-
1. 匿名 2019/07/22(月) 12:33:09
公共の場では静かである事がマナーですが、私はとにかく静かな状況が苦手です。
満員電車なのにシーンとしていると何だかソワソワして気持ち悪く感じます。
音楽を聞いたりもしますが、静かな場だと小さな音量で聞いていても音漏れしていないか心配になるので結局聞くのを辞めてしまいます。
そして何故かシーンとしてる時ほどお腹が鳴ります(笑)
個人的には誰かの会話で少しガヤガヤしてる方が安心できるのですが、同じような方居ませんか?
+35
-37
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 12:33:44
息苦しくなる+43
-9
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 12:35:00
図書館とかちょっと音出すといちいち見てくるやつ居るよねー+48
-15
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 12:35:42
授業中の静かな教室が苦手、、
+38
-7
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 12:36:15
電車の走る音聞いてるか頭の中で熱唱する+3
-2
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 12:36:34
それって何とか症候群みたいに名前ついてなかったっけ?+8
-2
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 12:36:39
お腹鳴っちゃうと焦る(笑)+50
-0
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 12:36:48
分かるよ。多くの人が居るのに音がしないってところに違和感。
別にうるさくしろって言ってる訳じゃないんだけどね。
当たり前の音 すら悪いものみたいになってる。+26
-6
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 12:36:56
私は静かな方が好き
+38
-4
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 12:37:08
お通夜とか葬式みたいに感じちゃうのかな?+2
-6
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 12:37:26
逆に静かな場でそわそわチョロチョロしてる人がイラッとくる+39
-3
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 12:37:45
しまむらに行った時そんなに人が少ない訳ではないのにシーンとしてたときが一度だけあってお昼食べないで行ったからお腹の音が響かないか凄い気になってしまった。やっぱりしまむらはうるさい方が見やすいや+10
-0
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 12:38:24
電車の中では何か聴いてるか見てるかでなんとも思わなかった
+2
-1
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 12:38:33
何でも極端は堪えがたいよ
静かすぎるのもうるさすぎるのも+10
-1
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 12:38:54
テスト中に限ってお腹鳴りそうで焦る
お腹をへこませたり叩いたりしてる+12
-0
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 12:39:06
ガルちゃんで鼻すすってる音が不快ってのを見てから静かな場所が苦手になりました。
ものすごく気を遣うよね。+13
-3
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 12:40:31
静か過ぎるのが苦手。
自然な物音が聞こえる程度が丁度いい。+22
-3
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 12:40:43
>>1
私も静かな場所が苦手
ちなみに私は無音恐怖症
+8
-5
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 12:42:47
私しか家にいない時のシーンからのどっかからガタンとか音するとめっちゃビビっちゃう(笑)+5
-0
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 12:43:24
そういうやつおるよな!うちは静寂が好きだ!+19
-0
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 12:44:27
うんこー!!って大声で言ってみたくなる。
+4
-7
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 12:44:52
音量小さめのクラシックが流れてると最高ですね
落ち着きます+15
-0
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 12:45:26
自分の唾を飲み込む音とか呼吸も聞こえそうで嫌+21
-1
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 12:46:17
シーンとした閑静な住宅街に引っ越したけど落ち着かなくて雑踏のざわめきが聞こえる物件に引っ越したよ…
無音レベルだと落ち着かないです。+7
-3
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 12:47:19
会社が静かすぎてちょっと腸が動いたりするのも感じます。音が鳴るんではないか?と意識すればするほど腸も動いてくれて毎日ヒヤヒヤです。
リラックスして仕事したいです。+21
-0
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 12:47:24
主婦だけど何か音楽やらテレビの音がないと落ち着かない
静かな中で家事してる人とか私からしたら凄いなーと思う+8
-4
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 12:48:50
+1
-0
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 12:49:17
わかる。
静かすぎると自分の動きで音立てちゃうのがすごく気になるから下手に身動き取れなくなって辛い。+7
-2
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 12:51:17
家にいても無音だと気持ち悪いからテレビ見てない時もBGM代わりにつけてる+7
-3
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 12:52:52
そんな状況で「もしここで今、裸になって踊り出したら皆どんな反応するだろう?」とか考えたりする。
絶対にしないんだけどね。+11
-3
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 12:52:54
私も静かな場所が苦手です
図書館では近くに人が来るとお腹が鳴ってしまわないか緊張して耳鳴りがしてきます
法事とかはもっと最悪
椅子に座って、逃げ場が無い所ではもうその事しか考えられないくらい辛い
学生時代は毎日が地獄で精神が崩壊してました+9
-2
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 12:54:20
夫の実家に行くと一日中大音量でテレビついてて頭痛くなる
バカだと思っている+13
-0
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 12:55:24
勉強する時はテレビや会話の雑音が聞こえる方が集中できて、シーンとしてると気になってダメだったわ。
受験の時 家族みんなが気を使って静かにしてくれたから言ったけど「まじめに勉強する気ないのか!」とまったく理解してもらえなかった。+2
-1
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 12:56:47
>>30
わかる!ありえないことを考えて、みんなはそういうことかんがえないのかな?どんな変なこと考えてるのかなー?とか考え出して、思考がどんどんあさってな方に飛ぶ…+8
-1
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 12:57:59
熊本の静かな雰囲気が私は怖い。
旅行で行ったけど、苦手な場所。+1
-4
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 13:01:51
ポケモンGOの集団が集まってるところに知らずに行った時に思った。
+1
-1
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 13:02:28
>>35
熊本が静かなの?
どこの田舎の方でも静かだったりするけどそれは大丈夫なの?+3
-0
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 13:02:44
蛭子さんはそういう状況で笑いだしちゃうんだよね。お葬式とかでも。+3
-3
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 13:03:36
>>30
わかる。
人と話ししてて、突然頭叩いたり、水ぶっかけたらどんな顔するだろう?とか考えながら喋ってたりする。
絶対にしないししたいわけじゃないけど、不思議な探究心。+6
-4
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 13:04:39
気持ち悪いって訳じゃないんだけど静かすぎると笑っちゃいけない場面で笑っちゃうことある
+1
-3
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 13:04:42
>>38
お葬式だからこそ笑けてくるのよね。
故人をバカにしてるつもりなど毛頭ないのよ。+1
-3
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 13:05:50
スーパーとかお店って絶対BGM流れてるから、あれには何か意味があるはず。
+4
-1
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 13:07:08
静かな場所で1人ならいいけど、1人でも誰かいると急に腸が活発になったり、やたら唾液量が増えたり
ガスが逆戻りする音が気になったり、体全体が主張し始めるの何でだろう。
+6
-1
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 13:07:33
志村けんのコントでもお葬式のやつとかもあった気がするから、ムズムズするなんとも言えない込み上げてくるおかしさみたいなものって昔からあるのかもしれないね+1
-1
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 13:08:02
家事とかあんまり考えずに体が覚えている動作をするときは無音より何か聴きながらのほうがさくさく動ける。気がする。だから家事しながらイヤホンして音楽聴いたりyoutubeで勉強がてら役に立ちそうな人の話聞いてる。
無音だと耳が暇すぎて落ち着かない時があるよ。+0
-0
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 13:08:09
>>30
わかるわかる
全裸も考えた事あるし突然大声出したらどうなるかな、とか思いに耽る時がある+1
-1
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 13:09:12
>>42
あれ頭がバカになるというか判断力鈍る気がする
シーンとしてたら本当に必要なものしか買わないと思う+4
-0
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 13:13:43
静かな場所が好きです!駅やショッピングモールなとガヤガヤしているところは嫌いです。子供がギャーギャー騒いでいたり視界がうるさいところも嫌いなので行かないようにしています。主さんとは反対ですね。+2
-2
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 13:14:41
>>4
そんなときに限って、しゃっくりが出て止まらなかったりする(笑)+2
-0
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 13:14:59
静かすぎると小さい音まで意識しちゃう
前に家族が隣で寝てる時に一人でこっそりアイス食べてたんだけど、ごくんって飲みこむ音?とか結構大きくてそわそわしちゃった笑+1
-1
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 13:17:55
イヤホン式じゃなくて密閉式のヘッドホンだと殆ど音漏れしないよ
持ち運びに便利な小型軽量タイプもあるから検討してみては?
音楽だけじゃなくて自然の音(波の音、雨の音、川の音、森の中の音)
などを集めたのもあるので、外だけじゃなく家でも流すと落ち着くかも+2
-0
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 13:18:35
>>42
そういう記事あったよ。
音楽聴きながら勉強すると脳が音楽聞き取る方にスペースを使うので、脳が働かないらしいの。
静寂のなかでするのが正解だって。
と言うことはスーパーも、うるさくして頭が冷静に判断するのを防いで、余計なものまで買わせる魂胆と見た(笑)+4
-0
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 13:19:31
>>4
お腹鳴った事何度もあるw
あと時々今発狂したらどうなるんだろうって考えちゃってやばかった、もちろんしないけど+5
-0
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 13:22:28
図書館なんて耐えられない(T^T)+2
-1
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 13:24:34
ピチャピチャピチャクチュクチュクチュ
すごいこの音って部屋で響く+0
-2
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 13:24:46
>>38
志村のコント思い出す。
お坊さんの頭に虫が止まって、後ろで笑いをこらえてるやつ。
確か志村がパチンと叩いたような。+1
-0
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 13:30:42
>>38
これって病名ついていたような…思い出せない。+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 13:31:13
そう言えば昔、たけしさんと高倉健さんが対談した番組だっけ?
余りにも高倉健さんが喋らなくて、シーンとして放送事故見たくなってたのを思い出した(笑)+0
-0
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 13:35:06
程良い雑音が好き+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 13:36:58
>>48
「少し」ガヤガヤしてる方がって書いてあるじゃん。
駅やモールのガヤガヤが好きなんじゃなくて、駅やモールがガヤガヤしてるのにエレベーターや電車に入ったら人がたくさんいるのに静寂 とかが苦手って事だと思う。+5
-0
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 13:43:00
人がいるところで静かなのは無理
落ち着かなくなる+3
-0
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 13:53:29
少しにぎやかな方が集中できる、というのと、どこでも静かだと落ち着かない、というのは違うよ。
後者はちょっとADHGみたいな?
私は失業して少し鬱っぽかったとき、静かなところにいると気分が落ち込みました。
+0
-0
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 14:02:03
>>1
私も電車のシーンとしてるのが苦手
音たてちゃいけない感じがしてジッとしてる感じが息苦しい+2
-0
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 14:14:15
たくさん人がいるのに、ちょっとした咳払いやきぬ擦れの音が響く雰囲気耐えられない…+2
-0
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 14:32:28
あまり静かだとお腹鳴ったりしたら嫌だなーと思う。
赤ちゃんの泣き声でホッとする。+0
-0
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 14:44:43
単に不安指数が強めなだけだと思う
人といても黙ってると落ち着かないって人は
「話さなきゃいけない何か」って無理やり引き出して
しゃべろうとするから言わなくて言い余計な事言うのも多いし
もちょっと落ちついてくれた方がいいわ+3
-0
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 14:56:28
>>35
分かる!
熊本独特の雰囲気があるよね、時間が止まってしまってるようなうら寂しい静けさみたいな。
普通の田舎とも違う雰囲気。
私も熊本はそんな理由でもう行きたくない場所。
旅行でたった2泊しただけだけど、鬱鬱してしまった。
+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 15:31:21
静かが嫌いな人は
ゲーセン 遊園地 で 騒いで〜
住宅街はやめて!+1
-1
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 16:27:48
私もお腹がめちゃくちゃ鳴りやすくて学生時代なんて静かな場所に人間密集してる様な状況ばかりだからノイローゼなりそうで進学諦めたよ。アラサーになった今でも無理。+2
-0
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 18:29:51
>>69
わかるーわたしもすぐお腹なるんだよね。静かなところだとすごく目立つから嫌だ。
友達に○○ってよくお腹なってるよねとか言われて恥ずかしかった…。逆にみんなよくならないなーと思ってる。図書館とかも昼時とか近づいてきてお腹なりそうになったら退出する。+1
-0
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 20:26:39
1人の時の無音が苦手です。
車では音楽かけ、家ではテレビ付けてます。
世の中自分だけになってしまったんじゃないか!?ってバカなこと考えて、怖くなります。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
14736コメント2021/04/13(火) 05:43
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
2343コメント2021/04/13(火) 05:43
「さらば青春の光」東ブクロ、一般女性を2度も妊娠させトラブルに 「堕ろしてほしい」の"クズ発言"
-
1793コメント2021/04/13(火) 05:41
元小学生ユーチューバー・ゆたぼん「不登校教育」めぐり激論 本人は「ほっとけ、俺の人生や!」
-
1610コメント2021/04/13(火) 05:43
これを知ってる人はオバサマかもしれないトピ
-
1254コメント2021/04/13(火) 05:42
松山英樹、マスターズで優勝 男子日本選手で海外メジャー初制覇
-
1242コメント2021/04/13(火) 05:43
ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?
-
1219コメント2021/04/13(火) 05:24
「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル
-
1072コメント2021/04/13(火) 03:45
【実況・感想】イチケイのカラス #02
-
1062コメント2021/04/13(火) 05:18
懇親会が嫌すぎる!
-
993コメント2021/04/13(火) 05:43
ガルちゃんで嘘判定されてしまった人
新着トピック
-
131コメント2021/04/13(火) 05:43
共通テスト「成績提供料」2倍に 志願者減、大学負担増で収支改善
-
14736コメント2021/04/13(火) 05:43
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
911コメント2021/04/13(火) 05:43
今、過去最高に太っている人!
-
255コメント2021/04/13(火) 05:43
他人の手料理を食べることにちょっと抵抗がある人
-
2343コメント2021/04/13(火) 05:43
「さらば青春の光」東ブクロ、一般女性を2度も妊娠させトラブルに 「堕ろしてほしい」の"クズ発言"
-
1242コメント2021/04/13(火) 05:43
ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?
-
288コメント2021/04/13(火) 05:43
家事や介護に1日4時間 中高生の5%がヤングケアラー
-
216コメント2021/04/13(火) 05:43
欲しいジュエリーありますか?💎
-
1610コメント2021/04/13(火) 05:43
これを知ってる人はオバサマかもしれないトピ
-
993コメント2021/04/13(火) 05:43
ガルちゃんで嘘判定されてしまった人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する