24(水) 12:46:57 

    >>27
    どうせサバ読むなら思いっきり読んでくれると冗談と分かるよね!このくらい言う人、好き。

    18歳とかハタチとか。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/24(水) 12:50:09 

    他人の年齢なんか気にならないし自分の年齢も気にならないけど

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/24(水) 12:54:49 

    年を若く言う。
    その年に
    見える見えない。
    見えたから何?
    見えないから何?

    この会話すら
    くだらないとおばさんの
    私でさえ思う。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/24(水) 13:08:26 

    上のこのときママ友に一歳だけ年齢を偽ってしまった。。申し訳ないけど、今さら言えないし、一歳だし、むしろあっちも忘れてるだろうなって思ってる。ごめん。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/24(水) 13:09:39 

    40越えるとみんな同じようなもんだよ。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/24(水) 13:15:34 

    >>50
    50にしては若いよね〜って言われる?
    言われたとしても苦笑いだよねw

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/24(水) 13:21:53 

    年齢は偽らないけど身長は偽ってしまいます。
    153なのに155と言っているw
    言いたくないもんは言いたくないんだ。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2019/07/24(水) 13:25:30 

    よそのトピを見てきたら、テレビでタレントの女性が37ぐらいでババア呼ばわりされていたらしくて、こういうことをテレビで公然と流すから、世間の人も洗脳されて、「30過ぎたらババアと罵ってOK!」「年齢が自分より上の人はバカにしてOK!」「ババアとはやし立てたらカッケー!」と思っちゃう。そして、いざ自分が30過ぎたら年齢をごまかしたくなる、ということなんじゃね?

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/24(水) 13:32:55 

    >>127
    わたしは体重。55キロあるけど、52キロ。大差ないという人もいるが、本人としてはある!

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2019/07/24(水) 13:34:15 

    トピ画www
    男装のうるさいユーチューバーで笑った。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/24(水) 13:54:31 

    職場なら年上設定にしてたほうがタメ口じゃなく敬語使ってもらえるだろうに

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/24(水) 14:20:06 

    それ私も最近思った。サバよんだってだいたいみんな年相応な顔してるのに逆に恥ずかしいよね。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/24(水) 14:38:47 

    >>12
    太った痩せたも入れてあげて。
    少しふっくらした?とか言われると、怠惰な生活してるのねって言われてるみたいで、辛い。たしかに仕事で疲れきって家ではぐたぐたしてることも多いけど、薬の副作用だったり、むくみだったり腫れだったりすることもあるの…

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2019/07/24(水) 14:50:44 

    >>1
    ありのままの自分に自信がないんじゃない?

    その人確かに痛いと思うけど、仕事仲間なら合わせてあけまるしかないね。

    私の職場は頑なに年齢を言わない人がいるよ。無理には聞かないけどね。

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2019/07/24(水) 14:53:10 

    40代だって知られるのってそんなに嫌なのかな?

    自称さんとLINEも前までやってて、その時も「彼氏は私より年上なんだけどね!」って、ずーっと言ってたんだよね。貴女のほうが年上じゃん…何が嫌なんだろう…引き下がれなくなったのか…
    ただの虚言癖?

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2019/07/24(水) 14:56:25 

    1、2歳年齢偽るのは良くやるけど(笑)、10歳以上はやらない。余程のコンプレックスの持ち主だと思う。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/24(水) 15:46:23 

    ただの仕事仲間に本当の事なんて言う必要ないと思うけどな~

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/24(水) 15:51:25 

    好意を持たれてるけど関わりたくない男性には実際20代でも30代ですって言うよ。
    あまり親しくなりたくないと思う人には年齢偽ってる。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/24(水) 15:52:10 

    それよりも

    年齢を尋ねたときの

    『何歳に見える?』

    が、ウザい。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/24(水) 16:05:32 

    私は実年齢より上にサバをよんでしまうw
    にしては若いね〜って言われる。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/24(水) 16:11:41 

    年齢差別受けるから、言いたくないのでは?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/24(水) 16:32:51 

    >>135
    彼氏の年齢は隠してないし、自分は彼氏より年上だってことも言いふらしてるなら、年齢を鯖読んだのはネタみたいなもんでしょ。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/24(水) 17:27:59 

    >>142
    最初は彼氏より年下って言ってたんだよ〜。
    歳の近い1人のパートさんには実年齢言ってたみたいだけど、私には彼氏より年下発言していた、、、私だけ馬鹿にされてたのかな、、

    +0

    -4

  • 144. 匿名 2019/07/24(水) 17:32:26 

    まあこの人はもう無理だから、いいけど、10歳も年齢詐称しないでほしい、、、
    というか、45歳なのに料理が一切できなくて、出会い系で知り合った男に何十万と手渡して、兄を1人働かせてお金だけ取って自分は働かず鬱病にさせて、それで仕方なくパートで働いてる。
    という話を聞いて、さらに年齢詐称されたからほんと無理。

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2019/07/24(水) 18:16:16 

    >>144
    年齢を偽る人云々じゃなく、ただその人のことが嫌いなだけじゃん。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/24(水) 18:36:31 

    >>144
    もういいよ、その人の悪口は。
    てか、別にパートだろうと料理しなかろうと、あなたに関係ないじゃん。
    なに僻んでんのさ?
    年齢が嘘なら、その話も嘘かもよ?
    兄じゃなくて夫で、実はお料理上手かもよ?

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/24(水) 19:55:47 

    若いだけのデブスがよく他人に年齢聞いてる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/24(水) 20:00:58 

    トピとは少し関係ないけど、ガクトがどう見ても46歳には見えないのに46歳(設定年齢)にしてるのがなんだかなぁと思ってる。年齢を公表した36歳位の時に42〜43歳位に見えたしw ホストあがりだし(水商売系は年齢サバ読んでる人多い)実年齢は51歳とかだろうね。

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2019/07/24(水) 20:21:32 

    実際問題、歳を偽る人って虚言癖ある人だと思う???

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2019/07/24(水) 20:43:50 

    年齢きいてくる人って、どういう理由でききたいの?

    自分は、人の年齢はどうでもいいので、聞いたことない。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/24(水) 22:28:46 

    8歳上くらいの人に年齢知らずにタメ口になってる子がいたよ。
    話の流れで聞かれたので、あの方は〇〇歳らしいよと教えてあげたら物凄く焦ってた。
    最近は見た目でわかんない人もいるから一応確認してるよ。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/24(水) 22:41:58 

    自分は念のための確認のため、年齢聞いたりするなぁ。他の人も言ってるけど、見た目で判断したら大先輩だったらもするし。
    若しくは先に自分の年齢言う。そうすると向こうさんから「まだ若いじゃん」とか「年上ですね」とかの反応くれるし

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/24(水) 22:42:32 

    というか、年齢ってそんなにデリケートなもんなの?

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2019/07/24(水) 22:44:45 

    ヤフ知恵にあった、年齢を聞くのはどうして失礼なのかな回答。

    以下は私の見解です。

    「歳を聞くのは、時間が平等に与えられているのだから、聞いても問題がない。」
    確かにその通りだと思うのですが、
    もう少し深く考えてみました。
    ①同じ時間を過ごしている。
    ②その中で肌がキレイ。又は、汚い。
    ③若く見える。又は、老けて見える。
    ④考え方がしっかりしている。又は、頼りない。

    こうみてみると、一つ気付いた事があります。
    それは、
    「同じ時間を過ごしたのに、結果が異なる」
    ということ。
    実際には口にしないですが、
    受け取り手にコンプレックスがあった場合、
    これが失礼に当たるのかな?と思いました。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/24(水) 23:04:39 

    歳取りたくないピョーーーん!b(^∀^)d
    おいくつですか~?なぞ野暮なこと聞くなし

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/24(水) 23:07:18 

    トピ画、YouTubeの人格解離研究所のハイドさんじゃんw

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/24(水) 23:10:04 

    自分の年齢を若く言う人て損してませんか?

    仮に本当に10歳は若く見える人だったとしても
    実年齢を言えば
    「お若く見えますね!」って褒められだろうけど

    10歳も若く嘘を伝えたら
    悪くすれば
    「え。?ちょっと年齢より上に見えるなぁ」と疑われるだろうし、
    バレたら嘘つきの見栄っ張りの若作りって言われちゃうよね。

    若く見えるなら尚更実年齢を堂々と伝えたら良いのに。




    +1

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/25(木) 01:21:48 

    めんどくさいから、詐称しているよ。

    ある時は+1〇歳
    大学生にナンパされ、50歳過ぎているわよと逃げようとしたら、それでもいいですと、言われた。

    ある時は、-15歳。
    集団で演奏関係の仕事をしていて、周りがこのくらいの年齢だった。一番年長だったが、あなた一番下でしょと、客に言われた。

    ある時は、+5歳
    あなた、若く見えるけど、本当は40歳過ぎてるわよね。
    で、私、いくつに見える?と、ババアに言われた。

    婚活の時は、-3~4歳
    これは、年齢でだいぶ変わってしまうので、あえて詐称しておきました。
    お会いする前にきちんと伝えるようにしていましたが、だれにも責められることなく、お断りされたこともありませんでした。

    マナー・常識がある人は、まず、聞いてこない。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/25(木) 08:05:37 

    まあ〜主さんみたいに、話しててボロが出たらなら気になるかも知れないな。
    知ってそうな人に聞いちゃうかも。

    自分もマイナス2〜3歳ぐらいはサバ読む時あるわw
    10歳とかはないけど••• 冗談で言うにしても、家族相手にだけとかかな〜。職場の人に対してなら嘘でも言わないな、自分なら。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/25(木) 09:16:47 

    >>154
    うわー分かる。自分の年齢や年を取ることは全く怖くないんだけど、出産やキャリアなど年齢に見合った人生送れてない事に対するコンプレックスがある。
    でも冗談で年齢詐称するならもっと大胆にサバ読んでくれないと困るよね!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/25(木) 12:07:14 

    >>151
    初めからタメ口使うからいけないんだよ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/26(金) 02:34:38 

    年齢詐称する人は詐欺師

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード