ガールズちゃんねる

【感想・ネタバレ】映画トイ・ストーリー4

1014コメント2019/08/13(火) 05:21

  • 1001. 匿名 2019/07/29(月) 08:40:24 

    アンディはおもちゃを大事にするボニーに宝物を譲ったのにウッディを踏んだ父親許さん!!

    +4

    -1

  • 1002. 匿名 2019/07/30(火) 07:49:33 

    ウッディの扱いがひどすぎ。あんなショボーンとしてるウッディ見たくなかったよ

    ジョンラセターがセクハラやら女性蔑視発言で追放されたみたいだし

    女性スタッフが、今までの腹いせにウッディに酷い扱いした可能性を見ている。

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2019/07/30(火) 13:25:41 

    チョコプラが全然違和感なくてびっくりした

    +7

    -0

  • 1004. 匿名 2019/07/30(火) 15:49:18 

    今日見てきた
    カーズのマックィーンもだけど、子供の頃のヒーローたちが現役を退いて新たな役目を見つけることは本人たちにとっては幸せだと思うけどやはり寂しい
    レビュー見てると3は感動するけど根本(子供の成長によっておもちゃの居場所がなくなる)の解決にはなってなくて4がそれへの答えみたいのを見るけど、そもそもこのシリーズでそんなきっちり答えを出す必要があったのかな?
    最近のディズニーが苦手トピで、近年のディズニーは想像の余白がないみたいなこと言われてたけど、トイストーリー4もまさにそれだった
    最近の作品ってキャラクターの結末(衰退や心情の変化)をはっきり描ききりすぎてるところあるんだよね
    そりゃラストは引退や別れになるわと思う

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2019/07/30(火) 17:19:58 

    私も4好きになれないけど度々挙がってる「ウッディが仲間より女を選んだ」って言い方は納得できない
    ウッディが選んだのはおもちゃと子供の架け橋になるっていう新たな役割だよ
    ギャビーの悲痛な想いを聞いたりボーと一緒にギャビーを救う中で、自分がアンディと遊び成長を見守ったあの喜びや楽しさを経験をしていないおもちゃがいる、そのおもちゃを子供の元に送ることに自分の役割を見出したんだと思う
    エンドロールもそんな感じだったよね?
    女選んだって極端にネタで言ってるのかわからないけど

    +11

    -0

  • 1006. 匿名 2019/07/31(水) 20:32:01 

    ボイスボックスの件だけは納得いかない。せめて返してくれて、不良品でも愛してる子供が見つかったならギャビーギャビーも応援できたのに…

    今作は登場人物誰もおもちゃを愛してなくて胸糞悪い(店のおもちゃ持ち出し置いてく孫、ウッディ踏む親。フォーキー以外どうでも良いボニー、落ちてるおもちゃで遊び、また落とす子供、人のかもしれない物を勝手に持ち帰る子供…

    ピクサーなのが本当に信じられない。

    +19

    -0

  • 1007. 匿名 2019/07/31(水) 23:43:43 

    私はウッディーとバズのコンビが大好きで、ポテトヘッドや、スリンキーやハムやレックス達とずっとずっと一緒に居て欲しかったです。
    あー、、、しんどい、、、

    +7

    -0

  • 1008. 匿名 2019/08/01(木) 17:22:23 

    ボニーがウッディーの名前を呼ぶシーンってありましたっけ…?
    子供だからおもちゃに飽きるのはしょうがないこと。
    でもウッディーはアンディにとって特別なおもちゃでそれを譲ってもらったんだから、
    あんな扱いして欲しくなかった…

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2019/08/01(木) 21:11:09 

    >>1003
    たまーにIKKOさん出てたよ!

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2019/08/01(木) 23:07:44 

    >>211
    素晴らしい!!それがいいです!!そのための移動遊園地という伏線であってほしい…!

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2019/08/02(金) 02:15:45 

    笑えた場面もあったけど、胸を痛める場面が多すぎたしやるせなかった。悪意がありすぎて、癒されたかったのになんか傷ついて帰ってきました。こんなのファンタジーの世界でやらなくていい。結構引きずってます。。
    移動遊園地のおもちゃ達は持ち主がいないから、持ち主の話はタブーで僻まれたりする。現実世界でも、自分が信念しっかり持ってないと、僻みからそそのかされて引きずり降ろされることがあるけど、まさにそれだなと。
    移動遊園地の子達は持ち主に戻る選択肢がなくて、持ち主を絶対的な価値観にしてしまうと自分が辛くなるから、ボーも広い世界最高!とかいってるだけかもなのに。後でウッディは後悔するんだろうな、って思ってやりきれなかった。ギャビーのボイスボックスの説得も、いじめにしか見えなかった。ちょうど私が、田舎の悪意のある人たちにそそのかされてUターン転職して、田舎戻ってきた途端手のひら返されたばかりで。自分の惨めさを感じたくないがために、輝いてる場所から私を引きずり下ろしたかっただけなんだ、ってわかって全てを捨てたことを後悔したばかりだったので、ウッディに重ね合わせて観てしまって余計辛かった。。

    +3

    -1

  • 1012. 匿名 2019/08/02(金) 22:12:53 

    今日見てきました。
    がるちゃんのトイストーリートピも見ないようにして、何の情報も持たずに見たから結末にびっくりしました。
    小学生の頃にトイストーリーにどハマりして、セリフを全部覚えるまで繰り返し見るほど大好きだったので、ウッディとバズが別れてしまった事が悲しくて仕方ない。
    時間が経てば経つほど落ち込み、トイストーリーのランドセルのCMを見ただけで涙が出てきた…。

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2019/08/08(木) 00:18:13 

    やっぱりウッディ=ジョン・ラセターなのかな
    女の子(ボニー)に徹底的に存在を無視されチームからは外されお払い箱にされる、親には足蹴にされる、ボーからは「何もしないで黙って立ってて!」と邪魔者の役立たず扱いされる
    なんていうかウッディに対するスタッフの愛情を感じないんだよね今作

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2019/08/13(火) 05:21:16 

    どうせバズと別れるなら3でアンディを大学で見守って欲しかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。