- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/07/19(金) 09:02:38
もうすぐ40です。出産もし、体系も変わりましたし、何より老けたのか、今まで着てた服が殆ど着れなくなりました!
半分以上捨てたりしたので、着る服が無くなり、ただ今買い漁り中です…ただ、買い物し過ぎて、罪悪感いっぱい(^^;;なのですが、またすぐ似合わなくなるのかかな…
皆さんは、洋服の総入れ替えした方いますか!?もう一層の事、白黒グレーで無難に揃えた方が賢いのかな⁈ アラフォーの微妙な年齢の服 どうしてますか?
+637
-34
-
2. 匿名 2019/07/19(金) 09:03:50
体型、ね+629
-57
-
3. 匿名 2019/07/19(金) 09:03:52
ユニクロ+492
-45
-
4. 匿名 2019/07/19(金) 09:04:26
まず総入れ替えするお金はない+1005
-11
-
5. 匿名 2019/07/19(金) 09:04:34
+26
-608
-
6. 匿名 2019/07/19(金) 09:05:03
ニコアンド。
デザイン的に体型が出ないし、価格もお手頃。
+313
-248
-
7. 匿名 2019/07/19(金) 09:05:28
+472
-29
-
8. 匿名 2019/07/19(金) 09:05:41
今流行ってるワンピースみたいなロングTシャツ、いいじゃん。+668
-64
-
9. 匿名 2019/07/19(金) 09:05:48
可愛い服が好きだったんだけど、驚異的に似合わなくなった。
メンヘラババアみたくなる。
+1430
-9
-
10. 匿名 2019/07/19(金) 09:05:55
>>5そりゃねーわw+445
-7
-
11. 匿名 2019/07/19(金) 09:06:10
バナナリパブリックとかZARAは?
手頃な値段でお洒落な物が買えますよ
+556
-62
-
12. 匿名 2019/07/19(金) 09:06:36
アラフォーリズリサwww+592
-5
-
13. 匿名 2019/07/19(金) 09:06:45
私はUNIQLOとしまむらです\(^o^)/+730
-47
-
14. 匿名 2019/07/19(金) 09:07:27
ダイエット!w+259
-7
-
15. 匿名 2019/07/19(金) 09:07:43
37歳ですが、同い年でも痩せてる人はなんでも似合うなぁって思う。痩せたいなぁ。+1164
-13
-
16. 匿名 2019/07/19(金) 09:07:44
わかるわぁ
アラサーやアラフォーなんかの区切りのときって今までの服合わなくなるから服装難民になるよね(笑)+882
-6
-
17. 匿名 2019/07/19(金) 09:08:00
+499
-28
-
18. 匿名 2019/07/19(金) 09:08:26
GUかハニーズでよく買う。とりあえず安い。+576
-52
-
19. 匿名 2019/07/19(金) 09:08:30
カジュアル系ならGAPとかRight-onは?+26
-37
-
20. 匿名 2019/07/19(金) 09:08:47
>>12
ネタだと思う
公共の場で見かけたら近寄らないw+269
-3
-
21. 匿名 2019/07/19(金) 09:09:07
出産で体型変わって総入れ替えなら、買い漁らなくてもとりあえず3組くらい好きなブランドの服買えば?
赤ちゃん小さかったらそんなに服取っかえ引っ変えしなくてもいいでしょ+376
-21
-
22. 匿名 2019/07/19(金) 09:09:07
ええ、わたくしもノースリーブやフレンチスリーブのトップスとはお別れをしましたわ。
・夏のトップスはファストファッション系で袖が長めなら買い。
・その代わりパンツはいい物を、なるべくオールシーズンいける物を。
・ニットは安物買いしない。ベーシックな色の物で揃える。
なんて感じのマイルールを作りましたわ。
枚数はないけど、何とか毎日着回せでますわ。+687
-38
-
23. 匿名 2019/07/19(金) 09:09:08
主の体型と何系好きなのか教えてよ+109
-7
-
24. 匿名 2019/07/19(金) 09:09:08
私はユニクロのtシャツばかり。昨日500円になってるの二枚買ってきた+341
-31
-
25. 匿名 2019/07/19(金) 09:09:27
>>12
まれにいる。笑+129
-4
-
26. 匿名 2019/07/19(金) 09:09:59
カジュアルが似合わない
顔と合わなくなって困ってる+519
-3
-
27. 匿名 2019/07/19(金) 09:10:15
シンプルなカットソーやTシャツとかこそ良いのを買う。+226
-11
-
28. 匿名 2019/07/19(金) 09:10:31
スタジオクリップとかは?+255
-20
-
29. 匿名 2019/07/19(金) 09:11:11
手頃で~なら、フィフスはどうですかね
ユニクロは生地色が主婦っぽくてださい+171
-35
-
30. 匿名 2019/07/19(金) 09:11:16
色々雑誌読み漁るけど今の自分に何が合うのか結局正解が見つからない…+517
-6
-
31. 匿名 2019/07/19(金) 09:11:55
アメリカンホリックとかで調達してます+362
-20
-
32. 匿名 2019/07/19(金) 09:12:00
年齢的にミニスカなんて履けないし、
かといってデニムばかりもなんか嫌だし、
なんだかコーディネートが難しいよね。
私はそんなにお金かけれないから、
無難にユニクロ、
しまむらの掘り出し物、GU、
アメリカンホリックで上手く見つけては着てる。
あとは、専門店でセールしてたら買う、笑+368
-9
-
33. 匿名 2019/07/19(金) 09:12:19
しまパト+211
-47
-
34. 匿名 2019/07/19(金) 09:12:21
黒はやめた方がいい。喪服みたいになる。顔に華がなくなるから。+90
-112
-
35. 匿名 2019/07/19(金) 09:13:11
私も難民だ!
最近は白T黒Tば~っかり、ローテーション中。
柄物が顔と合わなくなってきて困った…好きなんだけどな。+330
-9
-
36. 匿名 2019/07/19(金) 09:13:16
育児中なら無印良品かな
生地がしっかりしてるからコスパいいよ
懇談会は無印良品のシャツワンピが定番
目立ちすぎずダサすぎず+144
-89
-
37. 匿名 2019/07/19(金) 09:13:24
デニムかスラックスに
上はシャツかブスだけど結構フリフリなブラウス
サンダルかフラット
アイテムを書き出すと字面ではずっと変わらない。画的には変わってるかもしれないけど。+16
-25
-
38. 匿名 2019/07/19(金) 09:13:36
ザラは年代問わず買ってる人多いけどね+297
-10
-
39. 匿名 2019/07/19(金) 09:13:40
個性的なオシャレは出来ないし、変な格好もしたくないなら、マイナスつくだろうけど、ユニクロが無難。+374
-25
-
40. 匿名 2019/07/19(金) 09:13:56
GLOBAL WORKばかり着てます…+398
-15
-
41. 匿名 2019/07/19(金) 09:13:59
ハリのある素材の黒のワンピースだけはやめた方がいい。
ZARAで買ったんだけど、いざ着てみたら歳のせいで喪服感が凄い。歳取って顔に生気がなくなったせいか、一気に地味になって老け込む。
20代のときの黒のワンピースはぜんぜんそんなことなかったんだけどなー。+491
-20
-
42. 匿名 2019/07/19(金) 09:14:17
黒、グレー、紺色ばっかり。最近白も似合わなくなってきた気がする。
買う店もユニクロかグローバルワークの値下げ品。+433
-15
-
43. 匿名 2019/07/19(金) 09:14:27
>>18私もハニーズ好き。GUと同じ館内に入ってるんだけど、みんなGU行くかなと思ってかぶらないようにあえてハニーズにいく。ここではえっ?て思われるかもしれないけど。店内みると以外と幅広い年齢層のお客さんいるよ。+532
-19
-
44. 匿名 2019/07/19(金) 09:14:40
しまむらで買ってたけどカジュアルだし安っぽさがアラフォーにはキツい
どこで買ったらいいか悩んでます…+284
-18
-
45. 匿名 2019/07/19(金) 09:15:06
>>1
一層のこと→いっそのこと、ね。+17
-75
-
46. 匿名 2019/07/19(金) 09:15:30
アラフォーに差し掛かったらガリガリに痩せはじめた
顔がガイコツみたいでもう何を着たらいいかわからない
ホラーマンだよ…+463
-4
-
47. 匿名 2019/07/19(金) 09:15:32
トピ画がリズリサになっちゃったじゃん!w+364
-3
-
48. 匿名 2019/07/19(金) 09:16:39
何着たって良くない?
私なんてジーパンに大きめのシャツに黒いリュック黒い靴黒いキャップのパターンが多い。
格好だけで「大学生かと思った」って言われるけど楽だし気にしない。+236
-125
-
49. 匿名 2019/07/19(金) 09:17:43
40になって服装に変わりはないけど素材は気にするようになった。+288
-9
-
50. 匿名 2019/07/19(金) 09:17:51
まもなく40歳になります。今まで着てきた服が突然似合わなくなりますよね。去年着ていたはずなのに…
私も迷走中です。最近はベージュのデザインブラウスに黒いパンツがしっくりきます。ただ、なんだか地味。
体型も大事だと思ってジムにも通い始めました。+369
-10
-
51. 匿名 2019/07/19(金) 09:18:33
ユニクロは所帯染みる+63
-35
-
52. 匿名 2019/07/19(金) 09:20:09
年齢を重ねると、黒よりネイビー、白よりオフホワイトが似合うようになります。+345
-14
-
53. 匿名 2019/07/19(金) 09:20:13
アラフォーに安物勧めるトピなの?+65
-30
-
54. 匿名 2019/07/19(金) 09:20:15
アラフォーでGUとかの安っぽい服、、、おばさんまっしぐらだよね。
ひとまず子供とお出かけしながら体動かして体を引き締める!(私も頑張っている最中)
最近、ネットではデパートブランドの中古服を安く入手できるから、
それで落ち着いた綺麗目の恰好を目指している。+42
-93
-
55. 匿名 2019/07/19(金) 09:20:37
アラフォーでリズリサ着る知人がいるよ。
インスタのアイコンが、プリクラで目が大きくなったやつ。
面白いから観察してます。+279
-13
-
56. 匿名 2019/07/19(金) 09:20:47
Tシャツはかなり難しくなるから避けたほうが無難と思う。+115
-23
-
57. 匿名 2019/07/19(金) 09:21:16
>>6
平日行ったら40過ぎのおばさんだらけだった。
私もだけど。笑
あとはスタジオクリップもおばさんだらけ。
あのデザインはまだ大丈夫かな?
+208
-5
-
58. 匿名 2019/07/19(金) 09:21:19
やっぱり黒は難しいよね
カーキとかグレーも顔が一層くすむ気がする
かといって白は負ける…+221
-7
-
59. 匿名 2019/07/19(金) 09:21:26
分かる~
アラフォーになり、去年の服が似合わなくなる現象にビックリ
無難に白黒グレーに走ったものの、元々似合わない色のため迷走+235
-3
-
60. 匿名 2019/07/19(金) 09:22:02
40代になって紺色の良さがようやくわかってきた。
黒、茶、グレーより紺の洋服が一番しっくりくるこの頃。+443
-4
-
61. 匿名 2019/07/19(金) 09:22:03
アラフォーでネイビー買いまくったけど、40過ぎたらネイビーにも負けてしまった+230
-6
-
62. 匿名 2019/07/19(金) 09:23:30
今どこも同じような服売ってるし若い子もおばさんも同じような服着てるからぶっちゃけ身近なとこで何でもいいんじゃない?ゆるーいトップスにゆるーいリラコみたいなズボンはいてる人ばっかりで。体型も隠れるんじゃない?+240
-2
-
63. 匿名 2019/07/19(金) 09:25:54
UNIQLOにお金落とせる人が凄い。
お金に余裕ありだと思う。
こっちはワクワクしないものに1円たりとも払える余裕がない。+246
-85
-
64. 匿名 2019/07/19(金) 09:26:39
Any FAM.値段手ごろだし。アラフォーの落ち着き感あるデザイン。+28
-23
-
65. 匿名 2019/07/19(金) 09:26:44
38歳。同い年のママ友がGUばかり着てるけど正直安っぽいのバレバレだよ。。
体型(太い)もあるけどさ。+149
-84
-
66. 匿名 2019/07/19(金) 09:27:11
産後下半身のサイズアップで全部入れ替えた。+65
-4
-
67. 匿名 2019/07/19(金) 09:27:29
>>17
二の腕出せないしこういう素材ってお腹がちょっとでも出てたら結構目立つし着たくてもきれない+211
-3
-
68. 匿名 2019/07/19(金) 09:29:27
意外とニッセンで大丈夫+56
-13
-
69. 匿名 2019/07/19(金) 09:29:37
40代 です。ハッシュアッシュかシューラルー。60代くらいの人も見かける。+174
-7
-
70. 匿名 2019/07/19(金) 09:29:38
サマンサモスモスの服だと自然素材でゆったり着れる服が沢山あり、今セールやってるから夏服だと半額とかで買えちゃう。+81
-13
-
71. 匿名 2019/07/19(金) 09:30:25
>>45
間違いではないでしょ+31
-5
-
72. 匿名 2019/07/19(金) 09:31:20
>>12
リズリサの近くのテナントで働いてるけど全然いるよ。言い方悪いけどリズリサのお客さんって変な人多い。相手にする店員さんも大変だなーって思うもん+232
-7
-
73. 匿名 2019/07/19(金) 09:31:22
>>7
しまむらくん、可愛い!!+61
-2
-
74. 匿名 2019/07/19(金) 09:31:53
>>1
ワンピースが増えた。(*_*;
+82
-3
-
75. 匿名 2019/07/19(金) 09:32:02
私もです。
何着たらいいんですか(ToT)
中年ぶとり(58キロあります)に加えて骨格ストレート&巨乳。何着ても変です😭😭😭
こんな私にどなたかアドバイス頂けませんか?
着たいのはクロップト丈のデニムです(裾ちょっとマキマキしてるやつ)
普通のぴったり目Tシャツと合わせてみたんですけどコマネチのライン(変な説明でごめんなさい、分かります?)が恥ずかしくて隠したいなと思いました。
でもふわーとしたチュニックは鬼門ですよね??💦+193
-15
-
76. 匿名 2019/07/19(金) 09:32:31
ここのトピ見てたらクローゼットの中整理したくなってきた!着ない服(着れない服)が沢山あるわ…+164
-3
-
77. 匿名 2019/07/19(金) 09:33:23
色で言えば自分が着てるのは
トップ→グレー、ブラウン、ネイビー、カーキ、ホワイト
ボトム→黒、ネイビー、ホワイト
地味だよね~(笑)
歳を重ねるほど明るい色を着るといいって言うけど、色物着る勇気出ないのよ。試着はするんだけど、なんか顔が浮いてる気がして買えない。私が着ると若作り感というか違和感が出ちゃう。顔立ちの問題もあるかも?+174
-3
-
78. 匿名 2019/07/19(金) 09:33:34
ユニクロやしまむらもいいけど同じくらいの価格で「DoCLASSE」
気楽に購入出来る価格帯だしいいよ+150
-11
-
79. 匿名 2019/07/19(金) 09:33:45
ちょうどセール中だし、良いもの発掘出来た方自慢ついでに教えて頂けませんか?(*^^*)+107
-1
-
80. 匿名 2019/07/19(金) 09:34:42
体型がうまくカバー出来て、なおかつ若作りじゃないんだけどでもミセスミセスしてないコーデ教えて?+87
-4
-
81. 匿名 2019/07/19(金) 09:35:11
ドゥクラッセ おすすめ。
プチプラにしては品があると思う。+150
-9
-
82. 匿名 2019/07/19(金) 09:35:33
アラフォー御用達ブランドってどこ?+65
-5
-
83. 匿名 2019/07/19(金) 09:35:33
41になりましたが、出産に育児、仕事に家事、体型の変化、金銭的なゆとりのなさ何よりファッションへの関心の低下
垢抜ける要素がどんどん減ってる
でもここで踏ん張らないと転落まっしぐら
ワンシーズンに一回くらいはtomorrowlandくらいで買うようにしてます+246
-8
-
84. 匿名 2019/07/19(金) 09:35:53
>>8
あれこそ若くないとただの部屋着みたいでみすぼらしくなりそうじゃない?
+221
-5
-
85. 匿名 2019/07/19(金) 09:36:21
みんな何か愛読してる雑誌やインスタなんかある?
私はない+142
-0
-
86. 匿名 2019/07/19(金) 09:36:59
>>75
骨格ストレートの巨乳なら、フワーっとしたチュニックだけはやめておいた方がいいよ。余計太って妊婦さんみたいに見えるから。+247
-0
-
87. 匿名 2019/07/19(金) 09:37:33
>>22
画像ないですかねー😋
+21
-0
-
88. 匿名 2019/07/19(金) 09:38:00
私も38歳になりますが、35過ぎたあたりから去年までの服がいきなり似合わなくなりました。体重の変動はないのに。。。
体のあらゆるところの鋭さがなくなり、丸みをおびてきてるからかなぁと思ってます。
この時期はユニクロUのメンズTシャツかなりおすすめです!
厚地で肉感拾わないしメンズなのでゆったり今っぽく着られます。
何より1000円と安いので毎年買い足してます。
あと、ZOZOのオーダーできるデニムもかなりいいです。+134
-7
-
89. 匿名 2019/07/19(金) 09:38:46
なんかおしゃれ先生みたいな人がタダで買い物に同行してくれてみつくろってくれねーかなー+327
-8
-
90. 匿名 2019/07/19(金) 09:39:25
BELLUNAの直営店が意外と好きな服あった。
ババ臭い中から探す。
安いし良いよ+63
-6
-
91. 匿名 2019/07/19(金) 09:40:03
75さんや80さん
質問してる方DoCLASSEが丁度良さそうだけど・・
サイズもXXLまである+94
-2
-
92. 匿名 2019/07/19(金) 09:40:35
>>13
奇遇だね
私はUNIQLOとGUよ\(^o^)/+45
-3
-
93. 匿名 2019/07/19(金) 09:40:45
>>72
接客業だけど
少女趣味みたいな服の人、確かに変わってるしコミュニケーションも独特だけど、
攻めた格好のおばさんとか薄汚い格好の女よりはよっぽどイイ人多いと思うよ。
+328
-10
-
94. 匿名 2019/07/19(金) 09:41:13
よく見かけるのが、小さい子供連れたママさんが、少し古いデザインのモノ着てる。出産前着てたんだろうなーって感じが見ててよくわかる。
高かった服だと尚更捨てられないのわかるけど、丈感とかデザインで昔っぽいのはバレるから、気をつけた方がいい。
安くても、自分の雰囲気に合った最近のモノを身につけた方が素敵に見える。+70
-75
-
95. 匿名 2019/07/19(金) 09:41:43
パーソナルカラー診断で謂われたんだけどアラフォーとかで黒のトップス似合う人なんてほとんどいないらしいよ(私も黒のトップスで診断行って「ね、全然似合ってないでしょう?」って言われて「そうなの…?」ってなった)
パーソナルカラーが冬の人しか似合わないらしいんだけど分からない一肌とにかく黒トップスは避けた方がいいらしい。+164
-11
-
96. 匿名 2019/07/19(金) 09:42:37
もう出てるけど
DoCLASSE
デパートにも入ってるプチプラ!
綺麗目で安い!
対応もいい+58
-18
-
97. 匿名 2019/07/19(金) 09:42:41
イトーヨーカドーに入ってる、
ギャローリアは落ち着いてていい。
値段も手頃。+134
-3
-
98. 匿名 2019/07/19(金) 09:43:32
>>47
アラフォーファッショントピでトピ画LIZ LISAってカオスwww
+189
-2
-
99. 匿名 2019/07/19(金) 09:44:04
ぶっちゃけ体型も顔の造作も関係ないよ、おしゃれには。
大切なのは髪型とメイクと服のサイズ感とコーディネート。
主よ、まずは美容院だ。+225
-12
-
100. 匿名 2019/07/19(金) 09:44:13
なんで安物ばっか
安物着るから余計変なんだよ+91
-18
-
101. 匿名 2019/07/19(金) 09:44:44
>>86
ふわーとしたチュニックを避けつつコマネチラインを隠すにはどうしたらいいでしょうか?+38
-4
-
102. 匿名 2019/07/19(金) 09:45:03
海外のおばちゃんやおばあちゃんは
ピンクとか派手な色を着て若々しく元気に見える。
でも日本だと浮くし、難しい。
かといって暗い色を着ると、顔まで暗く見える。
本当に困る。+217
-4
-
103. 匿名 2019/07/19(金) 09:45:09
アラフォーって夏でも皮膚隠してるけど、みんな汗かかないの?
ものすごいデブではないけど汗っかきだからアラフォーになってから汗対策を取るか、年相応を取るか悩み。+187
-3
-
104. 匿名 2019/07/19(金) 09:45:41
DoCLASSEのものをネットから買ってる 仕事にもきちんとした席にも合う カジュアルのもある
旦那のものもメンズDoCLASSE 安くていいもの多いよ+44
-13
-
105. 匿名 2019/07/19(金) 09:46:57
ロングスカートやオールインワンの人、パンツのラインひびきまくってる人めちゃくちゃ多い。
多分本人はそこまでだと思ってない。
Tバックもろばれの人とかもいて、私も気を付けるけどみんなも気をつけよう!+259
-3
-
106. 匿名 2019/07/19(金) 09:47:17
>>101
ふわっとしてないブラウスとかシャツを羽織る+25
-0
-
107. 匿名 2019/07/19(金) 09:48:11
>>56
森尾由美が同じ事を言ってた。ある日Tシャツ着たら背中や肩のラインが明らかに若い頃と違ってて似合わなくなってたって。
あの人体型維持してる方なのに?って思って意外だったけど。まあ森尾由美は50代だもんね。+250
-1
-
108. 匿名 2019/07/19(金) 09:49:09
アラフォーの時が子供と一緒におやつ食べたり、時間も不規則でろくに運動もせずいちばんぽっちゃりしてた。
その体型隠すのと手頃なのとで、ラクなしまむらやユニクロばかり着てた。
当時より8キロ痩せた46歳、逆にしまむらユニクロは安っぽく、おばちゃんに見え過ぎて(おばちゃんですが…)買わなくなった。
かといって高価な物は買えないので、ワールドやearthの中でもシンプルなデザインのもの。
ZARAやハニーズは自分には合わなかった。
時と場所、肌の色にもよりますが、黒系のダーク色より、自分としてはピンクベージュや紺色が無難カラーになりました。+124
-4
-
109. 匿名 2019/07/19(金) 09:50:04
ここ、割と参考になる!
おばちゃんharadaコーデ|STYLE SNAP 大人世代普段着リアルクローズameblo.jpJAPAN PHOTOSTYLING ASSOCIATIONさんのブログテーマ、「おばちゃんharadaコーデ」の記事一覧ページです。
+31
-24
-
110. 匿名 2019/07/19(金) 09:50:53
素材にも気をつけよう。
テロテロの体のラインが出る服より、ハリのある素材を。
+120
-1
-
111. 匿名 2019/07/19(金) 09:50:54
>>65
私そう思われてるんだろうなぁ…+67
-1
-
112. 匿名 2019/07/19(金) 09:52:13
トゥモローランド好きだったんだけど、40歳過ぎた頃から、おしゃれ頑張ってます感でてしまう気がして、いいなと思うけど買うところまでいかない。
+91
-15
-
113. 匿名 2019/07/19(金) 09:52:47
>>80
ミセスミセスwww+65
-5
-
114. 匿名 2019/07/19(金) 09:54:27
ジャーナルスタンダードいいと思う。キレイすぎずオシャレ感ある。
+141
-8
-
115. 匿名 2019/07/19(金) 09:54:40
安物の良いところは、デザインは流行なのに普段使いには十分の質。それを安く手に入れられるところだと思ってる。
流行取り入れない・ヨレヨレを身につける、は老け見えするので、流行の終わったものと着古したものは捨てました。普段着はユニクロGUアメリカンホリック無印などなど安物ですが手洗いしてシワのない状態で着るように心がけてます。サンダルもワンシーズンで買い替え。デパートもたまには。
最近どっかでみた「3万円の服を買うより、3キロ痩せた方が…」みたいな言葉。宅トレの励みになる笑+241
-7
-
116. 匿名 2019/07/19(金) 09:55:27
>>103
日焼けしたくないのと二の腕や膝はもう人に見せられない+116
-3
-
117. 匿名 2019/07/19(金) 09:55:27
>>45 使い方合ってるけど?+45
-1
-
118. 匿名 2019/07/19(金) 09:56:00
>>39
つかないっていうねw
やっぱり何やかんやユニクロなんだよ、みんな😉+32
-9
-
119. 匿名 2019/07/19(金) 09:56:03
分かります。
私はリンネル系のダボっとした服が40代になったら老けた顔に似合わなくて辞めました。その後ユニクロみたいなシンプルなシャツとボトムばかり着ていましたよ。子供のPTAがらみで丁度良かったかも。
余談ですがアラフィフになった今、また服の系統が戻りつつあります。過渡期が似合わないのかなと思う。+166
-13
-
120. 匿名 2019/07/19(金) 09:58:06
>>95
私は脇汗すごくて夏場は全グレーは着れない。
その他薄い色もしかり。。。
今は黒、ネイビー、白しか着ないのに黒ダメなら着る服ないわ~(T_T)+190
-2
-
121. 匿名 2019/07/19(金) 09:58:13
去年着れてた服が着れなくなるのは悲しい
雑誌を参考にしても、まず体型が違いすぎる+117
-2
-
122. 匿名 2019/07/19(金) 09:58:29
>>103
30になった頃から、紫外線に皮膚が負けちゃって、かぶれてるみたいになる
だから夏でもカーディガン着るようになったよ+116
-3
-
123. 匿名 2019/07/19(金) 09:58:35
GUで毎シーズン流行りのライン着てる
柄にもよるだろうけど無地のほうが上品にきまるので殆ど柄物は着ない+171
-13
-
124. 匿名 2019/07/19(金) 09:58:47
骨格診断行ったら「キャリアウーマンファッションが良くお似合いになります」って言われて😭
近所のスーパーで働くパート主婦がどこで披露するねん、って思ったわ😭+473
-4
-
125. 匿名 2019/07/19(金) 09:59:13
ずーーっとカジュアルでやってきたのに、白黒ボーダーTとか何か違和感が出てきた。しっくりくるのは値段高めで、あまり普段着ぽくないかんじのキレイ目な服ばかり。そこそこ似合って清潔感のある格好しようとすると、年々お金がかかる。+166
-1
-
126. 匿名 2019/07/19(金) 09:59:14
顔が老け、体型が丸まってくるから、マジで無いよ。
筋肉のラインを感じられるとまだマシ。
やっぱ、筋トレだよ!+222
-4
-
127. 匿名 2019/07/19(金) 10:00:19
>>103
それってアラフィフ以上くらいじゃないかな。
エアコン寒いのかなと勝手に思ってる。
わたしはアラフォーだけどノースリ着ます。ノースリとマキシスカートとか大好き。+77
-9
-
128. 匿名 2019/07/19(金) 10:00:45
年齢に合った品質の洋服を着ましょう。いい大人がペラッペラや直ぐ毛玉になるような洋服ではダメですよ。
あとは丈と身幅が合ってること。最近は全身ゆったりで壁みたいになってる人を結構見かけます。一度ご自分に合ったサイズを確かめるために、お店で色々試着してみましょう。
何でも無難に選んでいると、最速でおばさんになっちゃいますよ!+45
-44
-
129. 匿名 2019/07/19(金) 10:00:56
骨格ストレートには似合わないゆるっとふわっとばっかり…。張りのある物をもっと増やして〜。首元も詰まってるのが多いね。+142
-2
-
130. 匿名 2019/07/19(金) 10:01:06
>>101
うーん、シャツを腰巻きするくらいしか浮かばない。でも腰巻きってダサイという意見もあるから微妙だよね。ライブとか行くとやってる人けっこう見るような気がするけど。どうなんだろう?オシャレに詳しくないからわからない。+21
-3
-
131. 匿名 2019/07/19(金) 10:03:03
>>122
それは日光アレルギー?ではないですかね。友達がそれで、太陽光浴びると真っ赤に腫れたり発疹が出るので日焼け対策してますよ。+99
-0
-
132. 匿名 2019/07/19(金) 10:03:37
ママ友のこと見下してる感がすごいわぁ。
自分は素敵なんだろうね。どんなの着るの?+121
-0
-
133. 匿名 2019/07/19(金) 10:05:01
今スッキリに出てるりんごちゃん見てみ?
体型関係ないよ
+68
-3
-
134. 匿名 2019/07/19(金) 10:05:11
「あれ?私ってこんなだっけ」って鏡みて頻繁に思うようになったわ
+201
-1
-
135. 匿名 2019/07/19(金) 10:07:33
服装って褒められることはあっても変だよって指摘されることはまずないから、ここのコメント参考になる。安物を安物っぽく見せない着方、大事ですね。+194
-5
-
136. 匿名 2019/07/19(金) 10:08:10
>>124
あらら。ということは骨格ストレートかな?
ライフスタイルと全然合わない服装提案されてもね。Vネックのトップスにデニムやラインの綺麗なパンツとかでいいんじゃない?+96
-1
-
137. 匿名 2019/07/19(金) 10:08:22
>>123です
もちろん髪型とメイクはちゃんとしてこの服
どんな人も髪とメイクちゃんとしてれば変なことなんてないよ
ましてや今流行りのラインはアラフォー着やすいと思うんだ
+9
-0
-
138. 匿名 2019/07/19(金) 10:10:46
>>12
狂気+31
-3
-
139. 匿名 2019/07/19(金) 10:11:00
肩と二の腕が変化してくるよね。
ただのTシャツも似合わなくなる。
首があれば襟つきシャツのほうが似合う。首短いとVのほうが合うのかな?+122
-1
-
140. 匿名 2019/07/19(金) 10:12:32
この年になってからのハイウエストにトップスインは罰ゲームだよね。
お尻の境目がわからないくらい太目のワイドパンツにするかスカートにしないと、おしりめっっちゃ長くなってる人いて見てる方が気を使う。
+184
-7
-
141. 匿名 2019/07/19(金) 10:14:42
>>129
最近は首もとドン詰まり系のトップス多いよね。
似合う人が着るとオシャレで凄く素敵なんだけどさ。
私もストレートだから、なんとかVネック探して着てるよ。N.(NATURAL BEAUTY BASIC)とかVネックのハリのある素材のトップスけっこうあるよ。+131
-2
-
142. 匿名 2019/07/19(金) 10:14:43
>>140
おしりね!!
おしり大事だよね。娘たちまだ小さいけどプリケツ羨ましい。。+205
-4
-
143. 匿名 2019/07/19(金) 10:17:25
>>139
私首短いけど、確かにVが一番スッキリして見える。+104
-2
-
144. 匿名 2019/07/19(金) 10:20:23
エムズグレイシーとか、トッカとか、
アラフォーだけどフェミニンな服が好き。
値段お高めだから、たまにしか買えないけど…。
オンワードのセールの時に、
組曲とか23区とかも買う。
+64
-4
-
145. 匿名 2019/07/19(金) 10:22:05
なんだかんだアローズ系列が落ちついていて可愛い物が多くて好き、こういうのとか+194
-18
-
146. 匿名 2019/07/19(金) 10:28:46
>>102
まあ単純に比較できないよ。非アジア系は顔立ちも派手だから体型が中年、老齢でも派手な色合いやその手の服に負けない面もあるし。海外のオジサンやお爺さんが派手なシャツに短パンでも変に見えないけど、日本のおじさんが同じ格好したら違和感凄いのと同じ+77
-3
-
147. 匿名 2019/07/19(金) 10:31:36
ネイビーが年齢相応かなと思って着たら、全然似合わない!
どうしたら良いんだ…。+77
-1
-
148. 匿名 2019/07/19(金) 10:31:46
>>75
私も骨格ストレートです
ぴったり目、ふわ~は駄目ですよ~
めんどくさいけど、試着試着試着💦
つかずはなれずの綺麗に見えるサイズ・素材
探すと、見え方全然ちがって驚きました+116
-1
-
149. 匿名 2019/07/19(金) 10:32:20
そんな私は今日も白Tチャンピオン着ておる。+61
-6
-
150. 匿名 2019/07/19(金) 10:32:49
>>127
アラフォーだけどエアコン店によっては寒いよ、映画館は耐久レースになる。
スーパーも半袖だと辛い。+85
-3
-
151. 匿名 2019/07/19(金) 10:33:35
>>147
ネイビー合わないなら今年よくうってる茶色系が良さそう。+81
-0
-
152. 匿名 2019/07/19(金) 10:36:28
昨日靴屋に痛い夫婦あり
エルメス持参でメッサ安い若い子の靴屋に来てた
で 店員のおブスがうちのお母さんと全然違う〜とか ⚫︎⚫︎歳の子がいるなんて頭混乱する〜とか太鼓持ちして 沢山買ってアピ
まんまと買って行き お互いウインウイン
庶民からは 真っ黒なレーススカートに
ギラギラ蝶々のスパンコール付き
アメリカンスリーブ腕肩だしとか
お水にしか見えなかった 笑
他の庶民客ほっぽらかして いつまでもお見送り…
さすがに感じ悪いから 散り散りに解散
別の店で 買いました〜
+5
-60
-
153. 匿名 2019/07/19(金) 10:37:40
>>103
私は紫外線アレルギーだから仕方なく+54
-0
-
154. 匿名 2019/07/19(金) 10:38:47
>>20
マルイの店員さん曰く
40代めっちゃ多いってよ!
婚活に大活躍させるそうで 数万円の
ワンピースがとぶように売れるってよ〜
ウケがいいのかね⁇
+4
-36
-
155. 匿名 2019/07/19(金) 10:47:20
袖を短めのも買ってもカーディガンとかで着回せばいっかって思って買ったけど更年期に入ったのかカーデ着るとめっちゃ暑いやん…
もうあきらめて涼しげな五分袖以上のを買います+108
-2
-
156. 匿名 2019/07/19(金) 10:47:43
>>75
しっくりきたトップスは、嬉しくて色ちがいも確保します(^.^)
+142
-2
-
157. 匿名 2019/07/19(金) 10:48:44
すぐダイエットとか言う人いるけどわかってない。痩せてたらいいってもんじゃないんだよ。
同じ体重でも、若い頃と違ってバストトップが下がったりヒップラインが崩れたり、顔や首の肌色がくすんだりして、そういうのが今までの服が似合わなくなる原因なんだよ。
化粧品をいいのに変えたり、ダイエットじゃなくボディメイクのための筋トレとかしなきゃかなぁ…。+134
-12
-
158. 匿名 2019/07/19(金) 10:50:37
カーキやテラコッタ(割りと暗めのオレンジ)
美人じゃないから明るい黄色 赤 オレンジ 白
似合いませーん。太ってLからLLだし-W
アメホ のワンピ良かったよ!
+59
-6
-
159. 匿名 2019/07/19(金) 10:50:51
とりあえずベーシックな服を何パターンか揃えると安心だね。
買い漁るのはますますファッション迷子になりそう。
それから自分に合う形の服を徹底的に研究したら買うべき服を見極められるようになるよ。
それプラスパーソナルカラーがわかっていれば最強!+74
-1
-
160. 匿名 2019/07/19(金) 10:55:19
>>159
ベーシックが似合わない場合はどうしたら…?
白シャツとかほんとダメなんだよね。+46
-2
-
161. 匿名 2019/07/19(金) 10:56:02
うちの母親は50代前半だけど
サマンサモスモスケイッティオの服が好きでよく着てるよ。アースカラーのナチュラルな服。+36
-1
-
162. 匿名 2019/07/19(金) 10:57:16
こんなのは、どう?+144
-10
-
163. 匿名 2019/07/19(金) 11:00:06
>>160
自分の中のベーシックでいいんじゃないでしょうか。
私も白シャツ全然似合わない。
夏はワンピース3着に、デニム、ワイドパンツ、Tシャツ数枚。
これが私のベーシック。+81
-2
-
164. 匿名 2019/07/19(金) 11:04:26
いやいや、白・黒・グレーばかりでは
あまりに地味だよ。
アラフォーで白黒グレーばかり着ていたら
10年後20年後、どうするの(笑)
+112
-5
-
165. 匿名 2019/07/19(金) 11:04:34
トピタイがアラフォーになってるけど、30代のアラフォーと40代のアラフォーでは違うよ。40入って全く変わる。+190
-2
-
166. 匿名 2019/07/19(金) 11:05:21
肩や背中に肉がついて身体のラインがもったりするよね
+121
-2
-
167. 匿名 2019/07/19(金) 11:05:43
ショートパンツ全盛期に20代を生きていた頃の「30代になってもショートパンツ履くもんね♪」とか思ってた私をぶん殴りたい+185
-3
-
168. 匿名 2019/07/19(金) 11:09:45
>>114
パルコとかに入ってる時点でアラフォーはお呼びでない気がする+13
-21
-
169. 匿名 2019/07/19(金) 11:09:50
鮮やかな色の服は年齢関係ないよー!
私はTHE.ピンク!って感じの青みがかったピンクを着ると顔が明るくなって美人に見えるから、真夏は良く着てるよ。そしてピンクを着てるときは良く誉められる。
そのぶんデザインはシンプルにしてます。+109
-7
-
170. 匿名 2019/07/19(金) 11:10:58
プラステ気に入っています。ほどよくキレイ目でお値段もリーズナブル。+115
-0
-
171. 匿名 2019/07/19(金) 11:13:58
>>135
でも安物はあくまで安物だよ。
「安物をオシャレに着てる人」になるだけ。
お金に余裕があるなら、それなりの値段出した方が絶対いい。
+146
-5
-
172. 匿名 2019/07/19(金) 11:15:21
年齢もあるんだろうけど
髪をバッサリとショートカットにしたら、Vネックが似合わなくなりました…
なんだか貧相というか品がないような感じになり、困ってます
手持ちの服、Vネックが多いのよね…+32
-2
-
173. 匿名 2019/07/19(金) 11:16:56
わかるわー!カジュアル好きなのに、ふつうのTシャツすらなんだか似合わなくなった!
しょうがなく、趣味じゃないけどキレイめに見えるPLSTとか着てしのいでるよ。+94
-1
-
174. 匿名 2019/07/19(金) 11:19:42
>>172
ピアスとかイヤリング、あとは今流行ってるスカーフとかしたらどうかな?
肌に張りがなくなってデコルテが貧相になるから、盛る小物がいると思う!+60
-3
-
175. 匿名 2019/07/19(金) 11:20:17
夏場はキレイめワンピースが多いかも。キレイめで品のある服でないと、年季ある顔とのバランスがとれなくなってしまった。つらい。ほんとはハジけたカッコもしたい。+87
-1
-
176. 匿名 2019/07/19(金) 11:22:48
アラフォーになるとオバちゃん感でてくるから、これまで着ていた服がしっくりこなくなる
私はボーイッシュなカジュアルが好きだったんだけど、この年齢でボーイッシュな格好すると、部屋着のオバちゃんにしか見えないんだよ…
今はとくに好きなブランドもないから、ユニクロやZARAあたりで似合うやつを適当に買っている
服への興味が薄れてきた+150
-3
-
177. 匿名 2019/07/19(金) 11:23:52
まさに去年から今年にかけて総入れ替えしました。お金かかるけど、手持ちの服が全部似合わなくなって捨てた(;´Д`)3年から5年位でそういう時期が来るから、今はミニマリスト。1シーズン上下合わせて15着用位にしてる。+82
-1
-
178. 匿名 2019/07/19(金) 11:24:13
お金を出せば歳に見合うおしゃれな服はいくらでもある、お金さえ出せば・・・+95
-5
-
179. 匿名 2019/07/19(金) 11:24:15
+157
-3
-
180. 匿名 2019/07/19(金) 11:25:21
>>168
ジャーナルは若者向けってよりは、独特な感じのセレクトだから、年齢層幅広く使えると思う
おばあちゃんが着ていても違和感ないようなアイテムもある
+101
-0
-
181. 匿名 2019/07/19(金) 11:36:36
服を買いに行くのに
着ていく服が無いから
常に楽天で注文するわ+161
-3
-
182. 匿名 2019/07/19(金) 11:40:35
お金ないし独身の頃のたっかい服がキレなくなるのがもったいなくて35ぐらいまで必死に取り繕って頑張って体型維持してたんですがもうあきらめました
UNIQLOでもしなへん
ばばあなんて誰もみてへん
ゴロゴロ最高!
に進路変更+91
-20
-
183. 匿名 2019/07/19(金) 11:41:34
制服の下に着るTシャツをGUでまとめ買いしました
それにユニクロのエアリズムとクロップドパンツで仕事場に向かいます
フライヤーの油のにおいがつくので、GUの値下げシャツで構わない
普段もハニーズが多いです+39
-1
-
184. 匿名 2019/07/19(金) 11:42:13
ありえないわ。着れなくなりそうな時点で何故ダイエットしないんだろう。太ったら体重くなるしダルいし顔もブサイクになってなんにも良いことないのに。言い訳しても自己管理の甘さと努力不足だよ。+13
-61
-
185. 匿名 2019/07/19(金) 11:43:21
>>181
同じです。
服を買いに行くための服を買う(笑)+139
-0
-
186. 匿名 2019/07/19(金) 11:43:50
汗かきだから、きれい目着られない😭
汗だくでワンピース着てる人なんて見かけたことない…
ホントに着るもの限られてくる+53
-1
-
187. 匿名 2019/07/19(金) 11:44:25
>>184
ご立派ね。
何しにきたの?+82
-3
-
188. 匿名 2019/07/19(金) 11:45:01
>>6
アラフォーがニコアンドは危険。体型隠すデザインじゃなくて色味とか柄の面で似合わないのが多い。
肌の色が追いつかないから、顔が浮いてるひとを見かける。+82
-6
-
189. 匿名 2019/07/19(金) 11:45:41
若い時からカジュアルよりマルイやルミネやファッションビルに入ってる綺麗目ブランドが好きだったからそのままの路線で百貨店に変えた
百貨店のブランドは少し女性らしいかわいいデザインでもアラフォーにも似合うよ+62
-2
-
190. 匿名 2019/07/19(金) 11:49:17
40過ぎてトップスはネイビー・グレー・濃いグリーンしか似合わなくなったよ。黒は顔色が悪く見え、白は顔が黄色くみえる。周りからグレーの人って呼ばれようが構わん。+46
-2
-
191. 匿名 2019/07/19(金) 11:52:46
たしかに何着ていいかわからなくなる。なんで無難に無印が多いですね。あと結局guとか。イッカ(iKka)という店でもかったりします。あと、何気に良いのがハニーズ(笑)+63
-3
-
192. 匿名 2019/07/19(金) 11:53:01
綺麗目が好きなんだけど
本当に少しの差に思えて似たようなデザインのカットソーでも
ジャスグリッティーやクィーンズコートのは似合わなくて
reneやELISAのなら似合うから
やっぱり素材や値段が良いものがアラフォーには似合うと悟った
+34
-3
-
193. 匿名 2019/07/19(金) 11:53:24
PLSTが難なく着れるのは30代のアラフォーまでなんだなと実感して断捨離したところだよ。
襟の空き具合を子供にダメ出しされました。+38
-7
-
194. 匿名 2019/07/19(金) 11:53:46
>>184
ご高説あざーす
でもね40代で20代30代の服着てたら痛いおばさんなのよ
いくら努力してもシルエット、肌質や髪質が違うのよん
いつまでも若いと思って同じ服着てるのも痛いよーん+141
-13
-
195. 匿名 2019/07/19(金) 11:53:52
>>75
まずはロンTとかロングトッパーを買う
首回り開いてて、着丈が長くて太もものハリが見えない、広がらないトップスを選べばOK
+11
-0
-
196. 匿名 2019/07/19(金) 12:09:11
40歳すぎて23区でいらっしゃいませと言われなくなった+40
-3
-
197. 匿名 2019/07/19(金) 12:09:56
>>164
白黒グレー=地味ではないし、つまらないわけじゃない
私は好きで白黒グレー多いけど白黒コーデのおばあちゃんカッコイイと思う+58
-1
-
198. 匿名 2019/07/19(金) 12:12:09
>>190
素敵に見える色を着るほうがいいよね
人それぞれパーソナルカラーがあるし+74
-0
-
199. 匿名 2019/07/19(金) 12:12:10
私は逆に色物より白しか似合わなくなってきた。顔がパッと明るく見えるんだよね。髪色も白髪染めで黒くするとすんごく地味になるから焦げ茶色にしてる。黒が似合わなくなって来たのかな、確かにネイビーは肌色も綺麗に見える。+83
-0
-
200. 匿名 2019/07/19(金) 12:12:19
白、黒、グレーは、全体からおしゃれ感が出ないと難しくないか。メイクもきっちり、スタイルも、ヘアセットも綺麗にみたいに。+31
-2
-
201. 匿名 2019/07/19(金) 12:15:05
>>179
秋冬
春夏
かな?+11
-2
-
202. 匿名 2019/07/19(金) 12:17:25
>>109
面白い!+10
-1
-
203. 匿名 2019/07/19(金) 12:18:02
>>200
ベーシックカラーは小物で色物を取り入れるのが楽しいよね。
やっぱり女の子は楽しいね♪+5
-8
-
204. 匿名 2019/07/19(金) 12:20:31
ボトムスをイエロー、グリーン等鮮やかなカラーにして、トップスを白ネイビーグレーブラック等抑えめカラーにするのは?
40後半だけど、褒めていただく事ありますよ。+139
-5
-
205. 匿名 2019/07/19(金) 12:25:21
>>201
だと思う。秋の私は自分に似合うのは7、8だなってピンと来た。数年前に1の色のコート買って全然似合わなかった苦い思い出。+11
-2
-
206. 匿名 2019/07/19(金) 12:30:38
>>204
そういうコーディネートいいよね。
人って相手を見るときまず顔を見るから、視線が来る上半身に目立つ華やかな色を持ってくるより下半身に華やかな色を持って来るとそこまで浮かない気がする。華やかな色と年齢を重ねた顔のギャップも下半身に色を持ってくることによって無くなるし。+99
-4
-
207. 匿名 2019/07/19(金) 12:32:22
>>201
あ〜、左半球は全滅だわ…+9
-0
-
208. 匿名 2019/07/19(金) 12:32:46
>>30
今の流行り微妙だから
形がシンプルなものって価格と生地感とセンスが試されるんだよ
あとは解るな+7
-5
-
209. 匿名 2019/07/19(金) 12:33:57
>>75
ロールアップ半端丈のデニムは今あんまり流行ってないと思う… 昔はよく見たよね。ストレートならタックなしのフルレングスのデニムのほうがしゅっとして見えるよ。胸元、太股気になるならインナーにほどよい首開きのカットソー系着て、ヒップがかかるくらいの長さのシャツを開けて羽織る。Iラインを作ったほうが良いかと。カジュアル系好きならね。
+67
-4
-
210. 匿名 2019/07/19(金) 12:35:06
気が付くとネイビーだらけになってる。
二の腕が隠れるデザインに頼りがちなので、シルエットも似たようなものに・・・
でも黒や白は顔が負ける。
グレーはくすむ。
最近はスカート丈長いのが流行りだし、ウェストもゴムだしでありがたいわ。
+74
-1
-
211. 匿名 2019/07/19(金) 12:37:47
>>191
私も先日初めてハニーズ行きました。
仕事用のオフィスカジュアルの服が安く買えるし、ユニクロほど被らないのでいいですね!
色とデザイン選べば、年代は幅広く使えるお店だと思いました。+48
-1
-
212. 匿名 2019/07/19(金) 12:40:04
私の場合40代になってから、
今まで好きだったシンプルな白黒グレーを着たら、
すごく寂しい印象になりました
最近は開き直って、
流行りなど気にせず、顔がパッと明るくなる色の服を買うようになりました
デザインも流行りとか気にせず、自分に似合う形、好きなデザインのものに
+64
-1
-
213. 匿名 2019/07/19(金) 12:47:23
ユナイテッドアローズやebure、ENFOLD辺りがシンプルで好きです。
アラフォーになり、素材の良いものを選ぶようになりました。
近所にはユニクロUのTシャツです+28
-2
-
214. 匿名 2019/07/19(金) 12:54:49 ID:IAHlw1CW5B
ネットで見ても、実物試着するようにしてる。
微妙な色や素材感、丈とか、着た感じでいい悪いあるから。
私も紺が好きだけど、意外と色味が違うよね。顔に合う合わない、あると思う。
安くてたくさん、よりは、ちょっとだけいい服。もちろん10%オフや会員セール狙うけど。+48
-3
-
215. 匿名 2019/07/19(金) 13:05:57
紺色の服が好きなんだけれど、
ボトムスとアウターどちらも紺着たいけれど、紺色すぎるなと思って悩みがちです。
下半身太めなのでボトムスはダークカラー着たいし、アウターは紺だときちんとして見えるし。+42
-0
-
216. 匿名 2019/07/19(金) 13:06:56
アラフィフに近づく年齢になって、ゴールデンベアやクロコダイルの服をよく見回るようになったよ。
無難なので重宝してる+19
-2
-
217. 匿名 2019/07/19(金) 13:08:26
+143
-6
-
218. 匿名 2019/07/19(金) 13:08:30
みんなの意見がすごく参考になる。
ブランドの名前とか検索して見たよ。
でもポテチ食べながらね。
まずは体形から修正しないとだわ。+106
-2
-
219. 匿名 2019/07/19(金) 13:09:59
>>217
この下の写真の組み合わせは難しいね、似合ってるの凄いわ+68
-0
-
220. 匿名 2019/07/19(金) 13:18:58
そうなんですよね!
なんで去年のが似合わないんでしょうね。
そう入れ換えです。
悩むのですが
GUも安いんだけどチリも積もればで
ネット購入5000円以上が辛い
5000円だすならキレイ目ワンピース一枚購入したほうが良いのかしら?
でも枚数も欲しい
でも今年買って来年は似合わないのかなぁ
嫌だな
主さんのお気持ちほんとよくわかります。
+66
-2
-
221. 匿名 2019/07/19(金) 13:22:28
>>196
自由区
「いらっしゃいませー。」+78
-1
-
222. 匿名 2019/07/19(金) 13:26:16
>>220
わかります。
セオリーとかで無難なカットソーとパンツ数枚買って着回しててます。
もちろん購入はアウトレットで。+10
-2
-
223. 匿名 2019/07/19(金) 13:33:31
>>222
220です。
わかります。
ほんと無難になってしまいますよね!
アウトレットいいですよね!
週末アウトレット見てみます。
ありがとうございました。+5
-2
-
224. 匿名 2019/07/19(金) 13:39:54
服見に行くとアースカラーってやつが多くて老けて見えるんじゃと思ってしまう。
サラーッと店内一周してすぐ退散。
じっくり見る気力もなくなってるのかしら。+85
-1
-
225. 匿名 2019/07/19(金) 13:39:59
>>217
モデルあってこそ+23
-0
-
226. 匿名 2019/07/19(金) 13:40:05
後ろ姿で若いと思ってナンパ(された事ないけど。比喩表現です)したらBBAだった…というのにだけはならないように、若すぎる流行追いまくりの格好は避けてる。
鶏ガラみたいだけど細い部類だから唯一の長所を活かしてトップスをインにした。なんかBBAがウエスト細いの強調してもな…と恥ずかしくなってきた。
袖がフワッとしてるデザインもなんかBBAだから着ては駄目な気がしてきた。
若作りしてると後ろ指さされるのが怖い。+57
-11
-
227. 匿名 2019/07/19(金) 13:44:28
私がハニーズやGU、しまむらを着ると安っぽさが酷い😭価格を知ってるから、そう思うのかもしれないけど。
普段は、セールの時にボディドレッシングかINDIVIでまとめ買いする事が多い。+49
-2
-
228. 匿名 2019/07/19(金) 13:46:24
>>226
細い人羨ましい!
スタンダードなシャツをデニムにインしてしゅっと着こなして欲しいな。アクセサリーや靴カバンで素敵なおば様感出して欲しい。+64
-1
-
229. 匿名 2019/07/19(金) 13:50:20
>>226
うんうん、分かります。後ろ姿と顔が合ってるか気にするようになりました。
髪の毛もロングからミディアムにしたので服も合わなくなり迷走中です…。誰も見てないかもしれないけど自分が気にするんですよね。+45
-3
-
230. 匿名 2019/07/19(金) 13:50:45
>>1
同じ歳!
確かにひざ丈スカートとかもう履けない
でも普通にテーパードなデニムに安っぽくないTシャツを前だけインとかしてる
基本的にVERYみたいな格好しとけば問題ないでしょう+49
-1
-
231. 匿名 2019/07/19(金) 13:52:24
ベージュ着るとすごい顔色悪く見えるようになってるきたからメルカリで売った+22
-0
-
232. 匿名 2019/07/19(金) 13:58:40
>>75
ぴったりめのTシャツもフワっとしたチュニックも鬼門だと思う。
今はゆるいシルエットトップスたくさん売ってるよ。それじゃダメなの?あとクロップドパンツよりワイドパンツの方が今っぽいと思う。+81
-3
-
233. 匿名 2019/07/19(金) 14:06:06
ワイドパンツを愛しています+59
-0
-
234. 匿名 2019/07/19(金) 14:09:34
>>52
それ、痛感中でーす+8
-2
-
235. 匿名 2019/07/19(金) 14:10:03
昔は着るもの着るものほとんど似合ってどれを買おうか悩んだものだけど、今じゃ10着試着して1着似合うかどうか。買い物のコスパ?が悪いわ。
定番色以外が似合わなくなった気がして、今やクローゼットは黒、白、紺、カーキ、ベージュの5色。夏も冬も一年中この5色。ひざやひじの老化で出すとよけい老けて見えるから、トップスは長めの半そで~長袖、ボトムスはひざ下より長いスカートかパンツ。
でも毎年ちょっとずつデザインが変わるから古いの処分にして新しいの買い足して。毎年毎年くすんだ色の似たような服買って、自分は何してるんだって思うよ。
+100
-2
-
236. 匿名 2019/07/19(金) 14:12:31
前まで着る服がない→買う、このパターンで散財してた。
今はメチャカリでレンタル。気に入ったら返却しなければ2ヶ月経つと自分のものになる。
似合わなければ返却してまた違うの借りる。
結果、手元には気に入った服だけが残る。+40
-7
-
237. 匿名 2019/07/19(金) 14:14:58
ワイドパンツは楽だけど、お尻のライン見ないのか?ってくらいお尻が丸わかりの人いますよね。
テロンとしたのじゃなくて張りのある素材じゃないと、たれ尻が丸わかりだから気を付けよう。+68
-2
-
238. 匿名 2019/07/19(金) 14:23:05
日本で一番人口の多い年代なんだからこの年代向けの
手ごろな値段のブランドのお店をたくさん作って欲しい!
可愛いと思っても十代二十代の子と一緒に服見るの
傍から見てて寒いだろうなと通販寄りになるよ~
+116
-2
-
239. 匿名 2019/07/19(金) 14:25:44
>>216
お舅さんと被っちゃわない?+5
-2
-
240. 匿名 2019/07/19(金) 14:31:23
>>48
この手のトピには必ずこういう人いるけどさ。
じゃあなぜトピ開いてわざわざ書き込みまで?
ついでに「カジュアルだと大学生に間違えられちゃう私」までアピールして…。+63
-9
-
241. 匿名 2019/07/19(金) 14:32:58
可愛い服を手に、レジに出した時の若い店員の
「え、あんたこれ着んの?」感
+75
-5
-
242. 匿名 2019/07/19(金) 14:34:39
ワイドパンツだけはこのまま履き続けて行きたい+74
-0
-
243. 匿名 2019/07/19(金) 14:36:18
>>217
わたくしも欲しいけど子供のお迎え時に着たら一回で覚えられそうで
緑のおばちゃん 言われそうだわ+27
-3
-
244. 匿名 2019/07/19(金) 14:37:21
>>15
本当?
わたし、痩せてる方だけどフレアスカートやプリーツスカートが似合わない。
やっぱ骨格ストレートだからかな。+50
-1
-
245. 匿名 2019/07/19(金) 14:38:21
「今年度PTAをお願いする皆さんです」
みたいなので前に5、6人のお母さんが並んだら、そのうちの4人くらいがお尻まですっぽり隠れるチュニックにレギンス(しかも微妙なデニム生地)っていうスタイルだった。
制服か?って感じでスーパーにもこのシルエットの主婦がわんさかいる。
体型が気になるんだろうけど…。
余計にチュニック丈は野暮ったくなるから選ばない方がいいと思う。
ユニクロに通年ある、黒のテーパードアンクルパンツ(足首は出す)に、少しゆったりサイズのブラウスやTシャツとかにしたらいいのになぁ。+73
-12
-
246. 匿名 2019/07/19(金) 14:41:13
>>245
PTA関連のときは覚えられたくないからあえての無個性なんだよ。あれは主婦のカモフラ服。+133
-5
-
247. 匿名 2019/07/19(金) 14:50:16
骨格ストレートの短足です。
足長さんが多いなんて嘘だわ(笑)
パンツスタイル好きな方はどんなのはいてますか?やっぱり避けるべきでしょうか。+19
-1
-
248. 匿名 2019/07/19(金) 14:52:19
>>43
GUとユニクロも普通に着るけとハニーズって本気で知らないんだけど皆んな知ってるの?
最初見てバーニーズかと思ってお洒落過ぎって!思って良く見たら違ったんだけど+14
-13
-
249. 匿名 2019/07/19(金) 14:58:59
>>61
じゃあ今何が似合うの?w
私もアラフォーでネイビーが似合う現象が訪れているので参考にしたい!!+23
-1
-
250. 匿名 2019/07/19(金) 14:59:57
>>197
白黒モノトーンコーデって実は地味ではなくて主張する色だから、
白黒が似合う人はビビッドな色も着こなせる人が多いのだとか。+65
-1
-
251. 匿名 2019/07/19(金) 15:04:10
>>204
私もこれよくやります。
あと、ビビッドな色は1点のみにして他はすべて基本色にするようにしてます。+33
-1
-
252. 匿名 2019/07/19(金) 15:07:29
最初の方で
しまむらやユニクロ、guというコメント多数だけど、この年齢でプチプラ着たら貧相じゃない?
+49
-24
-
253. 匿名 2019/07/19(金) 15:09:56
>>252
もちろん貧相だってわかってるよ~(涙)
そして中高生と被ったら虚しくなるよ(涙)
でもここには平均年収で子供二人育ててる私みたいな生活の人も多いから、買いたくても買えないんだよ。+136
-5
-
254. 匿名 2019/07/19(金) 15:11:58
キナリがいいよ+3
-4
-
255. 匿名 2019/07/19(金) 15:23:29
GUとかハニーズって、中高生が買うイメージなんだけど…
安っぽすぎない?
まだユニクロ、無印あたりのほうが良いと思うけど。
+68
-16
-
256. 匿名 2019/07/19(金) 15:25:59
ロペピクニックはどうですか?+112
-12
-
257. 匿名 2019/07/19(金) 15:30:08
同じ年代の人が出てる雑誌を研究する。+52
-0
-
258. 匿名 2019/07/19(金) 15:32:37
ユニクロは大型店があれば合うのが見つかるのかな。近くには小型店しかなくていつもグルッと見て帰るだけになってしまう。
久しぶりに店舗へ行ったら完全にセルフレジ化しててびっくりしました。+53
-1
-
259. 匿名 2019/07/19(金) 15:34:28
>>58
そうそう
真っ白だと歯の黄ばみと顔のクマくすみが浮き彫りになるよね+53
-2
-
260. 匿名 2019/07/19(金) 15:38:09
わたしも-
何買ったらいいか迷ってしまいます。
流行りを取り入れたいけど、デザインによっては勇気が出ない....+4
-2
-
261. 匿名 2019/07/19(金) 15:43:26
>>196
J.PRESSは「いらっしゃませ」言ってくれるよw
けっこう重宝してる+27
-1
-
262. 匿名 2019/07/19(金) 15:49:58
38歳からネットでも近隣店舗でも気軽に買えるグローバ ルワーク一本。他のブランドを無理に混ぜるよりもテイストが揃うし余所見しないから無駄遣いもしなくて大助かり。
服以外のアクセサリーとバッグ、靴は一万円弱以上のものを合わせるようにしてます。
ただこれも田舎だからできることで、たまに大阪や東京の中心部に行くと夏以外はちょっと上質感が足りないんですよね。夏以外はもう少しお値段上のブランドの服も数着必要です。
>>119ためになる情報ありがとうございます。
私も30代後半まではリンネル系でしたが、急に似合わなくなりました。骨格ストレートだから型も素材感も真逆で、若さでカバーできなくったようでただだらしなく老けて見えるようになりました。リンネル系服はほぼ全て捨てるか売りましたけど、上質な選りすぐりのお気に入りはとっておきます!+49
-2
-
263. 匿名 2019/07/19(金) 15:53:42
オバサンになればなるほど、パーソナルカラーや骨格診断が大事になってくる
若い頃は何着ても全部似合っていたから気にせず好きなもの着ていたけど、オバサンになったら似合う似合わないが顕著になってしまう+97
-1
-
264. 匿名 2019/07/19(金) 15:54:00
韓国通販+2
-28
-
265. 匿名 2019/07/19(金) 15:54:13
仕事で同年代と接することが増えたんだけど、ベーシックカラーでまとめたテーパードパンツとカーディガンの組み合わせが被りやすい。+10
-1
-
266. 匿名 2019/07/19(金) 15:55:57
アラフォー突入くらいだと若い子かと思って男とか確認がてら顔など見てきませんか?
絶対今の流行が若い子と似たような服のせいだと思ってたけど
最近、おなかを見せる服が流行ってるとテレビで見て、
ようやく若者しか着れない服が出てきた!と喜んでいたら30代の方も買われますって言ってて、え、、って思ったよ。
下手したら40、50代でも着る人は着てそうで怖い。+10
-10
-
267. 匿名 2019/07/19(金) 15:56:41
若い頃はTシャツにジーンズでもおしゃれを楽しめたけど、今それやるといかにも部屋着で歩いてます感満載で出来なくなった。+51
-3
-
268. 匿名 2019/07/19(金) 15:59:20
どなたかも書かれてますが……
肩、背中がまるくなってくる!
よく分かります。
背中は自分じゃなかなか見ないけどチェックすべきですね。まさに昨日シャツ着た背中がなんだか丸くて……背筋はじめました。+101
-1
-
269. 匿名 2019/07/19(金) 16:00:11
不思議なことに昔は苦手だったネイビーのタートルネックがすごく似合うようになってきた。
着ると美人度が上がる気がする。
輪郭やらパーツやら顔がぼんやりしてくるからひきしめ効果があるのかも。+41
-0
-
270. 匿名 2019/07/19(金) 16:02:28
30後半はベージュ中心に、ナチュラル系。
40あたりは紺ばっかり着てた。
現在42。最近はくすんできた肌をなるべく明るく見せられる色を研究中。春は暗めのピンク、先日はカーキや深い緑のトップスを買いました。
体型隠したいけどゆったりしすぎないことも大事。
試着は必須です。+30
-1
-
271. 匿名 2019/07/19(金) 16:05:44
まわりを見てるとアラフォーでも平均身長くらいで華奢で小顔な人はカジュアルな服が似合う。(たぶん骨格ナチュラルとウェーブのミックスみたいな人)
まぁそういう人は若い時から似合ってたんだろうなとは思うけど。
おばさんがギャルみたいな服だと若作りとギョッとするけど、スポーティーなカジュアル服が似合うとヒソヒソされにくい気がするしうらやましい。
+51
-0
-
272. 匿名 2019/07/19(金) 16:07:35
アラフォー、標準体重ちょい超えポチャだったんだけど、ここ半年で6キロ減量、もう少しで美容体重にってとこです。
痩せたら今までの服でもなんかおしゃれに見える!気がしてる。
普段ふんわりロングスカートばかりだけど、この夏タイトなロングスカート買っちゃった。+66
-1
-
273. 匿名 2019/07/19(金) 16:09:54
40過ぎてからワインレッドが似合うようになりました。
以前は似合わなかったのにこういう変化はうれしい。
紺、ベージュ、デニム地など定番色にプラスして秋からまた着たいです。
+42
-1
-
274. 匿名 2019/07/19(金) 16:10:17
>>232
私ワイドパンツが壊滅的に似合わないから、テーパードパンツ(お尻と太ももがゆったりで足首までに細くなってるパンツ)ばかり履いてる。似合う人羨ましい。+43
-4
-
275. 匿名 2019/07/19(金) 16:23:17
>>34
年齢重ねると何かと億劫で
色味もとりあえず無難な黒を選ぶ事が増えた
黒リネンシャツ、黒パンツ、黒のトートに日傘も黒
さすがに暑苦しく重いので足元は白のスニーカー
冬なんてへたしたら全身黒一色よ+36
-4
-
276. 匿名 2019/07/19(金) 16:28:02
みなさん、ダウンのコートにかける金額ってどれくらい?
あまり激安いのは40歳になったら変かなと不安に思ってるんだけど、高いのとやっぱ違うのかな?
一万以下のばかりなんだけどもっと高いほうがいいのかな?+40
-2
-
277. 匿名 2019/07/19(金) 16:29:28
>>253
虚しいって
かぶった相手の若者の方がかわいそうでしょ
こんなおばさんと一緒かーって+9
-25
-
278. 匿名 2019/07/19(金) 16:31:58
ジーンズがどんどん履けなくなってきて、
それまでスカートは持ってなかったんだけど
(他はワンピースだった)ゴムのスカートに手を出して、今やゴムスカしか履けなくなった💧
しかもジーンズだとどのトップスともあってたんだけど、そこも問題出てきてもうほとんどの服が着れなくなった。
2年くらいかけてほぼすべてを入れ替えたんどけど、
今度は体型が厳しくなってきた😭+55
-1
-
279. 匿名 2019/07/19(金) 16:32:42
40で買いすぎない方がいいよー
汗の量もかき方も変わるから
そして ま だ ま だ だから、特に更年期で太る方向にいく体質の方は
+81
-0
-
280. 匿名 2019/07/19(金) 16:36:06
今日まさにアメリカンホリックで太いワイドパンツ試着したら、すっっごくデブに見えた。いや、デブなんだけど更に!!後ろ姿がヤバかった(笑)
店員さんは、これはもうワイドパンツというよりガウチョですね。扱いにくいかもって言ってた。
安さに目が眩んで買わなくて良かった。
私はもっとストンとした、生地に張りがある方が似合うと知った。+55
-0
-
281. 匿名 2019/07/19(金) 16:41:21
>>276
1万以下でも着るようになった。
デザインや色が許容範囲~気に入れば。
これからますます服は変わっていく年齢だと思うから。
特にスカートは。
これまで履いていた高めのヒールももう無理。外反母趾悪化。
可愛すぎるパステルチックなものも、鮮やかなアイシャドウも、どれもこれも厳しいから
お金がいくらあっても足りない…+22
-0
-
282. 匿名 2019/07/19(金) 16:41:46
>>240
一文目に何着たって良くない?ってちゃんとした意見を書いてますよ。普段の服装って本当に人の自由だし、カジュアルが似合う人、エレガントが似合う人って40歳にもなるとみんなそれぞれ違うし。
それに別に私自身が大学生に見られるっていう意味ではなく、服装が大学生みたいだと言われるってニュアンスで書いたつもり。
たったそれだけのことなんだけど、何かのアピールに見えたんならごめんね。+24
-36
-
283. 匿名 2019/07/19(金) 16:48:05
今日いらない洋服整理してたんだけど大きい段ボール3箱分にもなった。
私35だけど昨年着てた服が何だかしっくりこない気がしてくる。
とは言え好きな服を着るよ私!
+77
-0
-
284. 匿名 2019/07/19(金) 16:52:16
>>8
いま流行りのワンピースはほっんと難しい。
体型いい人が着るとマタニティだし
+67
-1
-
285. 匿名 2019/07/19(金) 16:52:25
>>276
百貨店で働いてて20万のダウンコートとか取り扱ってましたけど
普通に生活されるのならいりません
南極でもかれるのならフィルパワーが高いのがおすすめです\(^o^)/
それにやっぱり年々体型がかわってご年配になればなるほど軽くて身幅に余裕がある方が着用しやすいと言われてオーバーサイズを買う方が多いです
今は似合われているものもまた数年後には違う‥ってなるのでお好みのものをお召しになったら良いと思います+61
-2
-
286. 匿名 2019/07/19(金) 16:53:23
何でか何着ても似合わなくなる現象
40ですが2回くらいありました
とにかくコンサバに戻れって言うよね
しっかりきっちりした服に戻って
また基本ができてきたら徐々にラフにいける+76
-1
-
287. 匿名 2019/07/19(金) 16:53:43
今年40才です。背も低く童顔なのでTシャツとワイドパンツが主ですが上下どちらかを少しフェミニン系にしたら周りの評価が良いです。くすみピンクのトップスとグレーのワイドパンツ(グローバルワーク)とか。+9
-2
-
288. 匿名 2019/07/19(金) 17:01:36
最近Tシャツが似合わなくなった
ただのTシャツだよ…
一体私に何があったんだろう???+157
-1
-
289. 匿名 2019/07/19(金) 17:04:31
おしりのラインが見えないワイドパンツが欲しい。どこにあるのか+29
-0
-
290. 匿名 2019/07/19(金) 17:06:18
骨格ストレートで首が短くて顔が濃い私は若くてモデル体重だった頃からTシャツが似合わなかったわよ
Vネックだと若干マシだったけど
肩や背中に丸みが出てきてもう一生ご縁がない代物だわ+35
-1
-
291. 匿名 2019/07/19(金) 17:09:53
Tシャツが似合わなくなりました
まぁびっくりするぐらい
似合う服ないよ
+91
-1
-
292. 匿名 2019/07/19(金) 17:16:01
>>290
私と似たタイプかも。
骨格ストレートで顔タイプ診断がエレガントタイプと言われた。
Tシャツやスニーカーが似合わないしカジュアルが苦手なタイプだって。
いつもOLみたいな格好してるわけにもいかないし、色々悩む。
+48
-0
-
293. 匿名 2019/07/19(金) 17:16:34
とりあえず壊滅的に似合わなくなったから卒業したものは…
太った→薄手のピタッとしたTシャツやカットソー。
少し痩せた→でかめのゆるいトップス。ドルマン的なロング丈
かな。
背中がますます丸くなってきたから襟ぐり広めなてろんときた服は卒業しました。
+9
-0
-
294. 匿名 2019/07/19(金) 17:20:09
アラフォーになると迷うよね
若ぶり過ぎず、けどトレンドも追いたいし
だけど生地はパッと見で安物と分かる服は買えないし
シワシワヨレヨレに見えやすい綿たっぷりなやつはアイロン掛けるのも面倒だし、みっともないから買わなくなった
年上でそういう服を会社に着てくる人いるけど、
それなりの評価しかされてないと思う+40
-3
-
295. 匿名 2019/07/19(金) 17:21:41
>>285
現場の声は参考になりありがたいです
年々身軽さを基準に選ぶようになったけど
デザイン的にはキレイに着こなせてないし
体型も丸み帯びて縮んだかのよう
後ろ姿は年齢隠せないと自覚する昨今です
+12
-0
-
296. 匿名 2019/07/19(金) 17:25:29
姿勢を良くするだけで結構何を着ても様になると猫背の私は思う。+27
-2
-
297. 匿名 2019/07/19(金) 17:26:49
背が高め(166cmある)で痩せていたので、若い頃は何を着ても褒められていた
でもアラフォーの現在は、若い頃の感覚で服を選ぶとアレっ?!ってなることが増えた
今も太ってるわけではないんだけど、顔が老けてきたのと若い頃とは肉の付き方が変わってきているのが原因なんだろうな+63
-2
-
298. 匿名 2019/07/19(金) 17:27:20
>>246
覚えられたくない感わかる。
チュニックはもうあんまり見ない気がする。
最近だとユニクロTシャツかボーダーカットソーにデニムかワイドパンツが多い気がする。+75
-1
-
299. 匿名 2019/07/19(金) 17:27:46
コーエンとなSM2とかイオンとかに入ってるような店使うよ
47才だけど+9
-3
-
300. 匿名 2019/07/19(金) 17:28:43
丸顔の首短い族の人
首の詰まったクルーネックのヘビーウェイトTより
ボートネック試着してみて!!
一番スッキリしてるのはVネックで次はUネックだけど、クルーネックより全然断然良いから!!
サロペットとかと襟元喧嘩しないから意外と使えますよ+30
-0
-
301. 匿名 2019/07/19(金) 17:29:23
>>276
安物ダウンはDQNか無頓着な人が
10月から4月まで毎日着てるイメージ、、、
とりあえずそれ着ればオッケーだから、袖とか汚れてて、、、
ユニクロとかでもいいけど、シンプルなのがいいんでない?
フードについてるファー、あれは値段出やすいから気をつけて!!!
高いのはフワッフワしてるけど、安物はベターっとしてるよね
満員電車で、安物のファーが鼻のあたりでワサワサしてて臭くて怒り覚えたわ+79
-6
-
302. 匿名 2019/07/19(金) 17:29:26
若い頃だけでもTシャツが似合ってたなんてうらやましいわ…小学生でもうこれじゃない感あったもん+47
-1
-
303. 匿名 2019/07/19(金) 17:29:52
もう40過ぎこの10年引きこもり
外行きたい行かなきゃってあせり
ネットで買うけど着る機会なくシーズン終わる
+39
-2
-
304. 匿名 2019/07/19(金) 17:30:31
コーエンいいよ。ターゲットはもっと若い子なのは承知だけど、アラフォーでも着やすいものが多い。
あとは意外にストライプ系。アースはさすがに無理だけど、アメリカンホリック、グリーンパークス、クラフトスタンダードブティックなんかはいける。+29
-6
-
305. 匿名 2019/07/19(金) 17:34:04
コーエンは無難な感じするよね+48
-1
-
306. 匿名 2019/07/19(金) 17:34:37
カーディガンが似合わなくなってきた。
丸くなった肩が協調されるから、一気におばさん感が出る。肩のラインを拾わないのを探すと厚手だったりザックリした素材なんだけど、夏はちょっと難しい。+80
-0
-
307. 匿名 2019/07/19(金) 17:34:54
ワイドパンツを買うときに巾着みたいにウエストがわしゃわしゃしてる張りのあるやつ。
トップスインした時にお腹回りが…をカモフラージュ出来ますよ。
トップスはそのかわりオーバーサイズでもジャストサイズでもシンプルなものにしたら良いですよ。ドロップショルダーや肩フリルだとかさばっちゃうので。+5
-8
-
308. 匿名 2019/07/19(金) 17:35:34
ボーダーよりストライプ好むようになったな+55
-0
-
309. 匿名 2019/07/19(金) 17:38:01
>>300
最近首つまった服多くない?
空きすぎてるのも年齢的におかしいし、適度に空いてる服を探すのが本当に難しい。+90
-1
-
310. 匿名 2019/07/19(金) 17:38:30
歳とってくるとボーダーやチェックは似合わなくなるよね
花柄もどんなやつでも婆臭く見えるし
無地にちょっとした袖や襟が変わった感じの服がいいかな+65
-4
-
311. 匿名 2019/07/19(金) 17:40:57
40代になって本当にカジュアルが似合わなくなってきた。トップスは、とにかく顔がくすんで見えないように黒を避けるように。黒っぽい墨色とかダークチャコールとかにするとマシに。明るいネイビーやレモン色を目立つかな?と気恥ずかしくも着たら会う人に褒められるのでパーソナルカラーも大事なんだなと思った。+49
-1
-
312. 匿名 2019/07/19(金) 17:41:33
昔からボトムは1万以上はかける、形が全然違う
タイトスカートとか、ほんと形違うよね
今日ナチュラルビューティーとか久々に見たけど、
トップスなんかもういかにも安物で買えなかった
生地がテカテカなんだよね
SM2は、高校生の頃によく買ってたよ、懐かしい
けど、10代とか20代の店だよね
お金がないから安い店で買うのはいいけど、
例えばSM2はアラフォーが年相応に着れるデザインとか生地感あるのかな、、、、
綿のダボダボなシワシワしか印象にない
だったらしまむらで大人向けのデザインとか探してみた方がまだマシだと思う+14
-30
-
313. 匿名 2019/07/19(金) 17:45:26
最近セール時期なので思い切ってベイクルーズストアに登録して65%オフで服を何着か。ベーシックなものと流行りのマキシスカート。ユニクロで定価の服を買うより安かったし生地もよかったのでセール時期に買い替えおすすめです。+81
-1
-
314. 匿名 2019/07/19(金) 17:46:07
>>309
正直大変です。だからこそテナントが一杯あるショッピングモールやデパートに試着しやすいトップスにインナーキャミを着て気になったら試着するんです!!
最初はUNIQLOとかZARAあたりから~どんどん見て行って探してます。
「これが終わったら戦利品を手にパンケーキ食べてご褒美にするんだ」と買い物嫌いは大体気持ちを奮い立たせてます。
+8
-0
-
315. 匿名 2019/07/19(金) 17:50:21
>>250
私、若いころに言われた。
地味だと思って黒を着てたら「黒は派手な色なんだよ」て。
確かに喪服の黒とか、街の中で目立つもんね…💦+60
-0
-
316. 匿名 2019/07/19(金) 17:54:56
>>29
Fifithは生地が安っぽい
化織でテロテロしてるもん+31
-0
-
317. 匿名 2019/07/19(金) 17:58:27
若いときというか、少し前まで
服にお金かけてきて
来年着れるから、セールでブランド物とか
買ってたけど..
来年のためが、駄目になってきた
似合わなく..なってきた
なので、結局似合うのを着るので
同じ服が続くときがある。
なので最近は、安くて今年限りでもいいから
着れるのを買ってる
ほんと年取るのって嫌よね
着たい服もきれなくなる。
若い人は今のうちに好きなの着てね
着れなくなるから
似合わないのに着てるおばさんもいるけどね
+65
-7
-
318. 匿名 2019/07/19(金) 18:03:47
最近、ダボっとしたシルエットの服しか売ってないので少し手を入れるようにしています。丈を詰めたり胸元の空き具合を手縫いですが調節したり。面倒ですがアイロンかけて着るようにしたり。ちょっとの差ではありますが、顔と服のバランスが良く見える気がします。+15
-0
-
319. 匿名 2019/07/19(金) 18:03:48
ラウンジドレス、ガリャルダガランテ、ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTHじゃない方)辺りがつまらなくなりすぎないのでよく着てます。+28
-3
-
320. 匿名 2019/07/19(金) 18:09:34
スタイリストの佐々木敬子さん、風間ゆみえさんの雰囲気を参考にして似たようなのを安い店で探す+2
-0
-
321. 匿名 2019/07/19(金) 18:11:46
良いなぁと思う服があっても、似合うかどうかの前に、試着室のミラーで目のくぼみ、クマ、マリオネットライン、顔の衰えを実感してブルーになり、何も買わずに帰ってきてしまう。+108
-2
-
322. 匿名 2019/07/19(金) 18:22:06
>>301
だいたいラクーンやから
フォックスあたりじゃないとファーはそんなに大差ない+6
-4
-
323. 匿名 2019/07/19(金) 18:26:25
>>321
分かりすぎる。
試着室で鏡にうつった自分の姿にも腰が抜けそうになる。。
ナニコノ腹ナニコノ弛みナニコノ二の腕腰周り
体重戻したときでもそうだったから、まさしく驚愕、戦慄とはこのこと。+126
-1
-
324. 匿名 2019/07/19(金) 18:33:15
ユニクロのワッフルTシャツの被ることの多さよ…
本当に着る服がない+35
-2
-
325. 匿名 2019/07/19(金) 18:35:30
黒・グレー・ベージュ・茶・カーキは40代も時間が経つとかなり老けて見えると思う。
上半身は白かパステルか明るい原色が良いと思います。
テレビ見ててもアラフォーやアラフィフの出演者に
スタイリストが用意してそうな服はビビッドだし。
もし紺ワンピなら明るいストールやネッカチーフにするとか
小物で顔周りの印象を良くするのはいかがでしょうか。
友達も「20歳の息子に地味な色の服着るなやって言われたの。」って言ってて
鮮やかオレンジのトップスで素敵でした。
白×黒カーデの人はファッション沈んでたよ。+41
-1
-
326. 匿名 2019/07/19(金) 18:35:38
43歳。外国人のおば様を見習って濃いピンクのノースリーブワンピ(マキシ丈)買っちゃったよ。生地は麻。
二の腕を出すかわりにデコルテは出ないデザイン。
顔のくすみが補正される気がする。
+73
-1
-
327. 匿名 2019/07/19(金) 18:37:23
別にさぁ、すごくおしゃれに見られたいとか、流行を追いたいとかじゃないのよ
普通に清潔感があって、見苦しくない、外を歩ける服が欲しい
それがこんなに難しいなんて…
転勤で田舎に来たら、ユニクロかHoneysしか近くになくて
試着必須な小太りストレート体型なので
片道1時間かけてイオンモールに行くのも大変で
去年までの無難な服を着てとりあえず日々を乗り切ってる…+78
-0
-
328. 匿名 2019/07/19(金) 18:41:52
一番困ってるのがピンクの色味+22
-0
-
329. 匿名 2019/07/19(金) 18:46:39
>>248
私も知らない!
ららぽーとからデパートまで色々行くけど、話題のハニーズを確認できたことがない。どこにあるの、お店?
ちなみにデパートとかは大阪の梅田によく行きます+7
-11
-
330. 匿名 2019/07/19(金) 18:50:51
子供っぽくないバイオレットよりのピンクがいいよ、夏だし!
肌がブルーベースよりに見える
人にもよるだろうどパステルカラーのピンクは難しい+19
-0
-
331. 匿名 2019/07/19(金) 18:57:14
>>321
私が行く店は試着室に細く見える鏡が置いてある。
出てきても細く見える鏡を目の前に置かれる…
私は真実を写す鏡を見て決めたいよ。
+70
-1
-
332. 匿名 2019/07/19(金) 18:57:21
>>315
黒ほど安物か高級品かわかりやすいものないよね。
着物なんか特に。
生地や仕立ての良し悪しがわかりやすいわ。+30
-1
-
333. 匿名 2019/07/19(金) 18:57:30
>>329
ハニーズ知らないとか言ってないで、目の前の端末で検索してみればいいと思うけど
ちなみに大阪の地理はわからないけど、いっぱいあったよ
デパートには入ってなくて、駅ビルやイオン、ヨーカドーとかに入ってるよ…+38
-2
-
334. 匿名 2019/07/19(金) 18:58:26
アメリカンホリック初めて聞いた
今イオンすら行けないのでもっぱらユニクロ+16
-0
-
335. 匿名 2019/07/19(金) 19:00:30
なんか最近のTシャツうっっすくない??💦
前よくしまむらとかアベイルとかでも買ってたけど最近のうっっすくて(>_<)
アラフォーにうっっすいTシャツはキツいですよね💦+106
-0
-
336. 匿名 2019/07/19(金) 19:00:50
同い年です。
とりあえず体型維持。身体に合わせて服を買わない。若い子が着るような明るい色でなくて年齢がいった人に合う明るい色の服を着るようにしてる。ネイビーとか黒とか安すぎる服だと一気に老けて病人みたいにみえる。+6
-1
-
337. 匿名 2019/07/19(金) 19:02:44
30代で愛用したくすんで彩度の低い様々ベージュ系統が駄目になった。
かわりに当ててみるとパアッ!!と顔色が明るく見違える色がサーモンピンク。
色とその商品だけみると、シンプルな形でもとても可愛くて
40才こえてていいのだろうか、若作りなんだろうかと迷って気恥ずかしくて、箪笥の肥やしのまま+20
-0
-
338. 匿名 2019/07/19(金) 19:04:44
>>312
しまむらの大人向けってほぼシニアだよね…+64
-1
-
339. 匿名 2019/07/19(金) 19:06:23
>>328
素材が良くてグレイッシュなやつとか?
無難ていうかありがちかな
ここ近年の流行りってどういうコンセプトなんだろ??イメージが湧かない
まぁチェックとかもあまりしてないんだけど+4
-0
-
340. 匿名 2019/07/19(金) 19:07:50
>>75
自分に合ったサイズの半袖のシャツを着たら?
少し長めの、きれいな色(アイスブルーとか)のピンストライプなら
縦の線がすっきりみせてくれるかも
出来たらデパートがいいけど、でもしまむらでもどこでも
めんどくさがらず試着すればきっと「あれこれはすっきり!」って
いうのがあります
妥協せずに試着がポイントです+7
-0
-
341. 匿名 2019/07/19(金) 19:08:16
>>333
ググるほどの服屋でもないよ。
正直二の腕の気になるアラフォーには不向きだし。+10
-11
-
342. 匿名 2019/07/19(金) 19:09:25
>>328
私サーモンピンクだいきらいだったんだけど
年取ったらオレンジかかったピンクが似合うようになってきた(泣
多分ホワイトよりオフホワイトが似合うようになるのと同じ原理で
目や歯や肌が黄ばんでくるんだと思う;;+50
-0
-
343. 匿名 2019/07/19(金) 19:14:20
>>335
アメリカンホリックのTシャツは薄くなかった
あとはオーガニック系のちょっと高いとこや
ユニセックスなグラニフとかのも薄くない+7
-0
-
344. 匿名 2019/07/19(金) 19:14:41
H&M着るのも恥ずかしいんだよなー
安すぎるし
でもサイズあるし+9
-0
-
345. 匿名 2019/07/19(金) 19:18:01
>>341
調べてくれた方に言わなくても。
確かに期待して行くとダメだと思いますけどね。+39
-1
-
346. 匿名 2019/07/19(金) 19:18:38
でもさ、今は猫も杓子もロングスカートに袖ひらひらトップスみたいなところあるから
逆に楽じゃない?
とりあえずそういうの着ときゃなじむし、びっくりするほど似合わないってことにはならないんじゃない?+41
-0
-
347. 匿名 2019/07/19(金) 19:21:53
ラクマにコーデ売りしてる人がいて、たぶん30〜40代だと思うんだけど。
スタイリストなのかな?きれいめからカジュアルまであって、自分の好きなベイクルーズ系(イエナとかジャーナルとか)が多くてこないだ4セット買ってしまった。
定価が高いものはフリマアプリいいかも。+36
-2
-
348. 匿名 2019/07/19(金) 19:25:04
もうすぐアラフィフですが、coenと無印良品とたまにSM2を着ています。最近また太ったせいかLサイズでも少しキツくなってきた😅
やっぱり体型崩れてない人の方がシンプルでもおしゃれに見えるよね。+32
-1
-
349. 匿名 2019/07/19(金) 19:27:13
ベイクルーズ系とユニクロとグローバルワークとナノ・ユニバースを混ぜて着てる。+23
-0
-
350. 匿名 2019/07/19(金) 19:28:07
ネイビーばっかり買っちゃってクローゼットの中が青い+48
-0
-
351. 匿名 2019/07/19(金) 19:32:02
ネイビーと黒合わせるのはタブーとか、NGとか、ダサいとか見たんだけど
黒合わせられたら楽だなーと思う
みなさん合わせてる?+47
-7
-
352. 匿名 2019/07/19(金) 19:36:37
>>276
1万は出す。
2万以上は躊躇する。+7
-1
-
353. 匿名 2019/07/19(金) 19:37:02
なぜトピ画にLIZ LISAを選んだ+21
-1
-
354. 匿名 2019/07/19(金) 19:37:28
基本の服は無印かユニクロ。アクセサリーや靴はお高めの良いものを身につけるようにしてます。+13
-1
-
355. 匿名 2019/07/19(金) 19:38:42
>>284
私が買ったシャツワンピ、ブルーストライプでストレートで丈も長すぎて、ワンピで着ても、羽織って着ても、検査着にしか見えないw
裾を切って、羽織り専用にする予定。ワンピで着たかったからAラインになるやつにすればよかったと後悔してる。+22
-1
-
356. 匿名 2019/07/19(金) 19:39:26
一年単位で似合う服が変わっていくからむずかしい年頃だよね+40
-0
-
357. 匿名 2019/07/19(金) 19:42:40
ババアになって太ったので、普通の服屋でLサイズ着てもパツパツでサイズがない。結局ユニクロかしまむら(T_T)+14
-4
-
358. 匿名 2019/07/19(金) 19:49:51
YECCA VECCAとかは?
結構好き。+18
-1
-
359. 匿名 2019/07/19(金) 19:51:59
35歳です。急に手持ちの服が似合わず迷走しています。画像のブラウスを買おうか悩んでいるのですがこれから長く着ることができるか考えてしまってなかなか購入できずにいます。アラフォーでも大丈夫でしょうか?+118
-20
-
360. 匿名 2019/07/19(金) 19:53:39
40になって自分のパーソナルカラーと骨格に合う服とメイクに変えたら前よりよくなったよ。人それぞれ似合う物違うからおすすめ!+38
-1
-
361. 匿名 2019/07/19(金) 19:54:36
>>359
全然いいと思う、素敵だよ+75
-4
-
362. 匿名 2019/07/19(金) 19:59:41
>>301
気持ちは分かるけど、言い方+7
-0
-
363. 匿名 2019/07/19(金) 20:01:41
今、まさにわたしも悩んでます。
41歳。
ベーシックカラーがもともと好きだったのですが、黒とネイビーが似合わない。
淡い色…白・ベージュ・グレー(チャコールもなんとか)似合っていたものの、最近、グレーがしっくり来なくなった。。
ベージュも体型キープしてないとおばさん感出るし、白も可愛い感じのものは途端に痛々しくなるし…
買い直すにしても、安いものは着たくない変なプライドがある独身です。+47
-0
-
364. 匿名 2019/07/19(金) 20:02:30
>>306
フード次カーディガンがいいよ!背中のフードに続く分の生地が肩の上に乗っかるから肩回りを隠してる気がする。良い生地じゃないとカジュアル感強いけど。+9
-2
-
365. 匿名 2019/07/19(金) 20:02:42
長く着ることを考えずに、今年着て来年も着られたらラッキーぐらいの気持ちで選んだ方が…
私はプチプラしか買わないからかもしれないけど
+63
-0
-
366. 匿名 2019/07/19(金) 20:13:12
ちょっと自意識過剰過ぎる人多い気がするのは私だけ?
人の服見て、ものすごく似合ってると思うことも、全く似合ってないと思うこともほとんどない。
さすがにアラフォーのリズリサ全開はヤバいけど、それ以外ならそんなおかしいなんてこともないのでは?+121
-8
-
367. 匿名 2019/07/19(金) 20:15:52
私の場合人から見られてではなく、自分の中で許せないんだよ…
今まではイケてたはずの色や形、組み合わせが似合わなくなる
ちょっとこれで外出るのはないわ、ていうか自分のテンションが下がりまくるわって言う感じ+141
-0
-
368. 匿名 2019/07/19(金) 20:16:09
年齢関係なく首から下はものすごく素敵だなーって人たくさん見かけるけど髪型がぶち壊してる人すっごく多いと思う。髪型はものすごく大切な要素だよね。体型と匹敵するくらい。
逆を言うと髪型と体型さえ素敵ならわりと何着ても様になると思う。髪型は服の雰囲気系統と合わせる必要あるけど。ゆるく巻いてセット剤つけてゆるくまとめてるとオシャレでどんな雰囲気の服にも合いやすいと思うけど、そのまとめ髪が難しいから髪型残念な人が多い原因なんだと思うけどね…+46
-2
-
369. 匿名 2019/07/19(金) 20:18:25
秋冬はストールや帽子の小物で何とか誤魔化せても、この時期の服装、本当に困る!
去年気に入って着ていたものが、しっくり来ないなんて😢+11
-0
-
370. 匿名 2019/07/19(金) 20:20:37
人によってはダサいと言われそうな流行無視のチェックのシャツを買ってハンガーに掛けてニヤニヤしてます。
凄く似合ってるわけでも無いです。凄く変てわけでも無いですけど。
でもチェックの感じがものすごく好みなのを久しぶりに発見し買いました。
人の目も気になるけど自分が好きだと思う服着たいです。+82
-0
-
371. 匿名 2019/07/19(金) 20:21:14
>>351
そういえば春先から紺+黒は着る回数が大分
減りました。だけど全然おかしくないと思いますよ?+70
-2
-
372. 匿名 2019/07/19(金) 20:26:37
小さい幼児がいるので普段行くところといえば公園、スーパー、フードコートが9割w
ドゥクラッセ値段も手頃で素敵だなぁと思ったけど、結局汚れてもガシガシ洗えて惜しみなく捨てられるユニクロguに落ち着いてしまいそう…
あと数年は仕方ないかな。。+23
-0
-
373. 匿名 2019/07/19(金) 20:31:18
私はパンツはそこそこリーズナブルに派です。
一年一年体型が変わるので、こまめに買い換えた方がいいかなと思って。+8
-0
-
374. 匿名 2019/07/19(金) 20:32:44
>>366私もそう思う。似合いにくくなってくる黒にしたってトップスに持って来なければいい話でそこまで気にしなくてもいいと思う。
トップスの色もものすごく似合わない色でないことと首が詰まったものでなければ顔映りもそこまで壊滅的になることもないし。
アクセサリーや小物、髪型でかなり変わってくると思う。+8
-0
-
375. 匿名 2019/07/19(金) 20:34:10
とにかく足をだしたくなーい!+20
-1
-
376. 匿名 2019/07/19(金) 20:34:33
何にでも合いそうとか「無難かなー」って感覚で選んだプチプラ服を着たときの「適当感」が際立つようになってきた。特に夏のカットソー。
普段着ならそれでもいいんだけどね。おめかし着(フォーマル用という意味でなく)はちゃんとしたのを買っとこうと思って今いろいろ探してる。+37
-2
-
377. 匿名 2019/07/19(金) 20:35:12
>>354
ユニクロや無印でもシンプルなアイテムでサイズ感がマッチしていればきれいめに着こなすことができるよ(程よいスタイルをキープするのが前提。むずかしいけど...)。
去年来てた服が似合わなくなってしまう年代だからお高い服は買わなくなってしまった。+7
-2
-
378. 匿名 2019/07/19(金) 20:35:49
アラフォーでリズリサ着る人、流石にいないよね?+20
-0
-
379. 匿名 2019/07/19(金) 20:37:32
私もアラフォー!明日友達とバーゲン行くから参考にしたい!服捨てまくった!
一年単位で似合わない服とかあって焦る!
+7
-0
-
380. 匿名 2019/07/19(金) 20:38:00
UNITED ARROWSとか、TOMORROWLANDは?
アラフォーなったら量より質だと思うので、良いのを少しと、普段はMUJIとか?+47
-0
-
381. 匿名 2019/07/19(金) 20:38:04
>>232
こういうゆるっと服流行りですよね〜
でも特にこのトップスは丸みを帯びてきたアラフォーにはさらに丸っと感がでるというかおばさん体型を強調するように思うんです。私は避けています。+49
-2
-
382. 匿名 2019/07/19(金) 20:38:30
生え癖も強いのに多毛剛毛過ぎて、期待してたのに全然弱らなくて、
髪型がいまだに全然選択肢ない。。
もう頭に髪飾りつけたくないのに、ただの黒ゴムなんかじゃやつれてるし
剛毛を根元に巻きるけようにも止まりやしない。
せめて服の色だけでも落ちつこうと思ったら、白黒灰色紺ベージュカーキに統一されてしまってつまらない+8
-0
-
383. 匿名 2019/07/19(金) 20:40:54
年間通してほぼ1つのお店、しかも近所で買うようにしてる。
面白味は少ないかもしれないけれど、
上下やアウターすごく合わせやすくて身支度の時間が短くできて良いです。+17
-2
-
384. 匿名 2019/07/19(金) 20:41:54
年相応だしきれいに見えるから最近はマキシ丈のスカートばかり履いてます+23
-0
-
385. 匿名 2019/07/19(金) 20:41:58
45歳会社員です。
今年プラステでグリーンのスカートを買いました。
サテンで一見派手ですが、意外にに合わせやすく、
白、黒、ネイビー、ベージュどれもいけます。
私はユニクロのネイビーのリネンシャツを合わせることが多いですが、
トップスががベーシックでもボトムスに色味があると沈んだ感じにならない気がします。
やはり年齢的にくすみがちなので、
服の力を借りて少しでも明るく見せたいなと(^_^;)+32
-2
-
386. 匿名 2019/07/19(金) 20:43:10
分かります!
今までの服がしっくりこなくなって、悩んで38の時にカラーと骨格の診断をしました。
選ぶの楽になりましたよ。若いときは似合わないのも力業で合わせてたんだーと、分かりました。+35
-0
-
387. 匿名 2019/07/19(金) 20:43:54
今年服めちゃくちゃ捨てた
セールで少しずつ買ったけどこれからもそういう現象が起こるのかと思うとゲッソリするよね。
とりあえず、無難な色、型を買うようにしてる。+24
-1
-
388. 匿名 2019/07/19(金) 20:45:51
どんだけ地味な主婦しかいないの?
30代に来ていた服はちぐはぐ感が出て着れないけど、40歳にあったブランド沢山あるでしょうに
とりあえず痩せて+6
-26
-
389. 匿名 2019/07/19(金) 20:46:38
>>359
可愛いけど人によってはカントリー調に見えて主婦感、生活感増しそう。+70
-0
-
390. 匿名 2019/07/19(金) 20:47:35
パーソナルカラーとか骨格診断とか
みなさんお金払って見てもらってるのかな
ネットで2択で答えたりするのもやったけど微妙で…+9
-0
-
391. 匿名 2019/07/19(金) 20:47:46
>>311
私は逆にチャコールグレーやサーモンピンクが似合わなくなった。ベージュやグレーも色味を選ばないとおかしくなる。若いときは気にせず着れてたのに。
雰囲気的にはイエベ春?と言われてて自己診断もそうだったけど、年とともに違うと感じる。
+11
-0
-
392. 匿名 2019/07/19(金) 20:51:39
>>381
細身の人なら似合うよね。
太めの人だと余計に太って見える気がする。+50
-0
-
393. 匿名 2019/07/19(金) 20:51:41
私も40過ぎたら着るものが無くなって愕然とした。遅ればせながらファッション関係の本を読み漁り、シンプルスタイルに落ち着いた。骨格診断はマジでおすすめ。知っておいた方がいい。
今はGUとZARA、ユニクロばかり着てる。バッグやアクセサリーなどはお金かけてる。+15
-3
-
394. 匿名 2019/07/19(金) 20:53:19
>>378
若い子にもあまりいないのでは?
リズリサって癖のあるデザインの服だから、好き嫌いがかなり分かれる
今の流行でもないから、ダサイって思われそう+20
-1
-
395. 匿名 2019/07/19(金) 20:53:34
>>368
アラフォーになるとそのゆるくまとめるが難しい。髪は痩せて細くなるし、毛根のハリもないし、薄毛、白髪が目立ってくる年齢。ゆるくまとめたつもりが疲れたオバサンになるから、服も大事だけど頭皮、ヘアケアが大事だと思う。個人的には芸能人以外は40過ぎたらロングヘアー止めた方がいいと思う+63
-4
-
396. 匿名 2019/07/19(金) 20:55:37
主です。皆さんどこで買ってるかなどの情報ありがとうございます!
主は175センチ 胸なし 痩せ型で、ユニクロなどではTシャツは短いし、ズボンは浅くてお尻出そうだし…で、いつもダランと長いものに、スキニーが多いのですが、40になるとだらし無く見える気がして⤵︎
そして、この夏公園でのスキニーが死ぬほど暑くて…。もう、何着ていいんだか!泣きそうです。
+46
-0
-
397. 匿名 2019/07/19(金) 20:56:28
少し流行りのラインもとり入れないと、昭和感満載になるからと、頑張っておっきめTシャツきた。首周りがものすごく貧相で、老婆みたいだった
+18
-0
-
398. 匿名 2019/07/19(金) 20:56:43
>>359
かわいいと思う。
年々腕が太ましくなり長めの袖を探す自分目線だと、袖が短めなのが気になるけど。
コメ主の腕が細いなら問題なし。
+17
-2
-
399. 匿名 2019/07/19(金) 20:56:51
髪ゆるくまとめるなら、巻いてふんわりさせてからアレンジしないとダメだし面倒だわ
ストレートのままアレンジしようとすると、毛先ピンピンしちゃって垢抜けないしオバサンくさくなる
+24
-0
-
400. 匿名 2019/07/19(金) 20:57:16
ユニクロでええんちゃうの+3
-2
-
401. 匿名 2019/07/19(金) 21:01:43
私は43歳で下着を総入れ替えした。
結構お金かかったよ。
背中に肉ついてアンダー増えるんだよね…+51
-0
-
402. 匿名 2019/07/19(金) 21:02:00
40代向けの雑誌を参考にしようと思っても、普通の主婦には買えないくらい非常識な値段の服ばかりで全く参考にならない。
結局、それに似たような感じの服をイオンで探す(笑)+161
-0
-
403. 匿名 2019/07/19(金) 21:02:12
ユニクロはサイズ感が好きじゃないし、顔映り良くなる綺麗な色無いし、洗練された雰囲気にならないから服は買ったことない+41
-7
-
404. 匿名 2019/07/19(金) 21:02:24
>>396
背が高くて痩せ型なんて羨ましいなぁ!
なんでも似合いそうなのに勿体無い。
勝手な主のイメージと全然違った(笑)+64
-0
-
405. 匿名 2019/07/19(金) 21:03:11
まさに同じ感じで、買い替えています!
フルタイム仕事を始めたのもあり、キレイめで揃えています。
スカートは膝下かロング丈に。
ノースリーブにはカーディガンを着用。
ワンピースも新調。
1週間分着回せるくらいを、ちょこちょこ揃えていきました。
ファッションウォーカーのシークレットセールや、楽天ブランドアベニューのセールを狙って買っています。
プチプラショップと変わらないような値段で買えたりします。
かわいい服は着れなくなりましたが、新しい服が着られて楽しいです。+44
-0
-
406. 匿名 2019/07/19(金) 21:05:15
総入れ替えはしてないけど、似合う服が変わってきたなぁと思います。白が似合わなくなった…白の服好きだったのに悲しい。
そして最近はロートレアモンの服を買ってます。定価では買わないけど着まわししやすくて気に入ってます(今セールしてますよ〜)+23
-0
-
407. 匿名 2019/07/19(金) 21:09:01
主背が高いんだ。それだけでお洒落楽しめそう。
背が高い人のパンツ姿かっこいいよね。
チビだからとにかくパンツが似合わない。
脚も出したくないしもう世の中全員裸でいいのに。
+50
-8
-
408. 匿名 2019/07/19(金) 21:09:38
最近写真に写ることがなくなったから自分が客観的に見てどうなのかがほんと分からないことに気づきました……
なんか心配になってきた+20
-2
-
409. 匿名 2019/07/19(金) 21:10:07
>>402
わかる~!なんであんなに高いの?
全然参考にならんわw+82
-0
-
410. 匿名 2019/07/19(金) 21:12:11
やせてるけど顔がでかくて、すべて台無しになる。なにきても顔がでかい。+28
-0
-
411. 匿名 2019/07/19(金) 21:12:23
>>396
すごい長身なんですね!
ユニクロはメンズも良いですよ。むしろメンズの色味やアイテムの方が好みでよく買う。
マキシ丈のワンピースやスカート、ワイドパンツは涼しいからよく着る。でも公園には不向きかな?スキニーは暑いのでゆるいのパンツが良いのでは?リネンやコットン素材の。長身痩せ型ならゆるいパンツも格好良く履けるんじゃないかな。+33
-0
-
412. 匿名 2019/07/19(金) 21:17:16
>>396
骨格診断をしましょう。ユニクロのアプリでできます。痩せてるからスキニー、とはならないですよ。むしろ貧相になってしまうケースがあります。長身痩せ型ならマキシスカートや程よいボリュームのストレートパンツなどが良いのでは。+11
-0
-
413. 匿名 2019/07/19(金) 21:21:01
独身の若い頃は、流行踏まえたこんな服が欲しい!とイメージ湧かせて、理想に近い服と巡り会えるまで、
都内の色々な街を転々と回って一番いいのを買ってたからお気に入りで満足してた
家に帰るとさっそく色々合わせて一人でファッションショーして満喫
それがアラフォー主婦ともなると、、時間無いし流行情報も仕入れてないし足腰弱ってすぐ疲れるしで、
とにかく近場で少し気に入らなくても無難に合わせやすそうな服をやっつけで買う事が多くなってた
家に着いても気分上がらず開けずに放置とか
けどやっぱ、女はいくつになっても服好きだよね、ともう少し丁寧に探すようになってきた
俄然テンションが違うし、長く大事にしたいと思うようになった
+95
-2
-
414. 匿名 2019/07/19(金) 21:21:29
>>408
わたしは高齢出産、通っている幼稚園で親子の行事の間いろんな写真を撮ってくれてる
横から後ろから、座ってるところとか気を抜いているところとか…
あまりにもひどい写真ばかりで最近は写真のお知らせが来たら数日間覚悟決めてからでないと見られないw
普段自分で撮ってる写真はまだマシな方なんだと思ったわ
見たくないけど子供の写真はほしいし+71
-0
-
415. 匿名 2019/07/19(金) 21:25:34
服の話しリアルでは難しいのでここ嬉しい。それぞれ服にかけられる予算が違って気を使うから。他にも既婚、未婚、専業、兼業、子あり、子ナシ、都会、田舎…もういろんな立場の人がいると思うのに結構トピ伸びている。アラフォーくくりだからかな。皆さんの情報ありがたいです。今度からの買い物とかに活かしていきたいです!じっくり読ませて頂きます!凄く服に興味があるのです。
+91
-0
-
416. 匿名 2019/07/19(金) 21:29:20
>>402
イオンで十分だよね
なんだかんだでスーパーの服って気取ったブランドより確実に中年向きに作ってあってアラフォーだからとか迷うわけないと思うよ+46
-14
-
417. 匿名 2019/07/19(金) 21:30:49
イエナとかどうですか+38
-1
-
418. 匿名 2019/07/19(金) 21:31:08
anysisは華奢な人向けっぽいのもあるけど
そうでもない人にも優しいかんじの服があるので一度覗いてみてください。
+15
-1
-
419. 匿名 2019/07/19(金) 21:33:19
雑誌の名前と掲載料を検索するとわかる
後ろ側のちっちゃな枠に載せるだけで数百万とかするから
あとは商社の福利厚生もふっかかってる。大手は社員がのんびり仕事してる。ファスト系企業は社内も店もギスギスしてる。+2
-1
-
420. 匿名 2019/07/19(金) 21:34:56
>>406
ロートレアモンと同じ会社?のラ・エフ…とかいうところのカーディガン形ジャケットを買ったところです!
似たテイストですよね。割と長く着れそうで気にいっています。
(セール品ですが笑)
+8
-0
-
421. 匿名 2019/07/19(金) 21:36:21
172cm、52キロ、モデル体型と言われることもあるけれど…。最近ノースリーブどころか、半袖も着たくなくなった。肌の質感を晒すのに抵抗があるから五分袖、長袖着てる。+28
-3
-
422. 匿名 2019/07/19(金) 21:38:19
私も主ほどじゃないけど、170cmの高身長痩せ型です。骨格ウェーブとナチュラルのミックスです。
でも加齢と出産後の体型変化で、出産前の服は着られないというか、似合わないです (^_^;)
いまはピタめのデニムかワイドパンツに、ゆったり目のスキッパーシャツを合わせることが多いです。
デニムはアウト、ワイドパンツはインで。
お出かけ着はアーバンリサーチで、日常着はグローバルワークがメインです。
ユニクロは悲しいほど似合いません…
ユニクロは骨格ストレート向けに思う。
+25
-0
-
423. 匿名 2019/07/19(金) 21:39:19
>>421
何でも着こなせそうなのに!
アラフォー…恐るべし+53
-0
-
424. 匿名 2019/07/19(金) 21:39:57
黒はホコリが目立つし
薄いグレーは汗染みが気になるから
チャコールグレーか紺ばっかり
でもこの間6歳の娘に
お母さんはこの色が似合うよっ!
て言われたのは
鮮やかなレモンイエローのトップス
鏡にあててみると確かに顔色良く見えて思い切って買ってみたら
みんなに誉められた
同性の見内の目は参考になるかも+101
-2
-
425. 匿名 2019/07/19(金) 21:40:53
>>420
ラ エフ…そうそう同じ会社ですよね、ネットで見るとき私もそこの服もチェックします。似た雰囲気で良いですよね。そして私もいつもセール品を狙います(笑)
今回はストライプのカットソーを買いました。届くのが楽しみ!
+2
-1
-
426. 匿名 2019/07/19(金) 21:41:32
>>416
イオンってアラフォー向けは少なくない?
無印かZARAくらいになっちゃう+2
-5
-
427. 匿名 2019/07/19(金) 21:43:50
30代までなら3万円の服より3kg痩せて~が通用する
40代に突入したら3kg痩せて3万円の服を着ないとみすぼらしい感じが出てきた
どこで何を買ったら良いのか全くわからない
素材かな?と思い今年はシルクシャツを2枚購入したけど、まあ微妙
ガルちゃんのスタイリストさんたちお願いします
+64
-3
-
428. 匿名 2019/07/19(金) 21:46:18
アラフォーの同僚がふたりいるんだけと、ひとりは全身黒のユルッとした服装だけど髪色明るめでネイルもちゃんとしてるせいかお洒落に見える。
もうひとりは夏でもストッキング履いててスッピンでオバサン感がすごい。+37
-1
-
429. 匿名 2019/07/19(金) 21:46:27
>>427
シルクのシャツとりあえず買える経済的余裕あるなら、
デパートのミセス向け服売り場へgo。
同じブランド内で揃えれば、失敗はしないはず。+25
-1
-
430. 匿名 2019/07/19(金) 21:46:31
自分も40歳過ぎて、持ってる服が似合わなくなったからパーソナル診断やら骨格診断やら行ってきた。
おかげで色々改善出来た。
自分の証明写真を切り取ってファッション誌のモデルの顔にあてはめて雰囲気を掴むというのを教わったのでたまにやってます。
悲しいのはカジュアルが本当に似合わなくなった。
若い頃は若いってだけで勢いと雰囲気でカバー出来たんだなあと実感してます。
昔、祖母とか親戚のおばさんが派手な服着てたけど、今なら分かる。
暗い色は顔がくすむ…。
トップスだけでも明るめにするようにしてます。+54
-0
-
431. 匿名 2019/07/19(金) 21:47:41
アーバンリサーチの服好きです。+35
-1
-
432. 匿名 2019/07/19(金) 21:49:15
老けて、肌もシミだらけ、白髪混じりの頭で、艶のないグレーやネイビーの服って本当に不幸そうに見える。
それならもう、いっそ赤とか着た方がいい気がするよ。
全身はダメだけど。+26
-2
-
433. 匿名 2019/07/19(金) 21:51:17
40過ぎると本当に一気に身体が緩むのかな
ほとんどの手持ちの服に違和感
ちょっと前まで似合うと思ってた台形型のスカートや、フレアスカート、全てのパンツ類がダメ。特にパンツ類は本当に似合わない。
あとはカジュアルな服全般。Tシャツ、ボーダー、ポロシャツダメ。
唯一ふつうに見えるのがタイトスカートだけ…足が太くて短いのに涙
休日はワンピ一択
痩せるしかないのかも+35
-0
-
434. 匿名 2019/07/19(金) 21:51:32
ロングTシャツにスキニーみたいのラクだし好きなんだけど、それ以外何を買ったらいいか分からない…。色が違うだけでいつも同じ格好してる…。+6
-1
-
435. 匿名 2019/07/19(金) 21:53:14
大体いま服が売れないからね…
若い頃、大人になったら着ようと憧れてたブランドが軒並み無くなってしまった(T . T)
BCBG、シトラスノーツ、マテリアとか。SATCに憧れてたんです…。
今は2択で、普段はノースフェイスやエーグルとかのアウトドアブランド。
少し綺麗目にしたい時はDVF、あとは他の方でも出てましたがバナナリパブリックとかですね。
ボーダーシャツにチノパンなどのナチュラル系の服は似合わないので、一時チャレンジしましたがやめました。
若い頃から好きなオンワード系の23区とかは未だに好きだし、あまりデザインが奇抜じゃないから昔買ったものもまだ使える。あとはエストネーションとかで買ってます。
そのうちCHANELのジャケットを一点投入で購入したい。スニーカーやワイドパンツに合わせたり、長く使えそうですし。
無印やユニクロも買うけど、若い頃と違って肌ツヤが落ちた分、地味な安い物で固めるとてきめんに貧相になるので、入れるのは1点までと決めてます。Tシャツだけとかニットだけとか。
+37
-1
-
436. 匿名 2019/07/19(金) 21:56:04
背が低くて太めの方は、ガウチョっぽい裾広がりのワイドパンツ似合うよ。
トップスはややゆったり目で、丈がコンパクトなのがベスト。
試してみて。+11
-15
-
437. 匿名 2019/07/19(金) 21:56:25
43歳で体重は変わってない痩せ型だけど体型がもさっとなってる
シャープさがない
若い子って肌ピカピカはりはりだよね
それだけで服がさまになる
髪も老けてきたし、もうどうしたら
+70
-0
-
438. 匿名 2019/07/19(金) 22:14:46
>>1
私も服の総入れ替え中で、服屋に服をよくチェックしに行ってます。私はコーディネートしやすいよう白黒が多いですが、時々カラーも足して買ってます。+18
-0
-
439. 匿名 2019/07/19(金) 22:16:54
最近earthで爆買いした。70パーオフだったから。+6
-2
-
440. 匿名 2019/07/19(金) 22:24:55
>>396
自分も170超えの痩せ型。COSでよく買います。パンツの丈、シャツの袖丈がちょうどいい!H&Mのアッパーブランドです。
柄物は着なくなったなー。+3
-1
-
441. 匿名 2019/07/19(金) 22:26:13
既出だけど
AMERICAN HOLIC
グローバルワーク
この辺りが値段も体型も無難かと…+16
-1
-
442. 匿名 2019/07/19(金) 22:27:56
昔ダメージジーンズが流行ってた頃確か林真理子がTVで、若い子はダメージジーンズ履いてても様になる。顔にダメージが出始めてる私の世代の人間がダメージジーンズは履いてはいけない!みたいなこと言ってたの覚えてる。なるほどなぁって思ったから。
若い時ってほんとなんでもいいんだよね。似合いもしないのに頭にハイビスカス乗っけてようが、熱帯植物のショッパー持ってエッグポーズとってよーが。若さでなんとかなる。
年取るって頭使って自分とよくよく向き合わないとなんだなって痛感してるわ+86
-2
-
443. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:12
イオンモールが近いから、SEVENDAYS=SUNDAYとかLEPSIMとかのシンプルでちょっぴりオシャレなプチプラを買ってるよ。
モノトーンはなるべく避けて薄いブルーとか薄いグリーンを選んでる。
明るい色はレフ板効果が有るとか無いとか・・・+20
-2
-
444. 匿名 2019/07/19(金) 22:33:28
>>439
earthで買ったセーター着心地が良く馴染んで捨てれない!
同じく70%off5年くらい着てるかも〜
さすがに部屋着だけど+8
-1
-
445. 匿名 2019/07/19(金) 22:34:08
41歳です。私も気がつくと全身ユニクロ、、。
ユニクロのスキニーにユニクロかワールド系のトップス、夏は足元ビーサン。
プラステは色が渋いというか、もっと明るい色とかパキッとしたが着たくて。
ミラオーウェンとか可愛いけど生地の割に高すぎて買うの躊躇しちゃいます。
アウトレット行くとkettyか、ジャーナルスタンダード系をよく見ます。+16
-3
-
446. 匿名 2019/07/19(金) 22:34:10
>>232
おーまさに今日、自由ヶ丘から中目黒で降りた20代のめっちゃ可愛い子がこんな感じだった。
トップスは白のノースリ、ベージュのワイドパンツ。
身長も高くて細くて眩しかった。
+24
-0
-
447. 匿名 2019/07/19(金) 22:35:47
>>101
ロングカーディガンはどうでしょう?
UVカットのものもあるし、着痩せできて一石二鳥。+14
-0
-
448. 匿名 2019/07/19(金) 22:36:03
同じ年齢でも専業主婦かフルタイム正社員かで
色々変わるよね。
フルタイム都心勤務なのに仕事でしまむらは着れない。
でもオフはカジュアルでいいとか…
主さんの状況を教えてほしいです+37
-3
-
449. 匿名 2019/07/19(金) 22:39:38
>>448
主じゃないけど、公園行くって行ってたから、小さい子供いる主婦じゃない?
働いてる人はしまむらってわけにはいかないよね。
でもユニクロはいける気もするけど。
似合う似合わないは別として。+25
-1
-
450. 匿名 2019/07/19(金) 22:41:08
黒は意外とやめといた方が良いかも
肌のくすみが目立つし、顔色も悪く見える+22
-1
-
451. 匿名 2019/07/19(金) 22:41:17
だいぶ前からポロシャツがありえんくらい似合わない
そして着ていたらしんどいの何故+58
-0
-
452. 匿名 2019/07/19(金) 22:42:14
黒は38あたりから完全無理になった。
モノトーンもだめ。
全然スタイリッシュにならない。+43
-0
-
453. 匿名 2019/07/19(金) 22:44:49
色黒で骨格ナチュラルの40歳です。
秋に友達の披露宴があるんだけど
どんな服を着ていけばいいのか悩む。
ネットでいろいろ見ると
モデルさん達はみんなステキに着こなしてるけど‥
実際に着て確かめないと
冠婚葬祭が似合わなさすぎて、悩ましい。
+22
-0
-
454. 匿名 2019/07/19(金) 22:47:00
>>1
私は30代ぐらいからそんな感じになって
いま洋服選手権中です(笑)+9
-0
-
455. 匿名 2019/07/19(金) 22:48:25
ジョンブルとかワーク系のカジュアルが好きだったけど 今はシンプルカジュアルです。
定番色ばかりだと ふいに派手なのを着たくなって手頃なのを時々買うけど 結局着ない事が多いかな。
パンツはアウトドア系のロゴが無しをよく買います。夏は速乾 撥水加工とか 冬は熱を逃さないのに生地が厚くなかったり 細めでも可動域広いし丈夫なので長持ちする。
新たに探すのは大変なのでしっくりきた服は私もイロチで買います。でも5年ぐらいすると総入れ替えになってしまうのかな。+3
-3
-
456. 匿名 2019/07/19(金) 22:51:13
下腹がね。+47
-1
-
457. 匿名 2019/07/19(金) 22:52:30
>>381
わかる…
写真のモデルさんですら、なんか肩がおばさんぽいし
お腹もっさりして見えるね+45
-1
-
458. 匿名 2019/07/19(金) 22:54:37
>>43
自分はご年配の方達しかいないと先にGUに行ってからはニーズ行ったりしてる(笑)でもGUにもご年配はいるけどね😅+6
-0
-
459. 匿名 2019/07/19(金) 22:56:46
>>5
まだあるの?
ラブボートとかってまだあるの?
どーでもいいけどカパルア好きだった(笑)
+11
-1
-
460. 匿名 2019/07/19(金) 22:59:52
やっぱり.st系列安くてトレンド物あるので
ローリーズ、グローバルワーク、ニコアンド
買ってますセールとかだと1500円とかでも買える時あるので主婦に優しい+27
-1
-
461. 匿名 2019/07/19(金) 23:02:12
>>430
勉強になりました。私もやってみます!
ありがとうございます。+4
-1
-
462. 匿名 2019/07/19(金) 23:03:17
好きな素材とかこだわりが強くなって冒険できなくなった。+15
-1
-
463. 匿名 2019/07/19(金) 23:04:45
ミニスカまだはいてる方いますか?+4
-16
-
464. 匿名 2019/07/19(金) 23:05:47
>>436
そのシルエット、物凄いずんぐり体型に見えちゃうよ!+29
-2
-
465. 匿名 2019/07/19(金) 23:10:09
>>363
私は45歳で今は安定しましたが
少し前にグレー似合わなくなりました(笑)
急に作業着風になっちゃって(^-^;
また似合う歳が来ますからひとまず
置いといて…
オススメはロイヤルブルーです。
かなり長期に着れました。(ただあまり
見かけないのが難点)
黒やネイビー、白などシンプルトップスには
ストールが重宝します!
地味~な印象がパッとあか抜けますよ(^^)v
丸くなってきた首肩周りも隠せるし(笑)
私は服よりストールが多いくらいです。
デパートのセールで良いのがありますよ~。
お試しあれ(^o^)+12
-5
-
466. 匿名 2019/07/19(金) 23:10:18
二の腕出したくないから五分袖
足も出したくないからくるぶしまで隠れる丈
ほっこり好きでもないけど、ゆったりしてる服がいいからスタディオクリップとかナチュランで探してる+20
-0
-
467. 匿名 2019/07/19(金) 23:19:14
そこそこ縫製がよくて手頃なら
ユニクロ、GUですかねー
でも体型をなんとかするのがいちばんかと。
スタイル良ければ安物着てても
それなりに見える。+12
-14
-
468. 匿名 2019/07/19(金) 23:21:30
>>465
横です
ストール好きの人がいて嬉しいです!
最近はスカーフに押されてきている気がしますが
私はまだまだ使うつもりです
温度調節にも重宝しますね
ストール増殖中です!+22
-0
-
469. 匿名 2019/07/19(金) 23:29:48
ワールド系のブランドは手頃でサイズもあるしおすすめ
インデックスとかグローブとか若向けでも探せば着られるものが結構あるし
あとマルイのブランドのアールユーはシンプルで値段の割に質も良いからよく買うかな+24
-0
-
470. 匿名 2019/07/19(金) 23:32:36
片桐はいりさんの私服?も可愛い服じゃない?
似合ってる人もいるよね。
私、頬っぺの肉が落ちてきて、出先の鏡みて、うわっ…ってなった。膝とデコルテは出さないようにしてても柄ワンピがきつい。無印がしっくりくる。+4
-0
-
471. 匿名 2019/07/19(金) 23:33:08
>>403
ユニクロ、GUは縫製はまあまあだけど染色が駄目なんだよね……
なんか黒だとしてももっとこう深みのある色にできると思うんだけど
他の色は言わずもがな+39
-1
-
472. 匿名 2019/07/19(金) 23:33:46
最近はレーヨンとポリウレタンの服が多くて長持ちしない+25
-0
-
473. 匿名 2019/07/19(金) 23:39:11
>>432
確かにグレー似合わなくなった。
ネイビー、カーキ、キャメルが好きになった。
昔は原色が好きでした。+4
-1
-
474. 匿名 2019/07/19(金) 23:39:41
>>470
片桐はいりさん
なにげに私の中ではファッションリーダーです
レトロ系を上手に着こなしてる印象
真似出来ませんが+28
-1
-
475. 匿名 2019/07/19(金) 23:40:06
パーソナルカラー診断は若い頃にやったので骨格診断と顔の印象診断を受けてきた
結果、パーソナルカラー→サマー、骨格診断→どストレート、印象診断→キュートで何着たらいいのか余計わからなくなったし、とりあえず合う服が私の財力で買えるブランドにはないと知って絶望した
ドンピシャで似合う服がないなら何でもいいや!まで開き直るとオバサン化に拍車がかかるんだろうし難しい+18
-0
-
476. 匿名 2019/07/19(金) 23:41:46
>>474
レトロ可愛いですよね。
片桐はいりさん今度からじっくり観察してみます!+6
-0
-
477. 匿名 2019/07/19(金) 23:45:14
>>468
ストールいいですよね〜好きです。
夏は冷房除けに、冬は近場ならコート代わりに、と
ファリエロサルティやジョンストンズの大判を年中持ち歩いてます。
質の良い物買えば、一枚羽織るだけでそれなりに見えるし、良いコート買うより断然安いからお得。
色や柄も冒険できるし、面積が大きいから着慣れた服もイメージ変えられる。
あと何しろフォルムに流行りが無いのがいいw 四角だけw+22
-1
-
478. 匿名 2019/07/19(金) 23:49:37
フォーマルウェアや浴衣では紺が似合わなくなった
色の持つ清楚なイメージがなんか合わなくなったというか……
白髪のおばあさんにまでなればまた違うんだろうけど+3
-0
-
479. 匿名 2019/07/19(金) 23:56:28
>>188
自分で言うのもナンだけど、肌はキレイなんだけど、ヤバいの??+3
-2
-
480. 匿名 2019/07/19(金) 23:58:59
>>21
子供に汚されるー(;_;)+8
-0
-
481. 匿名 2019/07/19(金) 23:59:43
皆んな保守的でびっくり!
今のアラフォーは若く見える人多いよ。+27
-8
-
482. 匿名 2019/07/20(土) 00:01:06
>>335
うっすいよねぇ
20年前に買ったユニクロのTシャツ、しっかりした生地だから今も部屋着にしてるよ
今年お菓子メーカーとのコラボTが可愛くてつい買ってしまったけど、こんなペラペラじゃ中にブラだけでは色に気を付けたとしても着られないなって薄さだったよ
ブラトップありきでセットで買わせる戦略なのか?とか思った+18
-0
-
483. 匿名 2019/07/20(土) 00:01:28
若く見えても若いわけじゃないし
自分比で体型外見劣化してるから悩んでるの
すれ違う他人の目だけじゃないの+43
-1
-
484. 匿名 2019/07/20(土) 00:02:32
>>479
なんかくすんだカラーが多いよね。あとビッグシルエット。+24
-0
-
485. 匿名 2019/07/20(土) 00:03:24
アラフォー以降って、ある意味流行の呪縛から解き放たれてると思う。
都心の街を歩いてて、アラフォー以上と思われる人で、素敵だなって人は、明らかに高そうな服を着てるというのもあるんだけど、デザインは別に流行の型でもないって人が多かった。
見る側としても、アラフォー以上に流行はそれほど求めてないっていうか、本人に似合う似合わないのほうが、見た者からの印象の良さには大事。
逆に、完全に流行の服の型(ワイドパンツにゆるっとトップスイン)なんだけど、悲しいほどださい人もいた。
その人は安そうだな~と思うくすんだ色の服(どこにでもありそうな、どこでも見かける感じの服)で、ヘアスタイルとメイクは服装に全然合ってなかった。
安い服がダメっていうわけじゃないけど、それなら髪なり細部にもしっかり手をかけるか、自分に絶対に似合うものを選ばないとな、って思います。
+66
-3
-
486. 匿名 2019/07/20(土) 00:04:58
会社の制服、今までトップス(色も形も自由)×黒ボトム(指定された制服)だったのが、黒の指定Tシャツ×ボトムは色形自由になった。
38の自分に、黒の丸首半袖Tシャツはツラい。秋冬は指定の黒Vカーディガンかパーカーだし。+5
-0
-
487. 匿名 2019/07/20(土) 00:06:17
>>475
それだけ聞くと、ユニクロがドンピシャって感じだけど、ダメなの?+2
-0
-
488. 匿名 2019/07/20(土) 00:06:24
>>342
それは多分パーソナルカラーがイエローベースだったんだと思います、元から
ブルーベースがサーモンピンクなんてアラフォーで着たら、肝臓悪い人の顔色になるからね
あとはアップルグリーンやカーキも鬼門+18
-0
-
489. 匿名 2019/07/20(土) 00:10:03
>>487
ユニクロは色がね……
特に最近、中国人の好みに合わせてるのかやたらと赤でも朱色っぽかったり、黒でもクリアな漆黒じゃなくて洗いざらしたような色が多くて
下着のブラトップならキレイなラベンダーとかレモンイエローとかエメラルドグリーンがあるんだから、この色で普通の服も作ってくれ!と何度思ったことか+44
-0
-
490. 匿名 2019/07/20(土) 00:10:37
普通のクルーネックのTシャツが似合わなくなった
二の腕も膝も汚くなってきたから半袖でも長めの五分に近い袖丈
スカートやパンツもくるぶしあたりまで丈のあるものしか選べない
ガウチョくらいの丈の物でもだめ
でも色柄や形はある程度好きなもの着てる
モノトーンに統一せずに好きなら多少派手だっていいんじゃないかな
周そういう人なんだなと思うだけだよ+4
-0
-
491. 匿名 2019/07/20(土) 00:10:50
ワイドパンツのベルトがリボンになってるやつ、まだ大丈夫だと思います?
買ったはいいけど40越えてリボンは痛いかなって躊躇してしまう+29
-2
-
492. 匿名 2019/07/20(土) 00:12:12
通勤電車や職場の照明でおしゃれに見える人を参考にメルカリ+2
-0
-
493. 匿名 2019/07/20(土) 00:12:31
そもそも、綺麗な発色って、安い染料と安い素材じゃ無理なんだと思う。
ユニクロでビビッドな色を選んでも、単なる中国人観光客になるだけ。
高い素材とビビッドな色、それで初めて高見えなんだよね。
安い素材着るなら、やっぱり黒やグレー、ネイビーが無難だよ。+25
-6
-
494. 匿名 2019/07/20(土) 00:13:19
>>424
6歳なのにすごい!+34
-0
-
495. 匿名 2019/07/20(土) 00:14:35
女の子は3才でもママのファッションチェックするよね 笑
ママこれかわいー、これはママだめ、みたいな。+20
-0
-
496. 匿名 2019/07/20(土) 00:16:15
黒グレーカーキ増えたなあ
そしたら出かけるの楽しくなくなって
今私も必死に探してるとこ
ミントブルーは使える。時期的に。+7
-0
-
497. 匿名 2019/07/20(土) 00:17:05
アラフォーくらいだと本当にババくさい服もなんとなくしっくりこないし
かといって若い子と同じ店で買うのもどうかと思う
まだ子育て中で毎日綺麗目の格好ばかりしていられないし
結局普段着はユニクロになってしまう+32
-1
-
498. 匿名 2019/07/20(土) 00:19:42
年齢と服、永遠に悩みそうなテーマ。
こないだ、ものすごいフワフワのミニで白いスカートのピンクトップスの若い服装の女の人がいて。
顔見たらものすっごーーーおばさんだった。本当に明らかに50から60近く。変に若作りするからそこに違和感しかなくて。
そんなの勝手だし、何を着るかは人の自由だけど、顔とスタイルのバランス、年齢とのバランスだけは考えたいと思った。
可愛い服を着たい気持ちはわかるけどね。
あんな風にはなりたくないな。
+21
-8
-
499. 匿名 2019/07/20(土) 00:21:54
>>290
私はそれに加えて肩幅もその辺の華奢な平成生まれよりあるからクルーネックはもう諦めたよ
かといってタートルネックは胴体にいきなり頭が乗ってるみたいで不気味だし、冬場はVネックだと寒いし骨格ストレートって鎖骨が目立たないから出すのもなんか……だから似合わないとわかっていて着ることもあるけど
スクエアネックで肩のラインが合ってるのが最強だけど、そんな服はフォーマルドレスでしか持ってないなー+2
-0
-
500. 匿名 2019/07/20(土) 00:22:07
>>103
二の腕とか膝が汚い気がして出すの恥ずかしいし
何より日焼けで頭痛がするようになってきた
アラフォーです+14
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する