-
1. 匿名 2019/07/21(日) 20:24:36
出典:img.sirabee.com
「直接言いに来いや」 恋人に大事な話をSNSやメールで言われた経験者は… – ニュースサイトしらべぇsirabee.comインターネットやスマホが普及し、コミュニケーションの取り方も変化し、SNSやメールで連絡を取り合うことが多いだろう。しかし、「大切なことは会って話してほしい」と思うのが乙女心というもの。 直接パートナーの口から聞きたかった話をSNSやメッセージで受け取った経験がある女性はどれくらいいるのだろうか。
■20代はSNSが主流?
実際に、大切なことをSNSやメールで言われたことがある女性に話を聞いてみた。
「別れ話をラインでされたけど、大切な話は直接やりとりしたいと思い、電話を折り返し『直接言いにこいや!ついでに荷物持ってけ!』って言ってやりました。もちろん別れました(笑)」
「今日あった出来事を日記のように長文で綴ってくる人がいました。あまりにも長く返事にも困ったので『直接あった時に教えてほしいな』と言ってしまいました」
皆さんは大事な話をSNSやメールで言われたことありますか?+47
-1
-
2. 匿名 2019/07/21(日) 20:25:36
+3
-22
-
3. 匿名 2019/07/21(日) 20:26:42
言いにこいや
怖!笑+115
-9
-
4. 匿名 2019/07/21(日) 20:27:21
私も別れ話
しかも私から振るように仕向けて来た
女々しい人だったな+143
-1
-
5. 匿名 2019/07/21(日) 20:27:36
私だわ
+8
-2
-
6. 匿名 2019/07/21(日) 20:27:41
別れ話はラインで充分
相手が別れる決意固いなら会うのも無駄だと私は思います+151
-17
-
7. 匿名 2019/07/21(日) 20:27:55
気軽に送れるので大事な話でもメッセージアプリですませちゃう+6
-3
-
8. 匿名 2019/07/21(日) 20:28:47
せめて電話かな
わざわざ会いに行くのは修羅場になるだけだと思う
カフェとかで他の人に聞かれるのも嫌だし+52
-1
-
9. 匿名 2019/07/21(日) 20:29:19
>>1
自分が行けばいいのに(笑)
+8
-9
-
10. 匿名 2019/07/21(日) 20:29:34
昔、携帯が普及した直後に、
大事な話は会って話すべき!
(電話でなんてあり得ない‼)
ってあったけど。
時代がメールやLINEになっただけよ。
寂しいけど、時代の流れよね~。
(そして、それくらいの扱いだったって事よ(涙))+77
-0
-
11. 匿名 2019/07/21(日) 20:29:41
話し合いの雰囲気が緊張して苦手だから
ラインで伝えてしまいます。
+11
-2
-
12. 匿名 2019/07/21(日) 20:29:58
男って話し合えない人多いもんね
別れ話はもちろん喧嘩もラインで済ますかスルーする人多い
しかもそれでスルーできる自分ちょー偉いと思ってる
話し合い、答え合わせ、なぜしないのか+113
-3
-
13. 匿名 2019/07/21(日) 20:30:15
別れ話はLINEでいいんじゃない?
どうせ、それでおしまいバイバイになるんだもん。+65
-9
-
14. 匿名 2019/07/21(日) 20:31:25
私が、別れ話とかメールで済ませちゃう方なので申し訳ない....会って言うのは緊張するし、引き止められるのも嫌だと思って!
でも、別れる時って前兆で分かるみたいで、引き止められることの方が少ない+14
-4
-
15. 匿名 2019/07/21(日) 20:31:31
別れ話は電話で済ませた。
二度と会いたくなかったからさ。+43
-4
-
16. 匿名 2019/07/21(日) 20:31:53
時代やね+10
-0
-
17. 匿名 2019/07/21(日) 20:32:09
はいはーい!
前日までラインはラブラブだったのに突然ラインで振られました。
せめて会って別れたいと返しましたが「難しい、もう決めた事だから」と。
好きだったのに失礼だし向き合えない人だと分かって残念でした。+134
-4
-
18. 匿名 2019/07/21(日) 20:33:11
アラフォーの私は初めてメールで告られた時「はぁ?」だった。6才下の旦那もメールで告ってきたから「それメールなの?」と返したらその後会いに来たけど、もう関係ないがなんでもメールLINEって好きじゃない。+51
-4
-
19. 匿名 2019/07/21(日) 20:33:18
メールで別れを持ち出されたことがあるけど、話そうとしてくれただけまだマシ。
腰抜けのクズにフェードアウトされると後味悪すぎる。+42
-1
-
20. 匿名 2019/07/21(日) 20:36:45
>>6 私もそう思う。
浮気男と付き合ってたけど、嘘つくしあの手この手泣き落としとかで別れ話をうやむやにされてってのが3年続いて、引っ越したのを機にメールで別れ話した。
同情心煽って別れ話うやむやにするタイプはSNSとかメールじゃなきゃ別れられないもん。+23
-2
-
21. 匿名 2019/07/21(日) 20:36:49
コレ思い出した+35
-0
-
22. 匿名 2019/07/21(日) 20:36:50
今日は休みます
ってメール出来たら楽なんだが。
電話、それも上司でなく別の係りの人にしなきゃいけない。
笑+32
-0
-
23. 匿名 2019/07/21(日) 20:37:05
別れ話ですかね、、
向き合えない、ちゃんと話し合いが出来ない彼でした
別れて良かったと思ってます!!+7
-0
-
24. 匿名 2019/07/21(日) 20:38:00
自分からはラインで伝えるけど、相手からは会ってちゃんと言ってもらいたい。
わたし緊張しいなので文字にした方が伝えやすい。+2
-10
-
25. 匿名 2019/07/21(日) 20:39:39
SNSやメールの方が晒されるリスクがあると思う
まぁ実際は晒す側の方がSNSで済まそうとするんだよね
大切なことをSNSで送ってこられた場合はこいつ嫌なやつだなと思ってスルーの方が安全だと思ってる+5
-0
-
26. 匿名 2019/07/21(日) 20:41:20
話があるとメールしたら逆に逃げられたw切り出し方からいい話じゃないのはわかると。高校時代にメールの連絡方法があったかないか影響してるのかな?ポケベル世代だからなwww+3
-0
-
27. 匿名 2019/07/21(日) 20:43:05
逆に「会いに来い」って言われて行って
「そこの駐車場入って」って言われたから入ると別れ話だった。
それはいいんだけど、なぜか駐車場代私持ち。
それなら電話の時点で言えや!と思った笑+32
-0
-
28. 匿名 2019/07/21(日) 20:43:39
自然消滅って、恋愛ではもうなくなっちゃんたんでしょうね。私の頃はまだあった。ババアですいません。+11
-1
-
29. 匿名 2019/07/21(日) 20:48:12
自分から別れ話する時に電話やメール(LINE)で済ませた事がない…。
逆にされたら不快だなって思うから、自分がふる時も変に律儀になってしまう。
そして月日は経ち、31年生きてて今年初めて電話でふられるという経験をしたけど、やっぱり不愉快だった。
相手に未練がある、ない、関係なく「礼儀ないなぁ」って思ってしまった。
確かに振る相手にいちいち会う意味は無いかもしれないけど…何か人間て難しいね。+35
-1
-
30. 匿名 2019/07/21(日) 20:49:03
荷物のこと言ってあげるだけ優しいよ。私なら処分するわ、LINEで済ますならいらないんでしょって。+4
-0
-
31. 匿名 2019/07/21(日) 20:50:13
好きなんだけど
○○はどっちなん?
返事ちょーだい。
っていうのをラインでされた時に冷めた。ちょっといいかな、付き合うかもなって思ってたのに、別れ話もだけど告白はもっと嫌かも。+12
-0
-
32. 匿名 2019/07/21(日) 20:51:25
「この間、勝手にスマホ見ちゃった。ごめんね」
っていうのをLINEで言われた。+18
-0
-
33. 匿名 2019/07/21(日) 20:51:30
別れ話は、LINEでいいよ
別れる男に会ったって仕方ない!次いこ、次!+29
-5
-
34. 匿名 2019/07/21(日) 20:51:40
>>24
自分ができないなら相手に要求しないほうがよくない?+13
-0
-
35. 匿名 2019/07/21(日) 20:52:33
危なそうな案件や相手は別として
メールやSNSで送るとスクショや保存されて記録が残る可能性高いから会う方が良いと思うけれどな
晒されるかもしれないし
私は復縁して結婚した夫の別れメールをパソコンの壁紙にしてるよ+4
-0
-
36. 匿名 2019/07/21(日) 20:53:24
>>28
わかる。一番多い別れ方だったかも。手軽に連絡できるってことは自然消滅しにくいんだね
+8
-0
-
37. 匿名 2019/07/21(日) 20:56:40
>>22
私が前働いてた所、メールで一言今日休みますと送れば休むことできた。何この会社って思ってた。普通の事務の会社なんだけど。+0
-1
-
38. 匿名 2019/07/21(日) 21:00:04
彼氏にコクられた時lineだったんで「それは、直接言われたかったな…」と、言いました。+13
-1
-
39. 匿名 2019/07/21(日) 21:00:59
別れ話をLINEで先月末にされた所だけど、そんな面と向かって話も出来ない人とこの先一緒にいても幸せになれないと思ってあっさり別れた。会いに来るとか言われたけど、もういいとお断りした。+18
-0
-
40. 匿名 2019/07/21(日) 21:01:05
ケンカしてたわけでもなくある日突然「君は悪くないんだけど別れよう…」と長文が書かれたLINEが…。せめて電話させてと私が言ったら「ちょっと出来ない…」。
しょーもないことを思い出してしまった(^-^)+23
-0
-
41. 匿名 2019/07/21(日) 21:03:06
>>4
ほんと、あれなんなんだろうね?
それまではリードしてくれるような人だったのに、私から言わせるように仕向けられたわ。+7
-0
-
42. 匿名 2019/07/21(日) 21:11:50
最近は女々しい男も随分と増えたなぁ〜笑+7
-1
-
43. 匿名 2019/07/21(日) 21:15:30
昔、呑み会で初めて呑んだ人とやってしまい(相手に彼女いるか聞いたらいないと言われた)後日、Twitterで知らない女からフォロリクがあり共通の友人も何人かいた為、先輩か知り合いだと思い承認したらメッセージも来て特に悪い人そうじゃなかったため、フォローもしてメッセージのやり取りをしていたのですが数時間後に「おめえ誰のおとことやってんのや」と一方的に切れられ彼女さんだったことに気づき男側に連絡来たことを言ったら「無視していいよ。あいつも浮気してるしお互い様だから」と言われ無視していました。
けど100通くらい連絡が来てしまいしまいには糞ガキだのビッチ、ぶすだの言われこいつ歳上のくせに何いきがってんだろうと思い歳上相手にキレて大人げないですしあなたはほかの男と浮気してるって聞きましたよ。本当なら文句言う資格ありませんよね?と言ったら死ねクソガキ!と切れられブロックされました。
結局2人は別れたそうです。
悪かったなと思ってます。+1
-7
-
44. 匿名 2019/07/21(日) 21:20:17
正直もう会いたくないくらい嫌な人もいるからLINEでも許してくれ。+8
-1
-
45. 匿名 2019/07/21(日) 21:21:41
別れ話をLINEでってのはそうとう積もりに積もって嫌いになったと思うw
直接言い続けても意味わかってない人とかしつこい相手とか、主のように逆ギレしたった的なドヤ人間とかとにかくw
+4
-5
-
46. 匿名 2019/07/21(日) 21:22:07
>>12
それやると仲良くなれない気がするよね。
すぐ逃げる野良猫タイプが多い事か+0
-0
-
47. 匿名 2019/07/21(日) 21:27:30
私も別れ話をLINEでされました。
大事なことを面と向かって話せない人はこちらから願い下げ!+17
-1
-
48. 匿名 2019/07/21(日) 21:34:23
相手によっては別れ話で激情して殺される可能性もあるし会わなくても良い+4
-0
-
49. 匿名 2019/07/21(日) 21:58:17
別れるのにいちいち会いたくないけどな。+8
-2
-
50. 匿名 2019/07/21(日) 21:59:01
LINEでも、話をしようとしただけマシだと思う私はかなり残念だな(笑)
元夫は、音信不通で別れようとしたことがあったよ。
でもなぜかより戻してしまい…まぁ、結局離婚です。
結婚したらさすがに音信不通にはなれないからね、気にくわないことがあれば1ヶ月以上無視する、常習犯でした。
本当、向き合えない人だった。+6
-0
-
51. 匿名 2019/07/21(日) 22:01:01
LINEで打診→会って別れ話って流れじゃない?LINEで完結されたらモヤるかも。+3
-0
-
52. 匿名 2019/07/21(日) 22:09:23
ラインでもいいと思うよ。
+4
-0
-
53. 匿名 2019/07/21(日) 22:15:03
LINEで別れ話は一番堪えた。
しかも仕事のある日で、お昼休憩にスマホ見たら入ってて、返信しても既読つかず、頭真っ白になった記憶がある。
せめて、平日なら夜とかにしてほしかった。
別れの予感に気づきもしなかった私も悪いのかもしれないけど、お昼終わって戻ったら顔面蒼白だったらしく同僚には無駄に心配させてしまうし、結局その人とはその後まともに連絡取れずに終わりましたが、しばらく塞ぎ込んだ。
+14
-0
-
54. 匿名 2019/07/21(日) 22:27:21
40代のおじさんに、別れ話をLINEでされましたよ!ほんとありえない+5
-1
-
55. 匿名 2019/07/21(日) 22:49:17
私は知らない女経由できました!
しねや!ボケ!+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/21(日) 22:54:34
せめて電話 と言っている人もいるけど
沈黙になったら耐えられないから、別れ話だったらLINEで全然構わない。
どうせ気持ちは戻らないし、だったら会う時間がもったいない気がする。
感情的になるのも疲れる。+8
-0
-
57. 匿名 2019/07/21(日) 23:03:44
会わずに別れ話ってそんなにダメですか??
ちょっと前に彼氏とラインでお別れしました。嫌いで別れたわけじゃなくて、将来のことを考えたら一緒にいれないと考えてのことだったので会ったらお互い辛くなるという暗黙の了解でした。
だから、あって直接言わない=不誠実とかそういうわけじゃないと思うんだけど…+6
-0
-
58. 匿名 2019/07/21(日) 23:04:36
めったにないパターンかもしれないけど
別れ話から逆上して暴力振るわれたりすることもあるだろうし、別れると決めたあとはできれば顔を合わせたくない。
会っても
「別れよう」
「うん、わかった」
「じゃあね、元気で」
みたいにすんなり終わらないだろうし、別れる相手とは会いたくないなあ。
だって、嫌いになったから別れるんでしょ?
顔も見たくなくない?+4
-0
-
59. 匿名 2019/07/21(日) 23:07:21
別れ話はLINEでよくないか?
変に会いに行って殺されたり怖い目に遭ったら嫌だし、そもそももう二度と会わなくなる人とわざわざ会って話す意味+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/21(日) 23:17:45
>>34
付き合う相手は皆お話上手でメールより電話をして会う約束してくる人達だったので。
いつも電話の人がメールで別れを伝えてきたら誠意を感じないなー+0
-0
-
61. 匿名 2019/07/21(日) 23:18:01
離婚の話は全部ラインでした
面と向かって話すとどちらかが感情的になって
絶対ややこしくなっただろうから間違ってなかった+4
-0
-
62. 匿名 2019/07/21(日) 23:18:46
>>59
彼氏から別れ話をラインでされて「うん分かった」で終わるの?+3
-1
-
63. 匿名 2019/07/21(日) 23:20:18
皆、自分からの別れ話はラインとメールでいいみたいだけど
男性からの別れ話もライン、メールでいいのですか?+3
-0
-
64. 匿名 2019/07/21(日) 23:22:16
LINE晒されたことあるよ
しかも自分の都合悪いところは隠して
だからLINEはなし+1
-0
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 00:23:53
昔、友達の彼氏が
別れ話で、直接会うこと
こだわる人いるけど
もう別れるって決まってんだから
会う必要なくない?
時間の無駄じゃん。
メールでいいでしょ。
て言ってた、
まあ、たしかに。て思った。+3
-0
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 01:19:29
プロポーズされたよ
直接会って言わせたけど
+0
-3
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 01:25:10
話す価値がないと思ったらラインで伝えます。+0
-0
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 02:07:28
ここのコメント見ると
自分は彼氏と別れる時はラインで
彼氏からの別れ話は直接会って伝えるべき
って事だよね?+3
-0
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 03:36:00
ええやん+0
-0
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 04:18:07
ええよ+0
-0
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 07:06:41
おまえがこっちこいや、的な話し+0
-0
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 07:09:12
・精神的に幼い
・逃げ癖がついてる
これらは自分で乗り越えられることだし、ふんっと気合い入れて会いに行かないと
一時が万事で他の場面でも逃げ道探すようになる+1
-0
-
73. 匿名 2019/07/22(月) 10:44:40
別れ話のためにわざわざ会うなんて
時間と労力のムダって感じちゃう+2
-0
-
74. 匿名 2019/07/22(月) 10:45:49
未練があるから直接会いたいだけでしょ+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/22(月) 12:10:41
世間では結婚できない女性を「売れ残り女」と呼んでいます
彼女たちは特徴的な性格をしています
自分をいい女だと信じて疑いません
「私は選ぶ権利がある」と思い込んでいます
+0
-0
-
76. 匿名 2019/07/22(月) 15:25:42
一回り年上と付き合った時
告白がメール
プロポーズがLINE
メールで振りました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する