-
1. 匿名 2019/07/19(金) 12:26:36
私は何も残したくありません。
誰からも忘れられたいです。
みなさんはどうですか?+118
-7
-
2. 匿名 2019/07/19(金) 12:27:26
私も残したくない
お葬式もしたくない+148
-0
-
3. 匿名 2019/07/19(金) 12:27:44
べつに残したくない。普通に死んでいきたい。+73
-0
-
4. 匿名 2019/07/19(金) 12:27:57
出典:static.clubt.jp
+8
-4
-
5. 匿名 2019/07/19(金) 12:28:04
証はどうでもいいけれど、
自分で納得できる人生にはしたいです。+89
-1
-
6. 匿名 2019/07/19(金) 12:28:10
死後のことなんて自分でどうにか出来る問題ではないので
どうでもいいと思っています。
それよりも今!+28
-1
-
7. 匿名 2019/07/19(金) 12:28:29
我が子が私の生きた証+65
-44
-
8. 匿名 2019/07/19(金) 12:28:41
残したところで何になるんだろう?遺伝子ですら残したくない。みんなよく子供なんか産むよなぁ。+95
-9
-
9. 匿名 2019/07/19(金) 12:28:41
何も残したくない
+33
-0
-
10. 匿名 2019/07/19(金) 12:28:57
残さなくていい。墓も供養も要らない。+62
-1
-
11. 匿名 2019/07/19(金) 12:28:58
つまんない連中やなw
うちは残すで〜笑+16
-22
-
12. 匿名 2019/07/19(金) 12:28:58
いらない。むしろ子孫すらいらない+49
-3
-
13. 匿名 2019/07/19(金) 12:29:04
考えたこともない
人間が全員生きた証残してたらすごい量だよね。
お墓で十分。
わたしは多分孤独死するからお墓もいらないけど+21
-0
-
14. 匿名 2019/07/19(金) 12:29:17
>>1
うん。
ただただ早く消えたい....+20
-0
-
15. 匿名 2019/07/19(金) 12:30:02
ディズニーのリメンバミーだと、忘れ去られたらあの世からも消えるんだよね。+18
-1
-
16. 匿名 2019/07/19(金) 12:30:03
1グラムも残したくない
骨も残したくないけどこればかりは死んだ後なので自分ではどうにもならない+21
-0
-
17. 匿名 2019/07/19(金) 12:30:24
私は生きた証として本を出します+10
-5
-
18. 匿名 2019/07/19(金) 12:30:54
子供にも誰にも迷惑かけなければそれでいい。+14
-0
-
19. 匿名 2019/07/19(金) 12:31:45
いえ
空気になって消えたいです+14
-0
-
20. 匿名 2019/07/19(金) 12:32:13
なんか子供産んだことで、もう生物としての役割は果たした気がする。+18
-9
-
21. 匿名 2019/07/19(金) 12:32:18
抹消したい+9
-0
-
22. 匿名 2019/07/19(金) 12:32:50
いらないです
骨とかもお墓いらないから海に散骨して欲しいって思うんだけど、手続き大変って聞いたなぁ。+11
-0
-
23. 匿名 2019/07/19(金) 12:32:54
>>8
生きた証=子供 って考えて産む人いないと思うよ。
子供なんか ってすごい言い方。(笑)+32
-16
-
24. 匿名 2019/07/19(金) 12:33:18
そもそも証を残せるような生き方してない+15
-0
-
25. 匿名 2019/07/19(金) 12:33:43
>>20
うちも下の子が高校生だから、もうほぼ終わった感ある。+11
-2
-
26. 匿名 2019/07/19(金) 12:33:52
私、学校の卒業アルバム以外、プライベートの
写真が2枚しかない。それも自動シャッターで
撮ったやつ。昔っからぼっちぼっち独りぼっち。
ぼっちぼ~ち独りぼっち(ぼっち!)(/・ω・)/+4
-3
-
27. 匿名 2019/07/19(金) 12:34:57
浄土宗の考えだと命は有限に見えるけど、おぎゃーと産まれるずーっと前から繋がって存在してきて命は無限だってことらしい。自分にはご先祖様たちのたくさんの血が入ってるもんね。それを私でストップさせるでぇ~笑+25
-0
-
28. 匿名 2019/07/19(金) 12:35:42
人生は楽しかったけど、証として残すものはないなあ。
別に誰かに思い出してもらえなくてもいい。
+13
-0
-
29. 匿名 2019/07/19(金) 12:35:46
自分を知ってる全ての人から記憶を抹消したいくらい。+13
-0
-
30. 匿名 2019/07/19(金) 12:35:46
+0
-13
-
31. 匿名 2019/07/19(金) 12:36:02
>>11
頭悪そう+7
-4
-
32. 匿名 2019/07/19(金) 12:36:51
今、祖父母の家の片付けてる。すごい大変。
物もその人が生きた証なので、残したいとか残したくないとかじゃなく、
残っちゃうんだと実感してる。+14
-0
-
33. 匿名 2019/07/19(金) 12:36:56
リメンバミー見て家族にはたまには思い出してくれるといいなって思った。+5
-7
-
34. 匿名 2019/07/19(金) 12:37:21
全く残したいと思いません
そんな事どうでもいい
むしろ私がいなくなったらさっさと忘れてほしい+23
-0
-
35. 匿名 2019/07/19(金) 12:37:25
>>23
自分の分身をこの世に産み落としてるんだから生きた証の1つじゃない?死人は子供産めないし+17
-0
-
36. 匿名 2019/07/19(金) 12:37:32
生きた証
それは 自分の子供
+8
-8
-
37. 匿名 2019/07/19(金) 12:38:34
子供の中に私の記憶が生きてればいいわ+6
-7
-
38. 匿名 2019/07/19(金) 12:38:36
>>20
じゃああとは死ぬだけだね!+5
-1
-
39. 匿名 2019/07/19(金) 12:38:43
残すに決まってる。
何もなかったように死んでいくなんて淋しいじゃん。
それが子供だと言ったら叩かれそうだけど、私の価値観では子供を産んだことでそこそこ人生の目的を達成したと思ってる。+10
-7
-
40. 匿名 2019/07/19(金) 12:39:19
何にも残したくたい
子どもも作らない+20
-0
-
41. 匿名 2019/07/19(金) 12:39:46
>>31
お前はデブでブスって感じw+2
-5
-
42. 匿名 2019/07/19(金) 12:40:57
バルーン葬ってあるの調べた。骨だけ空に放ってほっといてほしい+8
-0
-
43. 匿名 2019/07/19(金) 12:41:16
+0
-3
-
44. 匿名 2019/07/19(金) 12:41:21
生きた証って、例えば何だろう?
私は死ぬ前にある程度家のモノ処分しておきたいけど、どうしても残ってしまうよね。
全て消すのは無理じゃない?+3
-0
-
45. 匿名 2019/07/19(金) 12:42:11
銅像とかそういうこと?+0
-2
-
46. 匿名 2019/07/19(金) 12:42:41
何も残したくないから、今から物は増やさないようにしてる。
人付き合いも最小限。
お金もない。
葬式もお墓もいらない。
子どももいらない。
早くこの世から抹消されたい。+13
-0
-
47. 匿名 2019/07/19(金) 12:42:42
子供嫌いだったけど、大好きな祖母が亡くなった時に、急に子供が欲しくなりました。
何だかわからないけど、生きた証を残したくなったんでしょうね+8
-2
-
48. 匿名 2019/07/19(金) 12:42:58
>>23
いるよ。うちの父親がそう。
「自分の生きた証として子供が欲しかった。」って小さい頃から言われてた。
私にはちょっと分からない感覚だなって思いながら聞いたけど。+9
-2
-
49. 匿名 2019/07/19(金) 12:43:56
>>1
忘れられたくなくても、いずれ忘れられる
功績(?)を何かの折に見付けてくれた後世の人が、一瞬何かを感じ取ってくれたならすごく幸せだけど、まず無理だろうし
人間なんて、まあそんな存在
儚いからこそ愛おしい+5
-0
-
50. 匿名 2019/07/19(金) 12:45:07
別に残したいとは思いませんね
まあ、子供(産まれれば孫も)たちが私の証になるとは思いますけど
とか言ったらマイナスだろうな 笑+3
-1
-
51. 匿名 2019/07/19(金) 12:46:59
子供に恵まれなかったし、そもそも私みたいなDNAを残さずに良かったかもしれません+5
-0
-
52. 匿名 2019/07/19(金) 12:47:22
消えたい。
カスだから。+2
-0
-
53. 匿名 2019/07/19(金) 12:48:16
何も残したくなくて断捨離に励んでます+3
-0
-
54. 匿名 2019/07/19(金) 12:48:26
何の為に生きた証を残すの?+4
-0
-
55. 匿名 2019/07/19(金) 12:48:33
残しても見てくれる人もいないし跡形もなく消えたいと思ってます+2
-0
-
56. 匿名 2019/07/19(金) 12:57:41
生きた証って具体的になんだろ? 凄い人であろうとなかろうと、子供であろうが結局 人の記憶にしか生きた証って残らないだろうから いらね。 結果的に なんだかんだで生きた証残してしまう人もいるだろうね。 良くも悪くも。+0
-0
-
57. 匿名 2019/07/19(金) 12:58:21
自分の存在が嫌なので(顔、髪、性格全て)墓さえもいらない。戒名もいらない。樹木葬でコソッと葬って欲しい。+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/19(金) 12:59:03
残したくない。
死んだら身内も含めて誰にも知らせず火葬場へ直行。戒名いらない。お墓いらない。遺骨も残さないように散骨。してほしいと一人息子に頼んでる。シングルだし毒親で毒妹しかいないから知らせたくないし参列してほしくもない。+6
-0
-
59. 匿名 2019/07/19(金) 12:59:27
残したくない
何でいちいち残すの
+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/19(金) 13:03:18
>>56
生きた証って何だろう?
↑これ激しく同意する
逆に何も残らないって難しく無い?+0
-0
-
61. 匿名 2019/07/19(金) 13:04:05
勲章から犯罪歴まで残るものだらけや+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/19(金) 13:07:04
「生きた証」などと言ってブスやバカ、貧乏人は出産しないでもらいたいな+2
-3
-
63. 匿名 2019/07/19(金) 13:09:56
残したいです。
でも何を残せばいいんだろうか
お金があれば救急車とか寄付したい+2
-0
-
64. 匿名 2019/07/19(金) 13:10:20
財産は残します+0
-0
-
65. 匿名 2019/07/19(金) 13:10:53
残したくない
知らないうちに死んでいたい+1
-0
-
66. 匿名 2019/07/19(金) 13:15:52
残したい!そのために日々精進+2
-0
-
67. 匿名 2019/07/19(金) 13:20:01
生きた証ってなんだろ?なにも思い当たらないんだけど
既成事実としてDNAを引き継いでしまった子ども2人
良かったのか悪かったのかもわからないけど…
それ以外に証ってない+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/19(金) 13:21:22
お墓はいらないといってる
葬式も家族だけで法事もしなくていいとお願いしてる
物も迷わず捨てるなり売るなりしてと言ってる
趣味の創作で新しいものを作れたからそれが死んだ後も残ると思ったらそれで充分+1
-1
-
69. 匿名 2019/07/19(金) 13:22:00
全くないね。
子どもいるけど生きた証のために産んだ訳じゃないし。+2
-0
-
70. 匿名 2019/07/19(金) 13:23:58
お墓も葬式もいらない
義実家にも実家の墓にも合葬墓にすら入りたくない
散骨すらこどもたちを煩わせそうだから火葬場で全部処分しちゃってほしいくらい
+0
-1
-
71. 匿名 2019/07/19(金) 13:26:21
>>51
生きた証=遺伝子が全てではない気がする+1
-3
-
72. 匿名 2019/07/19(金) 13:31:51
自分で20㎝くらいの像を紙粘土で作成しておく、遺す+0
-1
-
73. 匿名 2019/07/19(金) 13:38:05
自分の為に生きてるもんでね、自分が居なくなるなら何も残らなくて良い。+0
-0
-
74. 匿名 2019/07/19(金) 13:38:13
ペットには家に来て良かった幸せだ
って思ってもらって欲しいから頑張るけど
自分は存在すらしてなかったように消えたい。+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/19(金) 13:41:35
残したくないというか、何も残りませんので・・・+2
-0
-
76. 匿名 2019/07/19(金) 13:41:50
わたしが死んだ時、スマホやPCのデータを消去してくれる業者を探してる+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/19(金) 13:44:24
墓って生きた証とは思えないんだよな
残った家族の心の拠り所だとは思うけど
それと証とはちょっと違うようなきがする+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/19(金) 13:45:11
犬が散歩中にいろんなところにおしっこを掛けるようなものかな+0
-0
-
79. 匿名 2019/07/19(金) 13:45:13
生きた証を残した所で永久に残るものではない。
途方も無い長い年月で考えればいずれ消えて何もなくなる。+3
-0
-
80. 匿名 2019/07/19(金) 14:17:07
むしろ最後は生きた証を消したい+0
-0
-
81. 匿名 2019/07/19(金) 14:20:57
残したくありません。+1
-0
-
82. 匿名 2019/07/19(金) 14:25:40
考えたことはないかな?
でも、祖母や早世した従妹はいまだに記憶に残ってる。
みんな大好きだった。
子供たちにもよく話をするよ。
なんで、誰かに覚えてもらっている限り、生きた証は残るんじゃないの?+1
-0
-
83. 匿名 2019/07/19(金) 14:27:41
私は証残したいタイプなんだけど、がる民って「何も残さず消えたい 早く死にたい」みたいな人多いよね?
なんでそんな考えになるの?
ただただ単純に疑問です。+2
-1
-
84. 匿名 2019/07/19(金) 14:28:53
>>76
だけど、その業者には見られるじゃん。+0
-0
-
85. 匿名 2019/07/19(金) 14:31:14
私は証を残したいかな。
子供とか記憶とかじゃなくて。
何か偉業を成し遂げたい。
要するに歴史に残りたい。だけどもう遅いなwww+1
-0
-
86. 匿名 2019/07/19(金) 14:52:07
>>84
知ってる人に見られるのが耐えられないから知らない人になら万一見られてもいい…+0
-0
-
87. 匿名 2019/07/19(金) 15:07:20
人間は地球の部分的な一形態に過ぎない。
心配いらない。
死んでも生きてても地球の一部だよ。
+2
-0
-
88. 匿名 2019/07/19(金) 16:17:08
ない(笑)
そんなたいそうな人間じゃないし。
なんとなく生まれてなんとなく死に、また機会なあればなんとなく生まれ変わるんだろうなー。
+0
-0
-
89. 匿名 2019/07/19(金) 16:19:43
人間だけは子供を生む以外で生きた証を残せる
特権的生き物だよ+0
-0
-
90. 匿名 2019/07/19(金) 16:29:40
私の場合生きた証じゃなく、生きていた残骸が残るだけだわw
なるべくキレイに片付けてから...と思うけど、根がぐうたらだからな
私がいなくなった後片付ける人、すみません+1
-0
-
91. 匿名 2019/07/19(金) 16:37:53
物を残そうとは思わないし、お墓もどうでもいいけど、
私の訃報を聞いた人達が、「あの子と一緒に過ごした時間、楽しかったな」って一瞬でも思ってほしいとは思う。
別に大げさにお葬式にかけつけてくれなくてもいいけど。
お葬式に参列してても、「この人が、亡くなろうが、別にな…」って思ってる人もいるよね。義理で参列してるだけで。+0
-0
-
92. 匿名 2019/07/19(金) 16:41:45
>>56
作家だったら本。陶芸家だったら作品。料理家だったらレシピ。経営者だったら社会活動。残せるもの、たくさんあるよね。+1
-0
-
93. 匿名 2019/07/19(金) 16:42:14
>>85
遅くない!+1
-0
-
94. 匿名 2019/07/19(金) 17:08:22
高校生の頃T・E・ロレンスに傾倒して
誰からも忘れ去られたい、なんて思ってたな
「恥の多い人生でした」なんてのもある。
写真映りが悪いのを気にして思いつめてそんなこといってるのもいるけど+0
-0
-
95. 匿名 2019/07/19(金) 17:39:26
このこの世界は酷いことが多いけど、
それでもとても美しくて、
こんな世界に組み込まれて生きることができたので、
それだけでも十分です+0
-0
-
96. 匿名 2019/07/19(金) 21:05:27
全くない。
死んだらみんな忘れてくれていいし、葬式や墓参りもいらない。+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/19(金) 21:18:16
何者にかはなれると思っていた
でもなれなかった
存在したことすら忘れてほしい+1
-0
-
98. 匿名 2019/07/19(金) 21:47:11
いらんいらん。どんだけエゴイストよ。+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/19(金) 23:08:13
私は独身で何も残せてないけど
産んでくれた母親と優しい父親、兄弟と家族になり助け合って生きてきたことが私の生きた証。
その家族も1人減り、2人減り、解散に向かっていることが悲しいけど
人生の中で家族と過ごした濃厚な時間が、かけがえのない宝物。来世も同じ家族になりたい。+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/20(土) 01:12:46
旦那の心の中に残れば十分かな
まあ、旦那のが年上だから旦那が先に死ぬかもだけど+0
-0
-
101. 匿名 2019/07/20(土) 02:40:38
死んで3年後には忘れられてるぐらいの印象づけはしたい。
生きてるうちは存在してることを誰かに認識された状態であればいいかな。+0
-0
-
102. 匿名 2019/07/20(土) 02:57:43
ちゃんと全部過去を捨ててから死にたいんだけどね~。
理想は出会う前に亡くなってる義祖母。
本当に布団と風呂敷1つ分の荷物で亡くなったらしい。+0
-0
-
103. 匿名 2019/07/20(土) 03:34:33
残さない+0
-0
-
104. 匿名 2019/07/20(土) 03:39:57
自分が遺した生きた証を、生きた証として扱うかどうかは残された人次第。
自分の生きた証が本当に自分が残したかった形として残るかどうかなんて、自分にはわからない。
だってその世界に自分はいないから。
自分が生きているうちに考えても何の意味もないと思う。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する