-
1. 匿名 2018/11/05(月) 14:58:09
今夏に息子のオムツが外れて、週末の外出もパンツで行けるようになったのですが、旦那がトイレに連れて行ってくれません。
基本的に私が付き添うので良いのですが、断固として1度も連れて行ってくれません。
理由は外のトイレに長居したくない(自分だけなら一瞬で済ませられるけど、子どもだと時間がかかる)や、子どもが便器を触ってしまうのを見たくないとかで。。潔癖症ではないのですが…
今日久しぶりに2人で公園に行ってくれたのですが、トイレは公園の草むらで立ちションをさせたそうです、、涙
皆さんの旦那さんはトイレ連れて行ってくれますか??+11
-136
-
2. 匿名 2018/11/05(月) 14:58:47
ヒドイ旦那さんですね+374
-0
-
3. 匿名 2018/11/05(月) 14:59:06
うちはいつも連れてってくれるよ。+240
-0
-
4. 匿名 2018/11/05(月) 14:59:15
なんだその旦那+296
-0
-
5. 匿名 2018/11/05(月) 14:59:18
当たり前に付き添うよ。+197
-0
-
6. 匿名 2018/11/05(月) 15:00:00
しますよ。どっちが長くできるか勝負してるらしいwアホや+151
-2
-
7. 匿名 2018/11/05(月) 15:00:05
はい?私なら親になれと説教しますね。+188
-1
-
8. 匿名 2018/11/05(月) 15:00:10
産まれててからずっと付き添ってくれる。
上の娘は3.4歳くらいからは男性トイレに行かせるのはやめたので私だけど、下の息子は必ず付き添ってもらいます。
+135
-1
-
9. 匿名 2018/11/05(月) 15:00:12
立ちションはやめてー+110
-0
-
10. 匿名 2018/11/05(月) 15:01:00
旦那さんはお子さんへの愛が無いんですね。+125
-2
-
12. 匿名 2018/11/05(月) 15:01:10
マメだから連れていってくれるよ。
逆に私は少し潔癖だから
旦那さんの気持ちがわからなくもない。
もちろん私も連れて行くけど。
こればっかりは苦手なんだから仕方ない。
でも苦手でも連れて行かないとね。
外でおしっことか恥ずかしいし、教育に悪いよね。+87
-11
-
13. 匿名 2018/11/05(月) 15:01:29
久しぶりに2人で公園…って、トイレの問題だけじゃないと思いますけどね
トイレもショックだったんでしょうけど+98
-3
-
14. 匿名 2018/11/05(月) 15:01:29
>>1
子どもを公園の草むらで立ちションさせる親‥‥
ペット感覚なんだね
+144
-1
-
15. 匿名 2018/11/05(月) 15:01:30
何その理由。
子供なんて汚れるし汚いとこ触っちゃうよ。
申し訳ないけど、そんな旦那嫌だ。
+110
-0
-
16. 匿名 2018/11/05(月) 15:01:56
問題が、トイレだけなら何か事情があるのかも。
他の事には協力してくれるのですか?+1
-3
-
17. みほりん☆ 2018/11/05(月) 15:02:05
付き合ってくれないよ😭
そもそも旦那浮気してて女のところ行って帰ってこないし😡+3
-19
-
18. 匿名 2018/11/05(月) 15:02:06
立ちションさせてると、保育園とかでも立ちションするようになったりするって聞くから気を付けたほうがいいよ(´Д`)+104
-1
-
19. 匿名 2018/11/05(月) 15:02:15
ありえない
たまにトイレで連れ去られる事件あるから、小学生でもついていった方がいいんだよ
ほぼ赤ちゃんみたいな子どもになんで付き添えないの?+74
-0
-
20. 匿名 2018/11/05(月) 15:02:35
トピ主にも問題ありそう
夫にペコペコしてそう+61
-5
-
21. 匿名 2018/11/05(月) 15:02:35
行ってくれるよ、赤ちゃんの頃からオムツ替えもしてくれてた。+7
-0
-
22. 匿名 2018/11/05(月) 15:02:57
公園の草むらで立ちション?!
汚いから本当やめてよ+74
-0
-
23. 匿名 2018/11/05(月) 15:03:02
>>1
大喧嘩になっても話し合ったほうがいいですよ。
潔癖症じゃないなら、子どもが親になっちゃったって典型例じゃないですか。+60
-0
-
24. 匿名 2018/11/05(月) 15:03:07
行かなかったよ。
こんな成長を見れなくてもったいない。
トイレ姿もかわいい!!
私だけの時間~♪
と思って割りきった。
+5
-10
-
25. 匿名 2018/11/05(月) 15:03:30
>>11
教科書の挿絵?+1
-0
-
26. 匿名 2018/11/05(月) 15:03:40
どうせ出る時に手洗うのにね+16
-0
-
27. 匿名 2018/11/05(月) 15:03:43
むしろ旦那のが積極的にオムツ交換してくれるよ。
一度外出先でパンパンになって漏れちゃったことがあって、それからこまめに換えてくれるようになった。+5
-0
-
28. 匿名 2018/11/05(月) 15:03:45
便器触っちゃってもそのあと手洗うんだからどうでもいいだろ…+23
-2
-
29. 匿名 2018/11/05(月) 15:04:01
出典:tokukita.jp
+3
-0
-
30. 匿名 2018/11/05(月) 15:04:18
立ちションて犯罪じゃなかった?+26
-0
-
31. 匿名 2018/11/05(月) 15:04:45
遊園地で2時間待ちのジェットコースターで息子を連れて並んでいた旦那。
順番が来た途端に「パパ、おしっこ」と言われ、泣く泣く引き返しトイレに。その上、その日はとうとう乗れなかったという悲劇。
どちらかというと旦那が乗りたがっていたので、さすがに可哀想だった。+5
-19
-
32. 匿名 2018/11/05(月) 15:04:49
今どき立ちションはヤバい
通報されてもおかしくないよ+33
-0
-
33. 匿名 2018/11/05(月) 15:05:51
>>11
これがトピ画とかヤダ
こっちにして+2
-22
-
34. 匿名 2018/11/05(月) 15:06:04
>>20
理解できないけど需要と供給なんじゃない?そういう男にはそういう女が引き寄せられるみたいな。
例えばDV被害女は周りが冷静な助言しても絶対庇うじゃん。+8
-1
-
35. 匿名 2018/11/05(月) 15:06:27
普通に連れて行ってくれるけどな〜
手洗う時届かなくない?+5
-1
-
36. 匿名 2018/11/05(月) 15:07:19
>>28
もしかして自分がする時でさえ、普段から手を洗わない旦那なのかな?+23
-0
-
37. 匿名 2018/11/05(月) 15:07:23
>>33 キムタクまじか+8
-0
-
38. 匿名 2018/11/05(月) 15:07:34
息子さんだから、女の子よりは簡単にトイレさせることできると思うけど…困った旦那さんですね😣
+39
-0
-
39. 匿名 2018/11/05(月) 15:08:10
年子だけど基本的に息子は夫、娘は私だった。+7
-0
-
40. 匿名 2018/11/05(月) 15:08:12
男の子パパって自己中な人多いよね。自分の事しか考えてないし、女は男の世話焼いて当たり前みたいな。+8
-15
-
41. 匿名 2018/11/05(月) 15:09:01
トイレがなくて困って立ちションならともかく、自分が嫌だからって、人としてどうなの??
あなたの庭じゃないんですが。
そういう感覚の人が子ども作るって、本当に無責任だと思うわ。
躾は男、女関係ないよ。
というか、男は仕事、女は家事って時代の人たちでも子どものトイレの躾くらい男の人も面倒みてたと思う。+62
-0
-
42. 匿名 2018/11/05(月) 15:10:51
めんどくさい事から逃げてどうすんのよ。
自分の子供なのにね!!
諦めないでしっかり自覚させた方がいいよ。+19
-0
-
43. 匿名 2018/11/05(月) 15:11:08
>>40
人によるでしょ+8
-2
-
44. 匿名 2018/11/05(月) 15:12:20
主の旦那、うんちオムツも一度も変えたことなさそう+31
-0
-
45. 匿名 2018/11/05(月) 15:12:26
子供いないけど、そんなこという親いたらドン引きだわ。+16
-0
-
46. 匿名 2018/11/05(月) 15:12:35
>>41
>男は仕事、女は家事って時代の人たちでも子どものトイレの躾くらい男の人も面倒みてたと思う。
それはない。その時代の男は家のこと何もしなかったよ。+3
-6
-
47. 匿名 2018/11/05(月) 15:12:53
男は息子が産まれると息子と接する場合、自分も息子と同じ年齢になりがち。スーパーで馬鹿みたいにはしゃいでるオッサンと息子をよく見るけど、あれ危ないし、恥ずかしいよ。オッサンは子煩悩なオレ!ドヤッ!なのかもしれないけど。バカ息子ちゃんと躾けろバカ親。+24
-0
-
48. 匿名 2018/11/05(月) 15:15:03
汚い。
最悪。
そんなのが父親とか、引く。+20
-0
-
49. 匿名 2018/11/05(月) 15:17:14
えードン引き。
「男は黙って立ちション!」ってクールポコ的な芸風じゃあるまいし。
この先色々と男親が教えてあげることあるのに大丈夫ですか?
ちゃんと父親にもやらせた方がいいです。
嫌だとか面倒とかゴチャゴチャ言ってないで、親になった以上、責任持ってやれ!って私なら言っちゃいますね。
ちゃんと教えないと恥をかくのは子供です。+7
-0
-
50. 匿名 2018/11/05(月) 15:17:16
>>46
もう亡くなったけど、明治生まれの曽祖父でもやってたよ。
トイレ怖がって連れて行くの大変だったとか、昔話しでしてた。+15
-0
-
51. 匿名 2018/11/05(月) 15:18:38
さすがに女子トイレには入らないから無理
うちは娘だから+0
-8
-
52. 匿名 2018/11/05(月) 15:18:54
子供といえどそこら辺で立ちションさせる親いやだ。+26
-0
-
53. 匿名 2018/11/05(月) 15:19:45
息子は連れていってくれる。
娘は私。
温泉行った時もそんな感じだよ。+3
-0
-
54. 匿名 2018/11/05(月) 15:19:53
連れて行ってくれてたな
温泉とかも家男の子だから基本旦那の方に連れて行って貰ってた
幼稚園の遠足で大きい公園に行った時
家双子だから旦那にも来て貰ったんだけど
平日の園行事ってお父さんはあまり来られないから
家の旦那が男の子のトイレ係みたいになってた
そういうの嫌がらない人だし
子供も家のパパ大人気!(違うけどw)って喜んでた
男の人は父親の自覚が芽生えるのが遅いとは言うけど
トイレにも連れていけない人には
何も任せられないね
立ちションなんて論外+6
-0
-
55. 匿名 2018/11/05(月) 15:24:42
みてると、娘さんの場合はお父さんトイレ連れて行かないんだね。
3歳くらいまでなら、男性用トイレで父親が連れて行くのは珍しくないと思ってた。
+4
-7
-
56. 匿名 2018/11/05(月) 15:24:47
立ちションとか引くわ
最近は男児狙ったロリコンもいるから危機感持った方がいいよ。+11
-0
-
57. 匿名 2018/11/05(月) 15:27:09
そういえば昔幼稚園児くらいの男の子が店内の端っこの消火器のところに立ちションしてるの見たわ
あの子もきっとこういう親に育てられたんだろうな…
その後にベビーカーにいたうちの子が泣いて、その男の子が「どうしたの~?」て頬を撫でようとしたんだけど、反射的に「触らないで!」て大きい声出してしまった
あの子は優しいんだろうけど…てこっちが暗い気持ちになったわ
主も息子さんが汚い子扱いされたくないなら真剣に考えて
親もいてそんな小さくてトイレに連れていってもらえないなんて周りは引くから+8
-5
-
58. 匿名 2018/11/05(月) 15:27:25
>理由は外のトイレに長居したくない(自分だけなら一瞬で済ませられるけど、子どもだと時間がかかる)や、子どもが便器を触ってしまうのを見たくないとかで。。
いい歳したオジサンが何言ってるの?(笑)こういう自己チュー男が減らないからいつの時代も女が苦労するんだろうね。主さん、オジサンの躾頑張れ!+18
-0
-
59. 匿名 2018/11/05(月) 15:29:34
赤ちゃんは、もちろんだけど低学年の今も
外では、ドアの前まででいいからトイレに一緒に行くように口煩く言ってる
ひとりで出来るから大丈夫って子供だけで行かせようとするけど
子供は大丈夫でも、物騒な世の中が大丈夫じゃないんだよ
あんたの可愛い息子に何かあってからじゃ遅いんだって
毎回説教。+6
-0
-
60. 匿名 2018/11/05(月) 15:30:09
立ちションさせてました…涙じゃないよ。やめさせてよ、汚いな。
立ちションさせてる家族って一家揃って常識無いんだなって思うわ。+27
-3
-
61. みほりん☆ 2018/11/05(月) 15:30:50
>>56
男の子だったらロリコンじゃなくてショタコンってゆうんだよ❗️+4
-2
-
62. 匿名 2018/11/05(月) 15:31:33
自分が快楽を貪り、射精した精子で生まれた息子だろ?責任持って教育しろよ。無責任な男だなー。仕事も出来なそう。+4
-1
-
63. 匿名 2018/11/05(月) 15:32:20
うちは娘だけど、旦那が連れて行って当たり前になってる。公園などの明らかに大人男性用トイレしかない場合は、泣く泣く私が連れていく。最近はどこも綺麗で小さい子供用のトイレのある施設が増えてて嬉しい。まぁきっとオシッコつきまくりなんだろうけど…なのでよく除菌クリームで便座拭いた後、使用後は手も洗ってアルコールジェル持ち歩いて必ずさせてます。てか育児に不参加な旦那さんって本当によくわからない。あなたの子供なんですけど、なんで面倒みないの?って聞きたい+1
-13
-
64. 匿名 2018/11/05(月) 15:33:46
我が家は基本は私が前提で私がどうしても手が離せない時にだけ夫が連れて行きます
夫曰く男性トイレはマナーが悪いらしく床や便器に尿の飛び散りがひどく大人なら避けたり出来るけど子供だと難しいらしいです
私も出来るだけ子供が他人の尿に触れるのを避けたいので納得しています(女子トイレも絶対に触れない訳ではありませんが)
でも、もう息子も5歳なのでそろそろ尿の避けかたを夫に実践で教えていってもらおうかな 笑+1
-0
-
65. 匿名 2018/11/05(月) 15:34:05
心配性の旦那なので
場所によっては 小学4年でも一緒に行く。
今は男の子も安心じゃないからね。+8
-0
-
66. 匿名 2018/11/05(月) 15:44:52
うちも男の子だけど、連れてってくれたよ
オムツ外れた当初は女性用トイレにも小さな男の子用があったりするし、個室の中に大人用と子供用が一緒にあるところに行ってました
でも幼稚園ぐらいからは、自分は男なのに女性に囲まれて…っていうのに疑問に思うようになったらしい
私と2人の時以外は「お父さん、トイレ行こう」って言い出しましたよ+6
-0
-
67. 匿名 2018/11/05(月) 15:44:59
ショッピングモールとか普段は私がトイレに連れて行くけど、外食中にトイレ行きたい!て子供が言った時は主人が一緒に行ってくれます。
助かります。+3
-0
-
68. 匿名 2018/11/05(月) 15:46:49
息子も娘も連れてってくれるよ。
イオンのトイレに娘を連れて入ると清掃のおばちゃんが大丈夫ですかって声をかけてくるって。
不審者かどうか声かけしてくれてるんですね。
旦那は不審者扱いされないかヒヤヒヤするようですが子供にとっては有難い事です。+12
-1
-
69. 匿名 2018/11/05(月) 15:47:13
親の自覚がないですね。+7
-0
-
70. 匿名 2018/11/05(月) 15:47:21
は?質問の意味がわからない。親じゃないの?「連れて行ってくれる」って表現がもう謎。
知り合いで子どものトイレNGは一人だけ、わりと重い強迫性障害の人。それでもどうしてもってときは頑張ってたけどね、ご自身の病状は悪化しつつ。ちなみに女性。+10
-1
-
71. 匿名 2018/11/05(月) 15:47:46
息子のトイレの付き添いもできないような男が一丁前に子ども作っちゃったんだね…+13
-0
-
72. 匿名 2018/11/05(月) 15:48:51
>>67
助かる?買い物中だろうが食事中だろうが大人が二人いるんだからどっちかが連れて行くのは当たり前。+6
-0
-
73. 匿名 2018/11/05(月) 15:50:27
そういう人は子ども持っちゃダメだよ+9
-0
-
74. 匿名 2018/11/05(月) 15:57:42
今まで付き添ってくれてたのに、若い女性にジロジロ不審者扱いされた気がする!と言って、それを口実に付き添わなくなった。
言われたらそんな気もするなって旦那に失礼だけど、それなら怪しく思われない身なりにしろよと思う。+2
-4
-
75. 匿名 2018/11/05(月) 16:02:25
旦那最低だね
私の親戚は夫婦共トイレ連れて行かないけどw+3
-3
-
76. 匿名 2018/11/05(月) 16:03:38
>>68
娘はお母さん連れて行こうよ
掃除のおばちゃんに心配されてるじゃん+16
-2
-
77. 匿名 2018/11/05(月) 16:04:28
姉弟持ちで自分がトイレの時は息子誘ってくれる(立ちション練習中)
さらに娘もトイレって言った時は2人連れて多目的トイレに2人連れていってくれる。+2
-0
-
78. 匿名 2018/11/05(月) 16:05:18
>>63
泣く泣く連れて行くあなたと主の旦那は一緒じゃないのか?+14
-0
-
79. 匿名 2018/11/05(月) 16:08:38
>>1の文章読んだだけで、主の旦那がいかに育児に参加して来なかったかが伺えるね
オムツ替えもろくにやってなさそう
主もイマイチ危機感足りなさそう
トイレに連れて行きたくないから立ちションさせるって…異常だよ+20
-0
-
80. 匿名 2018/11/05(月) 16:08:54
旦那がいる時は必ず付き添ってもらうけどな。
私だけの時は女性トイレに小さい男子便器?が装備されているところか、多目的トイレに行っています。
+2
-0
-
81. 匿名 2018/11/05(月) 16:09:35
>>31
無自覚バカな両親に育てられるお子さんが一番かわいそう+5
-0
-
82. 匿名 2018/11/05(月) 16:10:33
>>68
娘さんは多目的トイレだよね?
まさか旦那さんと男子トイレに入ってないよね?
まさかね?+11
-1
-
83. 匿名 2018/11/05(月) 16:10:49
小1男児なので旦那がいるときは旦那が一緒に行きます。
私、娘、息子だけの時は女子トイレ内の男児用トイレを使ってます。最近はわりとどこにでもあるのでありがたいです。
数年前、スーパーのトイレでイタズラされて殺された女の子の事件が忘れられず、男児と言えど一人で行かせることはまだありません。
オムツ外れたての頃や、まだ立ってするのが下手くそだった3歳頃は、尿が飛び散った床や便器を触ってしまったり服がついたりするのが嫌だったので、外出先では必ず私が連れて行ってました。
一度、子供の服に他人のオシッコがベットリついたことがああったので、便座とその周辺を拭く除菌ジェルは必携です。+3
-0
-
84. 匿名 2018/11/05(月) 16:11:05
公園で立ちションなんてさせてたらブチぎれるけどね
幼稚園のお友達に見られてたらちょっと避けられるよね+7
-0
-
85. 匿名 2018/11/05(月) 16:12:25
うちは娘なんだけど、旦那と娘で出掛けた時は連れて行ってるけど、私がいる時は絶対に連れて行かない。
大型スーパーで娘を旦那に預けて買い物してると、どんなに遠くても『トイレだってー』とか言って連れてくる。
使えねーなーって思ってる。+2
-8
-
86. 匿名 2018/11/05(月) 16:13:55
>>85
みんなのトイレを知らないんですかね?
障害者以外も使えるのに。+6
-0
-
87. 匿名 2018/11/05(月) 16:24:34
3歳娘だけど、女子トイレが混んでて並んでる時は旦那が男子トイレに連れてって個室トイレでさせてるけど、ダメなの・・・?
多目的トイレじゃないとダメだとは知らなかった。+6
-6
-
88. 匿名 2018/11/05(月) 16:29:59
>>44
うんちどころか、おしっこのオムツだって変えたことなさそう+2
-0
-
89. 匿名 2018/11/05(月) 16:39:48
>>76
私が一緒にいる時はもちろん私が連れて行きます。
旦那と娘だけで出かける時もあるので。
多目的トイレを使ってるようです。
+4
-0
-
90. 匿名 2018/11/05(月) 16:47:39
旦那さんは中国人ですか+2
-2
-
91. 匿名 2018/11/05(月) 16:49:51
母親普段大変なのはわかるけど、娘のトイレくらいついていこうよ
それさえも面倒な人は母親になぜなったのよ
+2
-2
-
92. 匿名 2018/11/05(月) 17:31:44
>>87
気にならないならいいんじゃない+1
-0
-
93. 匿名 2018/11/05(月) 18:45:34
>>87
うちの近所も男子トイレに2〜3歳くらいの女の子のつれてくる人いますよ。
もうシングルファザーもいる世の中だし、幼児までなら、1人で女子トイレいかせるより、男親が個室連れて行ったほうが安全な気がするんだけどね。
多目的トイレがいつもある、空いてるわけじゃないし。+14
-1
-
94. 匿名 2018/11/05(月) 18:46:18
>>91
急になんの話??+2
-2
-
95. 匿名 2018/11/05(月) 18:53:12
>>90
さすがにこれは・・・。
普段仕事でかかわることもあって中国人にいいイメージないんだけど、それとこれとは別だわ。日本人男性の育児家事参加の少なさは、欧米だけでなくアジア諸国の中でも突出してる。男女ともに意識が低い。
あの中国にさえってことよ。+3
-1
-
96. 匿名 2018/11/05(月) 20:46:05
>>59
うちは旦那が心配性だから息子が六年生になっても出先ではトイレの前まで着いて行ってるよ。もし誘拐でもされたらどうするんだ!って言ってる。もちろん小さい時は中まで着いて行ってた。+2
-0
-
97. 匿名 2018/11/05(月) 20:56:27
男子トイレの方が空いてるから外出先では夫がトイレにつれていく機会が多い。娘も夫に男子用の個室に連れていって貰ってる。年中になったから最近は男のトイレに行きたくない!と言うけどね😅+4
-2
-
98. 匿名 2018/11/05(月) 21:38:36
それこそ男の子なら、父親がトイレの仕方とか教えたれよ。
うちの旦那何もしないやつだけど、流石にトイレは連れてってたぞ。+2
-0
-
99. 匿名 2018/11/05(月) 22:00:25
ちょうど明日、旦那が娘を映画に連れて行ってくれるんだけど、トイレは多目的を使う事。
もう4歳なので一人で用を足せるけど使用前に不審者がいないかチェック、常に声掛けしてと念を押したよ。+2
-2
-
100. 匿名 2018/11/05(月) 22:12:58
>>78
今2人目妊娠中でお腹張りやすくて娘を持ち上げるのが辛いんですよね…それで泣く泣くという表現になりましたが、そこそんな気になります?+0
-10
-
101. 匿名 2018/11/05(月) 22:18:42
うちは絶対に連れて行かない。
ショッピングセンターとかにいると買い物中の私を必死で探す。
一緒に男子トイレに入ったら、誘拐と思われるから嫌なんだって。
自意識過剰かよ❗️+0
-0
-
102. 匿名 2018/11/05(月) 22:50:48
>>100
それを先に書かなきゃわからない+6
-0
-
103. 匿名 2018/11/06(火) 00:26:11
>>102
おっしゃる通りでぐうの音も出ません(・_・;+2
-2
-
104. 匿名 2018/11/06(火) 06:34:02
うち男の子なのに夫が平気で「トイレいってきてー」とか言う。トイレ行こうだろうが!!
男子トイレは汚いからとか言うけど、めんどくさいだけ。+0
-0
-
105. 匿名 2018/11/06(火) 06:54:48
3歳の娘がいて、付き添ってくれますよ!
娘が男子トイレに入ろうとしたら、『ここは男のトイレだから入れないよ』って、ちゃんと家族トイレ(多目的トイレ)に行ってるみたい。
+3
-0
-
106. 匿名 2018/11/06(火) 09:53:12
もちろん連れて行く。育児に関して、母乳以外は旦那に出来ないを言わせないと決めている(笑)
私も外のトイレは長居したくない軽い潔癖。気持ちは分かるけど、当たり前の事だからやる。
ちょっと大きくなったら、その旦那さん子供1人でトイレ行かせるよ。気をつけてね…危ないのは女子だけじゃないからね…。+2
-0
-
107. 匿名 2018/11/06(火) 11:53:08
拒否されてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する