-
1. 匿名 2019/07/20(土) 21:16:37
社内恋愛で同じ課の彼と同棲してます。
職場でも毎日一緒に仕事をし、休みの日も2人で過ごすことが多いので
ずっと一緒にいる状態です。
共通の話題が多くお互いの仕事の状況も分かるのが良いところですが、
息がつまる日もしばしば…。
同じ状況の方いますか?+42
-48
-
2. 匿名 2019/07/20(土) 21:17:48
くっそーリア充メー(ひきこもひ)+58
-24
-
3. 匿名 2019/07/20(土) 21:18:16
読むだけで息苦しーよぅ+223
-2
-
4. 匿名 2019/07/20(土) 21:18:22
息が詰まるってことは
相性合わないんじゃないの???
毎日一緒でも何とも思わない、フツーに居心地いい+69
-38
-
5. 匿名 2019/07/20(土) 21:18:33
旦那も私も無職だから毎日一緒にいるよ
子供は学校あるから日中はいないけど+15
-39
-
6. 匿名 2019/07/20(土) 21:18:35
別れたら地獄。+127
-0
-
7. 匿名 2019/07/20(土) 21:18:38
キツそう
絶対無理だわ+107
-3
-
8. 匿名 2019/07/20(土) 21:18:44
暇さえあれば私の顔見てくるし
ひっついてくる
タイプなんだって
鼻くそついてんのかと思うから
ガン見はやめてほしい+7
-29
-
9. 匿名 2019/07/20(土) 21:19:03
ここまで一緒じゃなくてもいいかなって思い始めた+109
-0
-
10. 匿名 2019/07/20(土) 21:19:13
>>5
どうやって生活してんの?+46
-0
-
11. 匿名 2019/07/20(土) 21:19:49
出典:1.bp.blogspot.com
+23
-3
-
12. 匿名 2019/07/20(土) 21:19:52
職場恋愛、過去に経験した。
ラブラブな時は良いんだけど、喧嘩してる時とか別れた後が最悪。辛すぎて仕事辞めた。+102
-4
-
13. 匿名 2019/07/20(土) 21:20:19
私は常に一緒でもなんとも思わないタイプ
レアかもしれない+109
-2
-
14. 匿名 2019/07/20(土) 21:20:29
週末婚くらいの関係が一番良いんじゃないかと思っている私にとっては驚異的な関係だわ。+126
-1
-
15. 匿名 2019/07/20(土) 21:20:42
話題が尽きちゃいそう
適当な距離も必要なんじゃない?+24
-1
-
16. 匿名 2019/07/20(土) 21:21:31
どんなに好きな相手でも、せめて仕事ぐらいは別々じゃないと、上手くいくものもいかなくなる気がする+108
-0
-
17. 匿名 2019/07/20(土) 21:21:37
息がつまる時は休みに友達やそれぞれ自分の趣味などで単独行動してみたらいいと思う+37
-0
-
18. 匿名 2019/07/20(土) 21:21:45
一緒にいて楽しいのは最初だけ。そのうち本当にお互い鬱陶しくなるから。+32
-6
-
19. 匿名 2019/07/20(土) 21:21:46
10年単身赴任だよ。電話もないし、もはや他人です。+30
-2
-
20. 匿名 2019/07/20(土) 21:22:08
>>1
ネタに詰まったら悪口や嫌がらせをエンジョイするようなショボいカップルにならないでね
+18
-1
-
21. 匿名 2019/07/20(土) 21:23:01
>>10
>>5の人の収入源は知らないけど世の中には働かなくても食べていける人沢山いる
土地持ちで不労所得とか、親の会社の役員とか、生活保護とか、色々だよ+61
-1
-
22. 匿名 2019/07/20(土) 21:23:03
夫や彼氏とは、別に過ごす時間を作る事をおすすめします。交わり過ぎるとやはり息がつまりますからね、彼との生活に支障が出ない感じで、自分だけの時間を作ったり、女友達とお茶をしたり、何か良い方法を考えてみては?+9
-0
-
23. 匿名 2019/07/20(土) 21:23:32
職場に同棲カップルいるけど、ランチ休憩もタバコ休憩も常に一緒。なんか見苦しい。+83
-7
-
24. 匿名 2019/07/20(土) 21:25:09
うちは旦那が精神疾患で休職中。
もう息が詰まる!
躁鬱を繰り返してる…。
私はパートが息抜きになってる!
精神疾患、本人が一番キツイと言われても、不機嫌な態度に振り回されて家族もめちゃくちゃキツイ!周りも病みそう…。+67
-2
-
25. 匿名 2019/07/20(土) 21:26:09
元彼がそうだった。ずっと一緒でも苦じゃなかった。あれ?なんで別れたんだっけ(笑)忘れるくらい前でしたわ。+10
-1
-
26. 匿名 2019/07/20(土) 21:26:12
友達はテレビ見てる間もずっとフェラチオさせられるって言ってた
すごいなって思った+1
-21
-
27. 匿名 2019/07/20(土) 21:27:04
うちは2階があって良かったと最近思う!
1人になる時間必要!!+42
-2
-
28. 匿名 2019/07/20(土) 21:27:51
うぅー私には絶対無理だ。
旦那単身赴任で週末婚だけど、週末一緒にいるだけで息が詰まって苦しいのに四六時中いたら窒息しまう!!!+16
-5
-
29. 匿名 2019/07/20(土) 21:28:20
はーい
不労収入、選択子ナシ。
毎日ずーっと一緒にいる。
今のところは仲良し。毎日5時間はおしゃべりするけど、意外と寝る時間とか起きる時間別だし、ご飯も別々に食べるから、息苦しさはない。楽しい。誰かがいてくれるってやっぱり1人より何倍も良い。+52
-8
-
30. 匿名 2019/07/20(土) 21:30:31
好きな気持ちが続けば幸せだろうな。
どっちかが冷めたら地獄だ。+29
-0
-
31. 匿名 2019/07/20(土) 21:31:19
>>1
友達がまさにそれだわ
結婚して主が仕事辞めて専業なりパートなりするのが一番じゃない?
結婚するつもりがないならそのまま付き合っていつかは別れるんだし、ずっといるつもりなら結婚して職場も一緒を一生続けるつもり?+39
-1
-
32. 匿名 2019/07/20(土) 21:32:34
全てはまぼろし~+4
-1
-
33. 匿名 2019/07/20(土) 21:32:38
息が詰まるww
+14
-0
-
34. 匿名 2019/07/20(土) 21:35:01
>>1
息がつまりそうな時は「出かけてくるね!」で1人でカフェにでも行けばいいんじゃない?
友達と旅行行ってもいいし。
たまには1人の時間も欲しいって言ってもわからないような彼なら結婚しても上手くいかないよ+27
-1
-
35. 匿名 2019/07/20(土) 21:38:07
>>14
私も独身の頃、週末婚が理想だった。結婚してみても理想は週末婚。旦那がいるだけで、夜の生活リズムがゆっくりになる。私は片付けを早く済ませて早く寝たいのに。+13
-0
-
36. 匿名 2019/07/20(土) 21:39:42
職場は違うけど、互いに定時で終わりまっすぐ帰宅して着替えてすぐポケモンgoしに行ってる。
毎日毎日ポケモンgo
ポケモンやる前は普通に映画見たりしてたかな
かれこれもう10年一緒にいるなぁ+26
-1
-
37. 匿名 2019/07/20(土) 21:40:31
自営で自宅が職場なので毎日一緒
仲は良い
でも旦那のいびきがうるさ過ぎて寝るときは別々
+15
-0
-
38. 匿名 2019/07/20(土) 21:41:38
両親が自営だから、職場でも家でも一緒。
私の旦那は会社員だから、よく耐えらるなって思うけど、若い時に最初から、そういう生活だったから、そういうもんだと思ってるんだろうな。
+8
-1
-
39. 匿名 2019/07/20(土) 21:42:43
彼が一人暮らしなので週に4日泊まりで会います。
それ以外は仕事終わってからずっと電話してます。お風呂以外!朝も電話します。
仕事と睡眠以外は全て彼といる感じがして幸せも感じるので、自分の時間が無くて辛いけどそこは我慢します。
+1
-12
-
40. 匿名 2019/07/20(土) 21:46:31
>>1
主さんのような状態の時に会社の人によく「そんなに一緒にいてしんどくない?」と聞かれてました。
でも全然しんどくなかったです。
むしろ何がしんどいと思うんだろうと思ってました。
結婚したら一緒にいるじゃないですか。
息がつまるとかよくわからなくて。
結婚して子供が出来たら私は仕事を辞めたけど、今も休みの日は一緒に過ごしてます。
+31
-4
-
41. 匿名 2019/07/20(土) 21:46:56
彼氏と毎日一緒に生活してるけど行き詰まるなんてことはないよ+4
-2
-
42. 匿名 2019/07/20(土) 21:48:07
社内恋愛だった(部署も一緒)し、
お互いのマンションも徒歩10秒の距離で
もう常に一緒だった。
結婚したから部署は離れたけど毎日一緒。
苦痛じゃないです。+5
-1
-
43. 匿名 2019/07/20(土) 21:56:38
>>1
息が詰まるなら
毎回休みの日一緒に過ごさなければいいだけでは?
結婚してるわけじゃないし
彼氏といる以外楽しいことないのかな?+6
-1
-
44. 匿名 2019/07/20(土) 22:01:06
私は社内結婚しましたよ。24時間ほぼ一緒です。家は1DKなので同じ空間でやっぱり1人の時間が欲しいなと思います。正直窮屈です。そんな私は今月末で退職することになりパートすることになりました。喧嘩が物凄く多くて離婚話も何度かありますがこれはただの相性の問題です。今のところの希望は引っ越してお互いの生活リズムが変わっても家で自分の生活がゆっくり出来る環境になる事を一番に望んでいます。
+9
-0
-
45. 匿名 2019/07/20(土) 22:04:49
私はなんとも思わないしずっと一緒だから信頼していたんだけど、外回りの営業中に他の女とラブホ行ってた
女の彼氏からお怒りの電話が夫に来て修羅場
つい先々週の出来事なんだけど未だにどうしたら良いかわからないし強く問い詰めるのも怖くて曖昧なまま
しんどい+11
-2
-
46. 匿名 2019/07/20(土) 22:05:34
自営でお店をやってましたが店を閉めて夫は就職して私はパートに出て8年経ちました。
いつも一緒だったあの頃が楽しかった
それだけに毎日、夫が帰って来たら尻尾がちぎれるくらいに振ってるわんこのようになってしまいます。
また一緒に商売したいとよく話しています。
ラブラブとかではないのですが…
夫と出来る会話が休日以外では1日3時間程度なので大切に会話を楽しんでます。+24
-2
-
47. 匿名 2019/07/20(土) 22:23:47
職場で出会ってたので ずっと一緒です。
でも お互い深くは干渉しないし
でも ある程度お互いの事を気遣う。
家でも同じ部屋に居ながら別々の事をしてる事もある。
一緒にWiiとかでゲームする時もある。
良い意味で酸素みたいな空気みたいな感じだから
同じ部屋に居て お互い無言でも気まずくもならない。
決まり事は 嘘はつかない。
でも言いたくない事は無理に言う必要もない。
3年付き合って結婚しました。
+8
-0
-
48. 匿名 2019/07/20(土) 22:28:45
どうなんだろう??
私結婚してるけど一緒に住んでないからなぁ
仕事が違うならいいけど
職場まで一緒だとちょっときついかも+0
-0
-
49. 匿名 2019/07/20(土) 22:38:47
元彼とは職場で知り合って帰って来てからも、
ほぼ毎日会ってたけど私が辞めて彼の職場も変わってから職場の環境もわからなくなって彼と話が合わなくなってきた。今は同じ職場の同じ趣味の女と付き合ってます。
同じじゃないと話が合わない男性もいる
+0
-0
-
50. 匿名 2019/07/20(土) 22:49:23
>>40
私もしんどくならないタイプです。
なので『1人の時間が欲しい』と言われたら、ショックです。彼はもしかしたら、そう思っているかもしれませんが、言われたことは現状ありません。
私がおかしいのかと思っていましたが、共感出来る方が居て安心しました。+11
-0
-
51. 匿名 2019/07/20(土) 22:56:45
無理無理無理無理……+4
-0
-
52. 匿名 2019/07/20(土) 22:57:06
サイレーンの
里見と猪熊みたいだね+0
-0
-
53. 匿名 2019/07/20(土) 23:01:56
私はずっと一緒にいたいから
正直主さん羨ましい。
ほとんどの人はそうじゃないから
なかなか言えない。
いつも彼に会いたいけど
しつこいって思われたくないので我慢。
+1
-0
-
54. 匿名 2019/07/20(土) 23:08:21
仕事以外一緒
今は息苦しくないけどそのうち
どっかでかけてくれないかな、って思うようになるんかな+1
-0
-
55. 匿名 2019/07/20(土) 23:28:31
結構しんどいと思う人多いんだね。
夫と付き合ってから現在まで、同棲してたから仕事の後も、今は退職したから仕事中は違うけどずっと一緒だけど楽だよー
雑な私と性格がよく合うからなんだと思う。
それでもまだ常に可愛く見せたいと思ってた付き合い始めの頃はしんどかった気がする(笑)+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/20(土) 23:30:14
旦那がフリーランスで在宅仕事です!
私も今は働いてなくて専業主婦なので本当に24時間一緒にいますww
仕事部屋を一部屋しっかり作ってるので基本的には私がリビングにいて旦那は仕事部屋に篭って作業してます。ランチ手抜きできないのがちょっと大変かなw+7
-0
-
57. 匿名 2019/07/20(土) 23:47:40
特殊な自営業?で、仕事もプライベートもずっと一緒に居ること20年。
休日は手を繋いで出かけます。
子供が自立したら、二人で過ごす老後も楽しみです。
+3
-1
-
58. 匿名 2019/07/20(土) 23:52:28
彼氏と旦那じゃ別物かも。付き合ってる時は、ずーっと一緒にいたいと思えたけど、結婚して旦那になったらそうじゃない。不思議だー。+2
-0
-
59. 匿名 2019/07/20(土) 23:55:11
>>1
全く一緒です!
私も社内恋愛、同棲中です。(付き合って3年目)
今年秋に結婚するので、社内にも報告済みで
結婚しても同じ仕事続けます。
お互いの仕事のことを理解してるので、悩みとか愚痴とか言い易いですよね。
私の周り友達は彼氏と同じ職場なんて絶対嫌!って子が多数ですが私は特殊?なのか全く苦ではなくむしろ楽しいです!笑+5
-3
-
60. 匿名 2019/07/20(土) 23:55:52
一緒にいるだけで幸せって言われたけど、普通に考えて無理でしょw
社内恋愛だと尚更。+3
-0
-
61. 匿名 2019/07/21(日) 00:08:25
近所のママは出張や飲み会で旦那さんが不在だと寂しいらしい。
でも…
出張ゼロ、飲み会ゼロ、友達との予定ゼロ、趣味なし夫を持つ身としては、うらやましくて仕方がない。
もうどっか出かけてくれーーー+8
-0
-
62. 匿名 2019/07/21(日) 00:42:50
私も旦那も家で仕事してるのでずっと一緒ですが、別々の部屋に行ったりペットと遊んだりしてるのでそんなに息がつまることはないです。+0
-0
-
63. 匿名 2019/07/21(日) 01:41:58
バツイチだけど子供が居ればまだ何とかできた
男と二人だとイライラする。時々会うくらいが理想
エロ本がいっぱいあるし、オナニは、隠れてしているらしいし
喧嘩したとき「1人で抜くから」とか言われた日にはどっか行ってくれって感じで夢も冷めた
会いたい、あと少しで会えるって時が良かった+1
-0
-
64. 匿名 2019/07/21(日) 01:43:44
同棲解消したら上手く行ったよ
やっぱりずっと一緒じゃ息が詰まる+4
-0
-
65. 匿名 2019/07/21(日) 04:03:34
彼氏だけが友達もいなくてインドアだと
こっちも出掛けにくいよね。
自分だけ友達と遊ぶのが悪いような気がして。
私は元旦那がそうで束縛もひどくなったし我慢の限界で別れたよ。
定年後の老夫婦みたいじゃん。+0
-0
-
66. 匿名 2019/07/21(日) 10:15:58
以前、会社の同じフロアに職場結婚した夫婦がいたんだけど、かなり不仲だったので周りがすごく気を遣って大変だった。結局離婚して2人とも離職し、平和になった。+4
-0
-
67. 匿名 2019/07/21(日) 10:27:48
結婚考えてるなら同じ職場ならその職場が倒産したら2人いっぺんに仕事を失うというリスクもある
そう考えると毎日ずっと一緒も息が詰まるし将来も不安だから、結婚は無理
+0
-0
-
68. 匿名 2019/07/21(日) 12:21:04
>>46
会話が1日3分かと思ったら3時間もあってびっくりした。+0
-0
-
69. 匿名 2019/07/21(日) 13:27:31
いくら好きな人でも一人の時間欲しいよ
常に人に気を使うタイプなのかも。リラックスしたい+1
-0
-
70. 匿名 2019/07/21(日) 14:30:01
羨ましい。
私も夫とふたりでお店したり農業をしてずっと一緒にいたいと妄想してる。+0
-0
-
71. 匿名 2019/07/21(日) 23:49:41
結婚するとどちらかが異動になるから、しばしば息がつまるぐらいなら結婚するまで同棲を解消して別々に暮らしたら?その方が結婚して異動になるときに社宅とか用意してもらえるよ。+0
-0
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 10:23:04
わたしもフルタイムで働いているから日中は仕事で離れているし、夫も残業で遅いこともしばしば。
今妊娠中でまだ二人だけだから、夫の帰りが待ち遠しいし、土日もずーっと一生懸命なのがうれしい。
今後これが苦痛になってくるのかな~💦+0
-1
-
73. 匿名 2019/07/24(水) 22:53:47
職場恋愛で現在同棲1年半。
職場では常に助け合えるし私が有給とるときも仕事頼めるから凄くよかったよ。
会社の経営が危うくなって不信感を抱いたから私は8月いっぱいで退社。彼がいない会社ってどんなかんじなんだろー!!と少しわくわく。
二人暮らしを支えあってる感じだから息が詰まったりとかはないかなー。
むしろ1人のときの方が洗い物とかしなきゃだからだるい。+1
-0
-
74. 匿名 2019/08/15(木) 17:56:07
一人の時間ないと無理+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する