-
1. 匿名 2019/07/19(金) 00:44:43
SNSにおける競争は一種の社会問題と化しており、特にInstagramはメンタルヘルスに悪いとして、その負の影響力が取り上げられていました。
Instagramはその負の影響力を取り除くため、「いじめ対策システム」などの新機能を発表したばかり。
Facebookのオーストラリア担当計画部長であるミア・ガーリック氏は「この機能によって、どれくらい『いいね!』を得られるだろうかというプレッシャーがなくなることを望んでいます」とコメントしています。+485
-0
-
2. 匿名 2019/07/19(金) 00:45:29
+803
-5
-
3. 匿名 2019/07/19(金) 00:45:36
いいね!の数気にするって病気じゃない?
病む前にインスタやめた方が良いよ+1214
-12
-
4. 匿名 2019/07/19(金) 00:45:55
ていうかインスタそのものが要らないと思う+623
-115
-
5. 匿名 2019/07/19(金) 00:46:09
イイネ目当ての人は
少しインスタから離れそう。
このまま非表示でお願いします!+1067
-9
-
6. 匿名 2019/07/19(金) 00:46:31
いいねの数が知られるのが嫌でストーリー派だから、ちょっとありがたい+627
-15
-
7. 匿名 2019/07/19(金) 00:46:52
よく知らんけどインスタやってる人っていいねの数競ってるんじゃないの?
表示なくしたら廃るんじゃ??+572
-19
-
8. 匿名 2019/07/19(金) 00:47:02
いいね!狂いは発狂だねw+468
-2
-
9. 匿名 2019/07/19(金) 00:47:07
どうせすぐもと通り+43
-2
-
10. 匿名 2019/07/19(金) 00:47:14
いいねで争えなくなったらコンテンツ自体が
廃れるんじゃ。賭けだね。
個人的には廃れて欲しいけど。
もはや頭おかしいよ、報道みてると。+701
-7
-
11. 匿名 2019/07/19(金) 00:47:16
いいねが少ないとかフォロワーが少ないとか、テレビでネタにするから余計ね+377
-2
-
12. 匿名 2019/07/19(金) 00:47:24
インスタ飽きる+128
-3
-
13. 匿名 2019/07/19(金) 00:47:25
いいね
+91
-1
-
14. 匿名 2019/07/19(金) 00:47:39
フォロワーとかいいねの数って買えるんでしょ?
意味ないよね+346
-5
-
15. 匿名 2019/07/19(金) 00:47:47
面白いね。革新的だしやってみてほしい。
閲覧者に本当に有益な情報だけがピックアップされる仕様として成功したら素敵だなと思う。+212
-2
-
16. 匿名 2019/07/19(金) 00:47:58
最近そもそもインスタにアップする人減ったし、アップしてもストーリーばっかり。
普通に投稿する人が数人しかいない。+285
-15
-
17. 匿名 2019/07/19(金) 00:48:13
そのほうが気楽でいいね+106
-0
-
18. 匿名 2019/07/19(金) 00:48:29
自己顕示欲 承認欲求 人格障害が減るので素晴らしい提案ですね❗️+239
-5
-
19. 匿名 2019/07/19(金) 00:48:44
だから今インスタ不具合なの??+105
-0
-
20. 匿名 2019/07/19(金) 00:48:55
これでインスタ熱が一気に冷める人もいそうだね。
でも、いいね欲しさに過激な事をする人も減るだろうし
いいんじゃないかな?+315
-2
-
21. 匿名 2019/07/19(金) 00:49:17
最近、いいね自体が減った気がするのだけど…+139
-3
-
22. 匿名 2019/07/19(金) 00:49:40
いいねボタンが非表示になって少しは写真の為だけに買われて棄てられる食材や飲み物が減るといいな+312
-1
-
23. 匿名 2019/07/19(金) 00:50:23
ふ~ん(まあまあね❗️)ボタンでも提案してくれ、極論過ぎて頭おかしいのよ。+27
-1
-
24. 匿名 2019/07/19(金) 00:50:25
良いことだと思う
インスタやってないけどツイッターで気にしちゃうし。
でも、いいね数がわかるからこそ、優越感?「やったぜ!」っていう達成感が得られてやりがいにもつながるしなあ
難しいなあ+63
-36
-
25. 匿名 2019/07/19(金) 00:50:29
SNSの闇の部分そのものには直接的な効果はないけど、競い合う風潮には一石を投じるかも。+55
-1
-
26. 匿名 2019/07/19(金) 00:51:03
世の中見栄っぱりが多すぎ+244
-4
-
27. 匿名 2019/07/19(金) 00:51:07
キョロ充 DQN が減るので良い提案ですね❗️+60
-2
-
28. 匿名 2019/07/19(金) 00:51:11
Twitterからフェイスブック、フェイスブックからインスタやLINE。きりがない+135
-1
-
29. 匿名 2019/07/19(金) 00:51:28
え、めちゃくちゃ良いやん+101
-1
-
30. 匿名 2019/07/19(金) 00:51:45
インスタは見る専門です。元々友だちも いないし好きな芸能人のフォローしてるだけ。
やり方分からなくて教えてくれた職場の人達は一応フォローしくれてるけど。本当に見るだけです。+159
-3
-
31. 匿名 2019/07/19(金) 00:52:17
SNS自体が自己顕示欲の塊だもの。日記につけるか、友達に会った時に話すかじゃ満足できないの?
+53
-7
-
32. 匿名 2019/07/19(金) 00:52:43
それより、アクティビティを無くして欲しい。
誰々は〇〇にいいねするのに、私にはしてくれないとか嫉妬とかもあるし。+271
-2
-
33. 匿名 2019/07/19(金) 00:53:02
インスタって自分のフォロワーが何人いるとか友達に分かるの?フォロワーは誰々とかまで詳しく分かる?それが嫌で始められないんだよね+53
-0
-
34. 匿名 2019/07/19(金) 00:53:15
>>21 他人下げブームだからね、他人上げも過剰だし。 う~ん異常な社会だ。
+48
-1
-
35. 匿名 2019/07/19(金) 00:53:25
いいね表示が無くなったら
ストーリーみたいに 何人が見ました みたいになるんかな?+20
-1
-
36. 匿名 2019/07/19(金) 00:53:34
日記感覚で楽しんでるから
いいねいらない
この人いいね少ないのにせっせとアップしてて痛いとか思われるのがウザい
同じ趣味の人見つけていいねしたりいいねされたりするのが楽しい部分もあるから非公開にはしてない+169
-2
-
37. 匿名 2019/07/19(金) 00:53:46
ガルちゃんでプラマイが無くなる感じかな?
ちょっと離れる気がする。+99
-5
-
38. 匿名 2019/07/19(金) 00:53:51
ガルちゃんもヤフコメもプラマイ要らない+24
-15
-
39. 匿名 2019/07/19(金) 00:54:34
イイネが戦闘力だと思ってる層からは批判来るだろうね+52
-1
-
40. 匿名 2019/07/19(金) 00:54:47
ちょっとお聞きしたいんですが、
時々、アクティビティでフォロワーがいいねしてるはずなのに、そのフォロワーがいいねした画像が全く出てこなかったりするのは何故ですか?何か裏技でもあるのでしょうか…+15
-0
-
41. 匿名 2019/07/19(金) 00:55:04
+294
-3
-
42. 匿名 2019/07/19(金) 00:55:46
いいねが欲しくてやってるわけじゃないけど
少なすぎるとこれ恥ずかしい状況?って思ってしまうのは確か
いいね機能ない方が気楽
+217
-1
-
43. 匿名 2019/07/19(金) 00:55:51
今の若者は大変だねぇ
「いいね!」欲しさにいろいろやらなきゃいけなくて
私の若い時にインスタが無くて本当によかった+214
-3
-
44. 匿名 2019/07/19(金) 00:55:57
これで衰退したら笑える
自撮りあげてるやつも自分の家のことあげてる人も育児漫画書いてる人もイイネが欲しくてやってると思うし+139
-2
-
45. 匿名 2019/07/19(金) 00:56:39
共通の友達が自分以外の子の投稿にはいいね!してるのに、私のにはしてくれないのに気付いちゃってから、誰が誰にいいねしてるか見えない方がいいなって思ってたから、いいかも。
たまたまだと思おうとしてるけど、嫌われてるのかなって気になっちゃうから。+153
-2
-
46. 匿名 2019/07/19(金) 00:56:52
投稿した本人にだけいいねの数が見れる。
他の人からは見えない。
だからあの人よりいいねが少ない!ってなったり競ったりできないってことだよね。+160
-1
-
47. 匿名 2019/07/19(金) 00:58:35
いいね!の数に縛られてる人多いから
そろそろ廃止してほしいと思ってたところ
本当にいいね!と思って押してるわけじゃないのがほとんどだし、いいね!を買ってまで見栄を張りたい人ってほんとバカみたい
中身空っぽで虚栄心の塊+91
-3
-
48. 匿名 2019/07/19(金) 00:58:42
でも自分には見えてるなら、わざわざコメントで「今イイねが〇件あるよ、皆応援ありがとね」と自白する人が出てきそう+187
-2
-
49. 匿名 2019/07/19(金) 01:00:29
テストは、投稿の「いいね!」数を他人から見られなくするというもので、投稿者本人からは「いいね!」をつけてくれた全てのユーザーを確認できるとのこと。
いいね!機能そのものがなくなる訳ではないんだね。
+56
-1
-
50. 匿名 2019/07/19(金) 01:01:52
インスタ初期ユーザーだけどもう少し廃れてもいい 流行る前くらいに戻ってほしいくらい+74
-2
-
51. 匿名 2019/07/19(金) 01:02:05
自分だけには見れるのか。
自分にも見えないというかいいねの機能自体がなくなってしまうと、何かを発信している人(イラストとか)はモチベーションがなくなるだろうから難しい所だね+45
-1
-
52. 匿名 2019/07/19(金) 01:02:26
所詮は自己満足なのが、自意識過剰になる危険な機能だからね。+13
-0
-
53. 匿名 2019/07/19(金) 01:02:31
正直知り合いの投稿へのいいね!って既読のつもりでつけてる。本当にいいねと思うこともあるけど稀。+100
-1
-
54. 匿名 2019/07/19(金) 01:02:51
インスタやってないからツイッターで同じことしてほしい+20
-1
-
55. 匿名 2019/07/19(金) 01:02:58
アイスクリーム舐めた事件のせい?+4
-0
-
56. 匿名 2019/07/19(金) 01:03:14
>>21
減った。前の半分くらいしか付かない。+53
-0
-
57. 匿名 2019/07/19(金) 01:03:42
依存症ヤバいな!+17
-1
-
58. 匿名 2019/07/19(金) 01:04:19
>>38 おばちゃんねるって感じだもんね、プラマイの価値はないに等しいよ(笑)
+3
-14
-
59. 匿名 2019/07/19(金) 01:04:24
インスタって友達に写真好きが投稿するアプリだよって教えてもらって知ったから、こんなにメジャーになると思ってなかった…
ツイッターとかもだけど、もうちょっと閉鎖された空間の方が居心地がいい。+51
-1
-
60. 匿名 2019/07/19(金) 01:04:51
自分だけ見える感じにするならスクショ撮って貼る人出てきそうw+74
-1
-
61. 匿名 2019/07/19(金) 01:05:51
>>40
非公開アカウントのとか?詳しくないから分からないけど+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/19(金) 01:06:17
いいね!の数なんて気にしないしわざわざ何人いいねしたかな?って確認もしないけど、数が少ないと友達少ないと思われて嫌だなって言う気持ちがあるんだよなぁ。だから助かる。+62
-1
-
63. 匿名 2019/07/19(金) 01:06:24
依存者「なんでいいね表示されないのよ!!」+26
-1
-
64. 匿名 2019/07/19(金) 01:07:19
犬の記録用として使ってるからほとんどフォローされても、し返さないし
知り合いにはいいね。しない主義と言ってある。
だからウチのインスタは静かなもんよ。それでもいいね。をする奇特な人が居るけど…
+13
-6
-
65. 匿名 2019/07/19(金) 01:07:41
インスタ最近不具合が多い気がする。+20
-1
-
66. 匿名 2019/07/19(金) 01:08:13
自分は見えるなら、その画面のスクショ載せるやつがでてくる
結局、こんなに貰いましたって見せびらかす+58
-2
-
67. 匿名 2019/07/19(金) 01:08:57
ストーリーがいちばん楽でいい。見た人もわかるし、いいね(リアクション)もコメントも他者には見られないし。ひっそりとSNSを楽しめる。+20
-3
-
68. 匿名 2019/07/19(金) 01:10:10
>>59
わかる、昔はもっとひっそりとしてたよね。インスタで変なビジネスしてる人もいなかったし。+43
-2
-
69. 匿名 2019/07/19(金) 01:11:22
フォロワー数とかも非表示でいいんだけどな。そしたら変に数増やしたいだけの人とかも減りそう。+86
-1
-
70. 匿名 2019/07/19(金) 01:14:03
インスタやってる人引くわ+11
-24
-
71. 匿名 2019/07/19(金) 01:23:01
これこそ、いいね👍+27
-1
-
72. 匿名 2019/07/19(金) 01:24:56
いいねの数
表示するしない好きな方選べるようにすれば良くない?+19
-2
-
73. 匿名 2019/07/19(金) 01:25:29
カニエウエストが、フォロワー、フォロイーの数も非表示にできる機能が欲しい、と言ってたね
SNSで市場調査したいときに、なかなか良いこと言ってるコメントはわかりにくいから、バズらないとも言われてる+23
-1
-
74. 匿名 2019/07/19(金) 01:26:41
そもそも「いいね!」もらったら なんだってーの?
そんな嬉しいもんなの?
共感して「いいね!」する人もいれば、はいはい「いいね!」しとけば良いんでしょ~って軽く押してるだけの人もいるんでしょ?+45
-3
-
75. 匿名 2019/07/19(金) 01:27:51
フォロワー数も本人だけわかればいいのでは?
+67
-2
-
76. 匿名 2019/07/19(金) 01:28:59
ガルちゃんも、通報だけで良いけどね
まともなこと言ってるのにガルちゃんには耳が痛いコメントは軒並みマイナスだったり
ファン専用(アンチは遠慮して)と言ってるスレで、そいつがやらかして好感度低いと、イイ画像もマイナスにされてたりする+9
-2
-
77. 匿名 2019/07/19(金) 01:29:37
>>50
確かに。インスタ色々変わっちゃって見づらいし、前の方がよかったなぁとは思う。あと、ストーリーの足跡がつく機能も特に必要ない。、+71
-1
-
78. 匿名 2019/07/19(金) 01:29:45
いいね。は一種の忖度と同じ+9
-0
-
79. 匿名 2019/07/19(金) 01:30:45
私もストーリー足跡付くの嫌で見に行かないもんね。+61
-1
-
80. 匿名 2019/07/19(金) 01:31:20
いいね!中毒の人もいるよね、きっと。
他人に反応してもらえると、
満たされた気持ちになって、病みつきに。
それも一つの楽しみ方だし、悪いことではないと思うけれど
表面的に取り繕っていいねもらうのに必死になりすぎてる人は、、
もっと他に満たされるための時間の使い方ないの?って思うよね。+10
-0
-
81. 匿名 2019/07/19(金) 01:34:40
スマホを変える前はやってた、それこそInstagram中心の生活だったけど
今は辞めて良かったと思ってる だって芸能人なら情報や告知で使う意味はあるんでしょうけど、素人の情報アピールして何の意味が?
それに気づいてアホ臭くなった+49
-2
-
82. 匿名 2019/07/19(金) 01:35:13
インスタ映えって何かわかる?と小学生息子に聞いたら、「自慢でしょ」って。
あながち間違えじゃない。
+80
-3
-
83. 匿名 2019/07/19(金) 01:40:47
好きな芸能人とか趣味のものをフォローしてるだけでリアルには誰にも教えてない
備忘録的にたまにアップしてて一桁のいいねが普通にあるけど全然気にしてない私は変なのかな?
もっといいねが欲しいと思わないからか元々ストレスフリーだけど自己顕示の強い人には表示されないのがストレスなんだろうな+10
-0
-
84. 匿名 2019/07/19(金) 01:44:28
この際ガルちゃんでも、コメントに対するマイナス機能を非表示にしてください🙇🏻♀️マイナス多いとなかなかへこむ。+9
-5
-
85. 匿名 2019/07/19(金) 01:56:57
いいね!の数って、お金で買えるんだよね。まとまった数をまとまった金で。+14
-0
-
86. 匿名 2019/07/19(金) 02:03:50
ガルちゃんだって、プラスマイナスなくなったら、つまらなくなると思うけどな+14
-1
-
87. 匿名 2019/07/19(金) 02:07:02
>>73 カニエは常識人だよね、たまに痛いけど。
+7
-4
-
88. 匿名 2019/07/19(金) 02:16:42
私の知り合いの占い師。
プロフィール写真は本人とは別人の加工具合で、インスタで売れている占い師アピールしてる。
実際は、たまに騙されたお客様が来る程度なのに。
占い師は対面鑑定でプロフィール写真を加工していない人を選びたい。
占い以前の問題。
+19
-1
-
89. 匿名 2019/07/19(金) 02:21:46
ガルちゃんもプラマイボタン無くそうよ
同調圧力の原因だし、過激な言葉や下品な言葉や罵倒に大量にプラスついてるのが信じられない
だからどんどんプラマイ乞食の変な人達の溜まり場になっちゃってる+8
-13
-
90. 匿名 2019/07/19(金) 02:24:40
>>70
ガルちゃんやってる方が…
+7
-2
-
91. 匿名 2019/07/19(金) 02:25:12
>>89
間違ったコメントに大量プラスついてる時もあるもんね。+9
-0
-
92. 匿名 2019/07/19(金) 02:29:16
>>39 ドラゴンボールの戦闘力スカウターの数値みたい(笑)
+6
-1
-
93. 匿名 2019/07/19(金) 02:31:20
ガルちゃんはマイナスだけ失くしたらいいのに+6
-2
-
94. 匿名 2019/07/19(金) 02:33:43
>>93 それは危険、尊大型おばちゃんねるになって悪質化するから。
+5
-2
-
95. 匿名 2019/07/19(金) 02:40:37
イイね欲しさにインスタやって承認欲求満たしてるのに表示されなくなったら、
インスタガール氏んじゃうんじゃないの?
イイねの数がステイタスなんでしょう?
+25
-1
-
96. 匿名 2019/07/19(金) 02:41:36
>>50
アイコンも初期の方がセンス良かったよね。
画像フィルター加工が楽しくて夢中になってた時期あったけど、ここ数年は完全なるロム専。
+23
-1
-
97. 匿名 2019/07/19(金) 02:59:19
遅いんだよね~ 今の流行してから対策してもさ~+3
-0
-
98. 匿名 2019/07/19(金) 02:59:48
いいね欲しさに綺麗な部分しか載せない偽りの空間
それがInstagram+52
-1
-
99. 匿名 2019/07/19(金) 03:01:18
>>70 ツイッター民 インスタ民 は性格キツいイメージ、匿名も頭おかしいけど。
+3
-2
-
100. 匿名 2019/07/19(金) 03:03:00
twitterもいいね、フォロワー表示なくしてほしい。
たかがつぶやきなんだから。
大人はまだしも子供がいいねに翻弄されるなんて、ろくな人間形成にならないよ
+10
-1
-
101. 匿名 2019/07/19(金) 03:03:30
>>98 加工がケバ過ぎだよね、本物の人が居ない。
+9
-2
-
102. 匿名 2019/07/19(金) 03:04:52
今度はコメント欄でいいね合戦が始まるんじゃない?
可愛い~♡♡(私の投稿にもコメント頂戴!)
ありがと~♡(次もあるし相手の投稿になんか書いとくか...)+21
-1
-
103. 匿名 2019/07/19(金) 03:07:26
>>101
これもコスメレポーターの二人が自撮りと全然違ってびっくりした↓
MiMC リキッドリーファンデーションを体験!cosmenist.comMiMC リキッドリーファンデーションを体験!コスメファンの本音が「見える」化粧品メディアコスメニストとは?レポーターログイン総合TOPランキングコスメ口コミブランドアイテムスキンケア・基礎化粧品UVケア・日焼け止めベースメイクメイクアップ香水ボディケアヘ...
+8
-1
-
104. 匿名 2019/07/19(金) 03:09:41
ガルちゃんのプラマイもコメントした人にしか見えないようにしよう
プラマイ数を操作して印象操作に利用されてる
+9
-1
-
105. 匿名 2019/07/19(金) 03:10:59
桑田の息子・マッド君みたいな加工のプロでもなけりゃ、面白くないですよ。+10
-1
-
106. 匿名 2019/07/19(金) 03:12:39
>>104 ガルちゃんの元・管理人ってプラマイ操作してたよね。
+7
-0
-
107. 匿名 2019/07/19(金) 04:22:37
最近、炎上して自ら消えた相楽優佳みたいな人を減らす為には良い事だと思う。
いいね欲しさに実物の素顔とインスタに投稿していた自分の写真が別人レベルに加工しまくって、YouTubeを始めたら
一気に顔が違うと非難され逃げた人。
+24
-1
-
108. 匿名 2019/07/19(金) 04:26:43
いいね沢山ついてる人いるけど不思議とコメントは一個もない人いるよね。嫌われてんのかな?って思っちゃう+9
-3
-
109. 匿名 2019/07/19(金) 04:28:15
>>107
それTwitterの何かで見た。逆に全てをさらけ出して謝ってるの凄いなって思った。+27
-1
-
110. 匿名 2019/07/19(金) 04:38:25
>>109
顔が全然違うwwww インスタってこんな感じの加工した女ばっかだよね。+33
-1
-
111. 匿名 2019/07/19(金) 04:47:33
がるとかわらんやろ
がるの+はうれしい
1000越えるとかなりうれしい+0
-3
-
112. 匿名 2019/07/19(金) 04:49:56
>>109
加工後が二枚とも別人w
それを考えるとざわちんて上手いな+3
-1
-
113. 匿名 2019/07/19(金) 04:59:53
>>3
プラマイ気にするガルちゃん民といっしょだね!!+26
-1
-
114. 匿名 2019/07/19(金) 05:28:28
非公開か選べるようにしてほしい。
完全非公開ならインスタグラマー?とかいう人は死活問題かもね
#いいね公開 でスクショ祭りになる予感ww+13
-0
-
115. 匿名 2019/07/19(金) 05:50:42
かわいい猫ちゃん見たいから、インスタなくならないでほしい😭
いいねの数はどうでもいい+25
-0
-
116. 匿名 2019/07/19(金) 06:06:31
でも最近気づいたけど
インスタはメディアに味方いなくてとことんバッシングの対象として祭り上げられてるんだよね。
ネット発文化あるあるで。
だからインスタ映えでどれほどの市場効果があったかなんて検証も報道される事ない。+4
-1
-
117. 匿名 2019/07/19(金) 06:09:15
粘着質な人達がいいねやフォロワーで張り合ってるらしいよ。
気に食わない相手、勝手にライバル視したり嫉妬してる相手に誹謗中傷をDMしたりとか。
おばさんにも多いよ。承認欲求の塊。+5
-2
-
118. 匿名 2019/07/19(金) 06:18:16
いいねなんて義理とか致し方なくっていうのだと思うけどそのために映え狙いのカフェとかパンやさんとか必至な知り合いがいる。
私はいいねやコメントなんて誰にもしないけど、コメント欲しいと言ってくる人もいて笑える。
いいと思わないものにいいねなんてしないし、関心ないことにコメントなんかしたくない+5
-1
-
119. 匿名 2019/07/19(金) 06:22:34
インスタやfacebook依存症の
人って毎日アップするよね。
やってたけど、一年程で飽きてやめた。
いいねが欲しくて 友達どんどん増やして行く 殆ど病気。
+15
-0
-
120. 匿名 2019/07/19(金) 06:30:34
有名犬猫ブログじゃなくて普通の人の普通の犬猫が可愛がられてる写真がみたいだけだから
別にいいねあろうがなかろうがどっちでもいい
+9
-0
-
121. 匿名 2019/07/19(金) 06:32:17
>>105
マッドw
確かにマッドだけどさ+3
-0
-
122. 匿名 2019/07/19(金) 06:44:06
いいね非表示より投稿毎に投稿を公開するか非公開にするか選べるようにしてほしい。+8
-0
-
123. 匿名 2019/07/19(金) 06:46:35
元々あんまりいいね押さずに投稿は流し見。
ストーリーも流し見。
フォロワー700人くらいの知人が「ストーリーは見るのにいいねしない人はどういうつもりですか!ちゃんといいねしてください!」ってストーリーにあげて、でもスルーしてたらブロックされた。知り合いだったけどもう絶縁だな。
いちいちストーリー誰が見たかいいね誰が押したか確認してるの?と思ったらヒいた。+41
-2
-
124. 匿名 2019/07/19(金) 06:53:40
他人の反応を一切無しにすればいい。
健全になるよ。
ガルちゃんもね。
+9
-0
-
125. 匿名 2019/07/19(金) 07:01:27
賛成!賛成!
いいねの数とかくだらんすぎる。
でもいいねで争ってる人の中にはオタクの勢いと一緒で少なからず経済まわしてるから不景気に拍車がかかっちゃうかもね。
+4
-1
-
126. 匿名 2019/07/19(金) 07:02:14
いいねの数とかインスタストーリーとか全くわからんw
インスタって物があるくらいしか知らん+6
-0
-
127. 匿名 2019/07/19(金) 07:04:24
いいねの数で心の安定をはかってる人は情緒不安定になって精神科は大繁盛だ!+9
-2
-
128. 匿名 2019/07/19(金) 07:08:48
これいいと思う+14
-0
-
129. 匿名 2019/07/19(金) 07:15:29
>>83
わたしも全く同じ+4
-0
-
130. 匿名 2019/07/19(金) 07:16:42
大半のやつらはブス、デブ、デブスだよね。
加工しまくりの画像アップして「いいね」もらって、何が嬉しいんだか。
スマホより鏡と現実見ろ。+9
-1
-
131. 匿名 2019/07/19(金) 07:17:52
フォロワー数も非表示でいいよ!+19
-0
-
132. 匿名 2019/07/19(金) 07:22:13
いいねも
コメントも貰えないから
インスタしない+0
-1
-
133. 匿名 2019/07/19(金) 07:24:36
>>16
閲覧用アカウントです、とか、○○の為(好きなアーティストとか)に、ってプロフィールに書いてて自分はやる気ゼロみたいな人いるよね。
それならアカウント作らないで、ブラウザから見ればいいじゃんといつも思う。
いいねもらって、その人のアカウント見たらテキトーな壁紙画像1個だけとか非公開ばっかりとか多い。
+1
-26
-
134. 匿名 2019/07/19(金) 07:29:03
友人がインスタのいいねの数が少ないって凹んでた…いいね400近くもあるのに…
いいね中毒心配。+29
-0
-
135. 匿名 2019/07/19(金) 07:29:40
これ、自分にはまだ実装されてないから
早くやってくれ!って思う。
あまりいい性格してないから、皆どうでもイイネで
♡つけてると思ってる。
面倒だから無くしていい。+7
-0
-
136. 匿名 2019/07/19(金) 07:32:10
>>124
それは5chでやればいい。
私は+と-ある方が良い。
共感して欲しいし、
それぞれの意見、世間との価値観のズレも見えるから。+8
-2
-
137. 匿名 2019/07/19(金) 07:35:59
マーケティングとかサンプル配ってる会社は困るんじゃないの?
フォロワーに対してのイイネ数とか分析して依頼するんでしょ?
一般人のステマやPRなくなるのは嬉しいけど、企業は安く広告できなくなるね。+8
-0
-
138. 匿名 2019/07/19(金) 07:37:03
Twitterでもあると思うけど、犬猫のもう最期です、みたいな画像や動画を上げるのは本当に止めてほしい。
私も飼ってるし、動物だって心がある派だから余計に、○にかけた姿や亡骸は飼い主以外には見られたくないと思うしカメラで撮影するよりは静かに看取ってほしいと思う。
+26
-2
-
139. 匿名 2019/07/19(金) 07:39:57
電話帳と同期もウザい
友達や知り合いと繋がりたくない人にとっては大迷惑なんだけど!
+21
-0
-
140. 匿名 2019/07/19(金) 07:43:34
>>135
(どうでも)いいね❤
みたいな+8
-0
-
141. 匿名 2019/07/19(金) 07:46:01
もういいねをもらいたくて旅行行ったり、有名な物並んでまで買ってインスタあげる人多すぎ。
それでお金ない〜って嘆いてる奴も知ってる。
表示を自分だけ見れるようにってすごくいい取り組みだと思う!+17
-0
-
142. 匿名 2019/07/19(金) 07:46:19
やめたらいいのに
依存症だよ完全に
病気+8
-0
-
143. 匿名 2019/07/19(金) 07:46:19
>>137
投稿した人からはいいね数見られるって書いてるよ。
でも「こんなにみんな注目してるのよ☆」っていいねの数とか再生数で決まるからPRしたい人は困るかもね。会社とか
+2
-0
-
144. 匿名 2019/07/19(金) 07:57:00
>>108
いいねの数も買えるから。
でもコメントは買うの高いし面倒くさい、って聞いた。
でも私は基本コメントはあまりしない。自分なら返信しなきゃと思うから手間だろうなとか考えてしまう。
芸能人とかコメント何千、何万なら気にしないんだろうけど
+5
-0
-
145. 匿名 2019/07/19(金) 07:59:31
>>7
廃れば良いと思う 全てじゃないけどこれのせいで公共の場でのマナーが悪くなっている場面もあると思うし+41
-1
-
146. 匿名 2019/07/19(金) 07:59:35
>>114
それは今も選べるんじゃない?+1
-3
-
147. 匿名 2019/07/19(金) 08:00:53
私フォロワーが200人超えたんだーって嬉しそうに言ってた後輩がラインの友達数が5人と言う現実+17
-0
-
148. 匿名 2019/07/19(金) 08:03:55
>>146
いいねを公開か非公開か選べるって話をしてるんじゃない?+6
-0
-
149. 匿名 2019/07/19(金) 08:07:43
>>145
タピオカとかね
私は前にちょっと流行ったケーキ屋でバイトしてたので、インスタの浸透率というか普及率はすごいなと思った。
写真を投稿するものだから何種類も頼んで、外観撮影(ケーキと店の)、断面見せてから、一口食べて終わりみたいな人はいた。
でも宣伝にもなるから止めて下さい、みたいな事も言わない。
一口しか食べてないのを捨てるのは、やっぱり気が咎めるよ。テイクアウトもあるから家でやってほしい。
+16
-0
-
150. 匿名 2019/07/19(金) 08:09:52
でもこれは、フォロワーを爆買いしている芸能人には吉報なんじゃない?
これからは「いいね」数とフォロワー数比率の悪さを気にしなくてもいいわけだからさ。
+9
-0
-
151. 匿名 2019/07/19(金) 08:13:17
はじめは写真やカメラ好きが使い始めてたイメージだったのに、いつの間にか芸能人の宣伝や一般人まで巻き込んでプライベートひけらかしの道具になってしまったからつまらなくなってやめた
いいね非表示によって少し落ち着いてほしい
何ならなくなってもいいぐらい
インフルエンサーとか無理やり担ごうとしたりバカみたいなツールになってしまった
+24
-0
-
152. 匿名 2019/07/19(金) 08:15:53
>>107
今ってこんなに顔変えられるの?
すごいね
+10
-0
-
153. 匿名 2019/07/19(金) 08:20:11
やってないけど、投稿したのにいいね!がゼロとかだったら嫌だなぁ+8
-0
-
154. 匿名 2019/07/19(金) 08:22:23
>>120
そういう人もたまにいるよね。
YouTube、ブログで人気あって雑誌に載る有名猫より、素人猫が好きって人。
+0
-0
-
155. 匿名 2019/07/19(金) 08:29:28
これはいい取り組み+16
-0
-
156. 匿名 2019/07/19(金) 08:33:20
インスタ自体は別に悪いものでもないと思うんだけど、人が増えると終るよね。
今ピークなのかもしれないから宣伝目的といいねだけの為にやる、みたいな人は淘汰したらいいかも知れない。
後、インスタで子供の顔丸出しっていうのは有名無名関係なく危ない。+11
-1
-
157. 匿名 2019/07/19(金) 08:37:02
いいねもだけど、コメント機能の方がいらない。
コメントもストーリーみたいに本人にしか見えないようにして欲しい。+23
-4
-
158. 匿名 2019/07/19(金) 08:39:44
鍵アカの方は、自分の投稿もフォローしてる人の投稿も、いいね数 表示されちゃうよ。
鍵かけてない方は、たしかに見れなくなったけど。
みんなはどうかな?+2
-0
-
159. 匿名 2019/07/19(金) 08:43:08
その改変のせいでこの前不具合出まくりだったの?+8
-1
-
160. 匿名 2019/07/19(金) 08:43:48
>>112
ざわちんも加工後のベースがCGアニメ+韓国の整形顔なだけで毎回違う顔だよ+3
-0
-
161. 匿名 2019/07/19(金) 08:44:18
いいね機能なくしていいよ+12
-0
-
162. 匿名 2019/07/19(金) 08:46:49
そもそもいいねも本当にいいねって思って押してる人なんて少ないと思う。惰性でポチポチしてるだけ。+30
-1
-
163. 匿名 2019/07/19(金) 08:47:30
>>107
>>109
現実では滅多に見ないのにインスタには溢れかえってる可愛い加工顔なのに、
これを本人だと思って崇拝してた方も馬鹿だと思う。
なんでみんな同じ顔だと気付かないんだろ?
こんな目が大きくて顎がとがって小さい人、外じゃ見ないのが答えなのに。+13
-0
-
164. 匿名 2019/07/19(金) 08:47:54
>>151
そうなんだよね。私も様々な国の普通の人が撮った綺麗な写真が見たくてインストールして見てたのに、どんどん加工した自撮りが増えてがっかり。
動物とかカフェとか見たくてタグ検索しても一覧に動物が並ぶほうが少ない。本当にイラつく。+10
-0
-
165. 匿名 2019/07/19(金) 08:49:51
>>156
何があるかわからないのに怖くないのかね。
私子供服の会社で公式アカウントあるから、たまに更新するけど坂本龍一の孫があまりにも晒され過ぎてて気の毒になる。
正確には坂本龍一の娘の娘、だから母親がやってるんだけどね…。
母子の思い出として、アルバムに貼っておけばいいのに。
+2
-0
-
166. 匿名 2019/07/19(金) 08:55:35
もう始まってるの?
普通に他人のいいねも表示されてるんだけど+18
-0
-
167. 匿名 2019/07/19(金) 08:57:52
>>164
猫耳つけた自撮りとか、猫カフェにいる私、みたいなのも出てくるよね。
猫カフェで猫を抱っこしてる「猫と私」みたいな。
+4
-0
-
168. 匿名 2019/07/19(金) 08:58:07
ちょっとこの人好み合うなと思い気軽にフォローすると、その後は上がってくる最新のpostに機械的にいいね押していくようになるだけ
決して特にその一枚が心底気に入ったわけでも何ならウゲッと思う写真だとしてもいいねしなきゃいけない義務が発生する
こちらも常にいいねしてもらう相手なら尚更
フォロワーシステムがおかしいんだと思う
単に好みだからブックマークしておきたい、ぐらいのスタンスでいいのにと思う+10
-1
-
169. 匿名 2019/07/19(金) 08:59:29
ブレブレの写真にいいねが何百とか良く分からないし、フォロー返してあげたら一時間絶たないうちに外す人とかいるし、みえなくするのいいと思います
+22
-0
-
170. 匿名 2019/07/19(金) 09:14:20
>>1
そこまで気になるならインスタ自体やめたらいいのに+1
-0
-
171. 匿名 2019/07/19(金) 09:19:54
いちご狩りに行ったとき、女子大生の2人組が
「ねぇ、このイチゴ映える?」
「この角度映える?」
って会話をずっとしてて、今の若い子はSNSのせいで大変だな~って思った。+20
-0
-
172. 匿名 2019/07/19(金) 09:27:19
いいね稼ぎのdqn垢やビジネス垢が減ることを願う+10
-0
-
173. 匿名 2019/07/19(金) 09:28:27
これはいい
いいねの数なんてお知らせする意味がわからんもん+13
-0
-
174. 匿名 2019/07/19(金) 09:30:01
>>158
え?私鍵つけてるけど出てないよ?
「いいね!した人」を見ると数字出るけど、自分の投稿だけ。+0
-0
-
175. 匿名 2019/07/19(金) 09:35:03
>>61
いえ、公開アカウントなのですが、相互フォローし合ってます。たまにその人がフォローしてる人のページに行くと(公開アカウントです)いいね!はほぼ全ての投稿にしてあって、でもアクティビティには全然反映されていないんです。。普通しますよね?
+2
-0
-
176. 匿名 2019/07/19(金) 09:38:22
>>56
ですよね?前は投稿すると一気にバンバン付いてたはずなんですけどね+3
-1
-
177. 匿名 2019/07/19(金) 09:41:17
そもそも最初からいいね機能なんて必要無いと思うに何で作ったの+10
-0
-
178. 匿名 2019/07/19(金) 09:44:58
毎月海外行ったり高級車何台も乗ってる金持ちの友達に、インスタしないの?ネタめっちゃあるじゃんって言ったら
私の生活載せても自慢にしか受け取られないでしょ。キリないわ。載せてるやつはただの見栄張りなんだよ。って言われた。
それ聞いて惨めになり投稿やめた。
インスタなくなればいい。
+20
-8
-
179. 匿名 2019/07/19(金) 09:46:24
>>174
ありがとう。
私のだけなんだね。何でだろう。
鍵アカの方だけ、今までと何の変わりもないよ。+3
-0
-
180. 匿名 2019/07/19(金) 09:47:24
最初の頃は楽しかったな~遠い目+13
-0
-
181. 匿名 2019/07/19(金) 09:48:09
>>176
インスタ離れしてるのかな?と思いきや、いいねはしないけどストーリーに毎回足跡付いてるから見てることは見てるんだな〜という感じ。+10
-0
-
182. 匿名 2019/07/19(金) 09:55:26
そのうちいいねの確認画面のスクショをのせて「みんないいねありがとう♡」とかするんだろうね。+14
-1
-
183. 匿名 2019/07/19(金) 10:00:36
いいねいらない。
コメントみたいに非表示にできればいいのになって思う。+9
-0
-
184. 匿名 2019/07/19(金) 10:02:16
>>133
そんなの人の勝手じゃん
なにも迷惑かけてないからいいでしょ
めんどくさいなぁいちいち+11
-3
-
185. 匿名 2019/07/19(金) 10:12:10
>>182
普通に数字表示されてても、イイね数スクショして晒してる馬鹿いるもんね+4
-0
-
186. 匿名 2019/07/19(金) 10:20:28
>>133
分かる。図々しいよね。見る専用とか可愛い人見る専用とか(笑)大体プロフィール画像無しでフォロワー0でフォローしてんのが500とかだと怖くて監視されてるみたいだから悪いけどブロックしてる。+8
-11
-
187. 匿名 2019/07/19(金) 10:21:13
インスタグラマー廃業だな+7
-0
-
188. 匿名 2019/07/19(金) 10:33:01
>>181
そうそう。ストーリーだけ見ていいねしないのとかね。全然アクション無いのに、ストーリーだけは見に来るんだ😂って思う(笑)そういった人はもうムカつくからストーリーに表示させてない(笑)+8
-6
-
189. 匿名 2019/07/19(金) 10:36:34
自分に誰がいいねしてくれたかは見れるのかな?
私はいいねしてあげたのに、あの子からいいねが返ってこない!がめんどくさい。誰からいいねされたかもわからなくていいのに。+7
-2
-
190. 匿名 2019/07/19(金) 12:22:28
フォロワー買ってる芸能人すごく分かりやすい
+7
-1
-
191. 匿名 2019/07/19(金) 12:27:22
SNSやインスタのフォロワーだけでインフルエンサーとか
すぐ飛びついて利用する企業は単純すぎる
+8
-1
-
192. 匿名 2019/07/19(金) 12:45:04
>>113
横だけどそう思う。
のめり込むの危ない!+2
-1
-
193. 匿名 2019/07/19(金) 12:49:50
ストーリーあげまくるやつも面倒だわ。+14
-1
-
194. 匿名 2019/07/19(金) 12:55:24
いいね非表示機能よりも改善してほしいこといっぱいあるわ
キャプションの改行がうまくいかなかったり、複数画像の大きさ調整ができなかったり。
この前もへんなアクションをブロックするとか何とかの不具合あったし。
+9
-1
-
195. 匿名 2019/07/19(金) 13:03:28
>>194Twitter並みに画質改善して欲しい。Twitterに上げる画像は綺麗なんだけど、インスタに上げたのは何故か画質悪くなる。複数投稿したら特に。+6
-1
-
196. 匿名 2019/07/19(金) 13:04:33
フォローフォロワーも非表示、前みたいに投稿数も非表示で良い!いいねのお返し疲れる!+7
-1
-
197. 匿名 2019/07/19(金) 13:08:35
インスタ自己満足でやってるけどいいねの数気にしたことなかった+3
-1
-
198. 匿名 2019/07/19(金) 13:10:36
>>168
本当にそう思います!全然良くない写真にいいね いっぱい付いてたり、たぶんフォロワーさんとそんなに交流しない人だと素敵な写真でもいいねが少なかったり。。
ブックマーク式がいい!
+6
-1
-
199. 匿名 2019/07/19(金) 13:14:22
犬アカ持ってますがおじさん、おばさんが多くて500とか普通にフォローしてて、タイムラインでも共通のフォロワーにいつもいいねしてる人たくさんいて、この人達1日中インスタ見てんだなあって思う。ブレブレ写真多いし。+6
-1
-
200. 匿名 2019/07/19(金) 13:14:57
mixiで足跡機能がなくなって一気に廃ったのと同じことになりそう。+10
-1
-
201. 匿名 2019/07/19(金) 13:23:19
いいねもフォロワー数の表示もいらない
でもなくすとインスタグラマーとか有名人とか宣伝に使ってる企業とかは困るのかな?
インスタだけじゃなくTwitterもいいねとフォロワー数の表示止めてほしい
某漫画家がフォロワー数でマウントとる発言してて不愉快だから+17
-0
-
202. 匿名 2019/07/19(金) 13:26:17
いいね数が見えない仕様になったら、絶対にいいね数がわかる画面をスクショしてポストする奴が現れる。
やたら「先程のストーリーズに本当にたくさんの反響がありました!今もDMが鳴り止みません!みなさんにお返事できず申し訳ありません!」的な、自分人気者アピールに必死なやついる。フォロワー少ないくせにw+29
-0
-
203. 匿名 2019/07/19(金) 13:26:20
最近表示順がおかしい
数分前に投稿されたのにいいねして
数時間後に開いたらトップが2日前の投稿だった
ストーリーは投稿順だからなんでいいねしないのとか
モヤモヤされてそう+18
-0
-
204. 匿名 2019/07/19(金) 13:30:41
いいね!がほしいのってなぜ?承諾欲求なの?
いいと思ったものを単にアップしていって共感してもらえたりもする自分日記みたいなもんかと思ってた+6
-1
-
205. 匿名 2019/07/19(金) 13:45:51
たまに、何個かストーリー上げて、足跡みたら
二個くらい飛ばして最新のストーリーにしか足跡付いてなかったんだけど、なんか裏技でもあるの??
ダブルタップしたらどうとかどっかで見かけたけど…+9
-0
-
206. 匿名 2019/07/19(金) 14:19:49
勝手に非公開アカウントからフォローされ、こっちがフォロー申請しにいってるのに、時間かかりすぎなの腹立つ+10
-0
-
207. 匿名 2019/07/19(金) 14:22:04
フォロワー数も非表示にして欲しい!!+9
-0
-
208. 匿名 2019/07/19(金) 14:52:28
一般人なのに顔写真あげてる人って悪用されるの怖くないのかな+25
-0
-
209. 匿名 2019/07/19(金) 15:17:32
今ってSNSで、誰が何したとか分かるし、あまり関わっていない元同級生だったりも、フォローしてたりするから、同窓会があっても、あまり感動しないよね。SNSがないと、誰がどこで何したとか全然分からないから、会った時に、話も弾むし、あの人がこんなに変わったんだ!とかあるけど。+8
-0
-
210. 匿名 2019/07/19(金) 15:59:18
>>7
いいえ、競ってません。それは偏見です+3
-7
-
211. 匿名 2019/07/19(金) 17:05:39
芸能人もスートーリーばかりだもんね+7
-0
-
212. 匿名 2019/07/19(金) 17:53:49
迷惑ユーチューバーにも何らかの対策をしてほしい。+1
-0
-
213. 匿名 2019/07/19(金) 17:57:43
>>204
それはガルのプラス欲しい、マイナスつけられたくないのと同じじゃない?
本来ならただの自分の意見なのにマイナス覚悟で〜って保険かける人多いし+4
-0
-
214. 匿名 2019/07/19(金) 18:35:41
>>134
私なんて50あったらいい方だ(^∀^)。oO(フザケンナ...)+2
-0
-
215. 匿名 2019/07/19(金) 18:38:48
>>1
是非、お願いします!+1
-0
-
216. 匿名 2019/07/19(金) 19:48:41
>>14
バレてるからねw
芸能人、いいね!なくなったら、人気偽装出来なくなるね。
フォロワー数ももう盛るのやめてほしいな。+9
-0
-
217. 匿名 2019/07/19(金) 20:15:58
いいね非表示にするなら私きっと投稿しまくるなw+7
-0
-
218. 匿名 2019/07/19(金) 20:24:09
てか、いいね が無くなったら何を目的にインスタに写真アップするんだろうか。。
コメント?
個人的にはストーリーの方が好きじゃない。
あれってコメントしようとすると個人のメールみたいなのに飛ぶやん?あれめんどくさい。個人宛のメッセージになると返信しなきゃと思うし。あと足跡残るだよね?あれも残して欲しくないわ👣+15
-0
-
219. 匿名 2019/07/19(金) 20:38:11
今ってストーリーが主流だよね。+7
-0
-
220. 匿名 2019/07/19(金) 20:59:16
ありがたい!日本もはやくはじめてー!
インスタグラマーが謎過ぎるしステマばかり。
そのひとらもフォロワーやいいね買ってたり高い金はらって企業もばかすぎるw
あれみて欲しい、行きたいって思うのいるの…?
+8
-0
-
221. 匿名 2019/07/19(金) 21:09:44
自分は非公開だから
いいね
なしで快適+1
-0
-
222. 匿名 2019/07/19(金) 21:17:37
ストーリー見られてて、そのあと足跡なくなってるのなに?+4
-0
-
223. 匿名 2019/07/19(金) 21:19:19
pixivもそうしてほしい…投稿病む+2
-1
-
224. 匿名 2019/07/19(金) 21:25:29
いつからだろう?
まだ見れる。+2
-0
-
225. 匿名 2019/07/19(金) 21:33:34
>>32
分かる!
投稿してもあからさまに私にだけ「いいね」しない人らがいて、ちょっと病んでました。
私は投稿あると、何も考えずに「いいね」するのに
。元々友達だけにしか公開してないので数は気にしてないのですが
私の事を嫌いと思ってるかもしれない人たちに、私生活を見られるのが怖くなって
ストーリーあげるのも億劫になって結局インスタ自体辞めました(笑)+9
-0
-
226. 匿名 2019/07/19(金) 21:34:59
最近ストーリーでロシアの人からの足跡が凄いんだけど。私だけかな?恐ロシア…+4
-0
-
227. 匿名 2019/07/19(金) 21:35:42
友達と遊んだっていちいちみんなに報告しなきゃすまないのかな。。それで欲求を満たしてるのかな。私は高校生ですが、周りほぼやっててやらない私が逆に浮いてるみたいです。人の自慢?的なのを見て余計なストレスをこれ以上ためたくないし、いいね!はどうでもいいねって思います…ww+10
-0
-
228. 匿名 2019/07/19(金) 21:37:05
全然変わってないよ⁉️
表示されてるじゃん‼️+6
-0
-
229. 匿名 2019/07/19(金) 21:45:00
東京モード学園のCM
いいねがほしい、いいねがほしい、いいねがほしい
承認欲求!
ってやつ、タイミング良くて笑った。+8
-0
-
230. 匿名 2019/07/19(金) 22:15:13
インスタの魅力が全然分からない。
自分が作った作品や、特技を見せてアピールするなら分かるけど…
映える商品や場所を撮ったり、加工された自分を載せてる人が多数のイメージ。
評価されてるのはその商品や場所なわけで、自分がすごい訳じゃないのに。
だからってそれが悪い訳じゃないけど、もっと別のことで評価された方が嬉しくないかなと思ってしまう。+6
-2
-
231. 匿名 2019/07/19(金) 22:17:51
なんでも「いいね」を押したいところなんだけど、個人的に興味のないジャンルの投稿(車、ライブ、ほっこり服とか)に「いいね」を押すと、おすすめにそのジャンルの写真がたくさん出てきちゃうから押さないこともあるよ。
投稿してる人のことが嫌いとかではない。+6
-0
-
232. 匿名 2019/07/19(金) 22:56:04
>>6
でもコメントは少ないままだよ?+1
-0
-
233. 匿名 2019/07/19(金) 23:07:23
>>6
なるほど
だからみんなストーリーなんだ
普通の投稿見る方が好きだからストーリーあんま見ないし投稿もしたことない。
そういう理由からだったのね。+8
-0
-
234. 匿名 2019/07/19(金) 23:11:59
>>56
インスタのオススメ一覧のところが、以前は新着投稿が一番始めに表示されてたものが、現在は人気順で投稿されるようになったせいと思われる+7
-0
-
235. 匿名 2019/07/19(金) 23:33:42
インスタやってた時、フォローもいいねも沢山してくれたからフォロバしたら、ぱったりいいねしてくれなくなった。この人ってフォロアーの数集めだったって事かな?その人の内容が盗撮に近い写真だったのでフォロー解除しました。+5
-0
-
236. 匿名 2019/07/19(金) 23:36:56
いいねしたお返しとして、いいねやフォローしてくる人がいるけど、意味不明。
外国人からはされたことないから、これって日本ならではの文化かな?笑
何人かそういう人にあたって以来、面倒だからいいねしなくなった。
本当に素敵だと思った投稿は保存だけしてる。+4
-1
-
237. 匿名 2019/07/20(土) 00:01:35
>>236分かるわ~。あといいね!ありがとうございましたってコメントしてくるのもめんどくさいし、第一いいね返しただけだしこっちがまるで先にいいね!したみたいになるからやめて欲しいわ+7
-0
-
238. 匿名 2019/07/20(土) 00:42:14
インスタのいいねには批判的なのにガルちゃんのプラマイ機能への指摘には無関心、マイナス多いのねw
いいね批判したコメントにプラスがついて文字が大きくなればなるほどいいねだもんねw
+2
-0
-
239. 匿名 2019/07/20(土) 00:48:05
いいね!とフォロワー増やすために水着姿とか、わざと胸を強調した服着てる人多い。
コメント欄はほとんど変態から。
「セクシー😍」「もっと見たい😍」
こんなばっかり。+8
-0
-
240. 匿名 2019/07/20(土) 00:56:24
>>3
そのいいね👍とフォロワーが欲しいだけで、何人もの自己顕示欲の塊が、破滅の人生送るか死んでるかしてるのにね+4
-0
-
241. 匿名 2019/07/20(土) 01:02:01
>>238
がるちゃんのプラマイボタンは私もいらないと思ってるよ。だけど、このプラマイボタンは宣伝トピが印象操作に使ってるし、元からがるちゃんて「これが世の女性の認識ですよ」て世間に思わせる目的のツールだとしか思ってないから。+2
-1
-
242. 匿名 2019/07/20(土) 02:37:56
>>241
「これが世の女性の認識ですよ」て世間に思わせる目的のツールだとしか思ってない
そういう使い方の人もいるのね。
批判じゃないわよ。もちろん全然良いし自由よ。
でもそれだとしたら逆にプラマイはあった方が良くない?笑
世間に知らしめる目的なんでしょう?
私はガルちゃんは女性に特化してるけど、あくまで個々の色々な意見や、一人一人違った意見があっていいと思ってて、世間に知らしめようとは全く思ってないからプラマイは無くていいと思ってる。+0
-0
-
243. 匿名 2019/07/20(土) 09:01:11
>>227
みんながインスタに夢中になってるときに勉強やほかのことに頑張ったらいいと思う。
3年後が確実に変わってくるし、
私生活謎の人のほうが魅力的。周りが私生活を披露してる人ばかりだったらなおさら
私は流行ものはやらないって決めてる。
ジムでもスマホ禁止ってなってるのにしてる人多い。
自分からマナーを守れない人です認識されることをするのか謎+6
-0
-
244. 匿名 2019/07/20(土) 18:08:43
>>239いるね(笑)コメントのほとんどが男とキモい自撮りオッサンとか、あとワケわからん外国人とかにコメントでSEXって書かれてあんのww完全娼婦と思われてるだろ😂+6
-0
-
245. 匿名 2019/07/20(土) 19:25:39
SNSはやってるけど唯一インスタグラムだけはやってないし嫌い
一瞬だけ勧められて使ったことあるけあれは精神おかしくなるよ…+3
-1
-
246. 匿名 2019/07/20(土) 19:33:04
インスタなんて世界的に
まともな楽しみ方してる人の方が圧倒的に多いだろうに
一部の変な奴らのせいで+4
-1
-
247. 匿名 2019/07/21(日) 00:11:59
>>6
わかる〜
私もストーリー派です!
イイね無いと凹むので。。
なくせに、承認欲求高いので困る。。+0
-6
-
248. 匿名 2019/07/21(日) 01:38:22
6年前、インスタ映えて言われ始めた頃
フォロワー4桁いって、
いいね3桁とか貰えると嬉しくて
生活がインスタ中心になってた時があった。
でも、疲れてインスタやめて
何年もやってないけど
やめた方が、幸せだった。
同じ時期に、インスタやってた子は
フォロワー1万人以上いるけど
インスタ中心の生活
何年もやってて凄いよ、、
+5
-0
-
249. 匿名 2019/07/21(日) 01:39:45
加工した顔に
いいね貰って
何が嬉しいのかな。+3
-0
-
250. 匿名 2019/07/21(日) 01:42:33
SNS全部やめたけど
何も問題無し。+0
-0
-
251. 匿名 2019/07/22(月) 19:17:46
>>14
>>216
数字盛らないで、正々堂々と良いものを世にだしてもらいたい。+1
-0
-
252. 匿名 2019/08/04(日) 22:52:36
ポイ活とかもそろそろ廃れて欲しいな。
ほとんどネットワークビジネスだよね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Instagramが、投稿者以外のユーザーに「いいね!」の数を見られなくするという新仕様のテストを日本を含む7カ国で開始しました。このテストは、投稿の「いいね!」数を他人から見られなくするというもので、投稿者本人からは「いいね!」をつけてくれた全てのユーザーを確認できるとのこと。