ガールズちゃんねる

字が汚い人ってどう思う?

1141コメント2019/08/17(土) 13:29

  • 1. 匿名 2019/07/22(月) 23:21:30 

    私は字が汚いです。
    異性が綺麗な字を書くと分かると少しいいなと思うので、逆に字が汚いところがバレると引かれそうだなと思いました。
    字が汚い人について、どんな印象をお持ちですか?

    +748

    -34

  • 2. 匿名 2019/07/22(月) 23:21:58 

    性格が適当そう

    +1403

    -101

  • 3. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:07 

    育ちがあまり良くないと推測してしまう

    +1391

    -523

  • 4. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:07 

    たまに引くほど汚い人いるよね

    +2238

    -13

  • 5. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:28 

    素敵な人でもちょっと残念だなと思ってしまう

    +2218

    -25

  • 6. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:32 

    >>1
    そう思うなら綺麗に書こうとすればいい

    +759

    -71

  • 7. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:38 

    すみません…

    +696

    -16

  • 8. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:40 

    あまり練習してこなかったのかな〜?くらい

    +578

    -29

  • 9. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:41 

    汚いなって思うだけ

    +865

    -15

  • 10. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:43 

    字が汚いと、頭が悪そうに思う。
    実際関係ないんだろうけどね。

    +1883

    -75

  • 11. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:43 

    汚い字と思うだけです

    +687

    -7

  • 12. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:44 

    私も汚い…恥ずかしいよね。
    できるだけ丁寧に書く努力はしてる。

    +1210

    -11

  • 13. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:45 

    汚い字だな。としか思わない

    +530

    -12

  • 14. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:46 

    他人のことを考えない人
    読む人のことを考えていないから

    +867

    -150

  • 15. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:47 

    一生懸命書いてて上手く書けないならしょうがない

    +1167

    -20

  • 16. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:49 

    育ちが悪いんだなと思う

    +134

    -217

  • 17. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:54 

    あらぁ~って感じ

    +377

    -13

  • 18. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:57 

    字で人を判断しない

    +244

    -153

  • 19. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:01 

    字が汚い人ってどう思う?

    +104

    -991

  • 20. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:04 

    あんまり上手じゃないなあって思うだけ
    字が下手だからといってどうにかなるわけじゃない
    上手いに越したことはないけどね

    +618

    -18

  • 21. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:06 

    顔がいいともったいないと思う

    +500

    -10

  • 22. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:14 

    字が汚い人ってどう思う?

    +1443

    -32

  • 23. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:18 

    綺麗な人だったら、結構嫌だなぁ。
    愛嬌ある人なら逆に愛着湧くかも。
    私は見た目がギャルみたいってたまに言われるんだけど、字を見せたら驚かれた(習字をやってて比較的綺麗らしい)

    +73

    -181

  • 24. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:19 

    自分の字がキレイならそれでいいので、
    人の字がどんなんだろうと気にならない。

    +530

    -31

  • 25. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:21 

    大事だよ。
    癖のある字と汚い字は違うからね。

    +881

    -16

  • 26. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:37 

    下手でも丁寧ならよし

    +777

    -9

  • 27. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:37 

    お里が知れると思うの

    +69

    -154

  • 28. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:41 

    綺麗に書く努力をしたないってことは、色々大らかなのかなぁって思う

    +105

    -35

  • 29. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:42 

    字も個性だから、気にしない
    読めないくらいだと引くけど

    +256

    -15

  • 30. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:44 

    字が汚い人ってどう思う?

    +107

    -735

  • 31. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:45 

    センスが悪そうだなと思う
    育ちは関係ない

    +487

    -25

  • 32. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:58 

    昔のギャル文字や古の丸文字は引いてしまう

    +698

    -14

  • 33. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:59 

    練習しないのかな?と思う

    +200

    -22

  • 34. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:02 

    どんなにイケメンでも、字が汚いとガッカリしてしまう。

    +502

    -42

  • 35. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:04 

    学生の頃にいたな
    めっちゃ字汚いのに文字めっちゃかかれた

    +16

    -30

  • 36. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:11 

    努力してできるようになることをしないっていうのはその人の性格が出てるな~と思う

    +35

    -54

  • 37. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:16 

    毛筆で6段だけど硬筆が下手

    +557

    -23

  • 38. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:25 

    私の知っている字が汚い人は優秀な人が多い

    多分たくさんノートを取ったりメモを取っているから早く多くを求めて自分しか読めない自体になっているんだと思う

    +924

    -71

  • 39. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:31 

    ゆっくり書くとそれなりに綺麗に書けるけど急ぐと汚くなる 急がなくてもいいのについ早書きしてしまい汚くなってしまう

    +657

    -5

  • 40. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:37 

    いい年して 子供並みの字しか書けなくて 恥ずかしくないのかなって思う

    +426

    -78

  • 41. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:40 

    書くことに重きを置いてないイメージ
    「字」の美しさに気づいてないイメージ
    性格が大雑把なイメージ

    +372

    -14

  • 42. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:44 

    可哀想、女性として色々と。

    +68

    -62

  • 43. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:47 

    ギャル文字引きずってるのはヤバいと思う

    +575

    -9

  • 44. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:53 

    安倍さんとか麻生さんてすごく字がキレイでお坊ちゃんだなとつくづく思う

    +918

    -35

  • 45. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:02 

    代筆を任される度にどうして硬筆か習字をやらなかったのか不思議に思う。

    +17

    -45

  • 46. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:02 

    字が汚い人は大きめに書いた方がいい。
    小さく歪むと余計下手に見える
    せめて大きめに書いて読みやすくして欲しいよ

    +444

    -12

  • 47. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:08 

    >>34

    男の人って字が上手な人は少ないイメージ

    +394

    -46

  • 48. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:11 

    仕事場で見る他人の字は仕事中だから丁寧に書いてられないだろうし別にどうこう思わない

    +21

    -12

  • 49. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:18 

    これ言うとガルちゃんで嫌われるけど、誰も注意してくれなかったんだな。という意味で育ちが良くなさそう

    +135

    -87

  • 50. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:22 

    読めない

    +90

    -8

  • 51. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:29 

    キレイな人の字が汚いと 残念に感じる

    +244

    -8

  • 52. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:52 

    正直頭が悪そうとかイメージが少し悪くなる
    字が汚くて得すること無いし習字は習わせたほうが良いなと思った

    +121

    -21

  • 53. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:58 

    頭がいい人でもめっちゃ汚い人いるから、頭、性格云々では思わないよ。
    人に見せる場合なら丁寧に書く努力すればいいよ。

    +282

    -6

  • 54. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:06 

    汚いだけなら別に何にも思わないかな。
    私は雑な字の方が、読むこっちの身になってもう少しゆっくり丁寧に書いてよーって思う

    +106

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:08 

    字が綺麗な男性は素敵。大抵の男性はあまり綺麗じゃないから尚更

    +211

    -4

  • 56. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:15 

    汚い字より丸文字の方が寒気する
    いい歳したおばさんがこういう字書いてたらドン引きする
    字が汚い人ってどう思う?

    +605

    -20

  • 57. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:28 

    汚いというか、雑な人は読めなくてイライラする。逆に達筆過ぎて読みにくいタイプも面倒くさい。
    親から「上手い下手ではなく、人様に読みやすい字を書きなさい」と言われてきたので、そこは気をつけています。

    +351

    -3

  • 58. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:41 

    お局上司がめちゃくちゃ字が汚い。
    みんなから読めないって言われてた。
    性格は自己中、嫌われてた。

    +22

    -14

  • 59. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:41 

    >>30
    説得力ゼロの文字だねw

    +206

    -2

  • 60. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:44 

    私も汚い、、習字ならってたのになー。
    綺麗な字を見るの好き!羨ましい。

    +121

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:53 

    頭はすごく悪いけど字は小学生の頃習ってた習字のおかげで綺麗。

    +58

    -7

  • 62. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:54 

    読めるレベルの汚さなら特に何とも思わないな
    解読不能レベルでしかもそれが人様に見せるようなものだったら、ちょっとどうなのかとは思うけど


    +152

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:04 

    >>1
    字が汚いと自覚があるなら きれいになるよう努力してみたら?
    いくつになっても 硬筆や習字を習うって全然問題ないことだと思うよ

    +156

    -14

  • 64. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:15 

    宮沢りえにはビックリした

    字が綺麗すぎて驚いたのは井上真央

    +279

    -6

  • 65. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:21 

    自分は字だけは綺麗と言われる方だけど、性格的にはこだわり強かったり、変な所が神経質で頭も良くない。しかも筆圧強めで自己主張も強く、とても頑固です。
    なので、字をふらふらーと適当に書いてる人を見ると、何だかほっこり?というか穏やかなのかもって思っちゃう。こだわりを感じないというか
    安心しちゃう。

    +139

    -4

  • 66. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:22 

    >>37
    毛筆で段持ってても、硬筆だとなんか難しく感じるよね。
    私も昔そうだった。
    弘法筆を選ばず、って言うけど、
    硬筆は、硬筆用の練習必要だと思う。

    +208

    -2

  • 67. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:27 

    自分、夫、住所の字を徹底的に矯正したよ。
    前は丸文字だったけど今はきちんとした字。
    印象が全然違う。

    +47

    -7

  • 68. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:31 

    性格が出るって言うし、実際それで多少なり判断しがちやから、治せるなら努力した方が自分のためになると思う

    +141

    -4

  • 69. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:32 

    ものすごく字が綺麗な人ってブスが多いと男子が話しているのを聞いてしまった。

    +15

    -45

  • 70. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:36 

    読みにくいなって思います

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:38 

    あまりに汚い人は模写能力みたいなのが低いのかな? 真似して書けば書けるの?

    +105

    -6

  • 72. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:41 

    >>56

    バレンタインデーキッス笑

    +111

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:48 

    残念とは思うけど、頭悪そうとか育ち悪そうって言ってる人は下品と思う

    +248

    -45

  • 74. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:50 

    義務教育で漢字の書き取り練習しているのになんで字が下手な人がいるのか不思議。

    +4

    -39

  • 75. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:50 

    小学生の頃は硬筆習ってたけど、字汚い…。育ち悪いって思われるの嫌だなー。
    綺麗な字は分かるけど、汚い字ってどこあたりからがボーダーラインですか?

    +122

    -9

  • 76. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:56 

    若い男の子でサラサラとキレイな字書く子がいるけどカッコいいなと思う!
    ギャルが達筆だといい子なんだろうなと思う。
    おばちゃんが古い丸文字書いてると残念だなと思う。

    +254

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:09 

    >>27
    赤池のおばぁちゃん!?

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:11 

    字が汚い人は頭がいい。

    +44

    -45

  • 79. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:16 

    説得力が桁違い
    字が汚い人ってどう思う?

    +372

    -10

  • 80. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:17 

    綺麗な文字をペンでなぞるだけでも、意外と身について綺麗にかけます。
    手が覚えているのかな、

    +20

    -13

  • 81. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:17 

    元々字綺麗というか子供の頃から達筆で
    字褒められてたんだけど

    ある日突然、字が書けなくなった。

    自分でも汚いって思うし、綺麗に書こうとしてるのに書けない

    同じ様な人居る?

    +234

    -5

  • 82. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:17 

    >>3
    育ちは関係無いと思うけどな
    スポーツ万能でも元木みたいな馬鹿もおるし

    +148

    -15

  • 83. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:26 

    書道習ってた時は綺麗だったのに大人になるにつれて汚くなった

    +77

    -3

  • 84. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:26 

    育ちっていうか躾だよね
    裕福でも字汚い人いる

    +15

    -31

  • 85. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:36 

    美人で不器用な感じの拙い字だと逆に好感持つ

    +7

    -29

  • 86. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:48 

    なんでだろうね
    昔、字が汚ったない人に自分で書いた字
    読めるってきいたら
    読めないって言ってきた…怖すぎる

    +153

    -4

  • 87. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:50 

    とろサーモンの久保田がすっごく字綺麗なんだよね
    それ見て、人間性と字の綺麗さは比例しないと確信した

    +428

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/22(月) 23:29:22 

    すごく仕事できて尊敬してる人が、字がめっちゃ汚かったので引いた。
    なんだろう・・・あの残念感

    +84

    -2

  • 89. 匿名 2019/07/22(月) 23:29:29 

    字だって絵だってセンスだから汚いのは仕方ないとはおもう。本当に女性で殴り書きにしか見えないとかだともっと落ち着いて書けば、練習すれば良いのに…とはおもう。とはいえ、自分も綺麗と言われたこともあったけど癖のある字だからなぁ。。。
    字が汚い人ってどう思う?

    +169

    -14

  • 90. 匿名 2019/07/22(月) 23:29:34 

    読めないじゃなきゃヘタでも気にしないよ
    個性でいいと思うしそんなにうまい人もいないと思う
    私はうまいって言われる方だけど習字とか習ったことないし繋げがちだから錯覚するだけだと思う😅

    +53

    -3

  • 91. 匿名 2019/07/22(月) 23:29:35 

    字が汚い人は思考に字が追いついてないから、頭の良い人が多いらしい。
    医療事務してた時、カルテの文字は確かに読めなくて解読って感じだった。

    +199

    -22

  • 92. 匿名 2019/07/22(月) 23:29:38 

    すっごく頭のいい知人の字が読めないレベルの汚さ。
    国立卒だけど、よくあの字で正解できたな笑

    +129

    -7

  • 93. 匿名 2019/07/22(月) 23:30:10 

    沢尻エリカの字とか少しショックだった笑
    今はもっとキレイに書けるようになったかもしれないけどね
    字が汚い人ってどう思う?

    +313

    -6

  • 94. 匿名 2019/07/22(月) 23:30:11 


    はやし先生も言ってます
    頭が良い人は字が汚くて、頭が悪い人は字がキレイ説は本当なのだろうか? - そよかぜ速報
    頭が良い人は字が汚くて、頭が悪い人は字がキレイ説は本当なのだろうか? - そよかぜ速報soyokazesokuhou.com

    頭が良い人は字が汚くて、頭が悪い人は字がキレイ説は本当なのだろうか? - そよかぜ速報ホームお問い合わせサイトマップ知的好奇心を刺激する、今話題の面白くて涼しげな情報をお届けする総合情報サイトです。暇つぶしにどうぞ!ホームお問い合わせサイトマップ HOM...

    +88

    -7

  • 95. 匿名 2019/07/22(月) 23:30:15 

    字汚い人だって印象が強く残る
    頭の中であの人誰だっけ?って思って字が汚いで思い出す

    +13

    -5

  • 96. 匿名 2019/07/22(月) 23:30:17 

    字がきれいで損することは一つもないよ

    別に自慢やマウント取る訳じゃないけど やっばり人に見られるものは良い印象に越したことはない
    容姿は限界があるけど 字なんて練習でどうとでもなることじゃない?

    +249

    -15

  • 97. 匿名 2019/07/22(月) 23:30:19 

    年齢とともに字が崩れてきた気がする。
    書道習ってたし、昔は綺麗だったのに。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/22(月) 23:30:23 

    字は大意を表す

    +7

    -5

  • 99. 匿名 2019/07/22(月) 23:30:34 

    高学歴の人、東大生とかはほとんど下手らしい。
    個人的には許せないけど。

    +16

    -24

  • 100. 匿名 2019/07/22(月) 23:30:38 

    書道を習っていたので、気を付けて字を書きます。
    汚い字の方、鉛筆の持ち方から間違っていそうだなぁ〜というのは、字を見て分かります。

    +15

    -4

  • 101. 匿名 2019/07/22(月) 23:30:44 

    ジャニーズの若い子に多いんだけど、字の大きさがめちゃくちゃ
    最初の頃が大きくて、真ん中あたりで半分、最後の方は「っ」「ゃ」か?ってほど小さい
    フリップに二段くらいの文字数ですらそれだから、もう少し考えて書こうよ、と思う

    +63

    -4

  • 102. 匿名 2019/07/22(月) 23:31:08 

    文房具好きで手帳の中身とか公開してる人たくさんいるけどすごい丸かったりギャルみたいな字見ると残念だなって思う

    +52

    -1

  • 103. 匿名 2019/07/22(月) 23:31:12 

    彼が書道していて字が綺麗だから自分も勉強した。
    やっぱり字が並ぶと恥ずかしかったもん。

    +16

    -6

  • 104. 匿名 2019/07/22(月) 23:31:12 

    きれいじゃなくても読む人のことを考えて丁寧に書いてる人は何とも思わないけど、「読ませる気あるの?」て言いたくなる雑な字の人は、自己中なんだろうなと思います。

    +175

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/22(月) 23:31:14 

    親が字をキレイに書いてる家庭だと子供も自然と見て覚えるし注意されるからキレイに書けるようになるよね。

    +13

    -4

  • 106. 匿名 2019/07/22(月) 23:31:23 

    男の子だけど、職場の人ですごい字が汚い人がいて、しかも打ち合わせしながら書いてる様子を見てたら7〜8割の字が書き順がおかしい。
    そりゃ字のバランス取れないし、どこでそんな書き方になったのか不思議で仕方ない。
    私も書き順は100%自信があるわけではないけど。
    メモは内容が入ってこないし、打ち合わせ中も書き順が気になって話が入ってこない笑

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2019/07/22(月) 23:31:43 

    綺麗に越したことはないけど、丁寧に書く事の方が大事だと思う

    +90

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/22(月) 23:31:45 

    私は勉強は得意じゃなかったけど、文字は割と綺麗に書く事が出来たので、少し得をしている感じがあります

    +30

    -2

  • 109. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:01 

    >>98 字は体を表す でした…スミマセン💧

    +4

    -6

  • 110. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:04 

    字が汚いと下手は違いますよ。
    下手な人でも丁寧に書こうと意識すれば汚い字にはならない。

    +132

    -2

  • 111. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:09 

    自分が字にコンプレックスがあるから子どもには書道習わせた
    それに関しては子どもに感謝されてる

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:48 

    でも林先生って割と綺麗だよね?

    +59

    -4

  • 113. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:51 

    >>93
    字より、漢字書けない方が衝撃だわ。
    早なき(泣)・一発ぎゃく(逆)転も小学生レベル。

    +151

    -2

  • 114. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:57 

    >>93
    うわー 小学校上がりたてみたいな字だな

    +118

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:08 

    勉強宿題嫌いだったから笑っちゃうくらい頭悪いけど、字綺麗っていつも言われる。何パターンも書ける。
    父方が習字の先生だから遺伝?手先器用だから?関係ないか…

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:13 

    個人的な経験だけど字はびっくりするくらい綺麗なのに、とにかく仕事が出来ない人がいた。
    読めたら何でもいい。

    +11

    -3

  • 117. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:15 

    教養無さそう

    +8

    -10

  • 118. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:27 

    >>56
    むしろストーカーとかのラブレターみたいで怖い笑

    +131

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:31 

    最悪なのは、雑なくせ字

    +96

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:39 

    雑で読めないような字なら残念。
    下手でも丁寧さが伝われば大丈夫。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:40 

    医者字汚いよ 読めない

    +123

    -2

  • 122. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:50 

    東大生のノートの字って汚くなかった?

    +35

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:53 

    >>37
    >>66

    書道と習字が違うのと同じ原理

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:03 

    自分用のメモならいいけど、人に見せる手書きの書類は丁寧に書いてほしい…
    字汚いのに雑に書く人は読む側のことも考えてほしい。
    失礼承知で「これ何て書いてあるんですか?」って聞きに言ったら書いた本人も「さぁ?」って言ってたことがあって、流石に呆れたよ…

    +113

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:12 

    >>1
    字も綺麗だね、と人に思われるか
    別に下手だと思われても、何も気にしないかどちらかですよ。
    って、今日マツコがテレビで言ってたよ。

    +43

    -2

  • 126. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:22 

    幼稚な字のままだから恥ずかしい

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:32 

    頭の良い人は字が汚い人が多いって情報は何度か見たことある
    字の綺麗さや誤字とかに特にこだわる人はそれとは別で性格に特徴がある感じはする

    +58

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:43 

    ヘタだけど、丁寧に書いてる字はまだいい。
    でもヘタな上に乱雑な殴り書きのような雑な字は
    性格もそんな人だと思う。

    まあどっちにしても、汚い字がプラスの印象になる事は無いな。

    +100

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:43 

    彼氏にたまに手紙を書くんだけど、最近心なしか、仕事で書くメモの字が綺麗に書けるようになりました。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:45 

    教養が無さそう

    +3

    -10

  • 131. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:53 

    >>1
    きれいじゃなくても
    丁寧で読みやすい字がいいな

    +120

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:57 

    なんだろう、男の字って妙に丸まってたり、縦長で細すぎたり、自信なさげな字が多い気がする。
    精神的な未熟さも時に現れるのかな。
    男って本当バカだからな笑

    +10

    -5

  • 133. 匿名 2019/07/22(月) 23:35:09 

    めっちゃ家の中も職場のデスクも汚いですが、字だけは上手いので、まるで仕事のできる人だと思われています。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/22(月) 23:35:16 

    レモンサワーは超美文字
    こういう一面を見ると印象変わるよね
    字が汚い人ってどう思う?

    +196

    -13

  • 135. 匿名 2019/07/22(月) 23:35:17 

    字が綺麗だと、その人の育ちや品を底上げするように思う。
    えびちゃんなんかいい例。
    しゃべるとバカ丸出しだし、妹も頭は良くなさそうだけど、字が綺麗だから"育ちが悪い"印象にはならない。
    個人的に、デジタル文字の現代こそ美文字って武器だと思う。

    +141

    -3

  • 136. 匿名 2019/07/22(月) 23:35:31 

    >>89
    そうそう、木嶋佳苗ってすっごい字綺麗なんだよね
    見た目あれだし、中身はもっとあれだけど

    +208

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/22(月) 23:35:44 

    頭悪そう

    +3

    -7

  • 138. 匿名 2019/07/22(月) 23:36:34 

    字が汚い人ってどう思う?

    +241

    -6

  • 139. 匿名 2019/07/22(月) 23:36:49 

    >>113
    小学生の頃のだよこれ

    +70

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/22(月) 23:37:04 

    字を書くのが得意で、好きです。
    特に何も習ったことはないけど、とても褒められるので綺麗なんだと思う。
    私はとにかく、パソコンなどの字に近づけて書いてるだけなんだけど
    逆に苦手、汚い人は、なんでお手本に近づけて書かないのだろうと不思議に思う

    +51

    -5

  • 141. 匿名 2019/07/22(月) 23:37:06 

    >>128
    追記
    例えば履歴書や、大事な物に書くときの場合ね。
    ただのメモや自分用なら別にOKだけど。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/22(月) 23:37:17 

    自分しか見ないメモならいくら汚くてもいいけど、他人も見るってわかってるのに、字が汚いだけでなく雑に書く人はうわーってなるし、イライラする
    字が汚くても癖字でも、一文字一文字ハッキリと書くとかしてくれればまだなんとかなるのに
    筆記体なの⁉︎みたいに書く人とか、字汚いくせに太いペンで書いて更に字が潰れて全然読めない人とかは普通に引く
    個人的な意見だけど、そういう人は大抵性格も難ある、主さんみたい思ってる人は多少字が汚くても、人に読めるように書いてくれるだろうから別になんとも思わないよ

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/22(月) 23:37:26 

    丁寧に書いてあるなら、なんとも思わない。
    汚い=雑だと思ってる。

    職場にいる障害者の方が書く字は、決して整ってるとはいえないけど、丁寧に書いてあって好感持てるよ。

    +59

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/22(月) 23:37:26 

    自分用のノートとかならいいと思う。
    手紙とか、相手が読むものならガッカリしちゃう。
    インスタであえて手書きで上げている人いますが、
    たまに残念な人はいます。。

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/22(月) 23:37:32 

    仕事でめちゃくちゃ字が汚い人いる
    メモ渡された時
    あまりの汚さに本当にびっくりした。
    でも、本人は気づいてない。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/22(月) 23:38:12 

    下手でも字に一定のクセというか統一感がある人はそんなに気にならないな
    ほとんどの大人はそう

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/22(月) 23:38:33 

    >>31 私もセンスだと思う
    そこそこ綺麗だけど字が下手な知り合いがいる
    その人は服のセンスも悪い



    +69

    -2

  • 148. 匿名 2019/07/22(月) 23:38:42 

    性格が男っぽいイメージ
    実際そうだった

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/22(月) 23:38:58 

    字がキレイ
    英語がしゃべれる
    歌がうまい

    は、その人の株?がグッと上がって見える気がする

    +129

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/22(月) 23:39:00 

    字が綺麗だと得する事が多そう。
    でもクラスで一番頭が良かった子はめちゃくちゃ汚かったな。

    +30

    -2

  • 151. 匿名 2019/07/22(月) 23:39:15 

    >>121

    患者からカルテが見えても読み取られないようにわざとって説もあるね
    同じ理由でわざと英語やドイツ語を入れてる、とか
    たしかに電子カルテでは内容丸見えw

    +18

    -7

  • 152. 匿名 2019/07/22(月) 23:40:06 

    深田恭子とか 書道は特段?とかですごいけど 普通に書く文字は全然うまくもないし きれいでもない

    書道と硬筆・習字の違いはここに出る
    まぁ書道は模写で 習字は読んで字のごとく字を(書くことを)習うだから 根本的に違う

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/22(月) 23:40:12 

    役所で母子手帳の子どもの名前を書く欄、男性職員に小学生の男の子のような字で書かれて本当にがっかりした(小学生男子でも綺麗な字の子は沢山いますのでそれ以下の汚さ)
    病院とかで出すのも恥ずかしい…。

    人前で字を書かないといけない仕事の人は余りにも汚ければ練習するべきだと思います…。

    +185

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/22(月) 23:40:14 

    私は左利きで、とにかく癖が強くて綺麗じゃない。
    というか左でも書きづらい。
    右よりマシって程度で、綺麗に書こうとするあまりものすごい力が入っちゃって、汚いうえに書くのも遅い。
    ずっと悩んでる。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/22(月) 23:40:44 

    >>1
    私も汚い!
    まっすぐに線を引いたり
    綺麗な丸も書けない。
    バランス感覚?が悪かったりペンの持ち方が変だったりそういうのもあるのかなぁと思う。
    丁寧に書こうとすればするほど下手になる

    +121

    -4

  • 156. 匿名 2019/07/22(月) 23:40:53 

    30代半ば〜40過ぎくらいに多い、丸文字ってほど丸くはないんだけど、角がない丸みを帯びた字わかる人います?
    凄い書く人多い気がする。
    バランスは綺麗なんだけど幼く見える字体。

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/22(月) 23:41:09 

    愛子様めちゃ上手い

    +46

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/22(月) 23:41:19 

    もうこれからは全てパソコンで書くことにします…。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/22(月) 23:41:32 

    すごく汚いというわけではないけど、あまり上手ではないからなるべく字を書きたくない。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/22(月) 23:42:07 

    >>153
    修正ペンで書き直せば?

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/22(月) 23:42:19 

    >>79
    美しい字だけど、個性がなくて個人的には好きじゃない。

    +20

    -29

  • 162. 匿名 2019/07/22(月) 23:42:39 

    本当に頭のいい人は汚い人多いよ

    +12

    -12

  • 163. 匿名 2019/07/22(月) 23:43:13 

    女もそうだけど、男で字が綺麗な人って好感度高いよね。
    学生時代に同じクラスでとても字が綺麗な男の子がいたんだけど、よく先生やクラスメイトから褒められていた。
    先生の字よりも綺麗だった。

    +86

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/22(月) 23:43:34 

    ヤンキーのイメージ

    +2

    -8

  • 165. 匿名 2019/07/22(月) 23:43:54 

    自分しか読まないものだったら別にいいけど、人に見せるものの時は丁寧に書けばいいと思う。上手だと、お!って思うけど、別に下手でもいい。読めさえすれば。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/22(月) 23:43:55 

    たしかに、総理大臣が汚いのは嫌だなぁ

    +18

    -3

  • 167. 匿名 2019/07/22(月) 23:44:07 

    汚なくても
    丁寧に書けば
    好印象

    +52

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/22(月) 23:44:45 

    とても頭がいい同級生
    字が汚くて小1並みに字がでかい

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/22(月) 23:44:48 

    理系かな?と思う。

    うちの夫が理系だけど、自分で書いたメモが後で解読できなくなくことがあるぐらい字が汚い。

    +32

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/22(月) 23:44:51 

    >>87
    それ!職場に綺麗な字を書く人がいるんだけど、性格がめちゃめちゃ悪くて小賢しい裏番長みたいな人奴で、こいつ字だけで得してんなーといつも思う。
    人間性と全く比例しない!!!

    +123

    -5

  • 171. 匿名 2019/07/22(月) 23:45:00 

    頭悪そう。
    文字書いてないんだなって印象。

    +3

    -14

  • 172. 匿名 2019/07/22(月) 23:45:00 

    字が汚い人をどう思うかってトピなのに なんでマイナス付くんだろう?

    箸の持ち方トピとかでもよくあるけど きれいに出来る(書ける)ことで悪いことなんて一つもないんだから 言われて不快とか嫌なことだったら直せばいいじゃん

    +25

    -5

  • 173. 匿名 2019/07/22(月) 23:45:27 

    字がうまいといわれます。
    性格は悪いです。

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/22(月) 23:45:38 

    まず綺麗に書けることが大切だよ。
    個性は後から。
    汚い字のくせに綺麗な字にケチつける人って負け惜しみみたいで恥ずかしい。

    +46

    -2

  • 175. 匿名 2019/07/22(月) 23:45:41 

    字が綺麗じゃなさそうな人が、
    汚ない→「やっぱり」と思う。
    字が綺麗そうな人が
    汚い→「あらら・・」と残念に思う。

    +64

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/22(月) 23:46:26 

    >>157

    雅子さまもすごいきれいな字ですよ

    +36

    -6

  • 177. 匿名 2019/07/22(月) 23:46:27 

    >>162
    その説、免罪符にしてる人多すぎ
    仕事で手書きで書き込まれた書類を引き継ぐ時に、こちらが書き込まれた内容を盛り込んでデータに入れなきゃいけないのに、書き込みが汚すぎて読めないと本当にイライラする
    仕事が難しいわけでもないのに、なんでお前の字の読解にこっちの時間を奪われなければいけないんだと思うわ
    本当に頭いいならその辺のこと考えて欲しい

    +120

    -2

  • 178. 匿名 2019/07/22(月) 23:46:59 

    コミュニケーション能力低そう。
    人が読んだときの事考えて文字を書いてこなかったんだろうなって。

    +10

    -5

  • 179. 匿名 2019/07/22(月) 23:47:35 

    一文字づつなら上手くかけるけど、文字と文字のバランスがおかしくて下手くそに見える
    書道もやってたしペン字もやってみたけどなおらなかった

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/22(月) 23:47:48 

    字が汚い人ってどう思う?

    +6

    -75

  • 181. 匿名 2019/07/22(月) 23:48:17 

    私綺麗に書けるけど超トロイから発揮出来ない…仕事ではスピードと正確さが求められるから上手さは関係無いんだけどね。
    下手すぎて読めない以外その人の印象は変わらないかな。
    ペンや箸の持ち方がおかしければちゃんと教えて貰えなかったのかな?とは思う

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2019/07/22(月) 23:48:23 

    私も急いで書く時はとても汚い。
    自分しか読めないくらいに…
    20歳くらいまでは丁寧に書いても汚かった。
    でも意識して綺麗に書こうとずっと努力してたら、字が綺麗だと褒められるようになった。
    意識次第で変われる場合もある。

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/22(月) 23:48:37 

    友達で自称字が上手いって子がいるんだけど(ずっと書道習っていたらしい)くせ字というか、はんか細くてゴチャゴチャした字を書くから、凄く読みにくい
    でも、本人は上手いと自信があるらしい

    +0

    -6

  • 184. 匿名 2019/07/22(月) 23:48:41 

    >>93
    小学三年生の字じゃん(笑)
    でも沢尻らしい字な気がする

    +34

    -2

  • 185. 匿名 2019/07/22(月) 23:49:28 

    字が汚い人ってどう思う?

    +222

    -4

  • 186. 匿名 2019/07/22(月) 23:49:28 

    下手でも人に見られるものは丁寧に書いてるのがわかるのは好感持てるけど、全てにおいて汚く書かれてたりすると字汚いな…と思ってしまう。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/22(月) 23:49:28 

    普通の人ならなんとも思わないけど美人で字が下手くそだとすごい幻滅する

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/22(月) 23:49:37 


    別に。

    綺麗な決まった字の人ほど男女
    頑なで難しくて偏屈で自己中で苦手でした


    +6

    -17

  • 189. 匿名 2019/07/22(月) 23:49:49 

    字を綺麗に書くって時間の無駄な気がします。読めればいい

    +4

    -24

  • 190. 匿名 2019/07/22(月) 23:50:12 

    >>19
    このタイプの字を書く人のペンの持ち方、想像つくよね

    +239

    -3

  • 191. 匿名 2019/07/22(月) 23:50:20 

    私も字が汚かったけどペン習字習いに行って
    良くなった。
    見本の字形と書き方が頭に入ってるからそれを再現する感じで書けば綺麗になる。
    字の書き方をやっと知れた感じ。

    今はパート先で領収書書くけどよく褒められるよ。
    小さい事だけど良かったと思う。

    +46

    -1

  • 192. 匿名 2019/07/22(月) 23:50:31 

    字って性格を表すんだなぁと思うよ

    +16

    -4

  • 193. 匿名 2019/07/22(月) 23:50:41 

    >>164
    私の知ってるヤンキー皆、字が綺麗だよ

    +11

    -5

  • 194. 匿名 2019/07/22(月) 23:50:49 

    センスが悪そう。
    プレゼンの資料作成とかで、バランスの良いものは作れなさそうだなと思う。

    +11

    -2

  • 195. 匿名 2019/07/22(月) 23:50:59 

    異様に小さくてごちゃごちゃした文字を書く人がいる。欄がこんなに広いのになんでこんな小さく書くの?って人。

    +56

    -2

  • 196. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:13 

    自分から字が上手いとか、習字何段とか自慢してくる人で上手いと思ったこと一度もない。

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:26 

    部下が仕事も適当なら字も汚い。
    下手でもいいから丁寧に書くように指導しても、いつも汚い!
    下手でも、丁寧に書いた字なら大丈夫ですよ!
    返事も謝罪もろくにしない部下。
    字はその人そのものを現してると私は思っています。

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:36 

    >>56
    うちの会社の40半ばの女性がこんな感じの字を書く。せめて20代前半ならわかるけど。

    +75

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:39 

    字のバランスが上手い人読みやすい

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:42 

    天才っぽい人は字が汚い

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:01 

    小学生のころ、みんなでお手本なぞって同じように書いて何が楽しいんだという反骨精神でうまく書こうとは思わなかった
    今はきれいでもない汚くもない字をかけるけど
    自分用はとても汚い

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:09 

    頭悪そう

    新入社員の字が汚なすぎて、
    チェックする気も失せる

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:11 

    なんで病院の先生ってあんな汚い字書くんだろう…。
    医療事務してたんだけど、カルテが読めない読めない…。
    聞けないし、唯一わかる先輩居て、毎回聞いてた!
    同じ境遇の人居ないかなw
    ミミズが這ってるみたいな字書くんだよ?
    お勉強は出来ても、字は気にしないんだね?w

    +80

    -3

  • 204. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:27 

    私の夫が字が汚い
    結婚式で神父の前で誓約書にサインしたんだけど、神父が夫の字を見てちょっと吹き出していたのを私は見た
    義母が6年間、習字習わせたと自慢していたのにねぇ

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:32 

    字が汚い人ってどう思う?

    +7

    -84

  • 206. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:39 

    >>189
    かなりゆっくり時間かけて書いてるのに字が汚ない人いるけど。

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:40 

    >>19大島優子はどうでもいいが字は嫌いだわ…

    +113

    -2

  • 208. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:41 

    あんまり汚い字は、がっかりする。きちんとしてる人でも、字が汚いといいイメージは持てないな、育ち悪いのかも…まで考える。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:51 

    汚い人って頭めっちゃ良いか頭悪いかの二極化のイメージ

    +30

    -2

  • 210. 匿名 2019/07/22(月) 23:53:01 

    お母さんって存在は字が上手いもんだと潜在意識があったから、職場の人で子どものいる人が、結構衝撃的な字を書いてたの見てショックを受けたの覚えてる。子供って小さいうちは、持ち物に名前書くのお母さんだから…その汚い字で書かれた名前を持ち歩くの恥ずかしいよなって思った。

    +86

    -1

  • 211. 匿名 2019/07/22(月) 23:53:03 

    >>188

    頭が古臭くて
    そんな人達ほど幼稚で箸が持てない

    その人達が特殊だったのかもしれないが

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2019/07/22(月) 23:53:38 

    店長がホントに下手で、指示書が読めなくて、毎朝パート2人で「・・?」ってなる。
    で、笑って「まぁいつも通りにやればいっか!」ってなる。パートが楽しくてしょうがない。

    +88

    -1

  • 213. 匿名 2019/07/22(月) 23:53:38 

    書くことだけに集中していい書面はきれいに書けるけど、授業や打ち合わせなど、耳を働かせながら走り書きしなきゃいけないときの字が壊滅的。記憶が薄れると自分で書いたメモすら解読不能になるから、その日中にPCで議事録起こしちゃう。

    打ち合わせのメモの字がきれいな人ってどんな訓練受けてんだろう。

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/22(月) 23:54:14 

    字が汚いって自覚してる人は全然良いんだけど、自分の字は周りの人から読めないって気づかずにぐちゃぐちゃ!って書く人本当に困る。
    接客やってて、お客様の字を読み取らないといけない時があるんだけど、まじかこいつと思っちゃうくらい一切読み取れない字がたまにある

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/22(月) 23:54:16 

    本屋に500円くらいで売ってるボールペン字練習帳でも全然変わる!
    元々本当に下手で書類書くのが嫌だったけど今はパソコンの字みたいって言われるようになったし、字書くのが楽しい

    +39

    -1

  • 216. 匿名 2019/07/22(月) 23:54:44 

    容姿良くても頭良くても運動神経良くてもその逆でも、字汚い人は一定数いるよねえ。

    何かに秀でてる人が字汚かったりすると、こんな人にも得手不得手があるんだって安心するし、親しみも湧く。

    逆に物凄く気が利かなかったり、性格が悪いのに字が上手くて綺麗だと何か残念な気になる。

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2019/07/22(月) 23:55:11 

    >>212
    最後の一文で和んだ

    +87

    -1

  • 218. 匿名 2019/07/22(月) 23:55:12 

    >>213
    ボイスレコーダーに録音してあとで添削してるんじゃない?

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2019/07/22(月) 23:55:22 

    シンプルに字が汚い人は別にいいけど>>19こういう系の汚い人は受け付けない

    +40

    -12

  • 220. 匿名 2019/07/22(月) 23:55:30 

    これだけデジタル化してても、なんだかんだ手書きで書く機会が多いよね。年度始めの子供関係の書類の多さにげんなりする。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/22(月) 23:55:50 

    >>117
    お里が知れるわよね

    +3

    -13

  • 222. 匿名 2019/07/22(月) 23:56:25 

    >>215そんなの売ってるんだ!
    休職期間中で暇だからそれ買って練習してみようかな。
    教えてくれてありがとうm(__)m

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/22(月) 23:56:52 

    明らかに適当に書いたであろう、汚い宛名書きとか腹が立つ。店からのDM程度で、わざわざ手書きにするな。
    適当と下手は違うよ。

    +6

    -3

  • 224. 匿名 2019/07/22(月) 23:58:03 

    頭が良い人どうのこうのって言ってる方、関係ないと思う、人それぞれまあ字が綺麗だと良いイメージで教養があるよね、気休めに頭が良い人は〜とか東大は〜とか黙って習字習ってこい

    +39

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/22(月) 23:58:15 

    字が汚いのはもったいないよ
    今からでも練習したら変われるよ!

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/22(月) 23:58:15 

    綺麗な方が何にしても特じゃない?単純に読みやすいし。
    汚くてプラスになる事はなさそう。

    +46

    -1

  • 227. 匿名 2019/07/22(月) 23:58:22 

    >>38
    医者は字が汚い人が多いよね。私が通ってた開業医のおじいちゃん先生はドイツ語で書いてたけど…。

    +109

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/22(月) 23:58:27 

    >>135
    私もそう思う

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/22(月) 23:58:40 

    >>14
    うん、たまに「読ませる気ある?」みたいな人いるよね。

    +112

    -3

  • 230. 匿名 2019/07/22(月) 23:58:47 

    字が汚い人はDQNのイメージ

    +5

    -7

  • 231. 匿名 2019/07/22(月) 23:59:38 

    介護職になって運営日誌や個人記録を手書きしてたらキレイになってきた。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/22(月) 23:59:46 

    字は練習すればどうにかなるから!
    まあアラサーアラフォーは癖ついちゃって遅すぎるかもだけど

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/23(火) 00:00:10 

    美人やイケメンがってコメントあるけどさ、性格が良ければそんなに印象変わらない。
    欠点見つけたり!で嬉々として馬鹿にしてる達筆さんはそれしか無いんだろうなって思う

    +12

    -6

  • 234. 匿名 2019/07/23(火) 00:00:59 

    >>227
    医者www プッw

    +0

    -27

  • 235. 匿名 2019/07/23(火) 00:01:17 

    >>203
    すごいわかる。あまりにも読めなくて「これは何て書いてるんですか?」って聞きに行ったら自分で書いた先生すら「何て書いたんだこれ?」って言われてビックリだった。カルテの意味ないじゃんて(笑)
    今は電子カルテになってそんなことも無くなったけどね。

    +60

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/23(火) 00:01:29 

    おしゃれな人は字が上手くなくても読みにくいってことは少なそう
    勝手なイメージだけど

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2019/07/23(火) 00:02:28 

    下手なのは仕方ないけど、汚いのはなぁ

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2019/07/23(火) 00:02:39 

    職場の上品で美人の後輩が、物凄い金釘流の悪筆。別の同僚や私の母まで言う程。夫の上司への礼状や子の学校の書類もあの字。一度やんわり忠告しようかと思ったけれど、別件で頑固ぶりがわかり呆れ言う気が失せた。性格も一癖あるぜw

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2019/07/23(火) 00:03:28 

    読める汚い字と本気で読めない汚い字がある
    前者は気にならない
    後者は汚くても良いから、せめて読める字を書いて欲しいと切実に思う

    +33

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/23(火) 00:04:47 

    個人的にだけど
    読めないぐらいの汚い字は嫌だけど、パソコンで打つような綺麗すぎる字の人も嫌だ

    +4

    -6

  • 241. 匿名 2019/07/23(火) 00:05:01 

    >>234
    何がおかしいの?

    +33

    -1

  • 242. 匿名 2019/07/23(火) 00:05:16 

    仕事上の正式な書類でも癖字で書いてる人見ると、ちょっと頭弱いのかなって思ってしまう

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2019/07/23(火) 00:05:18 

    完全な偏見だけど貧乏そう

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2019/07/23(火) 00:05:37 

    >>14

    すごい頭良さそうなコメント
    確かにそうだわってなった、、、

    +19

    -30

  • 245. 匿名 2019/07/23(火) 00:06:27 

    絵が上手い人って字が綺麗な人多いイメージ。
    字も絵と同じでセンスなんじゃないかと思う。

    +61

    -4

  • 246. 匿名 2019/07/23(火) 00:06:35 

    人格否定やマウンティングの材料にされることがある。
    私も字が上手じゃないので字だけはうまいけど仕事はできない同僚に散々バカにされてた。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/23(火) 00:06:56 

    私も字が汚く、娘が幼稚園入る前に通信講座三ヶ月とりました。
    すごく綺麗になったわけではないが、マシにはなったよ。
    気になるなら、字の練習してみては?
    字はバランスと空間だよ。

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/23(火) 00:07:29 

    はっきり言って軽蔑します

    +8

    -5

  • 249. 匿名 2019/07/23(火) 00:07:43 

    介護職なんだけど象形文字みたいで読解不能だと読んでてイライラする。申し送りで読んでると皆で「これ何て書いてあるの?」て止まる。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/23(火) 00:08:29 

    >>247
    凄ばらしい、、尊敬します

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2019/07/23(火) 00:08:31 

    同僚にカタカナの「シ」と「ミ」どっち書いてるのか分からない人がいる。下手でも周りに分かるように丁寧に書いてほしい!

    +56

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/23(火) 00:08:36 

    引くほど汚いとか
    汚いわけではないけど見てて不快な独特なフォントだと精神がヤバそうにみえる
    おばちゃんなのに若い頃に流行ってた可愛いフォントも痛いしバカそうだなって思う

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/23(火) 00:09:18 

    読めない字書く大人は流石に引く

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2019/07/23(火) 00:09:40 

    字が汚い人ってどう思う?

    +3

    -71

  • 255. 匿名 2019/07/23(火) 00:10:03 

    手紙とか長文になるとだんだん字が下手になります。元々字が下手で一生懸命綺麗に書こうとするのだけど書き終わって自分の字の下手さに愕然とする。
    なんでさー

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/23(火) 00:10:38 

    字が綺麗なブスより字が汚い美人の方がいい

    +19

    -6

  • 257. 匿名 2019/07/23(火) 00:10:51 

    癖字ってなかなか治らないよね。
    あとはバランスが難しい。
    斜めになったり、大きさが変になったりする。
    まっすぐ描いていくのが難しい
    絵と一緒で時もセンスあると思う。

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2019/07/23(火) 00:11:04 

    >>19
    敦子ver
    字が汚い人ってどう思う?

    +100

    -22

  • 259. 匿名 2019/07/23(火) 00:11:38 

    下手、きれい、汚いじゃなくて、
    丁寧さが大事かな…。
    バランス悪くて上手くなくても丁寧に書かれてる字ってなんか伝わる。
    いじらしく感じたりもする。こどもの字とかがそう。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/23(火) 00:12:25 

    字が汚い人ってどう思う?

    +42

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/23(火) 00:12:53 

    汚くて読めないのは、本当に困る!
    私の上司と同僚にいるので、本当に解読に苦労しています…
    読む人の事を全く考えてない自己中、読める字を書く
    努力、気遣いが全くない。

    下手でも丁寧に書いてて、読める字は許せます。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/23(火) 00:13:23 

    バランス感覚とか空間認識能力みたいなのも関係ありそう。
    部屋の片付けとかお弁当の詰め方とかお花の生け方とか、字が汚い人はその類は苦手なんじゃないかな。

    +10

    -2

  • 263. 匿名 2019/07/23(火) 00:13:43 

    私、飲食店勤務なんだけど、ホントに字が汚い人がいて読めないレベル。
    だから、その人が取った予約は他の人が把握できなくて困ってる。
    この間、その人に「お前の字が汚すぎて仕事に支障が出てんだよ。丁寧に書く努力しろ!」と温厚な店長がキレててビビった。

    +59

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/23(火) 00:14:06 

    >>251
    「ソ」と「ン」、「1」と「7」も分かりにくい人いるよね

    +28

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/23(火) 00:15:31 

    >>262
    字って一種の絵らしい
    だから絵が下手な人は字も汚いと聞いた

    +42

    -2

  • 266. 匿名 2019/07/23(火) 00:16:04 

    おおっ!と思う

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2019/07/23(火) 00:16:16 

    汚くても丁寧に書いていたら印象は悪くないと思う

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/23(火) 00:16:49 

    >>19
    >>258
    アイドルは可愛らしさを売りにしてるから、こういう字でもいいような気がする

    +286

    -7

  • 269. 匿名 2019/07/23(火) 00:17:51 

    >>265
    私は絵がど下手なんだけど、字は上手って言われる。。
    絵上手くなりたい。

    +9

    -2

  • 270. 匿名 2019/07/23(火) 00:18:13 

    元彼が、小学生低学年レベルの、本当に引くほど汚い字の人で、正直恥ずかしくイヤでした…。
    一概には言えないけど、人間性に難ある人でした。

    +9

    -2

  • 271. 匿名 2019/07/23(火) 00:18:18 

    下手でも丁寧に書こうとしてる人の字ってわかるもんじゃない?丁寧に書く努力をしてる人ならどうこう思わないわ。
    綺麗な字になりたいなら本屋にたくさんテキストあるから使ってみるべし!

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/23(火) 00:18:26 

    時が汚い看護師さんと働いてるけど
    パソコンの使い方は熟知してて
    ウィンドウズ10とかエクセル、ワードが
    できる。関係ないとは思う。
    時が綺麗な、お馬鹿な人もいたし。

    +12

    -9

  • 273. 匿名 2019/07/23(火) 00:18:35 

    同僚の30代後半男性は、今まで見たことがないくらい字が汚い。なのにやたら手書きの手紙を送ったり、筆ペンを使ったりしてる。どういうこと?

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/23(火) 00:18:39 

    >>245
    努力だよ
    空間の使い方を考えればいい
    とにかく指、腕、ペンを自分の思い通りに操る
    絵だって上手い絵の上に薄いかみをおいて写してかくだけでも違うよ

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2019/07/23(火) 00:18:56 

    私も字が汚い
    旦那が習字習ってたから字綺麗でその字を真似して書いてたらだいぶ綺麗になった!
    まだまだだねと言われてるから練習中

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/23(火) 00:19:25 

    書道五段なので、子供の頃から字を書くことは得意でした。
    でも、綺麗に書くのは面倒なので、自分しか見ないノートやメモは、いつも適当に書いてました。
    学生時代に友人に頼まれてノートを貸したら、「意外と字が汚いのねー」とバカされました。
    そのときに初めて、汚字は他人から見下されるんだなということを学びました。


    +13

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/23(火) 00:19:39 

    私の周りでは美男美女、といっても一般人での平均以上の見た目の人に汚文字さんが多いです。

    更に詰めると理系の人が大半です。
    数字ばかり書いてたからかな?

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2019/07/23(火) 00:19:42 

    TAKAHIROは超達筆
    字が汚い人ってどう思う?

    +24

    -9

  • 279. 匿名 2019/07/23(火) 00:19:44 

    私は字が汚くて、好きな人がキレイな字だったから、通信のペン字で練習した。ひらがなひと通り頑張ってあと挫折した笑 でも、前よりマシになったかな。
    文書の8割?は平仮名だから、気になるなら、それだけでもやってみるといいと思うよ

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/23(火) 00:20:05 

    達筆すぎて読めない字もある
    その道のプロが見たら感嘆ものだろうけるど、素人の私からしたら殆ど線にしか見えなくて「?」となる
    汚くても良いから読める字なら気にしない

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/23(火) 00:20:09 

    クセのある字を書く人はクセが強い性格
    40年生きてきて、これはほぼ当たる
    ちなみに私は右上がりの字を書く人とは合わない笑

    病院勤務ですが、医者は字が汚い率高いです
    女医さんは字がきれいな人多いですが

    +37

    -4

  • 282. 匿名 2019/07/23(火) 00:20:27 

    >>265
    わかる、私は字を絵で描いてる感覚。字も絵もうまいと言われるけど、手本を模倣してるだけだから個性とかは皆無。

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/23(火) 00:20:30 

    お手本のような綺麗な文字でなきゃ!とは言わないけど、友達との手紙に書くような字で仕事されると「それしか書けないの?!」とは言いたくなる。
    練習しても下手なのは仕方ないけどさ。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2019/07/23(火) 00:22:09 

    >>254
    潤ちゃんは外国で育ったし

    +55

    -4

  • 285. 匿名 2019/07/23(火) 00:22:15 

    >>262
    部屋は散らかってるけど字は綺麗って言われる

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/23(火) 00:22:45 

    汚くて速筆なら、頭のいい可能性
    綺麗なら、育ちのいい可能性
    男性をバレずにリサーチする目安です(^^)v

    +3

    -4

  • 287. 匿名 2019/07/23(火) 00:23:02 

    発想のスピードに筆記が追い付かなくて殴り書きみたいになってる超頭の良い人はいっぱいいる。自分に分かればいい(文字は記号という認識)早く書き留めたい、という考え方。そうなると逆にかっこいいけどね。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2019/07/23(火) 00:23:24 

    KATーTUNの上田竜也は書いてる内容が見た目とのギャップが凄い(笑)
    字が汚い人ってどう思う?

    +63

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/23(火) 00:23:45 

    意外な人が汚かったりするから、その人の弱みを見てしまった気分になってしまう。
    反面で、やっぱ誰でも完璧じゃないんだなって部分で親近感わくw

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2019/07/23(火) 00:23:58 

    夫が字が癖字で最初ビックリした。
    全体的に細く書くから漢字が連続してると二文字なのに一文字に見える。
    本人も自覚はあるみたい、コンプレックスぽくて指摘すると不機嫌になる。

    でも育ちも普通だし私より遥かに賢い。勉強熱心。
    だからその辺は関係無いと思う。
    字を丁寧に書く事に関して興味なかったのかなって思ってる。

    私は昔興味持って練習して習っていたので多少は自信あるけれど決して賢くない。

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2019/07/23(火) 00:23:58 

    頭がいい人に対して→頭の回転早くて字を書くスピードで がついていけてないんだな
    頭が悪い人に対して→あーやっぱり

    +26

    -1

  • 292. 匿名 2019/07/23(火) 00:24:17 

    夫の字が恐ろしく汚いです。
    たまに自分でも判別不能だとか笑

    仕事の時は丁寧に書いてる暇はない!というのが言い分ですが、時間あるときでもそんなに綺麗とは思えない。

    無駄にはらいが長かったりして地味にイラつく笑

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/23(火) 00:24:27 

    仲間由紀恵
    字が汚い人ってどう思う?

    +51

    -4

  • 294. 匿名 2019/07/23(火) 00:25:48 

    自分の知っている左利きや、左利きの芸能人は字が汚い人が多かった気がする
    かくいう私も左利きで字が汚い
    なんか書きづらい
    文字を書くときの方向とか文具が右利きに有利なようになっているんだろうか?

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/23(火) 00:25:56 

    元々左利きで字は矯正されて右で書いてますが、大人になった今も字は下手なままで、なるべく読みやすい字を心掛けて書いています。
    最近左手で書いてみたら、右手で書くより上手だったのがショックでした。あの苦労して右手で書いてたのなんだったろう…。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/23(火) 00:26:38 

    男って数字すら読めない字書いたりするよね、あんな簡単な字をなぜw

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/23(火) 00:27:19 

    樹木希林
    字が汚い人ってどう思う?

    +44

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/23(火) 00:28:26 

    大人になったら自然と綺麗になると思ってた

    +40

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/23(火) 00:30:36 

    読めないのは困る
    人が読むという意識がないんだなと思う

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/23(火) 00:32:34 

    なんというか、単に綺麗なだけではなく
    むしろ少し崩しのある、昔ギャル文字書いてましたみたいな名残りのある美文字の人が好き

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2019/07/23(火) 00:33:24 

    >>260

    これもかなり癖あるけど丁寧で読みやすい。今風の“きれいな字”という印象。

    +23

    -1

  • 302. 匿名 2019/07/23(火) 00:33:54 

    >>284
    英語も下手だよ
    字が汚い人ってどう思う?

    +56

    -1

  • 303. 匿名 2019/07/23(火) 00:34:22 

    >>298
    私も大人になれば誰でも綺麗な字を書けるようになると信じてました。
    ついでに言うと、大人になれば誰でも胸が大きくなるとも信じてました。

    どっちも叶わなかったな…💦

    +36

    -1

  • 304. 匿名 2019/07/23(火) 00:34:44 

    手書きの書類を見ながら入力しなければいけない時、汚い字だと疲れる。大事な書類なのに読めるかどうか、前はアラビア語か!?みたいな全部の字が繋がってて、逆にどうやって書いてんだ?って疑問に思うレベルで汚い字を見た。
    自分や自分の周りの人しか見ないならどんだけ汚かろうが関係ないけど、人が見る公の書類に書くんだったらせめて誰が見ても読める字を書いてくれ。字を解読するのに時間を取られて仕事が進まないんだ。そんな書類を書く人は全く他人の事を考えない残念なタイプの人なんだなって思う。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2019/07/23(火) 00:36:01 

    有名すぎるが
    字が汚い人ってどう思う?

    +65

    -1

  • 306. 匿名 2019/07/23(火) 00:37:00 

    >>254
    汚い字だけど読めるから全然OK!

    +14

    -2

  • 307. 匿名 2019/07/23(火) 00:37:18 

    殴り書きばっかりしてると、変な癖ついてくよね
    忙しくない時は丁寧な字を書こうとしてるか、読めればいいやと思って普段から適当に書いてるかでまた字が変わってくると思う

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/23(火) 00:37:50 

    偏差値75くらいはありそうな人ばかりのとこで働いてるけど、字が汚い人多いから頭の良さと字の綺麗さは関係ないことだけは書いとく。字が綺麗な人は他の人がどう見るかを良くも悪くも気にしてる人なんだと思う。

    +33

    -2

  • 309. 匿名 2019/07/23(火) 00:38:38 

    林修が頭がいい人は字が汚いって言ってたけど。

    +19

    -6

  • 310. 匿名 2019/07/23(火) 00:39:00 

    >>305
    これは文字の形から該当する字をこっちが想像しなきゃならないタイプの字だからギリアウト!

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2019/07/23(火) 00:39:20 

    宇多田ヒカル
    本人のツイッターより
    字が汚い人ってどう思う?

    +16

    -3

  • 312. 匿名 2019/07/23(火) 00:39:28 

    中学の時の同級生で現役で東大行った女の子が物凄く汚い字だった
    ミミズみたいな字
    数学がズバ抜けて出来て中学の時点で大学レベルとかやってたけど字を丁寧に書く時間は無駄だと言ってた
    他にも無駄なことはとことん切り捨てるみたいな若干サイコパス入った子だった

    +50

    -1

  • 313. 匿名 2019/07/23(火) 00:39:43 

    >>198
    いや、若い子で丸文字書いてたらドン引きする
    いかにもアラフィフ〜の字だよ丸文字って
    ネットの文章でもアラフィフ以上って句読点や絵文字の使い方など癖が強すぎ
    私世代はギャル文字→矯正してギャル文字風味が残りつつけっこう綺麗
    今の子は、教科書に載ってるみたいな最初から本当に整った字の子が多い
    その時代時代で景気や気質が文字に反映されてるてると思う

    +32

    -3

  • 314. 匿名 2019/07/23(火) 00:41:27 

    理系の頭のいい知り合い数名結構字汚い

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/23(火) 00:41:35 

    >>32
    古の丸文字をいにしえの丸文字と読んでしまったけど合ってるのかな
    響きがかっこいい

    +42

    -2

  • 316. 匿名 2019/07/23(火) 00:41:37 

    林先生みたいな走り書きで崩れてるのは読めれば平気
    字が汚い人ってどう思う?

    +56

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/23(火) 00:43:06 

    婦人科の主治医の字がものすごく汚い
    けど、名医だと思う。
    女性で、とてもやさしい。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/23(火) 00:43:37 

    発達障害の知り合いが二人同じような字を書いてた
    小学校低学年ぐらいの、ガッタガタの字
    斜めになってたり大きさが揃わなかったり、小さな字が書けないのか、やたら字が大きかった

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2019/07/23(火) 00:43:46 

    >>315
    壁画とかに書かれてそう

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2019/07/23(火) 00:44:16 

    >>317
    お医者さんて字汚いよね

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/23(火) 00:44:22 

    タッキーが下手すぎてびっくりした

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2019/07/23(火) 00:45:46 

    >>86
    ほんと何なんだろうね
    読めないとか言われたら「ヒェッ…!」て思ってしまうわ
    なんかサイコパスっていうか、頭ん中どうなってんのか不明すぎて怖いよね

    +7

    -6

  • 323. 匿名 2019/07/23(火) 00:46:36 

    勉強や資格取得とかで自分だけが勉強のために読めればいいなら汚くても全然いいと思う。むしろ綺麗にノートを書くことが目的になってしまうと効率が悪いから。

    でも公的な書類や宛名など、他人に見せるものなら最低限読めるように丁寧に書いて欲しいよね。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/23(火) 00:46:47 

    木嶋佳苗
    字が汚い人ってどう思う?

    +61

    -1

  • 325. 匿名 2019/07/23(火) 00:47:17 

    たまに女の人でも丸字とかじゃなくて小学生男子みたいな汚字の人いるよね
    見た目普通に今風な子だったから一瞬疑ってしまった

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/23(火) 00:47:19 

    美しい字の人でも他人の下手な字を見下す人は下品だなあ

    +13

    -1

  • 327. 匿名 2019/07/23(火) 00:48:13 

    武井咲
    字が汚い人ってどう思う?

    +8

    -26

  • 328. 匿名 2019/07/23(火) 00:48:35 

    採用担当をしてます。
    履歴書の字が読めない人はその人自身の魅力がいくらあってもさいようしません。
    書く字で人間性って出ると思うので、汚くても丁寧に書いてるかどうかが大事だと思う。

    あと達筆な過ぎて読めない字の人は独りよがりだと思う。

    +73

    -1

  • 329. 匿名 2019/07/23(火) 00:49:31 

    >>77
    お里が知れるわ〜
    は、嫁の方だっちゃ。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/23(火) 00:50:35 

    >>324
    かなえの字は綺麗
    声も仕草も綺麗なんだってね
    それで男が惚れてしまうらしい

    +66

    -1

  • 331. 匿名 2019/07/23(火) 00:50:47 

    前にがるちゃんのトピのどっかで、
    セリアで売ってるボールペン練習帳を挙げてる人がいて、
    試しに買ってやってみたんだけど、
    そこそこキレイになったよ。

    ↓これ

    この通り書けるようになったというよりかは、
    自分の悪癖を知れて気をつけられるようになったのがよかったって感じで、
    私の好みの文字ではなかったので、
    慣れてから1500円くらいする別の練習帳買い足して練習重ねた。

    今は何かあると代筆頼まれる程度にキレイになった。

    汚い文字が気になってる人は、とにかく練習してみるのが大事だと思う。

    +53

    -1

  • 332. 匿名 2019/07/23(火) 00:50:56 

    このレベルで汚文字だったら私はどうなってしまうの
    字が汚い人ってどう思う?

    +12

    -17

  • 333. 匿名 2019/07/23(火) 00:51:54 

    パート先のスタイルのいい美人ママ。
    でも報告書を書く字の汚さといったら…😰
    何て書いてあるか読めないくらい
    数字 ひらがな 漢字ホント汚くて残念だと思った。

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2019/07/23(火) 00:52:16 

    欅坂の平手って子
    うーん男の字みたい
    字が汚い人ってどう思う?

    +28

    -5

  • 335. 匿名 2019/07/23(火) 00:52:21 

    損だなと思います。
    私は大人になってペン習字して矯正しました。
    子どもたちには、字を覚え始める頃から硬筆、毛筆をさせました。
    汚いよりは、得だと思ってます。

    +20

    -1

  • 336. 匿名 2019/07/23(火) 00:52:54 

    >>254
    ちょっと引いた、、、

    +9

    -5

  • 337. 匿名 2019/07/23(火) 00:53:04 

    コブクロ小渕
    字が汚い人ってどう思う?

    +72

    -2

  • 338. 匿名 2019/07/23(火) 00:53:55 

    字が汚くても丁寧に書こうとしてる人はいいんだけど
    字が汚いということを免罪符に他人が読めない(もしくは本人すら読めない)字で他人に見せるための文章を書く人は心底自己中だと思ってる

    +26

    -1

  • 339. 匿名 2019/07/23(火) 00:57:07 

    下手でも読めればまだいい。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/23(火) 00:58:06 

    普通に字が綺麗な人はまじめで几帳面な印象
    癖のある綺麗な字の人は、自分をよく見せたい曲者が多かった

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2019/07/23(火) 00:58:13 

    下手くそな癖に「このボールペン書きやすい!」とか言ってる上司にイラついてしまう
    宛名が失礼なくらい汚いからいつもこっそり書き直して投函してる
    下手な癖に雑だし大幅に斜めになってるからタチ悪い
    自虐で「字下手だから~」と言うけど丁寧に書くことはできるでしょといつも思う

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/23(火) 00:58:30 

    林先生がトップクラスの秀才は字が汚いと言ってたね。

    +3

    -7

  • 343. 匿名 2019/07/23(火) 00:58:48 

    >>338
    達筆な人でも同じタイプの人いない?

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/23(火) 00:58:51 

    本当に上手い人と元は下手だけど努力して上手く見せてる人の違いってすぐ分かる
    篠田麻里子はゆっくり書いて上手く見せかけてると思って調べたら案の定だった
    字が汚い人ってどう思う?

    +23

    -22

  • 345. 匿名 2019/07/23(火) 00:59:14 

    字が綺麗だとすごい!と思うけど、逆に下手だからといってどうということはない。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/23(火) 00:59:59 

    本田翼
    字が汚い人ってどう思う?

    +3

    -17

  • 347. 匿名 2019/07/23(火) 01:00:40 

    >>344
    before
    字が汚い人ってどう思う?

    +5

    -4

  • 348. 匿名 2019/07/23(火) 01:00:52 

    急いでない時も走り書きしてしまう。
    おかげでノートは略漢字の嵐。しかも汚い。
    ここ読んで気をつけようと思いました…。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/23(火) 01:04:07 

    字は綺麗な方がいい。未だにペン習字習いたい位。

    私の知り合いは、容姿端麗だけど字を見てビックリした(笑)きったねーって心の声。
    その時は本当にビックリしたけど、あとは気にならない。ギャップが激しい。

    +27

    -1

  • 350. 匿名 2019/07/23(火) 01:05:10 

    >>344
    お手本見ながら一生懸命書いたのが伝わってくるw
    一文字一文字に力入りすぎて全体で見るとバラバラだね

    +3

    -17

  • 351. 匿名 2019/07/23(火) 01:05:12 

    シャーペンとか鉛筆ならまだいいんだけど、ボールペンだとなんか上手く書けない… 持ち方が変なのかな?

    +31

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/23(火) 01:06:38 

    読めないほど雑な字で社名とか書いて、領収書の宛名これでって言われると「は?」と思う。あまりにも読めない時は、すみません何とお読みすれば…と聞くけど、それで不機嫌になられたらどうにもならんわ。

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2019/07/23(火) 01:07:26 

    >>351
    たまに、すごい下手になるペンってあるよね
    あえてそういうペンで練習しようかな…

    +47

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/23(火) 01:07:32 

    休み明けは字が汚いです(笑)

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/23(火) 01:07:53 

    >>350
    私もこのタイプ
    上手く書けるようになりたい

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/23(火) 01:08:42 

    既出ではあるけど、毛筆はとてもキレイだけど、
    硬筆になったらおかしくなるってのを知ってるので、
    硬筆で書いてる文字だけみてお里が知れるとか、
    性格がどうとか知能がどうとかは思わない。
    ただ、「下手だな」とだけ思う。

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/23(火) 01:12:34 

    御祝いのお返しを買ったお店で、熨斗の名前の印刷をやっていないのでこちらの手書きか、お客様の手書きになります、って言われた。
    お店側で手書き出来ると言うなら上手いんだろうなと思ってお願いしたらめちゃくちゃ汚い字で衝撃を受けた事がある。自分が書いたと思われたら嫌なレベル。
    人と関わっていく上でどこで恥をかくか分からないから出来る事なら字は綺麗な方が絶対にいい。

    +49

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/23(火) 01:13:01 

    >>353手が小さいからか太いペンほど上手く書けない…練習すれば上手くなるものなんですかね?T_T

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2019/07/23(火) 01:14:01 

    頭が良い子はノートがシンプルだったり走り書きだったりするのと同じじゃないか?

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2019/07/23(火) 01:15:16 

    意識すればするほど汚くなる。
    文字を人に見られるって思うと

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/23(火) 01:16:01 

    >>1
    シツンソの書き分けができない人がいて迷惑してるんだけど、彼女は(自称)書道の段を持ってる。日常で毛筆みたいな書き方する人って雑に見える。逆に、意識して丁寧に書けば殆どの人はそれなりの字は書けるんだと思う。

    +8

    -13

  • 362. 匿名 2019/07/23(火) 01:16:02 

    社会人になって気づいたことは、女性で読むのも困難な悪筆の人は本当に仕事ができない人ばかりということ

    +5

    -4

  • 363. 匿名 2019/07/23(火) 01:16:48 

    かなり汚いけど他人渡すメモなんかはゆっくり丁寧に書くようにしてる。自分だけのメモはちょっと、、、仕事中時間があってもわざとゆっくり書いてサボってるって思われないか不安で早書きしてしまう

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/23(火) 01:17:13 

    思考が先行して、字が後になってるんだと思う。
    読めればいいやって感じだけど、後で見返すと何書いてるのかわからなくて、推敲する。
    字に時間をかけていない部分もある。

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2019/07/23(火) 01:19:28 

    字が綺麗はことでは有名
    字が汚い人ってどう思う?

    +48

    -37

  • 366. 匿名 2019/07/23(火) 01:20:07 

    頭が良くて字が汚い人もいるけれど、
    頭が悪くて字が汚い人の方が多いから、
    結局は 字が汚いと頭悪そうに見られてしまうと思います。

    +41

    -1

  • 367. 匿名 2019/07/23(火) 01:21:42 

    男性は字が綺麗な人少ないイメージだからこそ、どんな容姿であろうと字が綺麗なだけでめちゃくちゃ好感度上がる

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/23(火) 01:22:19 

    正しい持ち方じゃないし字は汚いし育ち悪いし箸もちゃんと持てないし教わってもないし矯正もできなかったよ

    +4

    -2

  • 369. 匿名 2019/07/23(火) 01:25:23 

    >>351 私もボールペンは滑りがよくて書きにくい

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/23(火) 01:27:49 

    昔勤めていた職場の上司の字が読めないぐらい汚文字だった。業務指示が書いたメモも何て書いているのかわからず、いちいち確認が必要だった 笑
    ある時、同じく汚文字の取引先の人とその上司が打ち合わせをしていたのだが、資料にどっちが書き込んだ文字かで揉めているのを見た時は笑いそうになった。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/23(火) 01:28:27 

    なんで男性は綺麗に書く人が少ないんだろう

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/23(火) 01:29:18 

    その人をあんまり知らない時には、めっちゃ頭いいかその真逆だと思う。

    +0

    -3

  • 373. 匿名 2019/07/23(火) 01:31:04 

    昔の同僚で居ました!
    顔は可愛いのに字が引くほど汚い子。

    その子の書いた字だけどうしても読めなくて、仕事中何度も聞きに行っていたほど…!
    汚い上に雑だったから聞きに行かなきゃいけないこちらが本当手間でした。
    思いやりに欠けると思う。
    せめて丁寧に書いて欲しかったです。

    +27

    -1

  • 374. 匿名 2019/07/23(火) 01:36:18 

    字が上手い人に対してはすげえって思うけど下手な人に対しては何とも思わない。

    +3

    -4

  • 375. 匿名 2019/07/23(火) 01:39:07 

    男性でボールペンの字が筆書きのように達筆なのを見ると、自分の稚拙な文字に泣きたくなってくる。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/23(火) 01:41:15 

    小さ〜い字を書いてる人は自分に自信がないのかな?と思う。

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/23(火) 01:42:02 

    汚いとか綺麗とかでその人の中身が分かるとかでもないし、関係ないと思うな

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2019/07/23(火) 01:46:32 

    >>324
    左はらいが長いね。
    左はらいが長い人は自分を良く見せたいという欲求が強く現れるらしい。

    +4

    -6

  • 379. 匿名 2019/07/23(火) 01:46:55 

    他のいいところの平均値を下げてしまう。

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2019/07/23(火) 01:48:32 

    >>19
    こういういかにも女の子!って字が可愛いと思っているんだろうけど、ついでに女の子っぽい字を書く私も可愛いでしょ!って思っているんだろうけど、字は綺麗な方が断然素敵なのにね。

    +67

    -5

  • 381. 匿名 2019/07/23(火) 01:50:13 

    誰が見ても読めない字は困る。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/23(火) 01:51:24 

    汚くても読めればいいかな。
    達筆なのはわかるけど読めない字の人もいるよね。
    人に読んでもらうときは気をつけてくれればいい。

    でも綺麗な字の人はちゃんとした人なんだなぁって好感度は上がる。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/23(火) 01:52:42 

    >>380
    まあ、昔だから

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2019/07/23(火) 01:54:35 

    >>288
    腹がよじれるww

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/23(火) 01:57:49 

    日常生活で字が汚いの見ても「汚いな」とだけで終わるんだけど、
    取引先からくる封書の字が汚いとか、
    何かの招待状やお礼状などのの字が汚いと、
    「ああ、私(うち)は軽んじられてるんだな」と思ってしまう。

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2019/07/23(火) 01:59:57 

    >>344
    分かるってのは同感だけど、あなたの書き込みについてはだから何?って思った。
    丁寧に、綺麗に書く努力してる人を、
    わざわざ調べて「案の定」って言う方がなんか下品だし、
    人としてどうなの?って思う。

    +65

    -2

  • 387. 匿名 2019/07/23(火) 02:02:06 

    中学、高校とギャル文字で下手なのをごまかしたかったけどそれすらできず小学生男子の字のまま大人になってしまいました。
    今ではボールペンの相性により字が変わります。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/23(火) 02:06:02 

    何か努力してるなら見守るよ。
    字が汚い人ってどう思う?

    +11

    -1

  • 389. 匿名 2019/07/23(火) 02:07:02 

    >>327
    あら。意外だった。

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2019/07/23(火) 02:22:46 

    >>344
    私こんな感じだ
    どう頑張っても小学生が丁寧に書いたみたいになる
    全体のバランスが上手くいかない

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/23(火) 02:27:38 

    親が綺麗な字を書くのをみて育つと子供もそうなる気がする

    +3

    -4

  • 392. 匿名 2019/07/23(火) 02:32:05 

    >>81
    日によって綺麗に書ける日とそうじゃない日はある。

    +90

    -1

  • 393. 匿名 2019/07/23(火) 02:34:40 

    めんどくさい。
    ペン回しなら両手で連続技もできるよ。

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2019/07/23(火) 02:36:51 

    字が汚いまま、ラブレターとかカードとか送っていた。
    捨てて欲しい。
    イメージと違ってガッカリされたと思う。
    今でも友達に手紙送ったりするが、正直恥ずかしいが、個性だと思ってくれてる。感謝。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/23(火) 02:40:43 

    字が汚い人は頭が良いとは聞くけど
    他人に見せる物なら汚いなりに丁寧に書く事はできるのにそれをしないのは
    気遣いができない人だよね。

    +28

    -2

  • 396. 匿名 2019/07/23(火) 02:43:07 

    保育士してて連絡ノートを保護者とやりとりするんだけど
    ほんっとに汚い字の人っている
    もっと丁寧にゆっくり書けばいいのにね
    なんか字に性格出てるって感じる人も多い
    がさつで適当、無頓着って感じの。

    +40

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/23(火) 02:45:24 

    男尊女卑なんだろうけど、男性で汚いのは仕方ないかなと思う。
    女性だと結構引く。
    汚い、くせ強い、雑、鉛筆持ち方おかしい
    直す努力はしないのかと思う。

    +0

    -6

  • 398. 匿名 2019/07/23(火) 02:48:40 

    どうしても震えて字が汚くなるんだけど私だけでしょうか?
    力入れても手が言うこと聞かない

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/23(火) 02:48:49 

    >>56

    KKのオカン、こんな字書きそう(笑)

    +17

    -1

  • 400. 匿名 2019/07/23(火) 02:51:52 

    >>302
    外国人てこんなもんではないの?

    文字を覚えただけでもすごいのにあんた酷いね

    +6

    -6

  • 401. 匿名 2019/07/23(火) 02:52:53 

    >>258

    意外!この人、絵心ありそう!

    +58

    -2

  • 402. 匿名 2019/07/23(火) 02:52:56 

    >>19
    20代ですが同い年で仕事関係の書類全部こんな字で書く女性社員がいます。
    見かける度に地味にイラッとする。友達に送る手紙じゃないんだからさ…

    +112

    -5

  • 403. 匿名 2019/07/23(火) 02:57:02 

    >>377
    文字の大きさや幅、間隔はその人の性格とかそのときの心情を表してるとおもう

    +1

    -4

  • 404. 匿名 2019/07/23(火) 02:58:12 

    人に提出するものや残すメモが読めないならメモの意味ないでしょ
    どんなに頭がよい人だろうと人のことを考えられないバカだと思うよ

    +10

    -3

  • 405. 匿名 2019/07/23(火) 02:58:51 

    綺麗な字の人が羨ましい。兄妹の中で私だけすごく汚い字。ゆっくり書いても手が震える。

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2019/07/23(火) 03:14:38 

    読める字なら下手でも何も思わないけど、他の人が読めないものを書く人には努力してほしいと思う。
    人に伝える気があるのかな?と上司の字を見ていつも思ってるから。

    「自分でも読めないわ(笑)」って笑ってるけど、それはもはや文字とは呼ばないんじゃないかとさえ思ってる。

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2019/07/23(火) 03:25:00 

    >>405
    ペン習字したらいいと思うよ。
    既出だけど100均のやってみるだけで変わるから。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2019/07/23(火) 03:29:58 

    >>38
    コレ実際統計上言われてる。
    高学歴の人のノートで、本人しか読めないノート書く人が多いって。

    頭いい人ほど、誰かに見せるわけではなく、自分が分かれば問題ないって考えてるらしくて、意外と字も綺麗に書けないって。

    +104

    -1

  • 409. 匿名 2019/07/23(火) 03:35:53 

    頭良い人に汚い字が多いのかもしれないけど、頭悪い人にも汚い字の人が多いから頭の良さとは何も関係ないと思う。

    +30

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/23(火) 03:36:59 

    私、字が汚いです。
    肩こりやなんか手に力が入らなくて…
    医者とかは字がそんなに…と聞いたことがあるから
    私は医者タイプなのね、と無理矢理解釈してます。

    +5

    -6

  • 411. 匿名 2019/07/23(火) 03:37:16 

    頭が悪そう

    +7

    -3

  • 412. 匿名 2019/07/23(火) 03:39:59 

    字が汚いトピ常連
    字が汚い人ってどう思う?

    +49

    -3

  • 413. 匿名 2019/07/23(火) 03:52:14 

    びっくりするぐらい仕事が出来ない人の字って似てない?汚いとかそういう字じゃなくて小学生みたいな字を書くうえにメモを見たらさっぱり意味がわからないの。見ててちょっとこわくなった。

    +15

    -2

  • 414. 匿名 2019/07/23(火) 04:02:03 

    頭悪そうだし下品に思う

    +9

    -4

  • 415. 匿名 2019/07/23(火) 04:06:19 

    仕事の出来る先輩の走り書きの字が酷すぎて誰が早く正確に解読出来るかが流行った時期あったw 確か字が汚い人は考えの速さに手が追いつかない=頭がいいという説がありましたよ。

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2019/07/23(火) 04:16:08 

    木嶋佳苗の字。

    綺麗な字でも犯罪者。
    字が汚い人ってどう思う?

    +41

    -1

  • 417. 匿名 2019/07/23(火) 04:16:44 

    仕事の時のゆっくり書けない時の筆記はもうめちゃめちゃな字なんだけど(そのまま相手に見せたりするけど)
    履歴書とか手紙とか書くのはそこそこ綺麗に書ける。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/23(火) 04:26:31 

    美人が字が汚いとガッカリ
    ブスよりショックが大きい
    男だとそうでもないから
    字のキレイきたないは
    女の子損だなーと思ってしまう

    おかしいかな

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2019/07/23(火) 04:40:04 

    林→木木
    野→里予
    蚊→虫文
    判→半リ
    口→O
    D→1の右に何か 書いてある?



    我が社の新入社員の文字です。
    彼女が暇そうにしていても、残念ながら郵便の宛名などがお願い出来ないレベル。
    練習しないと本人が損すると思う。

    +32

    -2

  • 420. 匿名 2019/07/23(火) 04:46:03 

    >>419
    私は20歳位の時にこの字で、めっちゃ馬鹿にされまくった。
    だから超練習して、今や馬鹿にして来た人より上手に書ける自信がある。
    実際職場でも〇〇さん字が綺麗だから手書き書類お願いしますと言われる。

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2019/07/23(火) 04:46:39 

    脳内のイメージを書いているだけらしいから
    人それぞれ汚くても仕方ないんじゃない?

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/23(火) 04:50:57 

    書いてないと下手になる
    そして漢字も忘れてく…

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/23(火) 04:53:51 

    >>416
    漢字のハネとかきっちりして、
    適当に流さず、一字一字丁寧に書いてるよね。

    男たちを惹きつける、彼女の才能を垣間見た思い。

    +19

    -2

  • 424. 匿名 2019/07/23(火) 05:19:31 

    職場で腹立つレベルで汚い人がいる。
    ミスを誘発するので上司から注意してもらた。

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2019/07/23(火) 05:19:36 

    別に字が汚くても何とも思わないけど、会社で人に渡すメモくらい綺麗に書いて欲しい。
    不在時の電車メモが雑すぎて、相手先電話番号とか名前とか解読するのに苦労する様な文字を書く人がいる。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/23(火) 05:21:14 

    職場で誰も読めないメモが置いてあった
    満場一致で落書きということになった
    でも、それはそこそこ大切な用事のメモだった
    メモを書いた人は置いてあっただろ!と怒っていたけど読めないメモってゴミと何が違うの?全員が言った

    +32

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/23(火) 05:26:24 

    汚くても読めればいい。
    達筆でも読みにくい方が困る。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/23(火) 05:36:26 

    見た目とのギャップなのか、受付など字を書く場面や職場で「字が綺麗ですね!」と言われることが本当に多い。
    自分的には表面上のイメージでもプラスに見られるのは得だなと思っている。
    字が汚い人は頭悪そうなイメージがあるから。

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2019/07/23(火) 05:41:06 

    自分だけが見るノートとかメモは速さを求めるから自分だけがあとで見返したときに読める程度の字を書く。
    でも手紙や提出物は時間をかけて美しい文字を書きますわよ。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2019/07/23(火) 05:43:37 

    わ ら る が難しい

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/23(火) 05:54:28 

    >>19
    これ何歳の時のやつ?
    まえだあつこのやつもそうだけど10代でこの字なら仕方ないよ
    流行ったし

    +152

    -3

  • 432. 匿名 2019/07/23(火) 06:12:48 

    同僚がすっごい美人だけど
    すっごい字が下手
    彼女が書いたものを人に渡す時ちょっと恥ずかしい
    たまに読めない
    かわいそうだなと思う

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2019/07/23(火) 06:13:22 

    私も字が汚いです。
    高校の選択授業で硬筆の授業取っていたのですが、それでも字は汚いままです。
    生まれ持った素質とかもあるのかな?

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2019/07/23(火) 06:15:39 

    林修

    「成績がいい子ほど、読めないような字を書きますね
    書き順もめちゃくちゃが多い
    それは字を図形として頭に焼き付けてるから
    昨年東大の首席で入った女の子も、もう他人ではわからないような字を書いてました」

    +5

    -2

  • 435. 匿名 2019/07/23(火) 06:19:03 

    >>1
    昔、顔は綺麗なんだけど字が汚い人がいて心が荒れてそうだなぁと感じた事はある。案の定性格はキツかった。字は性格を表すって一理ある。

    +29

    -6

  • 436. 匿名 2019/07/23(火) 06:20:47 

    >>81
    書いてないと下手になるよ。
    逆に毎日何か書くような仕事してると上手くなる。
    だから自分で下手下手言ってる人は練習すればいくらかは上手くなると思う。

    +8

    -5

  • 437. 匿名 2019/07/23(火) 06:23:54 

    私は字がうまく書けないんだけどバランスが取れない
    どうしてもおかしい
    美文字練習って1文字から書き始めるパターンだけど
    文章になった時やはりおかしい
    続けていればましになるのかな

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2019/07/23(火) 06:28:27 

    大人になって書類とか書くのが恥ずかしくて嫌い。
    綺麗に書けてるのを見るとすごいと思うし関心します。
    子供でも習字習ってる子はめちゃくちゃ綺麗に字を書けていたりする。
    私は綺麗になんて書けやしない。


    +2

    -3

  • 439. 匿名 2019/07/23(火) 06:32:33 

    縦書きと横書きの字の落差に、自分でもびっくりする。

    縦書きは大人っぽい字、横書きは、子供の字みたいになる。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2019/07/23(火) 06:33:40 

    美文字練習帳、5冊ぐらい買って
    全て中途で挫折。

    捨ててはまた買い・・・

    +2

    -2

  • 441. 匿名 2019/07/23(火) 06:35:27 

    前の同僚が上から2番目の字みたいなカクカク学生文字を書く人だった
    印刷に対応していない宛名書きや客先に提出する手書きの書類なんか任せたらみんな絶句してた
    社会人になったらやめようよ…恥だぞ…
    字が汚い人ってどう思う?

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2019/07/23(火) 06:37:46 

    育ちが出るって言ってる人、○鹿なのか。
    出るとしたら性格は出るけど、育ちも学歴も全く関係ない。

    >>30は、東大法学部卒の弁護士。

    絵と同じくこれは生まれつきが大きいんだよ。
    私は練習もしたことないけど最初から字が綺麗と褒められたもん。
    それしか褒められたことないけど。
    でも頭悪いし学歴もないし、北関東の田舎の低所得育ちですが。
    20年以上前だけどビルの清掃してたとき、丸の内の某財閥企業だの証券会社だの早朝入ってたことある。よくメモとかデスクに貼ってあって掃除の時見えたりするんだけどきったない字で何書いてあるのか分からなくて意外だったこと思い出した。

    +32

    -5

  • 443. 匿名 2019/07/23(火) 06:40:29 

    別トピにあった橋下徹の字を思い出してしまった

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2019/07/23(火) 06:41:15 

    >>56
    こんな丸文字書いてる人見たことない
    フォントでしか笑

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2019/07/23(火) 06:47:20 

    看護師や医者の字が汚くて読めない。頭の良い人は見栄えより内容と書く時間を短縮する事の方が大事なんだろうなと思うようになった。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2019/07/23(火) 06:57:25 

    頭がいい子は字を書くスピードが早いから字が汚めになる。頭の回転と比例してるのかな。塾講師やってたけど見事に当てはまるから周りの人を思い出してみて欲しい。

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2019/07/23(火) 07:03:48 

    私もあまり上手ではない。小学生の時に丸字や崩して書くような字が流行ったせいもあって字のバランスがおかしくなった。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/23(火) 07:04:51 

    頭いい人は字が汚いイメージ

    +5

    -2

  • 449. 匿名 2019/07/23(火) 07:10:36 

    >>309
    頭の回転の速さに手が追いつかないだけだと思う

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2019/07/23(火) 07:11:58 

    字が汚いし黒板に何か書かされた時とか本当に悲惨だった。歳重ねてマシにはなったかもしれないけどバランス取るの下手だし、提出物は何回も書き直しちゃう時も多い。苦手意識は消えない。

    頭良い人に汚い字が多いとは言うけど、大半はそっち側じゃないし自分も違うからやっぱりコンプレックスなままですね。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2019/07/23(火) 07:16:06 

    マスがあったらそれに当てはまるように大きめにゆっくり書いたら綺麗に書けるけど、真っ白な紙に何かかいてって言われたら字もまがるし汚くなるしで悲惨

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2019/07/23(火) 07:16:56 

    汚いとバカっぽいなって思っちゃう。

    逆に字が綺麗だとその人の株があがる。
    なんとなく。

    +7

    -8

  • 453. 匿名 2019/07/23(火) 07:18:07 

    男だと許される感ない?
    女は綺麗な字書いて当たり前みたいな。
    私はバカっぽい字って上司に言われた。

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2019/07/23(火) 07:21:12 

    読めれば良い
    他人のは気にならないけど、
    自分は気になる

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2019/07/23(火) 07:27:07 

    元々字が下手です。
    今の会社が手書きのお礼状を好むので、先輩に何度も注意されながら練習しました。
    上手な人は、香典やお祝いをみんなで包む時などに名前書きをお願いされています。
    社会人になってデジタル社会だけど、字は上手なほうがいいなと思いました。
    下手でも丁寧で分かりやすい文字なら、大丈夫です。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/23(火) 07:32:31 

    娘が通ってる硬筆の教室には意外と大人の女の人が多い。
    幼稚園〜小学生に混ざってOLさんや主婦っぽい人がお稽古してる。
    綺麗だといいよね。

    私は自分が下手くそなので、下手な人見ると親近感わく。
    ものすごいバカそうなヤンキーがめっちゃ字綺麗だったときはおぉ!と感動した。
    実は頭良くて育ちがいいんじゃないかと思った。

    +11

    -1

  • 457. 匿名 2019/07/23(火) 07:32:53 

    ある程度内面が出ると思う。
    極小な字を書く人は気が小さくて、新人さんをいじめたりしてるし。

    +6

    -4

  • 458. 匿名 2019/07/23(火) 07:36:07 

    メモの字ではなくて、人に見せる字(芸能人が公開する字とか手紙の字とか)で性格がわかる。(私調べ)
    育ちや頭の良さはわかんないけど。
    癖のある字を書く人は性格にも癖がある。
    読める読めない、美しいかどうかとか別。
    達筆だけどイキってる字はある。

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/23(火) 07:39:33 

    >>337
    あ、好き
    コブクロ自体はどうでもいいけど
    文字もそんなに上手くはないけど、綺麗に書いてるね

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2019/07/23(火) 07:39:55 

    なんか、障害?があるような気がする。だって、汚いって言われても、どこがどう汚いのかわからないから直せないんだもん。何度書き直しても同じ。

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2019/07/23(火) 07:42:14 

    ペン回しの方がかっこいいじゃん

    +2

    -5

  • 462. 匿名 2019/07/23(火) 07:42:35 

    下手でも丁寧に書いているならなんとも思わない。
    うちの夫は下手で雑。殴り書きみたいな字だから読めない。
    子ども関係の書類は任せられない。
    出生届は私がまだ入院中だったから、夫に行ってもらうしかなくて心配だった。
    間違えた漢字書かれたら一貫の終わりだから。
    家を建てる時の書類は夫の自署じゃなくてはいけないから書いてもらったけど、これまた雑にバーっと書いて誤字もあって、本当に恥ずかしい。

    頭はよくていい大学出て大企業の役職についてる。
    でも普段の生活は雑。
    夫の字を見てると性格が表れてるなと思う。

    +9

    -3

  • 463. 匿名 2019/07/23(火) 07:42:53 

    うちのオカンは若いころ、会社の男の人にラブレターをもらったけど、ものすごく字が汚かったらしい。それで腹が立ってびりびりに破って捨てたと言っていた。
    馬鹿にしているのかと思った!というほどの汚い字だったらしいけど、気にする人は気にするのね。面白いわ。
    ちなみにうちの母はとってもきれいな字を書く。父も。
    わたしはドへたくそだけど丁寧な字だから、「読めない」と言われることはない。が、なんか変な字を書きます。恥ずかしいけど、直らない。万年筆でゆーっくり書くとなんとかきれいな字になるので、これで許してほしい。ボールペンで書くと知能指数30みたいな字になる。

    +4

    -3

  • 464. 匿名 2019/07/23(火) 07:50:49 

    字が汚い人って化粧も汚いというか、下手だし絵も下手、、、

    ペンを使う系は下手なのねこの人って思う人が結構いる。

    +12

    -2

  • 465. 匿名 2019/07/23(火) 07:52:13 

    上司の書く字が読めない
    ペーパーレス時代なのに、うちの職場今だに紙に何でも書く
    今まで悪筆な人いたけど、それを凌駕してる
    今までの歴代悪筆な人の性格からして、何となく、せっかちな感じがする

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2019/07/23(火) 07:53:39 

    林先生の説はごもっとも。でもこれで世間が納得するのは東大だからだよ。これに限らず東大卒は七難隠すから。一般人がどや顔で同じこと言ったら笑われるよ。一般人ほど字はキレイな方が絶対良い。

    +35

    -1

  • 467. 匿名 2019/07/23(火) 07:54:49 

    仕事で今の時期、暑中見舞いが山のように届いてるけど、手書きだとうわっ上手!!って物しか届かない。大手なんかはそんな対応むずかしと思うけど、それらはおそらく字が綺麗すぎて頼まれてるんだろうって思う。
    字が汚すぎると勿体ないし、幼稚園とかのおなまえとかも、子供がちょっと可哀想と思ってしまうかも。
    練習すれば綺麗になるから、勿体ない。

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2019/07/23(火) 07:55:15 

    いつも完璧に素敵なひとが、字が下手だったら
    親近感が湧いてますます好きになる
    いつも素行が悪く、良い印象が無かったひとが字が綺麗だったらガラっと印象が良くなる

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2019/07/23(火) 07:57:01 

    字が綺麗で得したことある。
    同じ文章書くにも、綺麗な字だとポイント高い。

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2019/07/23(火) 07:58:58 

    まだ紙カルテの病院で医療事務してるけど、医者はほんとに字が汚い。まだカルテなら私たちしか見ないからいいけど、患者さんに渡す診断書とかでもその字で書くもんだから、保険会社や警察からよく「これなんて書いてあるんですか?」って電話が入る。

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2019/07/23(火) 07:59:27 

    耳が聞こえない人の接客した時に、筆談したけれど
    「あなた字が綺麗ね」
    って書かれて嬉しかったな。綺麗にする基礎ってあるから、ある程度早く書かないといけない時とかでも、差が出る

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2019/07/23(火) 07:59:33 

    学生時代からの友達がめちゃくちゃ頭良くていつもテストはトップクラスだけど字が信じられないくらい汚い

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2019/07/23(火) 07:59:47 

    以前、上司に聞いた話では勉強ばかりして字の練習をしてこなかったら字が上手くない人もいる。
    字が上手くないからと言って、育ちが悪いとか頭悪いとかいうのは違うらしい。

    と聞いたけど。わたしの場合は字も頭も悪いw

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2019/07/23(火) 08:01:05 

    きれいじゃなくていいから人に分かるように書いてほしい。崩して繋げて書くとか、数字の1と7の区別がつかないとかは困る。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2019/07/23(火) 08:01:07 

    頭が良い人は字が汚いらしい、医者は字が汚いらしいって、馬鹿の一つ覚えですか? しかも自分の話ではないんでしょう?

    +16

    -4

  • 476. 匿名 2019/07/23(火) 08:01:23 

    重要書類は丁寧に書くけど、それ以外適当だわ。なんかめんどくさくて。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2019/07/23(火) 08:03:26 

    学生の頃バイト先の男に 美人だけど字汚い って言われたの思い出した!笑
    小学生の頃は硬筆とか選ばれてたんだけど中学で丸文字書くようになって綺麗な字が書けなくなった(;_;)
    それこそ大島優子みたいな字書いてた大島優子と同い年。
    子どもができたりしてこのままだと恥ずかしいと思い丁寧に書くように心掛けて少しマシになったけど、書いてる時は綺麗に書けたかもって思うんだけど 後から見ると汚いんだよ(;_;)

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2019/07/23(火) 08:08:19 

    >>458
    >>470だけどわかる。
    私の主治医が書く診断書はまあ癖が強いったらありゃしない。読めるけど。でも好きな文字。主治医も大好き。
    癖がある字が嫌いなのではない。
    嫌いな見た目の字があるってことです。
    その嫌いな字の持ち主は、全員嫌いな性格です。(私調べ)

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2019/07/23(火) 08:09:54 

    自分も汚いから人の事を言えない。
    空間認識能力が低い人は字が汚くなりやすいらしい。
    バランスが大事だから。

    字が上手でなくても、一字一字丁寧に書いている人はわかるよ。

    逆に習字経験者に多いのが、
    雑に書いた行書で読み取れないパターン。
    せめて楷書で書いてくれ。
    仕事に支障きたすわ。

    うまい・へたより、
    「読みやすい字を書こうという意思」
    が大事だと思います。

    +29

    -0

  • 480. 匿名 2019/07/23(火) 08:11:26 

    >>460
    夫も3年毛筆やってたらしいが字がド下手。見た通りに書けないらしい。芸術美術にも興味ない。造形美そのものに反応しない。右脳が弱いのかも。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2019/07/23(火) 08:16:53 

    一字一字単位で見るとまぁまぁの字を書けるんだけど、
    一列の文として見るとバランス悪くなってしまいます。

    学生時代は罫線ノートに書いていたのでまだマシでしたが、
    「空欄内に記入」とかだと、
    本当に字があっちゃこっちゃで汚くなる…。

    重要書類の場合は流石に
    シャーペンと定規で下書きしてから清書しますが、
    さほど重要ではないがすぐに書かなければならず、
    かつずっと残る書類の字が汚い…。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2019/07/23(火) 08:17:13 

    私は自分で物凄く汚いという認識があったのですが、不思議とお店で名前なんかを書く機会があったり、書類に記入したり、履歴書の字を見られた時にも絶対に「字が綺麗ですね!」と言われる。
    全体的なバランスが悪く、字が必ず上にずれて行ったり左にずれていったりするのに、何故必ず言われるのかよくわからない。

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2019/07/23(火) 08:18:40 

    たまに女の人でもびっくりするぐらい字が汚い人いるよね
    会社の先輩でデスクにポストイット貼られても読めないから、なんて書いてるんですか?って聞かなきゃいけないのがストレス
    普通そんなこと言われたらショック受けないのかな?字の汚さ自覚してないって正直呆れる
    後輩には以前仕事だから誰が見てもわかる字で書いてってハッキリ注意できたけど、先輩はなー…

    +9

    -1

  • 484. 匿名 2019/07/23(火) 08:18:58 

    私、字は下手だけど絵は上手だよ。
    字も、どこか絵みたいな字になっていると思う。
    象形文字っていうか。

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2019/07/23(火) 08:22:18 

    クレジットカード使うときの電子サイン?すごく下手になる。カッカッカッて感じにやはり無意識に筆圧強くなる。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2019/07/23(火) 08:22:48 

    頭が良い人で汚い字の人はいる。
    でも、やっぱり悪い人の方が圧倒的に多い。
    前者は書きすぎて自己流っぽいけど、後者はあんまり勉強して来なかったんだなっていう書き慣れていない感じ。
    まず書くのが遅い。

    +23

    -1

  • 487. 匿名 2019/07/23(火) 08:24:55 

    字を綺麗に書く人に悪い人はいないみたいなのは違うと思う。
    性格がクソやばい人も字が綺麗だった。

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2019/07/23(火) 08:27:08 

    頭が悪い人なんだ、と思う

    +5

    -5

  • 489. 匿名 2019/07/23(火) 08:27:21 

    綺麗な字を書いてて損なことはないよね
    昔から書道習ってて周りから褒められて嬉しいけど筆ペンが異常に苦手で香典とか上手く書けない...

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2019/07/23(火) 08:30:50 

    綺麗な字じゃなくていいから人が読める字を書いてほしいって社内で回ってきた書類をみて思う。
    あと達筆すぎても全然読めない。明朝体かゴシックで書いてほしい。

    +8

    -1

  • 491. 匿名 2019/07/23(火) 08:31:20 

    自分用のメモやノートは汚い字でも自分が読めればいいと思う。
    だけど人に渡すものはその人が読めないと意味がないので、上手じゃなくてもいいから、読めるちゃんとした字を書けばいいのだと思う。
    頭のいい人というのは、そういうことがすんなり切り替えられるのではないでしょうか。
    人に渡すものに読めないような字を書く人は、ある種のバカだと思うよ。たとえ勉強ができても、高学歴でも。

    +19

    -0

  • 492. 匿名 2019/07/23(火) 08:37:05 

    ゆっくり、丁寧に書く

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2019/07/23(火) 08:39:15 

    長い付き合い(家族、友人、同僚等)で字がみだれてくると体調や疾患を心配する

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2019/07/23(火) 08:39:45 

    字は性格を表すっていうけど、あながち間違いじゃないと思う。

    +14

    -2

  • 495. 匿名 2019/07/23(火) 08:39:58 

    わたしのかかりつけ医は、診断書が象形文字だよ、、

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2019/07/23(火) 08:40:27 

    小さな頃から習字を習わせてくれた親に感謝です。
    字はきれいに越したことはない。
    頭のいい人(特に医者!)でミミズみたいな字の人多いけれど、「頭いいから仕方ないか、、、」となる。
    でも、凡人はそうはいかない。絶対にきれいな方が色々な面でよいと思う。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/23(火) 08:46:14 

    読めない程の字は問題だけど
    読める字だったら別に良いと思う。
    字がきれいな人は外面ばかり気にするバカがいたりもするからわからない。

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2019/07/23(火) 08:46:44 

    >>441
    稲川淳二のはいつ見てもフォントなのか?と思う。松田聖子のもちょっとフォントっぽい。中森明菜は個人的に好きな字だけどクセが強すぎっ笑

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/23(火) 08:47:20 

    字って自分の為に残す時と他人へ伝える時があって、自分の為ならいくら汚なくても自分が読めればいい。
    下手でも「止め、はらい」ができていればある程度は読める。
    他人が読む事を分かっていてそれでも自分の為に残す字と同じように汚なく崩して書くということは、相手の立場になって考えることができないのかなって思う。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2019/07/23(火) 08:48:02 

    紗倉まなの字!綺麗。
    字が汚い人ってどう思う?

    +29

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード