-
1. 匿名 2019/07/22(月) 15:42:16
クレーム処理の仕事してるんですが、ホントに些細な、本当に些細なことをクレーム入れたり、怒り狂って電話してるくる人がわりといます。
こういう人たちはこんな怒ってばかりでどうやって生活しているんだろうか…四六時中腹を立てているのだろうか…生きにくくないのだろうか…とふと思ったりします。
この人生きにくそうだな…と思う人、周りにいますか?+748
-17
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 15:43:13
ガルちゃん民みんな+358
-24
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 15:43:35
>>1
逆にクレームすることでストレス発散出来てるのであれば
実は生きやすそうと思っちゃう
言えないで心に溜めてるほうがストレス溜まって生きづらいこともあるから+924
-19
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 15:43:36
すげーブス すげーデブ+389
-53
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 15:43:41
ずるくないババア。たまにいる希少種。多数派のずるいババアに搾取されて大変だなと思う。+822
-15
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 15:43:52
ただのストレス発散のパターンもあるよ+262
-3
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 15:44:15
まずトピタイが「この人生」に見えて読みにくい+242
-61
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 15:44:17
言いたいこと言えるって生きづらくないと思うわ+466
-6
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 15:44:20
>>1
そういう人は精神疾患あるんじゃない?
軽度だから見分けがつかないだけで。+400
-20
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 15:44:26
他人が何とも感じない細かい変なところを気にしてしまう、スルーできれば良いのに。私です…+268
-2
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 15:44:37
>>1
クレーマータイプは生きやすいんだよ。鬱憤をストレス発散してリアルに生きてるんだから+553
-6
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 15:44:41
完璧主義・几帳面すぎて無駄な家事増えてる人+481
-4
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 15:44:49
相手を選んで挨拶する人
いい歳してるのに+415
-14
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 15:44:56
人の批判ばっかしてる人
それでストレス解消してるのかもだけど何か可哀想哀れ+258
-13
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:08
『そのくらいでクレーム言うの?!』と思う時もあれば
『こういう時は何も思わないんだ・・・』と思う時もあるから
全てにクレーム付けてるとは限らないよ
ただ、
怒りのスイッチは分からん。+315
-2
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:21
>>7
思いましたw きにくいって何だ??って思いました+22
-21
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:23
ウーマン村本
+65
-3
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:29
>>14
でもそれは生きづらいのとは違う+50
-2
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:30
余計なお世話+32
-15
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:38
基本図太い人は生きやすい、人に気使う人が生きにくいだと思う。+513
-3
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:43
周りと自分の人生を比べることでしか生きられない人。友達の幸せに敏感で素直に祝福できないのが顔に出てる。+228
-4
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:44
>>2
こいつも含め+14
-11
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:58
舐められる舐められないを異様に気にしてる人
容姿が〜スタイルが〜ばかりの人
職場の女性の事だけど、こんな事ばかりいつも気にして薄っぺらいし生きにくそうだなって思う。
ガルちゃんの容姿批判トピで悪口書き込んでると思っています。
+280
-6
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:08
何事もスルー出来ない人かな+185
-4
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:13
ホリエモン
常に怒ってる
周りは全部敵+120
-11
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:18
子供見て可愛いと思えない人
わたしなんだけど、生きづらいです
まぁ人としてどうかって思われるので対外的に赤ちゃんみても可愛いって言ってます+17
-44
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:31
がるちゃん狂い64歳のばーちゃん+12
-3
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:34
前向きすぎる人
たまには休もうや+179
-9
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:36
>>1
そういう人たちと、ここでイキイキと悪口書き込んでる人は似てると思う。どっちも日頃のストレスをぶつける先を探してるんだろうね。+99
-3
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:38
子供が手づかみで食べ始めた頃、子供がこぼすそばから丁寧に拭いたり拾ったりする夫。
食事後にバーっと一気に片付けた方がいいと思うんだけど、気になるんだって。
子供は夫みたいに神経質にならないように、たいていのことは「大丈夫だよー!」って声かけしてる。+151
-20
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:41
会社とかでの当たり障りない付き合いもできないようなひねくれた人+44
-16
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:47
マウントとることに命かけてる人
+187
-0
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:50
クレームじゃないのにクレームと言われる事も今の世の中割とある。+40
-10
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:51
>>26
ごめん、なんでそれで生きづらさを感じるの?+47
-3
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:58
>>14
人のことすぐ可哀想という人こそ哀れ+119
-11
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 15:47:18
みんな生きづらい人を書いてないよね
ただ嫌いなタイプ書いてるw+211
-4
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 15:47:24
些細な事の内容が知りたい+6
-1
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 15:47:25
いい人役を押し付けられてる人+105
-1
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 15:47:44
マジレスすると生きづらい人は、定職に就いてない人かな+162
-7
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 15:47:55
自給の少なさと頭の悪さ比例するから
+8
-9
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 15:47:59
会社の女性職員さん。
協調性がなく、周りが見えない発言、言動、自分が一番正しいと思い意見を曲げない。
職場のみんな、その人とペアを組むのを嫌がっている。
いつも誰かしらに怒られているのに、怒られている事に気づいていない。
もっと、気楽に生きればいいのにって思う。
+26
-17
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 15:48:07
>>1
誰からも相手にされない可哀想な人達なんやよ
自分が客側なら相手は適当な対応をしないことも理解した上で入電してるはず
言いたいこと全部言えるし謝ってもらえるし
そうしないと自尊心保てないのだ、きっと。+97
-1
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 15:48:20
金がない人+93
-0
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 15:48:32
同僚。いつも誰かや何かに切れてる。
見てるこっちも疲れるけど、本人も毎日疲れるのでは…って、心配になる、
まー愚痴ってるのが楽しそうに見えるけど、側から見てると、よくまあそんなに毎日キーキーできるなって思う。+100
-2
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 15:48:44
物事を流せない人?はいちいちイラついてるかグチグチ言わないといけないから大変だと思う+103
-1
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 15:48:45
貯金がない人+73
-3
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 15:49:02
アラフォー独身
性格クソキツイ人
+94
-14
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 15:49:15
すぐ死にたがる人+55
-3
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 15:49:29
職場の若い子
人の顔色見すぎて、言いなり状態
「嫌なら断っていいんだよ。私がフォローしてあげるから」と言ったけど「大丈夫です」と無理してやってるよ
頼るのも出来ないなんて生きずらいだろうと思うよ
+241
-4
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 15:50:24
一度辞めた工場に間違えて応募して面接の時に気付く奴+25
-6
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 15:50:37
>>26
それは赤ちゃんどうこうではなく、人の評価を気にし過ぎるから生きにくいのでは?
良い人と思われたいから赤ちゃんかわいいって言うって事ですよね?+33
-0
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 15:50:54
貧乏+33
-1
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 15:51:17
アハンオケツいきにくい+0
-0
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 15:51:25
>>47
あなたもキツそうだけど、ご本人?+19
-3
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 15:51:38
潔癖症のガル民+20
-0
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 15:52:34
明らかに聞こえている挨拶を無視する人+55
-0
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 15:53:00
>>1
でもさ、新聞なんか見てるとTV局や新聞にクレームの電話してる人って結構いるみたいね。
思っててもわざわざしないわって思う。+68
-1
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 15:53:01
何らかの疾患がある人
バカ真面目な人
バカ正直な人
正義感が強い人
他人にバカにされやすいと思う
+66
-16
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 15:53:18
クレームばかり付けてる人は
基本『自分が1番偉い』と思ってる
+55
-3
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 15:53:24
被害妄想が激しくなんでもネガティブに捉える人+48
-1
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 15:53:44
傷つきやすい人
優しすぎる人+121
-1
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 15:53:46
>>50
今日一で笑ちゃった+14
-1
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 15:54:26
>ホントに些細な、本当に些細なことをクレーム入れたり、怒り狂って電話してるくる人がわりといます。
みんな感じ方、考え方が違うから、
それぞれ何が“些細”と思うかは違うよね。+27
-2
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 15:55:33
潔癖症の人。何をするのも大変そう。+61
-0
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 15:56:04
バカ+10
-1
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 15:56:08
自分と状況や立場が違えば、こういう人だと決めつけてる人。
そういう固定観念の人は、大体人間関係失敗してる。
どの世代や状況でも性格が同じな訳ない。+22
-2
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 15:56:36
私もクレーム処理で、私のミスではないのに謝りまくって、外で八つ当たりクレームしちゃったことがあります。
なんか言ったもん勝ちみたいな精神に改革されてきちゃったんだよね。
今は、居酒屋のジョッキに謎のチリ毛が浮いてても文句言いません(笑)
+14
-4
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 15:57:18
生きづらいで 先ず思い浮かぶ坂口杏里ちゃん。+77
-1
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 15:57:39
Mattくん
LGBTとも違いそうだし…
+33
-1
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 15:57:49
>>59
自分が「正しい」だよ
そういう頭おかしい奴には正論ぶつけても通じない+16
-2
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 15:58:27
冗談が通じない人
私です。+39
-1
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 15:58:32
繊細な人が行きにくそうだなと思う。
些細なことで傷ついたり。+73
-3
-
73. 匿名 2019/07/22(月) 15:59:10
軽作業で俺はここで終わりたくない、
小さな店始めたい(具体的に言えない)
夢かたるけど仕事続かない辞め癖ついてて一貫性がない
学歴資格なし場違いな求人に面接に行って落ち込む人
+42
-1
-
74. 匿名 2019/07/22(月) 16:00:42
真っ先に文句を思いつく人。
常に粗探ししてる人。
そうしてこう言う人と一緒にいると疲れる。
+50
-2
-
75. 匿名 2019/07/22(月) 16:00:52
モラハラ。最初は優しく丁寧なんだけどそれは作った性格で一生は続かないから、だんだんモラハラな性格が出て、相手を支配しようとするから最終的には必ず相手は離れる。
仕事場でもストレスたまりそうな性格だし、常に怒ってるし、神経質に自分以外に厳しいし、相手への要求も多いし、でも賢い人はモラハラからすぐ離れるから結局理想の人は傍にはいないだろうし、不満だけがたまる。
+44
-2
-
76. 匿名 2019/07/22(月) 16:01:09
和式トイレの使えない奴。非常時どうするんだろう?+27
-1
-
77. 匿名 2019/07/22(月) 16:01:21
主さんのようにクレーム処理の仕事してて、あれこれ考える人は生きにくいような・・・・
働く場所間違えてる+61
-3
-
78. 匿名 2019/07/22(月) 16:02:04
吉本社長の会見に意気揚々と語っているガル民w+9
-2
-
79. 匿名 2019/07/22(月) 16:02:28
職場でとにかくなんでもかんでも喧嘩腰に話す人がいる。みんなに嫌われて距離取られてる。実際、前の部署で上の人を怒らせてこちらに回ってきた人。多分またそのうち違うところに回されるんだろうな。
最初は突然食って掛かられてびっくりしたけど、今ではこの人生きづらいだろうな、とむしろかわいそうな気さえする。+34
-0
-
80. 匿名 2019/07/22(月) 16:02:31
楽しそうな人達や、人のインスタとか見て「リア充アピールだ」「本当に充実してる人は~」とか騒いでる人達とか+37
-1
-
81. 匿名 2019/07/22(月) 16:03:56
マイナス思考の人は生きにくそう。
もっとポジティブまではいかないでいいんでちょっとのプラス思考で人生楽しくなるのになー!っておもいます!!+39
-4
-
82. 匿名 2019/07/22(月) 16:04:11
自意識過剰で被害妄想が激しい人
私みたいな人+58
-0
-
83. 匿名 2019/07/22(月) 16:04:44
>>34
可愛いと思うのが人として正常なはずなので+2
-7
-
84. 匿名 2019/07/22(月) 16:04:45
>>79
みんなに迷惑掛けてることも、
自分が迷惑掛けてるから回されていることも気付いてなさそう。
全て周囲のせいにしてるよ、きっと。+20
-0
-
85. 匿名 2019/07/22(月) 16:06:28
>>51
赤ちゃん見て可愛いっていったって良い人とは思われないと思いますよ
ただ可愛いと素直に思えたら幸せだなと思ったので+29
-0
-
86. 匿名 2019/07/22(月) 16:07:21
>>7
あなた生きにくそう+33
-7
-
87. 匿名 2019/07/22(月) 16:08:03
何に対してもネガティブでひねくれた人
物事を深く考えすぎたりデメリットばっかり指摘すような人とか+51
-1
-
88. 匿名 2019/07/22(月) 16:08:43
はい、私です。
気が小さいから、他人に怒ったりできないけれど
逆にそれでストレスMAXになって病む。
神経質だったり、人付き合いが苦手だと生きにくいよ。
+68
-1
-
89. 匿名 2019/07/22(月) 16:09:32
物事をいつも黒か白か100%か0%かで考えてしまう人
私です+68
-0
-
90. 匿名 2019/07/22(月) 16:10:27
なんでもかんでもすぐマウンティング判定して「マウンティングばかりされるあたし可哀想!!」やってる人は生きにくそう
「マウンティング?そんなんあったっけ?」ぐらいの方が生きやすい+51
-0
-
91. 匿名 2019/07/22(月) 16:10:37
まあそういうターゲットにされる人は本当に可哀想だと思うけど、
目に入るものすべて気にくわない、悲しい、ムカつく、ツライっていう手の人は本当に「生きづらそう」っていう言葉がぴったりだと思うわ
ただ、このパターン、行き当たりばったり言うだけ言ったらコロッと忘れてるような奴もいるから、そういう奴はほんと消えて欲しい+32
-0
-
92. 匿名 2019/07/22(月) 16:15:15
>>77確かに。+6
-0
-
93. 匿名 2019/07/22(月) 16:16:06
ねえ私のこと嫌いだよね?
って人
聞くなや
聞かれても嫌われてるのはしかたないから気にすんなや+28
-4
-
94. 匿名 2019/07/22(月) 16:17:06
>>7
こういうすぐ文句言う人。
イライラしてて常に怒りの矛先を探してるんだろうなー+54
-5
-
95. 匿名 2019/07/22(月) 16:18:03
わたし。+6
-0
-
96. 匿名 2019/07/22(月) 16:18:24
人と上手くコミュニケーションとれない人。
具体的には気持ちを上手く表現できず、結果的に他人を不快にする態度をとってしまう人。
悪気がないのはわかるけど、このような人と関わると疲れます、、、そう思ってしまう自分の余裕のなさも嫌になります。+55
-1
-
97. 匿名 2019/07/22(月) 16:18:51
自己中な人
+4
-1
-
98. 匿名 2019/07/22(月) 16:18:55
他人の心の闇を見たトピで、ほとんどの人が「普段は優しくて良い人」って書かれていたよ
人当たり良く社交的で一見ポジティブな共感性が高く空気読める、どこにでもいる普通の人が、一番生きにくいのかも知れない
他者から見ておかしな人(周囲がさりげなく避けるほどの人)は、「自分は正義。被害者だ」を心から信じ切っているので、「生き辛い」とは思ってないようだよ
「世直し」という謎の使命感に燃えている
+52
-1
-
99. 匿名 2019/07/22(月) 16:19:26
>>88
すみません、マイナス触ってしまいました
プラス1です
怒れないのすごくわかります+5
-0
-
100. 匿名 2019/07/22(月) 16:19:54
隣の客と席が近くて緊張して違うメニューを言ってしまう奴+6
-1
-
101. 匿名 2019/07/22(月) 16:24:12
職場で周りは一生懸命仕事中に、おしゃべりクソ野郎なお局様が嫌味や悪口を言っている。休憩時間にすればいいといつも思うし、隣の聞いて返事しなければいけない人も大変そう。
他に聞いてもらえる家族や友人が居ないのか、それとも不満だらけで麻痺してるか理解に苦しむ。
こういう可愛そうな人にはなりたくないと思った。+9
-3
-
102. 匿名 2019/07/22(月) 16:24:34
潔癖で、何でも除菌しないと気が済まない人とか。+26
-2
-
103. 匿名 2019/07/22(月) 16:26:45
>>41
??
そんな風に見てるあなたに生きづらさを感じるんだけど?
+8
-1
-
104. 匿名 2019/07/22(月) 16:27:31
がるちゃんで芸能人とかを見て「くさそう」と言ってる人。
路上生活者やいかにも不潔な人にしかそんな感情抱いたことない。+28
-3
-
105. 匿名 2019/07/22(月) 16:30:02
整形アイドル轟ちゃん
+14
-1
-
106. 匿名 2019/07/22(月) 16:30:03
基本的に楽しいイメージの事にケチばかりつける人。
まぁ、ここにもよくいるけどね。
+32
-0
-
107. 匿名 2019/07/22(月) 16:31:54
中身を知れば本当はいい人なのに、他人への当たりがキツイ人
真面目過ぎるんだと思うけど
入り口で嫌われてしまう確率が高いからもったいないなと思う+41
-1
-
108. 匿名 2019/07/22(月) 16:33:50
100%味方じゃなければ敵!みたいに白黒きっちり分けて敵認定する人
細かい事にいちいちイライラしてて可哀そう
見てて疲れる+21
-4
-
109. 匿名 2019/07/22(月) 16:33:53
>>1
生きにくい生きやすいじゃなくて商品に不満があるから電話してくるんだから解決してあげなよ。
生きやすいかまで考えるなんて大きなお世話だわ。+9
-8
-
110. 匿名 2019/07/22(月) 16:34:05
気弱で人の顔色伺って何も言い返せない人かなあ
義母はこの逆タイプだからストレスなくめっちゃ長生きしそうやけど+29
-1
-
111. 匿名 2019/07/22(月) 16:34:25
+2
-1
-
112. 匿名 2019/07/22(月) 16:35:30
何を言ってるかよくわからない社長+28
-3
-
113. 匿名 2019/07/22(月) 16:36:16
すごく有能なのにやたら転職歴多い友達。
有能がゆえに、細かいことが目についてしまうし、人に対する評価が辛口になりがち。
で、仕事はともかく人間関係で躓きがち。私は長い付き合いなので、彼女のそういうところも
受け入れてるけどね。
+45
-3
-
114. 匿名 2019/07/22(月) 16:39:46
誰に対しても平等にしてる人
すごいとは思うけど、ストレス半端なさそう+16
-1
-
115. 匿名 2019/07/22(月) 16:39:55
このひと、いきにくそうだな。
ね。
この人生 きにくそうってなにかとおもった+6
-3
-
116. 匿名 2019/07/22(月) 16:44:33
左翼の人。
権利ばかり主張するから周りとぶつかる人が多い。+18
-1
-
117. 匿名 2019/07/22(月) 16:45:33
生きにくそうだなの意味が理解できている?
というか、意味や取り方も人それぞれなのね?ここまで読んで思った。
+1
-5
-
118. 匿名 2019/07/22(月) 16:45:53
逆に言えば
無神経な人はどの時代でも生きやすそうだね+66
-0
-
119. 匿名 2019/07/22(月) 16:47:16
嫌いな人(仮:Aさん)の言動をいちいちチェックして、後でこそこそ「Aさんがあーだった。こーだった。」と陰口言ってくる職場の人。
私も確かにAさんには思うところがあるけど「え?その程度のことで?」ってことまでグジグジ言ってるから生き辛そうな人だなと思ってる。
嫌なら見なきゃ良いのに。+14
-1
-
120. 匿名 2019/07/22(月) 16:50:40
>>41
良い意味なのかは分からないけど鈍感力はあるから、生きづさらは無いと思う。そんな風に他人の事を気にしてコメントしてる貴方の方が生きづらくない?+9
-2
-
121. 匿名 2019/07/22(月) 16:51:59
一人で飲食店には入れない人+27
-0
-
122. 匿名 2019/07/22(月) 16:52:12
>>1
理不尽なクレームを受けて、凹む気の弱い気にしすぎな人のが生きにくいと思う+35
-2
-
123. 匿名 2019/07/22(月) 16:52:29
>>4
それでも結婚してる人いる+22
-1
-
124. 匿名 2019/07/22(月) 16:57:42
>>13
昨今は大事!
+2
-7
-
125. 匿名 2019/07/22(月) 16:58:06
>>119
聞いてあげるのなら、その事も言ってあげると良いのに。
気にしないほうが良いよとかさ。
それは無しの聞き役ってマジ要らね。+3
-7
-
126. 匿名 2019/07/22(月) 17:00:14
神経質で好き嫌いや思い込みが激しい私+7
-1
-
127. 匿名 2019/07/22(月) 17:00:41
発達障害と学習障害で子どもに遺伝する可能性が高くて辛い思いさせるのが嫌
だから子ども欲しくないという人+10
-2
-
128. 匿名 2019/07/22(月) 17:01:03
人から馬鹿にされやすい人+25
-1
-
129. 匿名 2019/07/22(月) 17:01:19
>>56
迷惑だから無視だよ
何ら問題無しなら挨拶されるし するよ+6
-5
-
130. 匿名 2019/07/22(月) 17:09:12
>>1
あるお坊さんが、怒りは心の刺激。刺激物なんだって言ってたよ。タバコやアルコールのようなもの。やたら小さいことにまで怒ってる人は怒ることによって刺激を感じてるの。平静で波風立たない状態が退屈で、怒ることがやみつきになってる。+50
-0
-
131. 匿名 2019/07/22(月) 17:09:59
>>68
お母さん、心配だったろうね?
+10
-0
-
132. 匿名 2019/07/22(月) 17:19:46
>>125
119ですが「まぁ気にしないのが1番ですよ」とか何度も言ってますよ。
それでもぶつぶつ言ってくるから自分で生き辛い環境を作ってる人なんだなーと。
ただ年上の方を何度も諭すのも疲れるんで今では割りと聞き流してます。+9
-0
-
133. 匿名 2019/07/22(月) 17:21:30
見た目ならデブとブス。
まぁデブは痩せればなんとかなりそうだけど、細身のブスは救いようがないなぁ…なんて思いながら見てます。
あと、精神的に不安定な人。
たびたびメンタル病む人。
他人の視線や何気ない一言で異常なくらい深く傷付く人。何か言い返さないと気が済まない人。
+14
-2
-
134. 匿名 2019/07/22(月) 17:23:46
他のトピでも話題になってたけど、
役員で必須と言われてもLINEを使用しない人
別にLINEをしないから生きにくそうってわけではないよ
LINEなんて個人の自由だし
他の人に迷惑をかけても自分の考えを曲げずに、臨機応変に対応できないってのは至るところで衝突が起きそうだなって思った+31
-6
-
135. 匿名 2019/07/22(月) 17:25:51
>>127
発達障害のせいで生き難い人生をこれまで歩んできて苦労したんだろうなって思うかな。
それで本来ならほとんどの人が世間体などで産む子供を生まないって潔いなって思うけど。+14
-0
-
136. 匿名 2019/07/22(月) 17:26:09
いいねとか、フォロワー数を気にしている人+17
-0
-
137. 匿名 2019/07/22(月) 17:27:14
>>109
生きにくくありませんか+15
-0
-
138. 匿名 2019/07/22(月) 17:28:09
要領悪い人。それを自覚してる人。+18
-0
-
139. 匿名 2019/07/22(月) 17:34:07
いっつも不平不満ばかり、誰かの噂話、でもでもだってばっかり言ってた職場の子。人の目を異常に気にするあまり、一人で買い物、外食ができないらしい。
…なんか呆れるというか哀れでした。+25
-0
-
140. 匿名 2019/07/22(月) 17:37:56
ネトウヨ。
政治以外でも韓国で頭いっぱいで大変そう。+7
-1
-
141. 匿名 2019/07/22(月) 17:38:30
>>1みたいに人のあれこれ推測する人
いちいちそんなこと考えてたらクレーム対応なんてやってられねえ
流せる人じゃないと電話応対は向いてないよ+3
-4
-
142. 匿名 2019/07/22(月) 17:42:16
>>130
納得した!+13
-0
-
143. 匿名 2019/07/22(月) 17:47:53
>>125
聞いてあげるのなら、その事も言ってあげると良いのに。 気にしないほうが良いよとかさ。 それは無しの聞き役ってマジ要らね
125は一番生きづらいってのは理解できた。
察するに、125はほぼ毎回特定の人の事言っているんだろうけど、聞いてる方はもうウンザリしてるんじゃない?聞き役要らないとか言ってるけど、そう思うなら聞き役の人を早く解放してあげて欲しい。
聞き役の人がストレスに感じている場合もあるから。
+12
-0
-
144. 匿名 2019/07/22(月) 17:49:50
友達の投稿が気に入らないって理由だけでインスタ自体やめた人。
他にもSNSのアカウントを何回も消したりまた登録したりしてる人。
精神的に病気な人がやりがち。+20
-1
-
145. 匿名 2019/07/22(月) 17:57:23
SNSでキラキラリア充生活をアピールするのに必死な人+10
-2
-
146. 匿名 2019/07/22(月) 17:58:17
人の目ばかり気にしてる人。+19
-0
-
147. 匿名 2019/07/22(月) 18:01:37
>>9
5みたいな搾取される人も軽度の何かしら持ってたりするよ+4
-0
-
148. 匿名 2019/07/22(月) 18:02:27
>>3
いやいや。
怒るってそれ自体が強いストレスよ。
怒りでストレス発散してるつもりでいる人は、ストレス解消するためにより強いストレスに晒されてる感じだよ。
因みに強いストレスは癌の発生率上がるからね。
年を取っても激怒できる人って逆に凄いと思う。
最近怒るのも疲れてきたから、不快な想いをしそうな場所には近寄らないようにしてるし、クレームも次回は改善してねってノリでサラッと報告だけするようにしてる。+20
-2
-
149. 匿名 2019/07/22(月) 18:04:11
>>134
たぶんそこまでラインのこと深く考えてないよ
いやいや人に合わせがちな人はやってない人のことを悪く言う
ずるい あの人協調性ないって+12
-2
-
150. 匿名 2019/07/22(月) 18:04:34
>>109
感情的にならなければ、正論なんだけどね。+7
-0
-
151. 匿名 2019/07/22(月) 18:06:00
すぐ怒る沸点の低い妹がいるけど
怒る度にすっきりするって
嫌われるだろうけど、人に好かれるとか全く気にしてないし、本人曰く嫌われてもストレスないんだって
+6
-5
-
152. 匿名 2019/07/22(月) 18:10:14
丁寧に家事や育児して手抜きしない人は生きづらそう
あと子供の勉強やら学力を気にしてストレスもたまってそう
子供に一切力を入れてない期待されてない子は子も楽そうだし、親もノーストレスっぽい
行き過ぎた放任だと周りに叩かれるはめになり、生きづらくなるとは思うけど+15
-0
-
153. 匿名 2019/07/22(月) 18:11:38
においに敏感な人はこの時期くさいの多いなら辛いよね
雑巾臭の人に一日一度は出くわす+21
-0
-
154. 匿名 2019/07/22(月) 18:13:09
>>123
むしろそれが大半w+18
-1
-
155. 匿名 2019/07/22(月) 18:26:25
食事に行く約束をしたら「私いつも自分のことで精一杯で、明日のご飯でも◯◯ちゃんに心を寄せられるかどうか…。本当にごめんね」とLINEしてきた人がいた。
そんなに気を遣わなくていいのに…と思ったけど、食事中もずっと気を遣い過ぎで、何も悪くないのに「ごめんね」ばかり言ってた。+26
-2
-
156. 匿名 2019/07/22(月) 18:54:33
白か黒しかない人。
白なの?黒なの?どっちなの?
って聞く人かなぁ。
きっと生きづらいだろうな。
グレーにしておいた方がいい事もあるんじゃないかな。
+27
-1
-
157. 匿名 2019/07/22(月) 18:56:46
嫌いな物や人が多い人っていつも何かに不満そうで大変そうだなと思う
嫌いな芸能人がCMに出てきた位でチャンネル変える!!とかキレてる人とか忙しそう+30
-0
-
158. 匿名 2019/07/22(月) 19:03:35
>>11
そう?
どこでもうざがられて左遷や転職にならない?
+1
-3
-
159. 匿名 2019/07/22(月) 19:13:28
やたらと細かい人とか、根に持ち続ける人、芸能人のネタに敏感になんか色々興味持って批判してる人。
母がそうでいつもイライラして疲れてたな。
わざわざストレスに飛び込んでいくのなんでなんだろ。+25
-0
-
160. 匿名 2019/07/22(月) 19:13:56
>>149
そこまで深く考えてないならLINE使って欲しいなー
いちいちその人にだけメールで送り直したり電話するの面倒なのよ+5
-1
-
161. 匿名 2019/07/22(月) 19:14:02
>>118
嫌われるけどね+10
-1
-
162. 匿名 2019/07/22(月) 19:16:56
旦那がいないと一人では何も出来ない子がいる
車の免許もなく運転出来ないし、子供も長時間一人で見れない
旦那が亡くなったらどうすんだ?って子が職場にいて依存気質で生きづらいと思う
若いうちはいいと思うけど
おばさんになったら誰もチヤホヤしてくれないから
+27
-2
-
163. 匿名 2019/07/22(月) 19:17:31
>>149 協調性がないってより、相手の労力は考えてないよねそういう人って+15
-2
-
164. 匿名 2019/07/22(月) 19:18:16
>>160
それはあなたの要望でしょ
面倒なら連絡しなきゃいいだけ
押し付けがましいと嫌がられるよ
価値観はそれぞれなんだから+5
-5
-
165. 匿名 2019/07/22(月) 19:19:26
ラインやメールに労力使うか?
どんだけ無能よ
不器用なんだね
人を変えたがるより自分が合わせた方が楽だよ+5
-3
-
166. 匿名 2019/07/22(月) 19:20:49
>>160
性格悪いね
その人にそのまま言ってあげなよ
関わりたくなくてラインどころかメールも拒否されるだろうね+2
-8
-
167. 匿名 2019/07/22(月) 19:21:51
ラインにこだわるおばさん
韓国人かね+8
-3
-
168. 匿名 2019/07/22(月) 19:26:35
YouTuberのとどろん+6
-0
-
169. 匿名 2019/07/22(月) 19:45:01
>>7
まさにトピ主が言う生きにくそうな人だ
自分が読み間違えたものを人のせいにして文句言う+23
-1
-
170. 匿名 2019/07/22(月) 19:46:53
微妙なイヤミを言われて、瞬時にわかるのと、だいぶ後になってから「あっあれイヤミだ」ってわかるのとどっちが生きにくいんだろう。私は後者だけど+6
-1
-
171. 匿名 2019/07/22(月) 19:50:12
髪ボロボロでフケついてるかんじの、
自分からブスになっていってる女の人+11
-2
-
172. 匿名 2019/07/22(月) 19:50:24
がるちゃんにもよくいるけど、「〜べき」、「普通は〜」をよく言う人
自分の中の常識や細かいマナーにすごくこだわるひとは、自分にも相手に多くを求めすぎてると思う
常にイライラしてるイメージ+17
-0
-
173. 匿名 2019/07/22(月) 19:51:38
友達の美人かな、ただの美人じゃなくて小顔で背が高くてスタイル良くて色白で髪の毛も爪の形も綺麗!みたいな人。
微妙な男と女の子からはただ近くに居るだけで睨まれたり張り合われたりしてて、本当に可哀想。
良い男からは大切にされるからお金の苦労とかは無いだろうけど、それも他人からの嫉妬の対象だしなぁ…+23
-1
-
174. 匿名 2019/07/22(月) 19:52:00
>>164
>>166
「転送して」ってお願いされたからやってるのであって、押し付けがましいとか、性格悪いとか…悲しいなぁ
会合の日程が変わった連絡とか仕事の割り振りとか打ち合わせとか、連絡しなくてもいいならしたくないですよー+9
-0
-
175. 匿名 2019/07/22(月) 19:52:48
自分の非を認められない、デモデモダッテちゃん
そんな人には誰も味方しようと思わなくなる+20
-0
-
176. 匿名 2019/07/22(月) 20:04:45
理想が高い人は大変だな〜って思う。
友達は明るくてそこそこ美人だけど、彼氏の条件が年収1500万円以上、ハーフか外国人、ロマンチスト、返信マメ、話が面白い、誰にも負けない特技がある...みたいにすごく多い。
一、二個妥協して付き合うけど、やっぱり合わないとか言って、どんどん条件へのこだわりが強くなってる笑。 モテるのに、彼氏と今まで4ヶ月以上続いたことないらしい。+18
-0
-
177. 匿名 2019/07/22(月) 20:10:11
>>155
心を寄せられるとか初めて聞いた笑
そんな悲劇的な人生送ってるのかな?
ただただ頼る(又は依存する)人が欲しいのかな?+18
-0
-
178. 匿名 2019/07/22(月) 20:13:19
どんな状況でも「正論を言う自分=正しい」と思ってる人。言わなければ丸く収まっただろうに逆に波風立てることになったりする。+14
-1
-
179. 匿名 2019/07/22(月) 20:17:55
この先生きのこるには?+5
-0
-
180. 匿名 2019/07/22(月) 20:46:38
>>178
宇垣美里+4
-0
-
181. 匿名 2019/07/22(月) 20:54:47
極端なコミュ障。職場にいるんだけど、1人孤立してる。これでまた、仕事もできないから当然ながら色々言われてる。35歳独身、いない歴年齢。なのに理想はめっちゃ高くて・・・現実見ろよって思う。+7
-1
-
182. 匿名 2019/07/22(月) 21:03:57
人から嫌われやすいタイプはみんな生きにくそう
嫌われて友達いなくて寂しいし、冷たくされて逆恨みしたりして
仕事も、嫌いな人には良い話は持っていかないよね
+13
-0
-
183. 匿名 2019/07/22(月) 21:05:54
宇垣さんはほんとに嫌われてそう
今なぜかアゲアゲだけど、いつか絶対に突き落とされる日がくるだろうなとしか
対談の相手の顔が「この人嫌いだわ、触れないでおこう」と語ってる+12
-1
-
184. 匿名 2019/07/22(月) 21:09:58
>>118
無神経すぎる人は孤立するからあまり幸せそうには見えないな+6
-0
-
185. 匿名 2019/07/22(月) 21:11:04
生理的にだめなものが多い人+9
-0
-
186. 匿名 2019/07/22(月) 21:37:31
トピの流れと異なるかもしれないけど
好き嫌いの多い人
この人何食べてるの?って思うくらい好き嫌い激しい人たまにいる。
焼肉は嫌いだけどタンは好きとか、サラダはシーザーしか食べないとか、刺身はサーモンのみとか…
飲み会行くと絶対新たに嫌いな物判明する。
偏見ですが、好き嫌い激しい人は性格も面倒な人が多い気がする。+22
-0
-
187. 匿名 2019/07/22(月) 21:37:52
人間が嫌いな人。私です。+13
-0
-
188. 匿名 2019/07/22(月) 22:01:28
人の顔色ばかり伺って、コミュニケーションもろくにとれず息がつまりそうな毎日を過ごしてるわたし。+17
-0
-
189. 匿名 2019/07/22(月) 22:01:43
クレーマーなんて大体異常者だよ日本なら生きやすいと思うよ
3割くらいのまともなクレーマーの話だけ聞いてるわ+1
-0
-
190. 匿名 2019/07/22(月) 22:02:35
極端な潔癖症の人+10
-1
-
191. 匿名 2019/07/22(月) 22:04:29
毎晩のように、図書館にきて
寒いからクーラー消してという。
寒いとわかってるなら
カーディガンでも着てくればいいのに。+14
-0
-
192. 匿名 2019/07/22(月) 22:09:43
デモとかしてる人。極端な政治的思想を持ってると、その考えに支配されてしまって人の話を聞かなくなる。一日中、SNSで政治家を馬鹿にする発言をしている人を何人か見たことがあるよ。+4
-0
-
193. 匿名 2019/07/22(月) 22:11:51
物事の答えが0か100、黒か白の考えしか持ち合わせていない人。
仕事だから仕方ないけれど一緒にいると無駄に凄く疲れる…
+1
-0
-
194. 匿名 2019/07/22(月) 22:15:27
日光アレルギーです。
生きにくくて仕方ない。+7
-0
-
195. 匿名 2019/07/22(月) 22:20:28
>>18
でも、他人の批判ばっかりしてる人って、
他人が気になってしょうがないみたいだから、
生きづらそうにも思う。
周りにいられると、こちらも引いてしまうけど+6
-1
-
196. 匿名 2019/07/22(月) 22:27:24
今トピ立ってるし叩かれるだろうけど、
危ないらしいのでLINE使ってません!とか
ガラケーですけど!って人。
ただかわいそうに感じる。+2
-6
-
197. 匿名 2019/07/22(月) 22:30:38
会社のお局。
+0
-0
-
198. 匿名 2019/07/22(月) 22:36:05
ゲームといったらドラクエ
音楽といったらB'zしか知らないガル民。
それから離れない限り他の世界は見つかりませんよ。+1
-2
-
199. 匿名 2019/07/22(月) 22:42:44
>>1
禁止事項に禁煙・火気厳禁・撮影禁止ってさ、頭悪いね。
喫煙・火気使用・撮影にしなきゃね。なんてこと書いてる私も生きにくそうな人になるのかな?+18
-0
-
200. 匿名 2019/07/22(月) 22:44:07
他人の目を気にしすぎな人。ガン無視上等!+4
-1
-
201. 匿名 2019/07/22(月) 22:46:03
>>163
労力って…たかがLINEで+6
-3
-
202. 匿名 2019/07/22(月) 23:17:40
優しい友人。
嫌な人にマウンティングされがち…。+16
-0
-
203. 匿名 2019/07/22(月) 23:20:05
自分の感情を自己処理できない人。
言わなきゃ気が済まない人。
器が小さいのー+27
-1
-
204. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:30
摂食障害・・・+0
-0
-
205. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:25
発達障害やコミュ症の人
私も人見知りだから気さくな人よりは行きにくさを感じてる。+9
-0
-
206. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:44
>>201
相手が面倒だって言うことを「たかが」で済ませてしまう…
まさに相手の労力の事を考えてないから言えるんだろうね
そんな人の対応してる方の心中、お察しします+14
-0
-
207. 匿名 2019/07/22(月) 23:53:41
パニック障害や過呼吸になる人
想像を絶する辛さだと思う。+9
-0
-
208. 匿名 2019/07/22(月) 23:56:51
すぐにイライラしてヒステリー起こす女
なるべく関わりたくない
+14
-0
-
209. 匿名 2019/07/22(月) 23:57:27
被害者意識の強い人
いつもストレスで体調悪いって言ってる
ストレスの原因はその物事の捉え方だよって遠回しに言っても全然伝わらなかった
体調悪いってしょっちゅう言いすぎてて、もはや誰も大丈夫?とも言わずにまたか…ってなってる+16
-1
-
210. 匿名 2019/07/23(火) 00:00:25
旦那がモラハラで子供がワガママ+3
-0
-
211. 匿名 2019/07/23(火) 00:02:28
>>153
私はスプレー系の匂いがすごく苦手で変なヨダレが出てくる
制汗剤だらけのこの時期のロッカーや電車が辛い
汗臭いほうが100倍ましだよ…その気配り不要です!って心で泣いて耐えてる
少数派かもしれませんがそういう人もいます+4
-2
-
212. 匿名 2019/07/23(火) 00:04:30
>>201
たかがラインじゃなくて
正解はたかがメールじゃない?
ラインやってない人がいると幹事はその人にだけ別でメールで周知送らなきゃ行けないから、例えば内容が随時更新されたり変更ある場合、いちいちメール送るの面倒じゃん
だからLINEやってくれよ頼むからって思われてると思う
私は2年前までガラケーでそう言われたことあるので。笑+9
-0
-
213. 匿名 2019/07/23(火) 00:09:30
おどおど系美人
色んな日のサンドバックになってて気の毒+15
-1
-
214. 匿名 2019/07/23(火) 00:09:34
今までずっと、どこに行っても、どこでもいじめのターゲット+3
-1
-
215. 匿名 2019/07/23(火) 00:11:03
一般社会にいる超美人+3
-5
-
216. 匿名 2019/07/23(火) 02:03:21
夜型人間。
世間は朝型で動いてるから朝弱い人は生きにくそう。+5
-1
-
217. 匿名 2019/07/23(火) 02:21:19
>>1
そうやっていつもイライラしてる人ってガンとか病気になりやすいんだよ。だからこの人は可哀想な人なんだと哀れんであけで、あなたはイライラしないようにしてね。
+10
-1
-
218. 匿名 2019/07/23(火) 02:41:07
真面目すぎて、理不尽に対しておかしいとずっと思ってしまう人。
切り替えができない人+9
-2
-
219. 匿名 2019/07/23(火) 03:23:10
小学生の頃の嫌な記憶をずーっと引きずって生きてる友人。誰かに否定されるのが怖くてひたすら人を攻撃して生きている。+6
-1
-
220. 匿名 2019/07/23(火) 07:17:42
自分ルールを頑なに貫く人
頑なすぎて結果人の好意まで無下にしちゃってるし
自分ルールに反する人を批判しだすしで
何と戦ってんの?って思った+7
-0
-
221. 匿名 2019/07/23(火) 07:38:39
目立つ人かな。
目立つような事をしていなくても、自然に視線を集めてしまうような人。
みんなやってる事でも、100叩かれるのは本当、生きづらそうだし可哀想。
その人のせいではなく、叩く側の問題だと思うばかり+14
-0
-
222. 匿名 2019/07/23(火) 08:14:31
>>30
子供の手づかみ食べは度が過ぎてるよ。その都度拭いてかないと踏んだりして余計汚くなるし、外食の時も同じように食べてると周りの人もビックリする。幼稚園通うようになると、がさつで汚れを気にしない子供より、しつけが身についてるように見える少し神経質ぎみの子供の方がいい。なんでもオッケー大丈夫だよって親は他の事にもゆるそうで地雷っぽい。+10
-8
-
223. 匿名 2019/07/23(火) 08:42:21
>>57
ガルでもちょくちょくみかける
みんな電凸しようと呼び掛ける→クレーム電話入れました!→HPから意見しました!→ありがとうございます!!
なんかついていけない+8
-0
-
224. 匿名 2019/07/23(火) 09:10:11
男女比が9:1の職場で、ちょっとした男同士の下ネタが聞こえてセクハラだって怒って、既婚男性が前の部署で働いてた女の子たちと数人で飲みに行ったら、「コンプライアンスがー!」って怒って、体調が悪そうだから「今日は帰ったら?」って気を遣ったら、「私がいなくていいの?」って怒ったりしてるアラフォーの人。+3
-1
-
225. 匿名 2019/07/23(火) 10:11:54
不器用で頑固な人は、生きにくそうだなって思う
何にでも不満が出てきちゃう人も生きにくそう+4
-0
-
226. 匿名 2019/07/23(火) 10:48:10
嫉妬心が強い人。そこから良いものは何も生まれないよ。嫉妬心から他人攻撃する暇があったら努力しよう。+10
-0
-
227. 匿名 2019/07/23(火) 10:52:38
細かいこと気にする人
他人が気になる人
私は他人は眼中ないけど悪口ばっかりの人って生きづらいだろうなと思う
+3
-0
-
228. 匿名 2019/07/23(火) 10:59:17
生きにくそうな真面目で不器用な人には陰ながら応援してるし力になりたいと思ってしまう
要領が良くて、生きにくそうな人を批評したり
もっと楽に生きたら~とか言ってるひとはほんと信用できん
+9
-0
-
229. 匿名 2019/07/23(火) 11:46:25
ハゲ隠しで常にキャップを被ってる人+1
-5
-
230. 匿名 2019/07/23(火) 12:03:31
何かあったらすぐ「生きづらそうだね」って指摘してる人
本人は生きやすいとか生きづらいとか考えてないよ+8
-0
-
231. 匿名 2019/07/23(火) 12:03:50
最近中村エリカさんのインスタ見てるんだけど、アンチが凄すぎて、どうでもいいことをしつこく攻めてて、こういう人って生きづらいっていうか、本当にやばい人なんだろうなと思う。みきママのアンチとかもしかり。
暇なのもあるんだろうけど。+1
-0
-
232. 匿名 2019/07/23(火) 13:15:54
>>1
主さん仕事大変ですね。私も病院勤務ですが、本当に意味わからないクレームを言ってくる人いますよね。被害者意識が強すぎる人とか。今までどうやって生きてきたんだろう、、と思います!+4
-0
-
233. 匿名 2019/07/23(火) 14:05:59
常にそのときそのときの友達の悪口や愚痴をいう人。
自分誉めしてくれる人のみ!!
これからどんどん生きずらくひとりになってくんだろーなーって。+0
-0
-
234. 匿名 2019/07/23(火) 14:18:54
こだわりが強すぎる人
変に神経質すぎる人
すぐヒスる人
愛想がない人+2
-0
-
235. 匿名 2019/07/23(火) 14:21:36
若い頃の自分。
私も頭が悪かったけど、昔は気が付かなかったけれど家庭に異常な部分があった。
そういうところを見ないように、気が付かないようにして、うちは普通だと思いこんで暮らしていたから人とズレた感覚の人間になっていた。
問題の多い家庭に育った子供は生きにくいんじゃないかと思う。
+5
-0
-
236. 匿名 2019/07/23(火) 14:34:23
湿気が~気温が~体だる~いとどうしようもないことを毎日欠かさず愚痴る人。
夏がしんどいのは理解できるけど、もっと楽しいことに目を向けたらいいのに・・・+1
-1
-
237. 匿名 2019/07/23(火) 14:45:59
がるちゃんのこんな友達と付き合いたく無いトピ
★リア充話すとマウンティング、脳内お話畑!
★相手の地雷に気を使って当たり触り無いテレビドラマやイケメン俳優の話すると薄っぺらいから
高尚な?小説の話したい!
★同級生と懐かしいねーと話すのは嫌だ!
もう何も話せなくなるね。
+1
-0
-
238. 匿名 2019/07/23(火) 14:49:29
人の目を気にしすぎる
被害者意識が強い
自分の気持ちを言えない
極端な思考回路をしている
こういう人は自分で自分の首をしめてる
外の世界がさぞかしストレスフルでしょうね+0
-0
-
239. 匿名 2019/07/23(火) 15:00:57
>>130
その怒りのエネルギーで発電できたらすごく便利だよね
まぁできないけど
何とムダなエネルギー+0
-0
-
240. 匿名 2019/07/23(火) 15:30:24
右と左がわからない
私…
+1
-0
-
241. 匿名 2019/07/23(火) 15:33:37
人が怖くて、急に知らない人に挨拶されると声が出ません。私の事です…。+1
-0
-
242. 匿名 2019/07/23(火) 15:39:08
>>231
そういう悪口やささいな揚げ足取り大好き~な人が生きやすそうに見えるな
ヤバい人なのは間違いないけどw
むしろそんなことせずに自分を律してる人の方が上の人にタゲられて傷ついて生きにくそう…+2
-0
-
243. 匿名 2019/07/23(火) 16:42:31
>>134
ラインしろとか余計なお世話!
ラインは韓国のだよ?
あんた韓国人なの?恥ずかしい人だねー。
ラインなんかやめてメールでいいよ。+2
-3
-
244. 匿名 2019/07/23(火) 17:20:47
間違いを誤魔化し嘘をつき続ける
府中のアラ還布施婆
低学歴ブスってバカなのかしら?
発疹をハツシンと読んだり、
ミキサーをクラッシャーと呼んだり
簡単な漢字読めない位学力低いならば
小学生から勉強やり直したら?+1
-0
-
245. 匿名 2019/07/23(火) 19:02:10
>>243
ネットでこうやって韓国人がどうだ中国人がどうだと喚き散らかし続けてる人
印象操作や叩き工作といった業務でやってる人ならともかく、ほんきでネットの対立煽りを真に受けて憤慨してるのなら大変だよ、いい人なんだろうけどね+3
-0
-
246. 匿名 2019/07/24(水) 00:08:17
>>243
確かに。
こうやって相手の意見をちゃんと聞かずに自分の主張ばかりで噛みつく人は実生活では生きづらそうだわ…+2
-0
-
247. 匿名 2019/07/24(水) 11:18:23
幸せかどうかの基準が、自分がどう感じるか・どう思うかではなくて
他人からの評価あるいは他人との比較になっている人。
結局、他人に振り回されてるってことだもんね。
+0
-0
-
248. 匿名 2019/07/30(火) 01:35:04
>>222
え?何言ってんの?+4
-1
-
249. 匿名 2019/07/31(水) 21:26:41
自分が客で自分は神様だと勘違いしちゃってる人 日本にいっぱーーい^^+0
-0
-
250. 匿名 2019/08/05(月) 12:01:47
はま+0
-0
-
251. 匿名 2019/08/13(火) 23:07:54
自分の中に溜め込んでしまう人。
会社の人なんだけど、いろんな人から意見される度にそれを全て飲み込んで対応しおうとしてしまう。
歳下にも偉そうに言われてる。
いつか爆発しそうで。。。
+1
-0
-
252. 匿名 2019/08/13(火) 23:11:36
気を使いすぎな人。
人の顔色ばかり伺っている人。+0
-0
-
253. 匿名 2019/08/15(木) 14:21:34
どこのどいつだい??わたしだよ!!+0
-0
-
254. 匿名 2019/08/15(木) 18:54:05
義姉。
ライン既読スルーされただけで病んじゃう。
30歳職歴なしニート。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する