ガールズちゃんねる

おすすめ調理家電

34コメント2019/05/20(月) 22:41

  • 1. 匿名 2019/05/19(日) 12:42:19 

    料理が苦手なので
    少しでもラクして料理をつくりたいです。

    ミキサーでスムージーは飽きていつの間にかやめ
    ホームベーカリーも数回で挫折
    スチームオーブンは庫内がビチャビチャになるので
    普通のレンジ機能しか使わなくなりました。
    最近では自動調理の鍋が気になっています。

    料理上手でなければ何を使っても同じかな?
    と思うこともあるのですが
    調理家電を使いこなしている方がいらっしゃいましたら
    どんな家電でどんな料理をしているのか教えてください。
    おすすめ調理家電

    +22

    -7

  • 2. 匿名 2019/05/19(日) 12:45:03 

    圧力鍋は便利だよ!

    カレーや煮込み料理だけでなく、豚汁とか具がいっぱいの汁物にも使える(^^)

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2019/05/19(日) 12:47:30 

    料理が下手というより主はズボラなんじゃないかな

    +106

    -0

  • 4. 匿名 2019/05/19(日) 12:49:37 

    ブンブンチョッパーは便利だと思った、けど、家電じゃないねw

    ティファールのフードカッターはサラダやギョーザの具等、結構使える。
    洗浄も割と楽。

    +7

    -7

  • 5. 匿名 2019/05/19(日) 12:49:49 

    主さんと私全く同じでワロタ。
    多分どんな優秀な調理器具買っても準備や片付けがめんどくさくて使わなくなる気がするw
    楽してごはん用意したいならカット済み野菜(キャベツやネギ以外にもきんぴらごぼう用とかいろいろあるよ)やクックドゥ的なものを活用しまくる方がいい気がするw

    +121

    -3

  • 6. 匿名 2019/05/19(日) 12:50:09 

    自動調理器とかミキサーとか
    洗うのがめんどくさい

    +111

    -3

  • 7. 匿名 2019/05/19(日) 12:50:50 

    レンジの庫内ビチョビチョになるのを拭くのが面倒だったら、自動調理鍋洗うのも面倒くさいような。

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2019/05/19(日) 12:50:52 

    オーブンとか今どき物は高度過ぎて使いこなせないから、トースターが意外と重宝してる。
    魚グリルとかでも代用出来るみたいだけど、私は昔々の年代物のアナログなトースターとレンチンがあれば、充分だわ。

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/19(日) 12:51:48 


    ミンサー
    野菜を煮た鍋に
    そのまま入れてスープが

    作れるから便利

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/19(日) 12:54:38 

    プレッシャーキングプロ!

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/19(日) 12:55:30 

    家電ではないが、シリコンスチーマーが凄くいい
    材料入れて、レンジでチン!楽ー

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2019/05/19(日) 12:55:50 

    トピ主です。
    料理苦手というか嫌いでズボラです。
    なので、料理上手な人が家電を使いこなす経験談を聞いて
    夢だけでも見たいなーと思いました。
    引き続きよろしくお願いします。

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/19(日) 12:56:13 

    主の性格したら便利な調理器具はやめたほうがいいと思う。
    シンプルにフライパンと鍋使って簡単な料理作ってたほうがいいと思うんだけど。

    +70

    -2

  • 14. 匿名 2019/05/19(日) 12:57:32 

    まだ買ってないけど、ぶんぶんチョッパー?
    みじん切りにしてくれるやつ!

    持ってる人いたら、使い勝手とか感想聞きたい!

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/19(日) 13:00:50 

    わたしもです。情報提供できなくてごめんね。
    まさに保温調理器が気になってる。
    ただ、中ふたを洗うのが面倒で炊飯ジャーを捨てた人間だから、向いてないかな。

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/19(日) 13:02:10 

    台湾の電気鍋 便利だよー

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2019/05/19(日) 13:06:00 

    電動包丁研ぎ機
    いやこれホントに便利だから嘘だと思っても使って欲しい
    鶏肉の皮にもトマトにもストレスなくなる
    おすすめ調理家電

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2019/05/19(日) 13:08:37 

    クックフォーミー使ってるよ!
    材料いれてスイッチ入れたらあとは放っといていいからかなり楽だよ〜。見た目が近未来な感じするからもう少し可愛いといいんだけど笑
    おすすめ調理家電

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2019/05/19(日) 13:19:25 

    どんなの買っても包丁で切ってフライパンや鍋使っちゃう…
    シリコンスチーマーとブラウンのマルチクイックは便利だと思う
    洗うパーツ少ないし

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2019/05/19(日) 13:20:21 

    ズボラです!
    ミキサーもヘルシオのオーブンレンジもストウブもホットプレートも使いこなせなかったけどホットクック は使ってるよ!
    カレー肉じゃがローストビーフとか作ってる

    材料入れとけば火の加減しなくていい、寝ててもなんなら外出しててもいいからこれで作れるものばかりになった

    ちゃんと美味しいし洗うパーツはいくつかあるけどそのめんどくくささはどうってことないくらい料理が楽になったよー
    公式のメニューは味付けがそんなに美味しくないからインスタとかでホットクック愛用してる方のメニュー真似した方が美味しいよ!
    おすすめ調理家電

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/19(日) 13:34:25 

    料理苦手だけど、ミキサー、ホームベーカリー、フープロ、オーブンなんかの調理器具めっちゃ使ってるよ
    何でか考えてみたんだけど、私が得意なのは収納
    主さんも収納場所を工夫してみたら、意外にも使いこなせるようになったりするかも?!

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/19(日) 13:43:56 

    >>18
    >>20
    クックフォーミーとか、電気代はどうですか?
    かなりかかりそうなイメージです

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/19(日) 15:17:08 

    自動調理器具は食洗機で洗えばよくない?ズボラは効率化だよ!

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/19(日) 15:22:01 

    >>14
    野菜を3ー4センチ角程度にしないと、刃に刺さって回らなくなるので微妙
    カッター刃が危険で、洗浄時や乾燥時の置き場所等が気になる
    大量に野菜を切るときはいいが、数個の場合は片付けも考えると包丁の方がいい

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/19(日) 16:40:57 

    ホットクック買ってひと月経つがまだ開封していない。

    器具を洗うのがめんどくさくて。

    食洗機はあります。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/19(日) 18:27:19 

    >>25
    鍋以外の細かいパーツは全部食洗機INで洗ってるから楽だよ〜!
    説明書には食洗機不可って書いてあるから自己責任だけどね。私は気にしない。洗えたから(^^)

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/19(日) 19:09:34 

    パナソニックのお魚けむらん亭っていうフィッシュロースター。
    魚旨すぎ。
    チキンのリブとかも焼けて、めちゃウマ。
    2代目使ってます。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/19(日) 19:21:41 

    >>10

    ありますw
    色々試したけど今はゆで卵w
    殻がスルスル剥けてストレスフリーです♪

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/19(日) 19:27:28 

    >>16

    電鍋レトロ可愛くて2個買いました。

    台湾から届きました~。

    今日明日にも電鍋のレシピ出るのでレパートリー増えそうです。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/19(日) 20:26:32 

    イワタニのスモークレス焼肉グリルやきまる
    これが家に来てから焼肉すること増えた
    コンロ下の水を入れた容器に脂が落ちて煙少なくて良い感じなのだ
    焼肉だけならホットプレートより使い勝手良くてなにより安い
    おすすめ調理家電

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/19(日) 23:32:27 

    バーミックス
    生クリームの泡立てとスープ作りに使うことが多いかな
    熱湯でも使えるし丈夫だし、一台で色々出来るから買ってよかった!

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/20(月) 06:50:21 

    象印の電気圧力鍋がとっても便利です。クックフォーミーとホットクックのいいとこ取りみたいな機能です。 短時間でなんでもできます。
    私もズボラなので洗うのも食洗機にいれちゃってます。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/20(月) 11:00:44 

    私も料理が嫌いで、洗い物も嫌いです!
    ホットプレートでお好み焼きをよくやります。混ぜて焼くだけで子供も大喜び。後片付けもまだましです。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/20(月) 22:41:44 

    ゆで卵をレンジで作れるやつってどうですか?
    もう2~3年気になってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード