-
1. 匿名 2019/07/16(火) 23:34:35
私はもうすぐ50歳になります。ライブに行きたいと思っているのですが、周りが若い方だけだったら恥ずかしいと思って行っていません。ジャニーズとかだと若い方だけだし、おばさんでも気にせず楽しめるアーティストは誰だと思いますか?GENERATIONSが最近かっこ良いと思い、ライブ参加したいのですが、若い方ばっかりですよね?+54
-7
-
2. 匿名 2019/07/16(火) 23:35:17
ポルノグラフィティ
おばあちゃんとかまできてるし、会場全体の雰囲気もいいよ
ヒット曲もたくさんあるから、楽しめる。+135
-15
-
3. 匿名 2019/07/16(火) 23:35:23
SiM+2
-10
-
4. 匿名 2019/07/16(火) 23:35:33
+3
-92
-
5. 匿名 2019/07/16(火) 23:35:48
純烈+36
-23
-
6. 匿名 2019/07/16(火) 23:35:51
ジェネレーションズ、義理母も好き。わりかしおばさん多い。+20
-13
-
7. 匿名 2019/07/16(火) 23:35:52
サザンオールスターズ+165
-7
-
8. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:04
B'z
色んな年代いるけど50代多いよ+216
-5
-
9. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:11
福山雅治は?BBAばっかだよ+102
-8
-
10. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:13
星野源+56
-2
-
11. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:21
SMAPは老若男女いるよ!+18
-24
-
12. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:25
+8
-35
-
13. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:28
B’z
30年以上やってるから、古くからのファンが多いよ
チケットは取りにくいけどね+171
-7
-
14. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:28
やや下品が嫌でなければサザン
知っている曲が何曲かは必ずあるし、老若男女幅広い。+94
-13
-
15. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:29
ミスチル+84
-14
-
16. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:29
サカナクション+57
-9
-
17. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:40
ゆず、とか。悠仁の喋り方宗教っぽかったけど+18
-11
-
18. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:43
人間いつ死ぬか分からないし、年齢がどうとか気にしないで健康な内はLIVE行けるのなら行った方が良いと思います。
私も何でも行きます。
好きなアーティストなら生で聴きたいし。+306
-2
-
19. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:51
ミスチル幅広い世代いる+78
-8
-
20. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:58
BUMP OF CHICKENとか?+37
-1
-
21. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:14
BUCK-TICK。
アラフォーアラフィフが多いよ。
+53
-4
-
22. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:14
ドリカムも結構年配の方いましたよ。+80
-3
-
23. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:30
ドリカム+22
-1
-
24. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:31
森山直太朗!最高ですよ!+53
-2
-
25. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:38
小田和正+77
-2
-
26. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:46
+27
-8
-
27. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:49
TUBE+29
-0
-
28. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:54
THE YELLOW MONKEYもアラフォーアラフィフ中心だよ+97
-2
-
29. 匿名 2019/07/16(火) 23:38:03
別に気にせず行ったらいいじゃん!嵐とかなんておば様ファンめちゃくちゃ多いよ!!
わたしの叔母が昔GLAYが好きだったけど
ライブいくの恥ずかしいから
わたしちゃんのつきそいってことにして!って言ってよく小学中学のころ連れていってくれた笑+96
-1
-
30. 匿名 2019/07/16(火) 23:38:08
デーモン閣下
期間限定再集結時は聖飢魔IIも、老若男女楽しめておすすめ+28
-1
-
31. 匿名 2019/07/16(火) 23:38:10
同年代の人のライブに行かれたらどうですか+11
-4
-
32. 匿名 2019/07/16(火) 23:38:15
年齢気にせず楽しんだら良いと思いますよ
別に若い子だけの特権じゃあるまいし
逆にその年で後悔する方が勿体無いです
好きなものを楽しむことは大切だと思いますよ+146
-0
-
33. 匿名 2019/07/16(火) 23:38:31
ミスチル!
お母さんが好きでよく一緒に行く。+59
-1
-
34. 匿名 2019/07/16(火) 23:38:51
長年活躍してるアーティストはファン層広いと思う。サザンやミスチルとか+64
-1
-
35. 匿名 2019/07/16(火) 23:38:55
+5
-51
-
36. 匿名 2019/07/16(火) 23:38:57
ジャニーズもおばちゃん多いよ+91
-1
-
37. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:07
行けばそんなの気にならない。
周りは見ないかも。ファンじゃなくても楽しいし、終わったあとはファンになる。+28
-0
-
38. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:12
>>9
正確にね〜
幼児からおばあちゃんまでいるよね〜+3
-4
-
39. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:13
小田和正、さだまさしは1度行きたい。すごくおもしろいらしい+67
-2
-
40. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:14
ゴスペラーズ
ヒット曲必ず歌ってくれるし、初めての人にも優しい
何より上手い+42
-0
-
41. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:18
ゆずですねぇ…。 80代のおばあちゃまがおりましたよ(*´ー`*)+31
-4
-
42. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:50
+5
-5
-
43. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:52
B'zかなぁ。
親子3世代で来てる人もまぁまぁいる。
若い人も多いけど、50代と思われる夫婦とかも多いですよ(^^)+65
-1
-
44. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:59
エレカシ
宮本さんは50過ぎても元気+52
-4
-
45. 匿名 2019/07/16(火) 23:40:01
キンプリ+8
-27
-
46. 匿名 2019/07/16(火) 23:40:08
ジャニーズはグループによるよ。
50台のファンの人に誘われてSexy Zoneのライブに行ったら幅広い世代いたよ。+31
-0
-
47. 匿名 2019/07/16(火) 23:40:25
ジャニーズでもTOKIOとかなら、、+7
-5
-
48. 匿名 2019/07/16(火) 23:40:35
好きだったら行ったらいいと思う
年齢制限なんかないんだし+92
-0
-
49. 匿名 2019/07/16(火) 23:40:55
Perfumeとか老若男女、子供、カップルいたよ。+9
-4
-
50. 匿名 2019/07/16(火) 23:40:58
だれも年齢なんて気にならないよー
EXILE何回か行くけどいろんな年代いるよ!!
みんなEXILE好き!って言うのが伝わるから楽しい!ネットではよく叩かれて悲しくなるからさ+45
-5
-
51. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:14
YUKI+6
-21
-
52. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:29
>>1
ガル子、お前が舵をとれぇ~♪+12
-8
-
53. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:39
キンプリトピ伸びるしガルちゃんで推されてるってことはおばさんファン多いってことでしょ?+14
-0
-
54. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:44
年齢なんて関係ないよ!!!
自分がアーティストの立場だったら、老若男女問わずお客さんがいてくれたら嬉しくない?
周りにどう思われようが、自分がやりたいことをすればいいと思う!+75
-2
-
55. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:47
意外と誰も気にしてないもんだから、行きたいライブにいくのが良いと思う。
若い子メインに思えるライブも、若い子ばかりな故に、
保護者ついてきてることも結構あるから、そんなに浮かない。
ただ、初めて行くライブがスタンディングの場合は、前に行かないこと。
そのアーティストのライブがどういう流れなのかわからないのに、
最前列とか行くと大変なことになる。+65
-0
-
56. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:49
マッキー
三世代で来て欲しいって言ってた+26
-2
-
57. 匿名 2019/07/16(火) 23:42:33
ウルフルズ。40代の友だちが毎年行ってるよ。+17
-1
-
58. 匿名 2019/07/16(火) 23:42:52
セカオワ。
老若男女幅広い年齢がいる。+6
-4
-
59. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:18
ジャニーズ好きならジャニーズに行けばいいのでは?中には3世代に渡って好きって人もよく聞くよ。あ、宝塚もそんな感じらしい+19
-1
-
60. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:20
>>28
YELLOW MONKEY行きます!安心しました。
アラフォーです。+17
-1
-
61. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:22
ゆず
小さい子からおばさんまで
男女満遍なくいる+16
-1
-
62. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:25
みんなアーティスト見に行ってんだから、周りなんてそんな見てないよ。気にしなくてok+51
-0
-
63. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:27
モー娘。+4
-4
-
64. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:37
スピッツ+39
-1
-
65. 匿名 2019/07/16(火) 23:45:43
ジャニーズでもV6は割と年齢層高めだよー+20
-0
-
66. 匿名 2019/07/16(火) 23:45:49
コブクロ
以前より若いファンの方も増えてきているように感じますが、主さんと同じくらいの年齢の方も多いですし(私のお母さんも50代です)
私が誘ったのがきっかけで今では毎年親子でライブ楽しんでいます。(*^^*)+16
-1
-
67. 匿名 2019/07/16(火) 23:45:51
嵐!
老若男女いる!+18
-2
-
68. 匿名 2019/07/16(火) 23:46:33
コブクロは?1人参戦の方たくさんいましたよ+5
-1
-
69. 匿名 2019/07/16(火) 23:46:44
島津亜矢とか?+6
-0
-
70. 匿名 2019/07/16(火) 23:47:33
金爆+16
-0
-
71. 匿名 2019/07/16(火) 23:48:21
氷川きよし+12
-0
-
72. 匿名 2019/07/16(火) 23:48:29
>>69
ライブと言うのか?(笑)+10
-0
-
73. 匿名 2019/07/16(火) 23:48:54
横浜銀蝿 アラフィフ世代なら一緒に歌える しりとりRock'n Roll演ると子供にも大ウケ
今日から俺は!!効果で若者世代にも知られるようになった 全世代網羅???+2
-9
-
74. 匿名 2019/07/16(火) 23:50:03
GENERATIONS
ワンピースの主題歌効果もあって若い子多いらしいけど
おばさんも多いみたいよ
私の周りのおねーさん方でもぼっち参戦してたり親子参戦してる人何人かいる+9
-1
-
75. 匿名 2019/07/16(火) 23:50:46
サチモスのライブは年齢層幅広いみたい
若い人もいるけど50代も多いみたいだよ+18
-1
-
76. 匿名 2019/07/16(火) 23:51:03
B'zはちびっこもいるし年配のご夫婦もお見かけするのでオススメですよー!
今年は小さいところでしかやってないのでチケット取れないかもですが+17
-1
-
77. 匿名 2019/07/16(火) 23:51:11
BUCK-TICK
+3
-0
-
78. 匿名 2019/07/16(火) 23:51:18
>>38
無理やりつれてこられた子供だろ+11
-1
-
79. 匿名 2019/07/16(火) 23:51:19
欅坂46
つい最近もライブに行きました。
水かけられてメッチャ興奮した。
欅坂のメンバー全員かわゆす(^-^)
+1
-17
-
80. 匿名 2019/07/16(火) 23:52:17
好きなのに行けばいい。
年齢気にしてあまりよくわからないライブにいったほうが浮く+28
-0
-
81. 匿名 2019/07/16(火) 23:52:53
ジャニーズ 嵐 V6とかはおばさん率高い+7
-0
-
82. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:05
芸歴長いと当然ファンの年齢も高めで当たり前だけど
ライブの定番とかノリがわからなくてちょっと躊躇してしまう+8
-0
-
83. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:03
そりゃアナタ東方神起でしょ
弟分のSHINeeもおばさん多い
BTSとかは若いのばかりだが+15
-7
-
84. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:17
>>25
こないだ、うちのお母さんとお母さんの友達と3人で行ってきたけど
意外と若い人居るよね、小田さんのLIVE。
しかも結構パリピ系の人達…
意外な客層でびっくりした!+15
-0
-
85. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:34
JUJUのファンは年齢層がめっちゃ高くて
主さんと同じ年齢くらいののおばちゃんおっちゃんがほとんどですよ
行きやすいと思います。+11
-2
-
86. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:55
>>38
児童虐待事案w+3
-6
-
87. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:36
始まったらみんなそのアーティスト見てるから気にならない。
問題は始まる前の並んで待ってる間とかだと思うよ。
私も自意識過剰かもしれないけど主さんの気持ちはわかるから。
あなたの気になるアーティストのライブに行けば楽しめると思います。まず家族や友達2人とかで行って話したりして待ち時間は気を紛らわしたらいいと思う。+23
-0
-
88. 匿名 2019/07/16(火) 23:57:52
気後れする気持ちわかります。私も50近いですが、ライブもフェスも一人でいきます!楽しんたもの勝ちてすよ マイナーバンドのちっちゃいライブにも行きますよ+45
-0
-
89. 匿名 2019/07/16(火) 23:58:50
トピ画美川憲一で草+3
-0
-
90. 匿名 2019/07/16(火) 23:59:03
ライブなんて年齢気にしてないよ
某エグ系ライブで70代ぐらいのおばーちゃんが1人で来てて
ノリノリだったの見た事あるけど私だったら逆に憧れる
ジェネは普通におばさん多いから大丈夫+39
-0
-
91. 匿名 2019/07/16(火) 23:59:50
>>1
GENEファンです。
GENEのライブは親子参戦される人も多いので全然大丈夫ですよ!誰が行っても楽しめます!!!+11
-0
-
92. 匿名 2019/07/17(水) 00:00:45
BUMPも昔からのファンが40〜30代、オールウォイズからのファンや、子供から教えてもらってハマった中高年も多くて、中高生〜5.60代と幅広い。昔は中二御用達と言われてたけど本当に客層バラバラで、私も母親(60歳)と毎回行っても浮かない不思議な空間だよ。+13
-0
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:23
嵐。
前行った時おばちゃん達に囲まれて逆に浮いたことありましたw+7
-0
-
94. 匿名 2019/07/17(水) 00:04:33
年齢で楽しめるじゃなくて好きだから楽しめると思うのでGENERATIONS行ってみたら?
私は8年くらい前にラルクのライブで楽しそうに見てる推定70代のおばぁちゃん見ましたよ!
多分、娘と孫と一緒に来てたっぽいけど良い光景だったな。+21
-0
-
95. 匿名 2019/07/17(水) 00:05:50
この人のライブは?60代くらいがいたって目撃情報もあるし気にしないって言ってる人も居るし、この動画の時より今の方が過激になってきてるみたいだから盛り上がってるよ。LiSA ♪DOCTOR エロすぎでしょ! - YouTubeyoutu.be※「エロすぎ」という表現は、LiSA本人も自身のパフォーマンスを形容する言葉として使っていますので、引用しましたww 2015年の締めくくりに相応しい♪DOCTOR史上、最高のパフォーマンス でしょ!!! ※この動画の音源はあえてアナログとし、巨大ライブ会場でのアンプ音を...
+0
-8
-
96. 匿名 2019/07/17(水) 00:06:44
松田聖子さん。+13
-0
-
97. 匿名 2019/07/17(水) 00:09:23
玉置浩二さんのコンサートは中学生位の男の子から杖をつきながら歩いている高齢女性まで老若男女を問いませんでした。+26
-1
-
98. 匿名 2019/07/17(水) 00:09:51
アルフィー楽しいよ+29
-2
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 00:10:31
昔だけどAAA親子多かったよ。40代の母と学生さんで来てた!
ただAAAってマナー悪いんだけど、中高生が学年上がるから親子から友達に変わってきててもっと酷くなってる。+5
-2
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 00:11:25
UNICORN❗️
+13
-0
-
101. 匿名 2019/07/17(水) 00:11:26
DA PUMP!+4
-1
-
102. 匿名 2019/07/17(水) 00:17:54
宝塚歌劇団
幼児からおばあちゃんまで
日本の全世代の女性が観る+14
-2
-
103. 匿名 2019/07/17(水) 00:19:13
>>9
福山雅治
まあファンの間ではマシャと呼んでるけど、、
がるちゃんでは人気ないけどライブ良いよ!
昔の曲から今の曲までみんなが知ってる歌多いし、トークも面白い!
おばちゃん多いし、その娘さんとか旦那さんとか本当に老若男女!+11
-5
-
104. 匿名 2019/07/17(水) 00:20:48
スピッツは?+19
-2
-
105. 匿名 2019/07/17(水) 00:24:08
ミッチーこと及川光博はどうでしょう?
三世代で来る方いますよ。一人で来られてる高齢の女性も結構います。
平均年齢にしたらアラフィフ位でしょうか。
楽しいですよー!+25
-2
-
106. 匿名 2019/07/17(水) 00:25:46
ßźとかいいとおもう、+1
-3
-
107. 匿名 2019/07/17(水) 00:26:21
スターダストレビューは?
去年若いアーティストに混じってフェス系イベントに出てて初めて生で観た!
演奏も歌もさすがプロって感じでめちゃくちゃ上手い。
盛り上げ上手でほかのお客さんとの一体感も楽しめる。
感動したよ〜+18
-1
-
108. 匿名 2019/07/17(水) 00:26:58
THE ALFEE
70代の母が妹と行って「とても楽しかった」と言っていました。
+22
-1
-
109. 匿名 2019/07/17(水) 00:27:41
年齢気になってしまうの分かります
でも今行かないともったいないですよ、どんどん年は取って行くんですから
私はアラフィフですが、こないだどうしても行きたくて、一人でとあるバンドのライブに行きました
周りは10代後半から20代前半の年齢層で完全に浮いてましたが、そんなの誰にも迷惑かけてないし別にどうでもよくないでしょうか
大好きなバンドなので誰よりも踊って楽しんできました+32
-1
-
110. 匿名 2019/07/17(水) 00:35:53
まっきー+5
-1
-
111. 匿名 2019/07/17(水) 00:37:16
>>28
土日に行って来たよ
50台であのスタイルとパフォーマンスはすごかった
全体の雰囲気も良かったよ+9
-1
-
112. 匿名 2019/07/17(水) 00:41:13
自分が実際に行ったコンサートだと
槇原敬之、TUBE、米米CLUB、デーモン閣下、宇都宮隆、B'zは年齢層高めで幅広かったよ。
予想外に若者が多かったのが稲川淳二の怪談話だな+11
-1
-
113. 匿名 2019/07/17(水) 00:41:17
ワンオクは結構40~50代いるしなんなら森進一・昌子ファンのおじちゃんおばちゃんまでいる
スタンド席なら安心して楽しめると思うよ+13
-2
-
114. 匿名 2019/07/17(水) 00:44:53
チューブは同年代ばかりでアットホームらしいよ!+4
-1
-
115. 匿名 2019/07/17(水) 00:45:38
クレイジーケンバンド
+9
-1
-
116. 匿名 2019/07/17(水) 00:46:25
>>102
先月の横浜アリーナでは
定年後のご夫婦が仲良さそうに座ってらっしゃいました+2
-1
-
117. 匿名 2019/07/17(水) 00:49:10
ジュリーじゃ年上すぎるかな+7
-1
-
118. 匿名 2019/07/17(水) 00:55:40
細川たかし+1
-1
-
119. 匿名 2019/07/17(水) 00:55:48
三浦大知は幅広いよ。
昔はおばちゃんファンが多かったけど、最近は若い子や男も多い。ダンスやってそうな人から大人しそうな人までいる。ぼっち参戦も多いし。+23
-3
-
120. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:09
中島みゆき
THE ALEEE+16
-1
-
121. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:42
ライブは1日でも余裕だけど フェスは気後れしちゃう。レキシも楽しいよ。+7
-0
-
122. 匿名 2019/07/17(水) 01:02:49
スピッツ
演奏はすごくカッコイイけど、曲間のトークとかはのんびり、メンバーも主さんと同年代なので、共感できるお話もあるんじゃないかなぁ。
お客さんに歌わせたり煽ったりしないから、変なノリについていけないってこともないと思います。
最近、アルバム発売とツアー決定しましたよ!
+16
-2
-
123. 匿名 2019/07/17(水) 01:18:46
全然ジェネも50代~上までいますよ!
私の母世代でも共有できるんだって
思ってます!
好きなアーティスト年齢問わず楽しみたいなら気にせず行くべきです😀+3
-1
-
124. 匿名 2019/07/17(水) 01:32:05
主さんGENERATIONS出してるから興味ないかもだけど
B'z
30代40代の割合が高めに感じるけど若い男子もかなり多いし老若男女幅広い
小さい子からお年寄りまで、どの年齢でも浮かないよ!
ノリ方も別に自由だし、アルバム聴いてなくても有名曲やるし楽しいから全然大丈夫!
MCふんわりしてて小ボケがあったりして癒される+10
-1
-
125. 匿名 2019/07/17(水) 01:36:20
うちの母親、ミーハーなのもあってよくライブに行くよ!
うちの母親は年齢なんて気にしないで見たいものを見に行ってる!
チケット取れないだろうけど、いまは東方神起とKAT-TUNと嵐を見たいと言っていた。
EXILEのライブに一緒に行ったけどすごくはしゃいでて楽しそうだったから行ってよかったと思った!+9
-1
-
126. 匿名 2019/07/17(水) 01:37:08
私もアラフィフでこの前アジカンのライブ行ったけど、ほんとお客さん老若男女って感じだったよ。ぜんぜん大丈夫。
最近のだと髭男とかも年齢層高めの人も結構いる。+12
-1
-
127. 匿名 2019/07/17(水) 01:49:50
森山直太朗さん
お子さま~ご年配まで、ほんとに幅広い世代が来てますよ
最近のツアーでは93歳の方がファンクラブに入会されたと本人も喜びのツイートをしてました+12
-2
-
128. 匿名 2019/07/17(水) 01:58:38
綾小路きみまろ
郷ひろみ
母親や祖母の影響で、意外と若い人もいたりと、不思議な客層だと、前に取り上げられてたよ。+8
-2
-
129. 匿名 2019/07/17(水) 02:05:00
確かにGENERATIONSはEXILEに比べて来ている人は若い子が多い
キャーの声がもの凄く大きくて高い!
でも若くない人もたくさんいるから大丈夫ですよ
みんな楽しんでます+9
-1
-
130. 匿名 2019/07/17(水) 02:13:03
レキシはどうかしら。ソロ参加の
おじさん多数見たよ。もちろん稲持参。+19
-2
-
131. 匿名 2019/07/17(水) 02:28:14
平井堅。ご夫婦で来ている方もいらっしゃる。どちらかと言ったら、若い人がいないかも^_^+8
-1
-
132. 匿名 2019/07/17(水) 02:28:54
山崎まさよしは?
ファン層40オーバー、子連れもチラホラいらっしゃいます+5
-0
-
133. 匿名 2019/07/17(水) 02:34:54
ももクロのライブは異空間を楽しめる
老若男女一番幅広い客層では?
カオスな現場にワクワクが止まらないw
+3
-8
-
134. 匿名 2019/07/17(水) 02:40:55
結成20年以上や再結成したグループやバンドなら年齢層広めだよ。
+6
-1
-
135. 匿名 2019/07/17(水) 02:41:43
Nulbarich!
子供から60代以上のお客さんまで幅広い年齢層だったよ
今度はSIRUP行ってみたいんだけどチケット取れなそうだな~+6
-1
-
136. 匿名 2019/07/17(水) 02:49:20
Superflyはどうでしょう?
お客さんの年齢層広いし、アーティスト本人が落ち着いた雰囲気で
居心地良かったですよ+12
-1
-
137. 匿名 2019/07/17(水) 03:59:55
槇原敬之
老若男女 のんびりゆっくり楽しめる+6
-0
-
138. 匿名 2019/07/17(水) 05:48:52
Mr.Children+1
-2
-
139. 匿名 2019/07/17(水) 05:57:59
りゅうちぇる+0
-7
-
140. 匿名 2019/07/17(水) 06:33:51
私もいい年ですが、ちょっと気にしつつ若い人のライブに行きます。始まってしまえば気になりません。
ぜひ行ってください。
楽しいです!+7
-1
-
141. 匿名 2019/07/17(水) 06:40:07
ジャニーズに行きたいと思っているのなら、ファンマナーが悪い所は辞めた方が良い
BBAやブス叩き、同担拒否で睨まれたりする
そんなの気にしないなら大丈夫だけど+4
-2
-
142. 匿名 2019/07/17(水) 06:42:28
>>73
行きたい率低すぎだろw+4
-2
-
143. 匿名 2019/07/17(水) 06:59:50
TUBE
母親についてコンサート行ったら面白かった。歌がうまいんでびっくりしました。小学生の時からずっと行ってます。+3
-1
-
144. 匿名 2019/07/17(水) 07:18:04
ジェジュン
お子さんから80歳以上の方までいます
カップルも男性だけも
車イスや目の見えない方まで
生歌が上手いし
トークも毎回アドリブで面白いですよ
ジェジュン♡ 守ってあげるミュージカルVer?新曲!君じゃないからの~アモーレまもーれ? - YouTubeyoutu.beJAEJOONG ARENA TOUR Flawless Love˙˚ʚ?ɞ˚˙ 守ってあげるのミュージカルVer.❣️ その声量にびっくり❣️❣️ 新曲(?)も誕生?? 残りのツアーも楽しみです❣️ 動画はジェジュンのインスタからお借りしました?♀️
+5
-2
-
145. 匿名 2019/07/17(水) 07:21:37
ミスチル!親子(母58娘30)で行きますよ~
老若男女、様々な年代が集まります!+2
-1
-
146. 匿名 2019/07/17(水) 07:32:26
コロッケ 面白いよ+6
-1
-
147. 匿名 2019/07/17(水) 08:00:47
MISIA行かれた方いますか?+4
-1
-
148. 匿名 2019/07/17(水) 08:17:16
>>122
スピッツのライブ映像をYouTubeとかで観ると
ほんと演奏はかっこよくて、草野さんのMCがほのぼの系でギャップがいいよね
最近五十代になっていい感じに落ち着いてるし
ツアー決定かー行ってみたいなぁ+0
-0
-
149. 匿名 2019/07/17(水) 08:19:03
BUMP OF CHICKEN
意外とクールでそこまで煽らない
メンバーも40代だし+5
-1
-
150. 匿名 2019/07/17(水) 08:23:17
>>100
アラフィフです。
高校の時に好きで、10月にやるライブにぼっち参戦します!
UNICORNは初めてなのですが、ひとりでも楽しめますか?
+7
-1
-
151. 匿名 2019/07/17(水) 08:27:57
米津玄師のライブのお客さん、
結構幅広かったよ。
60代のご夫婦でとか。
微笑ましかったし、そもそも年齢なんて気にせず、好きなことを楽しむことに制限はないと思います。
私も40代ですけど、まだまだ楽しみます!+9
-1
-
152. 匿名 2019/07/17(水) 08:39:36
主さん、年齢気にしないで行ける時に行って楽しんだらいいと思います!
私も主さんと同じでもうすぐ50歳です😂
スピッツが好きでアルバム発売とツアー発表があったばかりで楽しみです🎵
他にも行きたいアーティスト沢山いてるので少しずつでも楽しめたらいいな😊+4
-1
-
153. 匿名 2019/07/17(水) 08:47:17
>>150
私の友達アラフィフでユニコーンのライブぼっちで行きまくってますよ。
あの人たち自体おじさんだから大丈夫ですよ。+11
-1
-
154. 匿名 2019/07/17(水) 08:51:10
>>126
私かと思った。
私も今回のツアー2回ぼっちで見に行ったよ。
+0
-0
-
155. 匿名 2019/07/17(水) 08:58:15
私もアラフィフです。
子どもも大きくなったから、最近ライブ行きだしました。好きなバンドがほぼ息子の影響なんで、当然趣味の合う連れもいないからぼっちです。最初ドキドキでしたが行ってしまえば全然平気‼同じような年齢の人見かけては安心するというw
人目気になるなら開演ギリギリに行ってはどうですか?
ちなみに今はTKfrom凛として時雨の抽選結果待ちです。+4
-1
-
156. 匿名 2019/07/17(水) 09:09:13
私はアラフィフの洋楽ロック好き
ライブに行くのはベテランばっかりなので、やはり昔から応援している同世代のオールドファンばかりだよ
一昨年のスティングのライブでは、小学生の女の子とそのお母さんとおばあさんっていう三世代まで見かけました
今年の来日公演も行ってきます!+8
-1
-
157. 匿名 2019/07/17(水) 09:29:30
>>28
中年ですがさいたまスーパーアリーナ楽しかったし私よりかなり年齢上と思われる人達が沢山いた。
+3
-1
-
158. 匿名 2019/07/17(水) 09:39:23
年齢なんて関係ないよ、私が若い頃ライブ会場でおばあちゃんとかいてもうわぁなんて思った事ない
逆にいろんな年代のファンがいるんだすごい!て思う+6
-1
-
159. 匿名 2019/07/17(水) 09:45:37
コブクロさん+2
-0
-
160. 匿名 2019/07/17(水) 09:58:42
中島みゆき+2
-1
-
161. 匿名 2019/07/17(水) 10:00:41
KAT-TUNのライブで老人の手押し車みたいなの
ひいて亀梨のうちわもってる
80ぐらいの婆さんみたよ、かっこよかったわ+8
-1
-
162. 匿名 2019/07/17(水) 10:02:32
40代が圧倒的に多い
大黒摩季+2
-1
-
163. 匿名 2019/07/17(水) 10:06:26
ライブ始まったら誰も周りなんか気にしないから+8
-1
-
164. 匿名 2019/07/17(水) 10:11:50
>>156
そのスティングコンサート私も1人で武道館に行ったわ~
隣の方も新幹線で1人で来てたアラフィフくらいの人だったよ
去年はボン・ジョビ1人で行ってきた
+3
-1
-
165. 匿名 2019/07/17(水) 10:12:29
米米CLUBも年齢高めだったよ+3
-1
-
166. 匿名 2019/07/17(水) 10:25:07
THE ALFEE
若い子から年配者まで幅ひろいです。
アラフィフ位が一番多い気がします。
それに楽しいライブです。+9
-1
-
167. 匿名 2019/07/17(水) 10:38:09
>>164
私も武道館で一人で見ました
昨年はチープ・トリック、今年はTOTOも…
チケット代がかなり高価なので、興味がない人を誘って負担をかけるよりも、一人の方が気楽でいいですね
156より+4
-1
-
168. 匿名 2019/07/17(水) 10:55:37
これはB'z+2
-1
-
169. 匿名 2019/07/17(水) 11:04:53
東京まで遠征するのが段々キツくなって来ました
でもコンサート久しぶりにいきたいなと思って地元のアリーナや会場調べると、結構コンサートやってました
アリーナには来月B'zが来ると分かりましたが、さすがにチケット売り切れでしたー
地元なら車で行けるから気楽なんだよな
また調べてコンサート行きたいなー+3
-1
-
170. 匿名 2019/07/17(水) 11:24:58
H ZETTRIO
インストジャズバンドです。小さい子どもからご年配の人まで楽しめるライブだと思います是非!!M3 炎のランニング_H ZETTRIO IN KANAGAWA 〜秋の大感謝祭〜 - YouTubem.youtube.com2018年に行ったH ZETTRIO IN KANAGAWA 〜秋の大感謝祭〜の映像を公開! 【LIVE INFO】 【H ZETTRIO LIVE “WITH US” in GRANSHIP】 H ZETTRIO 2019年初ライブ、最大規模のスペシャルライブを静岡で開催! 日程:2019/2/10(Sun.)...
+0
-1
-
171. 匿名 2019/07/17(水) 11:31:02
森山直太朗
すっごく楽しませてくれるし、若い人からお年寄りまで年齢層様々でした+2
-1
-
172. 匿名 2019/07/17(水) 11:53:07
山下達郎さんイイです。
クレイジーケンバンド
米米クラブ
東京スカパラダイスオーケストラの3つは、楽しかった❗ 50代です。+3
-1
-
173. 匿名 2019/07/17(水) 13:21:51
小田和正
🚴で会場をめぐってくれる
親子で行く人も居る
ある意味、お浜さんも演出楽しめそうだなと思う+2
-1
-
174. 匿名 2019/07/17(水) 13:48:48
久保田利伸でしょ。+3
-1
-
175. 匿名 2019/07/17(水) 14:19:26
松田聖子さんはどうですか?
凄いトークも面白いし、衣装や演出もメルヘンで凄い可愛いし、盛り上がりますよ。
ファンは40代50代の男性と女性ばかりで、たまに若い子もいます。
+4
-1
-
176. 匿名 2019/07/17(水) 14:19:41
50代前半です
KAT-TUNの上田くんの舞台を観に行ったら、孫がいるという方がひとりで来てました
私は基本ひとりでライブに行くのですが
ひとりで行くのも50代なのも全然気にしないですよ
グッズも買いまくります+2
-1
-
177. 匿名 2019/07/17(水) 16:19:50
サカナクション+1
-1
-
178. 匿名 2019/07/17(水) 16:22:43
若い子が多い会場ほど、おばちゃんファンに優しいと思う
みんな同じファン同士だし
年代が近いと逆に知らない人なのにライバル視してくる変なのとかもいるけど+3
-1
-
179. 匿名 2019/07/17(水) 16:27:17
MAN WITH A MISSION
ファン層が幼児から70代くらいまで幅広いし、特に40~50代が多い印象+6
-1
-
180. 匿名 2019/07/17(水) 16:27:43
某2組男性アーティストのファンだったけれど、
会場見渡して「もっと若い子に来て欲しい」とか言われたときせつなかった
(彼らは若いけれどファンは圧倒的に年配の方が多いです)
しかもファンサは若い子、男子、子どもで
圧倒的年齢層の人たちは本当にないものみたいにスルーされる
年齢で差別されるの、せつなくないですか?
私はまだその年齢まで達していないけど、ああいう扱いになるんだって
そのアーティストのライブから足が遠のきましたわ・・・
ちなみにそのアーの他の発言では
「結婚するなら20代の子がいい。子どもがほしいから」って
めっちゃ女性に対して失礼なこともへーきで言ってたよ
ファンの年齢層あっとうてきに20代より上なのに
事実かもしれないけど、そんなことわざわざいうか??
すごいよね
+5
-1
-
181. 匿名 2019/07/17(水) 16:45:51
私も40歳過ぎて子育てが一段落して、ここ数年ライブに復帰しましたが、とにかく楽しくて、今では生きがいの一つになってます。
ベテラン勢でもジャニーズでも、アリーナツアー・ドームツアーが出来るアーティストなら、ファンの年齢層もかなり幅広いはずなので、そもそも何歳だから浮くとかはないと思います。
上階のスタンド席は比較的落ち着いて見られるので、まずはアリーナクラス以上の会場のスタンド席から始めてみてはいかがでしょう?
あと、ライブTシャツ買って現地で着替えて参加したら、なんとなく慣れたファンっぽく見えますよ 笑+1
-0
-
182. 匿名 2019/07/17(水) 17:12:51
GLAYもおススメ。
70代くらいのおばあちゃんもいるしいつもぼっちで参戦してるけどアットホームだよ。ファンも穏やかな人が多いイメージ。今年25周年だからたくさんライブあるよー。+0
-2
-
183. 匿名 2019/07/17(水) 17:15:39
>>180
何それ酷すぎ!そんなこと言われたらファン辞めるわ
思いやりの欠けらも無いよね
某F山さんかと思ったけど2人組なのねw+9
-1
-
184. 匿名 2019/07/17(水) 18:17:03
アラフィフです。若い頃解散前のオフコースのコンサート以来何十年かぶりに明日小田和正さんのコンサート夫婦で行きます。楽しみです。若い頃夢中になった人ならファンも同じ年代かも。思いたった日からコンサートチケット取って行きましょう!+1
-1
-
185. 匿名 2019/07/17(水) 18:25:19
イエモン
48だけどこないだライブ行ってめっちゃ楽しかった。
何気に若い子からおじさんおばさんまで幅広くいたよ。
そしてみんな楽しそうだった。+2
-2
-
186. 匿名 2019/07/17(水) 19:12:51
アラフォーですが好きなライブ行った方がいいですよ
私も最初は気にしてたけど今は1人でガンガン行ってます
今年はウルフルズ、THE YELLOW MONKEY、DA PUMP、ユニコーン、松田聖子行きましたがアラフォーアラフィフの方たくさんいましたよ
今年はあとDREAMS COME TRUEとバックストリートボーイズのチケットあるから楽しみー+2
-2
-
187. 匿名 2019/07/17(水) 19:16:01
>>1
主さん、お気持ちすっごくわかります〜
以前行った星野源さんのライブは子供から白髪のご夫婦まで幅広い世代がきていましたよ。
ライブ初心者の1人参加だったので
知らない曲流れた時1人ポカーンだったらどうしようとか、あの曲踊れないけど、、とか不安だったけど
最初に星野さんがMCで、自由に過ごして下さい。と言ってくれたので緊張がほぐれて知らない曲も踊れない曲も楽しめました。
立ちっぱなしで足腰大丈夫かなという心配もありましたが絶妙なタイミングで座ることも出来ました
ライブ是非楽しんできてくださいね
+6
-2
-
188. 匿名 2019/07/17(水) 19:36:00
ミスチルおすすめです。
20代から60近い方までいろんな方々が見にきています。子供連れの方も。
ドラマやCMで聞いたことのある曲がいくつかあるかと思いますので、全く知らないって感じにならないと思いますよ。
先月に終わったドームツアーもすごく良かったし、色んな人が来てました!+1
-2
-
189. 匿名 2019/07/17(水) 19:51:45
及川光博、ミッチーオススメ!
行ったらハマると思います!!
でも相談主さんが好きなアーティストとか気になるライブとかに行ってみればいいんじゃないかな
皆のコメント見ていろんなアーティストが書かれててファン層の年齢幅広いんだなっって思った+1
-2
-
190. 匿名 2019/07/17(水) 20:07:58
>>180
誰なのかすごく知りたい。+3
-2
-
191. 匿名 2019/07/17(水) 20:10:15
年齢気にせず行きたいライブに行った方が楽しいですよ〜
かくいう私は昔から渋めが好きで大学生の頃にエレカシ行ったりしてました。イエモンとルナシーもずっと行きたかったな。
20代後半の今は山下達郎と細野晴臣のライブ行きたいなって思ってます。+2
-1
-
192. 匿名 2019/07/17(水) 20:11:02
カスケード
親子2代で来ている人もいたり、30代~50代が中心かな。
そんな私はファン歴19年の31歳ですが、とっても楽しいので是非!!+0
-1
-
193. 匿名 2019/07/17(水) 20:53:52
年齢で行ってもつまらなくない?
せめて曲知ってるとかじゃないとね。+0
-1
-
194. 匿名 2019/07/17(水) 20:55:08
>>89
草?+0
-1
-
195. 匿名 2019/07/17(水) 21:29:40
>>180
「結婚するなら20代がいい、子供が欲しいから」と言うからには、まだ当人が未婚で子供がいない二人組ってことかな? 誰だろ?+1
-1
-
196. 匿名 2019/07/17(水) 21:35:55
金爆+0
-1
-
197. 匿名 2019/07/17(水) 21:46:12
>>180
東○神起とかかな? 自分がK-POPに興味無いせいもあるけど、自分の中での韓流ファンのイメージって、ヨン様人気の時代で止まってて、若い韓流スターにおば様方がキャーキャー言ってるイメージ…+0
-3
-
198. 匿名 2019/07/17(水) 21:51:27
>>166
今年は45周年でマスコミの露出も増え、それをきっかけにLIVEに初参戦される方も多いようです。
まわりのファンもほぼアラフォー、アラフィフなので馴染みにくいこともないはず。
「信頼と実績の THE ALFEE」楽しいLIVEなのは間違いないのでお勧めです。
3時間みっちり楽しませてくれますよー!+3
-1
-
199. 匿名 2019/07/17(水) 22:14:32
昨日のB'zはライブハウスで、年齢層関係なく皆さんはじけちゃってましたよ。
私はアラフィフなので今日は筋肉痛ですが、楽しかったですよ。+0
-1
-
200. 匿名 2019/07/17(水) 22:58:07
U2+0
-1
-
201. 匿名 2019/07/17(水) 23:50:00
嵐は昔70ぐらいのお婆さんが二人で手を取り合ってキャーキャーしてるの見たことある
自分の好きな人が幅広い年代に好かれてるの見るのこちらも嬉しいから、気にせず好きなアーティスト見てほしいな+2
-0
-
202. 匿名 2019/07/18(木) 13:00:00
私は安室ちゃんファンで、もう二度と生歌が聞けないので、今は迷う暇もなく行きたいと思うコンサートは取り敢えず申し込みます。
いつも一人参戦ですが会場も何度か行ってると慣れてくるので、主さんもぜひ後悔のないようにチャレンジしてください♪+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する