ガールズちゃんねる

おすすめの健康家電

39コメント2019/07/16(火) 23:23

  • 1. 匿名 2019/07/15(月) 23:29:02 

    健康家電を持っている人、健康家電に興味がある人、語りましょう。

    私は低周波治療器とネックマッサージャーが気になっています。

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/15(月) 23:29:37 

    パナソニックの鼻毛カッター

    +18

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/15(月) 23:30:05 

    タニタの体重計

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/15(月) 23:30:21 

    ふくらはぎモミモミしてくれるやつ、最高!

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/15(月) 23:30:21 

    おすすめの健康家電

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/15(月) 23:31:02 

    ヘアーアイロン。天パには必需品!

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/15(月) 23:32:08 

    お高い体重計が気になってます
    スマホに自動送信してくれるやつ!

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/15(月) 23:34:54 

    電マは、本来は健康的な治療器具なのに、AVの影響でそっちのイメージが付いて悲しい

    +64

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/15(月) 23:38:01 

    頭皮を揉み揉みするの。
    シャンプーの時使っています。

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/15(月) 23:42:52 

    ブルブルマシンがよかったー!
    Amazonで1万円くらいの安いやつを買ったよ。
    1週間使ったくらいから、浮腫みとセルライトがすっごく減った。
    ダイエットにはならないけど、立ち仕事の私には足モミマッサージ機より効果あったよ。

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2019/07/15(月) 23:43:04 

    ソニッケアー(超音波歯ブラシ)


    歯ツルッツルで白くなる

    定期検診でも
    ほめられるし
    虫歯・歯肉炎とは無縁になった

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/15(月) 23:43:14 

    >>8
    売り場で見ると何故か、こんなに堂々と置いて…ってなるよね。

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/15(月) 23:44:51 

    色々買ってきたけど、1番長く使っているのは高周波機器。
    色々なコースがあるが、よく使うのはふくらはぎが浮腫みやすいのでふくらはぎにパットをつけて筋トレコースと二の腕シェイプアップ。
    あと最近お恥ずかしながら尿漏れすることがあるので、骨盤底筋群にあててインナーマッスル強化しています。数ヶ月に1度のペースでやると尿漏れが本当になくなります。
    あと顔はEMSコースにしてリフトアップしています。
    8年前に購入しましたが良かった。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/15(月) 23:48:15 

    電気シェーバーで顔の産毛剃り。

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/15(月) 23:48:29 

    エアーのが苦手で、揉み玉でふくらはぎなどマッサージできるマッサージ機を使ってます。スッキリするのでオススメですよ。

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/15(月) 23:49:25 

    パナソニックのレッグリフレと腰のマッサージ器

    もうないと生きていけない

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/15(月) 23:58:42 

    >>9
    あぁ、それ私も気になる。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/16(火) 00:46:04 

    低周波治療器のドクターパッドテンス
    どこでもマッサージできておススメです
    おすすめの健康家電

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/16(火) 00:48:21 

    >>8その略し方は、アダルトの方で定着したんじゃないの?
    電気マッサージ器って言った方が良いと思う

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/16(火) 00:48:57 

    >>12
    笑ったw 確かにそうなる。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/16(火) 00:51:17 

    この半円形のバランスボールが気になります。
    おすすめの健康家電

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/16(火) 00:54:13 

    >>10
    詳しく教えて!

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/16(火) 00:56:00 

    >>13
    気になります!どこのやつですか?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/16(火) 01:13:12 

    >>11
    歯が黄色いの悩みなんだよね
    買おうかな
    歯医者にクリーニングしてもらうのも1回3000円かかるし

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/16(火) 01:18:36 

    あれ?
    なんかコメントがごっそり抜け落ちてるような‥
    私のコメントも消えてるし
    荒らされた?

    +1

    -4

  • 26. 匿名 2019/07/16(火) 03:49:58 

    >>24

    歯の黄ばみの原因が
    【着色汚れ】であれば
    効果あると思います

    あくまで
    自分本来の歯の白さに近づく

    というだけで
    モデル並の白さを求めるのであれば
    ・ホワイトニング必須
    ・タバコ吸わない
    ・着色しやすい飲食物は避ける

    努力は必要になってきます


    元々の歯の白さには
    かなり個人差があり

    テキトーな歯磨きでも
    汚れや虫歯のない
    真っ白な歯の人もいます

    かくいう私も
    歯が白い方ではなく
    かつ着色汚れしやすい歯質なので
    お気持ちよくわかります…(^_^;)

    よい方法が見つかるといいですね!




    +16

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/16(火) 05:01:45 

    >>22
    これじゃないかな??私も気になったから調べたよ
    おすすめの健康家電

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/16(火) 06:50:47 

    ソニッケア!ありがとう、買ってみます。
    私は京都西川の整圧マットレス。
    腰痛とオサラバしました。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/16(火) 07:26:49 

    ダイソンの掃除機とドライヤー!
    ドライヤーは、乾くのが早いです(^ ^)

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/16(火) 07:41:55 

    >>28

    今は
    整圧マットレス
    というのがあるんですね(^^)

    10年前くらいに
    ムアツ布団という
    ポコポコマットレス買いました(笑)

    同じく、
    寝起きの腰痛が無くなりました


    西川は
    割引あまりなくて
    お高いですが

    品質が良く長持ちしますね^^







    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/16(火) 09:25:54 

    >>16
    私も気になってます。
    やっぱりいいですか?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/16(火) 09:44:33 

    Amazonで買った中華のアイマッサージャー。
    ずっとめぐりズム使ってたけど高いし、思い切って買ってみたら隙間なくくっつくからめぐりズムよりあったかくなるし目元全体が暖められて血行が良くなるみたいで加齢クマが薄くなってびっくりした。
    ドライアイで一日に何度も目が痛くて目薬使ってたのに目薬忘れるくらいになった。

    あと、光エステ。
    脇に関しては一回目から効果があって、GWに買ったんだけどそれからずっと脇のお手入れいらずな状態。
    光エステ使う前に1ミリ以下にカットしないといけないんだけど、そんなに伸びてるの数本しかなくて後は全然伸びて来ない。
    スネは相変わらず生えて来てて、なんでこんなに差があるのかわからんけどw

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/16(火) 09:59:30 

    >>21
    家電?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/16(火) 12:45:55 

    >>11
    ソニッケアーのどのモデルにどのブラシを組み合わせていますか??
    私も歯の着色汚れが気になっていて出来るだけ自宅でもケアしたいのですが、種類が沢山あるのでどれを購入するか迷っています。11さんのお勧めがあればお聞きしたいです!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/16(火) 13:11:46 

    >>31
    疲れて足や腰が張った日に使うと翌日が楽です
    疲れを追い出す感じ
    やらないと疲れを持ち越してしまう

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/16(火) 14:06:30 

    >>34

    私が使ってるモノ↓が
    生産終了になってるので
    情報がかなり古いかもしれませんが
    それでもよければ😅

    こちら私にとって
    2代目ソニッケアーで
    初代に比べ
    軽く細くなった点は◎

    この頃から
    上位モデルには選べるモードが搭載され
    私も最新モデル(当時)を買ったのですが

    正直違いがよくわからんし
    いらんかと(笑)

    結果
    通常の2倍作動時間があるモードしか
    使ってません

    型落ちの安いモデルでも
    2回ボタン押せば済む事です(笑)


    替えブラシは
    絶対コンパクトタイプで!

    小さめのブラシを
    きちんと当ててやる事で
    磨き残しを減らせます

    大きすぎるブラシは
    小回りがきかず
    雑になりがちなのでダメです
    (歯科衛生士さん談)

    替えの歯ブラシの交換頻度は
    推奨どおりにしなくても
    わりといけます(笑)

    もちろん推奨どおりに使う方が
    いいのですが
    高くつくので
    私はケチってますw

    歯磨き粉は
    アパガードスモーキン(ピンク)など
    ステインクリア処方のものだと
    より白くなります

    よかったら参考にして下さい

    よいブラシに出会えますように!(o^^o)
    おすすめの健康家電

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/16(火) 14:40:43 

    >>36
    詳細な情報ありがとうございます!!
    色々なモードが搭載されていても自分には使いこなせないかなと思っていたので、シンプルなイージークリーンというモデルとコンパクトブラシの組み合わせで電動歯ブラシデビューしてみようと思います!歯ブラシの交換頻度は私もケチっちゃうと思います(´-`)高いですよね、、

    歯磨き粉も大切ですよね、忘れてました(汗)
    アパガード、初めて試してみようと思います(^^)

    アドバイス、ありがとうございました(*^^*)白い歯目指してケア頑張ります🦷!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/16(火) 20:29:42 

    ライズトロンと、シックスパッドフットフィットと、パナソニックエアーマッサージャーお尻用を持ってます。
    けっこうな値段だったけど後悔なし!

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/16(火) 23:23:38 

    >>23
    ボディデザインという機器です!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード