-
1. 匿名 2019/07/15(月) 15:31:47
トピタイの通りです
来年のレジ袋有料義務化を見越して今からため込んでいます
買い物での再利用とかゴミ袋とか必要ですものね
ガル民の中に同じような人が絶対にいると見込んでトピをたてました
+170
-3
-
2. 匿名 2019/07/15(月) 15:32:49
+21
-49
-
3. 匿名 2019/07/15(月) 15:32:59
エコバッグ使うから再利用はしないけど、ゴミ袋には必要!
+351
-0
-
4. 匿名 2019/07/15(月) 15:33:18
ためてるよー
近くのスーパーのレジ袋、うちの地域では
そのままごみ袋としても捨てられるタイプなので+220
-0
-
5. 匿名 2019/07/15(月) 15:33:27
ためてもためてもすぐごみ袋に使っちゃってたまらない…+268
-2
-
6. 匿名 2019/07/15(月) 15:33:34
溜め込んでるのに旦那が捨ててキレた
ガッデム+153
-1
-
7. 匿名 2019/07/15(月) 15:33:40
1日の生活ごみまとめるのに使ってるからたまらない+123
-0
-
8. 匿名 2019/07/15(月) 15:33:44
ゴミ袋にしてるので溜めてます+113
-0
-
9. 匿名 2019/07/15(月) 15:33:53
+318
-12
-
10. 匿名 2019/07/15(月) 15:34:00
少しのゴミを捨てるのに便利だよね。
なんでわざわざ買わなきゃならないんだよ。+209
-2
-
11. 匿名 2019/07/15(月) 15:34:07
ため込んでます。商品を入れる台の所に不要なレジ袋が放置されてたら、それも貰って帰ってる。+63
-26
-
12. 匿名 2019/07/15(月) 15:34:16
うちは再利用目的ではないけど貯めてる
子供の汚れたオムツを入れたり生ゴミ包んでそのまま捨ててる+126
-1
-
13. 匿名 2019/07/15(月) 15:34:18
うちの親昔から溜め込んでる
何かに使えるだろうみたいな感じで
最近はレジ袋有料とかになって、勿体無いから捨てられないとか言ってる…
エコバッグにすればええやん…+20
-5
-
14. 匿名 2019/07/15(月) 15:34:44
ある程度置いてる
でもあまりに溢れてるとイライラするから定期的に捨ててる+65
-2
-
15. 匿名 2019/07/15(月) 15:35:30
いつかは無くなって、100均で買うんだろうな+176
-0
-
16. 匿名 2019/07/15(月) 15:35:30
ゴミを捨てるのに便利なのでなくなったらわざわざ買ってる
指定のゴミ袋とかではないので
こういうものが全面禁止になったらゴミ捨てどうするんだろう+101
-1
-
17. 匿名 2019/07/15(月) 15:35:39
我が家は小さい子いるから、オムツまとめたり、色々使うから貯めまくる+25
-3
-
18. 匿名 2019/07/15(月) 15:36:33
ゴミ箱に必要。ずっとキープしてる+53
-0
-
19. 匿名 2019/07/15(月) 15:36:42
貯めてる!
この時期は子供のプール後水着入れるのに重宝してる!!+42
-4
-
20. 匿名 2019/07/15(月) 15:37:07
コンビニのレジ袋は車のゴミ箱にしてるから、
肘置きの収納スペースにに溜め込んでる+53
-0
-
21. 匿名 2019/07/15(月) 15:38:12
私も溜め込んでる
私の住む地域は指定ゴミ袋じゃないからずっとスーパーので出してるの
有料になる前に溜め込んで少しでもゴミ袋買うのを先伸ばしにしたい
せこい話でごめんなさい+81
-2
-
22. 匿名 2019/07/15(月) 15:38:16
ユニクロの袋は時間が経つとボロボロの破片になって散乱するから掃除が大変だよ。
+38
-3
-
23. 匿名 2019/07/15(月) 15:38:30
溜め込んでるのに、買い物する時に持っていくの忘れる。
だから、バッグに数枚入れてる。+19
-0
-
24. 匿名 2019/07/15(月) 15:38:53
無料でレジ袋くれるところはまだあるけど、どんどん薄くなってて穴が開きやすいから再利用しづらい+122
-0
-
25. 匿名 2019/07/15(月) 15:39:33
溜まりすぎてやばいから、先日50枚ほど捨てた+13
-5
-
26. 匿名 2019/07/15(月) 15:40:18
私はゴミ箱にレジ袋をかけるので、必要。
スーパーでマイバッグ持参してたら、ゴミ箱にかけるレジ袋がなくなって、50枚くらい入っているレジ袋をわざわざ買うという事態になり、それなら3円とか5円払ってもレジ袋買った方がいいのかな?と考え中。
特に、1000メンのゴミ箱はコットンとか排水溝のゴミなど水分を含むゴミだから、レジ袋かけたいし。+32
-2
-
27. 匿名 2019/07/15(月) 15:40:41
ちょっとしたことに使えるんだよね
保冷剤入れたり、汁物で不安な時とか+99
-0
-
28. 匿名 2019/07/15(月) 15:40:54
旦那がエコバッグ使わなくて、レジ袋をクシャッと溜めてすごい量になってたんだけど、全部畳んだらめっちゃ減ったw
もっと早くやればよかった。
これなら溜めておけるわ!+48
-0
-
29. 匿名 2019/07/15(月) 15:41:24
捨てるのもったいないから溜め込みまくり
ゴミを捨てる時に使ってるけどなかなか減らない
エコバッグも使ってるけど、エコバッグだけじゃ足りない時とか
忘れちゃったりした時に貰ってしまうんだよね+9
-0
-
30. 匿名 2019/07/15(月) 15:41:25
主にゴミ袋用としてためてるよ。
他にも野菜のお裾分けのお裾分けしたりする時とか、他にも何かとあると便利だし。
我が家はIKEAの袋ストッカーにため込んでる。+13
-0
-
31. 匿名 2019/07/15(月) 15:42:08
>>26
1000メン = 洗面 ?+48
-0
-
32. 匿名 2019/07/15(月) 15:42:40
>>14
私もこの前 50枚くらい捨てた!
スーパーは有料だけど
薬局は袋ただだから めっちゃたまる!+10
-2
-
33. 匿名 2019/07/15(月) 15:43:23
>>25
こういう人が結果多いからレジ袋有料化と言われる+45
-0
-
34. 匿名 2019/07/15(月) 15:43:56
レジ袋にお金払ってもいいけど
ゴミとして出せるようにして欲しい+20
-0
-
35. 匿名 2019/07/15(月) 15:44:04
>>20
あ、なるほどね!
小さいレジ袋どうしようって思ってたんだけど、車で使おう!
ありがとう!+8
-1
-
36. 匿名 2019/07/15(月) 15:44:56
溜め込んでる
ないとかなり不便!!+53
-0
-
37. 匿名 2019/07/15(月) 15:46:26
レジ袋有料化って本当に意味ないと思うわ。
ゴミ袋に入っていないゴミがポイ捨てされるだけだよ。+54
-4
-
38. 匿名 2019/07/15(月) 15:48:49
こういうタイプのゴミ箱使っているので、コンビニ袋が無いと困ります。+69
-1
-
39. 匿名 2019/07/15(月) 15:51:40
横ですいません。
トプ画がかわいすぎです!
うちの猫もうちに貰われてきた頃はコンビニの缶コーヒー用の袋に収まっていたのに、1番肥えてた時はスーパーのLLくらいに!今では老いて痩せてきて…
感慨深いです。+10
-3
-
40. 匿名 2019/07/15(月) 15:51:55
>>6
旦那が溜め込んでるものを嫁が勝手に捨てることの方が多い+7
-0
-
41. 匿名 2019/07/15(月) 15:53:06
あっても使いきれないから結構断ってる
レジ袋はまだ使えるけど、紙袋やデパートの取っ手つきビニールバッグは稀にしか使いどころがないからなるべく断って、バッグに入る大きさのなら万引き疑惑防止の意味込みで取っ手なし紙袋(こっちは使う)でお願いしてる
服とか靴とかバッグは無理だけども…+3
-0
-
42. 匿名 2019/07/15(月) 15:53:13
>>22
ユニクロの袋って持ち手がなくて縛れないから困る。+71
-0
-
43. 匿名 2019/07/15(月) 16:00:00
レジ袋貯めてました!ゴミ入れに使う為に。
最近節約のためにエコバッグ使う様にして沢山溜めれたし当分安心してたら
昨日、実家から顔を見に来てくれた親がゴミと思われ全て捨ててしまわれました(;_;)
ショックです
+5
-0
-
44. 匿名 2019/07/15(月) 16:02:25
コープの個配の袋はどうなるの?
すぐ貯まって、ゴミ袋にしてる。+4
-0
-
45. 匿名 2019/07/15(月) 16:03:33
ゴミ捨てるのに使うから溜めてるけど旦那に怒られる。旦那はすぐ捨てるからムカつく💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢+17
-4
-
46. 匿名 2019/07/15(月) 16:08:27
うちの地域はゴミ袋有料。緑が生ゴミとか決まってるからコンビニ袋とか不必要。寧ろ、たまってしまい捨てる。買い物袋持参は当たり前。+0
-0
-
47. 匿名 2019/07/15(月) 16:13:03
メルカリで発送する時は透明袋に入れたあとにUNIQLOのショップ袋に入れてる
+8
-0
-
48. 匿名 2019/07/15(月) 16:14:04
>>46
うちもそう。ゴミ出しに使えないとあれはなくても全然平気。袋が必要ならビニール袋あるし。+2
-1
-
49. 匿名 2019/07/15(月) 16:15:16
コンビニで買い物したらエコバック持ってたら詰めてくれるのかな?+2
-0
-
50. 匿名 2019/07/15(月) 16:18:22
溜め込んでます。
たまに底が敗れたりしてるのを気づかずに生ゴミ入れて大変な目に合うことがあるけど私だけ?+14
-1
-
51. 匿名 2019/07/15(月) 16:23:14
猫のウンチ用に使ってます
臭いが凄いので二重にしてるからすぐなくなる+7
-0
-
52. 匿名 2019/07/15(月) 17:00:34
溜め込んでま~す
最初は綺麗に畳んでペタンコにして綺麗に揃えて置いてたけど、最近はめんどくさくなってクシャクシャとそのまま保管するのでありえない程場所を取ってる+9
-0
-
53. 匿名 2019/07/15(月) 17:23:43
レジ袋出し渋るお店が増えた気がする
ぺらくなってるし+7
-0
-
54. 匿名 2019/07/15(月) 17:24:51
食中毒の原因がためたスーパーの袋ってテレビでやってて怖くなったー
肉や魚のドリップから菌がついて繁殖してるんだって
透明なビニールに入れても、レジを通す時点で店員さんの手にドリップから菌がついてて、その手でレジ袋とるしね。+7
-0
-
55. 匿名 2019/07/15(月) 17:31:09
わたしの働いている店、レジ袋タダなんだけど、
食品と日用品を袋分けてあげると、
あーやめて、要らない要らない!袋無駄に寄越しすぎなのよ!溜まってしまってゴミになるからやめて!
って文句言われたことある
逆にタダだからって、買ったもの以上に4枚も5枚も余計にもらっていく人もいるし……+19
-0
-
56. 匿名 2019/07/15(月) 17:39:02
大きい袋が手にはいるとゴミ出しで目一杯詰め込まないともったいなく感じてしまう
スカスカだと次のゴミ出しまで待つこともある+2
-0
-
57. 匿名 2019/07/15(月) 17:40:08
有料化になるまで出来るだけためてます。使い道色々あるので。+16
-0
-
58. 匿名 2019/07/15(月) 17:47:34
あまりに長期保存しておくと劣化してすぐに破れたりしませんか?
私は昔とっておいた袋が握っただけで粉々になってびっくりしました+9
-0
-
59. 匿名 2019/07/15(月) 17:49:43
有料化困るよね+15
-0
-
60. 匿名 2019/07/15(月) 17:50:05
うちの猫も買い物した品を袋から出すとすぐ中に入ってガサガサ遊んでる
好きなんだよね~+1
-0
-
61. 匿名 2019/07/15(月) 17:51:37
溜めてるー
生ゴミとか捨てる時に使うから+4
-0
-
62. 匿名 2019/07/15(月) 17:51:42
せっかくさ、ポイントをせこせこためても袋代で数円とられるのってばかばかしくない?コンビニの小さい袋とかって手のひらサイズだもんね+6
-0
-
63. 匿名 2019/07/15(月) 17:59:57
ためてある。
ゴミ箱に引っ掛けてるからそのまま縛ってゴミの日に捨てたり。
うちの子の小学校はスーパーの袋を持ってくるように定期的に言われるし。(給食の牛乳の蓋についてるビニールゴミを捨てるのに使うらしい)+2
-0
-
64. 匿名 2019/07/15(月) 18:03:07
あくまでも、やるよ!+1
-0
-
65. 匿名 2019/07/15(月) 18:18:46
キッチンはゴミ箱置かずにこういうの使ってるからレジ袋活躍してるけど、毎日1枚は捨てるから結構ギリギリの枚数しか残らない+10
-0
-
66. 匿名 2019/07/15(月) 18:47:07
>>65
ショウジョウバエわきませんか?+2
-7
-
67. 匿名 2019/07/15(月) 18:48:08
>>27
毎回、この一手間で収納場所が少なくてすむのにと思いつつ、グチャグチャと団子にして専用ケースにねじ込んでる。
頑張って畳むかな。。+6
-0
-
68. 匿名 2019/07/15(月) 18:54:59
レジ袋はもらっていないので、家には1枚もありません。+0
-0
-
69. 匿名 2019/07/15(月) 19:59:30
レジ袋がタダで貰えなくなっても、ゴミ捨てるときに使ってるから結局買うことになる。
個人的にはプラスチックゴミ削減に貢献できそうにない。+6
-0
-
70. 匿名 2019/07/15(月) 20:09:34
>>6
旦那がものすごい溜めてて、捨てると怒る。
…かさばるんだもん。+0
-1
-
71. 匿名 2019/07/15(月) 20:26:12
うちの地域、スーパーはレジ袋有料だけど、ドラッグストアはレジ袋無料。
日用品は絶対にドラッグストアを利用してレジ袋を集めてる。+1
-0
-
72. 匿名 2019/07/15(月) 20:27:12
子供が保育園のときは、毎日洗濯物入れる袋が必要だったから、すごいためてたよ。小学校でも、ちょいちょい必要になるから、ないと困る。+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/15(月) 20:40:19
溜め込もうとしてるけど、溜まらず足りなくなる。
底尽きてきたから、生ゴミ用袋買った。
ゴミ袋も買うんだし!とちょっと諦めた。
スーパーのさっか台ビニールはガラガラやりたくない。
+2
-0
-
74. 匿名 2019/07/15(月) 21:48:57
>>9
ニャンちゃんこんにちわ♡+2
-0
-
75. 匿名 2019/07/15(月) 23:30:22
>>4
いいね
うちは地域指定のゴミ袋しか使えないから+2
-0
-
76. 匿名 2019/07/16(火) 03:00:56
何かで見たけど、レジ袋ってプラスチック製品の約2%しかないらしい
しかも大半の人はゴミ袋にするなどして結局買うから何の削減にもならないと思うんだよね
何でこんな国民の大半が損するようなことに税金使うんだろう+5
-0
-
77. 匿名 2019/07/16(火) 03:26:34
にゃんこ拾ってから溜めてた袋初めてなくなった。すごい使う。トイレ処理と掃除で。+1
-0
-
78. 匿名 2019/07/16(火) 11:33:29
>>2
トピと何の関係あるか見てたら、長瀬の不器用さが三角巾のかぶりかた一つで、とても感じられてきて、笑ってしまった。+1
-0
-
79. 匿名 2019/07/16(火) 13:31:17
ユニクロの袋は、ゴミ袋としては使い勝手が悪いから、ユニクロのリサイクルの洋服入れるのに使ったり、ユニクロで買い物したときに、これに入れてくださいって渡すと、有難うございますって入れもらって、再利用する。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する