-
1. 匿名 2019/07/17(水) 14:40:25
この時期になると、期間限定のお化け屋敷のCMなどをよく見かけます。
主は一度、梅田のお化け屋敷に行ったけど怖すぎて、それ以来お化け屋敷は絶対に行かないようになりました。
が、元々怖い話が好きなのもあって少し行きたい気持ちもあります。
お化け屋敷好きな人に怖くならない方法?や、醍醐味を聞いてみたいです。
期間限定だけじゃなく、遊園地などにある年中やっているお化け屋敷が好きな人ももちろん歓迎します。
色々お話し聞かせて下さい。+22
-1
-
2. 匿名 2019/07/17(水) 14:41:41
自分で歩くタイプのお化け屋敷は苦手なんです
でも乗り物に乗って進んでくお化け屋敷は大好き!+82
-0
-
3. 匿名 2019/07/17(水) 14:41:54
大人になってからは、オバケ役の本気な感じがいい仕事してるなーとか、そういう視点で楽しめるようになった。+9
-1
-
4. 匿名 2019/07/17(水) 14:42:02
+12
-0
-
5. 匿名 2019/07/17(水) 14:42:14
あれば入りたいくらい好きっちゃ好きだけどなかなか遊園地自体行く機会がない。+16
-0
-
6. 匿名 2019/07/17(水) 14:42:45
好きだけど としまえんのだけはマジで無理 グロくて怖い+13
-0
-
7. 匿名 2019/07/17(水) 14:42:52
おばけ屋敷、大好き過ぎて学生バイトしてました。
裏方さんになると意外と楽しいですよ♪
+23
-0
-
8. 匿名 2019/07/17(水) 14:43:09
ホラー漫画家がホラーやお化け屋敷好きな人は人一倍怖がりだと言っていた。
一理あるよね、怖がりじゃなかったら何も面白くないもん。
そういう私も人一倍ビビリで怖がりだけどお化け屋敷はつい入っちゃう。+28
-0
-
9. 匿名 2019/07/17(水) 14:43:26
お化け屋敷のお化けって触ってきますか?
触るの禁止なら大丈夫な気がするから、挑戦してみたい+6
-1
-
10. 匿名 2019/07/17(水) 14:43:40
目が悪くて、メガネ忘れて行ったらおばけが出てきてもわからず、そのまま何も見つけられないまま出口に出ちゃったことがあります。でも好きです。+29
-1
-
11. 匿名 2019/07/17(水) 14:44:08
>>6うん、やっぱ『グロい』のと『怖い』のはまた別の枠だよねー☆+19
-1
-
12. 匿名 2019/07/17(水) 14:44:38
私、叫びながらむりむりー!って彼氏放置して走って出口までいってしまった。前の人抜かしたし…。
得意になる方法を知りたい。+24
-1
-
13. 匿名 2019/07/17(水) 14:44:41
一人で遊園地いけません+5
-0
-
14. 匿名 2019/07/17(水) 14:45:11
超ビビリでお化け屋敷のお化け役をした事がある。
体験してみなきゃ分からないって事でお化け役の人も全員1周回らされたよ。
けど私ともう1人の子が超ビビリでリアクションデカ過ぎて士気が上がるからと2人だけ何回も回らされたwwww
けど大声出すとスッキリするからお化け屋敷好きだよ笑+18
-0
-
15. 匿名 2019/07/17(水) 14:45:52
としまえんにはお化け屋敷の他にミステリーゾーンってのがあるんだけど、
名前から西洋風なものかと思うが、実際は日本風のお化け屋敷+21
-0
-
16. 匿名 2019/07/17(水) 14:45:54
中学生の頃友達と富士急の戦慄迷宮入ったけどあれは別格過ぎる
友達が入口の自販機でお化けが寄らなくなるみたいなお守り500円で買ってたけど効果なしw+31
-0
-
17. 匿名 2019/07/17(水) 14:46:46
昔、地元で簡易に作られたおばけやしきに行ったら、オバケ達が若いお姉さんに抱きつきまくって押し倒す勢いだった
スマホもセクハラという言葉も無い時代
いまなら逮捕されるレベルの案件
あれ見て以来別の意味でトラウマ+32
-0
-
18. 匿名 2019/07/17(水) 14:50:26
富士急ハイランドのお化け屋敷行ってみたい。
海外でも有名で、外国人がこのお化け屋敷に行く時は色んな国の言葉の「助けて」を覚えてくるようにっていうマニュアルがあるらしい。監視カメラに助けを求めると途中離脱できるから。そんなに怖いって凄い。+31
-0
-
19. 匿名 2019/07/17(水) 14:51:52
京都の廃校になった学校でってやつが怖かった。+4
-0
-
20. 匿名 2019/07/17(水) 14:53:45
大好きだけど、怖くなさすぎて幽霊役を戸惑わせる+6
-0
-
21. 匿名 2019/07/17(水) 14:55:00
幼少期に近所のお祭りで一度だけ出店されてる年があってその時に親と行ったのですが、入った瞬間から終始大号泣で結局何も見られませんでした。
それが潜在的なトラウマになってるのか大人になった今もわざわざ行こうとは思いません。+4
-0
-
22. 匿名 2019/07/17(水) 15:02:40
歩くタイプは無理
1回だけ乗った乗り物系も終始顔を下に向けてた
お化け屋敷には入る資格のない人間です+20
-0
-
23. 匿名 2019/07/17(水) 15:03:41
>>2
乗り物に乗って進むお化け屋敷でオススメある?+6
-1
-
24. 匿名 2019/07/17(水) 15:04:08
歩くお化け屋敷で病院設定のやつ行ったけどもう無理+6
-0
-
25. 匿名 2019/07/17(水) 15:04:36
13日の金曜日がモチーフの期間限定お化け屋敷に入った。セットも凄く再現度高くて、映画の中に居る気分だった。
まさかの、自分がリアルにチェーンソーで追い回されるという恐怖、、、貴重な経験でした。+23
-0
-
26. 匿名 2019/07/17(水) 15:10:12
大好き(*・∀・*)
展示のお化けのクオリティが低かったりすると
すんごいつまらない!
本気で脅かしてくるお化けの人に対して
「うわー頑張ってる!凄い❗」って
爆笑してしまうので
「なんだこいつ汗」って空気になります。
多分富士急も平気だと思う(*´-`)+6
-5
-
27. 匿名 2019/07/17(水) 15:10:41
私だけかな?機械のお化け屋敷が苦手で人がやってるやつは大丈夫。戦慄迷宮みたいなやつでも人間だってわかるとその後ろにある背景(年齢職業など)が気になり出す。多分霊感がないからだと思う。
似たような理由で日本の有名なホラー映画も、知ってる女優さんだとあまり怖くない、なんか既に親近感があるみたい。海外の昔のやつは怖い。+9
-0
-
28. 匿名 2019/07/17(水) 15:12:20
子供の頃は好きでした。そこそこ大人になって、怖くて座り込んでしまった時に、ゾンビさんが「大丈夫ですか?」と手を引いて出口まで案内してくださって、何か妙な気分でした。
でも、一番怖かったのは、進学したのが女子高だったのですが、学園祭で「お化け屋敷」を体育倉庫を整理してやっていたのですが、在校生が殴られたという事件があり、”暴力事件らしい”と言われましたが、本当は”性的暴行”だったと思います。
それ以後、体育倉庫の使用も、「お化け屋敷」も禁止でした。
後になればなるほど、怖い話だと思います。
どうして誰も気づかなかったのか、どう考えても誰か気づいただろうはずなのに知らん顔してたのか。
怖すぎます。
ちなみに被害者は若いころの後藤久美子さんみたいに綺麗な人で、芸能界デビューも決まってました。
+16
-0
-
29. 匿名 2019/07/17(水) 15:12:43
プロデュースしたい( ☆∀☆)
絶対にめちゃくちゃこわいお化け屋敷
作る自信があります!
+8
-0
-
30. 匿名 2019/07/17(水) 15:13:50
私の地元のお祭りのお化け屋敷(笑)+31
-0
-
31. 匿名 2019/07/17(水) 15:16:11
何故か一ミリも怖くない。だから別に好きでも嫌いでもない。誘われたら入るから、多分頼りにされてる。だから私と入ると出るの早い。もしかしたら、つまらないかも。男性と2回入った事あるけど、ビビってて引く。+6
-1
-
32. 匿名 2019/07/17(水) 15:19:55
>>23
ごめんよー
もうオバサンで最近は全然行ってないから分からんのよー💦
好きだから行きたいんだけどねー☆+3
-1
-
33. 匿名 2019/07/17(水) 15:21:08
子供の頃はめっちゃ怖かった。家族に無理やり乗り物にのせられた。終始目をつぶってた。父母が『あの緑色のはなんだ?』『海ボウズじゃないかしら』等話してました。+7
-0
-
34. 匿名 2019/07/17(水) 15:22:06
>>7
やってみたい!でもちょっと怖い
ヘタレです( ;∀;)
+7
-0
-
35. 匿名 2019/07/17(水) 15:26:19
一ミリも怖くないオバサンです。若い頃太秦映画村に男性と行きました。女優の卵らしき子が貞子みたいのやってました。ジーッと見てしまいました。男性は『うわーっ!』って一目散に逃げて行きました。普段はモラハラ男でした。ジサバ女の男バージョンです。+7
-0
-
36. 匿名 2019/07/17(水) 15:27:01
3Dゴーグルを付けて、360度スクリーンの円形の部屋に閉じ込められるお化け屋敷を体験したけど、あれが一番怖かった。
逃げられないし、CGの化物って半端ないんだよ。
どこ向いても永遠怖い景色だし。+14
-0
-
37. 匿名 2019/07/17(水) 15:38:01
結婚する前に夫とお化け屋敷入ったけど、めちゃめちゃ怖くてビビりながら進んでる中、「ちゃんとドアしめて!」と途中にある扉をきちんと閉めていく律儀さに笑わせてもらった。+11
-0
-
38. 匿名 2019/07/17(水) 16:00:29
好きです。
驚かされても爆笑してしまいます。
初デートでお化け屋敷に行って、彼氏に、男前だな。と言われました。+4
-1
-
39. 匿名 2019/07/17(水) 16:19:25
ビビってしまうけど好き!笑
終わったあとの、「あーーー!怖かったねー!」
みたいな達成感に似たものがある。笑+7
-0
-
40. 匿名 2019/07/17(水) 16:36:06
私も怖がりだけど好きです笑
この時期は怖い系のテレビ、お化け屋敷、ホラー映画とか盛りだくさんだけどお化け屋敷、ホラー映画とかは怖すぎて行けない。
もっと陳腐なちょうどいい怖さのお化け屋敷に行きたい笑+5
-0
-
41. 匿名 2019/07/17(水) 16:44:04
宇都宮 オリオン通りのお化け屋敷
2月にお化け屋敷で使う人形200体が火事で焼失してしまって新しい人形と着物でやることになった。なんか怖い((((;゜Д゜)))+14
-0
-
42. 匿名 2019/07/17(水) 16:52:46
>>23
全然お化け屋敷じゃないんだけど京都の嵐山電鉄?で怪談師と乗るイベとかあって面白そうだったよ+5
-0
-
43. 匿名 2019/07/17(水) 16:57:45
>>2
ランドのホ-ンテッドマンションとか?でもあれお化け屋敷じゃないか+3
-1
-
44. 匿名 2019/07/17(水) 17:55:44
>>6
怖くてグロいの大好物だから、豊島園行きたいなぁ
最近、マツコの知らない世界で見て面白かったから言ってみたいなぁ
友達は誰も入りたがらないから、私1人で入ってるけどお化け屋敷も結構高いよね。ショボくて、回るのに10分で3000円とかぼったくりが多いからもう何年も行ってないな+6
-0
-
45. 匿名 2019/07/17(水) 18:21:33
毎年この時期になるとお化け屋敷に入りたいって思うけど、悲しいかな一緒に行ってキャーキャー騒いでくれる友達なんかいないし一人で入る勇気も度胸もない(T ^ T)+8
-0
-
46. 匿名 2019/07/17(水) 18:49:07
立ち止まってじっくり眺めてたらお化けに「あの…先に進んでください…」って言われたことがある+11
-0
-
47. 匿名 2019/07/17(水) 19:36:17
花やしきのお化け屋敷は怖くないけどカビ臭いようなにおいが苦手。+4
-0
-
48. 匿名 2019/07/17(水) 20:04:51
お化け屋敷って、所詮作りものだという認識なので、どんなに凝ってても全然怖くない。
脅かしに出てくるお化け(役)にも全く動じず冷めた表情でスルー。
富士急の戦慄迷宮ですら、何ともなかった。
本物の廃屋とか霊感スポットとかなら怖いけどさ、お化け屋敷が怖いって理解できない。+4
-4
-
49. 匿名 2019/07/17(水) 20:33:47
お化け屋敷怖いと思ったことないとか真顔で冷静ですってアピする人めっちゃモヤモヤする。
それって本当にお化け屋敷が好きで楽しいと思って行ってるの??
マイナス覚悟だひ、人それぞれの楽しみ方なのはもちろんわか ってる。
私はお化けにキャーって叫んで怖がって楽しみたいタイプだからグループでそういう人がいるとあんなのが怖いの?とか何が楽しいの?みたいな感じだと悲しいというかなんというか…+12
-0
-
50. 匿名 2019/07/17(水) 21:46:08
>>11
そうなのよ あたしは 怖いしグロいし
最後まで、乗り物(なんていうの? コースター?)で顔うずめてた+2
-0
-
51. 匿名 2019/07/17(水) 22:03:46
東京ドームシティのはコンパクトでローテクなんだけど怖い。毎年変わるんだよね
+4
-0
-
52. 匿名 2019/07/17(水) 22:44:28
富士急の戦慄迷宮行ったことあるよー
3月最終週の平日に行ったけど、オープンと同時に入場して真っ直ぐお化け屋敷に向かったのにそれでもすごい人だった。
肝心のお化け屋敷は、前のグループが歩くの遅くて脅かしてるところが見えてしまい、ゆっくり歩くようにしたら今度は後ろのグループとかち合った(笑)
それでも十分怖くて楽しめたよ!+3
-0
-
53. 匿名 2019/07/17(水) 22:55:38
台場怪奇学校のお化け屋敷怖いというクチコミで私の後に修学旅行生の男女のグループが入ったけど女の子は皆怖がって一人だけで男の子ら5人位入ったけど皆怖くて震えてたけど私は全然。山と田んぼだらけの暗い田舎育ちだからかもしれない。+1
-3
-
54. 匿名 2019/07/17(水) 22:57:12
>>49
心霊ものが好きだから行ってる。怖くない人から見たら怖いのに行く人の気持ちの方がわからない。+1
-4
-
55. 匿名 2019/07/17(水) 23:56:52
娘と田舎のお化け屋敷の乗タイプに挑戦
音・ライトアップされた人形のみですが怖がる娘をずっとビデオカメラまわしてました。
もうすぐ出口というとこで、大音量と風きて娘に私しがみつかれ、『ぎゃぁぁぁぁ』と私が悲鳴をあげ終了+4
-0
-
56. 匿名 2019/07/18(木) 00:24:18
こんばんは、トピ採用されてるのを知らず今気づきました!
コメントありがとうございます。
全く怖くないという方、すごいです!
おばけ役の方の年齢や職業など気になるというコメント、なるほど〜そういう考えでいると割と冷静でいられるのかと納得しました。
乗り物のお化け屋敷が好きという意見はすごくわかります!
男性と行ったら本性がわかりそうですよね(笑)
叫ぶからスッキリするというコメントもすごく共感しました!+1
-0
-
57. 匿名 2019/07/18(木) 00:29:06
連投すみません、主です。
梅田のお化け屋敷に行った時は黒髪ロングで白衣装の女性が日本刀を持ってしゃがみ込んでいて、その前を通らないと行けない部屋があったんですが、見える恐怖というか…明らかにあの人が動くよね?!っていうのがすごく怖くて覚えています。
お化け屋敷といえば、暗い中突然驚かされるというイメージだったので初めから見えているというのが衝撃でした。
なかなか前を通れなかったです汗+3
-0
-
58. 匿名 2019/07/18(木) 00:38:02
キャー!とか言ったことないから恐怖体験すると言うかなって思って行きたいんだけど、周りで行きたがる友達がいない
驚き方がヒェェとかヒィィなんだけど皆さんキャーですか??+2
-0
-
59. 匿名 2019/07/18(木) 10:30:34
>>30
どこですか?行ってみたいです(^^)+0
-0
-
60. 匿名 2019/07/18(木) 10:33:06
>>53
入った事ないんですけど中に入ってから時間かかりますか?
狭そうだからすぐ終わっちゃうのか気になってます。+0
-0
-
61. 匿名 2019/07/18(木) 11:16:43
ミッションをクリアしていくタイプのお化け屋敷も面白いよ
絶対何かあるってドキドキしながらもクリアしないと出れない焦りが最高!+1
-1
-
62. 匿名 2019/07/18(木) 17:16:43
>>59
新潟県上越市の高田公園です。三大夜桜の1つで春は桜を見に人が沢山いらっしゃいます。ぜひいらして下さいね!+1
-0
-
63. 匿名 2019/07/18(木) 19:40:25
>>62
お返事ありがとうございます💕
夏休みに計画たてます(^o^)+0
-0
-
64. 匿名 2019/08/05(月) 00:37:16
>>60
>>53です。書きこみ気づかずごめんなさい。今このトピ見てるかな?念のために前回と今立ってるお化け屋敷トピ両方ともに書いておきます。
お台場の怪奇学校は小さいから5分~10分程で終わると思う。因みに4つコースがあって私は亡くなった生徒のコースで怖くなく普通に歩いてたからかもしれないけど15分以上かかるというのはないと思います。場所がイオンみたくファミリー層も集まるので主催者が怖くないお化け屋敷にしたと言ってました。
千日前、歌舞伎町、サンシャイン60では気分が悪くなること多いけど此処ではそういう事はなかったのでこのコースには幽霊いないかもしれないです。楽しんで下さい!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する