-
1. 匿名 2019/07/22(月) 10:59:15
松阪牛や米沢牛など様々なブランドの牛肉がありますがいまいち違いがわかりません。
みなさんは何牛が好きですか?またそれは、どんな肉質、味ですか?+2
-0
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 10:59:50
吉牛+17
-7
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 11:00:12
すまん
食った事ねー+20
-8
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 11:00:48
飛騨牛
美味です+67
-2
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 11:01:00
+1
-9
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 11:01:15
飛騨
但馬+11
-2
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 11:01:41
断然飛騨牛!
くどくないです。+40
-5
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 11:01:55
山形牛
旅行するとそこでご当地牛を食べるようにしてるんだけど、1番好みだった+23
-5
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 11:03:28
りんごで育った信州和牛
美味しかったです+16
-2
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 11:03:28
飛騨牛。
祖父母の家が近いので遊びに行くといつもごちそうしてもらえる。
高山行くと飛騨牛のにぎりをいつも食べる!+30
-6
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 11:03:35
佐賀牛。
実は日本一高級な伊万里牛も佐賀。
柔らかくて、口に入れると溶ける感じ。+55
-3
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 11:04:01
松坂牛のミンチのコロッケなら食べたことある
物産展で
正直ミンチなので特別美味しいというのはなかった
普通にコロッケとして美味しかった+5
-3
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 11:04:10
日本のブランド牛のほとんどの素牛になってるのが但馬牛
知名度はあまり高くないけど、極上だよ
但馬牛の最高級品が神戸牛として出回ってる+35
-4
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 11:06:10
香川のオリーブ牛!脂も美味しい+13
-0
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 11:07:42
北海道の白老牛
+5
-0
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 11:08:08
ブランド肉と聞けばなんでも美味しく感じる…。+40
-0
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 11:09:12
宮崎牛です+40
-1
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 11:09:36
昔家族旅行で米沢牛のすき焼き食べて凄く美味しかったです
+10
-1
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 11:10:45
松阪牛かなぁ〜
家でカレーを食べて、めちゃくちゃ美味しくて
『いつもと違うよ、何で?』と聞いたら
松阪牛でした
三重で親戚が商売をしてたので松阪牛をよく貰い食べてましたがお肉でカレーの味がここまで変わるんだ!と小学生ながら衝撃を受けた+16
-1
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 11:11:16
+3
-0
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 11:11:29
近江牛!+44
-1
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 11:12:20
地元のブランド牛を書き込むだけのトピになる+5
-1
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 11:12:59
トピのタイトル見た後だからか、大島優子の衣装が牛肉に見えた。+54
-1
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 11:13:53 ID:UkLwmxNNWi
紀州和華牛
脂が1割減の赤身が美味しい新品種
食べられる所はまだ少ないけど、赤身なのに柔らかく牛の旨味もあり、脂肪が少ないからヘルシー
脂が多い肉もおいしいけど、もたれるんだよね+2
-1
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 11:14:17
短角牛+8
-0
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 11:14:58
近江牛+26
-0
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 11:15:20
飛騨牛です、赤身がおいしい
脂を食べたい時は松阪牛を選びます
(もとの牛種は同じなのに、味が違うの凄い)+20
-0
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 11:15:37
但馬
松阪+3
-0
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 11:16:12
貧乏舌だからかな?正直○○牛とか味の違い全然わかんない…wわかるのは国産と外国産ぐらいw+6
-0
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 11:16:31
>>8さん
ごめんなさい💦
プラス押すつもりが間違ってマイナスおしてしまいました💦
山形牛は私も美味しいと思います。
同じ山形でも、米沢牛に勝るぐらい美味しいと思っています。
+14
-0
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 11:17:09
>>23 もうすき焼きにしか見えなくなったwww+7
-0
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 11:18:15
隠岐に行ったときに食べた隠岐牛もおいしかったな
島の山で放牧しててびっくりしたんだよね
+1
-0
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 11:27:05
佐賀牛が大好き
でも佐賀の唐津のイカもおいしい+14
-0
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 11:28:51
>>5
断面めちゃくちゃ気持ち悪くない+11
-0
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 11:29:52
佐賀牛!
いろんな産地のブランド牛食べ比べのようなものがあって、口にいれたら甘味でいっぱいになったのは佐賀牛だけでした!
地味な県だと言われていますが、牛も鶏も米も海苔も野菜も日本酒も美味しいものが多くて素晴らしいところなんだなと思うようになりました。+29
-0
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 11:31:13
秋田錦牛+2
-0
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 11:31:41
違いが分からないけど、神戸牛は美味しかった。+9
-1
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 11:31:50
ここでマイナスつけるやつはなんなの?
食べたことないの?+11
-6
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 11:34:17
>>38
全く関係ない者だけど失礼だよね
私も書き込もうとしたけどやめた+4
-5
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 11:37:50
近江牛!
いろいろ食べたブランド牛の中で繰り返し食べてるのは近江牛だなー
行ってる滋賀のお店が気に入ってるのかもしれなけど+20
-0
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 11:38:09
臨時収入が入ったらデパ地下に行ってグラム3千円前後のブランド牛買いまくって食べ比べるんだけど、壱岐牛を一度食べて欲しい。柔らかくてきめ細やかで他のブランド牛が大味に感じるぐらい美味しかった。しつこくなくて繊細。手に入りやすいのでいうなら米沢牛が好き。+6
-1
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 11:42:27
尾崎牛オススメです!+6
-0
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 11:46:01
>>34
これ断面宇宙に見えるけど、元の絵はなんなんだろう?+3
-0
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 12:02:40
葉山牛+3
-0
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 12:09:26
五島牛。とろけます!+5
-0
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 12:12:38
神戸牛が個人的には一番美味しいと思った!
宮崎牛も脂身が甘くて一口目は美味しい〜☆と感動するんだけど、歳のせいか少しどっかりしてしまう。+13
-1
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 12:13:05
米沢牛+8
-0
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 12:17:20
白老牛+4
-0
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 12:17:26
貧乏で牛肉はオージービーフばっかり食べてるから
和牛はどれも美味しい+3
-1
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 12:20:26
宗谷牛
意外と知られてない北海道にはプランド和牛がたくさんあります。+2
-0
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 12:26:10
松坂牛と神戸牛と赤身のいわて短角牛+6
-1
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 12:27:09
びらとり和牛
ハンバーグも美味しい!+2
-0
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 12:39:41
小倉牛+0
-0
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 12:42:31
山形牛
鉄板焼店のランチで(税サ別で3,000円)
那須牛
鬼怒川温泉のホテル、夕食の豆乳鍋で。
普段は豚肉派なので、偉そうなこと言えませんが+5
-0
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 12:44:21
淡路牛(神戸牛と同じらしい)
前に淡路島で食べたけどめっっちゃ美味しかった!
+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 12:52:13
松坂牛
白金ドンキの松坂牛専門店の特売日で
300gで1500円の切り落としを買う。
切り落としでもメチャ美味い!+7
-0
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 13:05:16
山形牛
高級スーパーの肉売り場で働いていたけど、とにかくサシがきめ細かくて綺麗
味だけではなくて見た目でも満足できる牛肉だと思う+7
-0
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 13:14:28
神戸牛だよ~+3
-0
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 13:17:09
赤牛
あまりメジャーではないけど、あそ王などの名前で流通しています。お肉が甘いです。
でも高価なので、年一回お正月くらいしか食べられません。+5
-0
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 13:17:33
山形牛は本当に美味しかった!
+6
-0
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 13:22:47
幻の大田原牛+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 13:45:04
東京牛+0
-0
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 14:15:49
近江牛+4
-1
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 15:18:30
阿蘇の赤牛丼+4
-0
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:06
神戸牛♥️甘みがあって凄く美味しい+1
-0
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 15:48:18
佐賀牛美味しい!+5
-0
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 16:11:50
佐賀牛本当に美味しいよ!+6
-0
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 16:20:12
>>8
私も!旅行先で食べた山形牛が忘れられなくてふるさと納税してる。
+4
-0
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 17:08:13
松阪市民ですが、飛騨牛が好きです
油がきつすぎず食べやすい。ブランド牛の中では比較的リーズナブル+4
-0
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 17:11:56
岐阜住みで手に入りやすいのもあって飛騨牛かな
でも旅行先で食べる他のブランド牛も甲乙付けがたいわ+3
-0
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 17:15:45
前沢牛+3
-0
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 18:01:19
幻の見島牛
天然記念物
本物の和牛です+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/22(月) 19:21:59
神戸牛+1
-0
-
74. 匿名 2019/07/22(月) 19:30:04
米沢牛と近江牛+2
-1
-
75. 匿名 2019/07/22(月) 19:51:59
もとぶ牛好きです+0
-0
-
76. 匿名 2019/07/22(月) 20:54:43
>>5
なんじゃこりゃ?
断面、宇宙?+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/22(月) 21:38:42
関西の和牛だけ見事にマイナスついてるね。+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/22(月) 22:23:49
地味に美味しい、茨城の常陸牛。+1
-0
-
79. 匿名 2019/07/22(月) 23:36:05
銀座で食べた秋田牛おいしかったです+1
-0
-
80. 匿名 2019/07/23(火) 01:25:21
>>24
渡部建みたい。+0
-0
-
81. 匿名 2019/07/23(火) 11:22:47
>>11
先日佐賀牛の専門店で食べた。
口の中でとろける、美味しい!
貧乏性の私にはOGビーフか
メリカンビーフで良いですが、
誰かおごってくれるなら宜しく。+0
-0
-
82. 匿名 2019/07/23(火) 13:11:59
ブランド牛って言っても育てた土地がそこなだけで産まれた所は全然違う所だし血筋とかもないよ。+0
-0
-
83. 匿名 2019/07/23(火) 13:49:41
近江牛はおいしい上に脂の融点が低いから体に残りにくくてヘルシーだそうです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する