ガールズちゃんねる

羨ましいものを書くとその立場の人が現実を教えてくれるトピ

1544コメント2019/08/07(水) 01:05

  • 1501. 匿名 2019/07/23(火) 16:09:51 

    >>1493
    おめでとう!子育てマジで大変だけど頑張ってね。

    +5

    -0

  • 1502. 匿名 2019/07/23(火) 16:30:42 

    >>520
    養命酒はガリガリだった人が飲み始めて
    10kg太ったのを見ているから、常に疲れているから飲みたいのだけど
    太るのが怖くて躊躇している。

    +4

    -1

  • 1503. 匿名 2019/07/23(火) 16:48:54 

    方言に憧れます

    +5

    -1

  • 1504. 匿名 2019/07/23(火) 17:08:55 

    >>302
    カフェで働いてる友達みたいな感じでジャニーズで働いてる友達って感じ。偶像崇拝はし辛い。

    +1

    -0

  • 1505. 匿名 2019/07/23(火) 17:12:53 

    >>1503
    外から見てるからいいと思うだけで喋ってる本人は周りも同じ言葉だからなんの特別感もない。

    +4

    -0

  • 1506. 匿名 2019/07/23(火) 17:30:19 

    >>986
    売れなかった女優でした。今シンママ。

    舞台のチケ代売れないと困る。舞台本番のドタキャン地獄に苦しむ。

    確かに、この様な世界は華やかですが、裏方もやらされたりして大変。

    しかも私は頭が良くなかったので脇役(いなくても良い役)にまわされました。

    役者歴長い人にマウントはられるなど大変でした。

    +8

    -1

  • 1507. 匿名 2019/07/23(火) 18:07:09 

    >>1069
    自分の住んでる地域の行政に相談してみたら少しは気持ちが明るくなります。

    負けないで下さい。

    私も、子供が障害児と知った時、毎日失望しました。

    +6

    -1

  • 1508. 匿名 2019/07/23(火) 18:24:38 

    話すたび見上げるので首が痛いよ、床に寝そべってる時に目の前に立たれて喋られると殺気がわく。並んで座ったら座ったで椅子を引いて座る(膝が当たる)ので私は首を斜め後ろまで曲げて話さなきゃいけない。最近ようやく首が痛いと打ち明けて、今後話す時は無理に顔向けないことにした。

    +2

    -0

  • 1509. 匿名 2019/07/23(火) 19:11:21 

    >>1003

    それって
    ガイジは健常者に近づくなってことでOK?

    +0

    -3

  • 1510. 匿名 2019/07/23(火) 19:39:06 

    >>1473

    執念深い鳩夫妻が
    巣を作ろうと狙っている。

    住み着かれると洗濯干せないしうるさいし。
    なによりウン〇が汚い。

    +7

    -0

  • 1511. 匿名 2019/07/23(火) 19:43:03 

    >>1502
    規定量で50キロカロリーだから1日1回くらいなら太らないと思う
    クッキー一枚分くらいのカロリーだし
    私は風呂上がりに飲んでるよ
    お風呂で血行が良くなった所にさらに養命酒でブーストするからか1日1杯でも明らかに体調がいい
    寝起きの頭の重さが無くなった

    +5

    -0

  • 1512. 匿名 2019/07/23(火) 19:52:41 

    >>1447
    首長いけど、弟たちからはずっと首長族って言われてた。
    あと関係ないかもしれないけど、首が痛い。

    +5

    -0

  • 1513. 匿名 2019/07/23(火) 19:59:40 

    子供が2人以上いて持ち家の夫婦が理想
    憧れです

    +5

    -2

  • 1514. 匿名 2019/07/23(火) 20:19:50 

    >>1456
    お返事ありがとうございます。
    病棟特有の達成感、テキパキした感じ分かります。
    仕事してる!!って感じがありますよね。

    私は自分に合ったところで、
    細々と看護師続けていきます。
    明るく前向きに生きていけたらと思います!

    お互い頑張りましょうね。

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2019/07/23(火) 20:48:43 

    >>1124
    私の兄弟が双子です。母が、小さい頃は同時に病気をするから大変だったと言っていました。そして母自身が自律神経を崩して鬱になり家庭崩壊寸前まで荒れたので家族も大変でした。双子達は小さい頃は嫌だったらしいけど今は仲良しです。

    +4

    -0

  • 1516. 匿名 2019/07/23(火) 20:50:44 

    10階以上の、眺望良好な東京都内のマンションに住んでる方。
    風のにおいとか、どうですか? 地上とは違いますか?
    誰からもプライバシーを見られる心配もないのかな?
    高層階暮らしの良いところと悪いところ、聞かせてください!

    +5

    -1

  • 1517. 匿名 2019/07/23(火) 21:16:23 

    >>1503
    私も〜!
    とくに、関西弁とか。

    +5

    -1

  • 1518. 匿名 2019/07/23(火) 21:33:47 

    >>5
    10年毎に外装リフォーム(壁、屋根、洗浄塗装)最低70万円
    庭木の手入れ業者に頼むと一年毎、約100万円
    自分でやる場合、剪定ハサミ数種類、ノコギリ数種類、ハシゴ数種類、草刈り機数種類揃え
    一年中庭師の如く、庭仕事に従事

    日本の住宅は1世代しか持たない。子供の代は建替え
    子供は中古の汚い家には住まない。

    家の解体費用は200万円以上

    +7

    -0

  • 1519. 匿名 2019/07/23(火) 22:12:23 

    閉経した人が羨ましい。
    今、41歳なんだけど、早く閉経したいのに生理も順調で困ってる。

    どうしたら早く閉経出来るのか、
    生活や食べ物とか教えてほしい。

    +3

    -1

  • 1520. 匿名 2019/07/23(火) 22:26:46 

    >>1516
    10.11.13階に住んだことあるけど、風の匂いは地上と同じですよ。
    外から見られる心配はないですね。
    案外普通です。

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2019/07/24(水) 00:12:38 

    両親の仲が良かった方
    そんなご両親を見て育つことで、自分も素敵な恋愛をしたい、結婚したい、子供を育てたいと思うのですか?
    私は両親が不仲だったことも影響してか、そんな願望を持ったことがありません

    +1

    -0

  • 1522. 匿名 2019/07/24(水) 01:51:30 

    >>1519
    ピル飲んだら、もろもろかなり楽になりますよー!

    +3

    -0

  • 1523. 匿名 2019/07/24(水) 01:56:55 

    >>1507

    安心したのと同時に奈落に落ちる感覚もありました。

    できることなら一緒に死んでしまいたい。

    そしたら税金もかからないし
    健常者に迷惑かからないし...。

    通り魔でも現れないかと本気で思ったり。
    池袋の事故はなんで私じゃないんだろう?とか
    変わりたい代わりに死にたいって毎日毎日考える

    +0

    -0

  • 1524. 匿名 2019/07/24(水) 02:26:22 

    >>1507
    私は子どもを持てないまま、もう作れない身体になりました。
    貴女を選んで来てくれた授かりもののお子さん…羨ましいです。そんなこと言わないで…それなら私にください(ToT)

    +6

    -0

  • 1525. 匿名 2019/07/24(水) 02:51:42 

    左手の薬指にエタニティリングしてる方、羨ましいです〜
    外さないでいても不都合はないですか?
    ハンバーグこねたりとかどうしてますか?

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2019/07/24(水) 04:58:28 

    >>1510
    可愛い!よっぽど1510さんのベランダが優良物件だったのかしら?

    +0

    -2

  • 1527. 匿名 2019/07/24(水) 06:32:40 

    >>1521
    両親の仲が良かった分、仲が良が当たり前で理想が高いのか、自分が結婚したときにうちの父親はもっと〜してくれたのに!と何かにつけて思うようになり自分の夫婦仲は良くないです。

    +3

    -1

  • 1528. 匿名 2019/07/24(水) 06:51:15 

    妥協で付き合ったり結婚した方。好きじゃなくても以外と穏やかに過ごせたりするのでしょうか?

    +0

    -1

  • 1529. 匿名 2019/07/24(水) 11:09:16 

    >>1513
    ローンがキツイのはどうにかなるんだけど、税金の時期がほんと憂鬱になる。
    良く考えて建てたつもりだけど、子供の成長や環境の変化(我が家は犬猫を飼い始めたのと、お隣さんが家を売って引っ越してしまい新しい人が良くない)で、多少間取りや場所に不満が出てきてる。

    +1

    -0

  • 1530. 匿名 2019/07/24(水) 11:19:45 

    >>1525
    私はエタニティじゃないけど、リングしていたらそりゃそのままじゃハンバーグは捏ねられないでしょ。
    一旦外すか、調理用の手袋を使用しかないかと。

    +2

    -0

  • 1531. 匿名 2019/07/24(水) 11:25:07 

    >>1522
    40代だとリスクが高いでしょ。
    ミレーナのが向いてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2019/07/24(水) 12:58:09 

    >>684
    これはもう思い込み!
    思い込む、口に出す、そうすると運が転がってくる。
    過去納税額日本一だった斎藤一人さんとかもそうじゃなかった?
    人間万事塞翁が馬。辛いことはいいことの前触れ。
    何があっても私は運がいいと思い込む。
    あなたもきっと運が良くなる。
    あとは持ってないものを数えるよりも持ってるものを数えて幸せを噛み締めること。
    健康はその最たるものだよ。

    +13

    -0

  • 1533. 匿名 2019/07/24(水) 16:15:10 

    >>1258
    誰と結婚してもそうだと思いますが、結婚する前に許せないと思った部分+諸々問題がでてきます。
    妥協で選んだ相手だけに耐えるのが辛いです。
    なんでこの人を選んでしまったのか悔やんでも悔やみきれません。

    +3

    -0

  • 1534. 匿名 2019/07/24(水) 19:41:30 

    インスタでPR頼まれる人。
    無料でいろいろもらえていいなと思ってしまう。
    あとインスタから本出版とかも。
    どれだけお金入るの?と思ってしまう。

    +4

    -1

  • 1535. 匿名 2019/07/24(水) 20:23:27 

    株やFXで稼いだ方。

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2019/07/24(水) 20:56:49 

    >>1473
    元彼のベランダに鳩が住み着いて、一面糞だらけの光景を目にしたことがある。
    あれ、放っておいたら取れないんだよねぇ、、、

    +3

    -0

  • 1537. 匿名 2019/07/24(水) 21:16:39 

    >>1528
    離婚した。夜が生理的に無理だった。

    +2

    -1

  • 1538. 匿名 2019/07/25(木) 12:11:55 

    抱っこ好き1歳児がいて赤ちゃん授かるのってどうですか?

    +1

    -1

  • 1539. 匿名 2019/07/25(木) 15:00:32 

    >>1362
    本当にいいトピでした。
    こういうの今までなかったですよね?
    主さん、旦那さまとお幸せに(^_^)

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2019/07/25(木) 15:08:43 

    >>888
    わたしも思わず噴き出しました!笑
    お洒落っていうと、高いシャツ、靴、流行りのアイテムをイメージしましたが、まさかジャージとは。
    しかも半グレ集団とオソロ。

    また何か旦那系トピでお目にかかりたいです。

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2019/07/30(火) 05:35:25 

    田舎に住んでいる人
    周りに隣接する家はなく自然に囲まれているところ(田んぼや裏が山など)で暮らしている人が羨ましい。虫がたくさん出没しても平気なので暮らしたいけど、土地も家も買えるお金がない。

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2019/07/31(水) 14:17:01 

    >>1252
    注文住宅を建てたけれど結局予算は限られているから、オシャレな吹き抜けや梁などは、オプションオプションで結局建て売りとそんなに変わらない住宅になりました。
    友人は駅近の建て売りだけど、オシャレな工務店が建てたから吹き抜けや梁、中庭、おまけに統一感ある家具も付いていたようでとてもオシャレな家でした。

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2019/07/31(水) 16:21:51 

    >>111

    決して裕福ではないけれど両親が仲良く普通に育ててもらった者です。

    でも親って子供を独立させて終わりじゃないからね。

    だんだん体が効かなくなって介護生活が始まれば親の性格も変わってくる。今まで見なかった嫌な面が見えてくる。理不尽に当たられるようにもなる。お金もすごい必要になるしたかられることも増える。

    今までよかった分、人が変わっていくようで悲しい。でも恩が強いから見捨てることはできない。

    縁を切る選択肢があるのは逆にうらやましい。

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2019/08/07(水) 01:05:08 

    >>1460
    ありがとうございます。仰るとおりですね。子育てができる時がきたら、子供と一緒に自分も成長していきたいなと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード