ガールズちゃんねる

末っ子長男ってどうですか?

248コメント2019/07/18(木) 01:38

  • 1. 匿名 2019/07/14(日) 20:48:31 

    旦那さんや恋人として末っ子長男ってどうですか?
    只今婚活をしており、末っ子長男の方とお会いしたのですがあまりに他力本願で全て私に任せきりなので嫌になってしまいました。
    その人だけと思ったのですが、他の方も末っ子長男は年上でも甘えたな傾向が多く…避けた方が良いのかなという気持ちになっております。
    末っ子長男な人と恋人、夫婦な方。
    良いところ悪いところを教えていただきたいです。
    お願いします。

    +108

    -37

  • 2. 匿名 2019/07/14(日) 20:49:02 

    最悪

    +481

    -35

  • 3. 匿名 2019/07/14(日) 20:49:22 

    夫が姉2人の末っ子長男だけど優しいよ。
    姉にこき使われるのに慣れてるから、なんでも言う事聞いてくれる!

    +572

    -28

  • 4. 匿名 2019/07/14(日) 20:49:30 

    女ってどうですか?って聞いてるくらい人それぞれ

    +293

    -7

  • 5. 匿名 2019/07/14(日) 20:49:41 

    小姑が厄介

    +382

    -16

  • 6. 匿名 2019/07/14(日) 20:49:57 

    甘えん坊
    でも長男だけあってしっかりしてる

    +9

    -60

  • 7. 匿名 2019/07/14(日) 20:50:02 

    兄弟と仲良い末っ子の男は甘えたりが多い

    +225

    -5

  • 8. 匿名 2019/07/14(日) 20:50:08 

    姉のせいでやたら女性を知ってるよね
    甘えてくるのも無理

    +265

    -10

  • 9. 匿名 2019/07/14(日) 20:50:15 

    人によるとしか言えない

    +226

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/14(日) 20:50:17 

    以下
    がる婆得意のやめとけコール

    +106

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/14(日) 20:50:32 

    何にもしないけど、愛想だけは良い。
    ソースは、うちの夫と弟。
    愛想と愛嬌だけで生きてるよ。

    +270

    -4

  • 12. 匿名 2019/07/14(日) 20:50:35 

    どさくさに紛れて末っ子長女が叩かれる予感w

    +84

    -6

  • 13. 匿名 2019/07/14(日) 20:50:40 

    末っ子同士は合わないと思う

    +139

    -29

  • 14. 匿名 2019/07/14(日) 20:50:59 

    人それぞれ

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/14(日) 20:51:21 

    優しいけどマザコンのイメージ

    +173

    -19

  • 16. 匿名 2019/07/14(日) 20:51:22 


    2.2.6の法則はあれど
    老若男女からの愛されキャラ


    +9

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/14(日) 20:51:40 

    女慣れしてる人多い気がする
    甘え上手で遊び人も多い

    +178

    -11

  • 18. 匿名 2019/07/14(日) 20:52:07 

    末っ子長男ってどうですか?

    +126

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/14(日) 20:52:11 

    簡単に女に引かないって点だけはいいと思う

    +154

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/14(日) 20:52:16 

    姉、姉、彼
    かなりこちらが引っ張ってかないといけないけど、弟2人いる私にはそんなに苦でもないし自分の好きに出来るのもいい

    ただ、2人いる彼のお姉さんがね
    まだお会いしたことないけど気を使う…
    可愛い末弟をこき使ってると思われてないか

    +163

    -5

  • 21. 匿名 2019/07/14(日) 20:52:35 

    まぁ女兄弟がいる男は自分のことしか考えてない女には騙されにくってメリットがあるかな
    変な女を掴まされないって意味では女兄弟がいる家庭の方が男兄弟しかいない家よりはマシかな

    +81

    -5

  • 22. 匿名 2019/07/14(日) 20:52:35 

    甘えてる。なんでも姉ちゃんがやってくれてたから、自発的にはやらない傾向にある。

    +179

    -5

  • 23. 匿名 2019/07/14(日) 20:52:36 

    >>12
    末っ子長女!

    愛されワガママプリンセス?

    +84

    -4

  • 24. 匿名 2019/07/14(日) 20:52:51 

    産まれた順番は関係ないと思うよ。
    子供の頃はたしかに順番って結構影響するけど、大人になってもそれ引きずってるのはただ成長してにいってだけ。本人の向上心次第で性格や考え方は大人になるにつれ変わるもの。
    産まれた順番ではなく、人間の本質をみて判断しよう

    +7

    -37

  • 25. 匿名 2019/07/14(日) 20:52:56 

    最悪!って書こうと思ったら2番目に出てたw

    +114

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/14(日) 20:53:02 

    主さんがそういう男をふがいなく思うのなら
    やめておいた方が良いと思う(相手のためにも)

    長男や末子ってだけでそうそう人は割り切れないもんよ

    +108

    -3

  • 27. 匿名 2019/07/14(日) 20:53:07 

    介護とお葬式に上の姉たちは口出しするけど金は出さなかった。

    +165

    -3

  • 28. 匿名 2019/07/14(日) 20:53:14 

    将来揉める!
    同居や介護や冠婚葬祭に遺産相続
    口は出すけど金も手も出さない。

    +122

    -2

  • 29. 匿名 2019/07/14(日) 20:53:17 

    私の夫は夜は甘えん坊だけど普段はどちらかと言うと仕切り屋

    +33

    -14

  • 30. 匿名 2019/07/14(日) 20:53:23 

    姉のおかげで女に幻想を抱いていない。
    優しいけど、大人になってもママっ子なところがある。
    恋人や妻より姉の頼みを優先することも。人によるだろうけど。

    +159

    -3

  • 31. 匿名 2019/07/14(日) 20:53:32 

    末っ子長男姉三人てドラマあったよね、岡田准一の。
    義母プラス義姉三人なんて状況的には最悪だよねw

    +162

    -3

  • 32. 匿名 2019/07/14(日) 20:53:36 

    知人が、6人きょうだいの中間子長男に嫁いだけど、かなり悲惨だよ…。
    小姑5人もいて、下の妹たちからは集られて、面倒な事と金銭負担は「長男だから」とすべて任されて、不満があっても旦那は姉には逆らえないし…って、他人事ながら同情しかなかったな。

    +122

    -4

  • 33. 匿名 2019/07/14(日) 20:54:18 

    末っ子長男だからってよりその人のパーソナルな部分で判断しないと。

    長男でも他力本願な甘えん坊もいるし。

    +61

    -3

  • 34. 匿名 2019/07/14(日) 20:54:22 

    >>18
    まさにうちそれだわw

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/14(日) 20:54:26 

    旦那だけど、優しいけど頼りない!
    何事も適当だしどうにかなると思ってるところに腹がたつこと多い

    +113

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/14(日) 20:54:34 

    >>21

    みずかみそうなんて、変な尻軽おんなに下衆なことやられたじゃん

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/14(日) 20:54:45 

    >>29
    夜は甘えん坊てww

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/14(日) 20:54:56 

    良いところは、女性に夢を見ない

    +111

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/14(日) 20:55:01 

    姉2人の夫。
    いい意味でも、悪い意味でも、女を知ってる
    悪い女に騙されにくい

    +21

    -4

  • 40. 匿名 2019/07/14(日) 20:55:06 

    夫が末っ子長男です
    3人きょうだいの末っ子で姉がふたりです

    ・良いところ
    周りを良く見て行動できる
    姉ふたりということもあってか、女性に変な幻想を持っておらず、自然体でいられる

    ・悪いところ
    お姉さんたちに何かと気を遣う(私が)

    +130

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/14(日) 20:55:16 

    姑より小姑が悪質。
    3人揃って自分の悪口を言う集団。

    +96

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/14(日) 20:55:21 

    上2人が姉だから負けまいとうるさい
    屁理屈だけはいっちょまえ

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/14(日) 20:55:23 

    夫がそうだけど特に不満なく生活できてるよ
    義母や義理姉がしゃしゃってきたりは全然ない

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/14(日) 20:55:38 

    女性に夢を見ないね〜〜
    ぶりっ子とか、嘘とすぐ見抜く

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2019/07/14(日) 20:56:11 

    末っ子長男ってどうですか?

    +14

    -8

  • 46. 匿名 2019/07/14(日) 20:56:21 

    末っ子長女の私からしたら、
    「色々使えそう、ちょろいな」って感じだとおもいます。

    +35

    -11

  • 47. 匿名 2019/07/14(日) 20:56:31 

    優しい
    穏やか
    変なプライドがない
    それをいいと思うか男らしくないと不満に思うか
    結局相性かな

    +47

    -3

  • 48. 匿名 2019/07/14(日) 20:56:36 

    姉がいる2人姉弟の末っ子旦那がいます。
    たしかに言われてみると他力本願というか、何でもどうする?何にする?と聞いてくる事が多く、決断力がないなと感じますね。
    家電や車を買うにも旅行の手配や行き先決めるのも全て私で、決まったらそれについてくる…みたいな。
    義母や姉から世話を焼かれてきて、それに慣れているのかもです。
    自立はしているけど頼りがいなくて、常に自分一番でないと気が済まないみたいです。

    あくまでうちの旦那の場合はですが。

    +61

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/14(日) 20:57:07 


    いやぁ〜笑
    普通はセフレにされてるのくらい
    どんなバカでも初心者でもそこは判るよ。知的に平気なら

    ましてや凡人のモテない奴でもなく

    +3

    -9

  • 50. 匿名 2019/07/14(日) 20:57:17 

    父姉2人いるけどプライド高くて自分勝手で王様だよ
    家族が全然幸せじゃない

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/14(日) 20:57:22 

    大事に大事にご長男!って感じで育ってきたんだろうなって感じ
    大皿でおかずを出したら好きなだけ食べちゃうし。
    私は兄弟多くて一番上だから、おかずもだけど、何かおいしいものを独り占めしようとしたら弟や妹にもあげなさいとずっと言われていたから

    +65

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/14(日) 20:57:25 

    姉2人の夫持ちだけど、
    遠方に住んでるので、あまり会わないし関係ない。
    近くに住んでるなら、地獄

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/14(日) 20:57:33 

    良くも悪くも女の黒いところを知ってるし、コキ使われてたから優しくて言うこと大抵聞いてくれる。
    女性特有の体調不良も理解してくれるし、娘達の女心もわかってる。
    私的には最高の旦那!
    だけど旦那が姉達や父母と縁切ってるからそう思うんだろうな。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/14(日) 20:58:05 

    >>44
    弟がいる姉側(弟が末っ子長男)だけど、うちの弟はぶりっ子に騙され続けているわ笑
    母や私を見て「見た目ふんわり可愛い子は中身もふんわり可愛い」と思い込んだんだろうと思う
    ちなみに母と私は見た目強面、中身も可愛げ無い系です笑

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/14(日) 20:58:21 

    末っ子長男だから甘えが~ってただのクズじゃん
    末っ子長男関係なく本人と環境がクズなだけ

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/14(日) 20:59:14 

    上が男2人と上が女2人とかでも違うし、上と年がいくつ離れてるとかでも違ってくるよ!
    でも共通して言えるのは大抵が甘えん坊。いつも誰かしらそばにいて、大きくなるまで1人でご飯とかなったことがない場合もある。

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2019/07/14(日) 20:59:35 

    一番上と一番下の組み合わせならアリだと思う。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/14(日) 20:59:47 

    女性はこういうもの、という固定観念が強いと思う。

    良いところは女性の扱いが上手い。
    悪いところは女性らしい人、女性らしい面しか肯定しない。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/14(日) 21:01:04 

    マザコン率高そう
    男の子が生まれるまで頑張ったとか、初めての男の子って感じで母親にちやほやされて

    +55

    -4

  • 60. 匿名 2019/07/14(日) 21:01:45 

    私が付き合った人は末っ子長男が多かったけど、皆共通して優しかった。
    中にはそれが頼りないと感じる人もいるかもしれないけど、割と女心が分かるタイプの人が多かったのでレディーファーストが出来るタイプというか、結婚してからは家事なんかにも協力的で助かってる。

    +19

    -3

  • 61. 匿名 2019/07/14(日) 21:02:14 

    弟のいる女性だと相性いいかもしれない
    私は末っ子なのでわがまま同士でうまくいかなかった

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/14(日) 21:02:40 

    決断力なかったなー。

    何でも意見聞いてくれて尊重してくれて優しい人だったけど、ここぞって時の決断が出来ない人だった。

    付き合ってて、遠距離になる時も、結婚する意思があるなら「付いてきてほしい」、逆に意思がないなら「お別れする」どちらか聞いても決められなくて、かといって私がどちらかに決断しようとすると「えっと…」「いやぁ…」といつまでたっても答えを出さないので自然消滅してしまい、私は気持ちがスッキリしなくてモヤモヤしたまま引きずることになり最悪でした。

    私の時間を返してほしい。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/14(日) 21:03:16 

    私が知ってる末っ子長男姉四人は、姉がみんな近くに住んでる上に年が近い4女との仲がいい
    結婚して同居してたけど、もちろん離婚した

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/14(日) 21:05:05 

    今のところ2人、末っ子長男と付き合いましたが、どちらも最低男でした。甘えすぎ、人生イージーモードだと思っているから計画性がない、お金にだらしない。母親に甘やかされてるせいかもしれません、

    逆に、第一子の長男とつきあったときは、しっかりしているし働き者だし、優しいし、とても良かったです。結婚するなら末っ子長男はやめた方がいいと私は思います。

    +60

    -7

  • 65. 匿名 2019/07/14(日) 21:05:18 

    お姉さんたちがケンカしてるのを見たのに、見て見ぬふりしたのは確認した
    お前絶対今見ただろってくらい絶対見たし気付いたはず
    頼りにならない

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2019/07/14(日) 21:05:18 

    夫が姉二人の末っ子長男だけど、よくも悪くも女の人には付き従い逆らわないものだと思っているから、主導権は握れるよ。私は第一子の長女だから、そういう面では相性はいいかも。
    ただ、割と人任せだからイライラするときも多々。でもそこは育て様かなあ…
    主さんがそういうの苦手な、グイグイ引っ張っていってほしいタイプだったら難しいかも。
    あと性格もあるのかもしれないけど、女姉弟の中で育っているからかそんなに喧嘩になるようなこと言ってこないし優しいよ。
    それから、いつも一番下っ端だったからか、頼られることに憧れてる。「すごいね~!頼りになる~!」とか言っておけば気分よくやってくれようとするよ。でも結局最後は誰かがなんとかしてくれると思ってるけど…

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/14(日) 21:06:06 

    >>1
    婚活してる男性って
    自力で見つけられないから
    婚活してる訳で…
    末っ子長男でも自力で見つけられる人は行動的だと思うよ
    元々婚活の場にいる男性は行動力が少し足りない人が多いと思う

    気になると思うけど
    行動力が足りないのはお互い様ってことで
    婚活した方がいいよ

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2019/07/14(日) 21:06:06 

    私はちょっと苦手。何人か友達でいたけど曖昧な性格だよね…。
    甘えんぼが多い。
    母にも可愛がられてるからかな?

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/14(日) 21:06:21 

    長男としてのプライドはエベレスト級に高い

    +49

    -3

  • 70. 匿名 2019/07/14(日) 21:06:58 

    義姉がとにかく最悪な存在
    早く天に召されてほしい

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/14(日) 21:07:42 

    >>1
    全く同じような経験あります。
    お見合いした時の人が末っ子長男で、他力本願でしたよ……
    カジュアルなお見合いで、身上書と写真はお互い交換してあって、実際会うのは本人同士だけだったのですが、待ち合わせ場所でいつまでたっても声かけてもらえなくてこちらから声かけたら「そうかなって思ってました」っていわれて、第一印象から良くなくて断りました。

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/14(日) 21:07:57 

    私は自分が甘えたい派だから、なんか甘えん坊そうで嫌だな~。甘えられたい派の人はいいんじゃない?
    でも小姑が面倒くさそう。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/14(日) 21:08:27 

    >>65
    女同士の喧嘩に首突っ込んでも碌なことにならねぇって身に染みているんでしょ…

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/14(日) 21:08:43 

    >>2
    トピタイだけで、最悪!と思って開いたら、最悪って書いてあった笑

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/14(日) 21:08:46 

    >>18
    岡田君、台に乗ってる?

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/14(日) 21:09:10 

    優しいし何でもやってくれる
    ただお義姉さんたちには頭が上がらない

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/14(日) 21:10:21 

    姉二人がいる末っ子男性と付き合ったことあるけど、凄い気遣いできて優しかった。
    人によるんだろうけど。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/14(日) 21:10:48 

    お姉さんが実家にいてくれて親のこともしてくれて、こっちのことは放置ならいい。
    こっちが同居になるんなら絶対やめた方がいい。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/14(日) 21:12:56 

    >>23
    おーいえす

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/14(日) 21:13:31 

    トピズレコメでごめんなさい
    恋愛上手な人ってポジティブというか
    相手の長所を見てる

    恋愛下手もしくは婚活が長引きてる人って
    相手の短所探しが多いね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/14(日) 21:13:36 

    同じ歳だけど頼りないなーと思う事が多いですが、それ以上に優しい人だなと感じる事が多いです。
    義母よりも義姉に厳しく尻を叩かれて育ったようで、夫にしっかりしてもらわないといけない場面では「しっかりしないとお義姉さんに言いつけるよ!!」と言うとシャキッと決めてくれます。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/14(日) 21:15:12 

    俺が一番可愛いと思ってる…
    妙に自信あるけど、上手くやってるつもりだろうけどバレてるよって感じ
    うちの弟です 姉二人の末っ子
    何かと親とか姉に、これどうにかしてぇ〜って頼ってくるけど、しっかりしろよと私は怒ってる

    だから私可愛いでしょって女性は好みじゃないだろうなと思ってたけど実際そうみたい
    面倒見てくれて当然、て思ってる弟を見て鬱陶しい男…って思ってる

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/14(日) 21:15:56 

    姉が2人いる人はわがままな人が多い

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/14(日) 21:17:18 

    小姑の子供が成人したら、さらに最悪よ。
    うちは女の子3人いるけど、プチ小姑みたいになったよ。
    小姑4人って感じ。
    しかも全員クレクレ星人。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/14(日) 21:18:14 

    誰も何も聞いていないのに、すぐに俺は〜俺が〜って自分語りする。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/14(日) 21:19:15 

    ちょうなんいや

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/14(日) 21:19:22 

    極度のマザコン
    家族を束ねる気力もない

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/14(日) 21:20:55 

    姉と私が年子。6年たって産まれたのが弟。よく周りの人から「待望の男の子だね!」と言われましたが、そうじゃない。弟が産まれるまでの間に父の大病や母の実家の倒産と、いろいろあった中で、まぁ、仲良くしていたんだろうね夫婦が(*´-`) 父は生きる張り合いを見つけて母は持ち前の母性本能を姉と私に見せてくれました。今、弟は22歳で大学生でエンジニアになりたいと言っています。「海外に出て橋や道路をつくりたい」と言っています。そういえば、子供の頃に欲しがるのはクレーン車やダンプカーや世界地図なんかでしたw 内弁慶ですが優しく、趣味や友達も多いです。父に似たんだと思います。父はまた闘病中ですが、弟の存在が生きる力になっているはず。「だいき(弟)が 飛行機に乗せちゃるって言うとったわ…」と、嬉しそうでした。だいき、頼むで!父ちゃん、頑張りや!

    +13

    -11

  • 89. 匿名 2019/07/14(日) 21:21:05 

    私はいわゆる末っ子長男と言われる弟を持つ上の2人の姉の下
    やっぱりこういう事思われるんだろうなと思ってたし、特に弟は姉妹と少し歳離れてるから、よりそう思われそうと思ってた
    でも、弟は長男だからと自覚あるし、私たち姉妹も、弟と結婚する子はハードル高いと思うんだろうなと自覚あった
    元々仲良いきょうだいだけど、弟 私なんかより余程しっかりしてるし私も頼りになってたけど
    弟は今は既婚者だけど、姉ともに小姑ぶってもないけど、つかず離れずでいる
    でも多分、何しても、良好でも、周りには母や姉妹は何かと思われるんだろうとは思ってる
    それぞれだと思うし、実際もそんなこと全くないんだけど……

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2019/07/14(日) 21:22:58 

    >>1
    人による。

    夫も弟も末っ子長男だけど、どっちも他力本願じゃないし、自分がリードしたいタイプ。
    ついでにいうと母親とも姉妹とも仲良くないしマザコンでもないよ。



    うちの夫は、姉姉姉夫。まさに>>18

    末っ子長男でよかったなーと思うのは、たまたま義姉みんな稼いでるからかもしれないけど、まったく集られたりしない。笑
    友達で長男と結婚した子はみんな、弟たちや妹に集られるって言ってたから、末っ子長男でよかったなと思う。
    あと、義親の老後も見てくれるって言われてるよ。


    ちなみに弟は、姉姉弟の末っ子長男。
    奥さんいわく、仕事も料理も掃除も自分より出来てすごい!育児もすごい!頼りになる!らしいよ。


    2人の共通点は妻にも家族にも優しいところかな。家事にも協力的だしね。
    義親や姉とべったりじゃない、頼り甲斐ある末っ子長男ならいいんじゃない?と思います

    +3

    -11

  • 91. 匿名 2019/07/14(日) 21:24:43 

    2人兄弟で姉弟の場合てどうですか?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/14(日) 21:24:44 

    弟がこれ。
    ナチュラルに優しいしナチュラルに甘え上手だと思う。女性のワガママも気まぐれも分かってるから同世代や年下にも怒らないし、買い物も付き合うし荷物も持つし、女性の好きな店も知ってるからモテる。年上女性にも壁が無いしサッと気遣えるしサラッと誉められるから可愛いがられる。天然世渡り上手。

    +13

    -3

  • 93. 匿名 2019/07/14(日) 21:24:48 

    「一人っ子って~」という一人っ子下げをし出したので、「黙れ、末っ子長男」と言い返しそうになったけど、同じ土俵に立つこともあるまいと、抑えた。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/14(日) 21:25:17 

    本気でやめておけ!!

    金遣い荒い我が実弟だけど嫁さんになる人が可哀想過ぎるから

    +27

    -5

  • 95. 匿名 2019/07/14(日) 21:25:19 

    小さな頃から上に女性がいるからかとにかく女に優しくて気がきく人が多い
    でも小姑がしんどい
    姉っていつまでも弟のことを自分の所有物だと思ってるからね

    +9

    -4

  • 96. 匿名 2019/07/14(日) 21:26:10 

    元彼。
    姉三人と年が離れて生まれた男の子だけあって、大事にされてきたらしく俺様でした。
    女の実態を知っているからか少し見下した感じがあった。
    年上女が嫌いでロリ気味。
    女に尻に敷かれていた反動で彼女の私には偉そうに威張っていた。
    その割に優柔不断で甘えん坊。

    +9

    -4

  • 97. 匿名 2019/07/14(日) 21:28:52 

    まあけど、姉妹がいる人は女性のことについて理解があるからいいよ。
    トイレに多少時間がかかっても、女子トイレは常に混んでて化粧もちょっとは直してくるっていうのを知ってるし、女性が困るサプライズはしないし、トイレットペーパーは男性より多く消費することもわかってるし。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/14(日) 21:28:52 

    女の本性を知ってるから変に理想化してない

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/14(日) 21:28:54 

    うちの弟は末っ子長男で姉2人、しかも年が結構離れてる
    姉の我儘聞いて育ってるから優しくてなんでも出来る子に育ったと思う
    ただし現実見過ぎたせいか3次元に興味がない

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/14(日) 21:29:18 

    付き合ってたときは良かったけど旦那にすると嫌になる
    下がいる長男の方が絶対いい

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/14(日) 21:31:19 

    姉達に長年アゴで使われていたらしく女嫌いで女を性欲解消の道具位にしか見てなくて風俗も当たり前にいってる人を知っている。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/14(日) 21:32:46 

    女の涙が通用しない。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/14(日) 21:33:53 

    弟が末っ子長男ですが、素直ではあるので言われればやるけど、とにかく気はきかない。言われないと何もしない。
    絶対にしっかりした女性じゃないと合わないと思う。
    夕飯何食べるから、旅行の計画まで何にもしてくれないと思います。ただ文句も言わないって感じ。

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/14(日) 21:34:23 

    姉二人弟だけど、私たちの気がめちゃくちゃ強くてレディファースト!とか言いまくってたからか女の子にすごく優しくする割と素敵な男性に育ったよ
    私たちが面倒臭いのと化粧おばけだからとても優しくて、化粧っ気ないのに可愛い素敵な子が彼女
    その子逃さないでと祈りまくってるわ

    +7

    -6

  • 105. 匿名 2019/07/14(日) 21:37:26 

    面倒見が良くて男を尻に敷きたいタイプの女性には居心地良いかも。
    言うこと聞くし自分勝手じゃないし付いてきてくれるタイプが多い気がするから。

    他力本願だし役に立たないし頼りない!って思って私は無理だった。
    ちなみに自分も末っ子です。

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2019/07/14(日) 21:38:22 

    家族だから贔屓目で見ちゃってるけど普通に優しくていい子だよ
    末っ子だから確かに甘やかされてはいるけど別にワガママでもマザコンでもない、むしろ親の愛ウザがってるタイプ
    ただ家事能力一切ないから大学入ったら一人暮らしさせなくちゃと母は焦ってる

    +1

    -8

  • 107. 匿名 2019/07/14(日) 21:40:27 

    小姑(義姉)と姑がタッグ組んでる。
    うちは最悪。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/14(日) 21:41:21 

    息子が末っ子長男。
    まだ小学生だけど本人に「なんでも出来る優しい男にならないと末っ子長男なんて誰ももらってくれないよ〜」って言ってる。

    私も娘たちも性格は悪くないと思うけど、どんな人でも女3人集まってるとお嫁さんからしたら怖いと思うから息子は県外とかに住んでもいいと思ってる。
    可愛いけどね。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2019/07/14(日) 21:43:09 

    姉が何人いるかによってだいぶ違うよ。
    あとどれくらいの年の差かにもよる


    頼りない人もいたけど、少なくとも知ってる末っ子長男はみんな優しくて紳士的だよ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/14(日) 21:46:13 

    優しくて扱いやすいけど頼りにならない気が利かない
    基本指示待ち人間
    義親の葬儀や法事の際、長男の嫁が率先して動いて神経もすり減らしかなり疲れるのに
    フォローしてくれるどころか、足をひっぱられた

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/14(日) 21:46:34 

    >>3
    下に兄弟がいる長男にも当てはまるよね
    面倒見がいいから甘やかしてくれるってゆう
    身もふたもないが、本当に人によるって話

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2019/07/14(日) 21:46:47 

    今の時代、末っ子長男を避けていたら、男なんてほとんどいないよ。

    +10

    -6

  • 113. 匿名 2019/07/14(日) 21:47:21 

    甘えてて、夢中になったら、歯止めがきかない。
    かわいがられすぎて、我慢することを知らない。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/14(日) 21:48:16 

    女の生態、実態をある程度知っているので、多少のことでは幻滅しないでくれたし、
    何でもいいよ♪って言ってくれるので楽。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/14(日) 21:48:42 

    義両親の介護や遺産の話になったら、強い義姉の言いなりで色々押し付けられた上、美味しい所ガッツリ持っていかれそう

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/14(日) 21:49:59 

    姉が3人いても、親の介護は弟嫁に丸投げしてた
    貧乏でもないのに、在宅介護で
    介護はノータッチなのに、遺産はがっつり持って行った

    現実はそんなもの

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/14(日) 21:50:37 

    うちの弟がそうだけど、私たち姉の言う事は文句言わずにきくように育っているから楽だと思うよ。
    弟に興味ないから口出ししないし、こっちから連絡もしない。もともと一族とかいう考えもない家だから、◯◯家の嫁として〜とか注意することもない。

    +0

    -11

  • 118. 匿名 2019/07/14(日) 21:51:26 

    姉や親の前では従順。
    だけど一人暮らしの部屋にはエロ本山盛り。
    二度と実家暮らしは嫌みたい。
    しかもアニメとか巨乳とか。
    女は巨乳でロリ顔がいいって言ってたなぁ。
    よくも悪くも女に頭が上がらない幼少期を過ごしたせいで人格歪んでる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/14(日) 21:52:07 

    優しい
    穏やか
    執着なし

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/14(日) 21:52:08 

    >>107
    末っ子長男でなくても、姑と小姑はタッグを組むよ。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/14(日) 21:53:13 

    自分にも人にも甘いよ。なのにカッコつける。なのにここぞと言うときにズバッと言えない。だからイライラする。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/14(日) 21:58:17 

    愛想が良いし言うこと聞くから付き合う分にはいいけれど、結婚は辞めた方がいいと思う。
    まず本人に頼りがいなさすぎるし事あるごとに小姑と姑がタッグを組んでわーわーうるさい。
    そして間にも上手く入れない。
    by結婚したこと後悔してる一人っ子

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/14(日) 22:01:25 

    姉に甘やかされ両親に甘やかされ何も知らずに育ってきた旦那は信じられないほど何も出来ません
    食べたお茶碗さえ自分で片付けません
    何度言っても直らないし、おそらく直す気がないと思われます
    しょっちゅう実家に帰りたがります。そのまま実家に住めば良いのに

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/14(日) 22:02:12 

    姉が歳離れてて、姉が優しくて、姉と仲良しな末っ子長男はほんとにやめた方がいい。
    あと、割と良いとこの育ちで長男として親にもチヤホヤされて育ったタイプ。

    甘えが強い。
    プライドは高い。
    怠け癖が強い。
    本当に何の役にもたたない奴ばっかだった!

    姉に虐げられて育った末っ子長男は、空気読んで気を使える人も多いと思う。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/14(日) 22:05:23 

    末っ子長男ってかなりやっかいだよね
    特に日本は男が家を守るって風習だから家を継ぐのは必然的に長男だし
    だけど姉という小姑に毎回帰省の度に気を使わなきゃいけないし
    嫁に出て年数回ならまだいいけど独身貴族や出戻りなんてした日には詰むわw

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/14(日) 22:08:08 

    付き合うだけならいいけど、結婚は出来ればやめたほうがいいと思う。夫として頼りにならないくせに長男の嫁という立場で色々と働かなきゃならないし、姑プラス小姑のダブルの圧力。
    姑より小姑のほうが厄介な場合もある。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/14(日) 22:08:16 

    うちの旦那も私の弟も両方末っ子長男。
    2人とも姉2人ずついます。
    でも性格全然違うと思う。
    ただお願い事すれば大抵の事は聞いてくれる。
    特に甘えっ子とか思わないかな。

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2019/07/14(日) 22:08:21 

    小姑が原因で離婚した知人がいます。
    姑より厄介らしいよ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/14(日) 22:13:57 

    姉二人の末っ子長男。しかも姉達とはちょっと歳離れてる。
    小姑は優しい。でも姑は可愛い息子なんだろうなって感じ。嫌な義母じゃないんだけどね。
    あと愛想ふりまかなくても誰かしらが相手してくる環境だったからか、一見クールで何考えてるか分からない。

    旦那自体は興味のあること以外自分で考えて動くってことをしないかな。興味のあることは率先してやってくれるから私はなんにもしない。旅行のスムーズなスケジュールは旦那、予約と予算を組むのは私、荷物持ちと運転は旦那、準備するのは私みたいにお互い得意分野が違う。
    私は真ん中長女だけど第一子の気質らしいので旦那とは合うかな。

    産まれた順番とか関係なく、細かい凸凹の部分が上手くフィットすれば苦ではないよ。
    産まれた順番よりも姑と小姑の性格や彼との親密度の方が大事かと。

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2019/07/14(日) 22:14:45 

    末っ子長男に限らずだけど、女族に生まれた男との結婚はやめたほうがいいと思う
    義理母が婿養子で嫁の苦労を知らないとか、小姑たちの子どもも女ばかりで親戚で集まると女女女!みたいな
    男女半々くらいなのがちょうどいい

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/14(日) 22:18:49 

    うちの弟が末っ子長男だけど
    ややマイペースなものの、私含む姉二人よりよっぽどしっかりしてるよ笑
    家庭環境によるね。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/14(日) 22:19:07 

    母親が息子大好き

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/14(日) 22:20:40 

    上に使われまくって自分から動くか、上がなんでもしてくれて甘やかし過ぎて何もしないかのどっちか

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/14(日) 22:21:22 

    え?!私の彼氏は姉、姉、彼氏、の順ですがめちゃくちゃ優しいです!!
    そして有能!
    勉強、スポーツ、仕事、人間関係全部得意
    人が何をしてもらえたら嬉しいかを凄く察することができる人間で、知人や私にも凄く配慮してくれて優しいです
    人によると思います!

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2019/07/14(日) 22:22:02 

    うちの子がそうだー
    一応、女の子に優しくしなさいっていうのと家事を教え込んでる最中
    いい男に育つようにがんばるよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/14(日) 22:22:33 

    女性の気持ちに敏感で、良き理解者かと思いきや、女性が自分より強い立場になるのは絶対に許さない。あくまで自分がエスコートできる=自分より弱い女性しか選ばない。

    彼女や奥さんは家庭に入るタイプで、男並みに働くような向上心の強いタイプを苦手としている。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/14(日) 22:22:38 

    私の友達必死に婚活してなんとか末っ子長男と結婚した。
    30まで実家暮らしで何もしてこなかったわりに今アパートで二人暮らしだけど優しくて家事も積極的にやってくれてるらしいよ。

    ただ、数年後に義両親と敷地内同居(別棟で家を建てるけど、キッチンと風呂は共同だからほぼ同居)が条件らしい。敷地内同居になると本性が出てくるんじゃないかと恐れているみたい,,,。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/14(日) 22:23:03 

    末っ子長男が女に夢見てない、ぶりっ子見抜くっていうのすごくよくわかる
    うちの弟も彼氏もそんな感じだった
    逆に妹いる兄はまだ女に夢見てたり、女の猫かぶり見抜けてなかったな~なんでだろう

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/14(日) 22:26:24 

    >>60
    わかります!!
    レディーファーストですよね
    私は弟がいて私が全部やらなきゃいけなかったから、頼れて優しくて良かったけどなぁ

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/14(日) 22:31:23 

    >>3
    うちの弟、姉二人の末っ子長男。
    基本優しい。
    言葉使いが荒くないよ~。
    幼児期から姉たちに、こき使われてるからすんなり手伝ってくれるはず!(笑)
    ただ、かなり優柔不断。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/14(日) 22:31:48 

    主です
    皆様、コメントありがとうございます!

    私も末っ子ですがなんでも自分でやれと言われて育ったので特に人任せなところが目についてしまったのかもしれません
    結局のところ育った環境次第だとは分かっているのですが、多分合わないだろうなと思ってます

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/14(日) 22:32:25 

    別にあなたがリードすればいいんじゃないの

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2019/07/14(日) 22:32:56 

    他力本願、優柔不断、甘えん坊
    文句言わずに頼みは聞く

    めちゃわかる…

    精神年齢は低めな気がする

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/14(日) 22:34:22 

    人それぞれ。マイナス面があっても相手の事が好きなら結婚するんだろうし…悩んでるなら辞めた方がいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/14(日) 22:34:58 

    末っ子長男は当たりだと思う。
    男兄弟の旦那は、女なのに何で毛があるの?とか、トイレに血が付いていただけで大騒ぎとか面倒。姉と暮らしていた男は、女にもムダ毛が生えることも知っているし、生理にも慣れている。女にキレイさを求めてなく、現実を知っている。
    小姑になるのなんて、地方だけじゃない?都内のわが家は弟の奥さんに何か注文つけることなんてないよ。

    +2

    -11

  • 146. 匿名 2019/07/14(日) 22:36:15 

    母親の育て方による。
    お姉ちゃんに世話を押し付けるような家庭じゃ優しい男には育たないよ。
    友人宅が男尊女卑ひどくて姉である友人は弟のお世話係だった。
    我が家は弟には、デートのときはあなたが全部奢りなさい。彼女はあんたに会うためにお化粧したり洋服も買い揃えたり頑張ってくれてるから、彼女には優しくしなきゃダメだよ!って教えてる。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/14(日) 22:37:27 

    姉3人いる末っ子長男です。
    幸い集まりもなく特に姉がいることも普段は感じません。
    姉に使われてきた夫なので頼み事してもすんなりと受け入れてくれてるかなーと思います。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/14(日) 22:38:22 

    女の扱いに慣れてる
    甘えん坊

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/14(日) 22:41:21 

    女性への匙加減はうまいよね。
    これ言ったらキレるとか不快っていうのがわかってるというか…
    元カレは妹2人いる長子長男だったけど、その辺が全然わかってないどころかむしろ無神経だったりモラっぽい発言ばかりだった。
    同じ女きょうだい持ちなのにあの差は何…

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/14(日) 22:42:49 

    父親が、末っ子長男でした。
    逆に母親が、長女で下に弟4人。
    父親は、両親が早くに他界しており姉達が親代わりでした。幸い、母親が父親の姉達小姑に可愛いがってもらえ関係は良好でした。
    私の両親持も早くに他界してしまいましたが、父親は亡くなる最期まで本当に優しかったです。
    昔と今では時代が違うので、今だったら頼りなく思うかも…
    でも、一概には言えないと思います。
    ガツガツは、してないかな…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/14(日) 22:42:56 

    姉の性格次第な気がする

    お姉ちゃんに甘えてきたら甘え癖ついたままだろうし、パシりにされてたらなんでもしてくれる

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/14(日) 22:44:54 

    一番やばいのは男兄弟しかいない末っ子だと思う
    上がいて責任もなくて本当に自由だから好き放題だしそれでいて女を知らないから理想が高い

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/14(日) 22:45:12 

    うちの甥っ子は姉2人の末っ子長男。
    うちの子は三兄弟。

    末っ子同士が同い年なんだけど、ケンカの強さが違う。
    うちの末っ子は兄2人からボロクソにやられ、弱肉強食を生きてるので喧嘩慣れして。

    末っ子長男は姉が甲斐甲斐しく世話してて、末っ子同士でケンカが始まると、姉2人が助けに入って、泣く末っ子長男をヨシヨシしてる。
    貧弱貧弱。

    まぁうちの末っ子が良いとは言わないけど。
    穏やかさに欠けてて、ヤンチャに育ちすぎてるので。

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2019/07/14(日) 22:45:42 

    女、女、男の長男な旦那は、
    可愛い可愛いって大事に育てられたから
    自分で何もできない。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/14(日) 22:45:56 

    末っ子長男とか姉妹がいる男性、私はちょっと苦手なんだよね…

    レディーファーストとか最初は嬉しいかもしれないけど、どうでもよくなってくるw 順番とかどうでもいいから効率良く早く行けよ!とか思っちゃう

    受け入れてる女性もわりとロマンチストなんだと思う

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/14(日) 22:48:02 

    じゃあ結婚相手として理想の兄弟構成と立ち位置はなんなんだ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/14(日) 22:48:04 

    本人の甘えん坊や頼りないとかは、相性によってクリアできるけど、小姑の義姉は本当にいらないよ!  

    1人でも姑と組んでやっかいなのに、姉が多ければ多いほど恐怖。戦慄が走る。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/14(日) 22:49:17 

    夫が末子長男、姉三人です。
    夫は私にとって申し分ない人ですが、姉たちのことを、私はあまり好きでないので、なるべく会わないようにしています。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/14(日) 22:50:33 

    末っ子長男の元彼、家事やらない父親を反面教師に他の女家族に家事を叩き込まれたらしく家事もテキパキこなしてくれて生活力は申し分なかった
    でもマイペースで頑固なところもあり、興味のあるなしの差も激しく、基本優しいんだけど自分の趣味を優先することが多く合わないなと思って別れました
    でもここのみんなが言うように元彼以外も末っ子長男は女性にやさしい人が多いと思います
    少なくともモラ気質な人はいなかったですよ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/14(日) 22:50:51 

    >>156
    家を継ぐとかややこしい話がない長男に1票!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/14(日) 22:54:11 

    末っ子長男マジで最悪
    姉の家族まで自分の家族と思ってるバカ

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/14(日) 22:57:50 

    優しい
    細やか
    女性が好きなものにも付き合える(買い物、お茶など)
    空気を読む


    面倒くさい
    決断力がない
    度胸がない

    うちの夫です

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2019/07/14(日) 22:58:41 

    育った環境による、としか…。
    大抵は本人を見ればどのような家庭環境で育ったのかわかると思います。なんでも周囲の人に甘えるような男は元々甘やかされてきたタイプでしょうし。
    ただ成人してからも母や姉や妹がいちいち口を出してくる場合は末っ子関係なく厄介です。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/14(日) 22:59:40 

    姉が2人いるうちの旦那は姉には頭が上がらず姉の意見は聞く
    まあ女に幻想いだいてないから楽だよw

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/14(日) 23:17:40 

    三兄弟の末っ子に嫁いだ友達は、それはそれで楽と言ってた。いつまでも女の実態を知らなくて勝手に夢見てくれるから扱いやすいとか何とか。結局は相性なんだろうね。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/14(日) 23:18:46 

    昔末っ子長男と付き合ったことあるけど最悪だった。モラハラDV男で最終的に喧嘩したとき車でひき殺そうとしてきて警察呼んだわ。
    まともな人もいるかもしれないけどもう絶対イヤ、末っ子長男とは関わり合いたくない。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/14(日) 23:19:35 

    >>139
    重い物はすぐ気付いて持ってくれたり、ヒール靴履いてると痛くない?と気遣ってくれたり、会社の飲み会の後なんかは迎えが必要だったら呼んでねと言ってくれたりね。
    たぶん普段からお姉さんに言われ慣れてるんだと思うけど結構気付いてくれるからそういう男性が好きな人にはオススメ。
    それが女慣れしてるからって嫌がる子も多いけどね。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2019/07/14(日) 23:21:10 

    >>166
    それ、末っ子長男関係ある?(笑)
    いくらなんでもこじ付けでしょ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/14(日) 23:22:36 

    >>155
    なんか偏見笑
    あとその人がたまたまトロくて頭悪くて特殊なんじゃ

    末っ子長男の特徴や
    レディーファーストの偏見が酷い

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2019/07/14(日) 23:28:08 

    優しいけど、その反面優柔不断

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/14(日) 23:28:08 

    それ末っ子長男関係なくない?とか
    それは偏見じゃない?とか

    そんなこと言い出すとこのトピのコメント全てがそうなのですが…性格なんて当然人によるんだし。

    私の周りにいた末っ子長男の報告会!くらいの感じで受け止めたら良いんじゃないかな

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2019/07/14(日) 23:31:13 

    元彼は末っ子長男姉3人でした。
    夫は姉二人^ ^
    どっちも女の生態をよく分かっており優しいです。良い意味で女に期待してないというか…聞き上手だし夫がいればママ友要らずです(笑)

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/14(日) 23:35:15 

    うちの夫。姉2人にコキ使われまくったので、優しいよ。そして女の機嫌を読むのが上手い。私がイラっとしているのを察すると、すぐに家事を手伝ったりしてくれる。実家でのキャラは姉に気を使い発言権もほとんど無い旦那だけど、意外と職場では部下などにも厳しい事言ったりできるらしく、若いけど出世してる。ただ、少しマザコンっぽい気もするけど…
    小姑怖いと覚悟してたけど、姉2人もとても良くしてくれるし、当たりの末っ子長男でした。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/14(日) 23:36:58 

    甘えん坊なんだろうなぁと思う

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/14(日) 23:48:18 

    >>1
    さんざん甘やかされて育ったんでしょうね。結婚したら苦労するよ。やめときな。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/15(月) 00:05:39 

    じいちゃんが
    女5人のあとの末っ子長男で
    そこに嫁いだばあちゃんは
    すごーく苦労したらしいよ
    ろくでもないじいちゃんで
    それを庇いばあちゃんをいじめる
    小姑5人
    昔々の事だし本家長男って
    絶対的存在だし
    ばあちゃん生まれ変わっていたら
    今度は幸せな人生を送って欲しい

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/15(月) 00:08:40 

    謎の亭主関白だったな。
    それに対して従わず離れたらフニャフニャ泣きながら謝ってきた

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/15(月) 00:14:04 

    うちの旦那4人兄弟の末っ子長男!
    同居じゃないし、家建てたし今後同居の予定なし!しかし、毎日母親からの連絡きてるっぽい。まぢキモイ!マザコンかってね!断れよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/15(月) 00:18:24 

    義父が姉2人の末っ子長男。義父は小さなころから姉達の使いっ走りだったらしく、何でも出来るし気がきく。仕事もできるしかなり出世してたみたい。
    対する義母は兄3人の末っ子長女。甘やかされてきたんだろうなあ小さなころから今までずっとって感じ。一人じゃ何もできないし口ばっかり…義父の姉達と仲が良いかと言えば半分半分かな。
    頼られて嬉しい末っ子長男、頼りたい末っ子長女で相性は良いみたいよ。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/15(月) 00:22:38 

    甘やかされて育ってるイメージ。と、女の中で育ってるから、女の嫌なところも吸収してる感じで、男らしさがない。良いイメージがない。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/15(月) 00:24:19 

    質問しても
    「なんでもいい」「ガル子にあわせる」
    って答えが90%

    姉がブラコンぽいと厄介
    旦那はSNSやってないのに
    私へのマウントなのか何なのか
    (私はSNSで繋がってる)
    『誕生日おめでとう💓』からの長文を
    ツーショット付きで載せてた…

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/15(月) 00:27:38 

    >>151
    ほんとそれ

    うちの旦那の姉は甘やかしてきたタイプ
    逆に私は弟をパシってきたタイプ

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/15(月) 00:27:58 

    マザコンで弱々しい
    イライラする

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/15(月) 00:48:55 

    うちは舅と弟がそれなんだよなー。
    結局、母親がちょんちょんに甘やかすから、1人じゃなんも出来ないやらないはだかの王様状態。
    姉の私からしたらアホくさー、結局自分が痛い目見るだけなのに・・・と心の中で思ってる。
    そして、子どもは姉弟なので、そんなはだかの王様にはしないようにしたいなと思っています。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/15(月) 00:53:00 


    勝手に決められるより
    聞いてくれる方が良い。
    お互い末っ子同士なので
    もやもやはするけど
    私には合ってると思う

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/15(月) 01:11:29 

    姉2人いる長男。
    外食すると最後に必ずパフェとか甘いものしっかり食べるし、ケーキとかクレープ大好き。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/15(月) 01:20:46 

    優柔不断だけど、自尊心は強く、自信満々。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/15(月) 01:50:09 

    >>92
    うちの弟、全く正反対。
    私達とは極力関わらないようにしてた。
    母親とはやっぱり仲良かったけど。
    あと、中学から男子校行っちゃったからっていうのもある。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/15(月) 03:18:19  ID:iAzqryYPGq 

    頼りないし、甘やかされてきたのか何にもしない。
    ほんとイライラする。
    付き合ってた時は頑張ってたのか、結婚してからこれだよ。騙された!!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/15(月) 03:32:13 

    >>3

    あら、義理の妹?
    私もそう思うわ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/15(月) 03:34:07 

    困ったときも誰かが助けてくれると思ってるから、面倒くさい
    姉たちが優しいといつまでもガキ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/15(月) 04:00:10 

    義姉が強烈すぎるので、私の妊娠中や産後のガルガルなんて何とも思ってない。もめ事を起こしたくないらしく、とにかくやさしい。甘え上手なので上司に取り入るのが上手くて、上手く気に入られて出世してる。

    ただ義家族の近くに住むと甘えが抜けなくて頼りないダメ男のまま。簡単に会えないくらい離れて住んだら一気に成長した。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2019/07/15(月) 04:19:52 

    クズ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/15(月) 04:53:20 

    両親が甘やかして(特に母親)今引きこもりニートです

    母親はほぼ弟のいいなり、父親は我関せず
    強気で小学生の頃から母に俺これだっていっただろ!という言葉遣い
    それを母は注意する所かゴメンね、と謝る始末、益々調子に乗る弟

    中学でいじめに遭い不登校→私立高校中退→定時制中退→今ニートです


    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/15(月) 05:21:22 

    弟がそうだけど、上が姉2人だから女のわがままに慣れてるし、結構面倒見がいい。私の子どもともよく遊んでくれるし、機械音痴な母にいろいろ教えてあげてる。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/15(月) 05:47:16 

    姉二人で待望の男の子だった子が昔近所にいて
    それはそれはわがままで。
    私も子供ながら、末っ子長男は嫌だと思っていましたが、旦那がまさに姉二人の末っ子長男。
    義母によると、待望の男の子で、みんな大喜びして可愛がったけど、躾は厳しくしたと。
    だからわがままな部分は全くない。
    ただ女性が家にたくさんいたから料理を覚えてきてないから、全く作ってくれない。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/15(月) 06:10:05 

    母親が息子をちゃん付けしてる

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/15(月) 06:59:51 

    昔付き合った末っ子長男は最悪だった。
    ワガママ自己中マザコンシスコン…
    結婚したようだけど、地元違うのにわざわざ姉達の近くに住んでるらしい(笑)姉達も弟大好きらしいしお嫁さんは苦労するなぁって思った。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/15(月) 07:10:29 

    人によると思うけど、年の離れた末っ子長男なのでお姉さんに頭が上がらない感じ。でも、良識ある小姑なんでよかった。ややこしかったら最悪だったと思う。

    その分、いつまでも子供扱いで姑がややこしい。旦那も言い返せない。

    性格は、おおらかでボーっとしてる感じ。自分が動かなくても周りがやるでしょみたいなところはある。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/15(月) 07:20:32 

    千差万別だろうけど
    末っ子長男の夫、弟、幼なじみは

    姉を大事にしすぎてブラコン気味
    欲しいものはすぐ買う
    もしくは買うまで(買ってくれるまで)おねだり
    優しいけどさりげなくわがまま
    上のしっかり姉と年がい離れてるせいか親が可愛がりすぎる傾向

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/15(月) 07:26:45 

    旦那末っ子長男。
    甘やかされて可愛がられて育ってきたのが分かる。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/15(月) 07:41:42 

    こんなん人それぞれ。
    姉2人いる旦那は甘えたなところもあるけど、大黒柱としてシッカリしてくれてるよ。
    尻に敷かれるのに慣れてるから楽だよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/15(月) 08:03:51 

    友達の弟さんがそう
    姉二人(友人が次女)と弟さん
    男兄弟で育った人より女の子の扱いはわかってて甘えただけど優しい子だよ
    姉二人対してそれぞれ対応が違う
    長女の言う事をよく聞くし歳が離れてる事もあり喧嘩はしない、次女の友人は歳が近いからちょっと生意気で口喧嘩をよくしてる
    「おっき姉ちゃん」「ちっちゃ姉ちゃん」と言ってるのが私のツボにはまった

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/15(月) 08:14:37 

    姉2人がいる末っ子長男な夫ですが、姉2人とは年齢が離れてるので特に甘えたとか、そういうのは無いです。ただ義母的に夫は待ちに待った男の子だったみたいで、息子ラブな義母さんでした。幸い夫はマザコンじゃなかったので良かったですが(^_^;)

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2019/07/15(月) 08:16:10 

    偏見の塊のようなトピですね、本当に人それぞれだし、一人っ子でも長男でも中間子でも皆同じ性格してる??末っ子長男も好きでその環境で生まれてきた訳じゃないから可哀想だな。
    まあ盛大にマイナスと思いますが、ガル民こういう叩きトピで庇うとフルボッコですよね。

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2019/07/15(月) 08:23:12 

    旦那に姉3人います。
    もういい歳した弟にいまだに服とか買って送ってきます。
    旦那も旦那で新しいものを買ったら絶対姉にすぐラインするし。
    正直キモいです

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2019/07/15(月) 08:32:51 

    末っ子長男だからか個人の性格からか分からないけど、好きだった男性は異常なほど受け身で連絡もいつも私から
    私は長女で、誰にも頼れず自分で何でも決めて動いてきたから、何を考えているのかさっぱり分からない
    自分ばかりが気を遣ったり動いたりするのが嫌になって連絡を絶ってしまった

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/15(月) 08:39:18 

    >>202
    尻に敷かれるのに慣れてる、ほんとそれ。私が偉そうに言ってしまう方だから、たまにきつく言い過ぎたかな~と顔色窺ってみるけど、何とも思ってなくて驚く。カッとなって言い返してきたり、手が出るような人だと無理だ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/15(月) 08:48:58 

    とにかく優しい!
    けど、甘えん坊だし甘えるのもさり気なくあざとい笑
    一番有り難いのは生理に対しての理解があるから、生理中は優しさ倍増する

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2019/07/15(月) 09:21:13 

    昔付き合ってたけど、いちいち恩着せがましかったよ。
    私が行きたいところにいくと連れていってやったとか、してやったとか。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/15(月) 09:42:52 

    私の知ってる末っ子長男は2通り

    姉2人の末っ子長男は何を言っても女性陣に却下されるので家の中のことには我関せず。
    3次元の女には夢は持てないからと2次元に逃げ込んでこじらせてる

    姉1人の末っ子長男
    相手は女だからと基本温和だけど、いざというときにはきっちり締める
    女の子にはグイグイいかないけど、相手が好きになってくれると心底大事にする。
    むしろ大事にしすぎて彼女のお父さんぽくなり、重たくなる(笑)

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2019/07/15(月) 10:01:09 

    >>176
    末っ子長男も末っ子に生まれただけで
    何の罪も無いんだけどこういう昔からの事例があるから末っ子長男は避けられるんだよなぁ
    それは昔の人が悪い

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/15(月) 10:22:28 

    姑待望の男の子だったりするから、厄介だよ

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/15(月) 10:27:40 

    結婚したら、本当に最悪すぎた

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/15(月) 10:33:50 

    末っ子長男姉二人の旦那だけど
    基本的に人任せで家事や育児は一切やらない
    お姉さん達には頭が上がらない(義兄が怖いから)
    けど私には容赦なくて偉そう
    でもこれは義父母の影響によるかもしれない
    義父が超絶亭主関白だった為

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/15(月) 10:43:03 

    215だけど義父が超絶亭主関白でDVモラハラだった為に旦那も全く同じに
    結婚する時は父親と仲が良いか好きかどうかを決め手にすると良いと聞きました

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/15(月) 10:43:10 

    高校ぐらいからほぼ家で口きいたことないんだけど。
    兄妹だとそういうパターンよくあるみたいだけどね。
    とにかく個人主義。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/15(月) 10:48:34 

    旦那は姉2人の末っ子長男。

    10才年上だけどベタベタ甘えてきて
    本当にうざい…。
    幼児2人も甘えたいさかりなのに
    更に旦那まできて本当にイライラする。

    ちなみに姉からより母親から甘やかされて
    育ってるから何もしません!!
    何かと言うと『俺の母親はそれぐらいやってた』
    といいます。私はお前の母親じゃない!!


    旦那にするなら次男ぐらいが丁度いい。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/15(月) 10:54:34 

    役に立たないけど太鼓持ちは得意。
    甘えたがりで口が上手い。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/15(月) 11:25:36 

    姉二人の30代後半独身男性
    休日に某オシャレスーパー銭湯に行ったと話していたので、彼女と行ったのかと思ったら何のためらいもなく「母親と」だって
    これって一般的なことでしょうか
    あんなデートスポットに母親となんて私なら絶対行きたくない

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/15(月) 11:45:27 

    うちの弟、二人姉の末っ子長男
    マザコン、打たれ弱い、年上女房もらって言いなり生活
    本当に「あんたバカなの??」と言うことばかりやらかす
    本当にバカだ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/15(月) 12:32:04 

    私も婚活で姉が一人いる末っ子長男の方と会いましたが、主さんと同じで他力本願な姿勢が嫌になり会わなくなった方がいます。

    私との関係だけでなく、友達との関係でさえも同じで、友人達と旅行に行くと言うので旅行先で何するの?と聞いたら、分からない、全部任せっきりで。自分の良くないところなんだけどね、と言ってたので、小さい頃から周りが何でもやってきてくれて、それが良しとされてたんだろうなと思いました。

    甘えられるのは好きだけど、はなから人任せな姿勢なんで行く末(何でもかんでも自分が頑張るパターン)が見えてしまい、それは辛いなと思ったのでお別れしました。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/15(月) 13:07:59 

    さすが小さい姑と書くだけあって
    義姉がうっとうしい
    今の時期に発生する小バエみたい
    結婚は避けたほうが無難

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/15(月) 15:05:52 

    わたしも末っ子長女
    末っ子の友達が多い
    でも恋人になるのは長男ばかり
    末っ子長男は異性として見れない人多い
    お互いマイペースで居心地は良いけど、なんか違う😭

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2019/07/15(月) 15:26:38 

    >>140
    わたしの弟も同じ!
    おまけに母が甘やかし気味だったからマザコン気質。
    だからなのか、しっかり系というか世話焼き系の彼女と付き合ってるよ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/15(月) 16:07:24 

    彼氏が末っ子長男です。
    子どもっぽくて甘えん坊であまり色々なことを深く考えない楽観主義ですが、優しいし女性の現実を知っているので何かと楽ではあります。
    他力本願なところは多々ありますが、私といる時は色々やってくれるしそれなりに頼れるので彼氏には問題は無いです。

    ただお姉さん2人が怖いです…まだ会ったことないのですが気が強くてはっきりものを言う性格らしいので正直会いたくないです。笑

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/15(月) 17:07:46 

    末っ子長男はご両親を見た方がいい
    っていうか末っ子じゃなくても大事

    知り合いの末っ子長男
    父親は亭主関白で母親は世話焼きタイプ
    母親が何でもするので世の中の女性は何でもやってくれると勘違いしていたよ

    もう一人の方はご両親は仲良く二人とも温厚なタイプ
    姉二人も優しく本人もほんわかとしていて優しい

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/15(月) 17:11:06 

    姉、姉、姉、旦那
    甘えただけど優しいです。
    義家族女性陣から私への干渉が凄かったのですがやりすぎだと怒り、疎遠にしてくれる度胸があって驚いています。

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2019/07/15(月) 17:26:02 

    友達が末っ子長男と結婚した
    姉たちは独身

    姉たちと仲良くて新婚なのに毎週末呼んでは泊まっていた
    料理も友達が作り夫と義姉は手伝いもしない
    当然こんなんじゃ子供作るのに作れないし誘っても断られるしその上盛ってんのとか言われて喧嘩
    ある時義姉から子供はまだなの~?と聞いたら友達ブチギレて「あんたたちが来るからセックス出来ないんじゃない!!!!」と部屋中暴れまわって泣きめいたそうです
    義姉達は反省し謝罪、義両親まで謝罪に来てお詫びの品を頂いた
    でも夫の事は許さず誘われても風俗行けと断りつづけたみたい

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/15(月) 17:28:06 

    俺も末っ子長男だけど、御前等その特性理解してんなら全力で末っ子長男をサポートすればいいんだと思う


    One For All・All For One


    明日から態度を改めるように

    繊細に扱って欲しい いざって時の練習だと思えばいいじゃないか


    +0

    -4

  • 231. 匿名 2019/07/15(月) 17:29:12 

    うちの旦那も姉二人、しかも姉たちとわりと年の離れた末っ子長男だけど、すごくしっかり者だよ。
    頼りになるし、頼られると頑張るタイプ。
    家庭でも仕事でも、何でも主体的に取り組む人だよ。
    だから人によりけりかと。

    +1

    -5

  • 232. 匿名 2019/07/15(月) 17:53:59 

    >>229
    他人事ながら腹が立ったわ

    図々しい上に無神経な小姑
    お嫁さんがそこまで追い詰められないと気付かない義親や小姑、夫も
    ほんとバカだね

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/15(月) 17:54:58 

    >>223
    昔から「小姑は鬼千匹」

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/15(月) 17:58:49 

    >>176

    >ばあちゃんをいじめる小姑5人
    >ばあちゃん生まれ変わっていたら
    >今度は幸せな人生を送って欲しい

    泣ける…

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/15(月) 18:14:13 

    そりゃぁ主さんがなんでも男にやってもらって当然と考えてる女だから合わないのでは?

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/15(月) 18:16:56 

    俺様男や、男だって言うだけで威張るような奴が大嫌いなので、
    末っ子長男の夫は、なんでも私を第一に優先してくれるので私には合っています。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2019/07/15(月) 18:30:28 

    旦那姉三人いるけど、やたらと姉達と比べられます。
    例えば料理とか、姉ちゃんはもっと美味しく作れるとか。
    子供が生まれてこれくらい経ったら姉ちゃんは働いてたぞ。とか。
    姉ちゃんの子供はもっと早く寝返りうってたぞ。とか

    あと、女は料理上手くて当然ピアノ弾けて当然字が綺麗で当然だとか言ってます。

    小姑達には旦那が見てないところで嫌がらせされてます。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/15(月) 19:49:36 

    あーやっぱり結婚するんじゃなかったってなるからやめとけ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/15(月) 20:00:06 

    姉姉弟の男はクズしかいねえ
    あたり引いたことない

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/15(月) 20:28:41 

    >>2
    と書こうと思ったら既に〜

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/15(月) 20:30:26 

    本人はすごく優しいし、相手の為に頑張ってくれるけど、いまいち常識ないし生活力に乏しいかな。
    ただ、末子で長男なので、甘やかしたい放題の義理家族が面倒すぎる

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/15(月) 20:34:15 

    親戚に姉二人の末っ子長男がいる。姉達とは父親違いで15歳以上離れてる。
    案の定母親がめちゃくちゃ可愛がってる。(娘達を育ててる時はシングルマザーで必死だったから余計に)中学生なのに母親の乳揉んでると告白してた。かなりレアケースだろうけど、キモ。。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/15(月) 21:05:30 

    >>152
    それは人それぞれだし
    結婚するなら次男、三男の方が気楽じゃないの?
    将来の介護も確実に負担分担できるし
    なんだかんだ、長男の嫁は同居や姑関係などつきまとう
    末っ子長男だとしても

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/16(火) 12:40:44 

    もう、書き込んでも遅いかもしれませんね。バタバタしてて時間がなくて💦
    娘の立場ですが、参考になると思うので書きたいと思います。

    父は末っ子長男、姉3人です。(長女の叔母は、若い頃亡くなったため私は会ったことがありません。)

    まずメリットです。
    優しい。
    これだけです。1度も怒られたことがありません。

    次にデメリットです。
    祖母からの溺愛。マザコン。
    同居ほぼ確定。(叔母が同居したいのを拒否してまで、父と同居しました)
    親戚中からバカにされているのに全く気づかない鈍感な父です。なにも出来ないくせに、家系を担う有望人物。つまり孫に対する期待値が高すぎて、私は祖母からいじめられました。
    叔母達がしょっちゅう来る。小さい頃から父だけ溺愛されたため、叔母たちからの嫉妬がある。
    判断能力皆無。嫁姑問題に一切口出し出来ない。
    離婚決定でした。


    残念ですが、結婚はオススメできません。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/16(火) 20:47:35 

    おまえ等、もっと男を立てなさい٩(ˊᗜˋ*)و

    俺を立てろ٩(ˊᗜˋ*)و

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2019/07/16(火) 21:35:38 

    >>13
    うちはコレでした。
    どっちもが、自分が正しい!自分に合わせて!って性格だから、ケンカしたらめちゃくちゃでした。

    向こうは、私のワガママに疲れ、私は、受け入れてくれないことに疲れ…結局離婚。
    今の彼はザ長男って人ですが、こんなにも心地よい関係あるんだ?ってくらい相性いいです。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/17(水) 09:49:40 

    とにかく女性を怒らせるとめんどくさいという事を本能的にわかってる!
    どんな理不尽でも逆ギレせずに「ごめんね、俺が悪かったね、次からは気をつけるね?」となだめてくれる笑
    「姉と喧嘩になって向こうから謝られたことは一度もないから、喧嘩は俺が折れないと終わらないものだって思ってる」
    と言ってました笑

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/18(木) 01:38:14 

    自分の周りの末っ子長男は人に頼るのが当たり前、自分のやるべきことにも責任感が薄く誰かがやってくれるって意識の人ばかりだから正直苦手だし少し偏見ある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード