-
1. 匿名 2019/07/23(火) 19:34:15
夏祭りや花火大会ムードになってきましたが、混むのが嫌だし、予定が合わないから、自宅(1Kマンション)で友達と二人で夏祭りごっこをしたいと思います。
今のところ、二人で焼そば作って、ちょっとだけお高めのソーセージを取り寄せて茹でて食べる予定です。
それだけだとあまり夏祭りらしくないので良いアイデアがあったら教えてほしいです。+163
-1
-
2. 匿名 2019/07/23(火) 19:34:50
かき氷作る🍧+172
-2
-
3. 匿名 2019/07/23(火) 19:35:18
チョコバナナ作ろう+118
-2
-
4. 匿名 2019/07/23(火) 19:35:24
浴衣+128
-18
-
5. 匿名 2019/07/23(火) 19:35:24
浴衣着て花火をする
+93
-3
-
6. 匿名 2019/07/23(火) 19:35:40
手作りお面つくる+5
-7
-
7. 匿名 2019/07/23(火) 19:35:40
小さい桶か洗面器におもちゃの魚や金魚を入れて
金魚すくい。
+48
-9
-
8. 匿名 2019/07/23(火) 19:35:44
浴衣着てみる+75
-2
-
9. 匿名 2019/07/23(火) 19:35:50
自宅付近で花火
+24
-1
-
10. 匿名 2019/07/23(火) 19:36:08
盆踊り+16
-3
-
11. 匿名 2019/07/23(火) 19:36:30
焼き鳥だな+51
-3
-
12. 匿名 2019/07/23(火) 19:36:46
YouTubeで花火の動画を流す+92
-2
-
13. 匿名 2019/07/23(火) 19:36:56
>>3
下ネタ止めて+1
-39
-
14. 匿名 2019/07/23(火) 19:37:12
+38
-1
-
15. 匿名 2019/07/23(火) 19:37:23
お囃子の音楽を流す+50
-1
-
16. 匿名 2019/07/23(火) 19:37:26
なんだか素敵ね+149
-2
-
17. 匿名 2019/07/23(火) 19:37:37
+28
-1
-
18. 匿名 2019/07/23(火) 19:38:00
苺飴美味しいよー。+10
-1
-
19. 匿名 2019/07/23(火) 19:38:12
浅漬けきゅうり
肉巻きおにぎり
はしまき
を使い捨ての皿で盛り付け+54
-0
-
20. 匿名 2019/07/23(火) 19:38:13
きゅうりの一本漬けとビール!+90
-1
-
21. 匿名 2019/07/23(火) 19:38:33
なにか飾り付けしたら雰囲気でていいかも!+14
-1
-
22. 匿名 2019/07/23(火) 19:38:45
関西は明後日天神祭の花火大会で、テレビ大阪が生中継してくれるので、クーラーのきいた部屋でビールと唐揚げ食べる予定+66
-1
-
23. 匿名 2019/07/23(火) 19:39:02
部屋に提灯吊るす
あとクジとか作って、くじ引きごっこ
+27
-0
-
24. 匿名 2019/07/23(火) 19:39:06
ラムネ冷やして+33
-0
-
25. 匿名 2019/07/23(火) 19:39:19
隅田川花火大会の日にテレビを付けて、電気を消す。
CMの時は現実に戻る。+59
-0
-
26. 匿名 2019/07/23(火) 19:39:21
100均で透明の容器(焼きそば用)と紙皿と割り箸を買ってくる。+29
-0
-
27. 匿名 2019/07/23(火) 19:39:28
私もお祭り嫌いなので家でやる
長岡花火の中継は蛍光灯消してランプ使って
お好み焼きとかき氷食べながら缶ビール+14
-0
-
28. 匿名 2019/07/23(火) 19:39:38
BGMはホワイトベリーの夏祭り、aikoの花火、メガリューの夜空に咲く花とかの夏祭りに合う音楽。+24
-0
-
29. 匿名 2019/07/23(火) 19:39:46
主です。
早速ありがとうございます。
可愛い意見が多いですね!
花火は禁止なのでそれ以外を無理なく取り入れてみます。+79
-0
-
30. 匿名 2019/07/23(火) 19:40:01
綿菓子作る+5
-0
-
31. 匿名 2019/07/23(火) 19:40:12
トウモロコシをレンチン(焼くのは面倒)+27
-0
-
32. 匿名 2019/07/23(火) 19:40:45
花火の番組を見るのはどうですか?26日にBSフジで放送される柏崎まつりの花火はキレイです。+20
-0
-
33. 匿名 2019/07/23(火) 19:41:01
少しずついろんな種類の食べ物を用意したら楽しそう。
間接照明とかもいいかも。+10
-0
-
34. 匿名 2019/07/23(火) 19:41:49
スマートボールキットを作って遊ぶ+13
-1
-
35. 匿名 2019/07/23(火) 19:42:01
まぁやっぱ浴衣は必須じゃない?安いやつでいいから着た方が雰囲気出るよ+34
-0
-
36. 匿名 2019/07/23(火) 19:42:28
屋台の料理みたいのはコンビニで大体買えてしまうという事実+45
-0
-
37. 匿名 2019/07/23(火) 19:42:38
予算決めて何か買って、くじ引きとか?+6
-0
-
38. 匿名 2019/07/23(火) 19:43:36
駄菓子+5
-0
-
39. 匿名 2019/07/23(火) 19:43:44
たらいで冷やし野菜やる🥒🍅+22
-0
-
40. 匿名 2019/07/23(火) 19:44:33
蚊取り線香焚く
ちっちゃいビニールプール用意してヨーヨー掬い
流しそうめんマシーン+16
-0
-
41. 匿名 2019/07/23(火) 19:44:41
ランプと紙皿いいですね。
幻想さとチープさの共演は夏祭りの醍醐味ですね!+13
-0
-
42. 匿名 2019/07/23(火) 19:45:14
ちょっとおつまみが少ないかなぁ〜
それに、枝豆、唐揚げ、サキイカはつけよう!
んで、暗くして映画見るのも楽しいよ!
というか、私がそうやって旦那と夏祭りごっこをしている。+18
-1
-
43. 匿名 2019/07/23(火) 19:45:18
一昨年から自宅で一人夏祭りしてるけど、
・かき氷
・フランクフルト
・からあげ
・焼きそば
・YouTubeの花火大会の動画またはお祭りっぽいBGM流す
こんな感じでやってる+59
-0
-
44. 匿名 2019/07/23(火) 19:45:20
たいやき&タコ焼き
冷凍食品もあって便利+14
-1
-
45. 匿名 2019/07/23(火) 19:45:53
たこ焼き作るのはどう?
安いたこ焼き器買って。+15
-0
-
46. 匿名 2019/07/23(火) 19:45:55
祭りが舞台のDVDを借りてくる。+4
-0
-
47. 匿名 2019/07/23(火) 19:46:08
かたぬきとか今売ってるから、それで買ったほうに五万払う+4
-0
-
48. 匿名 2019/07/23(火) 19:46:47
部屋を真っ暗にしてろうそくを灯す!!+18
-1
-
49. 匿名 2019/07/23(火) 19:46:52
バケツに氷水入れてビールなどのドリンクを冷やす+30
-0
-
50. 匿名 2019/07/23(火) 19:47:00
市販のわたあめに棒さす! 花火のYouTubeみる+11
-0
-
51. 匿名 2019/07/23(火) 19:47:09
タコは知能が高いから食うな+2
-4
-
52. 匿名 2019/07/23(火) 19:48:44
がるちゃん民で夏祭りしよう!
チベスナのお面か紫の財布を持って集合しよ+14
-0
-
53. 匿名 2019/07/23(火) 19:49:18
とりあえず、手にうちわを持つ
+7
-0
-
54. 匿名 2019/07/23(火) 19:51:02
おもちゃの指輪を買ってきてタコ糸で縛ってトイペとかの芯に通してくじ引き!+19
-0
-
55. 匿名 2019/07/23(火) 19:51:18
前にTwitterで家に帰ったら彼女がお祭りやってたを思い出したよ+54
-1
-
56. 匿名 2019/07/23(火) 19:52:06
電気消して提灯でも吊るせば?
蛍光灯の灯りのもとで焼きそばとフランクフルトじゃただのコンビニ飯と変わらないじゃん+4
-0
-
57. 匿名 2019/07/23(火) 19:55:56
太鼓の達人を購入しとけプレステ2の+4
-0
-
58. 匿名 2019/07/23(火) 19:56:00
手作り輪投げ
+4
-0
-
59. 匿名 2019/07/23(火) 19:56:25
無料夏祭り環境音をダウンロードして流しっぱなしにする。+4
-0
-
60. 匿名 2019/07/23(火) 19:57:04
ヨーヨー釣り、金魚すくいもある(家庭用)+15
-0
-
61. 匿名 2019/07/23(火) 19:58:20
>>52
最近紫の財布見なくない?+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/23(火) 19:59:07
とりあえずビューティフルサンデー流すね!+1
-0
-
63. 匿名 2019/07/23(火) 20:03:21
>>54
今でも欲しくなる不思議+13
-0
-
64. 匿名 2019/07/23(火) 20:04:51
駄菓子屋ですももと水飴買ってきてあんず飴作る
+2
-0
-
65. 匿名 2019/07/23(火) 20:07:19
100均で夏グッズを買って部屋の中をそれっぽくしてみる+3
-0
-
66. 匿名 2019/07/23(火) 20:08:06
>>19
はしまきって何?+6
-2
-
67. 匿名 2019/07/23(火) 20:08:22
そういうくだらない(ごめんね、褒めてるw)こと出来る友達がいるっていいよね!
わたしも混ぜて欲しい(笑)+43
-0
-
68. 匿名 2019/07/23(火) 20:09:26
>>55
子供喜びそう!
大人でも楽しいね+12
-0
-
69. 匿名 2019/07/23(火) 20:11:21
お部屋で浴衣着てひとりで楽しむ👘+2
-0
-
70. 匿名 2019/07/23(火) 20:11:44
テレビで花火大会の中継をやっていたような気がする。
それでも、祭りの気分を味わえるかも。+7
-0
-
71. 匿名 2019/07/23(火) 20:17:50
たこせんを作る+8
-0
-
72. 匿名 2019/07/23(火) 20:20:18
楽しそう+2
-0
-
73. 匿名 2019/07/23(火) 20:21:23
100均に草履みたいなスリッパが売ってたよ+3
-0
-
74. 匿名 2019/07/23(火) 20:25:56
我が家は焼きそばとまず水に晒してラップしてレンチンしたトウモロコシを、魚焼きグリルで焼きとうもろこし風にしてる。
+4
-0
-
75. 匿名 2019/07/23(火) 20:26:19
>>4
綿アメ作るの下手だな…
+7
-0
-
76. 匿名 2019/07/23(火) 20:29:31
防音マンションなら、私が横笛吹きに行ってあげたい。小学生の時にお囃子で横笛やっていたから。+12
-0
-
77. 匿名 2019/07/23(火) 20:29:46
「夏祭りごっこ」その手があったか。
ありがとう。+11
-0
-
78. 匿名 2019/07/23(火) 20:30:04
ダイソーで夏祭りグッズを買う。+18
-0
-
79. 匿名 2019/07/23(火) 20:31:23
あえてフードパックに取り付ける+23
-0
-
80. 匿名 2019/07/23(火) 20:34:48
腹ごなしに2人で盆踊り!+5
-0
-
81. 匿名 2019/07/23(火) 20:45:06
ラムネ+7
-0
-
82. 匿名 2019/07/23(火) 20:46:45
>>63
セボンスターを買いに行くんだ!+2
-0
-
83. 匿名 2019/07/23(火) 20:46:47
BGMはWhiteberryの夏祭りとback numberのわたがし+3
-0
-
84. 匿名 2019/07/23(火) 20:48:19
楽しそうですね‼️
私もお祭り好きだけど、一人では行きづらいから家で一人夏祭りやろうかな-♪+8
-0
-
85. 匿名 2019/07/23(火) 20:53:03
デブ症めがけてまっしぐら+0
-0
-
86. 匿名 2019/07/23(火) 20:53:15
YouTubeでロシアン佐藤さんがお祭りメニューをたくさん作ってて美味しそうだったよ。
レシピの参考になりそう。+7
-0
-
87. 匿名 2019/07/23(火) 20:54:34
祭りのBGMかけることを忘れずに。+5
-0
-
88. 匿名 2019/07/23(火) 20:56:22
>>4
この人の口が嫌い。何かゾワッとする。
カマキリが真っ赤な口開いて威嚇してきたのを思い出す。+2
-6
-
89. 匿名 2019/07/23(火) 20:57:19
お化け屋敷ごっこなら子どもとやったことある。
家の中にちょっとしたお化けを準備して、電気を消して、懐中電灯で進むだけ。+6
-0
-
90. 匿名 2019/07/23(火) 21:07:34
部屋を真っ暗にしてビールと焼そばたこ焼き(屋台で買った演出)楽しみながら花火の中継を見る+8
-0
-
91. 匿名 2019/07/23(火) 21:15:10
スイカ丸ごと買ってこよう+4
-0
-
92. 匿名 2019/07/23(火) 21:23:03
返事はわっしょい!!+7
-0
-
93. 匿名 2019/07/23(火) 21:39:37
テレビで花火大会観てる
エアコン涼しいし人混み関係ないしなかなかいいよ+12
-0
-
94. 匿名 2019/07/23(火) 21:40:40
イイねー!
ウチも夫婦でやろうかな。
人混み苦手だからお祭り行かない派だけど、夏らしい事はしたいんだよね。
私ならあと、カキ氷つくって
チョコバナナやりんご飴も作ってみたいなー
食べ物ばかりだけどw+11
-0
-
95. 匿名 2019/07/23(火) 22:48:16
>>66
マイナスついてるけど皆はしまきって何か知ってるの?
聞いたことない
箸置きでもハチマキでもないし+5
-1
-
96. 匿名 2019/07/23(火) 23:02:02
駄菓子を買い込んで射的か輪投げの景品にする+4
-0
-
97. 匿名 2019/07/23(火) 23:23:59
>>95
薄く焼いたお好み焼きを割り箸にクルクル巻いたような食べ物だよ。
↓はしまき+3
-0
-
98. 匿名 2019/07/23(火) 23:28:30
去年お祭りごっこしました
簡単メニューの好きな屋台めしいくつか用意して、一つ200円とか焼きそばとか買いて並べるだけでお祭りっぽくなりました
食器は紙皿とか割り箸の方が雰囲気出ました
あとは大きめの桶とスーパーボールとポイをダイソーで買ってきてスーパーボールすくい
お祭りゲームと屋台めし増やして今年も家でお祭りやります+7
-0
-
99. 匿名 2019/07/23(火) 23:51:20
花火大会の中継をテレビで見ながら一杯やるの好き(笑)+6
-0
-
100. 匿名 2019/07/23(火) 23:59:45
レンチンでいいから、たこ焼きは欲しい!スーパーで味つきのイカがあればフライパンで焼きイカはどう?気分的にあげるなら浴衣着て、スーパーに買い出しに行く!まだ食べれそうならスイカ買う+3
-0
-
101. 匿名 2019/07/24(水) 00:39:43
>>97
美味しそう。食べやすそうだね!
私も焼き鳥焼きます🏮
あとは夏に合わせて
型抜き業者で大人買いしてるw+3
-0
-
102. 匿名 2019/07/24(水) 01:10:26
学校のPTAバザーで、うちのクラスの出し物はヨーヨー。その時、ゴム付いてなくて余ったのがいくつかあったので、残ったヨーヨーを家に持ち帰り、お風呂に10個くらい、プカプカ浮かばせてヨーヨー釣りしてたww+3
-0
-
103. 匿名 2019/07/24(水) 01:28:16
・トウモロコシを昼間茹でておいて、夕方それを刷毛で醤油を塗りながら焼く。
・カキ氷
・市販の袋入り綿あめを買って、割り箸にくつける。
・お祭りの度にかき集めたスーパーボールや、水に浮く金魚やリラックマを、お風呂に浮かせる
・浴衣着て、花火
・焼きそばを作って、プラの専用容器に入れて、割り箸添えてゴムで留める。
・セリアで購入したダーツゲーム。点数によって景品を変える。
などなど、作れるだけつくって、雰囲気を楽しむ。
+4
-0
-
104. 匿名 2019/07/24(水) 04:17:12
浴衣着て、一人で盆踊りしようと思う。月が〜出た出た〜♫+3
-0
-
105. 匿名 2019/07/24(水) 11:04:53
この時期は浴衣レンタルで着て、お茶するだけでも楽しめると思う。
自分も人混み好きではないです。
時間がもったいない。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する