-
1. 匿名 2019/07/18(木) 18:58:20
自分が作ったものだったり、実家で食べてたものだったり、義実家で出てきたものだったり。
作ったり食べたりしているけどこれと言って名前がない料理、あげていきましょう。
密かに名付けていたら料理名もお願いします。
わたしは卵をスクランブルエッグにして塩コショウして醤油をかけて炒めたもの「タマゴDX」
+45
-7
-
2. 匿名 2019/07/18(木) 18:59:05
胡瓜inちくわ+20
-9
-
3. 匿名 2019/07/18(木) 18:59:58
ナスをごま油で炒めて水、甘口醤油、ほんだし大量でクタクタに煮たやつ
+33
-1
-
4. 匿名 2019/07/18(木) 19:00:19
卵の白身だけで焼く
私の中では白目焼き+18
-2
-
5. 匿名 2019/07/18(木) 19:01:05
煮物系はなんでも〇〇の炊いたんと呼ぶ。その日の気分で具材も変わるから。+16
-4
-
6. 匿名 2019/07/18(木) 19:01:10
>>1
それ、炒り卵と言うんじゃないの?+57
-4
-
7. 匿名 2019/07/18(木) 19:01:12
牛肉と玉ねぎとピーマンを焼肉のタレで炒めた物
「旦那のエサ」+22
-26
-
8. 匿名 2019/07/18(木) 19:01:17
アスパラと卵とウィンナーをバーって炒めたやつ+29
-1
-
9. 匿名 2019/07/18(木) 19:01:20
家族が今日のご飯は?と聞く時
鶏肉となんちゃら、残りモノでテキトー
とか答える。でも概ね高評価+25
-0
-
10. 匿名 2019/07/18(木) 19:01:36
すりおろした長芋と卵混ぜてごま油で焼いたもの
ソースとかつおぶしのせて「エセお好み焼き」+13
-0
-
11. 匿名 2019/07/18(木) 19:01:43
カニカマにニンニク醤油とマヨネーズをかける
ニンニク醤油とオリーブオイルの時もある+3
-0
-
12. 匿名 2019/07/18(木) 19:02:21
+35
-0
-
13. 匿名 2019/07/18(木) 19:05:15
ナスと豚肉の砂糖醤油炒め+15
-0
-
14. 匿名 2019/07/18(木) 19:06:43
スパゲッティを茹でて醤油とマヨネーズにからめて鰹節をかけたもの
素パスタ+7
-0
-
15. 匿名 2019/07/18(木) 19:06:55
丼にご飯🍚を盛って、
キツネ色に焼いた玉ねぎ載せます!
マヨネーズひいて、
さらに玉ねぎをON!
その上に焼肉のせて、
タレぶっかけて、
目玉焼きのせてネギちらかして完成!
名前募集!!+16
-2
-
16. 匿名 2019/07/18(木) 19:07:19
豚挽き肉とみじん切り玉ねぎを、だしみりん醤油砂糖で味つけてくたくたになるまで弱めの火加減でねちねち炒めて、最後に溶き卵をいれて炒めあげる。
安くて優しい味、ご飯にのせてウマー
我が家ではお肉のコロコロと言われてる。+14
-0
-
17. 匿名 2019/07/18(木) 19:07:32
実家の母がよく作ってくれたのは、
じゃがいも短冊切りか薄切りにして、ひき肉と炒めて、最後にとろけるチーズ載せる料理。味付けは塩コショウの時もあるし、醤油のときもありました。+19
-0
-
18. 匿名 2019/07/18(木) 19:08:31
冷蔵庫にあるものの、焼き肉タレ炒め+9
-1
-
19. 匿名 2019/07/18(木) 19:09:43
オクラを茹でてみじん切りにし、めんつゆで和えてかつお節をまぶしてご飯にかける。
更に温泉卵をトッピングしたものを出したら、小学生の食の細い娘が完食した。
うちでは夏に大活躍なメニューです。+13
-0
-
20. 匿名 2019/07/18(木) 19:10:18
シェフの気紛れ+7
-0
-
21. 匿名 2019/07/18(木) 19:10:21
炒め鶏肉と茄子、お好みキノコの熱々付け汁素麺(素麺は氷で冷やす)
昨日も食べました+4
-0
-
22. 匿名 2019/07/18(木) 19:13:04
>>7
流石ガル民
そのエサ与えてる人に食わせてもらってる貴方は
家畜以下ですね+22
-4
-
23. 匿名 2019/07/18(木) 19:15:39
冷奴に鰹節、アサツキ、ゴマ少々、生姜
それを全部かき回して醤油をかけて食べる
見た目悪し味良し豆腐+5
-0
-
24. 匿名 2019/07/18(木) 19:17:04
>>15
牛玉丼!+6
-0
-
25. 匿名 2019/07/18(木) 19:18:36
>>15
伊達ちゃんのカロリーゼロおやつ+3
-1
-
26. 匿名 2019/07/18(木) 19:19:02
>>19
美味しそうね!
そこに大根おろし入れてもさっぱりウマウマな気がした!明日やってみよう(*´ω`*)+5
-0
-
27. 匿名 2019/07/18(木) 19:19:35
豚こまと小松菜をごま油で炒めてオイスターソースとみりんと醤油で味付けしたものに炒り卵を加えたもの。+2
-0
-
28. 匿名 2019/07/18(木) 19:21:31
>>1
ネーミングセンス好きw+6
-0
-
29. 匿名 2019/07/18(木) 19:24:09
小麦粉に砂糖と水を入れて混ぜて焼く
我が家はひいおじいちゃん直伝の
うどん粉ホットケーキ
と呼んでいます。+6
-1
-
30. 匿名 2019/07/18(木) 19:34:23
キュウリの輪切りと湯葉に白だしと調味料入りお酢をダー。
幼稚園児の娘の大好物。
「きゅうりとヘロヘロの」と呼ばれてる(笑)+9
-0
-
31. 匿名 2019/07/18(木) 19:34:50
細切りピーマン炒めて、本だしパラパラ、ツナ缶加えて、仕上げにゴマ油垂らして醤油を鍋肌にほんの少し
無限ピーマンに似てるけど、うちはシャンタンじゃなくて本だしなんだなぁーー+7
-0
-
32. 匿名 2019/07/18(木) 19:42:40
ピーマン縦細切りをサッと水にさらしてからめんつゆで炒めて鰹節まぶすだけ。
水にさらすだけで苦味や青臭さがだいぶ抜けて、子供ももりもり食べてくれる!
鰹節まぶすと水分吸ってくれてお弁当にも良いよ!+3
-1
-
33. 匿名 2019/07/18(木) 19:42:44
準備するもの
シーチキン缶、醤油(マヨネーズも可)、ご飯
作り方
ご飯を茶碗に盛る
シーチキン缶を開ける
ご飯にシーチキンを好きなだけのせる
のせたシーチキンの上から醤油(マヨネーズ)をかける
混ぜる+2
-0
-
34. 匿名 2019/07/18(木) 19:48:38
父親が作る卵と魚肉ソーセージを炒めたおつまみ。+5
-0
-
35. 匿名 2019/07/18(木) 19:50:57
ミョウガを炒め卵でとじ、ほんだしと醤油で味付けしたもの。実家にいるとき夏の定番でよく食べてました。+2
-0
-
36. 匿名 2019/07/18(木) 19:54:08
ご飯に納豆を乗せて味噌汁をぶっかける
通称「どくめし」+3
-0
-
37. 匿名 2019/07/18(木) 19:55:37
「タマゴDX」
ごめん笑ったw+8
-0
-
38. 匿名 2019/07/18(木) 19:59:02
>>15
スペシャル丼+4
-0
-
39. 匿名 2019/07/18(木) 20:05:52
茹でただけのもやし=万能もやし
そのままマヨ醤油で食べたり、料理の具材のカサ増しに使ったり
+7
-0
-
40. 匿名 2019/07/18(木) 20:10:56
>>15
マヨたま肉丼
いかがでしょう?+3
-0
-
41. 匿名 2019/07/18(木) 20:12:34
>>6
スクランブルエッグにしたものに塩コショウして醤油で炒めるのだから、炒り卵じゃないと思うけど。+3
-2
-
42. 匿名 2019/07/18(木) 20:13:43
ブロッコリーとシーフードミックスを味塩コショウで炒めたの。+6
-0
-
43. 匿名 2019/07/18(木) 20:16:40
>>26
>>19です。
大根おろし!さっぱりして美味しそうですね。
是非試してみて下さい。
大根おろしバージョン私もやってみます。+5
-0
-
44. 匿名 2019/07/18(木) 20:22:47
>>41
そもそも、スクランブルエッグで良くね?+4
-1
-
45. 匿名 2019/07/18(木) 20:32:12
キャベツと卵の炒め物がそのまんまですが、たまごキャベツ。他に何も入れないで、この2つだけのシンプルな味わいが好きで、よく作ってた。+4
-0
-
46. 匿名 2019/07/18(木) 20:32:39
一口サイズのおにぎり?米の団子みたいなのを何個か作って、きな粉でコーティング
ばぁちゃんがドラゴンボールって言って出してくれてたけど、嫌いだった(笑)
懐かしい+5
-0
-
47. 匿名 2019/07/18(木) 20:33:07
キャベツとシーチキンをマヨネーズで炒めたやつ+2
-0
-
48. 匿名 2019/07/18(木) 20:35:23
>>5
〇〇の煮物で良いのでは?+2
-3
-
49. 匿名 2019/07/18(木) 20:36:05
白米を焼肉のタレで炒めたタレチャーハン+1
-0
-
50. 匿名 2019/07/18(木) 20:37:18
白菜を炒めて、片栗粉でとろみを付けて、ソースでたべる料理を子供の頃から食べたちていたが名前が不明地です+2
-0
-
51. 匿名 2019/07/18(木) 20:42:40
人参とモヤシとピーマンとシーチキンの炒め物。
ニモピー+1
-0
-
52. 匿名 2019/07/18(木) 20:58:30
>>5
京都の方?+1
-0
-
53. 匿名 2019/07/18(木) 21:02:51
卵に牛乳、塩となんか混ぜてレンチンする。
ちくわ、魚肉ソーセージとか。
油使わないからヘルシーってことにしてる。+1
-0
-
54. 匿名 2019/07/18(木) 21:03:16
納豆に溶き卵混ぜてごはんにぶっかけたやつを、うちの実家では豆カレーと呼んでいます。+2
-0
-
55. 匿名 2019/07/18(木) 21:05:37
有り合わせでそういう料理作って出すと、旦那から毎回「何これ」って言われる。いちいち解説するのも面倒だし、何これって何だよ!+6
-0
-
56. 匿名 2019/07/18(木) 21:10:32
>>52
関西よりではありますが香川です。+0
-0
-
57. 匿名 2019/07/18(木) 21:13:02
>>48
なんとなく煮物は筑前煮のイメージなんです。我が家だけなのかな?+2
-0
-
58. 匿名 2019/07/18(木) 21:18:01
冷蔵庫の残り物をぶちこむ
主婦の気まぐれスープ。
味の高低さがすごい+7
-0
-
59. 匿名 2019/07/18(木) 21:51:55
困るととりあえず玉子でとじるやつ。
いつしか付いた別名。
謎の玉子とじ。+5
-1
-
60. 匿名 2019/07/18(木) 22:10:16
>>38
>>40
>>24
>>25
皆様!ありがとうございます😊
マヨたま肉丼 に決定したいと思います!!
+3
-0
-
61. 匿名 2019/07/18(木) 22:32:56
砂肝をよくあらって茹でて
うす切りにして
コチュジャンとしょうゆ、酢、ネギのみじん、にんにんくみじんをまぜた液に漬け込んで味なじませて出来上がり
夏向きですがおおむね好評です
名前募集!+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/19(金) 10:19:17
>>61
キモうま和え
ニンニク風味が食欲を増進させそう+0
-0
-
63. 匿名 2019/07/19(金) 18:02:08
アボガドを半分に切って、アンチョビとオリーブ油をかけてオーブントースターで7~8分焼く。
ワインにぴったりなおつまみだけど、名前はまだない。
誰かお願いします!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する