-
1. 匿名 2019/07/22(月) 09:21:09
皆さんは女優さん、俳優さんの演技に心から魅入られたことってありますか?
または、皆さんが思う一番演技がお上手な俳優さんって誰ですか??
私は映画「レオン」のマチルダ役を演じたナタリー・ポートマンや、ドラマ「母になる」の小池栄子さんの演技を見た時、心から惹き込まれるのを感じました^^
良ければ是非教えて下さい♪+84
-22
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 09:22:44
白い巨塔の唐沢寿明+382
-27
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 09:22:58
戸田恵梨香+35
-58
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 09:23:12
大奥の安達祐実
+34
-46
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 09:23:16
吉原炎上の西川峰子
古くてごめん+218
-15
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 09:23:26
ライフの福田沙紀
嫌なやつだった+119
-6
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 09:24:22
motherの芦田愛菜ちゃんと松雪泰子+406
-12
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 09:24:30
+1086
-12
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 09:24:42
花男の真央潤の命がけの恋をする演技
何度も泣いたドラマ+9
-62
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 09:24:56
どの作品でもショーン・ペンの演技は凄いと思う+91
-7
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:05
ガリレオの堤真一。福山雅治を食ってた。+643
-14
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:20
皆川猿時さん+185
-19
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:22
Motherの芦田愛菜と柳楽優弥はいつも思う。+205
-12
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:26
「おんな城主 直虎」の高橋一生。
がるちゃんでは不人気だけど、演技力すごいなと思った。+275
-38
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:29
>>1
八日目の蝉の小池栄子も良かったよ
+455
-16
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:31
私は最近だと内野聖陽さん。
あまりドラマとか観ないので、私の中では「仁」の坂本龍馬役
の時のイメージが大きかったんですが、最近「きのう何食べた」を観て心底驚いた!
俳優さんて凄いわー…と心底感心しながら観てました。
あまりに上手すぎるので、内野さん自体実はゲイなんじゃないか、と思ったほどです(笑)。+671
-13
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:40
凪のお暇
これ決して全員根っからの美男美女じゃないのにそういう空気感つくりだす役作りすごいなと思う+285
-33
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:53
信長協奏曲の織田信成役の柳楽くん!+189
-10
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:58
私をはなさないで
水川あさみ+52
-49
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 09:26:41
ホームランドのクレア・デインズ
ロミオとジュリエットの時はめちゃくちゃ可愛かったのに、このドラマは本当に双極性障害の問題かかえた人にしか見えない+28
-4
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 09:26:49
篤姫の堺雅人+102
-9
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 09:26:53
藤原竜也さん。同じような役どころ多いけど毎回期待を裏切らない演技は 彼にしか出来ないと思う。+243
-68
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 09:27:29
なつぞらの、夕美子役の福田桃子。
哀川翔の娘らしいんだけど、演技力がすごくて、声もすごく良くて、引き込まれる。+26
-48
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 09:27:54
>>16
私も、仁の坂本龍馬役は超はまり役だと思った。
本当にこの人が実在するのかと思ったほど
+446
-8
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 09:27:55
昔の話だけどごめん。
ナースのお仕事の最終回、観月ありさの長台詞に引き込まれて泣いたことある。
先輩役の松下由樹も役の域超えて泣いてたと思う。+88
-34
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 09:28:01
尾野真千子かな。
バラエティとか出てる時はあんまり好きじゃないんだけど、演技してると本当に惹き込まれる。+543
-30
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 09:28:16
黒岩晶役 岡田健史くん
新人ながらも真っ直ぐな晶がすごく伝わってきた+35
-19
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 09:28:52
おっさんずラブの田中圭と林遣都+45
-44
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 09:29:16
「とんび」の内野聖陽さん
最近では「きのう何食べた?」のケンジも良かった。+322
-6
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 09:29:38
おくりびとのモックン。
シリアスなシーンじゃなくて、コメディぽい銭湯でのシーン。
石鹸がツルツル滑って上手く掴めなかったシーンや、
孤独死したお婆さんを運ぶシーン、
凄惨過ぎてドン引きしてる所に山崎務さんに「ちゃんと持てぃ❗」と怒鳴られ、
「すいません、すいません、」と、鼻水流しながら運ぶシーン。
モックンって、こんな演技も出来るんだと色んな意味で感動しました。
+156
-8
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 09:30:13
NHK朝の連続ドラマ小説【マッサン】
に出ていた風間杜夫さん。
息子を戦争に出す父親役の時。
鳥肌が立ったのを思い出しました。+123
-6
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 09:30:46
コウノドリ2
死産した妊婦さん役の女優さん!!
お名前はど忘れしてしまいましたが、あの方こそ真の女優さんだと思う。
+201
-12
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 09:30:56
はじこい
横浜流星の目で語る
このドラマで知って驚いた。+16
-27
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 09:31:00
Xの献身の堤真一。
最後の方の慟哭するシーンには引き込まれた。
主役は福山ではなかった。+472
-7
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 09:31:52
名前のわからない俳優さん。戦争映画で火だるまになって、ワケわからん叫び声あげて暴れながら死ぬシーン。上手すぎて鳥肌。+4
-10
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 09:32:01
西田敏行+91
-2
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 09:32:09
満島ひかりも上手いよね。+229
-49
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 09:32:13
ちょっと古いけど、永遠の仔の中谷美紀。心の傷を持った役良かったというか、本当に痛々しかった。おなじく出てた渡部篤郎と椎名桔平もそれぞれ傷を抱えてて、みんなすごかった。全体的に重くて見てるの辛いドラマだったけど、また見たい。+82
-8
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 09:32:55
木村多江
見ててゾワッとしたことが何度かある+523
-19
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 09:33:35
瀬戸康史の演技力。
前クール、連ドラ掛け持ちしてて、「パーフェクトワールド」と「デジタルタトゥー」たぶん同時進行で撮影してたはずなのに、全然違うキャラの役だったけど、どちらも完全にハマってて、切り替えすごくてすごいなーと思った。
顔がきれいなだけじゃなくて、ほんと演技が上手い俳優だと思った。+174
-44
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 09:33:58
シックスセンスのこの人
精神疾患者のなにをするかわからない
未曾有の恐怖を感じた当時の気持ちはいまもダントツ+143
-2
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 09:34:25
ここではマイナスつくでしょうけど(笑)
Amazonプライム韓流ドラマの
「モンスター」見た時に
チョン・ウンインが
台詞動作も一切ないのに
表情だけで感情や周囲の状況を表した演技を見た時に凄い俳優さんだと思った。+6
-34
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 09:34:39
レミゼラブルのヒュージャックマン
囚人から市長になった時、同じ人!?って思うぐらい見た目も違った+159
-3
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 09:34:44
ヤバ妻のキムラ緑子+175
-5
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 09:35:05
ひよっこの木村佳乃が行方不明の旦那を探してくださいと警察に詰め寄る場面
+105
-7
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 09:35:11
唐沢寿明主演の白い巨塔に出てた木村多江さん。身寄りがなくて仕事ばかりしてて、余命宣告された時の泣き方が本当なんじゃないかってくらいすごかった。白い巨塔あんなに長くて全部見てたのに、そのシーンしか覚えてない。+270
-14
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 09:36:08
今はあんなのことになってるけど、バトルロワイヤルの山本太郎は棒演技だらけの映画をグッと締めててすごいと思った+231
-5
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 09:36:12
ギルバートグレイプのレオナルドディカプリオ。
確かアカデミー助演男優賞にノミネートされたけど獲れなかったのが残念、本当に演技も凄いって言うのが分かるとても良い作品です。
後はサヴァン症候群を演じた
レインマンのダスティンホフマン
こういう何らかの障害がある役を嘘くさくなく自然に演じられる、すんなり作品の世界に入り込ませてくれる凄さ。
+189
-2
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 09:36:37
>>22 私も藤原竜也さんです!
毎回一緒じゃんとか言われがちだけど、あの演技ができるのは彼以外にいないと思うしついつい魅入ってしまう+48
-29
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 09:36:47
最近CSで見た昔のドラマなんだけど、「君は海を見たか」っていうドラマで父子家庭の父親を演じた萩原健一の演技
一人息子がガンになり苦悩する姿、仕事人間ゆえにどうやって息子と向かい合えばいいのか分からず苦悩する姿、ドラマでこんなに心揺さぶられのは初めて+19
-1
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 09:36:54
映画「ピアノ・レッスン」
アンナ・パキン
トム・クルーズと共演のサスペンス映画ではちょっととっぽい秘書を演じてたのに、
「ピアノ・レッスン」では全くの別人だったので後で名前を知って二度見三度見した(笑)+17
-3
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 09:36:58
中川大志さんの監獄学園
あんな爽やか系青年なのに
結構攻めた演技を真剣にしてて
この人すごいなって。+17
-13
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 09:37:04
>>26
最近いっこも見ないなあ
+6
-4
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 09:38:03
木村多江
怪演にビビるくらい+147
-11
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 09:38:12
ドラマ『スカーレット』 金と暴力で女を支配する最低な男を演じたショーン・ビーンの演技が素晴らしくてメロメロメロになりました。+13
-1
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 09:38:24
「アンタッチャブル」
ロバート・デニーロ
デニーロがマフィアのボスを演じてるとは見ててもしばらくは気付かなかった(笑)+14
-0
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 09:39:00
高畑淳子好き。+238
-9
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 09:39:36
明日の喜多善男の小日向文世。
もともと上手なのは知っていたけど、ポジティブ善男とネガティブ善男の演じ分けが凄かった。
母親役の加藤治子も。+64
-2
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 09:39:50
役所広司
陸王泣きました+28
-5
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 09:40:40
わたし定時で帰ります
江口のりこ+31
-12
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 09:41:34
「害虫」の宮崎あおい
+11
-24
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 09:41:55
堺雅人
堅いイメージの役からリーガルハイ
リーガルハイは偶然観てビックリした
+205
-9
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 09:42:09
ラストフレンズの上野樹里+169
-8
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 09:42:13
木村多江
白い巨塔のガン患者役。自身の孤独を語るシーン、見ていて苦しくなる凄い演技だった。+119
-4
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 09:42:35
「祈りの幕が下りる時」の桜田ひよりちゃん
素晴らしい俳優さんばかりでしたがトンネルのシーンはもう。。。泣
+121
-6
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 09:42:57
ノオミ・ラパス
「ミレニアムドラゴンタトゥーの女」で有名な女優さんで
ドラゴンタトゥーではボーイッシュでカッコいい女性を演じてるけど
他の映画では全くの別人をとても上手く演じてて素晴らしい女優さんだと思った。+5
-1
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 09:42:57
>>17
おもしろかったよね~!
次回が楽しみ😆+19
-3
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 09:43:01
白夜行の山田孝之と、母親役の人+129
-5
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 09:43:19
白夜行で山田孝之が横断歩道の向こう側に、長年自分を疑ってきた刑事(武田鉄矢)がいるのを見つけたときの、静かだけど衝撃を受けた様子の演技に、うまいな〜と感じた。+172
-2
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 09:43:23
モンテ・クリスト伯
山口紗弥加
私の中ではヒロインこっちw+87
-6
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 09:46:23
窪田正孝
Mのために、僕たちがやりました、アンナチュラル、ダイナー
同じ人?って思うくらい別人でびっくりした+117
-14
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 09:47:19
Dr倫太郎の蒼井優はすごいなぁと思った+102
-8
-
73. 匿名 2019/07/22(月) 09:48:41
それでも生きていくに出ていた人はみんな演技上手かったけどその中でも大竹しのぶと満島ひかりがすごかった。+65
-7
-
74. 匿名 2019/07/22(月) 09:48:54
去年の冬きみと別れの斎藤工が凄く色っぽかった。この人、バラエティとかインタビューで見てると覇気がない感じで顔も好みじゃないんだけど、スクリーンの中で観ると誰よりも魅力的。色気すごい。+14
-5
-
75. 匿名 2019/07/22(月) 09:50:49
ラスト・フレンズの上野樹里と錦戸亮
っていうか皆んな若いのに華と演技力あったなぁ。
錦戸亮、本気で嫌いになったもん。だけど流星の絆でまた好きになってしまった。笑+198
-15
-
76. 匿名 2019/07/22(月) 09:52:19
ジョーカー 許されざる捜査官の窪田くん。
まだ見たことない方は是非。彼の事嫌いになってしまうかもしれませんが、全話面白いのでオススメです。+86
-11
-
77. 匿名 2019/07/22(月) 09:52:53
吾郎ちゃんの十三人の刺客+86
-12
-
78. 匿名 2019/07/22(月) 09:53:43
藤原竜也の映画。整形して犯人が仲村トオル?だったやつ。+5
-9
-
79. 匿名 2019/07/22(月) 09:54:17
蜜の味の溝端淳平さん。
嫉妬に狂う役。の時です。
正直、こんな演技するんだてビックリしました。
印象に残っています。+28
-14
-
80. 匿名 2019/07/22(月) 09:54:46
>>78
ネタバレは良くないと思う+46
-1
-
81. 匿名 2019/07/22(月) 09:54:52
容疑者Xの堤真一。+107
-2
-
82. 匿名 2019/07/22(月) 09:55:46
昭和元禄落語心中岡田将生
ただ顔が綺麗なだけの人だと思っていたが
昭和の初めから平成の時代まで一人の落語家
の10代~70代まで的確に演じ
生きることの孤独や落語への情熱を美しく見せてくれた
ドラマを見てこんなに感動したのは初めてです+85
-19
-
83. 匿名 2019/07/22(月) 09:56:10
リーガルハイの堺雅人。絹美村のやつ。+112
-6
-
84. 匿名 2019/07/22(月) 09:56:44
モンテクリスト伯の田中泯。
重厚感が凄いです。+111
-0
-
85. 匿名 2019/07/22(月) 09:57:14
>>75
分かる。麻生くんで好きになって宗佑で嫌いになって、泰輔で大好きになりました。そんな人多そうだよね。+25
-2
-
86. 匿名 2019/07/22(月) 09:57:39
ロバート・デニーロ
どんな役でも楽しんでやってる感じが好きです。良かったのは、フランケンシュタインとアル・カポネ(アンタッチャブル)+11
-0
-
87. 匿名 2019/07/22(月) 09:58:28
ドクター倫太郎の蒼井優
二重人格の役が上手すぎてファンになった。+90
-9
-
88. 匿名 2019/07/22(月) 10:01:33
草刈正雄
今のじいちゃん役もいいけど、ブシメシの殿様役も大好き❤️+36
-3
-
89. 匿名 2019/07/22(月) 10:02:15
龍馬伝の田中泯と近藤正臣の迫力が凄かった+34
-2
-
90. 匿名 2019/07/22(月) 10:03:11
>>87
私はその母親役の高畑淳子が強烈だった
狂ってるけど実際いそうな感じ+111
-4
-
91. 匿名 2019/07/22(月) 10:04:52
>>80
昔の映画だから犯人も周知の事実。見てない人もいるから?
+5
-3
-
92. 匿名 2019/07/22(月) 10:05:43
愛のむきだしの満島ひかり
洗脳済でモニターの中で喋ってるシーンと聖書を暗唱するシーンは今も覚えてる+17
-10
-
93. 匿名 2019/07/22(月) 10:09:03
作品の名前は忘れたけど娘役が小松菜奈さんで
いかれた父親役の役所広司さんの演技がマジで怖すぎてすごいと思った。+18
-2
-
94. 匿名 2019/07/22(月) 10:09:05
>>18
織田信成w+77
-0
-
95. 匿名 2019/07/22(月) 10:10:09
本当に上手い役者は余りにも自然だから
印象に残らないと思ってる+23
-12
-
96. 匿名 2019/07/22(月) 10:10:56
最近では磯村勇斗くん。
ひよっこの真面目な青年からの、「今日から俺は」で別人のような嫌な奴を演じ、「きのう何食べた」でのジルベールの小悪魔キャラ。
演技の振り幅に驚いた。
two weeksでの殺し屋役も期待。+102
-8
-
97. 匿名 2019/07/22(月) 10:11:06
高畑淳子はやっぱり上手いよね
だからこそ息子の件はさっさと諦めて欲しいんだけど+280
-5
-
98. 匿名 2019/07/22(月) 10:13:50
>>32
篠原ゆき子さんですね。
元気な赤ちゃん産んでね!と精一杯振り絞りながら言う姿が本当に辛かった。+151
-6
-
99. 匿名 2019/07/22(月) 10:17:21
錦戸とかw
滑舌直せよボソボソ+28
-4
-
100. 匿名 2019/07/22(月) 10:17:44
ブラックボードっていう単発ドラマの菅田将暉
仮面ライダーとかも見たこと無いし当時初めてみる俳優だった
芝居がすごすぎて、内容も良かったけどそれ以上に菅田将暉の芝居に感動しすぎて、あーこの人将来日本を代表する俳優さんになるかもって思ったのを今でもおぼえてる。+36
-18
-
101. 匿名 2019/07/22(月) 10:21:42
いちいちマイナスつけてる人がいますね。社会のつまはじきのヒト?+8
-16
-
102. 匿名 2019/07/22(月) 10:22:48
>>24
同一人物には思えない、ふり幅の広さあるよねw+270
-3
-
103. 匿名 2019/07/22(月) 10:25:17
尾野真千子さん
カーネーションは全てが素晴らしいドラマだったけど、尾野真千子さんの糸子じゃなければあんなに魅力的な糸子にはならなかった。圧巻の演技でした。+180
-8
-
104. 匿名 2019/07/22(月) 10:33:33
寺島しのぶ。
ヘルタースケルターを何回も見ていくうちに、この人の演技力にしか目がいかなくなった。+51
-6
-
105. 匿名 2019/07/22(月) 10:33:42
主さんが小池栄子出してて思い出した
知らない人多いかもだけど、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京の小池栄子よかったよ+19
-7
-
106. 匿名 2019/07/22(月) 10:37:59
平清盛の時の窪田正孝くん+45
-5
-
107. 匿名 2019/07/22(月) 10:38:15
前田吟&白竜
真夏の方程式で杏の養父と実父役
立場は違えど二人の父性愛に圧倒された。+9
-3
-
108. 匿名 2019/07/22(月) 10:40:40
一番最初のしか見てないんだけど、
「君の手がささやいてる」の菅野美穂
自身に聴覚障害があって、恋人との交際を彼のお母さんから反対された時に、一生懸命手話で「自分の両親が障害のある私を愛情かけて育ててくれたこと、親の子供を思う気持ちはすごくよくわかるから、もう息子さんとは会いません。」と実母に手伝ってもらいながら伝えるシーン、大号泣でした。+44
-5
-
109. 匿名 2019/07/22(月) 10:41:39
>>16
私「きのう何食べた?」の原作ファンなんだけど、内野さんに決まった時ちょっとごつくないかな?と心配だった
でも放送見てみたらそのものにしか見えなくて本当にびっくりした!
ニノの医者のドラマでは癖のある医者にしか見えなかったし、すごい人だ+151
-4
-
110. 匿名 2019/07/22(月) 10:46:51
大奥で多部未華子ちゃんが家督を継ぐことを宣言する場面
異論はあるかえ、で背筋がゾクッとしてあまりの迫力に泣いてしまった
録画消してしまったのが悔やまれる
再放送してほしい+29
-5
-
111. 匿名 2019/07/22(月) 10:51:45
「真実の行方」のエドワード・ノートン
主演のリチャード・ギアが霞んでしまった。+23
-0
-
112. 匿名 2019/07/22(月) 10:53:02
中学生のときリップスティックってドラマで初めて池脇千鶴を見て
真白かわいい!演技うまい!って同時友だちとめちゃくちゃ語った+42
-3
-
113. 匿名 2019/07/22(月) 10:55:43
真田丸の時の山本耕史さん、目の演技の細かさに見入った
特に三成にとって絶対的存在の秀吉に箴言するシーンの緊迫感はこっちまで緊張した+63
-8
-
114. 匿名 2019/07/22(月) 10:56:40
>>8
なおみとかなこの後、江口のりこ(定時で…)、現在はYOU(ボイス)の中国人役見てるけどやっぱり格が違う!+121
-4
-
115. 匿名 2019/07/22(月) 10:59:56
香川照之+27
-5
-
116. 匿名 2019/07/22(月) 11:05:16
>>17
根っからの美男美女じゃないというより、無難な顔揃いでちょいブサイクよりのビジュアルだよね。+9
-3
-
117. 匿名 2019/07/22(月) 11:05:18
下妻物語の深田恭子
ロリータ服を着ることしか興味ない人間味のない演技が本当にハマり役でした+59
-7
-
118. 匿名 2019/07/22(月) 11:07:18
それでも、生きてゆく みんなよかったけど特に大竹しのぶさんの泣きの演技。+13
-3
-
119. 匿名 2019/07/22(月) 11:07:55
高橋メアリージュン
この人はホントに演技が上手いと思う。そこら辺の大根役者使う位ならこの人に演じて欲しいわ。+118
-18
-
120. 匿名 2019/07/22(月) 11:15:07
数年前のドラマ「犬神家の一族」の時の三田佳子さん。父親の亡霊に恐れおののく演技が素晴らしかった。私生活ではどうしようもない息子の事が色々あるけど、やっぱりこの人は大女優なんだと思ったわ。+30
-1
-
121. 匿名 2019/07/22(月) 11:15:12
>>14
直虎の政次処刑回は大河史上屈指の名シーンだと思う。展開の衝撃度もすごかったけど高橋一生と柴咲コウの演技は神懸かってた。私は涙止まらず、しばらくテレビの前から動けずに放心状態だった。数日間ショックを引き摺ってたわ。+20
-11
-
122. 匿名 2019/07/22(月) 11:15:22
先週末やってた万引き家族の安藤サクラの取り調べのシーンが凄かった。
特に警察から子どもたちから何と呼ばれてたか聞かれた時と溢れてくる涙を拭うところ。+53
-6
-
123. 匿名 2019/07/22(月) 11:17:06
>>102
これも追加でお願いします(笑)+127
-3
-
124. 匿名 2019/07/22(月) 11:17:25
最近では
「あなたの番です」の田中圭
年下旦那キャラが不評だったけれど
ナナちゃんが亡くなった後の残されたマンションでも泣く1人芝居は気迫が凄くて思わず見入ってしまった
田中圭って何だかんだ演技上手いと思います!+34
-24
-
125. 匿名 2019/07/22(月) 11:17:25
木村多江さん多いね。
名バイプレイヤーだよね。
私はそれでも生きていくの風間俊介さんです。
幼女を殺した役なんだけどつかみどころのない不気味な感じがハマってました。+100
-8
-
126. 匿名 2019/07/22(月) 11:17:41
祈りの幕が下りる時
の桜田ひよりちゃん
これからも大注目です!+32
-5
-
127. 匿名 2019/07/22(月) 11:19:05
>>121
でたでた。
高橋一生ヲタのいつもの自演。
またいつもの様にしつこく高橋一生アゲやり出すよこいつ。+9
-31
-
128. 匿名 2019/07/22(月) 11:26:17
>>127
誰のこと言ってるの?勝手な妄想怖いんですけど。+19
-7
-
129. 匿名 2019/07/22(月) 11:28:09
>>8
高畑さんは子育て失敗したかもしれないけど、女優としては本当に素晴らしい!+309
-7
-
130. 匿名 2019/07/22(月) 11:29:42
>>7
motherの愛菜ちゃん、本当に上手かったね
まだ幼稚園児だったのに…
この場面、何回見ても号泣してしまいます💧+151
-4
-
131. 匿名 2019/07/22(月) 11:30:39
【永遠の0】
岡田准一くん
1週間、余韻に浸りました。+11
-18
-
132. 匿名 2019/07/22(月) 11:31:09
>>16 あんなに男前なのにね!
自然すぎてびっくりした!!!+44
-3
-
133. 匿名 2019/07/22(月) 11:31:22
>>130 うん。あれは泣いた。+12
-2
-
135. 匿名 2019/07/22(月) 11:33:03
>>119
バラエティーに出てる時の喋り方が馬鹿丸出しで下品すぎるから苦手。+17
-7
-
136. 匿名 2019/07/22(月) 11:34:59
>>134
気持ち悪いので通報させていただきます。+30
-2
-
137. 匿名 2019/07/22(月) 11:37:59
私も古くてごめん。
壬生義士伝の中井貴一+14
-2
-
138. 匿名 2019/07/22(月) 11:39:32
古くて、ごめんなさい!
今は叩かれているキムタクですが「空から降る一億の星」の最終回のキムタク
深津さんに撃たれる前の微笑みながらの涙の演技が素晴らしかった
+48
-20
-
140. 匿名 2019/07/22(月) 11:42:53
>>127
高橋一生のアンチだけじゃなくて他の役者のアンチも
鬱陶しいから色んな役者ファンが集まる所に出て来ないで欲しい+36
-1
-
141. 匿名 2019/07/22(月) 11:43:57
日本で一番悪い奴らの綾野剛。
シャブ打つ瞬間の演技がすごすぎてそこからファンになった
あと民王の菅田将暉も一瞬で人相変わるのもすごかったなぁ
+51
-4
-
142. 匿名 2019/07/22(月) 11:43:59
トリックの成宮
ゲストで超若手だったけど
冴えない少年→狂気の役がうまかった
引退は残念
+13
-4
-
143. 匿名 2019/07/22(月) 11:46:02
やっぱり、愛菜ちゃんを初め子役の演技には何故か泣いてしまいます
「砂の塔」のそらちゃんや「僕と彼女と彼女の生きる道」の凛ちゃん等…
小さな子役さんの演技は胸を打たれます+27
-2
-
144. 匿名 2019/07/22(月) 11:49:27
>>90
高畑さんは、本当に上手
子育ては失敗さたかも知れないけれども女優としては素晴らしい
昼顔の義母の役も、そこら辺に居そうなお義母さん役が見事でしたよね+158
-5
-
145. 匿名 2019/07/22(月) 11:50:48
映画の怒り
演技が巧くて見入っちゃうって
こういうことかと+10
-6
-
146. 匿名 2019/07/22(月) 11:52:43
>>43
私あまり外国人俳優詳しくないので
最初どころか、暫く別人だと思って見ていたわ
+1
-0
-
147. 匿名 2019/07/22(月) 11:53:20
確か淀川長治さんがアルパチーノは素晴らしい役者さんなのに
悪魔の扉では「ただ目を見開いて叫んでるだけ」って何かでおっしゃってたのを聞いて
色んな役をこなすって大変だなって思った記憶のアラフィフおばさんです。+1
-2
-
148. 匿名 2019/07/22(月) 11:59:25
設定や役柄、そのシーン自体が
いいことがあるよね
役得な人笑
+5
-1
-
149. 匿名 2019/07/22(月) 12:06:16
永遠のゼロの岡田+6
-12
-
150. 匿名 2019/07/22(月) 12:09:29
>>15
私もそれ言おうと思った!
引き込まれるね、小池栄子すごいと思う。+20
-5
-
151. 匿名 2019/07/22(月) 12:13:58
松本清張ドラマでの尾野真千子の性悪女役+19
-4
-
152. 匿名 2019/07/22(月) 12:15:11
北の国からの大滝秀治さん
登場する場面どれもこれも凄いけど、連ドラの時の屋台のおでん屋での竹下景子さんとのシーンは涙と鼻水で自分が溶けるんじゃないかってくらい心打たれた+21
-0
-
153. 匿名 2019/07/22(月) 12:15:58
白い巨塔の教授夫人役の高畑淳子+60
-3
-
154. 匿名 2019/07/22(月) 12:16:45
>>94
素で間違えたわww
信行だったw+17
-1
-
155. 匿名 2019/07/22(月) 12:17:37
緊急取調室でゲスト出演した時といい、ドクターXに出た時も思ったけど三田佳子はやっぱり上手い+85
-1
-
156. 匿名 2019/07/22(月) 12:18:19
>>52
顔似てるって言われてるけど
ホント演技力が大違いだよねー
中川大志は何演じてもうまい。
+52
-5
-
157. 匿名 2019/07/22(月) 12:20:42
>>2
白い巨塔の高畑淳子。
本当に演技が上手い。+77
-3
-
158. 匿名 2019/07/22(月) 12:20:47
宮本信子さんはその辺のおばはんから薄幸のご婦人まで振り幅が広い。+72
-0
-
159. 匿名 2019/07/22(月) 12:22:27
内野聖陽+25
-2
-
160. 匿名 2019/07/22(月) 12:23:05
でんでん+23
-3
-
161. 匿名 2019/07/22(月) 12:24:09
山田孝之+37
-0
-
162. 匿名 2019/07/22(月) 12:24:11
女性
穏やかで慎ましい良家の母親像から、やさぐれた場末のママまで
芸風が幅広くて「これぞ女優!」と唸らせる
・加藤春子さん 「寺内貫太郎一家」他多数
定番だけど、デビューの時からその演技力を天才的と言われていた
表情、台詞、動き どれもがパーフェクトな
・大竹しのぶさん 「事件」他多数
独特で癖があるけど、その個性が際立っていて独創的
次はどんな役作りしてくるんだろう?とワクワク楽しみな
・桃井かおりさん 「疑惑」他多数
他にも 故・市原悦子さん等
男性
日本映画界の重鎮 役作りの異常さ(老人役→歯を抜くとか)に俳優魂を感じる
釣りバカシリーズのコメディ物よりシリアス物が好き
故・三國連太郎氏 「野獣都市」他多数
歌舞伎界のエリートだけど、映画界にきてくれて本当にありがとう!
この方のすごい役作りもきっと脚本を読み込んでるんだと思う。頭の良さはさすが。
・香川照之氏 「カイジ」他多数
他にも ・役所浩司氏等
・この方達がキャスティングされてるだけで
どんなストーリーでも監督が誰でも関係なく観たくなる!
若手女性
顔が可愛いアイドル風なのに暴言バンバン吐く汚れ役?を
見事にこなして表情も鬼気迫ってた女優魂ハンパない
・清原果耶さん 「宇宙を駆けるよだか」
若手男性
とにかく業界では「カメレオン俳優」と言われてるくらい
個性が違う役を見事にこなす。オタクからチャラ男まで!
・山田孝之氏 「電車男」他多数
・今注目している若手俳優のふたり(山田氏はもう中堅か?!w)+7
-20
-
163. 匿名 2019/07/22(月) 12:36:07
「黒い家」の大竹しのぶ。
それまでのイメージが覆った。鳥肌たったわ。+16
-4
-
164. 匿名 2019/07/22(月) 12:36:24
それでも、生きていくの満島ひかりには何度泣かされたか
+16
-6
-
165. 匿名 2019/07/22(月) 12:39:50
三浦春馬+7
-8
-
166. 匿名 2019/07/22(月) 12:40:28
>>169
わかる!ホラー映画より怖かった〜
+0
-0
-
167. 匿名 2019/07/22(月) 12:40:54
渡しも高畑淳子好き
白い巨塔のとき、教授の妻役で出てて、チョイ役だったけどすごく印象に残った+25
-2
-
168. 匿名 2019/07/22(月) 12:48:31
アル・パチーノ
「ゴッドファーザー」では
冷徹な二代目を演じてて
「スケアクロウ」では
ちょっとシャイで心優しく純粋無垢な雰囲気の男を演じてて若い頃のパチーノのの大きな黒い瞳が綺麗だと思った。
後で「ゴッドファーザー」と「スケアクロウ」が同時期に演じられたと知って
演技の振り幅が凄いと思った。
純粋無垢なパチーノは
「スケアクロウ」でしか見れない。
+3
-1
-
169. 匿名 2019/07/22(月) 13:02:01
>>162
石崎秋子(家政婦は見た)は市原悦子さんにしかにできないよね、桜乙女もそうだけど、、
+29
-3
-
170. 匿名 2019/07/22(月) 13:17:15
コンフィデンスマンの長澤まさみ
詐欺師で色んな役を演じる役を演じるのはすごいと思う+18
-21
-
171. 匿名 2019/07/22(月) 13:20:10
最高の離婚の尾野真千子
この人は演技が上手いなーってつくづく思った
瑛太との長い言い合いのシーン、見入ってしまった+96
-6
-
172. 匿名 2019/07/22(月) 13:22:48
>>119
闇金ウシジマくんの役、かなり好き
ああいうかっこいい感じの役が合うと思う+27
-2
-
173. 匿名 2019/07/22(月) 13:27:20
>>151
私が見たのは疑惑と坂道の家ですが、もっと上手い女優さんがいるって事なのかな+0
-1
-
174. 匿名 2019/07/22(月) 13:31:11
>>44
ごちそうさんの小姑役もすごく上手かったよね
+25
-1
-
175. 匿名 2019/07/22(月) 13:33:53
賛否両論だったけど、「レンタル救世主」の初回でみた、志田未来のラップは良い意味で引き込まれたよ。2話以降、ギャグにされたのは残念だったけど。+3
-6
-
176. 匿名 2019/07/22(月) 13:43:44
ゲームオブスローンズ での、キャスタミアの雨(あの晩餐会での)キャサリン役の女優さんの演技+2
-1
-
177. 匿名 2019/07/22(月) 13:49:39
書道教授と黒の奔流の船越英一郎+1
-1
-
178. 匿名 2019/07/22(月) 13:54:12
カルテットの主要四人
あなたのことはそれほどの仲里依紗
など+37
-9
-
179. 匿名 2019/07/22(月) 14:03:30
>>8
いい女優さんだよねー!
白い巨塔の東夫人もすごく良かった!!+99
-1
-
180. 匿名 2019/07/22(月) 14:05:48
後藤真希のドラマで見た、高畑淳子のレズバーのママ役
この人こんなに上手いんだと驚いた+2
-1
-
181. 匿名 2019/07/22(月) 14:07:14
愛してるといって だっけ…常盤貴子とトヨエツ
心にぐっとくる 話せないのわかってても 声が聞きたいと 話すやりとり+11
-4
-
182. 匿名 2019/07/22(月) 14:16:15
>>35
役者の名前、作品名、台詞、何1つ出さずに伝わると思っているとはおかしな人だ
あれがそれでこうなのよー、わかるー?くらいの難問+3
-4
-
183. 匿名 2019/07/22(月) 14:18:04
天皇の料理番の鈴木亮平
そのときに初めて名前を知って、他の作品見たときに衝撃ありました+18
-6
-
184. 匿名 2019/07/22(月) 14:20:26
タイトル違和感あるんだけど
「魅入った」または「魅せられた」じゃない?+10
-1
-
185. 匿名 2019/07/22(月) 14:21:01
20世紀少年の神木隆之介
ラスト10分で全部持っていった感じ+7
-5
-
186. 匿名 2019/07/22(月) 14:28:51
この間のやすらぎの郷の浅丘ルリ子の演技
自分の孫がなんの力もない自分に助けを求めて来てくれた
事を加賀まりこに泣きながら語る場面。
自然と涙がでた。
+4
-2
-
187. 匿名 2019/07/22(月) 14:41:22
菅野美穂さんだなー
聾唖の役のドラマほんと凄かった+4
-6
-
188. 匿名 2019/07/22(月) 15:09:40
>>113
山本耕史なら私は「平清盛」の藤原頼長だな
この人が出てくると画面に集中してた+20
-3
-
189. 匿名 2019/07/22(月) 15:14:31
ガキ使の杉咲花+45
-4
-
190. 匿名 2019/07/22(月) 16:01:34
根津甚八
すごく古いけど、石川五右衛門役で釜茹での刑に処せられるシーン、忘れられない。主役じゃないんだけど、あれは主役以上の存在感だった。
+14
-1
-
191. 匿名 2019/07/22(月) 16:08:31
wの悲劇の三田佳子+16
-1
-
192. 匿名 2019/07/22(月) 16:23:47
名前たくさん出てるけど
癖のある役は感情的になって引き込まれやすいから窪田正孝は癖のある役が多くてどうなんだろうと思っていたら
花子とアンで穏やかな只の幼なじみ役を見ていただけなのに魅入ってしまい、この人の演技凄いなと思った+23
-6
-
193. 匿名 2019/07/22(月) 16:32:12
邦画だと堤真一の容疑者Xの献身。+24
-3
-
194. 匿名 2019/07/22(月) 16:40:18
モンテ・クリスト伯の真海になってからのおディーン様。田舎の漁師があまりにも似合ってなくて見てられなかった分、伯爵が似合いすぎて
所作とか身のこなしが伯爵にしか見えなかった+41
-4
-
195. 匿名 2019/07/22(月) 16:49:23
劇団新感線「朧の森に棲む鬼」
主役は当時の市川染五郎さん(現 松本幸四郎さん)
嘘つき男の栄光と没落を描いてるんだけど、ラストシーンの滝の場面が圧巻だった。
本当に凄い量の水を流してて、その中で主人公が1人息絶える…滝の造りと主人公の目力、呪詛ともとれる最後の台詞。鳥肌たちました。+1
-1
-
196. 匿名 2019/07/22(月) 17:08:58
子供の頃だけど、恋のチカラの仕事が出来るかっこいい上司役の人と、やまとなでしこに出てたなよなよしてる自信なさそうな役の人が同じ堤真一さんだと気づいた時はすごくびっくりした。
当たり前だけど顔は同じなのに性格が違いすぎて同一人物だと認識できなかったみたい+8
-0
-
197. 匿名 2019/07/22(月) 17:16:44
冬彦さんはマジで怖かった!+49
-2
-
198. 匿名 2019/07/22(月) 17:19:38
>>197
懐かしいけど、古すぎてアラフォー以上じゃないと知らないやつだね(笑)+9
-0
-
199. 匿名 2019/07/22(月) 17:23:28
>>14
めちゃ震えたわー+2
-1
-
200. 匿名 2019/07/22(月) 17:34:10
ガラスの仮面の野際陽子が演じた月影先生
子供の頃観て衝撃的だったし、ずっと記憶に残ってる。
素晴らしかった。
+32
-1
-
201. 匿名 2019/07/22(月) 17:44:44
>>197
母親役の野際陽子さんも相当だったような…月影先生といい野際さんも凄いな(^▽^;)+27
-2
-
202. 匿名 2019/07/22(月) 17:50:16
Dr.倫太郎の蒼井優
2つの人格を持つ女性の役は凄かった+52
-6
-
203. 匿名 2019/07/22(月) 18:01:56
海外ドラマだけど『POSE』に出てた俳優さん全員。
シーズン3まで制作済みと聞いて嬉しかった!+0
-1
-
204. 匿名 2019/07/22(月) 18:03:33
Les Miserablesのアンハサウェイ
「プリティプリンセス」とか「プラダを着た悪魔 」とか、女の子らしい役をする女優さんのイメージだったので、この映画を観て鳥肌が立ちました。+19
-2
-
205. 匿名 2019/07/22(月) 18:25:44
Dr.コトー診療所の子役達
泣けてしまうのはたけひろくんをはじめ、子役達の演技力だったんだと思った+29
-0
-
206. 匿名 2019/07/22(月) 18:27:07
青い鳥と愛してるといってくれの豊川悦司
+10
-2
-
207. 匿名 2019/07/22(月) 18:28:10
ひとつ屋根の下で抜群の存在感だったいしだ壱成+19
-3
-
208. 匿名 2019/07/22(月) 18:46:50
>>87
クワイエットルームだっけ?あれも良かった+6
-1
-
209. 匿名 2019/07/22(月) 18:53:20
>>181 真昼の月の方がが良い+2
-2
-
210. 匿名 2019/07/22(月) 19:11:15
半沢直樹の香川照之
がまだ出てないなんて+10
-2
-
211. 匿名 2019/07/22(月) 19:29:22
『ちかえもん』で竹本義太夫を演じた北村有起哉。
松尾スズキとか芸達者の中でも義太夫が際立ってた。
そして傑作!
いだてんの森山未來もすごいと思った。+25
-1
-
212. 匿名 2019/07/22(月) 19:43:32
林遣都。
最近おっさんずラブの無料配信を見たんだけど、細かな表情とか上手いなと思った。引き込まれた。+18
-3
-
213. 匿名 2019/07/22(月) 19:44:20
フラガールの蒼井優。+12
-2
-
214. 匿名 2019/07/22(月) 19:44:38
ツナグの
橋下愛ちゃん。
+3
-1
-
215. 匿名 2019/07/22(月) 19:46:37
>>17
演技派揃えたよね。+11
-2
-
216. 匿名 2019/07/22(月) 19:59:01
3年B組金八先生に出ていた濱田岳
+10
-1
-
217. 匿名 2019/07/22(月) 20:23:02
高畑淳子は本当すごいよね
白い巨塔もナオミとカナコもDr.倫太郎も見てたけどキャラ強いのに実際居そう!と思った
なつぞらも流し見してたけど、雪次郎のおばあちゃんの役、見入ってしまってこの前雪之助を説得するシーン泣いちゃったよ+31
-2
-
218. 匿名 2019/07/22(月) 20:52:15
田中裕子はどの作品でも、素晴らしいです
見た目ただのおばちゃんなのに、本当にすごい
+65
-2
-
219. 匿名 2019/07/22(月) 20:54:20
Dr.コトーの吉岡秀隆が好きすぎる
コトーなのか吉岡さんなのかもうどっちかわからないくらいなりきっていた
+31
-0
-
220. 匿名 2019/07/22(月) 21:14:32
シャインのジェフリー・ラッシュ+7
-1
-
221. 匿名 2019/07/22(月) 21:14:53
ちょっと前のドラマだけどクドカンのごめんね青春!
満島ひかり演じる破天荒な蜂谷先生がすごく良くて、生徒達もそれぞれ個性あってみんな名演技だったなぁ。川栄さんも良かったけど、その後どの演技見ても同じだね...。
視聴率あまり良くなかったみたいだけど、また見たいな。再放送してくれないかな〜+12
-1
-
222. 匿名 2019/07/22(月) 21:17:00
『ヒメアノ~ル』の森田剛
とんでもなくヤバいサイコキラー
なんだけど、最後ちょっと切なくなる
+13
-2
-
223. 匿名 2019/07/22(月) 21:18:40
WOWOW、三上博史版の「下町ロケット」
目力と目線の使い方、滑舌と発声、どれをとっても素晴らしく最初に三上博史バージョンを見てしまったので、所詮モデル出身の阿部寛版がお粗末に感じて仕方ない。Dailymotionで無料で見れるので是非一度。+9
-5
-
224. 匿名 2019/07/22(月) 21:26:08
DEATH NOTEの藤原竜也と松山ケンイチ+21
-0
-
225. 匿名 2019/07/22(月) 21:28:44
>>48
同じく、ギルバートグレイプのディカプリオ凄かった!
ジョニーデップ目当てで見た映画で、途中で教えてもらうまでディカプリオが出てるの気がつかなかったです。
それまで三銃士やロミジュリとか見てアイドル俳優だと思っていた自分が恥ずかしい…+18
-3
-
226. 匿名 2019/07/22(月) 21:29:14
壬生義士伝の中井貴一
堺雅人目当てで見始めたのに中井貴一の演技に圧倒されて目が釘付けだった
それまで中井貴一といえばミキプルーンの人とか
かっぱやたぬきとはしゃいでる人とか思ってたけど見る目が変わったよ+32
-1
-
227. 匿名 2019/07/22(月) 21:32:48
北の国からの蛍と正吉が結婚報告に来たときの五郎さんの笑い泣き
三人の肩を順番に叩いて握手して家の中に入って笑い泣きするシーンは何回見ても泣いてしまうw+13
-0
-
228. 匿名 2019/07/22(月) 21:34:31
メゾンドポリスでサイコパスの犯人役した人
名前わからないけど、あの人の演技は上手すぎて、とても惹きつけられた。+1
-1
-
229. 匿名 2019/07/22(月) 21:36:59
後妻業の中条きよし。彼の回を何度も見てしまった。+5
-1
-
230. 匿名 2019/07/22(月) 21:39:16
「鮫肌男と桃尻女」で浅野忠信が我修院達也の鼻血を吹いてあげるシーン
浅野忠信は好みの顔という訳でも無かったんだけど、
劇中の我修院さん同様、何故かこのシーンの浅野忠信にときめいてしまったw+7
-3
-
231. 匿名 2019/07/22(月) 21:42:35
>>7
ふがいない僕は空を見た、平清盛の演技に見入ってしまい、同一人物だと思わずに名前ググった。
Nのためにもこの人上手いなあ見たことあるようなと、なかなか顔と名前が覚えられなかった。+5
-3
-
232. 匿名 2019/07/22(月) 21:44:56
>>226
中井貴一は雲霧仁左衛門も良かった。+8
-2
-
233. 匿名 2019/07/22(月) 21:48:16
古いけど、恋の奇跡の菅野美穂+6
-3
-
234. 匿名 2019/07/22(月) 21:49:37
>>211
あれ、吹き替え無しで本当に歌ってると後で知って本当に驚いた+5
-0
-
235. 匿名 2019/07/22(月) 21:56:02
若村麻由美さんが好き
顔だけの若手女優は見習ってほしい+21
-7
-
236. 匿名 2019/07/22(月) 21:58:21
大竹しのぶ
ドラマのそれでも、生きていくの演技が素晴らしかった+11
-3
-
237. 匿名 2019/07/22(月) 21:59:00
レヴェナントのディカプリオ+1
-1
-
238. 匿名 2019/07/22(月) 21:59:18
凪待ちの香取慎吾さん
数日引きずられてます+7
-2
-
239. 匿名 2019/07/22(月) 22:04:29
>>32 篠原ゆき子さんかな?私も大好き! 映画共喰いでもいい演技してます!
+12
-1
-
240. 匿名 2019/07/22(月) 22:06:09
金八先生
大奥+1
-1
-
241. 匿名 2019/07/22(月) 22:20:39
「疑惑」の桃井かおりさん。子供ながらその演技力にびっくりして、今でも覚えてる。
「祈りの幕が下りる時」の桜田ひよりさんと小日向さんのトンネルのシーンは私も号泣した。そして音尾琢真さんも凄いと思った。
本物のヤバイ男に見えた。ヤバイ、クズのオーラが滲み出てたのが凄かった。+18
-3
-
242. 匿名 2019/07/22(月) 22:28:47
NHK精霊の守り人シリーズで、主人公バルサをやったときの綾瀬はるか。
格好いい!の一言に尽きました。元々アクション上手かったけど、守り人で集約された感じが凄かった。+11
-5
-
243. 匿名 2019/07/22(月) 22:29:27
白い巨塔の高畑淳子
初登場シーン一瞬で空気かっさらっていった
息子は問題ありだけどこの人すごいわ+27
-1
-
244. 匿名 2019/07/22(月) 22:30:53
冷たい熱帯魚のでんでん
人殺ししときながら何故か説得力とユーモア満載、殺して証拠隠滅後の「ボディは透明になっちまったんだよ」には思わず笑ってしまった+14
-1
-
245. 匿名 2019/07/22(月) 22:37:48
ガルでは低評価だけど、座頭市ともののけ島のナキの香取慎吾の演技に見入った。もののけ島のナキは声優だったけど、初め香取さんだと気付かなかった。+2
-3
-
246. 匿名 2019/07/22(月) 22:42:16
砂の器(中居主演)の原田芳雄+9
-0
-
247. 匿名 2019/07/22(月) 22:44:06
「光」の永瀬正敏
目が見えなくなっていく写真家を演じてて
光を失う恐怖と諦めと受け入れていく過程に引き込まれた+4
-0
-
248. 匿名 2019/07/22(月) 22:47:57
安藤サクラ!+13
-4
-
249. 匿名 2019/07/22(月) 23:00:28
有名だけど、赤ひげの精神を病んでる大店の娘役の香川京子。新米医師の加山雄三に迫りながら、助け求めてる感じなのに命を奪おうとするシーンが色々ゾッとした。+1
-1
-
250. 匿名 2019/07/22(月) 23:02:26
>>48
たしか、まだディカプリオがそこまで売れてない時だったから、本当の障害児を出してると思われたとか。
大俳優になるわけだよなー+17
-1
-
251. 匿名 2019/07/22(月) 23:03:03
万引き家族の安藤サクラ。
最後すっぴんで目ゴシゴシしながら泣くシーン、演技うま…!て衝撃的だった。+15
-3
-
252. 匿名 2019/07/22(月) 23:04:27
>>71
N+9
-0
-
253. 匿名 2019/07/22(月) 23:04:29
>>216
八乙女光も。
なんで八乙女くんドラマ班じゃないんだろって一般人から見ても思う+9
-2
-
254. 匿名 2019/07/22(月) 23:09:58
ジョゼと虎と魚たち
最後妻夫木くんが人目憚らず泣き崩れるシーンはリアルだった。+12
-1
-
255. 匿名 2019/07/22(月) 23:12:58
ごめんなさい
マイナスだらけだけど旦那の影響で
菅原文太さんです
+0
-2
-
256. 匿名 2019/07/22(月) 23:13:32
>>230
そのトイレのシーンは全部アドリブだよ+1
-0
-
257. 匿名 2019/07/22(月) 23:15:31
>>1
小池栄子は大奥だな〜
眉がなくて怖い感じだったのにどんどんと狂っていく様子が迫力あったししかも切なくて、グラドルとしてバラエティで活躍してるのとは別人のようだった。+39
-5
-
258. 匿名 2019/07/22(月) 23:15:49
鈴木京香+1
-3
-
259. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:51
Dr.コトー診療所の
仲井ミナ役の蒼井優
DVを打ち明けるシーンは見るたびもらい泣きする+3
-1
-
260. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:13
白夜行の山田孝之
南総里見八犬伝の菅野美穂
うまい人の演技ってゾクッて来て一気に引き込まれるよね
そんな人もっと出てこないかなー+11
-0
-
261. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:14
TBSの昼ドラでやってたラブレターに出てた粟田麗さん
子役の女の子も上手だったけど、お母さん役の粟田さんは本当に凄く引き込まれる演技だった+4
-2
-
262. 匿名 2019/07/22(月) 23:37:37
篠原ゆき子さん。
wowwowドラマ「悪党」で犯罪者の弟をもつ姉の役。凄かった。引き込まれました。+9
-1
-
263. 匿名 2019/07/22(月) 23:42:58
昔のドラマだけど、あなたの隣に誰かいるの北村一輝。本人のあの妖艶な雰囲気と役柄がすごくマッチしていて、素敵な俳優さんだなーとあのドラマで認知したの覚えてるなぁ
もう出てたらごめんなさい!
+9
-1
-
264. 匿名 2019/07/22(月) 23:46:07
>>8
私は金八の保険の先生だなー。何かのシリーズで、命や性について涙ながらに生徒に訴えるシーンが圧巻だった。
あとは尾野真千子。
松本清張だかのドラマで、愛人役が凄かった。それ以来、演技のファン。
+19
-1
-
265. 匿名 2019/07/22(月) 23:50:06
3年A組の菅田将暉くん
上手いとか下手とか良くわかんないけど
あれはすごいなと思った。+8
-5
-
266. 匿名 2019/07/23(火) 00:02:14
テレ東でやってた模倣犯の橋爪功がすごかった。
+1
-1
-
267. 匿名 2019/07/23(火) 00:02:59
悪人の森山未来
森山未来さんは演技が上手くて大好きです。+12
-2
-
268. 匿名 2019/07/23(火) 00:04:14
銭ゲバの松山ケンイチ
貧困な幼少期からくる劣等感とか執着とか、不器用 で歪な優しさのような?感情の動きとか
どのシーンの演技も見ていて胸がつまった
「銭づらぁ!」って泣き笑いながら札束をバラまくシーンが忘れられない+8
-0
-
269. 匿名 2019/07/23(火) 00:04:22
>>267
すみません。怒りでした。+4
-0
-
270. 匿名 2019/07/23(火) 00:08:16
吉岡秀隆。
ドクターコトーと、ALWAYSが好き。
本当にその役にしか見えない。
もっとテレビや映画で見たい人。+14
-1
-
271. 匿名 2019/07/23(火) 00:17:03
医龍の阿部サダヲ+6
-1
-
272. 匿名 2019/07/23(火) 00:18:51
>>182
傲慢だよね
自分が言いたい事だけ垂れ流して砂ぶっかけて去っていく感じ+4
-1
-
273. 匿名 2019/07/23(火) 00:22:55
大地の子の上川隆也さん。
彼がいなかったから、このドラマの成功と感動はなかったと思う。+17
-1
-
274. 匿名 2019/07/23(火) 00:31:14
>>139
あなたが荒らしてるんだけどね。+3
-0
-
275. 匿名 2019/07/23(火) 00:31:47
>>35
ここまでふわっとしてると逆に気になるw+3
-0
-
276. 匿名 2019/07/23(火) 00:35:57
スティーブン.ブシェミ
コン・エアーでのこの人のラスボス感、半端なかった。特殊メイクもなく素のままの顔であれだけの恐怖感を与えられるのは圧巻です。+1
-1
-
277. 匿名 2019/07/23(火) 00:36:24
>>156
なにがなんでも福士蒼汰のアンチコメント残さないと気が済まない病気なの?+3
-2
-
278. 匿名 2019/07/23(火) 00:48:49
真田丸で、昌幸と、幸村に九度山行きを告げる時の徳川家康役の内野聖陽さん!鳥肌立ちました。+8
-0
-
279. 匿名 2019/07/23(火) 00:57:37
大っ嫌いだったのに、woman見てから満島ひかりが大好きになった。
芝居に心殺られた。
田中裕子の芝居っぽくないナチュラルなセリフの感じもとても好き。+5
-1
-
280. 匿名 2019/07/23(火) 00:59:06
悪の教典の伊藤英明。良い人役が多いイメージだったから衝撃受けた+4
-0
-
281. 匿名 2019/07/23(火) 01:03:04
>>1
まさに今日レオン見たばかりでした!
ジャン・レノやナタリー・ポートマンも素晴らしかったけど、ゲイリー・オールドマンの怪演、本当に見事で魅入ってしまいました!+7
-1
-
282. 匿名 2019/07/23(火) 01:07:05
『MOZU』の池松壮亮。+7
-4
-
283. 匿名 2019/07/23(火) 01:12:52
『この世界の片隅に』の尾野真千子。娘を空襲で亡くすとこは辛くて…+13
-1
-
284. 匿名 2019/07/23(火) 01:14:13
『それでも、生きてゆく』の大竹しのぶと風間俊介のシーンは印象的。本気で恨み合ってんのかと思う。+4
-1
-
285. 匿名 2019/07/23(火) 01:20:20
半沢直樹の堺さんと香川さんの対決シーンは凄かった。
あのドラマでブレイクした俳優さんたくさんいるよね。+1
-1
-
286. 匿名 2019/07/23(火) 01:22:33
>>270
私は父の影響で「男はつらいよ」.の満男が好き。この人は北の国からの純が有名だけど、子役の時から本当に演技が自然で上手いんだよね。+3
-1
-
287. 匿名 2019/07/23(火) 01:42:14
ライフっていうドラマに出ていた細田善彦。表向きは優等生なんだけど、裏では弱みに漬け込んで主人公を脅したりとか、向日葵を切り刻んだりとか、すごいサイコパスの役で怖かった。最近だと3年A組に刑事役で出てたよ。+5
-0
-
288. 匿名 2019/07/23(火) 01:42:16
ヒミズの染谷将太。
特に父親を殺るシーン。
泥水を結構飲んだらしい、、、
本当に凄かった!+3
-0
-
289. 匿名 2019/07/23(火) 01:42:59
「悪人」の満島ひかり
すごいなって衝撃を受けた+2
-1
-
290. 匿名 2019/07/23(火) 01:44:48
みなさんさようなら、濱田岳
カルテット、満島ひかり
告白、ウィヨンの妻、松たか子
僕の生きる道、草薙くん+2
-1
-
291. 匿名 2019/07/23(火) 01:54:53
寺島しのぶさんの出世作「赤目四十八瀧心中未遂」と「ヴァイブレータ」の演技は凄かった。
それからもう既出だけど、尾野真千子さんの「この世界の片隅に」の母親役も素晴らしかった。
二人とも本当に素晴らしい女優さん。
それから「この世界の片隅に」と「西郷どん」での二階堂ふみさんも。
二階堂さんのことそれまであまり好きでなかったけど、何故これほど女優として珍重されるのか分かった。
+2
-1
-
292. 匿名 2019/07/23(火) 01:56:02
ストロベリーナイトの木村多江
ここのコメント読んで、白い巨塔の木村多江の回観てみたいと思った
でも気持ちが重くなってしばらく引きずりそうで怖い…+1
-3
-
293. 匿名 2019/07/23(火) 01:58:54
ある
「それでも、生きてゆく」の風間俊介と大竹しのぶのやり取りが迫力ありすぎて入り込みすぎて
語彙力なくて申し訳ないけど、この演技はヤバイ本気だ…って思った記憶があるw
というかこのドラマ演技派のドラマとかが好きな人には是非見て欲しい
話も出てる人も全部が素晴らしいよ+7
-1
-
294. 匿名 2019/07/23(火) 02:01:21
>>20
顔芸って言われてたよねww
ほんと、うまかった。
友達はロミジュリのジュリエット役の人だとは気づいてなかったよ+0
-1
-
295. 匿名 2019/07/23(火) 02:01:28
イッセー尾形。怪俳とは彼のような人のことだと思う+9
-1
-
296. 匿名 2019/07/23(火) 02:05:33
>>102
左上、ぱっと見柳沢慎吾ww+3
-0
-
297. 匿名 2019/07/23(火) 02:14:32
>>295
×怪俳
○怪優
でした。ごめんなさい。+3
-0
-
298. 匿名 2019/07/23(火) 02:35:48
>>48
同じく「ギルバート・グレイプ」のディカプリオ!
ディカプリオは正統派の主人公はもちろん癖のある役を演らせると尚更魅力的
ギャツビーや投資家の役もすごく惹かれた+3
-2
-
299. 匿名 2019/07/23(火) 02:42:02
松たか子
深津絵里
この二人は別格だわ
テレビドラマ、映画、舞台どれをとっても群を抜いてる
舞台演技なんて鳥肌ものよ!
男性なら妻夫木聡と森田剛
+8
-5
-
300. 匿名 2019/07/23(火) 02:44:44
どなたかも書かれていたけど、田中圭さん。大分前に、スペシャルドラマか何かで山Pと共演してたんだけど、すごく上手だった。
記憶が間違ってるかもしれないんだけど、普段は普通に好青年だけど、裏の顔がある家族をマインドコントロールして、完全に支配して服従させ、最後には確か殺しあいさせるサイコパスの役で、山Pがそれを暴いていく(説明が下手でごめんなさい)というような内容だったと思うんだけど、
そのサイコパスを見事に演じてた。正直、田中圭さんに演技派のイメージなかったからびっくりした記憶がある。
山Pと対峙する時と、マインドコントロールしてる家族といる時の演じ分けも見事だった。だんだん追い詰められて苛ついていく様子も上手に演じていたと思う。
最近のおっさんずラブからは想像もつかない役柄だったから、この人の降り幅凄いなと思った。なんか、難しい役柄の演技に変な「圧」みたいなのを感じさせないところが好きだと思った。笑+2
-8
-
301. 匿名 2019/07/23(火) 02:55:47
>>156
私も最近、中川大志は若手俳優の中で上手だなと思います。映画『坂道のアポロン』を期待せずに見たら役に合っていて驚きました!
+6
-1
-
302. 匿名 2019/07/23(火) 03:16:33
ふつうドラマって終われば忘れるけど
演技がすごいドラマって
後々思い出すよね
やっぱりこれ容疑者xの堤真一
堤真一しかできない
+13
-0
-
303. 匿名 2019/07/23(火) 03:54:23
再放送中の「おしん」の田中裕子。
お父さん役の伊東四朗も凄かった。+4
-0
-
304. 匿名 2019/07/23(火) 04:12:42
あなたの番ですに出てる今は車椅子のおばあさん役の人。あの人凄いうまいよね。+6
-0
-
305. 匿名 2019/07/23(火) 04:22:16 ID:nyupSHwrl4
それまでどちらかといえば大根だと思ってた小栗旬をborderで見直した
回を追う毎に徐々に目が死んでいくのすごい+3
-3
-
306. 匿名 2019/07/23(火) 04:49:28
>>81
原作と堤さんのイメージが全くリンクせずキャストミスと思いきや見事に裏切ってくれました。原作を読まれた方なら尚更あの凄さが理解出来ると思います。+4
-0
-
307. 匿名 2019/07/23(火) 04:50:31
「悪人」の冒頭の満島ひかりの演技観て、何だこの女優さん!?ってビックリしてすぐに名前検索したな。
+4
-1
-
308. 匿名 2019/07/23(火) 04:57:38
映画『orange』とドラマ『グッドドクター』の山﨑賢人
繊細な役柄が上手い
後、泣きの演技+4
-5
-
309. 匿名 2019/07/23(火) 04:58:07
未成年のデク役の香取慎吾+1
-0
-
310. 匿名 2019/07/23(火) 05:05:44
滝藤賢一さんかなぁ。
半沢直樹の同僚役の滝藤賢一さんは、目の演技が凄かった。
踊る大捜査での中国人役も上手かった。
ゴールデンスランパーでは、堺雅人が乗り移っていた。
+11
-2
-
311. 匿名 2019/07/23(火) 05:07:58
堤さんなら映画「泣くな赤鬼」も名演でした。血気盛んな中年期と初老になってからの演じ分けが見事でした。その堤さんが天才と呼ぶ柳楽優弥とキムラ緑子に川栄李奈4人で演じるクライマックスは全員が見事でそのシーンだけでもお金を払った価値のある名シーンでした。+3
-1
-
312. 匿名 2019/07/23(火) 05:21:45
カーネーションの小林薫と麻生祐未の夫婦役。
カーネーションはみんなよかった。+5
-1
-
313. 匿名 2019/07/23(火) 05:27:05
ナオミとかなこ?の吉田羊。ここだとマイナスつきそうだけど、鳥肌立った。+8
-0
-
314. 匿名 2019/07/23(火) 05:29:34
高畑敦子
息子の件でTV仕事が減ったのかシャンソンコンサートに出てきて歌ったのみたけど凄かった
一曲の歌が壮大なお芝居みたいだった
母親としては??でもこの人は間違いなく大女優だと思った+7
-2
-
315. 匿名 2019/07/23(火) 05:51:34
映画「ジョゼと虎と魚たち」の池脇千鶴
最後の光差し込む台所に佇む後ろ姿だけで、何とも言えない感情と涙が湧いて出た。
15年くらい前に観たきりだからもう一度観たいな。+2
-0
-
316. 匿名 2019/07/23(火) 06:11:59
牡丹と薔薇の小沢真珠
あれはすごかった
夏やすみといえば昼ドラだったのに
今なんもなくて残念+6
-1
-
317. 匿名 2019/07/23(火) 06:15:22
ミセスシンデレラ、最終回の杉本哲太さんの長い台詞にボロボロ泣きました。忘れられないシーンです。+0
-0
-
318. 匿名 2019/07/23(火) 06:19:27
>>299
おー納得
舞台、邦画までちゃんと見てるね
+0
-0
-
319. 匿名 2019/07/23(火) 07:31:57
京マチ子さん!!、+1
-0
-
320. 匿名 2019/07/23(火) 07:41:51
「わたしを離さないで」の水川あさみさん。
最期の手術に連れていかれる前のシーンの身体の震えとか、本当に凄かったです。+10
-3
-
321. 匿名 2019/07/23(火) 07:50:29
カーネーションの尾野真千子!
あの人が流す涙は、血が通っている。+9
-0
-
322. 匿名 2019/07/23(火) 08:06:57
満島ひかる。
監獄のお姫様
愛のむきだし+1
-0
-
323. 匿名 2019/07/23(火) 08:10:36
ミュージアムの妻夫木聡
最後まで誰がやってるのか気付かなくて
声まで全然違った
小栗旬もよかった+3
-0
-
324. 匿名 2019/07/23(火) 08:20:47
日本人にはいない。下手くそばかり。
海外ドラマのエキストラにすら及ばない。+0
-10
-
325. 匿名 2019/07/23(火) 08:25:12
週末婚の松下由樹
永作博美に夫と義両親の前でいろいろ暴露されるシーン
女優は涙の大きさや流れるスピードまで操れるのかと
白い巨塔の木村多江
江口洋介に不安や恐怖を吐露するシーン
大奥の安達祐実
野際陽子と和解するシーン
西田敏行
いっぱいあるけど陰日向に咲くの長台詞で切々と訴えるシーン
道島ひかりは、デスノートの妹役という誰でもできるような(失礼だけど)役なのにすごく印象に残った
地力のある俳優さん、女優さんは少ない場面でもすごく魅せるね+4
-0
-
326. 匿名 2019/07/23(火) 08:43:16
>>277
どこにも福士蒼汰だなんて書かれてないけどw
福士蒼汰ファンは、福士蒼汰だと思うってことは
福士蒼汰が演技下手だって認めてるっことだね?
笑えるーw
+1
-0
-
327. 匿名 2019/07/23(火) 08:45:21
福士蒼汰は、若手の中で一二を争うくらい演技下手だよね。成長もしてない。+7
-0
-
328. 匿名 2019/07/23(火) 08:46:48
>>308
わかる!
最近の山崎賢人は、役によって全然違うよね
見た目もどんどんカッコよくなってきてる!
+6
-1
-
329. 匿名 2019/07/23(火) 09:03:15
白い巨塔なら圧倒的に田宮二郎だと思う
母がCSかなんか録画したやつを勧められて観たけど、唐沢寿明なんか足元にも及ばないと思った
+5
-1
-
330. 匿名 2019/07/23(火) 09:05:18
>>325
この木村多江の演技が受け付けなかった
鼻水ダラダラ流しながらの熱演
でもなんか違う
違和感しかなかった
あの回台無しにした+2
-0
-
331. 匿名 2019/07/23(火) 09:07:25
Dr.コトー診療所
吉岡秀隆のコトー先生も子役も良すぎたよね
あと地味に和田さん役の筧利夫もいい味出してた
+6
-0
-
332. 匿名 2019/07/23(火) 09:07:30
藤原竜也。
やっぱ舞台やってる人は違うなぁと思った。
あと窪田正孝も。+4
-0
-
333. 匿名 2019/07/23(火) 09:09:29
芦田愛菜ちゃんのデビュー作のmother
芦田愛菜ちゃんはもちろんすごかったけど、田中裕子の存在感が素晴らしかった+11
-0
-
334. 匿名 2019/07/23(火) 09:13:50
>>16自分もです!役者さんて、素晴らしいなあと感心した役者さんです。風林火山の山本勘助ときのう何食べた?の矢吹ケンジの役の振り幅にはびっくりします。坂本龍馬役は見事なはまり役でしたし。+5
-0
-
335. 匿名 2019/07/23(火) 09:14:48
名前をなくした女神
高橋一生と尾野真千子夫婦役
+6
-0
-
336. 匿名 2019/07/23(火) 09:28:45
もう20年以上前にもなるのが信じられないぐらい…
「恋の奇跡」の菅野美穂
主演の葉月里緒奈が霞むぐらい、すさまじい悪女演技に引き込まれた。
+4
-0
-
337. 匿名 2019/07/23(火) 09:29:47
1リットルの涙 脊髄小脳変性症役を演じた沢尻エリカと、その家族 薬師丸ひろ子、陣内孝則、成海璃子 の演技には毎回泣かされた。
特に印象的なのは、
いつも反抗的な妹 成海璃子が、弟へ向かって長ゼリフを言うシーン、今でも涙が出る。
「亜也姉の何が恥ずかしいの!亜也姉のこと恥ずかしいって思ってるあんたの方が よっぽど恥ずかしい」って泣き叫びながら弟へユニフォーム投げて、そこで薬師丸ひろ子と陣内孝則が涙流しながら止める。それをこっそり後ろで沢尻エリカが涙流しながら見てるシーン。
あんなに泣いたドラマない。+6
-0
-
338. 匿名 2019/07/23(火) 09:51:16
>>329
うん、役者も脚本も頑張っていたけど、最初のやつを見ると…。
すみません。はっきりいって物足りない。
でも皆絶賛するから、言いにくいんだよな。+2
-0
-
339. 匿名 2019/07/23(火) 10:54:47
山田孝之
ヨシヒコとウシジマくんの振り幅!!!!+6
-0
-
340. 匿名 2019/07/23(火) 11:19:44
>>328
最近というか前からそうなんだけどなぁ…
前を知らない人が多いだけで+1
-2
-
341. 匿名 2019/07/23(火) 13:19:11
ラストフレンズの錦戸亮くん。それまではバラエティとかで見るおとなしめの感じと垂れ目でやる気ないのかと思ってたらすごかった!+4
-0
-
342. 匿名 2019/07/24(水) 09:31:21
>>5
同じく
『吉原炎上』の名取裕子、
監督・五社英雄 1987年公開の東映映画。主演+2
-0
-
343. 匿名 2019/07/31(水) 12:54:13
怒り 森山未來+0
-0
-
344. 匿名 2019/08/09(金) 23:18:02
>>257
うん
源氏物語、本当に似合わないと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する