-
1. 匿名 2019/07/16(火) 09:45:08
アラサーの私ですが、今までほとんどお酒を飲んだ事がありません。
飲めないというよりかは、お酒に興味がなかったという感じかもしれません。
2〜3回数口飲んだ時も体調なども変わらず、特別弱いという訳ではないと思うのですが…
最近仕事がとても忙しく、なぜかお酒を飲みたいと思う事が増えました。
もちろんたしなむ程度に飲める様になれればなぁというぐらいです。
そこで、初心者でも飲みやすいお酒を教えていただけませんか?
絵のかわいさで、ほろよいシリーズは気になってます!笑+60
-4
-
2. 匿名 2019/07/16(火) 09:45:51
とりあえずカシオレでも飲んでみたらどうでしょう+42
-2
-
3. 匿名 2019/07/16(火) 09:46:29
酒なんか飲まないほうがいい+48
-6
-
4. 匿名 2019/07/16(火) 09:46:53
私もお酒全然飲めない!
牛乳系で割るお酒とか、まろやかでどうだろう?
コーヒー牛乳好きならカルーア、
他のフレーバーがよければミルミクスとか甘くておいしいよ
自分が飲める度数に調整できるからおすすめ+43
-4
-
5. 匿名 2019/07/16(火) 09:46:55
白ワイン アルコール度数4%
名前忘れたけどこれは美味しかったです。
+4
-0
-
6. 匿名 2019/07/16(火) 09:47:02
澪!+12
-1
-
7. 匿名 2019/07/16(火) 09:47:13
ほろよいは飲みやすい
でも、飲みやすすぎてジュースと変わんないからお酒飲んでるって感じじゃない+65
-1
-
8. 匿名 2019/07/16(火) 09:47:44
まず生ビールだと思う+2
-10
-
9. 匿名 2019/07/16(火) 09:48:32
>>1
ほろ酔いなんかの安酒は悪酔いするから、澪や鈴音(アルコール度数の低い甘い発泡日本酒)なんかがおススメ。おつまみと一緒にゆっくり飲むと良いよー+3
-21
-
10. 匿名 2019/07/16(火) 09:48:38
ジーマも飲みやすいよ
レモン刺して飲むとおすすめ+12
-1
-
11. 匿名 2019/07/16(火) 09:49:06
カルーアミルクとモーツァルトをきっかけにお酒が好きになりました!+14
-1
-
12. 匿名 2019/07/16(火) 09:49:11
敷居が高いかもしれないけど、ちょっとお高めのバーに行ってみる!
店員さんに相談すると、オススメのお酒を作ってくれるよ。
あんまり酒強くなくて、大衆居酒屋で1杯飲むと頭ガンガンするんだけど
この間バーで飲んだ時は全く翌日に響かなかった。+24
-1
-
13. 匿名 2019/07/16(火) 09:50:01
お酒苦くて飲めないし飲まないけど
ほろよいとかチューハイは好き
ほぼほぼジュースだし全く酔わない
だから酔った事が人生で1度もない+9
-0
-
14. 匿名 2019/07/16(火) 09:52:27
養命酒で練習+3
-5
-
15. 匿名 2019/07/16(火) 09:53:00
>>1
その中だったら私は王道の? 左上のやつ。
あと「ゆずッシュ」ってのもオススメ! ♡+32
-1
-
16. 匿名 2019/07/16(火) 09:53:12
+10
-4
-
17. 匿名 2019/07/16(火) 09:53:28
今日は昼間からお酒に関するトピが多い😪💤💤。今日の管理者はお酒が好きな人?+7
-0
-
18. 匿名 2019/07/16(火) 09:55:56
私の目がおかしいのかしら ( ³ω³ )?
グラスが曲がって見える人はプラスを
お願いしたい。+180
-0
-
19. 匿名 2019/07/16(火) 09:57:59
ちょっと前に近所のスーパーでほろよいのクリームソーダ味的なのが期間限定で出ていてとても美味しかったので数日後に買いに行ったら完売していた
もしまた出たら絶対買う!+11
-0
-
20. 匿名 2019/07/16(火) 10:00:02
缶チューハイとかは不味いよ
まず入ってるリキュールがあやしいの多いし
美味しく飲んべえになりたいなら
お外で本当のリキュールとかキンキンに冷えた生ビール
とかを知って欲しいなあ
缶…wってなるよ って自分はもう飲まなくなっちゃたけど+15
-1
-
21. 匿名 2019/07/16(火) 10:03:43
ほろ酔いは不味くて飲めない。シャンディガフとか自分で割って作って見たら?美味しいよ。+7
-5
-
22. 匿名 2019/07/16(火) 10:06:02
変にジュース的なものより日本酒とかビールとか思いっきり「the酒」みたいなモノがいいよ
色んな味のついた変化球的酒は後々楽しめばええよ+7
-1
-
23. 匿名 2019/07/16(火) 10:07:38
中居くん御用達の「いいちこ」ってしょーちゅー (^^)/+8
-8
-
24. 匿名 2019/07/16(火) 10:08:32
ほろよい好きだけど、その中のアイスティーだけは苦手!
白ぶどうが特に好き💚+8
-3
-
25. 匿名 2019/07/16(火) 10:09:32
サングリアおすすめ(^^)
ワインに果物を漬け込んだ物なんだけど、飲みやすいよ〜!+17
-0
-
26. 匿名 2019/07/16(火) 10:10:58
カクテルだったらチャイナブルー!
色も今の季節に合うし度数も強くない!+6
-0
-
27. 匿名 2019/07/16(火) 10:14:40
レゲエパンチがお勧めです。
ほぼピーチティーです。+7
-0
-
28. 匿名 2019/07/16(火) 10:14:50
アラサー、すぐに酔うタイプですが、あの酔ってるときのフワフワした感じが好き。
ビール、日本酒、ワイン、焼酎、ウィスキー、単体だと全部味が苦手で飲めません。笑
梅酒、杏露酒等の果実酒
カルーアなどのミルクで割るお酒が好き。
いつになったらビールや日本酒を美味しい!と感じられるのかな…
親には「あんたはまだまだお子様ね」と言われます。+9
-2
-
29. 匿名 2019/07/16(火) 10:15:54
ほろよいとか全く酔わないよね
酔うとしたらお酒にそうとう弱い人じゃない?
モラル的にナシだけど
仮に仕事中にほろよい飲んだとしても
身体に支障ないとおもう+16
-2
-
30. 匿名 2019/07/16(火) 10:18:14
シードルとか飲みやすい🍎+3
-0
-
31. 匿名 2019/07/16(火) 10:18:58
>>29
ほろよい1/3缶で酔えます!お酒にそうとう弱い自信あります!
よく「ほろよいなんてジュースじゃん」と言われ驚きます(笑)+37
-0
-
32. 匿名 2019/07/16(火) 10:19:58
でも飲めないのはかえっていいことだよ
お酒でのカロリーないわけだし
もしお酒好きだったら
ダイエットになったとき
食べ物やさらにお酒も我慢しなきゃで
余計辛くなる+9
-0
-
33. 匿名 2019/07/16(火) 10:21:55
ほろよいなら白いサワーが飲みやすいよ!!
紅茶が大丈夫ならアイスティー味も美味しいよ。去年の夏、がるちゃんで色んなトピでめちゃくちゃ推されてて買ったらハマって一時期よく飲んだ。笑
いいちこの紙パックの買って、Qooの白ぶどう味のに少し混ぜて割ったり、カルピスソーダに少し混ぜて飲んでも(これはほろよい白いサワーに似てる)美味しいよー。友達にこの方が安上がりだよ!調整できるし!って教えてもらったよ。
あと、最近久々に買ったチューハイでこれがめちゃくちゃ美味しかった!!
ほろよいよりはお酒っぽいかな。+18
-0
-
34. 匿名 2019/07/16(火) 10:22:56
缶チューハイは安いアルコール使ってるから変な苦味があるし悪酔いしやすいからおすすめしない。
フルーツリキュール買って好きなジュースと割る方が断然いいよ。
いろんな種類あるけど、パッソアはパッションフルーツのお酒で、オレンジ、リンゴ、パイナップルジュースなんかと相性いいから試してみて欲しい。
スーパーでも売ってるとこ多いよ。
+15
-0
-
35. 匿名 2019/07/16(火) 10:26:05
とりあえずほろよいから入って、ある程度飲めるようになってから色んな物試した方がいいんじゃないかな。
私は20歳になった日にカクテル飲まされて死んだから、少しずつ度数を上げていくことをお勧めします・・・+6
-1
-
36. 匿名 2019/07/16(火) 10:28:27
梅酒やあんず酒はどう?
たっぷりの氷に注いでロックで飲んでもいいし、水割りやソーダ割りもサッパリ飲みやすいよ。+9
-1
-
37. 匿名 2019/07/16(火) 10:32:14
最近、果汁多めの酎ハイでてるのが飲みやすいなって思った。+5
-0
-
38. 匿名 2019/07/16(火) 10:42:50
主です!
皆さま詳しく教えていただきありがとうございます!♡
フルーツ系のが初心者には飲みやすそうですね…!
その他のおすすめしていただいたお酒にも興味が湧いてきました!
まだまだおすすめのお酒お待ちしてます!( ノ゚∀゚)ノ+14
-1
-
39. 匿名 2019/07/16(火) 10:49:04
ジーマやスミノフおすすめ
缶チューハイより飲みやすくて美味しいと思う
+21
-0
-
40. 匿名 2019/07/16(火) 10:54:32
主さんは、お酒を飲むといい気分になりますか?+1
-0
-
41. 匿名 2019/07/16(火) 10:59:53
チューハイは後ろの成分見て人工甘味料使ってるのは後味おかしいからやめた方がいい
あとストロングゼロは嫌なこと忘れられるらしいけどwアルコールの味が変なんだよなあ
いつもチューハイばかり飲んでるから私も参考にしたいです!+8
-1
-
42. 匿名 2019/07/16(火) 11:16:49
写真の通りほろよい!
ホワイトサワーはジュースみたいで飲みやすいよ!+4
-0
-
43. 匿名 2019/07/16(火) 11:21:07
メルシャンだったかな?完熟ぶどうワイン←曖昧
とかってやつ ジュースみたいで美味しいよ
まぁ無理して飲むことないよ+2
-0
-
44. 匿名 2019/07/16(火) 11:36:03
自家製サングリアはどうでしょう?
500円ぐらいの安いワインに果物を漬けておくだけ。
ミックスフルーツ缶でも代用できるよ。
私は赤ワイン派だけど、お酒に慣れてないうちは白ワインの方が飲みやすいと思う。+2
-0
-
45. 匿名 2019/07/16(火) 11:51:17
蒸し蒸した時期なので
かのか麦を買ってポッカレモンを少々、炭酸水プラス氷
余裕があるならレモンやグレープフルーツを自分で絞ると美味しい。
白ワインを炭酸水で割る。プラス氷。+2
-0
-
46. 匿名 2019/07/16(火) 11:52:19
>>1
ほろよいは美味しいよ。確かに缶チューハイはアルコールの質が良くないのか、私の場合、両脇の上が痛くなるけど、ものによっては、もろ消毒液臭いチューハイもあるから。ストロングゼロとかはその類いかな?
カクテルパートナーも美味しいよ。カシスオレンジなんてジュースみたいな味だから試してみて+6
-0
-
47. 匿名 2019/07/16(火) 11:54:29
初心者の王道
白ワインのマドンナはどうですか。
甘くておいしいです。+4
-0
-
48. 匿名 2019/07/16(火) 11:55:13
ほろ酔いの
パインのおいしいよ
夏限定だけど+8
-0
-
49. 匿名 2019/07/16(火) 12:28:52
ほろよいと氷結の旅バージョン?みたいな度数が低い氷結は飲みやすいです。
あと店頭では種類がないですが、今の時期的に屋台で色々なフルーツビールが売ってます。
ビールも苦くて全然飲めませんが、シャインマスカットビールを飲んでみたら私でも飲めました。
+1
-0
-
50. 匿名 2019/07/16(火) 12:58:01
本搾りおいしいよ。添加物、人工甘味料不使用で果実の味が味わえる。少し前までほろよいを飲んでたけど本搾りを知ってから本搾りばかり!+7
-0
-
51. 匿名 2019/07/16(火) 13:16:10
初心者はー...だいたい 激甘のカルーアミルクとか?カシスオレンジとか。
定番は梅酒?+3
-0
-
52. 匿名 2019/07/16(火) 13:31:12
>>48
塩スイカも美味しいよ+2
-0
-
53. 匿名 2019/07/16(火) 16:03:56
スパークリング日本酒のすず音
+4
-0
-
54. 匿名 2019/07/16(火) 16:59:21
私もアルコールはあまり強くないのですがごくたまにのみたい時ってありますよね。
だいたい半年か年にチューハイ1缶とかですw
ほろよいは甘いから飲みやすいですよー(*^^*)+2
-0
-
55. 匿名 2019/07/16(火) 17:14:23
やっぱりほろよいがオススメだよ😊
主さん飲んでみて♥️+1
-1
-
56. 匿名 2019/07/16(火) 21:58:50
>>20
弱いから安いやつはすぐに酔って茹でダコ状態
お店だと一杯くらいは問題ないけど缶は半分で火照る
何あれ?+0
-0
-
57. 匿名 2019/07/16(火) 23:09:25
お酒がすごく弱いですがほろよいなら飲めます
あと自家製の梅酒を大量のソーダで割るとか
お店で飲むならカシスオレンジかファジーネーブル+2
-0
-
58. 匿名 2019/07/17(水) 20:21:35
お酒飲み始めた時は梅酒のソーダ割りが飲みやすかった!最近はこだわり酒場のレモンサワーが美味しくてずっと飲んでる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する