-
1. 匿名 2019/07/17(水) 10:03:58
私は本当に今までで何度もあります……。
トイレ内で化粧やスマホはしていません。
お腹が弱いのと、いつも腹痛により貧血のように気が遠くなってしまい、吐き気でクラクラしながら腹痛で下すので、混んでいるトイレでもすぐに出ることができません……。
ドアの外からおばさんに「何やってるのよ」、子どもから「う◯ちじゃない?笑」
あるときは「盗撮ですか!店員呼びますよ!」と実際店員を呼ばれて、青ざめた顔で一旦出て、事情説明したこともあり、そのときは女子高生一人しか利用者がおらずガラガラだったのですが、店員を呼んだ女子高生もスマホ片手に誰かに報告しながら睨まれ散々でした……。+121
-233
-
2. 匿名 2019/07/17(水) 10:04:49
集中してうんこしてるんじゃ!!って言う+462
-3
-
3. 匿名 2019/07/17(水) 10:05:20
病院行きなよ…+618
-28
-
4. 匿名 2019/07/17(水) 10:06:02
どうしてそんなことが言えるんだろう。
中で誰か意識失って倒れてるかもしれないとか考えられないのかな。
ひどいね。+812
-22
-
5. 匿名 2019/07/17(水) 10:06:07
たまにねっとりウンチが出るとお尻にべったり付いてなかなか取れなくて・・・+377
-60
-
6. 匿名 2019/07/17(水) 10:06:25
泣きそうな声でウンコしてるんですほっといてください~…(/_;)と言うしかない+468
-2
-
7. 匿名 2019/07/17(水) 10:06:27
2つしかないトイレでめっちゃお腹下しててぶりぶりしてた
並んでる人いたけどなんも言われなかったよ
ごめんなさいと思ったけど、お腹痛い時は出れない
出る前に出す!+583
-3
-
8. 匿名 2019/07/17(水) 10:06:37
+55
-4
-
9. 匿名 2019/07/17(水) 10:06:46
+133
-4
-
10. 匿名 2019/07/17(水) 10:06:55
おもっても遅いとか言わない
+497
-1
-
11. 匿名 2019/07/17(水) 10:07:03
>ドアの外からおばさんに「何やってるのよ」、子どもから「う◯ちじゃない?笑」
「💩です」て言うしかないわな+574
-0
-
12. 匿名 2019/07/17(水) 10:07:15
平日この時間にガルちゃんでトピ申請するくらいなら、病院に相談しに行ってみたらどうかな?
何軒か渡り歩くことになると思うけど+291
-20
-
13. 匿名 2019/07/17(水) 10:07:26
言ったこともないし言われたことも無い。
主さん相当長いんじゃない?
でも仕方ないから、外から言われたら、貧血になってしまって!って返答すれば良いのではないでしょうか?+409
-5
-
14. 匿名 2019/07/17(水) 10:07:47
本当に何で?ってくらい出てこない人いるよね。混雑してる時は少し迷惑かも。+529
-18
-
15. 匿名 2019/07/17(水) 10:07:51
>>1
>子どもから「う◯ちじゃない?笑」
事実(笑)+347
-3
-
16. 匿名 2019/07/17(水) 10:07:52
時間次第だと思うんだけど、どのくらい入ってたの?+190
-2
-
17. 匿名 2019/07/17(水) 10:08:07
>>1
そんなに嫌な思いをするって、どのくらいの時間なの?普通なら、うんこしてるのねぐらいしか思わないよね。
+388
-1
-
18. 匿名 2019/07/17(水) 10:08:23
トイレが一向に明かなかったら、何も言わず他のトイレ探すよね普通+334
-1
-
19. 匿名 2019/07/17(水) 10:08:23
ワイドパンツの時はある。
素直にごめんって思った。+14
-3
-
20. 匿名 2019/07/17(水) 10:08:29
え、病院行った方が良くない?+197
-5
-
21. 匿名 2019/07/17(水) 10:08:34
はい!そーですー!うんちですー!他のトイレへどーぞ!!!
って大きい声で言う+164
-3
-
22. 匿名 2019/07/17(水) 10:08:47
主さん何分ぐらい入ってるの?
外からの人も使える会社のトイレで30分以上入ってる人がいてさすがに大丈夫ですか?と声かけたことある。中から大丈夫ですと聞こえたから放置したけど後からいったらシンナーまみれになってたよ+111
-22
-
23. 匿名 2019/07/17(水) 10:08:56
下痢でこもってるのは臭いで分かるし
普通察するよ!しょうがない+232
-3
-
24. 匿名 2019/07/17(水) 10:09:28
正直、朝の駅のトイレ(2つしかないようなところ)を10分以上占拠されると困る…。+394
-5
-
25. 匿名 2019/07/17(水) 10:09:57
散々待たされた後のトイレに入るの勇気いる+557
-2
-
26. 匿名 2019/07/17(水) 10:10:16
昔、駅のトイレで目の前のおばちゃんが「そんなにトイレ遅いと出世しないよっ!」って遅く出てきた人に向かってブチギレてた。+173
-6
-
27. 匿名 2019/07/17(水) 10:10:22
確かにひどい言い方する人もありえないけど、自分のトイレではないのだから、主さんも薬を飲んで対処するなり、病院行くなりし他方がいいと思う。
並んでる人も同じように緊急なのかもしれないし。
+446
-10
-
28. 匿名 2019/07/17(水) 10:10:36
時々5部屋ぐらいあるトイレが全部満室で待てど暮らせど誰も出てこない時がある
さすがに全員ゲリピーじゃないと思ってる+416
-1
-
29. 匿名 2019/07/17(水) 10:10:43
トイレの行列はデパート、高速SA、テーマパーク他あらゆるところで経験してるけど遅いからどうこう言ってる人見たこと無い…たまたまかもしれませんが+215
-1
-
30. 匿名 2019/07/17(水) 10:10:53
ぐったりしててあまりにも静かすぎるとか?
トイレットペーパーを巻く音とかが何度かしてると、ああ…って察するけど、本当長いこと入ってるのに静かだと何してんの?って思ったりする。
+307
-2
-
31. 匿名 2019/07/17(水) 10:11:04
その女子高生やばいね+118
-3
-
32. 匿名 2019/07/17(水) 10:11:05
これは実際、トイレでスマホしたり化粧してる人がいて遅い人が多いから、そう勘違いされるのも仕方がないと思う。でもお腹の調子で文句言われる必要はないけど、>>1は病院行って改善に力をいれてるの?なんの努力もしてないのに、お腹がーって
言われても周りはあまり納得しないと思うよ。+231
-75
-
33. 匿名 2019/07/17(水) 10:11:07
何十分も誰かが入ってるトイレって不気味だよね+225
-0
-
34. 匿名 2019/07/17(水) 10:11:12
うんちしててもそんなこと言われたことない。何回もあるってことは相当ながいんじゃない?
トイレが1つしかなかったり混んでたら確かに迷惑かも+157
-5
-
35. 匿名 2019/07/17(水) 10:11:38
>>26
あほぬかせ!
鰤鰤しとんねんこっちわ!+31
-10
-
36. 匿名 2019/07/17(水) 10:11:45
歯磨きしていて遅い事ならあるけど文句言われる。
虫歯になりやすいからしょっちゅう磨かないといけないのに+1
-126
-
37. 匿名 2019/07/17(水) 10:12:08
何分入ってるの?
言われるなんてよっぽど長いんじゃないかな?
正直音しなかったらなにしてんだ?って思う。+223
-2
-
38. 匿名 2019/07/17(水) 10:12:17
一度コンビニで遭遇したことあるよ。一つしかないトイレにずーーーっとこもってるひと。
グループで来てたらしく他の友達が「どうしたの?平気?具合悪いの?!」と大声で声かけても無言。「もう行っちゃうよ?!」と聞いても無言。「心配だから無理矢理開けるよ!」と言っても無言。こっちもトイレ我慢してたからはやく出てくれ~と思ったけど諦めた。その後中の人がどうなったか知らない+233
-1
-
39. 匿名 2019/07/17(水) 10:12:22
職場のトイレとかで携帯サボりしてる人は
誰かが入ってくるとトイレットペーパー回して用足してるフリするからすぐ分かるw
自分もやるので・・・+5
-27
-
40. 匿名 2019/07/17(水) 10:12:27
最近そんなこと本当にある?ってトピ多くない?+31
-4
-
41. 匿名 2019/07/17(水) 10:12:50
>>36
迷惑だからやめて。
個室内で歯磨きするの?+192
-0
-
42. 匿名 2019/07/17(水) 10:12:57
いや女子高生の対応普通じゃない?
ずっと出てこないトイレの横のトイレ使うの怖いわ+164
-10
-
43. 匿名 2019/07/17(水) 10:13:53
個室が5個以上あるところなら一つがなかなか開かなくても「自分が入ってる間に出たのかな?」と思うのであまり気にならないけど、2つとかしかないトイレで一つがずっと開かないとなると困る人もいふだろうなぁとは思う。他の人も切羽詰まって駆け込んできたのかもしれないから。+142
-1
-
44. 匿名 2019/07/17(水) 10:13:58
綺麗で清潔なトイレに排泄以外でこもる人がいるのは分かるけど
駅のトイレとかはいないよね
不潔すぎる+84
-5
-
45. 匿名 2019/07/17(水) 10:13:59
私のトイレ、子供のオムツ替えで少し長めに入ったりするけどそんな事言われたことないけどな
心が狭い人が多い世の中だね
+3
-28
-
46. 匿名 2019/07/17(水) 10:14:12
文句言うヤツにかぎって自分も遅いんだよね。とくにババア。+15
-22
-
47. 匿名 2019/07/17(水) 10:14:25
盗撮の発想はなかったからびっくり!
そう思う人もいるんだね!+136
-1
-
48. 匿名 2019/07/17(水) 10:14:34
私はノックされたことあるけど、
すみません。お腹下してて…って言いながら出してます。
基本的に音で察してくれるよね。+121
-3
-
49. 匿名 2019/07/17(水) 10:14:35
妄想や幻聴じゃなくて?
具合悪くてせん妄が出る事もあるみたいよ。
+15
-1
-
50. 匿名 2019/07/17(水) 10:14:38
お腹ピーピーの時は限界まで我慢して個室の多いところのトイレに行ってる
ゆっくりしたいし
+81
-0
-
51. 匿名 2019/07/17(水) 10:14:46
主が何十分も入ってたとしてそれに気づく相手って誰?掃除のおばちゃんぐらいじゃないの?+29
-1
-
52. 匿名 2019/07/17(水) 10:15:01
>>36
個室内で歯磨き?
洗面台ですればいいじゃん。迷惑に決まってる。+112
-0
-
53. 匿名 2019/07/17(水) 10:15:16
主はよっぽど時間かかってるんじゃない?音もなく籠もってるとさすがに怪しむよ+84
-0
-
54. 匿名 2019/07/17(水) 10:15:17
これは主が悪い。殴られてもおかしくない+12
-25
-
55. 匿名 2019/07/17(水) 10:15:37
>>51
多分個室の数が少ない所なんじゃない?場合によっては1つしかないところとかもあるし。+21
-0
-
56. 匿名 2019/07/17(水) 10:15:48
出先で下痢になったら私も我慢してでも大きいトイレ行くなぁ
並ぶ可能性があるようなとこだとあとから入る人に申し訳ないし恥ずかしい+103
-0
-
57. 匿名 2019/07/17(水) 10:16:34
そんなこと気にしてる余裕がない。
出すのに必死よ。+11
-0
-
58. 匿名 2019/07/17(水) 10:16:35
>>26
私のおばあちゃんもよく「早メシ早グソ芸のうち」って言ってました笑
商売人だったからかな。+44
-2
-
59. 匿名 2019/07/17(水) 10:16:37
店員呼ばれるレベルってどのくらい入ってるの!?+66
-0
-
60. 匿名 2019/07/17(水) 10:17:28
音姫っていうのかな?
私用を足すときはあの流水音が流れるやつ再生するんだけど、
そういうの再生せずに、音が一切しないトイレとかって中で何やってるの?って思う。
流水音機能がついてるトイレの話ね。+114
-0
-
61. 匿名 2019/07/17(水) 10:17:43
今のところ文句は言われたことないけどトイレの流れが悪くて出るに出れないことは何回かあった!
外で並んでるのがわかるからそのまんまじゃ出られないし地獄
+106
-0
-
62. 匿名 2019/07/17(水) 10:18:29
>>36
意味不明過ぎて笑った。口泡泡のまま外出てくるの?+60
-0
-
63. 匿名 2019/07/17(水) 10:18:53
>>36
用を足したい人は個室以外無理なんだから歯磨きは個室じゃなく手を洗うとこでしたらいいんじゃ…。他に手洗いたい人いたらその間少し避けるなり出来るし。それに個室内のどこの水で口すすぐの?手洗いついてる個室もあるけどどこもそうじゃないですよね+27
-0
-
64. 匿名 2019/07/17(水) 10:19:04
うんこ「本当にすまないと思っている」+15
-1
-
65. 匿名 2019/07/17(水) 10:19:36
>>61
それはわかる。私、生理2日目とかだと経血が便器に残る。
2~3回くらい流さないと、赤い痕が残る。
連続で流せなかったりするし、申し訳ないよね。+85
-0
-
66. 匿名 2019/07/17(水) 10:19:46
冬の年配の方たちも遅いよね。
動作が遅いのに加えて、すんごい重ね着してるから脱ぎ着だけで時間かかって。
ヒートテックとかフリースとかダウンとか、軽くて着込まなくても暖かいのを頑なに拒否してる言うか。
綿・羊毛信者で「化繊はダメよ」みたいな。+45
-6
-
67. 匿名 2019/07/17(水) 10:20:24
愛・地球博に行ったとき、全盲で車イスの母と、2歳の娘と、私の3人が一度に入って、障害者トイレを利用しました。
介助面と防犯面で、そうするのがベストだと思ってそうしたのですが、私たちが入る時点では周囲に誰もいなかったこともあり、途中から何度もノックされてしまいました。
悪気はもちろんなかったのですが、申し訳ない気持ちもあり、勘弁してほしい気持ちもあり、複雑でした。
他によい方法があったのか、今でも私にはよく分かりません。「こうすればよかったんじゃない?」というアイディアがあれば、どなたか教えてください。+7
-22
-
68. 匿名 2019/07/17(水) 10:20:42
>>1
ここに書き込むより病院に行く方が先だよ。
真面目な話、トイレで本当に倒れちゃったらどうするの?お尻丸出しで運び出されるんだよ。まずは、治療だよ!+201
-2
-
69. 匿名 2019/07/17(水) 10:20:44
着物でトイレ行くとどうしても長くなる。
文句言われたことはないけど、申し訳ない気持ちはある。+9
-1
-
70. 匿名 2019/07/17(水) 10:20:59
マジな話、オエッとか具合悪そうな音が聞こえてたらそういう人達も言わないと思う+22
-0
-
71. 匿名 2019/07/17(水) 10:21:32
三個しかないトイレで全部使われてて音もなくシーーンとしてることがあるんですけど何が行われてるんですか?本当に無音です。+128
-0
-
72. 匿名 2019/07/17(水) 10:21:34
前の職場のトイレ(個室が2個しかない)でウンコ詰まらせたときはマジで焦った
節水のために少ししか水が流れないようになってるの・・・
事務所からビニール袋とってきてウンコ救いあげてゴミで捨てた思い出
救いあげるまで誰かにバレないかびくびくしたわ+33
-4
-
73. 匿名 2019/07/17(水) 10:21:38
水の無駄遣いだと思うけど合間合間に音姫押したり水を流したらいいんじゃない?
+10
-0
-
74. 匿名 2019/07/17(水) 10:22:00
まったく音のしない個室はおそらくみんな携帯いじってるんでしょ+100
-0
-
75. 匿名 2019/07/17(水) 10:22:12
>>41
個室内ではしてません
洗面の所でしています。
でも戻ってくるの遅いと文句言われます+0
-28
-
76. 匿名 2019/07/17(水) 10:22:47
>>61
それすっごくわかる!
流れが悪くてトイレットペーパー全然流れなくて、こっちもはやく出たいのに出れない時ある
多分水がたまらないと流せないから、連続して何回も流せないし
ほんとイヤになる
+105
-0
-
77. 匿名 2019/07/17(水) 10:23:03
>>72
バリウム便の時とかそうなるよね。
でも下剤飲んでるから我慢もできないしさー。どうすりゃいいのー。+7
-1
-
78. 匿名 2019/07/17(水) 10:23:22
まだ出てこないのよ、という声がきこえたので
しかたなく一旦でました
そのオバサンたちがいなくなってから
また入りました
出物腫れ物ところ嫌わず
だものね+20
-0
-
79. 匿名 2019/07/17(水) 10:23:38
>>72
あなた放置せずちゃんと処理したんだから偉い
放置されたう◯こ見てしまうときあるもの+105
-0
-
80. 匿名 2019/07/17(水) 10:23:40
>>67
それ、ベストだと思うよ。
お子さん一人を外で待たせたら怖いし、他に方法は考えられないよ。+80
-1
-
81. 匿名 2019/07/17(水) 10:24:19
あります。
言葉で言われた訳ではないのですが
掃除のおばさんがその個室を終わらせてさっさと戻りたかったのか、ドア下の隙間からしつこくモップを出し入れされました。
ちなみに大ではなく小で、入っていた時間も2分もかかっていなかったと思います。
びっくりして外に出たら掃除のおばちゃん2人(1人は白人の外国人女性でした)に睨まれました。
一緒に居た友達が憤慨してJRにクレーム入れる!と。
恥ずかしかったので止めましたが、今思うとクレーム入れても良いレベルだったかも…。
東京駅京葉線ホーム上にあるトイレです。+74
-1
-
82. 匿名 2019/07/17(水) 10:24:21
そんなにざわざわされたら出るもんも出なくなりそうだね。
並んでる人も今にも漏れそうでイライラしてんだろうなw+10
-0
-
83. 匿名 2019/07/17(水) 10:24:50
彼氏や旦那に言われた話かと思った+6
-3
-
84. 匿名 2019/07/17(水) 10:25:40
そういう場合は障がい者用のトイレに入るといいよ+1
-20
-
85. 匿名 2019/07/17(水) 10:26:42
変な話。臭いで解るし
酷いね
恥さらされたね..
+2
-0
-
86. 匿名 2019/07/17(水) 10:27:11
>>52
>>63
もちろん洗面台の所です。
個室内は水道ないし
でも戻ってくるの遅いと文句言われました+0
-24
-
87. 匿名 2019/07/17(水) 10:27:26
あーここは下痢でこもってるんだなってにおいで分かるのに
いちいちそんなこと言う人いるの?
実話なら神経疑う+31
-0
-
88. 匿名 2019/07/17(水) 10:27:49
え?文句言われた経験ある人って少数派なの?
私も言われたことある
主みたいに子どもが笑いながらウ◯コじゃないの~きゃははは!wみたいなのもあるし、
おばちゃんが下のドアの隙間から足を見てきて、その足の位置だとアンタ便座に座ってないね!何してるんだ!と言われて、
私はナプキン変えるのにポーチから出して確かに便座から立ってた足の位置だったけどさ、、+6
-7
-
89. 匿名 2019/07/17(水) 10:28:34
>>67
障害者用トイレが少なかったの?
中から「車椅子利用者が使用していますのでもう少しお待ち下さい」とか説明すればよかったのでは?あなたとお子さんも使ったとしても大した時間じゃないでしょ。
同じようにそのトイレじゃないとダメな人は早く使いたいだろうから、何度もノックしちゃったのかもね。+44
-0
-
90. 匿名 2019/07/17(水) 10:29:19
>>1
理不尽だって思うかもしれないけど、主さんのそんな事情は他人が知るわけないんだから勘違いされても仕方ないよ。説明するしかない。+133
-1
-
91. 匿名 2019/07/17(水) 10:29:55
よっぽどの田舎じゃなきゃトイレなんて探せば5分圏内にはあるし
混んでたらよそいくけどなぁ+1
-5
-
92. 匿名 2019/07/17(水) 10:30:21
多目的トイレから私みたいな独身見た目健康女が出ていくと、待ってた人から睨まれたりする+7
-1
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 10:31:16
>>86
ここでもそうだけど、説明不足な気がします+22
-0
-
94. 匿名 2019/07/17(水) 10:31:20
>>91
都会は都会でトイレ貸してくれないからな
だから新宿なんて立ちションだらけ+1
-5
-
95. 匿名 2019/07/17(水) 10:31:49
そんなこと言われることあるんだ
漏れそうなんだよ+0
-0
-
96. 匿名 2019/07/17(水) 10:31:51
>>1
中で寝てるんじゃ? って思うほど長く入ってる人っていますよね
でも、普通は余程の事がない限り文句は言わないですよ
主さんの場合は何度も言われるくらいなんだから一度病院で診てもらったらどうかな+157
-0
-
97. 匿名 2019/07/17(水) 10:32:12
綺麗なトイレで個室全部埋まってるのにどこからも物音しないって事ない?
しばらく待ってもシーンとしたまま誰も出て来ない。みんな💩かしら?先に化粧直ししよう。と何か物音させると、トイレットペーパーガラガラ音もせず流す音がして出てくるの。長い💩してた割に残り香も無いから、あれは中で落ち着いちゃってスマホとかやってるんだろうな。
主さんはお腹の調子が悪いので出られませんって言うしかないね。
+56
-0
-
98. 匿名 2019/07/17(水) 10:32:15
「なんかそこのトイレだけずっと空かなくない?」と若い女二人組に聞こえるように言われたことあって出づらくなったことある…+8
-0
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 10:32:19
でも実際に迷惑だよ。
私がお腹痛い時は、一度入って少し落ち着いたら出てまた入り直すとか他のコンビニに行くとか迷惑にならない様にしてる。
お腹が痛い時に一個しか無いトイレを占領されてる時の絶望感ときたら・・+88
-0
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 10:32:36
スレ主さんの気持ちが痛いほど分かるから
けして外から囃し立てることなんて言わないよ
私もお腹弱いから人の気配があると
気を使ってしまって音が出ないように
するんだけど下痢だと音が出ちゃうんだよね?!
鬼気迫る状況なんだし無言ですればいいんだよ
出るときに臭い消しをすればいいよ
世の中って嫌な奴は一定数いるもんだね
+8
-2
-
101. 匿名 2019/07/17(水) 10:32:40
トピずれだけど父が障害者で障害者トイレが全然空かなくてしばらく待ってたらおばさんが出てきたことがあった。
事情があるならしょうがないけど混んでるからとかの理由での使用はやめてほしい。+19
-7
-
102. 匿名 2019/07/17(水) 10:32:41
>>93
すみません
まさか個室で歯磨きなんて発想もなくて💦
返信をみてやっと気づきました。+0
-23
-
103. 匿名 2019/07/17(水) 10:33:55
自分はお腹弱くて結構長く入ってる事あるけど、一回も言われた事ない。トイレって基本何個かあるから人の入れ替わり早いし+12
-0
-
104. 匿名 2019/07/17(水) 10:34:28
素朴な疑問なんですが!
音姫再生してだいたい再生が終わることに排泄終了
そこからトイレットペーパーで拭いて、服を整えて出るって流れなんですが
音姫再生中=ずっと排泄中
って長いですか?
場合によっては2回再生することもあるんですが、皆さんどれくらいなんでしょう?+5
-1
-
105. 匿名 2019/07/17(水) 10:35:23
トイレで大声で電話してる中国人?
ほんと迷惑!電話なら外でやれ+36
-1
-
106. 匿名 2019/07/17(水) 10:35:35
メイク直ししてる人は絶対多いよ。
だってファンデかチークのケース開けて閉めるような音するもん。
手洗い場のとこだとみんなに見られるしやりづらいのかな?たまにびしょびしょの手洗い場とかあるし、個室だと荷物置けるから?+36
-1
-
107. 匿名 2019/07/17(水) 10:36:04
>>97
そのケースはスマホやってそうだけど、一つだけ反論させて。
長いう○こでも臭いがほとんどしないことは、ある。+23
-0
-
108. 匿名 2019/07/17(水) 10:36:10
トイレ待ちの女性に言われたってことはトイレの数が少ないところかな。
飲食店だと便器が一個しかないところ多いよね・・・
難しいかもしれないけどなるべく数が多い所を探すしかないのかも…+34
-0
-
109. 匿名 2019/07/17(水) 10:36:41
普通に小の方でトイレ入っていて、短時間なのに、待ちきれないオバハンから、何回もノックされた+2
-1
-
110. 匿名 2019/07/17(水) 10:36:59
>>102
この書き方もそうだけど自覚無しに人をイライラさせてそう
+39
-2
-
111. 匿名 2019/07/17(水) 10:37:18
一度や二度は漏れそうな人に怒鳴られたこともあるけど
主は医者に診てもらった方がいいレベルかも。+7
-0
-
112. 匿名 2019/07/17(水) 10:37:25
並んでても、どの個室が長居してるとかチェックしたこともないよ。+11
-0
-
113. 匿名 2019/07/17(水) 10:37:28
10個くらい個室がある綺麗なオフィスのトイレとか
商業施設のトイレだったら私もメイク直し個室の中でやる
なんか外の化粧台でやるのが恥ずかしくて
ブスが化粧直しとか無駄wとか思われそうで(実際は誰も見てないのに)+1
-29
-
114. 匿名 2019/07/17(水) 10:37:47
男子トイレみたいに小用と大用分けて欲しい+5
-5
-
115. 匿名 2019/07/17(水) 10:38:28
>>101
お店によっては「ここは誰でも利用できるトイレです」って書いてあって、混雑時はここも使っていいって店側が書いてたりするの見た+14
-1
-
116. 匿名 2019/07/17(水) 10:38:35
中学生のときぼっちで昼休み居場所がなくて
トイレの個室はいったら「ここ全然でてこなくね?ww」みたいに言われて
出るに出れなくなったことはある・・・
辛かったなぁ+29
-1
-
117. 匿名 2019/07/17(水) 10:40:04
>>75
戻ってくるの遅い?誰に言われるの?+6
-1
-
118. 匿名 2019/07/17(水) 10:40:21
遅いは言われたことない!
寧ろ早すぎて、知り合いとかに「早くない?ちゃんと拭いた?」とか聞かれて死にそうになった。
ちゃんと拭いたんだけどなぁ。。+38
-1
-
119. 匿名 2019/07/17(水) 10:40:24
3つしかないトイレで1つしか機能してなかった。
他のトイレの中でガキとババアの声が聞こえてた
休憩でもしてんの?+7
-1
-
120. 匿名 2019/07/17(水) 10:40:41
>>84
障害者用のトイレなんて1つしかないのにそれこそ迷惑
絶対やめてほしい+28
-0
-
121. 匿名 2019/07/17(水) 10:41:20
>>104
音姫連打して5回ぐらい鳴らします。
だんだん操作がうまくなってきたよ。+4
-3
-
122. 匿名 2019/07/17(水) 10:41:31
>>116
私も学生のとき休み時間、トイレに避難してたの思い出してなんだか朝から悲しくなったわ、、
もう30代で図太くなったけど+6
-0
-
123. 匿名 2019/07/17(水) 10:41:31
家族でも下痢のあとのトイレに入るの嫌だから
公衆トイレ入ってウンコの臭いしたらトイレ入るの我慢する+26
-0
-
124. 匿名 2019/07/17(水) 10:42:43
音姫してても結構音聞こえてるよね?
チョロチョロチョロって結構音聞こえてくるんだけど+4
-0
-
125. 匿名 2019/07/17(水) 10:43:02
何個かあるトイレ、全個室ずっと出てこない
やっと一個空いて入って用を足してたらすぐにノックされたことがある
他のトイレはずっと入ってるのに何故私のところだけ…
このトイレは入ってから何分ってわかればいいのに+37
-0
-
126. 匿名 2019/07/17(水) 10:43:17
個室2つとかの混んでるトイレで、片方だけが一向に出てこず、もう片方だけ入れ替わるのが続くとかなると不満を口にする人はいると思う。
並んでる人のなかにも緊急の人はいるだろうし。+29
-0
-
127. 匿名 2019/07/17(水) 10:43:44
皆さん消臭するもの何か持ち歩いてますか?
便をしてそのまま出ますか?+7
-0
-
128. 匿名 2019/07/17(水) 10:44:14
出先でお腹痛いときは、個室が沢山あるトイレをなるべく探すようにしてる。+9
-1
-
129. 匿名 2019/07/17(水) 10:44:54
>>110
アスペの人に多いです
だから空気読めないアスペはいじめの対象になりやすいです+8
-3
-
130. 匿名 2019/07/17(水) 10:45:02
私はほんとに緊急の時以外、家以外ではうんこしないように心がけてる+9
-0
-
131. 匿名 2019/07/17(水) 10:45:39
>>102
友達への配慮が出来ていないんじゃないかと思うよ。
矯正中とかかな?たとえば友達数人と食事に行って、さんざんお喋りした後で帰るタイミングになって歯磨きしたりしてない?時間がかかるんだから、食事に皆がお喋りしてる間に磨きに行くとか、そんな配慮がないんだと思う。
いつも待たされたらイライラするよ。+32
-0
-
132. 匿名 2019/07/17(水) 10:47:35
私なんか前の人がナプキンを雑に捨てて行ってて、私もそれ見て気分悪かったのに、次入ったおばさんに「ちゃんと捨てなさいよ!捨て方も知らないの!?汚い!」とかめっちゃ怒られて、
「私じゃねーわ、このトイレ何人の人が使ってると思ってんだよ、前の奴かその前の奴か誰がやったかわからんやろ!」と、心の中で言い返した。+32
-0
-
133. 匿名 2019/07/17(水) 10:49:45
>>25
わたし息止めて入る+50
-0
-
134. 匿名 2019/07/17(水) 10:50:05
言ったことも言われたこともない
一度、東京に住んでいる人なら誰でも知っているであろう超高級スーパーのお手洗いで、個室が2個あるのに片方しか開閉していないことがあった
当然行列が出来てる
尿意が限界に近かったのでもう片方見に行ったら使用されておらず
なんでみんな使わない?って思ったら、蓋の上にゆるゆるな〇ンチがっていう阿鼻叫喚の世界だったという経験が…
以来、早めにトイレへ向かうし、開け閉めないのには何か意味があると思ってる+14
-0
-
135. 匿名 2019/07/17(水) 10:50:18
可能性としては長時間空かない個室がある人気の少ないトイレは盗撮も気を付けた方がいいよ
なるべくその個室の隣には入らないように+9
-1
-
136. 匿名 2019/07/17(水) 10:51:07
>>104
私も1音姫で終了、量の多いときだけたまに2音姫って感じ+3
-0
-
137. 匿名 2019/07/17(水) 10:52:52
>>134
ギャーありえない!!嫌がらせなのかトイレの使い方がわからなかったのか間に合わなかったのか
外のトイレ掃除する人って本当に大変だよね…+13
-0
-
138. 匿名 2019/07/17(水) 10:57:24
トイレから出て来ない人本当に多すぎるからね
トイレは休憩室じゃないからね…
あとお腹痛くても出るものがないならさっさと諦めて病院行ったほうがいいよ
踏ん張ってても痔になるだけだし
貧血は医者からそう診断がおりたんだよね?自分で決めつけてないよね?なら主治医に行って薬とか改善に向かうようにしましょう+41
-1
-
139. 匿名 2019/07/17(水) 11:05:11
会社のトイレが二つしかないのに
中で寝てたりスマホしてたりして占領してる人居たわ
トイレの中で休憩するの辞めて欲しい
うんちの時は何となく分かるからしょうがないなと思うけど+7
-0
-
140. 匿名 2019/07/17(水) 11:05:12
「すみませんお腹壊してて……」って言うとか、うう…はぁはぁ…とか苦しそうな声出したり、出るときに壁に手ついて辛そうな顔で出るといいんじゃない?
最近はスマホ野郎のせいで、アピールしないとわかってもらえなくて辛いよね……+44
-0
-
141. 匿名 2019/07/17(水) 11:06:39
ぶっちゃけゲリってる時とか便秘ってるときとか、なにかしら排便に支障がでてるとき
多少声でるよね。力んだ時に「っふ!」みたいな。
それを聞かれるとすごく恥ずかしい笑+18
-1
-
142. 匿名 2019/07/17(水) 11:08:42
下痢止めの薬を常備して置くに越した事は無いね。トイレに関するツラさは分かるわ。本当に一日中気分が憂鬱になるからね。
こういう時に自宅で出来る仕事か、自分専用のオフィスで仕事している人達羨ましい。+9
-0
-
143. 匿名 2019/07/17(水) 11:09:23
病院に行きなよ+10
-1
-
144. 匿名 2019/07/17(水) 11:09:32
>>127
ボディスプレー持ち歩いてる。
夏だし手やら首やらに耐える延長線上でトイレに匂いつけて出てる。
昔、トイレ待ちの時に、くっさっと思ったあとに香水の臭いがして以来、参考にしてる
まぁ、うんこしたんだなとはおもうけど+7
-1
-
145. 匿名 2019/07/17(水) 11:09:41
よくここでも「貧血でいつも具合が悪くて〜」とか「お腹が異常に弱くて具合がいつも悪くてトイレに籠る」「生理が酷くて具合が悪くトイレ籠ったまんま出てこれない」とかいう人いるけどさ。
そこまで頻繁に外出先で具合悪くて、トイレ占領レベルなのに 病院行って薬もらうなり対処しない人が不思議で仕方ない。
そんな個人の事情なんか周りの人は知らないのだからトイレ立てこもりで文句言われても仕方ないかも。
昨今は盗撮事件とかもあるし、正直シーンとして出てこない個室トイレなんて不信感抱くよね。もうハッキリ「ウンコです!すみません」と言うしかなくない?+46
-9
-
146. 匿名 2019/07/17(水) 11:10:53
>>144
耐えるじゃなくて付けるです+1
-0
-
147. 匿名 2019/07/17(水) 11:11:34
大きなオフィスビルとかで個室が10個くらいあって並んでる人がいないならスマホもいいと思うが、個室が少なくて人も並んでるならダメだわ
緊急時に障害者トイレを使わせていただくのもアリだとは思うけど、基本的には障害者の方用だからせめて手短に済ませた方がいいと思う+10
-1
-
148. 匿名 2019/07/17(水) 11:12:25
>>138
主は出なくて頑張ってるんじゃなくて、お腹下してる間に気持ち悪くなる&頭クラクラしてるんだと思うよ
私も何度か自宅でなったことあるけど、急激にお腹下すことで貧血みたいになって冷や汗出て座ってるのも辛い
動きたくてもなかなか動けなかった
主さん、毎回そんなに下すなら本当病院行った方がいいよ+56
-1
-
149. 匿名 2019/07/17(水) 11:12:37
トイレの数が少ないのに長いと遅いとは言わないけどノックする。+6
-1
-
150. 匿名 2019/07/17(水) 11:13:50
数多いトイレならまだしも、トイレが1、2箇所しかないのに長居されたら迷惑です。待つほうも切羽詰まってることもあるし。
お腹が緩いとかあらかじめ体質を把握しているのだから、それなりの行動範囲と生活習慣を身につけて欲しい。その前に病院でしょ。+25
-0
-
151. 匿名 2019/07/17(水) 11:13:57
人が出てこないときはカツカツ靴鳴らしたり咳払いしてる
大体察して出て来てくれる
個室が多めの場合だけどね+9
-0
-
152. 匿名 2019/07/17(水) 11:14:17
>>127
リリースしてすぐ流す。
ペーパーで拭いてまた流す。
滞在時間が短いほど臭わない気がする。+22
-1
-
153. 匿名 2019/07/17(水) 11:16:17
>>110
自覚なしにいじめをしてそうでちょっと怖い+0
-7
-
154. 匿名 2019/07/17(水) 11:17:24
>>145
わからないかもしれないけど、お腹の病気とか婦人科系のものって、薬を飲んですぐ治るものばかりじゃないんですよ。
薬を使いながら、長期的に病気と付き合っている人も沢山います。薬ですぐに完全に症状を抑えるのも無理な病気がこの世にはあることを知ってほしい。
何の病気なの?とか言い出すとこういうのは切りがなくて、世の中には色んな事情の人たちがいて、わからない苦労をされてる方はいると思う+20
-17
-
155. 匿名 2019/07/17(水) 11:19:25
人が少ないトイレで、長時間出てこない個室の隣しか空いてなかった場合、上や下からスマホなどカメラが差し込まれて来ないか用心した方がいいです+27
-0
-
156. 匿名 2019/07/17(水) 11:21:05
オフィスじゃなくて、ショッピングセンターとかのトイレの手洗い場で歯みがきしてる人は、よくできるなぁと思ったりする。
なかなか勇気ない。。+4
-6
-
157. 匿名 2019/07/17(水) 11:21:30
まず病院で検査でしょ。主さん病院行ってるの??
何にも対処しないで「体調悪いんだからー、仕方ない。あんな事言われた、こんな酷い事された」と言い訳したってなんの解決にもならないよ?
平日の昼間にこんなトピ立てる余裕あるならまず病院でも行ってくればどうですか?薬くれるよ。だいぶ緩和される筈。
どんな事情があろうと他人は知らない。文句言われて従業員呼ばれる程の長時間トイレ籠城なんて迷惑&不信感の何者でもないよ。周りの人の気持ちも考えてみればいい。+43
-2
-
158. 匿名 2019/07/17(水) 11:21:34
時間によると思うんだけど、主は何分くらい入ってたの?
本人はそんな長くないと思っていても、トイレ並んで待ってる人は時間を長く感じるから5分でもそれ以上に長く感じると思う。
前に、デパートの6個個室あるトイレでおばさんが「あそこずっと出ないんだけど何かしらね」とか言ってたことあったから人によってはそういうこと言うんだろうなあと思う。
特にデパートなんかはストッキング履き替える為の台があったりするくらいだし長い人は長いと思うから自分はあまり気にしないんだけど、基本的に和式って皆使わないから実質回るのは4個。↑のところは和式2個だった。
そうなると、やっぱイライラする人も出るんだろうな。+21
-0
-
159. 匿名 2019/07/17(水) 11:21:51
>>5
汚い話しで申し訳ないけど私もよくある。
超が付くほど便秘酷いからマグネシウムサプリ飲んでる、お陰で便秘解消されたけど日によっては💩ねっとり系…
持ち歩き出来る使い捨てウォシュレットシャワーも面倒&コスパ悪いから、今は水に流せるウエットティシュ常備してる(ノンアルコールの)
乾いたティシュで何度も拭くよりすぐ取れるしサッパリするし、何よりトイレ以外でもお手拭きにも使えるから持っておいて損はないよー
けど主さん1度病院行った方が良くない?
それじゃ日時生活も困るよね?
ちなみに酷い便秘はないかな?
私が便秘酷かった時、よく主さんみたいな症状出たよ。
たまり過ぎて腹痛と吐き気(実際吐く)が一気に押し寄せる、軽く一時間はトイレに篭もる。
幸い私は外出先でなく自宅で夜に症状に襲われたから良かったけど。
とりあえず便秘でもそうでなくても、病院で適切な薬貰った方がいいと思う。+23
-3
-
160. 匿名 2019/07/17(水) 11:21:52
>>153
そういう発想になるあなたは自覚有りでしてそう+4
-1
-
161. 匿名 2019/07/17(水) 11:23:06
っていうかその前に、いつも腹下してて吐き気でクラクラしながらトイレで出すって病気じゃないの?
とりあえず病院で検査して。
トイレで下してる状態で発見されて病院に運ばれるとか最悪だと思う。+32
-0
-
162. 匿名 2019/07/17(水) 11:26:15
そんなことあるんだ…。
私は並んでるときに外国の人が並んでる列の側にあったドアをずーっとノックしてるの見たことある。なかの人は気が気じゃないだろうなぁって思ったよ…。+1
-0
-
163. 匿名 2019/07/17(水) 11:26:36
あまりにも前の人が遅いと、
あれー?💩かなぁ?
あまりにも長いなぁ...
と言ってしまう。自分は、💩だとしても
早いし次の人のこと考えぱっぱとするから
腹が立ってしまう!
+7
-13
-
164. 匿名 2019/07/17(水) 11:27:27
トイレで倒れて運ばれるのは本当に嫌だわ 避けたい…赤西くん+1
-1
-
165. 匿名 2019/07/17(水) 11:30:39
>>164
赤西くん?
トイレで倒れてたの?+13
-0
-
166. 匿名 2019/07/17(水) 11:33:10
トイレ1個だけとかで長くなりそうなら先に説明するのはどう?
人の気配がしたらお腹がいたくて長くなりそうなので他のトイレ探してくださいとか個室から言う
それだと顔を見られる心配もないよ
知らずに長時間待たされるのも可哀想だよ+3
-1
-
167. 匿名 2019/07/17(水) 11:33:44
ウチの会社、トイレが一つしかなくて男女兼用。おまけに殆どがパートなんだけど、半分以上が米・英・韓・中の方で、トイレのいろいろな感覚が違う。男も女も長い人は30分ぐらい平気でこもってて、その人が出た後のトイレラッシュのすごいこと。おまけに直後に入ってウ〇コ臭のひどさに吐いたこともある(消臭スプレー使えよ、きっと以前から苦情があって、会社が会社の費用で箱買いして常備してるんだから)。
さらに新卒の若いパートさんが入ってくると、ウチ、英検1級かTOEIC900点以上でなきゃ書類審査でアウトなので、ほぼ100%この地方の有名大学(でも社就職に失敗した人?)又はお嬢様大学卒(明らかにお金は要らない、趣味で翻訳やりたいだけ)の人なんだけど、トイレの使用後がひどい。
とりあえず水は流してあるけど、トイレットペーパーは床に着きそうな長さでむしったようにぐしゃぐしゃ。
手洗い周りは水遊びでもしたのかと呆れるくらいびしゃびしゃ。そしてトイレ掃除の当番でも、消臭スプレーまいて終わり。どんなお育ちなんでしょう(掃除なんて自分の部屋も生まれてから死ぬまでしないんだろうな)。
だから、「さっさと出ろ」と言う人、いるんだろうなと思った。
主、ショックだったと思うけど、めげないで。
大腸がんで今も治療中の私が言えることは、他の方々もアドバイスしてるように、何とか時間創って病院に行って+10
-5
-
168. 匿名 2019/07/17(水) 11:36:38
ここで、トイレ自分ははやいから!って人も、高齢になったらいきんだついでに脳内出血なんてハメで倒れる危険性はあるんだからあまり遅い人をむやみに責めちゃダメだと思う。別のトイレ探しましょう。+5
-4
-
169. 匿名 2019/07/17(水) 11:37:12
逆に便秘で便が出きらないことがあって時間かかってしまうことならあるよ
何も言われなかったけどその後入った人は臭かっただろうな+7
-1
-
170. 匿名 2019/07/17(水) 11:38:21
無音だと中で倒れてるか
いたずらで鍵掛けて中は空っぽとか想像してしまう+8
-0
-
171. 匿名 2019/07/17(水) 11:39:02
>>163自己中だね自分は早いからってそれはない
+6
-1
-
172. 匿名 2019/07/17(水) 11:44:13
1つしかないトイレで5分位待って入ろうとしたら、便が汚れまくり、流れてないで入れなかった。
謝りも掃除もしないし!おかげで男子トイレを使い、もう食欲も失せた。+5
-1
-
173. 匿名 2019/07/17(水) 11:46:01
そういう人はドアに貼り紙でもすればどうかな
こういう理由で何分くらい入ってる可能性がありますって
待ってる人もわかりやすいから他のトイレ探すでしょ+2
-0
-
174. 匿名 2019/07/17(水) 11:46:45
>>154病院の検査行かない人に対して言ってるのでは?検査して薬飲んで改善努力してる人に文句言ってるわけじゃないと思えますが。
+24
-1
-
175. 匿名 2019/07/17(水) 11:48:28
失礼ですがクローン病じゃないですか?(難病で完治は出来ません)私の旦那がそうです。トイレは30分は余裕でこもるので、デートは中々順序よく進みません。貧血や眠気のような症状も多く、すぐに居眠り運転してしまうので30分〜1時間以上の車の運転もさせていません。病院へ行くことをオススメします。
+14
-0
-
176. 匿名 2019/07/17(水) 11:48:37
本当にトイレをしてる人にまで色々言われる
長時間居座ってスマホや化粧してる人のせいだよね+18
-0
-
177. 匿名 2019/07/17(水) 11:51:42
そこまで何度も言われてるなら
基準より、相当長いんだと思うけど
何度も利用してるけど一度も言われた事ないわ(生理の時でも)
+28
-0
-
178. 匿名 2019/07/17(水) 12:00:57
>>107
ほとんどしないって事は少しはするんでしょ?+4
-0
-
179. 匿名 2019/07/17(水) 12:03:12
>>102
そもそもは自分の書き方が悪いのにすいませんと言いつつも理解が足りない方が悪いと相手を責めるスタイル+8
-1
-
180. 匿名 2019/07/17(水) 12:07:36
私も言われたことある。
今までにないくらいにしんどくて、過呼吸になりそうなくらいだった。
そこに『まだかしら?』『長いわね~何してるのかしらぁ?』って言ってたから『すいません下痢です!!』って聞こえるように言ったよ。
『ごめんなさいね』って言ってたけど、集中させて!!!!!って思った。
病院にも行ってるけど、悪くはならない。
良くもならない。
一応、個室2個以上のところにしか入らないようにしてる。
+8
-1
-
181. 匿名 2019/07/17(水) 12:08:04
>>1
もうね、そんなに何回もあるなら、
「持病があり長時間使用することがあります…」の紙を作ってドアに貼ったらどう?
実際オストメイトの人は処置に時間が必要。
多目的トイレの場合ね。+65
-0
-
182. 匿名 2019/07/17(水) 12:13:07
派遣社員として働いていた時に社員に、トイレ●●分いってましたね。って言われた時ひいた。
セクハラですよ。ってこたえておきました。+12
-0
-
183. 匿名 2019/07/17(水) 12:16:08
>>28
職場の意地悪な同僚が
「トイレに入ってたら、小さい子供の漏れちゃう~って悲鳴聞こえてきたから、化粧直ししたりLINE送ったりとしばらく時間潰して、わざと遅く出てやった
漏らせば面白かったのに」
と話してるのを聞いてしまい、この世知辛い世の中、こんな発想の人もわりといるんだろうなと悲しくなったある昼下がり+86
-0
-
184. 匿名 2019/07/17(水) 12:16:34
私もよくお腹下して
駆け込んだコンビニとかで誰かが入ってると爆速ノックかましたくなるけど
そんな事できる性格じゃ無いからぐっと出てくるまで白目向きながら耐えてるし
下痢でこもってる側の時もすみません!って思いながら全力で出してるけど全然終わらなくて…ww
それなのにおばさんとかにノックされるとさらに焦る!!
ノックされて、出す時間早まるならどんどんノックしてくださいなって感じよ…。
皆さん、私は下痢でたくさんの方に迷惑かけてます。ごめんなさい。+9
-0
-
185. 匿名 2019/07/17(水) 12:16:54
長い時間、開かないトイレがあったら
倒れてるんじゃないか?具合悪くなってるんじゃないか?
とは気になるけど、声はかけた事ないかな。
みんな結構声掛けるのね。+5
-0
-
186. 匿名 2019/07/17(水) 12:17:30
>>101
そのおばさんも内部疾患持ちかもしれません。
見えない病気や障害も多いですよ、お下は特に。+19
-1
-
187. 匿名 2019/07/17(水) 12:18:24
言われた事もないし、見たこともない
もし、あまりにも長い人を見かけたら急病かな?と思って
管理者に連絡した方がいいのかと思うかも、、、
かなりレアケースだと思うので、周りから満足いく対応される事を期待できないから、自衛するしかないと思う
+2
-0
-
188. 匿名 2019/07/17(水) 12:19:09
>>113
やはりブスってマナーもブスなんだね。+11
-1
-
189. 匿名 2019/07/17(水) 12:21:53
>>127
一滴消臭スプレーみたいなものをバッグに入れてます。+5
-0
-
190. 匿名 2019/07/17(水) 12:24:00
うんこでかいの出したから肛門がなんか痛い
ボラギノール塗らなきゃ+0
-2
-
191. 匿名 2019/07/17(水) 12:24:07
前の職場で同じような人いた。
実際、トイレから出てこなくて駅員呼ばれたりしたことあるみたい。
病院行ってちゃんと対策や自己管理はしてなかったな。いつも氷いっぱいのアイスドリンク飲んでたし、夜遊びしまくってたし。。
主さんは職場では大丈夫なの?
出先でそんなに頻繁にトイレに籠ることがあるなら、職場でもなるよね..?+10
-0
-
192. 匿名 2019/07/17(水) 12:26:54
私だったら心配になるかなぁ。中にいる人が倒れてるんじゃないかと思って。+4
-1
-
193. 匿名 2019/07/17(水) 12:27:10
>>3
病院行って治ったら苦労しないよ
過敏性腸症候群はこれで確実に治るって方法がない
私も主さんと同じ症状があるから本当につらい
まだ何か言われたことはないけど
小学生の時、トイレが長いし何度もトイレに行くってお節介な子に先生にチクられたことくらい+50
-5
-
194. 匿名 2019/07/17(水) 12:32:12
学生時代便所飯してたクラスメイトがいたなぁ
+0
-6
-
195. 匿名 2019/07/17(水) 12:33:33
>>182
私それが原因で仕事辞めたことがあります
しょっちゅうお腹痛くなる
私がトイレ行くたびに意地悪な人が「これで○回目、サボるなよ」ってコソコソ
トイレの近くで作業してる人も軽蔑したような顔で見てくるし
すごいストレスでお腹痛くなる回数増えたわ
+16
-1
-
196. 匿名 2019/07/17(水) 12:37:22
まあ化粧してるアホとかスマホしてるアホとかもいるからそう思われても仕方ないよね。そういつやつらを滅ぼすしか方法はない!+0
-0
-
197. 匿名 2019/07/17(水) 12:37:23
私じゃなくて他の人にだけど、
おばさんと娘が中の人に聞こえるように
「うわ、二回流してる、臭いのかな」
「臭いんじゃない、二回流すってことは」
って言ってるのは聞いたことある。
確かに少し長くて、小ではなく大だろうなって感じだったけど、その人は籠ってるってほど長くはなかったし、大だろうなって位しか思わなかったのに、
その親子は意地悪だな〜とは思った。
自分だって出先で大することもあるでしょうよ、って。
3~4分でもこうやって言う人はいるんだから、
10分以上だと尚更いるだろうね。
個数が多い御手洗い使うか(なければ一回出してまた移動するしかない)、
下痢も貧血も薬で多少コントロール出来るからやっぱり自分で改善するように動くことも大事。+21
-0
-
198. 匿名 2019/07/17(水) 12:43:31
>>194
それまさしく私です
社会人になっても便所飯してます
なんか落ち着くんですよね
音立てないように食べる技術身につきます笑笑+1
-19
-
199. 匿名 2019/07/17(水) 12:46:47
>>198
ごめん。
汚くない?+20
-0
-
200. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:53
>>199
居場所がないんだから仕方ないんです+0
-11
-
201. 匿名 2019/07/17(水) 12:52:16
駅のトイレとか飲食店のトイレは2つしかないところもあるし、通勤途中や休憩中だったりすると時間も限られるから、主さんが大変な様に他の人も制限があるから困ることはあると思う。
生理現象は仕方ないんだけど、許容範囲はあるから、やっぱりいくつか病院行って自分に合う薬を見つけないと。。
+9
-1
-
202. 匿名 2019/07/17(水) 12:53:40
>>156
矯正中の人や、接客業の人は磨くしかないんです。
人の迷惑にならないように、洗面台独占してるわけじゃなければいいじゃないですか。+12
-1
-
203. 匿名 2019/07/17(水) 13:00:38
💩した人の後に入るのが臭いで辛くて
ずっと待っていたけど
「よかったらお先にどうぞ」と次の人に
順番譲る時があるけど
それってかえって迷惑なのかな?(^_^;)+9
-1
-
204. 匿名 2019/07/17(水) 13:10:27
私は、男のトイレ入るよ。せっかちだし待てない
女は長くてイライラする。
待てない人は、男子便所がオススメ。+0
-27
-
205. 匿名 2019/07/17(水) 13:18:11
>>204
え、嘘でしょ?笑+20
-1
-
206. 匿名 2019/07/17(水) 13:19:12
トイレ1つしかないとこで籠るのやめてほしい+10
-0
-
207. 匿名 2019/07/17(水) 13:23:21
私は早すぎて逆にビックリされた。
私の後ろに並んでた人が私が入ったトイレに入ったんだけど、二度見されたよw
汚い話で申し訳ないけど、うんちも秒で出るから2分もかからないです。あ、でもくさいよ。+26
-0
-
208. 匿名 2019/07/17(水) 13:31:05
私が文句言われた話ではないんだけど、
この前横浜駅のトイレで、驚いたことがありました。
そこそ混んでいて五人くらい並んでる状況で、おばちゃんがトイレに入ってきた。そして入ってきて早々に、
「ゆっくりトイレしてるんじゃないわよー!?たくさん人いるんだから早くしなさい!!」
と、大声で叫び始めました。
たぶん頭おかしい人だったんだなーと思います。+25
-0
-
209. 匿名 2019/07/17(水) 13:32:11
>>197
下痢は薬飲んでても突然来るんだよ+6
-3
-
210. 匿名 2019/07/17(水) 13:34:34
>>209
だから仕方ないっていうのは違うと思うけど+4
-2
-
211. 匿名 2019/07/17(水) 13:56:17
なるべく、外出先でトイレ使わないようにしてるけど、今日は急にうんち行きたくなってトイレ借りた。一つしかないトイレだから、焦ったよー。+1
-0
-
212. 匿名 2019/07/17(水) 13:57:09
中で気を失っている人もいるかもしれないから声をかけるのはいいと思います。防犯意識も必要だと思います。
主さん、「正直に具合が悪いんです。もうしばらく出られません。」と返事をされたらどうですか?+23
-1
-
213. 匿名 2019/07/17(水) 14:06:41
やばい!お腹下りそう!もしくはうんこしたいときは百貨店でもショッピングモールでも紳士服の階の女子トイレに行くようにしてる。
他の階にくらべると圧倒的に空いてるよ+32
-0
-
214. 匿名 2019/07/17(水) 14:11:19
ライブに行った時に最寄りのスタバでお茶してトイレにいったら個室2つしかないからすごい列!2つしかないのに一人一人がホントに長い!!マジで5分は入ってんじゃないの?ってくらい
トイレでスマホっつったってあの便座に長時間座ってたら腰痛くならないの?蓋の上に座ってんの?+8
-0
-
215. 匿名 2019/07/17(水) 14:19:16
素朴な疑問なんだけど明るい洗面台ではなく薄暗い個室で化粧直しする理由ってなんなの?見られたくないとか?+5
-0
-
216. 匿名 2019/07/17(水) 15:11:49
冷静に考えてさ
はい、うんちです。
って答えるのは恥ずかしくない?
それがドア越しだったとしてもね+1
-2
-
217. 匿名 2019/07/17(水) 15:23:43
東京駅の東海道新幹線改札入ったトイレでお腹痛くてトイレ入ってたら、まだそんな長くたってないのに掃除のババアがガンガンガンガンなん度も扉叩いて掃除を済ませたいがために追い出そうとしてきた。出たあと60代くらいのそのババアが掃除道具ガサガサやってる背後に蹴り入れてやりたかった
+2
-7
-
218. 匿名 2019/07/17(水) 15:28:57
芸能人が歳の差婚してるのもその辺のおっさんたちを勇気づけてるんだろうね。
芸能人みたいな知名度、ルックス、金、羽振りの良さがあって成功するものなんだけどね。
なぜか対等に来るからビビるよね(笑)+3
-2
-
219. 匿名 2019/07/17(水) 15:32:21
>>218
トピ間違いです、失礼しました!+4
-2
-
220. 匿名 2019/07/17(水) 15:46:33
>>217
蹴ってやればよかったのにw+0
-5
-
221. 匿名 2019/07/17(水) 15:48:42
>>209
テレビでパーキングの女子トイレ混んでるから男子トイレになだれ込んだおばさんやってた
男の人なにやってんだよ!って怒ってたよ
そりゃそうだろ…+9
-0
-
222. 匿名 2019/07/17(水) 15:50:32
私もお腹が弱いから長くなってしまう事があるけど、
そんな事言われたことが無いよ。
よっぽど治安悪い地域か、
よっぽど長い時間籠ってるの?
仕方ないとか体調悪いとか他の人の事考えてないよね。
ショッピングビルなら上の方の階に行くとか、薬飲むとか、病院に行くとか対策してないの?+9
-0
-
223. 匿名 2019/07/17(水) 16:07:06
違う場所で違う人に何度も文句言われるほど長いってそれは本当に長いんだと思う。
普通ちょっと長すぎじゃない?と思っても流石に文句なんて言えないもん。+12
-0
-
224. 匿名 2019/07/17(水) 16:08:47
すみません、お腹が痛くて。。
って言うのはだめなの?
直接「うんちです!」と言う必要はないかなって思うんだけど。+17
-0
-
225. 匿名 2019/07/17(水) 16:13:31
>>21
たぶん笑ってしまって並んでても気持ちよく諦められる+29
-0
-
226. 匿名 2019/07/17(水) 16:31:16
水流す音やティッシュカラカラ音がしたら、みんな察してくれると思うけど。
主は黙って音も立てずに便器に座ってる時間が長いとか?
だから盗撮やスマホと間違えられるのかな?
それなら限界まで外のベンチで休めば?
間に合わなくなっても、いつも周りにそういう思いさせてるんだから良いんじゃない?
+10
-0
-
227. 匿名 2019/07/17(水) 16:52:20
長くなるときはピリオドまで音姫連打しておくといいよ+6
-0
-
228. 匿名 2019/07/17(水) 17:10:04
混んでるところや時間避けてるから文句言われた事がないけど、病院行ったら?って普通の人は思うかもしれませんが、IBSと言う病気は通院して薬を服用しててもお腹を下すのです。
人に迷惑かけるから出ようと焦れば焦るほど下痢が止まらなくなります。+6
-6
-
229. 匿名 2019/07/17(水) 17:27:08
>>202
ダメとは言ってないよ。あなたのこと責めてないから、落ち着いて…!^^+2
-2
-
230. 匿名 2019/07/17(水) 17:29:50
>>202
そりゃそうでしょ、当たり前
そんなのみんなわかってるよ?笑
勇気がないって言ってるだけなのに、アンカーつけて文句言うのはどうなのかな?
自分に当てはまってカッとなったの?そういう人多過ぎて呆れる……+4
-2
-
231. 匿名 2019/07/17(水) 17:31:40
>>202
自分が文句言われたみたいな気持ちになったんだよね、、その人はアンタに文句言ってないんだから、人に当たらずに磨けばいいじゃん(笑)+4
-1
-
232. 匿名 2019/07/17(水) 17:46:00
>>228
心療内科で薬貰えるよ。+2
-1
-
233. 匿名 2019/07/17(水) 17:48:05
202
すぐこうやって、◯◯な人もいます!ってイライラして主張してくる人いるよね
別に責めてない人にまで+6
-1
-
234. 匿名 2019/07/17(水) 17:48:29
てかみんな外でうんことか音出しの下痢できるんだね……
私、小林製薬のトイレその後にがないと無理だ
後ろに並んでるならなおさらのこと無理だ……+5
-1
-
235. 匿名 2019/07/17(水) 17:48:59
逆に、主がお腹痛くて限界な時に
トイレからいつまでも出て来ない人が居たら、どうするんだろう?
+12
-0
-
236. 匿名 2019/07/17(水) 17:52:20
>>234
私はそんな簡単にはしないよ。
ストッパ下痢どめ持ち歩いてるし、
もしどうしてもする時は、並んでないトイレや個室の多い回転率高いトイレを選ぶ。
そしてササッと出る。
誰にも文句言われたことないよ。+4
-0
-
237. 匿名 2019/07/17(水) 17:54:10
>>202
はいはい、接客してて矯正中なのね。歯磨きしていいのよ?誰かに駄目って言われたの?自分で恥ずかしい気持ちあったからここで主張したくなったの?
いつものトイレで「私は接客してて矯正中なんです!」って言ってくれば?ここでは誰も接客してる人や矯正中の人に何も言ってないから(笑)
一人で怒ってるだけだよ(笑)+1
-6
-
238. 匿名 2019/07/17(水) 17:55:36
なんか202気持ち悪いね……+3
-2
-
239. 匿名 2019/07/17(水) 17:56:29
>>238
張り付いてるよねw
キー!ってw+3
-2
-
240. 匿名 2019/07/17(水) 17:57:25
トピ主可哀想に。一人の発言でこんなことに。。+1
-2
-
241. 匿名 2019/07/17(水) 17:59:59
西松屋のトイレで子供のトイレをさせてたんですが、後に来たオバサン1人にドアどんどんされ、更に遅いって睨まれました。+1
-2
-
242. 匿名 2019/07/17(水) 18:00:05
じゃあね~バイバイ~👋+0
-3
-
243. 匿名 2019/07/17(水) 18:05:15
202さんは個室内で歯みがきしてる人?+4
-2
-
244. 匿名 2019/07/17(水) 18:19:57
>>21
潔くて好きw+13
-0
-
245. 匿名 2019/07/17(水) 18:22:52
>>80
ありがとうございます😂
障害者や子連れに厳しい意見も見かけるだけに、そう言ってもらえるだけでありがたいです❗+2
-1
-
246. 匿名 2019/07/17(水) 18:30:43
>>89
私たちが行ったところは、会場「内」だけど外れの方の、人通りが少ない場所で、障害者用トイレは1つだけだったと記憶しています。
そして、何度もノックされてた方は、少なくとも見た感じは、普通のトイレでも問題なく利用できそうな、中年女性ひとりでした。
「すみません、車イスと幼児と付き添いの3人で入ってますが、急いで済ませて出ます💨」というようなことは中から言いましたが、きっとその方も差し迫ってたんですよね…
申し訳ないことをしました。+1
-0
-
247. 匿名 2019/07/17(水) 18:40:12
これ、トピ主、男かも
みんな、かもになって色々と言わないほうがいいよ、、、+2
-2
-
248. 匿名 2019/07/17(水) 18:59:19
前に、ウンコが変に固い・デカい、で、肛門に挟まってなかなか出ないことあって焦ったことある。トイレットペーパーぐるぐる手に巻いてウンコをねじりむしりとったけど、あと、拭いても拭いてもきりがなく、ウォシュレットあれば解決するものが、ないから大変だったよ。
+9
-0
-
249. 匿名 2019/07/17(水) 19:01:00
うちの会社のビルで隣の会社の人たち、男トイレも女トイレも10分以上出てこない人が多くてうちの社員同士で中で何してるのかね?といつも議論しているw+3
-0
-
250. 匿名 2019/07/17(水) 19:20:19
雨の日に個室に傘を忘れちゃって取りに行ったんだけど、入ってた個室が既に他の人に入られてたからずっと待ってたんだけど全然開かなくて、10分超えてきた時には流石にイラっとしてでかいノックしたらすぐ流水音して女子高生が出てきたよ。何も音しなかったしスマホいじってたんだろうね。本当にムカついた。+9
-0
-
251. 匿名 2019/07/17(水) 19:30:11
前バイトしてたところが古いショッピングモールで、そこは各フロアのトイレ個室3つずつあるんだけど3つとも埋まってて5分くらい出てこないとかしょっちゅうあったよ。で、後ろの人が待ちきれなくて靴をカツカツ鳴らしたりすると、流す音もなく出てくるの。
みんながみんな正当な理由以外で長居してるとは限らないけど、個室1個だと自分が遅いのバレるからしないことでも、複数あると「自分以外のところの人が早く出るからいいでしょ」って考える人がいるんだろうね。
あと、お腹痛くて長くなりそうだなって不安な人が、少しでも周りに迷惑がかからないように複数個室のあるところを選びがちなのもあるのかも。+10
-0
-
252. 匿名 2019/07/17(水) 19:42:48
私も昔からお腹弱いから通勤・通学してた時は
沿線の駅のトイレとかショッピングセンターの
トイレの位置頭に入れてたけど、なるべく個室の
多いトイレに入るようにしてた
1つか2つしか個室が無い所は占領してると
悪いし、人気がない場所も多くてちょっと怖いから
+14
-0
-
253. 匿名 2019/07/17(水) 19:43:11
でも実際 トイレが1つか2つしか無いのに、延々と長い人いるよね。
以前 長トイレの理由アンケートに、スマホ 化粧の他に「身支度」ってあった。
何? 矯正下着直したりとか?
リボンや髪なら外でしてほしい。
子供が異性なんで、幼児を外で待たせなきゃならないから 一刻でも早く出なきゃならないのに、タバコとか のんびりされると本当に迷惑。殺意わく。+23
-0
-
254. 匿名 2019/07/17(水) 20:00:03
ある程度の時間で出ないと公共の場だし…
邪魔だと思う…
もちろん例外なときはあるけど毎回は迷惑かな+4
-1
-
255. 匿名 2019/07/17(水) 20:18:08
トピ主の場合はまず病院だね。+10
-0
-
256. 匿名 2019/07/17(水) 20:21:45
>>145
「ウンコです!すみません」
なんか笑ったwww+5
-0
-
257. 匿名 2019/07/17(水) 20:41:00
個室が5分くらい開かないことが昔より増えたよね。
この前、5階建の商業施設のトイレが2階も3階も待てど暮らせど全く開かず、4階のトイレに回転率のやたら早い長蛇の列が出来てたよ。
すれ違う人々の顔が全員険しかった。+8
-0
-
258. 匿名 2019/07/17(水) 20:44:20
>>1
辛いお気持ちお察しします…。
ただいつもそうなのであれば、自分なら複数個室があるトイレを探す、またはトイレに行きたくなる前にトイレが複数ある場所を探しておくかな。個室が1つしかないときに相当の時間がかかってしまうのは、やはり公共の場ですし周りの人が苛立ってしまうのもわかります…。どうしてもトイレが1つしかない場所に出かけるなら、仕方ないですが…。+33
-0
-
259. 匿名 2019/07/17(水) 20:49:40
買い物の途中でトイレ寄って個室が3つあったんだけど、全部埋まっててしかもなんの音もしないし10分経っても出てこないから(待ってたの私1人)「何だ、みんなうんこか」って言ったら個室の中の奴らが慌ててゴソゴソし出して出る準備始めたからそこのトイレ出て違うフロアのトイレ行った。
たぶん全員メイクかスマホ。+17
-0
-
260. 匿名 2019/07/17(水) 20:51:41
子供が小さいとき外食先で
子供のお腹が痛くなって
トイレで大便してたら
次に待ってたおばさんに
めっちゃキレたことがある。
めちゃくちゃ時間かかったわけでも
トイレで遊んでたわけでもないのに…
ムカついたけど、一応謝った。+6
-0
-
261. 匿名 2019/07/17(水) 20:51:48
うんちじゃない?
ファイナルアンサー?
ドゥルルン~
ダラダラダラダラ~
…………正解!
ダァンダァンダァン
ダァンダァンダァンダァンダァーン!+1
-0
-
262. 匿名 2019/07/17(水) 20:54:07
>>259
すごい撃退法w
💩って言うのにちょっと勇気いるけどw+8
-0
-
263. 匿名 2019/07/17(水) 20:58:07
どうゆう経緯かわからないけど、ガラガラな中女子高生も主と同じ時間トイレにいたってことだよね
女子高生も何してたんだろ+0
-3
-
264. 匿名 2019/07/17(水) 21:03:18
2つしかない混雑しているトイレで並んで待っていた時に1番手前から「ポコパン!!!!」とゲームアプリのオープニング画面の音が聞こえた時は殺意が湧きました。
+15
-0
-
265. 匿名 2019/07/17(水) 21:09:57
>>263
え、普通に化粧台の前でメイクや髪直したりとか
人がいなくて迷惑にならなそうなら買った荷物をまとめたりするよ。連れがいたらサッと出るけど1人の時はね。
自分がトイレ入る前から1つ使用中の個室が、入った後誰も出た様子なく、物音もせず、手を洗ってメイク直したりとかである程度時間が経っても動きがないって怖いよね?+5
-1
-
266. 匿名 2019/07/17(水) 21:12:14
こんなに個室開かなかったのはガラケー全盛期にはなかったし多数ある個室全てがうんこのはずないし
スマホなんか外でもいじれる。
トイレで自撮りやインスタ映え写真を撮るはずもない。
本当に大真面目に考えてスマホの画質が妙に良くなって動画も良いから野外オ○ニーに渋る人が多発しているという結論に至った。+5
-4
-
267. 匿名 2019/07/17(水) 21:13:47
ってかさ、私はトイレって「汚い」ところだと思ってるし(特に不特定多数が使う公衆トイレ)、なるべく用をたす以外は使いたくないし、長居したくない。
トイレでスマホとか、化粧直しとか、臭くないのかな?って思う。
子供の服が濡れてしまって着替えなきゃいけない、
ストッキングが破れてしまったとかなら、仕方ないけどね。
+15
-1
-
268. 匿名 2019/07/17(水) 21:13:57
トイレのメイクスペースも大分綺麗になっている。
なのに個室が開かない。
変態が増えたんだよ、野外オ○ニー一択だよ。+4
-4
-
269. 匿名 2019/07/17(水) 21:16:38
髪型直す&化粧直す専用の鏡があるトイレもあるし、スマホなんてそこらへんにベンチに座ったらいいじゃん。
わざわざトイレでそれらをする必要性がわからない。+10
-0
-
270. 匿名 2019/07/17(水) 21:26:36
トイレ開けたら、女の人が便器座ってスマホいじってたことあったよw
びっくりした。
+8
-0
-
271. 匿名 2019/07/17(水) 21:40:45
トピ画ウケるw+2
-0
-
272. 匿名 2019/07/17(水) 22:01:46
家電屋さんに行った時
買いたいものの型違いの種類が多すぎて、合ってるかどうか不安になったから今日はやめとこう、ってトイレ入って帰ろうとしたんだけど、出すもん出したらスッキリして、昔スマホに型番のとこの画像を入れてたのを思い出して洗面台の横のだだっ広いスペースで画像を遡って探してたら
一番奥のずっと埋まってた個室から店員さんが出てきて、明らかに私の顔見てヤバっ!って顔したの見て、サボってたのかな?って思った。
私がトイレから出た後がして、そのあとだいぶ長いこと静かだったから誰もいないと思って出てきたんだろうなーって感じだった。+1
-0
-
273. 匿名 2019/07/17(水) 22:11:27
下痢で苦しんでる時に心無い事を言われるって辛いよね。
そんな主には整腸剤をオススメする。+3
-0
-
274. 匿名 2019/07/17(水) 22:13:08
すごくわかる。自分はお腹緩いし柔らかいかは、いくら拭いてもペーパーに付く。拭いて流して拭いて流してしてると遅くなる。一気に拭いて流すとペーパー詰まるじゃん。だからこまめに流してる。
出先でウォシュレットは使いたくないし。
すぽん!って出る人、本当に羨ましい。
こういう時みんなどうしてる?
ペーパーにつかなくなるまで吹き続ける?+5
-1
-
275. 匿名 2019/07/17(水) 22:14:46
駅トイレで、着替え用の個室のついてる所もちらほら出てきたけど、もっと作ってほしい。長距離通勤でオシッコもらしそうにしたくてたまらんくなる時あるから、着替えだけの人は便器はいらんから着替えの部屋でやってほしい。+4
-0
-
276. 匿名 2019/07/17(水) 22:15:47
私も緊張性だから外に出かけるとお腹こわしがち💦ストレスもあるけど…
家だと便秘なのに!リラックスしてるから?
そういう時は駅とかにある隠れた場所にある手洗いつき個室に入るよ
たくさん個室あると手で感知して音流れるとか水流れる装置あったりしてそれはすごく躊躇する
気まずいし時間短くて聞こえちゃうし
自分で音ずっと流せる、好きなときに水流せるところがいい
でも周りからそんなに言われるなんて相当だからトピ主は病院行った方がいいかもしれないね+4
-0
-
277. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:23
>>274
拭いても拭いても拭ききれない時、本当に困るよね。
自分は時間間に合わなくなりそうなときは、もうとりあえずペーパーを重ねてお尻に挟んでパンツはくしかないと思い、そうして、仕事場へ行ったことあります。で、仕事場でまたトイレ行ってそこのウォシュレットで洗い流せた。 それからウェットティッシュ持ち歩いてて助かったこともある。めっちゃ使うのと、絶対流さないようゴミ箱に捨てるのを気を付けないといけないけと。
+1
-0
-
278. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:35
よく行く駅のトイレのゴミ箱に明らか、べんじょめしをしたあとのゴミがよくある。コンビニ弁当やおにぎりの箱やフィルムが突っ込んである。こんなくさいとこでよく食べられるなあ。信じられない。+5
-0
-
279. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:43
個室1つの女子トイレにて…
子 ママー出ちゃうよーもれるよー泣
母 お姉ちゃんうんこしてんだから、我慢しなさい!!もうちょっと待ってなさい!!
私 ……
うんこって決めつけないでよ!!
まぁうんこだけどさ……。。+3
-0
-
280. 匿名 2019/07/17(水) 22:26:37
>>1
何度もあるなら、内科、消化器科、精神科に受診して欲しい+17
-2
-
281. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:20
トイレの中で、かかってきた電話に平気で出る人がいるのにビックリする。家族とかならまだしも、仕事や業者との電話なふうの会話。トイレがジャー、ジャーってあちこちで流れてるの、電話の相手に聞こえてると思う。今度隣の個室でそんな人いたら、オナラの音を作ってブーッていわせてやりたい。+2
-0
-
282. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:43
>>207
あ、私も(笑)
私の後ろに並んでいた人がビックリした顔することが結構あります。
出先で大をすることもないしなぁ…のんびりもしない。だってトイレだぜ?(笑)
小だけしてサッと出てくるので。さすがに生理中は少しかかってしまっていると思うけど。
物音がしない個室に声かけたことは一度だけあります。倒れてるんじゃないかと心配になって。
+4
-0
-
283. 匿名 2019/07/17(水) 22:28:58
>>1
何を食えばそうなるのよ、お粥食べてな。+8
-5
-
284. 匿名 2019/07/17(水) 22:32:01
>>277
トイレに流せるウェットティッシュいいよ
うち子どもいるから子ども用おしりふきになるんだけどメリーズのトイレに流せるおしりふきが丈夫でおすすめ
大判な分ちょっとかさばるけどウォシュレット使いたくなくてゴミ箱におしり拭いたの捨てるのが嫌な時は助かると思う+1
-0
-
285. 匿名 2019/07/17(水) 22:57:05
自分がとても手早くトイレを終わらすタイプなので(ちゃんと、しっかり拭いてますよw)遅くて行列できてるのに全く開かないと、イライライライラしてしまいます。昨日も2つ埋まってて、かなり長い間、出てこなくて、漏れる寸前でした。おばあさんと、フィリピン人でした。漏れそうな時の五分以上は辛いです。基本的に漏れそうになるまでトイレに行かないので…。 一体何をやってるの?と思ってしまいます。+9
-1
-
286. 匿名 2019/07/17(水) 22:59:41
きたねえなあ。
よくトイレなんかでゲームできるな。+7
-0
-
287. 匿名 2019/07/17(水) 23:16:09
>>1
わかる。化粧なら家で全部済ませて退勤までブスだから化粧直しするんだよそれ以外で化粧直しするのはスポーツで言うルーティン的感覚+2
-0
-
288. 匿名 2019/07/17(水) 23:38:45
私は逆にトイレめちゃくちゃ早いから、他人のトイレめちゃくちゃ長く感じる。
何やってんだろって思ってたけど、具合が悪い人もいるんだね。
主さんは貧血もあるけど、メニエールか三半規管が弱いんじゃ?耳鼻科に行った方がいいよ。+10
-0
-
289. 匿名 2019/07/17(水) 23:57:19
早すぎるとよく言われるけど、ちゃんとふいてるよ。+3
-0
-
290. 匿名 2019/07/18(木) 00:34:36
すみませ〜んお腹痛くてー
って叫んどく
+2
-0
-
291. 匿名 2019/07/18(木) 00:46:00
ウンコするところでウンコして何が悪いの?ってキレるしかない+2
-2
-
292. 匿名 2019/07/18(木) 00:49:05
さすがに赤の他人にはそんな事言わないけど、毎回毎回20分くらいトイレから帰ってこない知人には『大丈夫?』とは言ってしまう。
化粧直ししてる風でもないし、行く先々でトイレに行く割にすごく長いから。+2
-0
-
293. 匿名 2019/07/18(木) 00:51:18
>>292
過敏性腸症候群とかじゃない?
あれちょくちょくトイレでガス抜きしないといくらでも屁が出る+4
-1
-
294. 匿名 2019/07/18(木) 01:05:13
お祭りでお腹壊して小よりは長めに入ってたら5分くらいでドアけられた事ある。
出たらゴテゴテの化粧のギャルににらまれた。
本当に体調悪くて入ってるなら気にせず入ってたらいいと思う。+5
-0
-
295. 匿名 2019/07/18(木) 01:40:49
皆よくウンコの粉がフワーっとまってるトイレの中に長々いれるね。私は息を止めて入り、息が続く時間しか入った事無いわ。勿論、便座除菌も含めてね。家ではゆっくりだけどね。ウンコの粉はかなり空中をまってるよ+3
-1
-
296. 匿名 2019/07/18(木) 01:42:18
今はある程度薬で抑えられるよ。
薬も色々あるから、いくつか試して合うものを見つけて。+3
-0
-
297. 匿名 2019/07/18(木) 01:52:05
旅行先の田舎の駅のトイレで、2つある個室の奥の方がずっと空かなくて前に並んでたおばちゃん達が遅いわね、人いるのかしら?と話してた。
おばちゃん達が終わっても空かなくて最後尾の私も手前の方に入ったんだけど、終わってドア開けた瞬間、奥の個室からオタクみたいな男が携帯握りしめながら逃げていった。
おばちゃん達の声で出るに出れなかったんだろうけど、盗撮してたんだな。+7
-0
-
298. 匿名 2019/07/18(木) 01:57:01
文句言われるなんてひどい!となるはずが、
思ってたのと違くて多少可哀想ではある(笑)+3
-0
-
299. 匿名 2019/07/18(木) 01:58:56
>>237
この人も粘着質すぎ(笑)
何役やってんの(笑)+4
-0
-
300. 匿名 2019/07/18(木) 02:36:19
『遅い!』ではないけど、お腹下してて止まらず、
出して拭いて流して、を繰り返していたら
トイレを出た瞬間、見知らぬおばあさんから『紙の使い過ぎ!もったいない!!!』とにらまれました。
だって、、、おなかが、、、(´;ω;`)+5
-0
-
301. 匿名 2019/07/18(木) 02:49:19
病院で出される下痢の薬も貧血の薬も結構効くけどね。
市販のだと気休めだけど。+3
-0
-
302. 匿名 2019/07/18(木) 02:54:11
うちの職場のよく下痢してる人、真冬でも氷めちゃくちゃ入ったドリンクを四六時中飲んでる。
ホット飲みなよって言っても、冷たいのが好きなんだって。笑
で、朝駅のトイレから出られなくて遅刻とかしてる。。
+7
-0
-
303. 匿名 2019/07/18(木) 02:59:25
外出先で大するときは、なるべく大きなデパートのトイレでするけど、一回、出たら掃除のおばさんが扉の真ん前ですごい顔で待ち構えてたことあったな〜。あれは不快だった。
+4
-0
-
304. 匿名 2019/07/18(木) 03:04:30
>>302
お腹弱いのに氷いっぱいの飲み物はダメだよね。
そこは自己管理しないと。+11
-0
-
305. 匿名 2019/07/18(木) 03:07:33
個室でスマホの充電してるんだよね。ほんと迷惑。+1
-0
-
306. 匿名 2019/07/18(木) 03:20:42
朝の通勤時間帯は困るよね。
帰りならまだ寛容になれるけど、朝は時間も限られるからトイレの個室がなかなか稼働しないと勘弁して〜とはなる。+4
-0
-
307. 匿名 2019/07/18(木) 03:27:45
漏れそうで切羽詰まってたのに個室がずーっと空かず、何の物音もしなかったのでムカついてドア蹴って他のトイレ探しに行った事あります。
ごめんなさい。+6
-1
-
308. 匿名 2019/07/18(木) 03:34:24
たまにさ、駅とかデパートのトイレの、
トイレットペーパーの蓋の上にスマホ置き忘れて出てくる人いない?
私二回当たったわ(笑)
+7
-0
-
309. 匿名 2019/07/18(木) 03:48:50
遅いなとは思っても、それを口には出さない人が大半だから結構言われるってことは相当長いんだろうね。
+9
-0
-
310. 匿名 2019/07/18(木) 03:52:43
用を足す以外で長居は良くないけど
くだしてるのは仕方ないよ
+8
-0
-
311. 匿名 2019/07/18(木) 03:55:47
個室がいくつかあるトイレにすればいいよね。
遅いな〜って思っても他で回転してそのうち出ていくだろうし。
一つとか二つだと通勤時間帯はキツイってのもわかる。+4
-0
-
312. 匿名 2019/07/18(木) 04:23:53
今の職場、席とトイレが近すぎてマジで気を遣う。
大はもちろん出来ないし、生理の時も。+3
-1
-
313. 匿名 2019/07/18(木) 04:52:29
>>302
なぜか氷入りだとアイスティーとかコーヒーとか
甘味が先に来て美味しいんだよ。+2
-5
-
314. 匿名 2019/07/18(木) 07:34:50
リハビリパンツタイプのオムツ常用。
通勤ルートでは落ち着いてできるトイレリサーチ。
主要駅や繁華街も落ち着いてできるトイレ周辺の店しか利用しない。
遠出や旅行はごくたまに。
色んなことがトイレ中心。
というのを生理の重い時にやってる。
+1
-0
-
315. 匿名 2019/07/18(木) 07:39:35
新幹線のトイレとかは焦らされることあるよ+4
-0
-
316. 匿名 2019/07/18(木) 08:03:24
一人くらいならそういう人が居ても気にならない。
トイレが一つじゃ無いのに何分も誰も出て来ない状態とか早くしてくれと思う。
うんこじゃなければ2、3分で終わるよね。+2
-0
-
317. 匿名 2019/07/18(木) 08:06:49
全く待たせてないのに、開けたらドアの真ん前で待ち構えてる女いてギョッとした事がある。+8
-0
-
318. 匿名 2019/07/18(木) 08:51:26
女性トイレ長くてノックしたら男性が出て来たよ。+3
-0
-
319. 匿名 2019/07/18(木) 08:54:21
>>1
嘘くさ+2
-3
-
320. 匿名 2019/07/18(木) 09:29:30
こどものおむつ替えシートがついてる
優先トイレでなかなか出てこない人がいた。
こどもは無くし トントンしたら中から女子高生2人組で出てきたよ。+2
-0
-
321. 匿名 2019/07/18(木) 09:59:23
過敏性腸症候群なので
コンビニや新幹線など
トイレの数が少ない場所でお腹痛くなると
出るのが遅くなってしまう
文句言われたことはないけれど
ノックされたことは何度もある+2
-0
-
322. 匿名 2019/07/18(木) 10:01:51
トイレの個室で化粧してる人すごいね。
ドアとか、鍵とか、手を洗ってない人が
触ったものに触れた手で、
自分の顔周り触るって事だよね???
考えただけで、汚い!+6
-0
-
323. 匿名 2019/07/18(木) 10:08:20
>>183
その人最低だね。
悪いけどそんな人に子供産んで欲しくないや。+5
-0
-
324. 匿名 2019/07/18(木) 10:12:09
>>248
ねじりむしりとったw
かっこいいな
家でもそんなことしたことないわ+1
-0
-
325. 匿名 2019/07/18(木) 10:15:25
>>3
そういうお腹の持ち主も多いです。私もそうだし!姪っ子も。余りに酷い時以外は病院には行かない人がほとんどだと思います。+1
-0
-
326. 匿名 2019/07/18(木) 10:51:55
>>1
私はお腹悪いの!貧血だって起こしちゃうんだから!とここで愚痴った所で何も解決にはならないよ。逆に自分がトイレ入りたいのに、長時間トイレを占有してる奴がいたらどう思う?
大人しく待てますか?
とりあえず病院行った方がいい。としか。+4
-0
-
327. 匿名 2019/07/18(木) 12:19:48
主さん、血管迷走反射神経じゃないかな?
一度診察を受けた方が良いと思う。
起きる回数が少ないなら、普段から腹痛を起こさないように整腸剤とかで予防したりしてみたりすれば良いし、
もしお腹を下す度に失神寸前までになるなら薬物療法もあるだろうから病院に行ってきたら良いよ。+2
-1
-
328. 匿名 2019/07/20(土) 18:00:25
>>299
一人で4~5役やってます(笑)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する