ガールズちゃんねる

【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

4078コメント2019/07/25(木) 23:40

  • 1501. 匿名 2019/07/16(火) 08:19:47  ID:o6c5Cv1I4e 

    >>1433
    中庭の噴水とはいえ、
    スライムみたいな気泡の多い汚さだったね(笑)

    +20

    -1

  • 1502. 匿名 2019/07/16(火) 08:19:53 

    あーこれ、意味わかってるくせに「一生かけてってどういう意味だと思う?」ってももっちに相談して「えっそれって…!」って気付かされるパターンだな

    +63

    -0

  • 1503. 匿名 2019/07/16(火) 08:19:56 

    ぜんっぜんキュンと来ない。
    何なん?って感じ。

    +73

    -0

  • 1504. 匿名 2019/07/16(火) 08:20:00 

    >>1458
    わかるー。北海道弁のつもりで入れてるのかな。ガラ悪い。
    でも昔咲太郎に向かってマダムがはぁ?って言った時はトゲはあるけど品もあったので役者の言い方もあると思う。

    +37

    -1

  • 1505. 匿名 2019/07/16(火) 08:20:16 

    カチンコ君無表情過ぎて感情がわからない。

    +49

    -1

  • 1506. 匿名 2019/07/16(火) 08:20:37 

    「普段はまんじゅう食べてるだけだけどね(フッ)」
    この一言だけでも、すっごくイヤーな表情してた。
    もうちょっと愛情あるツッコミ方できないのか。

    +81

    -1

  • 1507. 匿名 2019/07/16(火) 08:20:57 

    夕見子の彼氏すっごく感じ悪いし、夕見子も大学辞めるとか考えが浅はかでホントに残念

    +90

    -0

  • 1508. 匿名 2019/07/16(火) 08:21:09 

    中川大志の女優ライト当たりすぎが気になってしょうがない
    顔真っ白やん

    +48

    -0

  • 1509. 匿名 2019/07/16(火) 08:21:16 

    華丸さんの衣装がポムポムプリンしか残ってない

    +23

    -0

  • 1510. 匿名 2019/07/16(火) 08:21:26 

    まじ坂場終わったなww見る目なしwwご愁傷様www

    +26

    -0

  • 1511. 匿名 2019/07/16(火) 08:21:53 

    ゆみこの彼氏が残念過ぎる
    見た目も演技も

    +70

    -0

  • 1512. 匿名 2019/07/16(火) 08:22:25 

    もうプロポーズ?あの二人そんな関係だった?と思うほど話に深みがない

    +79

    -0

  • 1513. 匿名 2019/07/16(火) 08:22:30 

    あの若さであご髭伸ばしても、あんなにボーボーにはならないと思うw メイクさん、ちゃんとしてよ!

    +68

    -0

  • 1514. 匿名 2019/07/16(火) 08:22:47 

    ゆみ子の彼氏の演技が棒でびっくりした
    バーターにしてももう少し何とかならなかったか?

    +75

    -0

  • 1515. 匿名 2019/07/16(火) 08:22:56 

    ただ、ただ

    なつが怖い。
    あんな圧の強い人近くにいたら、毎日ビクビクして暮らしそう。

    何かあると「はぁーっ?」って凄んでくるし。

    +88

    -0

  • 1516. 匿名 2019/07/16(火) 08:23:16 

    仲さんの「クソが!」が聞きたかった

    +47

    -0

  • 1517. 匿名 2019/07/16(火) 08:23:47 

    何かドラマの内容が頭に入ってこない
    話が支離滅裂でなんだかよくわからない

    +55

    -0

  • 1518. 匿名 2019/07/16(火) 08:23:58 

    イケメン高学歴ボンボンに「一生をかけてあなたと一緒に仕事がしたい」と言われるなんてハッピーエンドだね!キリがいいから今日で打ち切りでも全然構わないよね!

    +71

    -0

  • 1519. 匿名 2019/07/16(火) 08:24:01 

    急に暗くなってテレビ壊れたかと思った。

    +59

    -2

  • 1520. 匿名 2019/07/16(火) 08:24:13 

    ナレーションのセリフがいつもキモい

    +43

    -0

  • 1521. 匿名 2019/07/16(火) 08:24:17 

    マコさん
    なつ上げだったが
    最初に奥原さん認めたのは仲さんでしょ?的な言葉に
    仲に対するお前はあの女散々贔屓してきたんだから責任取れ的な感じにも取れる

    +59

    -1

  • 1522. 匿名 2019/07/16(火) 08:24:26 

    今日のキーワード「古い」

    +35

    -0

  • 1523. 匿名 2019/07/16(火) 08:25:17 

    なつ、棒読みの髭男とは言えお客様なんだから、咲太郎に知らせるために顎で指すんじゃないよ。
    坂場の「かわいいものは大好きです」に自分のことだと思って反応したみたいな自意識過剰ななつ。
    なつの「はぁっ?(怒)」が無ければ少しはマシになるのかなー

    とにかくなつは周りに引きずられてばかり、自分が無いヒロインなのに出世していくから面白くないな。サラッとまゆゆより上席に座ってるし。

    +52

    -2

  • 1524. 匿名 2019/07/16(火) 08:25:18 

    職場に昔いたアスペ気味の人が、自分に気に入らないと「はぁ!?💢」って言うのが口癖だった。なつの言い方がそっくり過ぎる。

    +28

    -1

  • 1525. 匿名 2019/07/16(火) 08:25:28 

    すずをはるかに上回る棒が出るとは
    下積みがあってちゃんと演技してる人がますます可哀想になるわ…

    +55

    -0

  • 1526. 匿名 2019/07/16(火) 08:25:44 

    坂場が偉そうな理屈をこねる度に

    じゃあヘンゼルとグレーテルを原作通りにやってくれ

    と思ってしょうがない、坂場よお前はなんなんだ

    +59

    -0

  • 1527. 匿名 2019/07/16(火) 08:25:56 

    見終わったあとにため息しかでないし理解できない場面ばっかり
    高畑勲をこんな感じにしていいの?本当にキモイ

    なつの中の情熱全く感じないんだよな

    +54

    -0

  • 1528. 匿名 2019/07/16(火) 08:25:59 

    きれいなジャイアンのキラキラ、ツヤツヤに光る唇がもう気になって気になって
    気持ち悪くて気持ち悪くて話が入ってこない

    +18

    -1

  • 1529. 匿名 2019/07/16(火) 08:26:19 

    無表情と無表情がカップルになって今後この2人ばかり出ることになるのか?
    どう見てもイチャイチャとかほのぼのとするよりも、今まで通りなつがだいたいキレてて坂場は動じずにいる…っての繰り返しになるんしょ?
    朝からテンション上がらんわ…。

    +45

    -0

  • 1530. 匿名 2019/07/16(火) 08:26:28 

    あの中庭にある、真ん中に木が植わってて周りに汚ねぇ水が張ってあるやつ何なのw
    夏になったらボウフラ大量にわきそう

    +52

    -0

  • 1531. 匿名 2019/07/16(火) 08:26:36 

    中川大志、演技下手だね。
    広瀬すずと一緒だと倍増するわ。

    +43

    -2

  • 1532. 匿名 2019/07/16(火) 08:26:38 

    なつと坂場って設定からしてアスペ気味でしょ?
    お似合いだとは思うけどさ

    +9

    -4

  • 1533. 匿名 2019/07/16(火) 08:27:20 

    あのなまりイジリを地方出身者は見てて不快じゃないか気になる。役者志望だから直されて当たり前だけど、見下されてるように見えて気の毒になる。

    +20

    -0

  • 1534. 匿名 2019/07/16(火) 08:27:36 

    >>1519
    あれなんだったの?
    話が長くなって、部屋が暗くなったということ?

    +37

    -0

  • 1535. 匿名 2019/07/16(火) 08:28:21 

    アレクサ
    帽子
    綺麗なジャイアン←new!!

    +16

    -0

  • 1536. 匿名 2019/07/16(火) 08:28:24 

    あさイチの話ですみません。

    この素人の人の足、汚すぎる!
    指毛も生えてるし。

    +3

    -9

  • 1537. 匿名 2019/07/16(火) 08:29:00 

    ジャイアン、ボソボソっと言うセリフは役作り?演出?
    高畑勲意識?何言ってるのか全く入ってこないけどキモい

    +18

    -0

  • 1538. 匿名 2019/07/16(火) 08:29:10 

    先週末から見てなくて今日見たらゆみこがカウンターの中にいてびびったw
    なつは一度も手伝いしてんの見たことなかったから余計に…
    見てなくても特に差し支えなくてワロタw
    そして今日見たらやっぱりイライラしたので、逆に凄い迷作っすねw

    +46

    -0

  • 1539. 匿名 2019/07/16(火) 08:29:57 

    >>1344
    なつは最初から性格悪い

    +29

    -0

  • 1540. 匿名 2019/07/16(火) 08:30:01 

    連続テレビ小説100作でワーストヒロイン

    奥原なつ

    +67

    -0

  • 1541. 匿名 2019/07/16(火) 08:30:06 

    こんなドラマに長期間拘束される役者が気の毒。他のまともなドラマに出られないじゃん。

    +47

    -1

  • 1542. 匿名 2019/07/16(火) 08:30:27 

    夕見子の彼氏、棒すぎひどすぎで反対に笑えたw
    それよりなつの態度、特に咲太郎に彼氏のこと、顎でしゃくって教えた仕草が生意気すぎて 殴りたい!

    +66

    -1

  • 1543. 匿名 2019/07/16(火) 08:30:39 

    「勘違いしてない?」はマコさんじゃなくてなつに言うべきセリフですよ仲さん

    +38

    -1

  • 1544. 匿名 2019/07/16(火) 08:31:12 

    あれ?パヤオに位置いつのまにかなつになっててしかも恋愛絡ませてなんなの?

    +9

    -0

  • 1545. 匿名 2019/07/16(火) 08:31:25 

    ゆみこの使い方がただただ残念すぎる

    +26

    -1

  • 1546. 匿名 2019/07/16(火) 08:31:46 

    神地は遅刻したら一応怒らてたね
    でも基本的に遅刻には寛容な会社って感じ

    +27

    -0

  • 1547. 匿名 2019/07/16(火) 08:32:11 

    >>1524
    このトピで偏見差別はやめようよ
    言いたいなら他のトピでやってよ

    +4

    -2

  • 1548. 匿名 2019/07/16(火) 08:32:26 

    >>1535
    綺麗なジャイアン、ちょっと長いな

    +9

    -0

  • 1549. 匿名 2019/07/16(火) 08:33:04 

    地獄の15分

    +26

    -0

  • 1550. 匿名 2019/07/16(火) 08:33:14 

    >>1351
    演技下手の割合が多いドラマで、もうキツい

    +27

    -1

  • 1551. 匿名 2019/07/16(火) 08:33:20 

    なつの元になった人の親族は苦情を言ってもいいレベル。

    もし自分の親がこんなキャラにされてたら傷つく。
    ひどすぎるよね!?

    +60

    -0

  • 1552. 匿名 2019/07/16(火) 08:33:48 

    【朗報】時計代わりの15分間をストレッチタイムにしたら腰まわりがスッキリしてきた!

    +80

    -0

  • 1553. 匿名 2019/07/16(火) 08:34:08 

    >>1538
    ゆみこは働いていたような気がする
    ちゃんと見てないから確証はない

    +5

    -0

  • 1554. 匿名 2019/07/16(火) 08:34:27 

    坂場と神地は希代の天才設定で、アスペっぽいところも憎めないように描かないと見てて面白くないよ…。神地はまあ遅刻してもギリギリかわいい変人を演じているけど。
    そしてなつは才能も個性もあの二人に及ばなくて中途半端な問題児にしか見えない。

    +62

    -0

  • 1555. 匿名 2019/07/16(火) 08:35:06 

    何か神地のキャラもそんなに魅力的じゃないな
    好き勝手やる新人って感じが苦手

    +25

    -0

  • 1556. 匿名 2019/07/16(火) 08:36:59 

    >>1485
    そっか広瀬すずは助演がまだ出来ないんだね
    どちらかというと『アタシの演技にみんな合わせてよ‼』タイプなのか
    だから見ていて疲れるんだよね

    +45

    -0

  • 1557. 匿名 2019/07/16(火) 08:37:12 

    >>1541
    山口智子と比嘉愛未は7月スタートドラマに出てるよ。岡田将生も舞台とかけもちだっけ。もう解放してあげてほしい。まともな井浦新を返して!

    +49

    -0

  • 1558. 匿名 2019/07/16(火) 08:37:14 

    >>1551
    旦那の小田部さんがドラマに関わりながらこの仕上がりだからね
    文句なら小田部さんに言ってみたらどうかな?私は呆れてるよ

    +17

    -0

  • 1559. 匿名 2019/07/16(火) 08:37:30 

    最近なつの当たりのきつさが増してきているように思う
    広瀬すずも台本にバカと書いてあったからといって喧嘩しているわけじゃないんだから本気でバカと言わずにさ、もっと諭すように柔らかくボソッとバカと言えないのかな?
    あーそうか、なつは思春期以降PMSが酷く出る女なんだ、そう考えないとあのイライラは納得できない

    +35

    -1

  • 1560. 匿名 2019/07/16(火) 08:39:42 

    >>1554
    坂場が惹かれるほど光るものも何も無いよね
    顔か?w

    +58

    -0

  • 1561. 匿名 2019/07/16(火) 08:39:50 

    坂場、いっきゅうさん、なっちゃん、奥原さん…
    マコさん、呼び名説明ご苦労様です。
    ひどいセリフ回しで呆れるわー大森!脚本酷すぎ

    +47

    -1

  • 1562. 匿名 2019/07/16(火) 08:40:10 

    「〜というか」を「...てかっ」と言ってたり、昔らしさが感じられない。

    +58

    -0

  • 1563. 匿名 2019/07/16(火) 08:40:26 

    アニメーターって変な人ばかり
    見ているとイライラしてくる
    普通の会社じゃ迷惑な人ばかりだね。

    +8

    -2

  • 1564. 匿名 2019/07/16(火) 08:41:07 

    ごめん下世話な話だけど、駆け落ちして古い時代に反発するバカ学生カップルだから、嫁入り前とか気にせず体の関係も持ってるんだろうなと思ったら夕見子がバカすぎて気持ち悪い。

    +39

    -3

  • 1565. 匿名 2019/07/16(火) 08:41:46 

    >>1560
    可愛いもの好きですって言ってたしね

    +13

    -0

  • 1566. 匿名 2019/07/16(火) 08:42:25 

    ナツが今日はいつにも増してキツくて、そればかり気になった。

    +56

    -0

  • 1567. 匿名 2019/07/16(火) 08:42:44 

    >>1360
    でもあやみさんの格好がおでん屋じゃないから
    あやみさんもエプロンしてないし

    +6

    -2

  • 1568. 匿名 2019/07/16(火) 08:43:58 

    ほよ顔か、キレるかしかないヒロイン

    +47

    -1

  • 1569. 匿名 2019/07/16(火) 08:44:06 

    半青の方がぶっとんでて突っ込みどころあったし、脚本家と戦いがいがあった。
    なつぞらは学生の内輪ノリを延々見せられてるような寒い気分になる。トピも盛り上げようがない。

    +38

    -1

  • 1570. 匿名 2019/07/16(火) 08:44:19 

    演技指導もつけなくて朝ドラでる価値ってなんなんだろうね?朝ドラでる意味ってしごかれて一皮むけるために出るんじゃないの?
    お遊戯会?うっすーいラノベ?夢小説のような朝ドラ見せられる身にもなってほしいわ
    NHKのドラマは質がいいってのでみんな見てた気がするけど

    +38

    -0

  • 1571. 匿名 2019/07/16(火) 08:44:23 

    夕見子の彼氏、演技もだけど声質が…
    髭生やして偉そうな事言う割に声が幼過ぎて草

    +60

    -0

  • 1572. 匿名 2019/07/16(火) 08:44:32 

    理詰めで議論する高畑勲なのにもうその理屈が破綻してるから
    上司に何言っても屁理屈にしか聞こえない

    +13

    -0

  • 1573. 匿名 2019/07/16(火) 08:44:33 

    信さんがいない間に東京ではおかしなことがたくさん起きてるよ
    ずっと帯広にいたほうが幸せかもね

    +49

    -0

  • 1574. 匿名 2019/07/16(火) 08:45:39 

    >>1560

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2019/07/16(火) 08:45:45 

    >>1567
    あやみさん、一応エプロンしてるのよ。
    魚屋さんみたいの。

    +9

    -0

  • 1576. 匿名 2019/07/16(火) 08:45:59 

    新宿は今やモダンジャズの街になりつつあります
    ……おでん屋に何を求めてんだ、夕見子彼は

    +64

    -0

  • 1577. 匿名 2019/07/16(火) 08:46:13 

    アラフォーだけど、はあ!?なんて言葉、昭和時代使ったことないよ。
    人を馬鹿にしたようなニュアンスがあるから、そんなもの言いしたら、戦時中生まれの親に叱り飛ばされるわ。故に個人的には未だに使わない。
    平成に入ってからだよ、ドラマかなんかの影響で。右京さんのはいー?より後くらい。
    高校生くらいの子が失礼な言い方するな、親は注意しないのかって呆れた覚えがあるわ。

    +61

    -0

  • 1578. 匿名 2019/07/16(火) 08:46:18 

    >>1387
    イッキュウさん
    無理矢理アダ名つける必要ないよね
    この職場アダ名つけるの好きだね。

    +47

    -0

  • 1579. 匿名 2019/07/16(火) 08:46:58 

    >>1441
    私も好きな俳優の出る日だけ録画してるんだけど見返す気にならない…。ほんの数秒だし長くて数分だし。ファンでも無理だよね。

    +8

    -0

  • 1580. 匿名 2019/07/16(火) 08:47:17 

    >>1575
    腰から下にするやつ?そうなんだ

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2019/07/16(火) 08:47:38 

    この短編映画はマコさん中心でやるはずの企画だったよね?
    マコさん蚊帳の外だし、なつ上げに参加してるし。
    最後の砦のマコさんまで…泣

    +60

    -0

  • 1582. 匿名 2019/07/16(火) 08:48:30 

    天才が変わり者なのはわかるけど、その他の人も濃すぎて疲れる。
    職場の眼鏡くんとまゆゆくらいの普通の人が多数の中に変わり者が1人か2人ならいいけど。

    +16

    -0

  • 1583. 匿名 2019/07/16(火) 08:48:31 

    みんなの言ってることがよく分からんし不快
    中川大志はなんであんなギラギラな目になったの?
    なんか怖い

    +47

    -1

  • 1584. 匿名 2019/07/16(火) 08:49:04 

    仲さんと坂場が議論してるときに下山が「おいイッキュウさん…!」って呼んでてこいつらどんな真剣な場面でもアホみたいなあだ名で通すのなと冷めた。

    +59

    -0

  • 1585. 匿名 2019/07/16(火) 08:51:24 

    今まで仕事で見せ場っていうか、感動するシーンがなかったからこれからなのかと思ったら、恋愛パートをくっつけて同時進行してきやがった
    しかも新たな展開へ最初の一歩を進めたのは主人公のなつじゃなくて坂場
    なつはお膳立てされてばっか

    +13

    -0

  • 1586. 匿名 2019/07/16(火) 08:51:54 

    >>1575
    本当だ、エプロンしてるね

    +22

    -0

  • 1587. 匿名 2019/07/16(火) 08:52:37 

    夕見子の連れてきた男、北海道から駆け落ちしてきたのに
    東京でジャズ評論を書いてる御曹司ってどういうこと?

    それなら北大じゃなくて東大にしたらよかったんじゃないの?
    そして親の決めた許嫁ってまさか・・・

    +52

    -2

  • 1588. 匿名 2019/07/16(火) 08:52:48 

    >>1402
    坂場がリアルを追求するならヘンゼルとグレーテルの
    ラストが残酷って言って変更したのはなんなんだ

    +43

    -0

  • 1589. 匿名 2019/07/16(火) 08:53:15 

    ウッチャン
    人生楽勝のなつより千遥の方が心配じゃないのか?
    父娘共々母と千遥は脳内消去ですか?

    +32

    -0

  • 1590. 匿名 2019/07/16(火) 08:53:28 

    染谷の演技よかった、自然。

    +15

    -0

  • 1591. 匿名 2019/07/16(火) 08:53:58 

    数日間見ない間にゆみこ駆け落ちしてるの!?

    +6

    -0

  • 1592. 匿名 2019/07/16(火) 08:55:04 

    >>1409
    マコさんはすっかり蚊帳の外だね。決まったことをやるだけのマコさん

    +24

    -0

  • 1593. 匿名 2019/07/16(火) 08:56:07 

    >>1514
    めちゃくちゃ棒だったよね。
    あれ見たら渡鬼でも何故か誰かのバーターの棒役者が出てきたことを思い出したww

    +27

    -1

  • 1594. 匿名 2019/07/16(火) 08:56:25 

    ゆみこの男見る目なさすぎ
    価値落とすよなあ

    +26

    -0

  • 1595. 匿名 2019/07/16(火) 08:56:55 

    >>1570
    連続テレビラノベ。わかる。ラノベなら一部の層に受けるのも納得できる。台詞が寒々しいうっすいファンタジー小説を好きな人もいるよね。キャラ萌えだけで満足するようなやつ。

    +28

    -0

  • 1596. 匿名 2019/07/16(火) 08:57:00 

    >>1587
    あ〜、あるかもねぇ

    +7

    -0

  • 1597. 匿名 2019/07/16(火) 08:57:29 

    >>1530
    笑った。確かに絶対にボウフラわきそう。それとも塩素でも入れてるのかな?でもプールみたいな匂いの近くでみんながお弁当食べるとも思えないし。
    昭和のああいう池はだいたい大きめの金魚がボウフラ防止でいたよね。懐かしい。

    +17

    -0

  • 1598. 匿名 2019/07/16(火) 08:57:43 

    坂場は牛若丸は大人が見るに堪えない映画で、
    ヘンゼルとグレーテルの偽物は大人にも相応しい映画だって思ってるってこと?

    +27

    -0

  • 1599. 匿名 2019/07/16(火) 08:57:56 

    とにかく広瀬すずの声が苦手。幼稚すぎる。
    顔も幼くて色気もないし大人の女性を演じることが出来ないと思う。女優として致命的。
    広瀬すずもここまでだね。

    +54

    -0

  • 1600. 匿名 2019/07/16(火) 08:58:53 

    なつ、まんぷくの人のキャラだったら愛着もてたかも

    +2

    -3

  • 1601. 匿名 2019/07/16(火) 08:59:24 

    >>1454
    なつ様が言えば絶賛だろうね。
    仲さんはなっちゃん大好きだからね

    +24

    -0

  • 1602. 匿名 2019/07/16(火) 09:00:45 

    >>1586
    魚屋さんというか三河屋サブちゃんさんw

    +17

    -0

  • 1603. 匿名 2019/07/16(火) 09:01:22 

    >>1502
    私がももっちなら「えっそれって、仕事相手として認められたってことじゃない?よかったねなっちゃん!」とニコニコ言ってやるわ。

    +34

    -0

  • 1604. 匿名 2019/07/16(火) 09:01:45 

    なつのカチューシャがロープにしか見えなかった

    +31

    -0

  • 1605. 匿名 2019/07/16(火) 09:03:53 

    井浦新、今度出すなつぞら本の自分の役のモデルや当時のアニメーションの話の取材受けてるって書いてたけど
    井浦のことだから役に入る前にモデルの事や当時の事を調べ尽くして役に望んだだろうけど
    脚本でこんな気持ち悪いセクハラ上司にさせられてその鬱憤があさイチで出た言葉なんだろうな
    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +66

    -0

  • 1606. 匿名 2019/07/16(火) 09:04:06 

    坂場の一生かけてどうのこうのってプロポーズだったの?
    ボーっと見ているせいかイマイチよくわからない

    +55

    -0

  • 1607. 匿名 2019/07/16(火) 09:04:07 

    >>1553
    ありがとう。
    駆け落ちしてきたと言ってたけど…働かせて貰ってんのね。

    ゆみこがなつより評判良かったから、なつんとこ来させてキャラ変してこれから評判落としてく作戦なのかな?って曲がった見方してしまうw
    せっかく有名大学へ入学したのに、棒な男と駆け落ちしてこれから落ちていくのかな…。

    +32

    -1

  • 1608. 匿名 2019/07/16(火) 09:05:05 

    >>1586
    これ、夕見子彼を怒らせたことによく気付いたなーと思ったよ
    演技が棒で見てるこっちは判断が出来なかったものw

    +52

    -0

  • 1609. 匿名 2019/07/16(火) 09:05:10 

    内容が完全に破綻していてわけがわからない

    +50

    -0

  • 1610. 匿名 2019/07/16(火) 09:05:39 

    マコさん…なつに熱意なんて視聴者は何一つ感じないよ。
    常に上から目線でクッソ生意気で 私をチヤホヤしない奴は許さないっていう気迫は感じるけどねw

    +72

    -0

  • 1611. 匿名 2019/07/16(火) 09:06:02 

    なつ何年も勤めているのにちっとも中身は成長しないよね。
    脚本が雑なんだろうけども、広瀬も自覚なんてなさそう。

    +44

    -1

  • 1612. 匿名 2019/07/16(火) 09:06:32 

    坂場が多少強引で変わり者でも、とりあえず仕事に全力で周りが見えないって設定ならまだわかるけど、ちゃっかり色恋にも目が向いてるんだなって思うと、ただの自分勝手なキモ男に見えてきた。

    +57

    -0

  • 1613. 匿名 2019/07/16(火) 09:07:04 

    >>1404
    急に暗くなりすぎでわらった

    +50

    -0

  • 1614. 匿名 2019/07/16(火) 09:07:27 

    15分間堀内君とブッタの掛け合いだけの回を作って欲しい

    +26

    -1

  • 1615. 匿名 2019/07/16(火) 09:08:28 

    おでん屋でなつがゆみちゃんの彼氏を顎で指したシーンが衝撃的
    あれ演出?信じられない

    +67

    -0

  • 1616. 匿名 2019/07/16(火) 09:09:03 

    >>1404
    日食?

    +26

    -0

  • 1617. 匿名 2019/07/16(火) 09:09:25 

    坂場さんの

    戦争体験、孤独、絶望、大人の冷たさ、子供の卑しさ、他人にも助けられた

    だから、仲さんたちと違うものを作るのが僕らの使命だ

    現実を超えた現実を見せられるアニメーター&演出家


    の意味が分からない。
    馬の前足4本が現実越えの素晴らしいナツ様ってことで惚れちゃったの?
    だとしても戦争云々から仲さん批判のところ分からない。

    +54

    -0

  • 1618. 匿名 2019/07/16(火) 09:10:21 

    >>1432
    東洋動画のシーン、なつのファンデが厚塗りにみえた。

    +6

    -0

  • 1619. 匿名 2019/07/16(火) 09:13:29 

    千遥は相手の親に戦災孤児で浮浪児ってバレたら破談になるから奥原兄姉とは縁を切ったんだから親が決めた婚約者にはあたらないと思う。だから高山の婚約者は千遥じゃなく北海道の名家のお嬢さんとは思うけどこの脚本ならなんでもありでないとは言えないなーとは思ってしまう。

    +5

    -0

  • 1620. 匿名 2019/07/16(火) 09:14:01 

    >>1533
    訛りに対するツッコミ、今日もありましたね。
    制作側は面白いと思ってやってるんじゃないですか。
    全く笑えないのに。

    +42

    -1

  • 1621. 匿名 2019/07/16(火) 09:14:33 

    >>4
    あなた最高!!
    爆笑したわwww

    +10

    -7

  • 1622. 匿名 2019/07/16(火) 09:20:43 

    >>4
    ワロタ
    ゆみこヒゲクズの子供妊娠出産
    ヒゲに捨てられて十勝へ帰郷
    和菓子屋継いだ雪次郎と結婚まで読めた

    ヒゲ高等遊民棒過ぎる。俳優だれや?


    +33

    -0

  • 1623. 匿名 2019/07/16(火) 09:23:06 

    なつにそんなに素質があるとは思えないんだけど。
    あるなら北島マヤみたいに天性の才能を見せつけて白目にさせてほしい。

    +28

    -0

  • 1624. 匿名 2019/07/16(火) 09:24:49 

    つけ髭の人や坂場って子供が背伸びして自分の理論を語ってるようにみえて腹が立ってくる。

    +55

    -0

  • 1625. 匿名 2019/07/16(火) 09:26:21 

    顎しゃくって指されたり、「はぁっ?!」って返されたりした事があるけど、あれは本当に失礼な言動だから下手したらケンカになるよ。
    現場ではあんな演技を絶賛してたのかな?もしなつ役に憧れてる層が観て真似したらどうするんだろう?あ、観てないか。

    +51

    -0

  • 1626. 匿名 2019/07/16(火) 09:31:55 

    >>1617
    仲やベレーは戦地に行ってる年齢だよね
    仲はだからこそ子供は純粋に喜ぶアニメを作りたいんじゃないかな、と邪推
    戦争中子供だった世代と大人だった世代の捉え方の違いだと言われればそうだろうけど
    それにしてもその前の話との辻褄が全く合わないから本当に何言ってるかわからない

    +43

    -0

  • 1627. 匿名 2019/07/16(火) 09:33:39 

    8時直前のニュースでなつぞらの話しなくなったよね⁉︎

    +21

    -0

  • 1628. 匿名 2019/07/16(火) 09:34:08 

    なつは未だにお店の手伝いもせず洋服借りて居座ってんの?

    +31

    -0

  • 1629. 匿名 2019/07/16(火) 09:34:59 

    >>1506
    これね…

    +38

    -0

  • 1630. 匿名 2019/07/16(火) 09:39:08 

    >>1577
    相棒の影響ではないのは確かw
    まあだけどトレンディドラマの影響だろうね

    +4

    -0

  • 1631. 匿名 2019/07/16(火) 09:39:09 

    >>1551
    モデルになった人に失礼って意見から
    本人もキーキー言うような人だったんでないの?って意見も出始めてしまって
    下手にこのドラマに目をつけられたのが災難だね…

    +23

    -0

  • 1632. 匿名 2019/07/16(火) 09:40:43 

    夕見子が千遥の結婚話になんであんなにつっかかったか理解できた。
    自分の恋人が望まない結婚させられそうだったからだ。婚約者がいたからだったんだね。
    千遥の為に憤りをみせてたんじゃなくて自分のことを投影してたのか。

    +19

    -0

  • 1633. 匿名 2019/07/16(火) 09:41:25 

    ゆみこも雪次郎も変なふうになっちゃったし、これで「ゆみっこ」「ゆきぞら」も無くなったし、
    早く終わればいいのに

    +37

    -0

  • 1634. 匿名 2019/07/16(火) 09:42:06 

    >>1627
    そうなんだ。あさイチの受けはテキトーだわ。つまんねーと思ってるんだろうなw

    +29

    -0

  • 1635. 匿名 2019/07/16(火) 09:42:51 

    私はこのドラマそこまで嫌いじゃない
    ここにいる人たちのように一言一句注意してみてないからかもしれないけど
    同じような人いないかな〜?

    +6

    -19

  • 1636. 匿名 2019/07/16(火) 09:42:56 


    『なつぞら』、なぜ評判が落ちた? 伝説の“炎上朝ドラ”と共通点が (2019年7月16日) - エキサイトニュース
    『なつぞら』、なぜ評判が落ちた? 伝説の“炎上朝ドラ”と共通点が (2019年7月16日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    NHK連続テレビ小説『なつぞら』に、視聴者からの不満が高まっている。広瀬すず主演の『なつぞら』。戦争で両親を亡くした少女が北海道・十勝の開拓者一家に引き取られ、やがて東京でアニメーターを目指すようにな...


    4のコメント見た記事?

    +13

    -0

  • 1637. 匿名 2019/07/16(火) 09:46:55 

    >>1588
    坂場は高畑勲がモデルなので共産主義者
    それに基づいた「思想」を入れ込めれば「リアル」なんだと思う
    元々のヘンゼルとグレーテルは坂場からすれば荒唐無稽なデタラメドラマで、改変後は
    坂場の思想が入ったリアルで「子供に思想を叩き込みたい」まともなドラマ
    つまり「反戦思想を入れ込みたい!」って事なんだよね、坂場の本心は
    そうハッキリ言うと、アニメ作れなくなるから言わないけど・・・
    神地やなつは、その坂場の思想に影響受けてる、と言うか洗脳されてる
    坂場って厄介な人なんだよ、会社からすれば

    +18

    -1

  • 1638. 匿名 2019/07/16(火) 09:48:00 

    >>1629
    このなつのセリフは意外とわらえた

    +1

    -9

  • 1639. 匿名 2019/07/16(火) 09:49:13 

    マコさんのモデルの方が美人でモテモテだったらしいんだけどドラマじゃ男性に邪険にされてたり
    パヤオや他がやった事をなつがした程にしてたり
    奥山旦那が監修で苦言ていしてないとすれば
    当時の自分より才能ある人たちに嫉妬して奥さんマンセーにしてくれと頼んだとしか思えん

    +30

    -1

  • 1640. 匿名 2019/07/16(火) 09:50:34 

    >>1533
    >>1620
    これからも雪次郎に訛りが出るたびに突っ込みが入るのかなー
    雪次郎が変に弄られキャラにされるのは何だかなぁ

    +29

    -0

  • 1641. 匿名 2019/07/16(火) 09:51:07 

    BO綾野がひどすぎた
    坂場さんのプロポーズ?がわけわからなくて心に響かない…

    +27

    -0

  • 1642. 匿名 2019/07/16(火) 09:51:31 

    >>1636
    この、なつぞら批判記事載せてるとこは
    ガルちゃんやSNSの叩きを見て書いてるね

    最近、やたらとヤフーが絶賛提灯記事ばかりなので
    そのカウンターだと思う

    ヤフーだけ見てると、なつぞらは最高の評価を受けてるみたいに見えるけど
    実際は違う
    ネットの批判が多くなってきたので、ヤフーは敢えて絶賛記事増やしてる感じ
    NHKとしては、広瀬すずを悪者に出来ないから
    なつぞら大成功!で終わらせる腹づもりなんだろうねw

    +38

    -0

  • 1643. 匿名 2019/07/16(火) 09:51:54 

    仲さんて短編に口出ししないと言ってたけど、今日はどうしたの?

    +11

    -0

  • 1644. 匿名 2019/07/16(火) 09:52:25 

    >>1637
    当時の東大と言えば、まぁそうだよね

    +7

    -0

  • 1645. 匿名 2019/07/16(火) 09:52:35 

    >>1637

    戦後10数年たつのに、反戦思想だめなの?

    ヘンゼルとグレーテルの偽物にも別にそんなの感じる?とは思うけど。

    +13

    -0

  • 1646. 匿名 2019/07/16(火) 09:53:48 

    なつのどこをどう見たら未来が見えてると言うのだろう。そんな描写あったか?私が見れてないだけ?

    +28

    -0

  • 1647. 匿名 2019/07/16(火) 09:58:22 

    夕見子は失恋すると思うけど雪次郎が夕見子の受け皿になる展開は嫌だなあと思ってしまった
    夕見子も高山も浅すぎ

    +34

    -0

  • 1648. 匿名 2019/07/16(火) 09:59:04 

    >>1643
    あの二人は中間管理職だからいくら短編でも政治的思想が見え隠れするアニメにたいしてはストップかけなきゃいけない立場だから
    原作のままのヘンデルとグレーテルだったら口出さなかったと思うよ

    +18

    -0

  • 1649. 匿名 2019/07/16(火) 10:01:56 

    >>1637
    「なつぞら」からそれを読み取るのは難し過ぎるわ(苦笑
    モデルとなった人達は個性的で興味深いエピソードもあるのにねぇ
    脳内補完しないとアニメ製作の現場が理解出来ないなんて、朝ドラとしてどうなんだろ

    +17

    -0

  • 1650. 匿名 2019/07/16(火) 10:07:55 

    >>1637
    なんかもう、朝ドラの前に高畑勲の人柄をヒストリアで扱うべきレベルよね

    +12

    -0

  • 1651. 匿名 2019/07/16(火) 10:22:39 

    とうとうTwitterトレンド入りしちゃったよ

    +34

    -0

  • 1652. 匿名 2019/07/16(火) 10:31:32 

    >>1642
    Yahooの記事、凄く前向きだったw
    『なつぞら』は大河ドラマだ!アニメーション編の楽しみ方(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    『なつぞら』は大河ドラマだ!アニメーション編の楽しみ方(FRIDAY) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    皆さん、7月10日のNHK朝ドラの『なつぞら』、ご覧になりました? 遂に宮崎駿サンが登

    +5

    -4

  • 1653. 匿名 2019/07/16(火) 10:32:00 

    >>1630
    はいー?とはあ!?は違うよな。
    アホなスイーツドラマの影響だろうね。
    いまのテレビ業界は反日在日ばっかだからきたない日本語しか使えないんだろうけどさ。

    +23

    -1

  • 1654. 匿名 2019/07/16(火) 10:32:09 

    >>1645
    高畑勲は共産主義者で労働組合の運動を積極的にやって会社と闘った人なんだよ
    だから、安保反対で基本的にアメリカ的な物を嫌ってる
    だから、ヘンゼルとグレーテルを改変したのを会社は問題視して、そこに政治的思想があるのでは?坂場を問い詰めた
    共産主義者は反戦という大義名分を掲げる
    当然、反体制派
    会社からすれば、会社の方針に従わず従業員を洗脳して会社に歯向かうリーダー・坂場が気に入らない
    坂場は政治的思想はないと言いつつ、会社の方針には一切従わないよね
    あれは結局、政治的思想があるのよw

    +18

    -1

  • 1655. 匿名 2019/07/16(火) 10:32:23 

    風車での若い人達の演技、芝居が学芸会みたいで、あさやさんがいなくなったあとのべっぴんさんを思い出したわ。
    やっぱり場を引き締めてくれるベテランがいなくなって若い人ばかりだとなんか演技も白々しくなるんだよね。
    って、風車のシーンにも山口智子というベテランがいるんだけど彼女ではまだ貫禄がたりないみたいで演技が滑ってるのは若い人達と同じ。

    北海道編では草刈正雄とか松嶋菜々子とかでも東京編の年長組よりはまだ説得力のある演技はしていたのかな。
    安田顕や小林綾子は言わずもがな、そういうベテランがいないと若い人の演技が空回りすることが多くて薄ら寒くなるね。

    +35

    -0

  • 1656. 匿名 2019/07/16(火) 10:34:08 

    山口智子が率先して滑ってるから…

    +49

    -0

  • 1657. 匿名 2019/07/16(火) 10:37:18 

    なつぞらの北海道弁?の「はあ?」よりはまれで散々叩かれた希やイチコがよく使ってた能登弁の「ああん?」の方が方言としてはまだ可愛らしいということに気づいたよ

    +18

    -4

  • 1658. 匿名 2019/07/16(火) 10:38:59 

    >>1653
    テレビ業界に在日朝鮮人が多いのは確かだけど
    はい?はあ?は朝鮮無関係だと思う
    こういう言葉をなつが使いだしたら、ヤバい
    若者がよく使う韓国語 | けらんまりの韓国留学blog
    若者がよく使う韓国語 | けらんまりの韓国留学blogameblo.jp

    若者がよく使う韓国語 | けらんまりの韓国留学blog若者がよく使う韓国語 | けらんまりの韓国留学blogホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)けらんまりの韓国留学blog延世大学留学日記。2014年3月から延世大学に正規留学しています。ほんと、...

    +3

    -1

  • 1659. 匿名 2019/07/16(火) 10:40:11 

    「話が単調でつまらない、現実味がない」
    「なつが傲慢で腹が立つ」
    「なつ信者気持ち悪い」
    しか感想が浮かばない。

    +50

    -0

  • 1660. 匿名 2019/07/16(火) 10:40:20 

    >>1610
    ほんとそれ!
    ほよほよして時々めちゃギレして、努力もなんもしてないのに持ち上げられてることしかわからない。

    +42

    -0

  • 1661. 匿名 2019/07/16(火) 10:41:52 

    夕見子たちも駆け落ちしたなら、なつのところに来るなよ

    +55

    -0

  • 1662. 匿名 2019/07/16(火) 10:44:56 

    >>1652
    >そう、『なつぞら』のアニメーション編が面白いのは、史実を描きつつも、そこにアニメの作り手たちへのリスペクトが感じられるところ。それを適当に台詞で済まさず、エピソードで丁寧に見せる。これぞ大森寿美男サンの神脚本である。
    これはもう、朝ドラのレベルを超えていると言っていい。もはや大河ドラマに近い。

    いくらなんでもこれは誉めすぎでしょうがーw

    +57

    -0

  • 1663. 匿名 2019/07/16(火) 10:45:47 

    >>1655
    キャラクタの性格の違いでしょ
    地味目で落ち着いてる性格のキャラは、演技力があって
    派手目で落ち着かない性格のキャラは、演技力がない
    というは違うと思うよ
    天陽くんのお母さんと亜矢美さんはキャラが違う
    今回は歴代ヒロイン登場が売りで
    それぞれの演者さんのイメージに合わせたキャラを当て書きして作ってるはずだから
    小林綾子はおしんのイメージだから、ああいうキャラだし
    山口智子はずっとチャキチャキ姉御のイメージだから、ああいうキャラ
    二人ともそれぞれのイメージ通りのキャラを演じてる
    演技力の差ではなく、キャラクタの違い

    山口智子が天陽母を演じたら違和感あるし
    小林綾子が亜矢美を演じても違和感ある

    +7

    -12

  • 1664. 匿名 2019/07/16(火) 10:47:39 

    下山さんが「みんな早いね~」て出社した時と神地が遅刻した出社した時の時計の針が一緒の位置にあった…。

    +41

    -0

  • 1665. 匿名 2019/07/16(火) 10:47:52 

    >>1661
    そこが夕見子の甘いところ。なつを頼っておでん屋でバイトをゲットする。おでん屋じゃなくてもなつのつてを使ってどこか働き口を探すつもりだったんじゃない?なつがダメなら雪次郎。結局、彼氏と2人だけで頑張ったりする気持ちはないんだよ。

    +42

    -0

  • 1666. 匿名 2019/07/16(火) 10:48:18 

    >>1654
    ああ、なつぞら内では共産主義者、労働組合という描写が無いので坂場が単に変な人に見えるのか

    +17

    -0

  • 1667. 匿名 2019/07/16(火) 10:49:53 

    >>1652
    こうやって提灯記事書かせないとヤバいからねw
    誰もアニメーション編に興味持ってない
    早く北海道に戻れと思ってる人が大半
    ちょうど「いだてん」が大河ドラマらしくない!朝ドラのようだ!と言われてるから
    逆に、「なつぞら〜アニメーション編〜」は大河ドラマぽいですよ〜!とアピールしてるんだろうけど
    大河ドラマにしては嘘が多すぎるし、ヒロインの結婚相手を変えてしまうという大河ドラマとしてあるまじき脚本だから、流石に無理があるよねw

    +27

    -1

  • 1668. 匿名 2019/07/16(火) 10:51:32 

    >>1654
    大森寿美男は共産主義者や労働組合には触れないつもりかなー?
    でも学生運動は扱うし…ほんと、よく分からん脚本だわ

    +27

    -0

  • 1669. 匿名 2019/07/16(火) 10:52:10 

    >>1653
    こないだ録画した君の名は。見てたら、男も女もはぁ?って多用するのね。まあそういう状況ではあるんだけどさ。
    はぁ?って雑に言い合える友達=ありのままでいられる仲間!感が鼻につく。

    +23

    -0

  • 1670. 匿名 2019/07/16(火) 10:53:11 

    坂場君、子供が楽しめるアニメを作るのって大変なんだよ。

    +20

    -0

  • 1671. 匿名 2019/07/16(火) 10:54:48 

    >>1655
    >>1663
    まぁ、今日は夕見子の彼氏が凄かったからねぇ…

    +6

    -0

  • 1672. 匿名 2019/07/16(火) 10:55:48 

    >>1666
    だと思う
    でもこれから、労働組合の話は出てくると思う
    脚本家はその伏線として、北海道時代 農協問題を唐突に演劇と絡めて入れてきた
    演劇人は体制と戦うのが大好きなので、演劇かぶれの大森脚本家は必ず労働組合の闘争を描くはず
    で、会社に失望して坂場・神地・なつが退社する流れじゃないかな

    +9

    -0

  • 1673. 匿名 2019/07/16(火) 10:56:00 

    >>1665
    夕見子も口先ばかりでどうしようもない子だけど、それでも夕見子へのなつの喋り方はキツイと思う。
    そのなつの圧力を上手くスルーする夕見子の能力には感心するわ、他では感心しないけど。

    +32

    -0

  • 1674. 匿名 2019/07/16(火) 10:56:37 

    >>1668
    やるでしょw
    大好物だもん

    +3

    -0

  • 1675. 匿名 2019/07/16(火) 10:58:44 

    >>1673
    なつ、というか広瀬すずの喋り方に問題があるよね
    あれは本当に耳障り
    あれが演技プランなのだとしたら、女優やめたほうがいい
    向いてない

    +49

    -0

  • 1676. 匿名 2019/07/16(火) 10:59:56 

    >>1662
    『なつぞら』のアニメーション編が面白くないのは、史実を捻じ曲げながらも そこにアニメの作り手たちへの軽視が感じられるところ。
    それを適当に台詞で済まし、エピソードはナレでごまかす。
    これぞ大森寿美男さんのクソ脚本である!

    の間違いでしょ?

    +41

    -0

  • 1677. 匿名 2019/07/16(火) 11:00:14 

    あの半青完走した私だが、とうとう録画が一週間ほど溜まり出したから昨日一気見しようとしたがどうにもこうにも面白くなくて断念した。なんだよ雪次郎のNGシーンで尺取りすぎなんだよ。どーでもいーんだよー

    +43

    -0

  • 1678. 匿名 2019/07/16(火) 11:00:16 

    >>1664
    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +19

    -0

  • 1679. 匿名 2019/07/16(火) 11:01:26 

    >>1678
    神地は遅刻してません
    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +47

    -0

  • 1680. 匿名 2019/07/16(火) 11:01:56 

    >>1635
    私はこのドラマ大嫌いなんだけど、スイーツ映画や雰囲気だけ名台詞ぶっこんでる支離滅裂朝ドラを素直に楽しめる人はひねてなくて好きだよ。

    +6

    -1

  • 1681. 匿名 2019/07/16(火) 11:05:21 

    面白くなかったら見るのやめればとよく言われるけど、視聴率好調でアゲ記事がのさばってるのが我慢ならなくて見てしまう。ここで叫んでも影響力ないけど、不快なドラマだという一般人の感想をないことにされたくない。
    視聴率が安定して下がってくれたら安心して見ない。

    +23

    -1

  • 1682. 匿名 2019/07/16(火) 11:10:46 

    坂場くんの話よく聞いてなかったけど、ヘンゼルとグレーテルの冒険物語は正に子供向けじゃない?アラサーの私はファンタジアみたいな派手なストーリーに頼らない芸術的なアニメが好きなんですけど。

    +11

    -0

  • 1683. 匿名 2019/07/16(火) 11:13:47 

    その日だけ見るとなんとなく常識で脳内補完して意味わかるんだけど3日続けて見ると常識が通じず意味がわからなくなる珍しいドラマ

    +24

    -1

  • 1684. 匿名 2019/07/16(火) 11:19:49 

    >>1654
    へえ!そうだったんだ。
    なぜ急に思想がどうたらこうたらいう話になってたのかさっぱりわからなかった。

    +9

    -0

  • 1685. 匿名 2019/07/16(火) 11:23:26 

    >>1653
    まあ要するに現代で使っていてもお育ちが知れるし、昭和じゃないし、使ってる人の品性が下がるだけだからまっとうな脚本ではない。
    日本人だったらきれいな日本語使いたいもんだ。

    +13

    -0

  • 1686. 匿名 2019/07/16(火) 11:24:24 

    なっちゃんがいると仲さんは何も言えなくなるから、坂場だけ呼び出したんだろうか

    +15

    -0

  • 1687. 匿名 2019/07/16(火) 11:24:38 

    >>1682
    坂場は子供向けの漫画映画が嫌いな訳じゃない
    子供向け漫画映画にリアルや思想を入れ込みたいだけ
    見た目は子供向け漫画映画だけど、そこに描かれているものは大人でも納得のいくもの
    そういうアニメを作ろうとしてる
    ホルスもハイジもマルコもアンもチエも火垂るの墓もぽんぽこもかぐや姫も
    全てその考えから作られてる

    +15

    -0

  • 1688. 匿名 2019/07/16(火) 11:25:30 

    >>1679
    秒の遅刻くらい許してほしい!w

    +28

    -0

  • 1689. 匿名 2019/07/16(火) 11:25:38 

    なつぞらでクソなつに一切毒されてない まともな人っている?

    +11

    -0

  • 1690. 匿名 2019/07/16(火) 11:27:43 

    >>1688
    なつ様はプレゼンの日に大遅刻しても問題ありませんがその他の民は秒ですら許されません。

    +63

    -0

  • 1691. 匿名 2019/07/16(火) 11:32:30 

    清原果耶の「透明なゆりかご」
    広瀬すずの「なつぞら」
    同じNHKなのに光(逆光)の使い方下手すぎないか?
    というか、逆光で気持ちの表現できなさすぎ。
    もともと棒演技。相乗効果で意味不明。

    +24

    -1

  • 1692. 匿名 2019/07/16(火) 11:32:56 

    >>1642
    なんだ、嘘ばっか笑 馬鹿じゃないの?

    >そう、『なつぞら』のアニメーション編が面白いのは、→❌なつぞらおもしろくない。特にアニメーション編

    史実を描きつつも、そこにアニメの作り手たちへのリスペクトが感じられるところ。→❌リスペクトなんかない。むしろ馬鹿にしてるよ。このトピの途中でアニメーターの人が怒ってたよ。とても忙しくて、ファストフードのあるこの時代でも買いに行ってご飯たべる時間もないって。こんなゆるい仕事だと思われたくないって。

    それを適当に台詞で済まさず、→❌超適当。ちゃんと見ててもなに言ってるのかわからない。

    エピソードで丁寧に見せる。→❌エピソードがないからなぜそれぞれの人物がそういう台詞を言うのか伝わらない。天陽とたつの関係だって、天陽はともかくなつの方がどの程度天陽が好きなのかまったくわからない。

    これぞ大森寿美男サンの神脚本である。 →❌神脚本じゃなくてクズ脚本の間違いでしょ。

    これはもう、朝ドラのレベルを超えていると言っていい。→たしかに伝説の駄作半青超えたつまらなさだわね。

    もはや大河ドラマに近い。 →❌絶対大河でやるな!こんなくだらないもの、国民から強制して集めた金で作るなよ!

    +30

    -0

  • 1693. 匿名 2019/07/16(火) 11:34:03 

    >>1690
    なつな周辺では なつ時間 (サマータイム)発動中です。

    +17

    -0

  • 1694. 匿名 2019/07/16(火) 11:36:46 

    苦労知らず
    才能も実力も無いのに周りからは持ち上げられる
    性格が作品中1番悪い
    服装もケバケバしい
    顔だけは可愛いと思ってたけど、ふとした時に見せる表情や態度が悪過ぎて可愛いと思えなくなってきた
    それでもみんな(作品の中の)から異常に愛されてる

    ほんとになつのどこを好きになれと???

    +39

    -0

  • 1695. 匿名 2019/07/16(火) 11:38:06 

    なつは他人に厳しすぎやろ

    +32

    -0

  • 1696. 匿名 2019/07/16(火) 11:41:56 

    これ、心の底から面白い、良いドラマ、毎朝楽しみ!って思って見てる人いるのかな?5人くらいはいるかなw

    +30

    -0

  • 1697. 匿名 2019/07/16(火) 11:46:34 

    >>1696
    私はガルちゃんが無ければとうに脱落してるレベルなんだけど、ヤフコメとかだと肯定的な意見も多いのがこわい
    プラスも大量についてるし
    どういうことなんだろうか

    +36

    -1

  • 1698. 匿名 2019/07/16(火) 11:49:15 

    今日一番の驚きは、この会社は遅刻すると注意されるってことだった。
    しかも観てる時は気付かなかったけど、秒単位の遅刻とは!

    +37

    -0

  • 1699. 匿名 2019/07/16(火) 11:55:25 

    好きな俳優観てるだけですよ
    出てるときだけ見りゃいいよ

    +1

    -1

  • 1700. 匿名 2019/07/16(火) 11:56:59 

    ラノベドラマww何か納得した。
    そう考えると、なつは俺つええ~なチートのヒロインなんだね。
    史実の人物モデルとか言わないで最初から
    そういう触れ込みなら腹も立たないのに

    +9

    -1

  • 1701. 匿名 2019/07/16(火) 11:57:06 

    夕見子の駆け落ち相手、高山昭治役・須藤蓮コメント
    「まさか自分が朝ドラに出演できるなんて想像もしていなかったので、ただただとても嬉しかったです。ですが、草刈正雄さん演じる、泰樹さんの若い頃に似ているという設定な上に、テレビで見たことある方々がリハーサルに沢山いて、ものすごく緊張しました。」
    「高山は気取った若者特有の雰囲気をもっていると思い意識して取り組みました。そして、なつと夕見子の関係性が変化する原因でもあるので注目して観て頂けたらと思います。」

    +2

    -29

  • 1702. 匿名 2019/07/16(火) 11:58:52 

    私は今日一番の驚きはゆみこの彼氏。あまりの棒とつけ髭でコントかと、、
    あれ大丈夫?放送できるレベルなの?

    +70

    -0

  • 1703. 匿名 2019/07/16(火) 12:03:08 

    >>1701
    草刈正雄の若い頃って超ハンサムでしょうが
    似てる設定とかふざけんなwww

    +55

    -0

  • 1704. 匿名 2019/07/16(火) 12:04:04 

    >>1701
    あれで役作りしてたつもりだったんかい!

    +43

    -0

  • 1705. 匿名 2019/07/16(火) 12:04:26 

    >>1695
    はぁ〜?「自分に甘く、他人に厳しく」じっちゃんの教えしょ!
    by なつ

    +14

    -0

  • 1706. 匿名 2019/07/16(火) 12:06:59 

    久しぶりに大根役者って言葉を思い出させた彼氏さん。学芸会の小学生より……(略

    「もうこんな付け髭はイヤなんだっっっ!」
    って髭をひっぺがえして怒鳴って北海道へ帰る脚本でも驚かないよ〜

    +60

    -0

  • 1707. 匿名 2019/07/16(火) 12:07:50 

    高山くんは棒演技も容姿も含めてなんだこいつ感は出てたかな…
    しかし夕見子のイメージダウンが凄いな

    +41

    -0

  • 1708. 匿名 2019/07/16(火) 12:08:03 

    坂場の空襲体験が反戦の思想の根幹?
    年齢を考えると仲さんや下山さんも戦争や空襲体験してるよね?お国の為にって教育を受けてただろうし。なんか坂場となつだけが過酷な体験者みたいに言ってたけど皆んなそうだったと思うんだけどな。

    +67

    -1

  • 1709. 匿名 2019/07/16(火) 12:09:50 

    >>1683
    確かに!月に一回くらいしか観ない夫は寒いシーンで笑ったりしてるw

    +5

    -0

  • 1710. 匿名 2019/07/16(火) 12:16:39 

    >>1701
    反射的にマイナスを押してしまったわ…

    +10

    -0

  • 1711. 匿名 2019/07/16(火) 12:17:55 

    >>1701
    役について語る程の演技したと思ってんのか?あぁん??

    +35

    -0

  • 1712. 匿名 2019/07/16(火) 12:19:10 

    >>1613
    突然仲さんが映ってたシーンの画面が暗くなったから、本気であれ?テレビの調子がおかしくなった?って思ってしまったよ…



    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +87

    -0

  • 1713. 匿名 2019/07/16(火) 12:19:20 

    >>1708
    その空襲体験から火垂るの墓の脚本と演出を一人でやって作品を描いたのかな?

    +11

    -0

  • 1714. 匿名 2019/07/16(火) 12:23:20 

    なつもゆみ子も
    変な男に惹かれすぎ

    +18

    -0

  • 1715. 匿名 2019/07/16(火) 12:26:00 

    >>1713
    野坂昭如「担当編集者から毎日のように原稿を催促され、仕方なく喫茶店で適当に書き上げた」

    +12

    -0

  • 1716. 匿名 2019/07/16(火) 12:28:05 

    火垂るの墓は野坂さんの短編小説だもんね。

    +26

    -0

  • 1717. 匿名 2019/07/16(火) 12:29:45 

    >>1715
    野坂昭如、身も蓋もないなぁw

    +18

    -0

  • 1718. 匿名 2019/07/16(火) 12:29:46 

    >>1639
    男性クリエイターの作中キャラに奥さん投影化って
    本人は愛されキャラのつもりで作っても結構ひどい事になるよね

    旦那の奥さん萌えと監督のすず萌えでなつってヤバいキャラが出来たのか?もしかして

    +8

    -0

  • 1719. 匿名 2019/07/16(火) 12:29:58 

    まぁ実際に高畑勲は
    作品の裏メッセージとして
    大人の深い思想を取り込むっていう
    そのやり方でアニメ界に革命を起こして
    その影響を多分に受けた宮崎駿も
    深いメッセージを盛り込んだ
    重厚な作品を作るようになるからね
    だからやってる事は間違ってないんだけど
    このドラマでやると
    何故か薄っぺらいエピソードになるわ

    +28

    -0

  • 1720. 匿名 2019/07/16(火) 12:30:54 

    野坂
    「まぁ僕の妹、実際は死んでないんですけどねww」

    +24

    -1

  • 1721. 匿名 2019/07/16(火) 12:30:56 

    >>1712
    なんだよこれwww

    +40

    -0

  • 1722. 匿名 2019/07/16(火) 12:31:54 

    >>1712
    このドラマって脚本も変だけど演出も雑だよね。

    +59

    -0

  • 1723. 匿名 2019/07/16(火) 12:34:45 

    あまりにつまらなくて土曜と昨日を観てない私
    このまま脱ぞらしてもいいべか?

    +44

    -0

  • 1724. 匿名 2019/07/16(火) 12:34:50 

    遅刻してきた新人がドヤ顔でアイデアや下書き出したりする職場。社風なのかい?

    +36

    -0

  • 1725. 匿名 2019/07/16(火) 12:35:05 

    秒で遅刻扱い
    秒で日が落ちる

    という秒単位演出

    +37

    -0

  • 1726. 匿名 2019/07/16(火) 12:35:50 

    ヒロインが「ハァ?」とかとか言うのやめれ

    +70

    -0

  • 1727. 匿名 2019/07/16(火) 12:36:34 

    >>1715
    学校の宿題:火垂るの墓の作者は、どういう気持ちでこの物語を書いたでしょうか
    野坂昭如の娘さん:どういう気持ちだったの?
    野坂:締め切りに追われ、ヒィヒィ言いながら書いた
    その答えをそのまま提出 → 不正解でした
    …というエピソード、好きだよw

    +38

    -0

  • 1728. 匿名 2019/07/16(火) 12:37:24 

    >>1701
    演技が下手過ぎて驚いた。

    +32

    -0

  • 1729. 匿名 2019/07/16(火) 12:37:34 

    桐山蓮かと思って楽しみにしてしまった私
    朝テレビ見て凍りついた
    そして消した

    +28

    -0

  • 1730. 匿名 2019/07/16(火) 12:38:21 

    >>1723
    いいっしょ!

    +18

    -0

  • 1731. 匿名 2019/07/16(火) 12:40:20 

    >>1723
    いいと思うよ、私も先週から脱ぞらしてけどここにはいるw皆さんのツッコミ見てるだけの方がストレスフリーで内容は把握できる。舞台が北海道に戻ったらまた見る予定だけどこのまま戻らないかもしれない

    +21

    -1

  • 1732. 匿名 2019/07/16(火) 12:40:42 

    こんな棒読みですらバーターでも出れるんだな

    +28

    -1

  • 1733. 匿名 2019/07/16(火) 12:40:57 

    「遅刻だぞ」 指摘されるパヤオ
    「遅くなりました〜テヘペロ」なつ様
    何、この職場!

    +38

    -1

  • 1734. 匿名 2019/07/16(火) 12:45:02 

    一周回ってまたヒゲ男爵の確認となつ坂場のほよシーンの確認の為ひるぞらします。
    完全にNHKの思うツボ 爆

    +7

    -0

  • 1735. 匿名 2019/07/16(火) 12:47:16 

    うわー、本当に棒だわ
    広瀬すずの演技を上手く見せる為に棒を連れてきた訳じゃないよね?

    +27

    -0

  • 1736. 匿名 2019/07/16(火) 12:47:28 

    ゆみこ、おでん突っついてるだけ

    +29

    -0

  • 1737. 匿名 2019/07/16(火) 12:47:38 

    夕見子の彼氏!
    つけ髭なんかで誤魔化さず、ちゃんと自分の髭はやせよ。生えない体質なら、そもそもじーちゃんに似せる設定やめろ!
    髭くらいじゃ全然似てねーし。
    視聴者ナメンナヨ!

    +44

    -0

  • 1738. 匿名 2019/07/16(火) 12:48:20 

    どんな時も上から口調の咲太郎って何なんだ

    +18

    -0

  • 1739. 匿名 2019/07/16(火) 12:49:24 

    手塚治虫が出て来ないのはおかしいわ
    この時代のトップクリエイターで
    なつ世代に多大な影響を与えて
    日本初のテレビアニメーションを始めて
    凝った作り方をする高畑らとは
    真逆の手法を確立して
    ある意味目の敵みたいな存在になるのに、、
    これだけで対立軸が出来て
    ドラマも作りやすくなるのに
    どうでもいいキャラやエピソードばっかし

    +24

    -2

  • 1740. 匿名 2019/07/16(火) 12:49:38 

    >>1733
    なつ様のなつ様によるなつ様のための職場だから!

    +29

    -0

  • 1741. 匿名 2019/07/16(火) 12:50:16 

    まんぷくの真一さんが棒とか言われてたけど、こいつに比べたら 超上手い名演技だったんじゃない?www.

    +65

    -0

  • 1742. 匿名 2019/07/16(火) 12:50:58 

    ゆみこの彼氏、すごい
    台本を一字一句間違えずに読みました、と感じさせるセリフ

    +49

    -1

  • 1743. 匿名 2019/07/16(火) 12:52:22 

    下山さん
    坂場を嗜める時ぐらいはイッキュウと喚べよ
    イッキュウさんじゃしまらないぞ

    +15

    -0

  • 1744. 匿名 2019/07/16(火) 12:52:26 

    天陽兄
    「えっと、、俺もう出番なしかな??
     一応同じ会社にいるんだけど、、、」

    +31

    -0

  • 1745. 匿名 2019/07/16(火) 12:52:33 

    本当に急に暗くなったwww

    +39

    -0

  • 1746. 匿名 2019/07/16(火) 12:53:06 

    暗くなったw
    爆笑しちゃったよw

    +35

    -0

  • 1747. 匿名 2019/07/16(火) 12:53:40 

    あとなつがいちいち「ホントですか?!」って言うのも平成の会話だよ。
    「そうですか!」の代わりに「 ホントですか?」って言うと祖母や両親に怒られる。
    あの時代の人は言わないと思うよ。

    +40

    -0

  • 1748. 匿名 2019/07/16(火) 12:53:50 

    >>1741
    真一さんはキャラ描写丁寧でキャラ立ってたし大谷亮平に合ってたからなあ
    夕見子彼氏はあきらかに使い捨てキャラだから…

    +24

    -0

  • 1749. 匿名 2019/07/16(火) 12:54:06 

    ※ 季節的には初夏を迎えた後です

    +13

    -0

  • 1750. 匿名 2019/07/16(火) 12:54:10 

    誰もゆみこの彼氏の役名を覚えようとしてない 笑
    「ひげ棒」でいいかな?

    +25

    -0

  • 1751. 匿名 2019/07/16(火) 12:55:12 

    カチンコくんの目元がとろ〜んとしててやっぱ違和感
    片栗粉かけてとろみ付けたみたい

    +40

    -0

  • 1752. 匿名 2019/07/16(火) 12:55:30 

    仲さんが坂場に絡むのは今までの積み重ねで思想がどう以前になつを巡る恋敵として攻撃してるように見えるよ
    「君に僕のなっちゃんは渡さないよ」ってノリで

    +25

    -1

  • 1753. 匿名 2019/07/16(火) 12:55:44 

    >>1708
    戦争体験から
    「もう戦争は嫌だ。子供達にはひたすら楽しい人生を歩んでもらいたい」という人と
    「もう戦争は嫌だ。子供達には大人に騙されない強い意志を持った人間になってもらいたい」という人が出てきた
    仲さんは、前者
    坂場くんは、後者
    その違い
    どちらも、戦争反対は同じなのにね・・・

    +25

    -1

  • 1754. 匿名 2019/07/16(火) 12:56:43 

    中川大志の整形顔が気になって内容が入ってこない。

    +40

    -1

  • 1755. 匿名 2019/07/16(火) 12:57:20 

    坂場にせよパヨヒゲにせよ
    なつとゆみ子二人揃って
    何故理屈っぽい男に惚れちゃうんだ、、

    +19

    -0

  • 1756. 匿名 2019/07/16(火) 12:57:37 

    古い古いそればっかり

    +27

    -0

  • 1757. 匿名 2019/07/16(火) 12:58:08 

    >>1750
    見た目を含めると、つけ髭棒って感じ

    +21

    -0

  • 1758. 匿名 2019/07/16(火) 12:58:15 

    なんでこんなにツンケンしたヒロインなのー?
    感じ悪いのが伝染しそう。

    +49

    -0

  • 1759. 匿名 2019/07/16(火) 12:58:16 

    なつと坂場は自分だけが戦争で苦労したと勘違いしているお似合いカップルかもね

    +55

    -0

  • 1760. 匿名 2019/07/16(火) 12:58:36 

    棒と言えば花子とアンの蓮様の彼氏を思い出すんだけど、あの人は雰囲気ぴったりだったし顔がかっこよかったからなぁ
    ゆみこの彼氏とかこの先重要人物になりそうもない上、おんじとも全く似てなく、髭も全く似合ってなくて残念過ぎる

    +30

    -0

  • 1761. 匿名 2019/07/16(火) 12:59:39 

    広瀬すずって、成長して顔の輪郭がゴツくなってきたね。
    ヘアバンドやめた方がいいわ…

    +37

    -0

  • 1762. 匿名 2019/07/16(火) 12:59:50 

    だーかーらー、いつなつが先のことまでアニメーターのことを考えてたのか教えてよ

    +44

    -0

  • 1763. 匿名 2019/07/16(火) 12:59:57 

    仲さん
    「え、、(才能を認めたワケじゃなくて
     カワイイから依怙贔屓しただけなんだけど、、)」

    +49

    -0

  • 1764. 匿名 2019/07/16(火) 13:00:07 

    役作りで仕方ないのかもしれないけど中川大志の目とトロンとした表情は相性悪すぎる

    +33

    -0

  • 1765. 匿名 2019/07/16(火) 13:00:24 

    ほら、また目ん玉ひん剥いたー!

    +26

    -1

  • 1766. 匿名 2019/07/16(火) 13:00:24 

    >>1739
    せっかちだな〜w
    この後、テレビアニメ「鉄腕アトム」大ヒットで東洋動画もテレビアニメを作らざるを得なくなり
    なつ達は、そっちに配属され「狼少年ケン」的な作品を作る事になるから、もう少し待っててよw

    +3

    -6

  • 1767. 匿名 2019/07/16(火) 13:00:44 

    ウッチャンはこの先、腰が抜けたまま発言しなくていいから

    +50

    -1

  • 1768. 匿名 2019/07/16(火) 13:00:45 

    内村よ、私は古い人間じゃないけど腰が抜けたぞ

    なんだ今日のこのオチ

    +40

    -0

  • 1769. 匿名 2019/07/16(火) 13:00:55 

    うまい棒ならぬ、へたな棒ヒゲ味 なジャズ彼氏

    +6

    -0

  • 1770. 匿名 2019/07/16(火) 13:02:06 

    なんで中川大志はあんなに女優ライト当てられまくりなの?台詞もよくよく聞くと脱線するし、不自然なキャラだなぁ

    +35

    -0

  • 1771. 匿名 2019/07/16(火) 13:03:24 

    高山って中身は剛男に近いような気がする。

    +1

    -3

  • 1772. 匿名 2019/07/16(火) 13:03:47 

    ゆみこは北大出て帯広か東京でバリバリ働いた後、一人前になって雪月を継いだ雪次郎と結婚するんじゃダメだったの?

    変なヒゲ男との駆け落ちとか全く望んでないんだけど
    雪次郎もお菓子修行やめて演劇に行っちゃうしこの先不安要素も控えてるし、色々残念過ぎる

    +62

    -0

  • 1773. 匿名 2019/07/16(火) 13:04:21 

    ゆみこも結局ヒモ彼氏に貢ぐだけの都合のいい女じゃん
    ゆみこのいう自立した女とは程遠い

    +52

    -0

  • 1774. 匿名 2019/07/16(火) 13:04:32 

    ゆみ子とジャズ髭のエピソードいるのかな、、
    このドラマ「寄り道」が多すぎよね

    +43

    -0

  • 1775. 匿名 2019/07/16(火) 13:04:46 

    >>1703
    草刈さんが同じく20代のころに出ていた資生堂のCM。カッコよくてお茶目な雰囲気が今と変わらずとても素敵なのでみんなにも見て欲しいです✨😆

    +20

    -0

  • 1776. 匿名 2019/07/16(火) 13:06:39 

    奥山玲子と高畑勲、宮崎駿の関係

    とても興味深い証言です

    ジブリ(宮崎駿・高畑勲)の関係
    ジブリ(宮崎駿・高畑勲)の関係age110.net

    ジブリ(宮崎駿・高畑勲)の関係奥山玲子ジブリ(宮崎駿・高畑勲)との関係奥山玲子ジブリ奥山は宮崎駿・高畑勲の先輩であり、2人を中心としてスタジオジブリとの繋がりも深かった。ここではジブリ(主に宮崎・高畑)と奥山のつながりを紹介する。高畑勲の『火垂るの...

    +8

    -1

  • 1777. 匿名 2019/07/16(火) 13:06:52 

    >>1770
    天陽、信さん、雪次郎、照男のイケメン達より少しでも美形に見せるため?
    またはなつ視点だと輝いて見えてるから?

    しかしライト当てられても違和感しかないw

    +24

    -0

  • 1778. 匿名 2019/07/16(火) 13:08:09 

    >>1775
    でも
    若い頃の草刈正雄って顔だけのポンコツ俳優だったよね
    三谷幸喜に拾ってもらわなかったら今頃消えてたよ

    +25

    -3

  • 1779. 匿名 2019/07/16(火) 13:10:51 

    夕見子って じいちゃんぽい人が好きなんかと思ったら お髭は じいちゃんの真似か〜

    +9

    -0

  • 1780. 匿名 2019/07/16(火) 13:11:10 

    アニメーターっていう
    題材自体は面白いだけに
    こんな薄っぺらいドラマにしちゃって
    非常に勿体ないわ

    +22

    -1

  • 1781. 匿名 2019/07/16(火) 13:15:35 

    顔偏差値があまりにも高いのも、考えものだということがわかった。
    食事も脂っこいものばかりだと、あっさりしたものや漬け物がほしくなる。ドラマもイケメンばかりでは、飽きる。
    東京編になってから特に胸焼け気味になってきた。

    +24

    -0

  • 1782. 匿名 2019/07/16(火) 13:17:24 

    >>1776
    これなら尚更高畑勲シーブリーズと結婚じゃなくて小田部さんのモデルを出すべきだったよね
    モデルってだけだと言われればそれまでだけどあちこちに「余計な」史実(ダンスとか)を小田部とじゃなくて高畑勲と挟んじゃうから話が訳わからんようになる

    +9

    -0

  • 1783. 匿名 2019/07/16(火) 13:17:44 

    夕見子の彼氏がじいちゃんのこと気に入ってるって変じゃない?
    開拓者として尊敬しているならわかるけど
    目上の人に気に入ってるって言うかな?
    写真だけで会ったこともないのに…

    なつも「じいちゃんのこと気に入ってくれたんですか?」って
    朝からモヤモヤしてるんだけど私が変?

    +53

    -0

  • 1784. 匿名 2019/07/16(火) 13:18:45 

    駆け落ちってそんな軽いもんじゃないし
    自分で言うのは変じゃない?

    +27

    -0

  • 1785. 匿名 2019/07/16(火) 13:19:25 

    髭棒、おんじコスプレをしてただけかー

    +23

    -0

  • 1786. 匿名 2019/07/16(火) 13:19:25 

    偽綾野剛はダチョウ倶楽部のおでん芸させればいい
    勿論なつが羽交い締めにして

    +8

    -0

  • 1787. 匿名 2019/07/16(火) 13:21:17 

    >>1767
    それか常にワイプでこの格好で映ってる
    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +31

    -1

  • 1788. 匿名 2019/07/16(火) 13:23:14 

    >>1778
    草刈正雄は顔だけのポンコツ俳優だったけれども、そう思うと今日の髭ジャズ棒君は顔すら…ちょっとねぇ

    +28

    -2

  • 1789. 匿名 2019/07/16(火) 13:24:07 

    井浦新と貫地谷しほり、またどこかで共演して欲しい。仲とマコみたいな変な役じゃなくて、ちゃんとした脚本の大人ドラマで

    +48

    -0

  • 1790. 匿名 2019/07/16(火) 13:26:10 

    つけ髭、ジャズ、棒という単語で説明される役というのも凄いわw

    +28

    -0

  • 1791. 匿名 2019/07/16(火) 13:33:37 

    >>1639
    何か旦那さん歪んでるな。なつのキャラに何も言ってないし
    もっとやれやれ!みたいな感じかもね。つまんないはずだ。

    +5

    -2

  • 1792. 匿名 2019/07/16(火) 13:34:43 

    貫地谷しほりはドラマから退場出来るなら嬉しいだろうね。

    +32

    -0

  • 1793. 匿名 2019/07/16(火) 13:35:02 

    視聴率は先週平均20.2%、昨日20.4%で低迷中だね
    大台超え!って煽ってる記事が逆に虚しい

    +20

    -1

  • 1794. 匿名 2019/07/16(火) 13:37:53 

    >>1642
    でも視聴率を見る限りでは大成功とは言えないよね。
    最終的に何とか20%台に乗って終わったら安心みたいな感じ
    視聴率は綱渡り状態でNHKはヒヤヒヤしてるよ

    +16

    -0

  • 1795. 匿名 2019/07/16(火) 13:39:11 

    肝心のアニメーターの話が不評で視聴率が低いって失敗でしょ

    +27

    -0

  • 1796. 匿名 2019/07/16(火) 13:39:14 

    >>1793
    むしろ高いくらい、絶対視聴率操作してるだろ

    +31

    -0

  • 1797. 匿名 2019/07/16(火) 13:39:58 

    >>1793
    ギリギリだよね。これから上がるかな?

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2019/07/16(火) 13:41:41 

        













     





     



    つまらない










            





    +34

    -2

  • 1799. 匿名 2019/07/16(火) 13:43:58 

    「坂場くんと奥原さんはアニメの未来を見てるんです。特に奥原さんの情熱はすごいです」
    ってマコさん
    えええええええ!?!?!?ってなっちゃったよ
    なつのどこにそんな情熱感じた?
    私いつもなつってアニメにあまり興味が無くてただおもしろそうなことやってなっちゃんすごいねーって褒められたいんだなって思ってた

    +55

    -0

  • 1800. 匿名 2019/07/16(火) 13:47:23 

    結局、ヘンゼルとグレーテルはどこまで出来てるの?
    なつとマコさんに原画をやらせる企画なのに、どういう作業か詳しくやってくれないのかな
    アニメの作り手たちへリスペクトが感じられる神脚本で、大河ドラマ級だって聞いたんだけど

    +25

    -0

  • 1801. 匿名 2019/07/16(火) 13:50:37 

    >>1697
    ヤフコメは何か違うんだよね。同じドラマを見てるのかな?
    と思うぐらい違う。どんなドラマも楽しく見れる人がいるんだね

    +25

    -1

  • 1802. 匿名 2019/07/16(火) 13:51:34 

    最後の腰が抜けた
    全く意味がわからない

    +27

    -0

  • 1803. 匿名 2019/07/16(火) 13:53:32 

    >>1701
    草刈正雄の若い頃ってかなりの美形だよ
    今でも美形だけど。もっと顔も演技もいい人いなかったの?

    +38

    -1

  • 1804. 匿名 2019/07/16(火) 13:55:38 

    >>1706
    新人の子役よりも酷いと思う

    +23

    -0

  • 1805. 匿名 2019/07/16(火) 13:56:03 

    最近モデルや小田部さんにまでバッシング向かってるけど、さすがにモデルの方まで悪く言わないでやってほしいわ。とっくに亡くなってるんだよね?不憫になる。

    +13

    -2

  • 1806. 匿名 2019/07/16(火) 13:58:27 

    >>1638
    そうかー?
    確かに、フッと笑えるところのハズだったんだろうけど、すずさん特有の険があるせいで不快って言うか可愛げの無さしか感じられんかった

    +31

    -0

  • 1807. 匿名 2019/07/16(火) 13:58:37 

    >>1708
    なつもそうだけど坂場からも戦争体験者の悲しみを感じない
    この二人は完全に現代の人にしか見えない
    二人でスイーツ映画でもやってろよ

    +63

    -1

  • 1808. 匿名 2019/07/16(火) 13:58:50 

    >>1722
    カメラもおかしい。他の人が会話してるのに関係ない無表情なつのアップにするから台詞が入ってこない。
    散々言われてるけど小道具もおかしい。

    +40

    -1

  • 1809. 匿名 2019/07/16(火) 14:00:26 

    戦争で大変な目に遭ったのはなつとカチンコだけじゃないだろうにね
    なんか変な脚本

    +54

    -0

  • 1810. 匿名 2019/07/16(火) 14:00:50 

    >>1805
    そんなこと言ったらまんぷくの安堵百福さんや奥さんとか
    とっくに亡くなっているけどいろいろ言われてたよ

    +7

    -0

  • 1811. 匿名 2019/07/16(火) 14:00:53 

    全然コメントに上がらないけど、あなたにもかわいいと思う心があったんですね。とか真顔で言わないでください。みたいなのも笑わせるシーンだよね多分。
    トゲはあるわ滑ってるわで寒々しかった。

    +65

    -0

  • 1812. 匿名 2019/07/16(火) 14:03:02 

    >>1809
    リアルに戦地に行って命懸けだったのは坂場が古い古いと
    言っている仲さんやベレー帽じゃないかな?

    +43

    -0

  • 1813. 匿名 2019/07/16(火) 14:03:58 

    この脚本では全く笑えないんだけど

    +23

    -0

  • 1814. 匿名 2019/07/16(火) 14:05:41 

    >>1712
    私も急に画面が暗くなったから停電かと思った

    +48

    -0

  • 1815. 匿名 2019/07/16(火) 14:06:43 

    >>1810
    え、ほんと?まんぷくトピもそこそこ見てたんだけど忘れた。史実の行動ではなくてドラマの内容を見てディスられてたっけ?
    まあ百福さん達のバッシング内容知らんけど、ドラマ見て「これ本当にモデルの人も性格悪かったんじゃないのw」みたいなのはかわいそうになる。
    なつぞらは本当に出る人の評判悪くするよね。みんな朝ドラ決まった時は誇らしい気持ちだったろうに。

    +12

    -1

  • 1816. 匿名 2019/07/16(火) 14:06:56 

    なつの変なカチューシャと
    偽野剛の棒っぷりに気をとられて
    内容が入ってこなかった
    個人的になつの恋愛はどうでもいい

    +37

    -1

  • 1817. 匿名 2019/07/16(火) 14:08:54 

    すずちゃん逃げて😲

    +1

    -6

  • 1818. 匿名 2019/07/16(火) 14:09:06 

    >>1727
    本人に聞いたのに不正解かよ!笑
    先生きちんと正解にしてあげないと

    +12

    -1

  • 1819. 匿名 2019/07/16(火) 14:09:46 

    私が親なら、咲太郎が借金こさえて逃げたりちはるが置き屋に拾われた方が腰抜かす。
    なつなんて別にたいした出来事なくない?派手な服着て出勤した時の方がよっぽど腰抜かしたわ。

    +46

    -0

  • 1820. 匿名 2019/07/16(火) 14:13:17 

    >>1783
    カッコばっかだから
    じいちゃんにぶん殴られるんでしょうねw

    +10

    -1

  • 1821. 匿名 2019/07/16(火) 14:14:59 

    視聴者は実際の奥山さんを知らない、しかしドラマに関わっている
    旦那さんがなつのキャラに何も言わない。となれば、本人もこんな
    感じだったのかな?って思ってくるね。

    +8

    -0

  • 1822. 匿名 2019/07/16(火) 14:17:26 

    >>1803
    確かに昔も今も美形だよね
    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +54

    -1

  • 1823. 匿名 2019/07/16(火) 14:18:03 

    おんじの事を気に入って真似してる髭棒が、おんじ本人に殴られて目が覚める、なんて安易な展開じゃないですよね、さすがに

    +20

    -0

  • 1824. 匿名 2019/07/16(火) 14:20:12 

    >>1821
    奥山玲子も小田部羊一も
    一般的には知られてない人たちだからね

    宮崎駿の奥さんをヒロインにした
    「トトロの女房」なら 視聴率30%超えてたw

    +45

    -2

  • 1825. 匿名 2019/07/16(火) 14:26:05 

    >>1824
    トトロの女房見たい

    +22

    -1

  • 1826. 匿名 2019/07/16(火) 14:27:41 

    なつってずっと「子どもがよろこぶものを!」って言ってたよね。優しげな常盤御前、魔女を殺すのは子どもには残酷、とか
    それって坂場の思想とは反対で仲さん寄りじゃないの?現実を超えて現実を描く?だっけ、それならただ面白い!って感覚だけで描きまくれる神地と組むなら分かるけど、「子どもがどう思うか」っていうステレオタイプな子ども忖度はもう古いってことじゃないの?
    なんで「あなたと一緒に作りたい」「坂場はともかくなっちゃんは未来を見ている」になるの??うーむ意味不明

    +57

    -0

  • 1827. 匿名 2019/07/16(火) 14:30:22 

    >>1823
    髭棒はオンジにぶん殴られて泣いて逃げ出し
    ゆみこは目が覚めて、大学に戻り
    最終的に雪次郎と結婚して雪月を継いでバターサンドをヒットさせるよ

    +29

    -0

  • 1828. 匿名 2019/07/16(火) 14:33:13 

    >>1826
    なつは仲さんを尊敬してるよ
    仲さんの作るアニメも好き
    でも、坂場みたいなタイプは初めてなので
    かなり影響受けちゃってる
    なつみたいなタイプが結構洗脳されやすいんだよ

    +14

    -0

  • 1829. 匿名 2019/07/16(火) 14:34:46 

    すずってセリフの言い方がキツイから常にケンカ腰に見えるよね

    +51

    -0

  • 1830. 匿名 2019/07/16(火) 14:39:59 

    「須藤蓮」がYahoo!リアルタイム検索の上位に入るなど、いきなりネット上で反響を呼んだ。
    ~なんて記事を見かけた
    まあ、反響はあるだろうけどねー

    +16

    -0

  • 1831. 匿名 2019/07/16(火) 14:40:22 

    半青は、脚本家の顔もちらつき何を見せられたんだ(怒)と一視聴者としてまだ言い返すだけの力があったけど、このなつぞらは見ちゃいけないものを見せられて、恥ずかしいと思ってしまうレベル。
    直視出来ないところまできてる。
    アニメーターに熱意なさすぎ、、

    +15

    -0

  • 1832. 匿名 2019/07/16(火) 14:41:15 

    >>1828
    えなつが尊敬してるのはまこさんじゃないの?

    +5

    -0

  • 1833. 匿名 2019/07/16(火) 14:42:36 

    こんなに険のあるヒロインってなかなかいないよね
    本当にイラッとしたもん

    +40

    -0

  • 1834. 匿名 2019/07/16(火) 14:43:31 

    情熱が凄いやつが
    仕事中にぼーっと違うこと考えてたりするかああ!?
    マコさんをないがしろにしたことを無かったことにしてやがる😡

    +31

    -0

  • 1835. 匿名 2019/07/16(火) 14:45:27 

    なつが尊敬してる人たくさんいるよ。
    多分、自分の考えに自信がない人の描写なのかな?なつって。だから自分がきちんとある人に憧れがち?まぁ、演技ではそうは見えないんだけどね

    +14

    -0

  • 1836. 匿名 2019/07/16(火) 14:46:11 

    なつぞらでのイライラを癒す
    ゲゲゲが相撲で見れない・・・😭

    +22

    -0

  • 1837. 匿名 2019/07/16(火) 14:47:35 

    >>1828
    なつは他人の意見に乗っかってたからねー
    逆に坂場がなつを気に入ってる理由がよく分かんないや

    +26

    -0

  • 1838. 匿名 2019/07/16(火) 14:49:00 

    >>1811
    いやもう、あの中庭のシーン全て変過ぎて細かくあげられないんだよ皆
    強烈な一言や態度どころか「え?」「は?」の連続だったもん
    一見筋の通った話でも昨日まで言ってたことと違ってないか?え、そんなこと考えてる態度に見えなかったけど?とかもうもうもう!
    終いには一生かけても一緒に作りたいだっけ?プロポーズだしさあこじつけもいいところだよ

    +24

    -0

  • 1839. 匿名 2019/07/16(火) 14:50:26 

    はあ、もう本編いらないからスピッツの歌をフルで流してほしい。ドラマはクソだけど優しいあの子はいい曲だよね、マサムネさんの歌声にも癒される

    +23

    -1

  • 1840. 匿名 2019/07/16(火) 14:52:36 

    なつが誰かを尊敬してると言っても嘘っぽいわーw
    急にセリフだけで「尊敬してる」と説明してる感じ

    +22

    -0

  • 1841. 匿名 2019/07/16(火) 14:54:57 

    村上春樹を気取った竹野内豊擬き?未だ未だだね、顔を洗って一昨日来なさい🤭
    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +35

    -0

  • 1842. 匿名 2019/07/16(火) 14:58:03 

    >>1816
    いつもは柄のすごさにびっくりするけど、今日のは素材がロープみたいでね笑
    あとつける位置が前過ぎていつコンっと下がるかと思った
    スカーフもいるか?って感じ(すず猪首だからごつく見える)だったしそろそろ垢抜けた格好してほしい
    なにかと気が散る

    +10

    -0

  • 1843. 匿名 2019/07/16(火) 15:03:32 

    戦争が軽い
    闘争も軽い
    開拓も軽い

    重視しているのは恋愛だけのドラマ

    +43

    -0

  • 1844. 匿名 2019/07/16(火) 15:05:19 

    前仲さんなつに「君は何か勘違いしてないか?」って冷たく言って欲しいって書いたんだけど、まさかのマコさんへのセリフで使われてた…
    意味は違ってたけど

    仲さんはマコさんにはちゃんと対等に気持ちを話せるんだね
    なつには「なっちゃんは若くて可愛いからそれだけで価値があるんだよ」って言ってるみたいで気持ち悪いし、仕事をする上で「感性が!」しか言ってないから嘘くさい

    +27

    -0

  • 1845. 匿名 2019/07/16(火) 15:14:26 

    >>1837
    坂場は絵が描けないから
    自分の考えを具体的に絵にしてくれるアニメーターを確保したい
    なつと神地は、手放したくない存在

    +19

    -0

  • 1846. 匿名 2019/07/16(火) 15:16:12 

    >>1832
    あれは口から出まかせでしょw
    なつは麻子さんを屈服させたいだけ
    根に持つタイプ
    柴田のお母さんにやたらと抱きつくのも同じ
    引っ叩かれた恨みは忘れていない

    +21

    -0

  • 1847. 匿名 2019/07/16(火) 15:17:23 

    来週一気に四年経過するらしいけど、今週中にはシーブリーズ婚するの?
    天陽とは意味わからん関係を3ヶ月も続けておいて坂場とはあっさり事が進むんだね

    +20

    -0

  • 1848. 匿名 2019/07/16(火) 15:19:14 

    どうでもいいけど前半は赤、後半は緑で今日はスイカみたいだなーと思ったw

    +36

    -0

  • 1849. 匿名 2019/07/16(火) 15:21:53 

    >>1845
    ドラマでの描写が薄っぺらいから坂場の考えが見えないんだよー

    +25

    -0

  • 1850. 匿名 2019/07/16(火) 15:24:38 

    実在の人物をモデルにするなら、いくらフィクションとはいえ、その人の人となりや生涯に誤解がないように描いて欲しい。そういうリスペクト無しにただその人のキャラクターを使っておもちゃにしてるだけだからこんな訳の分からないことになってるんじゃないのかな。
    ドラマ制作者が何見せたいのか分からないけど、適当に場面展開して半年つなぐんじゃなくて、本当に厳しくも興味深い時代を作った人たちや時代そのものを真剣に扱って欲しい。
    そうすれば必ずしもハッピーエンドじゃなかったとしてもみんな見るよ。

    +5

    -0

  • 1851. 匿名 2019/07/16(火) 15:28:19 

    >>1801
    だから、ガル民のこのトピが総意だと思うなよってこと
    このトピでプラスがたくさんついたのをいいことに客観的に見れてるってドヤってるんだから恥ずかしい

    +3

    -15

  • 1852. 匿名 2019/07/16(火) 15:34:42 

    >>1841
    ムーディー勝山をプリクラで撮ったらこんな感じになりそう

    +41

    -1

  • 1853. 匿名 2019/07/16(火) 15:35:15 

    ヤフーは朝ドラ上げのサクラ集団が常駐してるんでしょwww

    +22

    -0

  • 1854. 匿名 2019/07/16(火) 15:36:34 

    >>1851
    そうね、ガル民のこのトピだけが総意では無いね
    Twitterのトレンド入りなんかも参考になるね

    +22

    -0

  • 1855. 匿名 2019/07/16(火) 15:37:03 

    >>1841
    コントみたい

    +16

    -0

  • 1856. 匿名 2019/07/16(火) 15:37:55 

    >>1848
    スイカカラー?クリスマスカラー?好きだよねなつは
    この二色を一度に取り入れてると、うわっと思う

    +15

    -0

  • 1857. 匿名 2019/07/16(火) 15:38:59 

    >>1853
    ガルちゃんもそうだよね?

    +1

    -0

  • 1858. 匿名 2019/07/16(火) 15:39:27 

    ガルちゃんはプラマイ操作、サクラのアルバイトの話よく聞くね

    +8

    -0

  • 1859. 匿名 2019/07/16(火) 15:48:51 

    >>324
    「ももっち」じゃなくて「むちむっち」

    +4

    -1

  • 1860. 匿名 2019/07/16(火) 15:58:56 

    >>236
    こいつなんでいんのさ!
    作画チームに紛れ込むフレネミー。
    ゴリ押しのねじ込みタレント。
    はぁ、鬱陶しい。

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2019/07/16(火) 16:00:07 

    >>1860
    >>263でした。

    +2

    -0

  • 1862. 匿名 2019/07/16(火) 16:04:30 

    >>1726
    藤原竜也の十八番を軽々しく盗むな!って言いたい

    +2

    -1

  • 1863. 匿名 2019/07/16(火) 16:29:08 

    >>1855なつぞらは壮大なコントなのかも知れない…

    +30

    -0

  • 1864. 匿名 2019/07/16(火) 16:29:46 

    仲さん なつ坂場に取られちゃうね〜
    マコさんも辞めちゃうかも
    だから贔屓はダメなのよ〜何事も平等に
    どうせ裏切られちゃうんだから

    +31

    -0

  • 1865. 匿名 2019/07/16(火) 16:30:04 

    >>1760
    自分も全く同じ人を連想。
    仲間由紀恵の若い彼氏の棒演技にあちゃ〜と思ってたけど脚本や様々な要因で許してたわ。

    +6

    -0

  • 1866. 匿名 2019/07/16(火) 16:32:35 

    なつって愛嬌ないよね

    クラスや会社にひとりはいたような、同じ空間にいるだけで人を緊張させるというか、威圧感を感じさせる子だと思う。目配せが大好きな女

    +36

    -2

  • 1867. 匿名 2019/07/16(火) 16:32:58 

    >>1772
    雪次郎と夕見子が紆余曲折を経て最終的に結ばれて二人で雪月を継ぐ展開になるにしろその紆余曲折部分が下手くそすぎてなあ
    髭棒彼氏とか要らんやろ
    役者にとっても全く旨味のない役だし

    +9

    -1

  • 1868. 匿名 2019/07/16(火) 16:34:42 

    >>324
    この子の目尻、頬骨、ほうれい線、鼻の穴でなんかぞわぞわするのは私だけ?

    +7

    -1

  • 1869. 匿名 2019/07/16(火) 16:35:00 

    あと2ヶ月強?続くのか・・・・

    辛いわ 長すぎる まだ一度も泣いてない

    +14

    -0

  • 1870. 匿名 2019/07/16(火) 16:36:39 

    >>1841
    自分で言っちゃうのカッコ悪いよね
    髭似合わないし

    +10

    -0

  • 1871. 匿名 2019/07/16(火) 16:37:19 

    >>1793
    まんぷくより金かかってて宣伝も凄かったのにそのまんぷくにもうすぐ平均視聴率抜かれそうだよね
    ゲゲゲの女房以降オファーされた朝ドラヒロイン女優の作品で初めて前作より平均視聴率下げそうなのってマジヤバいじゃん
    NHKと広瀬すずの事務所は忖度記事なんて書かせてる場合じゃないわ

    +32

    -1

  • 1872. 匿名 2019/07/16(火) 16:38:27 

    >>1701
    なつぞら公式Twitter「…似てますか?」だってさ

    【公式】連続テレビ小説「なつぞら」
    @asadora_nhk
    収録の出番待ちをしていた、夕見子役の福地桃子さんと、一緒に駆け落ちしてきた高山昭治役・須藤蓮さん。高山は泰樹さんを意識しているそうですが…似てますか?

    +2

    -33

  • 1873. 匿名 2019/07/16(火) 16:42:19 

    >>1805
    亡くなってるヒロインのモデルの方を悪くは言えないけど旦那さんの小田部さんに関してはこのドラマのアニメーションパートの監修してるしそんな立場の人が自分は広瀬すずのファンなので彼女が主演するだけで文句ありませんみたいなスタンスらしいのはいただけないし非難されるのは仕方なくない?

    +21

    -3

  • 1874. 匿名 2019/07/16(火) 16:44:04 

    そういえば、前回の紅白で広瀬すずさん かなり叩かれてたのを思い出した
    態度わるいとかミスとか

    なんか朝ドラを暗示してたのかしら

    +27

    -0

  • 1875. 匿名 2019/07/16(火) 16:46:02 

    >>1872
    動いて喋るとダメなタイプなんだね

    +16

    -0

  • 1876. 匿名 2019/07/16(火) 16:47:06 

    >>1845
    坂場に関しては多分このスタンスで間違ってなさそうだけどなんだかモデルと謳ってる高畑勲監督に対して失礼すぎて嫌だなあ

    +10

    -0

  • 1877. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:30 

    >>1872
    似てません、微妙…という反応を返される公式(苦笑

    +17

    -0

  • 1878. 匿名 2019/07/16(火) 17:18:34 

    >>1872オンジのが全然貫禄あるけどなぁ~

    +5

    -0

  • 1879. 匿名 2019/07/16(火) 17:21:54 

    夕見子の彼氏、俺スカで朗読しかほぼセリフなかったよね。牛久保推しだったからこれから頑張って欲しいわー。
    ここではもうすでに嫌われてるっぽいけど。笑

    +11

    -0

  • 1880. 匿名 2019/07/16(火) 17:24:17 

    >>1873
    リップサービスにマジギレするのは大人気ないな〜
    宮崎駿ならともかく、小田部羊一さんにNHKの伝統ある朝ドラ100作目をどうこうするチカラはないよ
    彼の役目は「当時の東映動画の現場の雰囲気はこんな感じでした」と証言するだけのアドバイザー
    責任者でも何でもない
    「妻とは似ても似つかないが、トップアイドル広瀬すずさんが演じる事に文句はありません(よく知らないけどw)」の発言も、ギャラもらってるし今後講演の仕事や取材や関連書籍の執筆など今後の仕事につながる事だから言ってるまで
    社会人として普通の「おべっか」でしかない

    なつぞらが朝ドラ史上最低の駄作になってる責任は、NHK、製作統括(プロデューサー)、大森脚本家、そして主演の広瀬すずにある
    小田部さんに責任を問うのはお門違いも甚だしい
    むしろ、被害者でしょ

    +23

    -3

  • 1881. 匿名 2019/07/16(火) 17:25:54 

    >>1719

    高畑さんや宮崎さんの作品のどこが??って私なんか思っちゃう。

    誰にでも分かりやすいシンプルな起承転結の整った脚本の
    「おしん」や「大草原の小さな家」の方が
    テーマをビンビンに感じられて涙が出るけどな。
    反戦にしても。

    +2

    -3

  • 1882. 匿名 2019/07/16(火) 17:27:37 

    >>1876
    なつ=奥山玲子と考えると、そこまで高畑勲が欲しかった人材ではないと思うけど
    なつ=小田部羊一と考えると、合点がいく
    高畑勲、宮崎駿、小田部羊一は東映動画を辞めて、理想のアニメーションを作るため共に活動する同志だから

    +6

    -0

  • 1883. 匿名 2019/07/16(火) 17:29:02 

    >>1881
    宮崎駿、高畑勲作品から「反戦メッセージ」を感じ取れない人がいるとは・・・
    びっくりぽん!

    +6

    -5

  • 1884. 匿名 2019/07/16(火) 17:40:00 

    爽やかで頑張ってるヒロインが見たいなぁ

    +13

    -1

  • 1885. 匿名 2019/07/16(火) 17:57:39 

    >>1629
    めっちゃブスじゃない…?
    これが美少女美少女持て囃されてた広瀬すず?

    +22

    -1

  • 1886. 匿名 2019/07/16(火) 18:00:53 

    ヤフーによると、明日はなつと夕見子が雪次郎の家に押しかけて映画鑑賞→川村屋・・・だって。

    何も回収できてないのに、とっ散らかりすぎじゃないですか?

    咲太郎の起業の要因がなつだとマダムが言う→夕見子が初対面のマダムに相談だってさ。

    もうすでに意味がわからなさそうだよ。

    +19

    -0

  • 1887. 匿名 2019/07/16(火) 18:03:00 

    なつの情熱ってさー、たとえばみんなが楽しくダンスしててもなつだけ「酔っちゃった〜」みたいな感じで上手くその場を離れて、みんなの前では笑顔だったけど、本当は染谷の才能に焦ってて嫉妬してて、悔しい表情で取り憑かれたように絵を描きまくっている、みたいなシーンがあって初めて説得力が生まれると思うのよ。台詞だけで済ませようとするな。入れる尺がないなら脇役のエピ削れ。
    まぁ、何もかも今更だけどね。

    +20

    -0

  • 1888. 匿名 2019/07/16(火) 18:09:57 

    >>1827
    もうそれでいいよ、ゆみ子も雪次郎も北海道が似合うよ。
    二人で雪月を大きくしてくれ

    +20

    -0

  • 1889. 匿名 2019/07/16(火) 18:11:41 

    なつのファッションも可愛いと思って着せてるならセンス無さすぎだわ
    着るものだけでも清楚で地味でちゃんとしてたら今よりはマシだろうに

    +19

    -0

  • 1890. 匿名 2019/07/16(火) 18:14:33 

    >>1712
    え?
    1つのセリフを言う間にこんなに暗くなったの?

    +19

    -0

  • 1891. 匿名 2019/07/16(火) 18:15:13 

    >>1845
    坂場に全く魅力を感じない。セリフも意味不明で頭に入ってこない

    +21

    -0

  • 1892. 匿名 2019/07/16(火) 18:17:26 

    >>1880
    「小田部さん、なつぞらスタッフに何か言ってやって下さい」という気持ちが強いと、小田部さんにも批判的になってしまうかもしれない

    +7

    -1

  • 1893. 匿名 2019/07/16(火) 18:18:25 

    今日の見てモヤモヤした

    坂場って自分の根幹に戦争中の体験があるって言ってたけど、この人結局親も生きてて大学教授か何かの恵まれた環境でぬくぬく育って東大卒業したんでしょ?
    なつも腹立つけどなつよりもっと生温い体験しかしてないのに偉そうに語ってるのが腹立つ

    +42

    -0

  • 1894. 匿名 2019/07/16(火) 18:20:13 

    >>1872
    おんじに寄せてる設定がかえってこのバーターくんを苦しめた気がしてならない

    +25

    -0

  • 1895. 匿名 2019/07/16(火) 18:21:47 

    雪次郎が誰かに似てるとずーっと思ってたけど自己解決
    元SMAP森くんだ

    +24

    -2

  • 1896. 匿名 2019/07/16(火) 18:25:02 

    衣装担当のセンス悪いと思うよ。原色だらけでなつの洋服はキツい。

    +18

    -0

  • 1897. 匿名 2019/07/16(火) 18:25:48 

    >>1751
    小学生か中学生の頃、男子が「見て見て」ってまぶたに力入れて二重まぶたにして笑わせる、ってやってたよね。
    あの時の顔に似てる。

    +7

    -0

  • 1898. 匿名 2019/07/16(火) 18:27:49 

    >>1339
    なんとなくだけど、なつって誰とも結婚しないんじゃないの?

    +13

    -0

  • 1899. 匿名 2019/07/16(火) 18:30:18 

    >>1872
    なつぞら公式は盛り上げたいのか?煽ってるのか?
    天陽嫁をはぶいた写真をUPしたり、よく分かんないや

    +18

    -0

  • 1900. 匿名 2019/07/16(火) 18:30:40 

    >>1892
    小田部さんはアニメーションやキャラデザインのプロだけど、ドラマ制作は素人です
    職人さんは自分の専門以外は口を出さないもの
    「お任せします」としか言わない
    プロとして当たり前です

    ドラマ「なつぞら」の責任を問われるべきは、ドラマのプロ達
    つまり、NHK朝ドラ班、プロデューサー、脚本家、演出家、作曲家、そして広瀬すずをはじめとした俳優陣でしょう

    +4

    -2

  • 1901. 匿名 2019/07/16(火) 18:31:31 

    >>1898
    そうかもね
    みんなにちやほやされた挙句、生涯独身
    そういう女、いるよねw

    +18

    -1

  • 1902. 匿名 2019/07/16(火) 18:32:01 

    >>1895
    あ〜!似てる〜w

    +15

    -2

  • 1903. 匿名 2019/07/16(火) 18:34:43 

    >>1880
    AK制作陣に物申すなら小田部さんしかいない!と考える人が結構いるんだと思うよ~

    +1

    -0

  • 1904. 匿名 2019/07/16(火) 18:36:06 

    >>1890
    そうですよーw
    あっという間に暗くなったので何が何だか…

    って思ってたら、突然仲さんが立ち上がって坂場くんが座ってる席の後ろの壁の方へ歩いて行って、蛍光灯のスイッチ触って電気つけてようやく画面が明るくなりました(^^;

    なんでわざわざこんなシーン挟んだのか…
    ほんと謎…ヽ( ̄д ̄;)ノ

    +46

    -0

  • 1905. 匿名 2019/07/16(火) 18:36:28 

    もー!
    そもそも時代考証テキトー過ぎて誰も戦争経験者に見えん!
    あの時代北海道から東京にぽんぽん来れるわけないべ。
    北大は農業大学だし。
    昭和の終わりか平成初めくらいのドラマにしか見えないくせに戦争孤児だの、反戦思想だの、アニメの黎明期だのやってるから意味不明なんだよ。

    +51

    -0

  • 1906. 匿名 2019/07/16(火) 18:37:22 

    >>1853
    ヤフコメってどんな朝ドラでもだいたい上げコメントなんだよ
    多分サクラがいると思う

    +28

    -0

  • 1907. 匿名 2019/07/16(火) 18:38:11 

    小田部さんは知り合いから直接、注文や文句を言われてるんだっけ
    AKが悪いのに大変だわ
    とばっちりだよねー

    +7

    -2

  • 1908. 匿名 2019/07/16(火) 18:43:18 

    >>1883
    ジブリ作品にそんなに興味がないから見ないんだよね。
    だから尚更アニメーターの話が退屈に感じるのかも
    高畑勲も宮崎駿も当然名前は知っているけど詳しくない

    +10

    -2

  • 1909. 匿名 2019/07/16(火) 18:43:48 

    >>1901
    結婚式シーン撮ってる時期があったからすると思う
    演じきれるんかね?

    +8

    -0

  • 1910. 匿名 2019/07/16(火) 18:43:57 

    >>1903
    いやいや無理でしょうw
    故人を冒涜されて最も悲しんでるのは小田部さんだから、という気持ちはわかるけど
    あくまでモデルでしかないので、奥山玲子はこんな女じゃない!と言っても無駄
    「奥山玲子物語」だったら、小田部さんももっと強く言うと思いますけどね〜

    +6

    -2

  • 1911. 匿名 2019/07/16(火) 18:44:12 

    脚本・演出は平成初期っぽい(なんかズレてる。いちいち寒い)
    舞台は戦後昭和
    演技は令和
    そしてカオスへ、、

    +23

    -0

  • 1912. 匿名 2019/07/16(火) 18:44:59 

    小田部さんを擁護されても、だから?としか思わない

    +4

    -1

  • 1913. 匿名 2019/07/16(火) 18:47:35 

    >>1900
    ラジオ番組で小田部さん御自身が周囲からドラマの事で注文がくると話してたので、実際の知人、友人にも何か言われてる可能性があってね…気の毒に思ったよ

    +7

    -0

  • 1914. 匿名 2019/07/16(火) 18:47:41 

    東洋も完全に現代のオフィスって感じだよね。
    下町ロケットの佃製作所の方が昭和っぽい

    +25

    -0

  • 1915. 匿名 2019/07/16(火) 18:49:13 

    >>1909
    結婚式シーンがあるのか、やっぱり坂場と結婚かな
    仲さんお気の毒

    +14

    -0

  • 1916. 匿名 2019/07/16(火) 18:52:49 

    なつは結婚もするし子供も産む。確か広瀬すず初の母親になる役みたいなのが出てたし。
    相手は誰か分からないけど

    +17

    -0

  • 1917. 匿名 2019/07/16(火) 18:54:21 

    え 未来を見てるのは高畑ちゃんとはやおちゃんじゃないのお

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2019/07/16(火) 18:55:32 

    なつぞらを制作がしてるAKがしっかり良い物を作ってたら、小田部がどうのなんて言われずに済むのにねー
    つけ髭棒俳優を起用したのも、照明が下手くそ、時計の針が進んでないのもAKの責任

    +4

    -0

  • 1919. 匿名 2019/07/16(火) 18:59:36 

    >>1904
    突然暗くなってスイッチつけに行って、酷過ぎて笑っちゃった
    井浦さんも、何だこれwって思いながら演じてそう

    +40

    -0

  • 1920. 匿名 2019/07/16(火) 18:59:49 

    井浦新、もはや開き直ってキモ仲演じてるだろ笑
    「なっちゃん」の一言に反応しすぎで毎回笑う

    +28

    -0

  • 1921. 匿名 2019/07/16(火) 19:01:21 

    なんでだろう
    坂場が全く魅力的に見えない
    主人公の相手役なんだろうけど、ここまで何も良いと思えない相手役も珍しい

    坂場って今のところ何の功績も才能も見せてないのに上から目線でわかったようなこと言ってただの口だけ男
    モデルの高畑勲はもっと才能溢れた人だったんだろうけど、坂場ではそこが表現しきれずにただただ変人で痛い人

    宮崎駿モデルの染谷将太の方が変人感強いけど明らかにセンス、実力、才能を持ち合わせて、既存の考えを打ち壊していくスタンスでも納得できる
    坂場はとにかくお前は新人のくせに何言ってんだ感が強い

    +33

    -0

  • 1922. 匿名 2019/07/16(火) 19:03:07 

    >>1921
    坂場は入社してから何してたのかイマイチわかんない
    なんであんな偉そうなんだろか

    +30

    -0

  • 1923. 匿名 2019/07/16(火) 19:05:29 

    仲がキモ過ぎてモデルになった人に対して何の興味もわかなかったんだけど、ちょっとした興味からwikiを読んでみたら、私も大好きな作品に数多く携わってきた人だった
    絶対あんなキモさあふれる人物じゃなかっただろうに…

    +32

    -1

  • 1924. 匿名 2019/07/16(火) 19:09:33 

    仲さんのシーンで暗くなったのって照明さんの失敗?
    気付いた時には撮り直しがきかなかったのかな。

    誰も真面目に仕事してなくてチェックミスの連続でオンエアしちゃって
    視聴者に指摘されて気付いたとかなのかも。

    こんな仕事、誰もまじめにはしない気持ちは良く分かるけど。

    +4

    -2

  • 1925. 匿名 2019/07/16(火) 19:13:39 

    >>1914
    佃製作所と東洋動画
    規模の違い、理解できる?
    東洋動画は日本最大のアニメーションスタジオだよ
    立場的にディズニーと同じと思っていい
    それが何で佃製作所と比較されなきゃならないの?
    無知もそこまでいくと冗談じゃ済まないよ

    +1

    -25

  • 1926. 匿名 2019/07/16(火) 19:14:35 

    仲さん虚しいね…なつに利用されてポイッ

    +15

    -0

  • 1927. 匿名 2019/07/16(火) 19:14:35 

    >>1924
    照明さんが仕事をしないとどうなるか
    広瀬すずに教えてあげたんじゃない?w

    +59

    -0

  • 1928. 匿名 2019/07/16(火) 19:18:04 

    >>1912
    あなた、このトピ読むまで小田部羊一さんも奥山玲子さんも知らなかったでしょ?
    偉人だよ、日本のアニメーション界の偉人
    あなた如きがとやかく言っていい人じゃない

    +0

    -14

  • 1929. 匿名 2019/07/16(火) 19:25:13 

    >>1928
    大森寿美男がリスペクトして神脚本を書き上げ、朝ドラのレベルを超えて大河ドラマに近い扱いをされてる偉人ですよね!

    +2

    -0

  • 1930. 匿名 2019/07/16(火) 19:32:04 

    >>1928
    横だけど、普通の人は知らないんじゃない?
    日本のアニメなら宮崎駿って普通は思うくらいだよ

    +22

    -0

  • 1931. 匿名 2019/07/16(火) 19:32:59 

    記念すべき朝ドラ100作目に相応しいレジェンドだと聞いたわ
    脚本家はリスペクトするあまり、適当に台詞で済まさずエピソードで丁寧に見せてるそうだよー

    +5

    -1

  • 1932. 匿名 2019/07/16(火) 19:36:04 

    >>1879
    その朗読も下手くそで模擬卒業式のとき「もう少し朗読うまくなれ」って言われてたね笑

    声質も深みが無くて軽いんだよね
    だからよけい今の役もただの「ごっこ」に見える
    モダンジャズがどうのとただのカッコつけてる人なんじゃ無いかな
    だったら役に合った演技かも

    +14

    -0

  • 1933. 匿名 2019/07/16(火) 19:37:00 

    トピで高畑勲や宮崎駿を熱心に語る人はいるけど、奥山玲子に対してはふわっとしてるから、マイナーな人が脚光を浴びたんだなーって感じに思ってたわ

    +12

    -0

  • 1934. 匿名 2019/07/16(火) 19:38:13 

    >>1925
    昭和30年代の日本のアニメ業界とディズニーを比較するのはおこがましいのでは?

    +17

    -0

  • 1935. 匿名 2019/07/16(火) 19:38:27 

    >>1928
    ほとんどの一般人は奥山玲子なんて知らないよw

    +34

    -0

  • 1936. 匿名 2019/07/16(火) 19:41:55 

    >>1928
    地元でも同窓生でも同校卒業でも知らない人がほとんどで話題にもなっていません
    興味のある人が調べて行き当たって尊敬しているってことはあるでしょうけど

    +18

    -0

  • 1937. 匿名 2019/07/16(火) 19:42:16 

    まーた拗らせアニオタが紛れてるな

    +22

    -0

  • 1938. 匿名 2019/07/16(火) 19:42:59 

    >>1928
    むしろ朝ドラの題材になるまで、小田部羊一さんも奥山玲子さんも知らなかった人が多数

    +38

    -0

  • 1939. 匿名 2019/07/16(火) 19:44:34 

    >>1925
    当時の日本の風景でもググってみなよ
    ディズニーと同じと思ってる貴女が無知だとわかるから

    +8

    -1

  • 1940. 匿名 2019/07/16(火) 19:44:40 

    >>1899
    こんなどうでもいいカップルの2ショット載せるのに作中2例目の夫婦となった天陽靖恵は載せない不思議な公式。

    +14

    -0

  • 1941. 匿名 2019/07/16(火) 19:45:32 

    夕見子って高山に騙されてるとかじゃないよね?

    +5

    -0

  • 1942. 匿名 2019/07/16(火) 19:45:46 

    >>1930
    そうだね
    だから知らなくて当然
    でも、知らない人なら好き勝手言っていいの?

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:12 

    >>1939
    「立場は」と書いてあるの見えないの?
    「ディズニーと全然違うじゃんww」て勝ち誇ったつもりらしいけど
    日本語読めないなら絡んでこないでくれる?
    頭の悪い人と話すの人生の無駄だから

    +0

    -16

  • 1944. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:15 

    >>1942
    当人のこと悪く言ってる人いる?

    +6

    -0

  • 1945. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:25 

    会議室が暗くなったのは雨が降ってきたからですよね?前日、雨に濡れて帰ってきたなつの描写あり。
    あやみさんが高山に傘貸した。
    しかし、必要な演出でしょうか?
    変な所細かくて大切な所が雑なドラマ。ざつぞら。

    +19

    -0

  • 1946. 匿名 2019/07/16(火) 19:53:20 

    >>1942
    アンカー先の人、「擁護されても、だから?としか思わない」と書いてるだけで別に批判もしてないじゃん

    +6

    -1

  • 1947. 匿名 2019/07/16(火) 19:53:41 

    そもそも事前に勉強必須な朝ドラってなんよ?
    モデルのいるゲゲゲだってまんぷくだってカーネーションだって朝ドラ見て何となくあーそんな人なのねって思って興味湧いたら調べたりする程度だけどきちんと物語として成り立ってるけど、なつぞらの場合脚本が破綻してるからそもそもモデルってどんなんだった?って調べなきゃわからないし調べれば調べるほど脚本おかしいってなる。史実と比べるとどう違うとかそんな生易しいもんじゃないじゃん
    あの頃のアニメの世界がどうとかこうとか言う以前の問題だわ

    +36

    -0

  • 1948. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:50 

    >>1933
    その認識で正解
    奥山玲子なんて、今時の若いアニメファンは全く知らない
    「君の名は」に熱中してる世代からしたら、ジブリは古典
    宮崎駿も高畑勲も遠い昔のじじい
    ハイジなんて、古典中の古典
    鉄腕アトムも手塚治虫も名前だけ知ってる程度
    東映動画の白蛇伝なんて存在すら知らない
    エヴァンゲリオンですら、昔のアニメ
    だから、奥山玲子なんて知らなくて当然
    知らなくても全然OK
    このトピの住人の方が余程詳しいよw

    +12

    -0

  • 1949. 匿名 2019/07/16(火) 19:55:03 

    >>1921
    真面目に見る気ないから今日も流し見だったけど一応プロポーズ?したんだよね?それって普通、盛り上がるところだよね?
    でもツイッターじゃ殆ど反応無かった(ついになちゅぞらタグがトレンド入りしてたw)誰も坂場に興味持ってないよね
    天陽は出演するだけで毎回トレンド入りしてたし空気俳優だなんて言われてる信さん役の工藤阿須加くんの方がネットでもここでも愛されてるし坂場よりよっぽど存在感あると思う。ここまで相手役を魅力無しに演出できるなつぞらスタッフ頭おかしい

    +28

    -0

  • 1950. 匿名 2019/07/16(火) 19:57:15 

    >>1942
    小田部さん擁護コメと、関心がないというコメだけで誰も酷い事は書いてない

    +6

    -0

  • 1951. 匿名 2019/07/16(火) 19:57:36 

    >>1925
    何で規模の話になるの?
    意味不明

    +10

    -0

  • 1952. 匿名 2019/07/16(火) 20:05:43 

    よっちゃん さんま御殿に出てるね(^^)

    +14

    -1

  • 1953. 匿名 2019/07/16(火) 20:07:33 

    >>1712
    こう見ると一瞬だけ投光器に照らされてたみたいな

    +7

    -0

  • 1954. 匿名 2019/07/16(火) 20:12:25 

    >>1953
    さっき録画でこのシーン観てて
    突然脈絡も無く暗くなったから
    自分が貧血起こし目の前暗くなった
    かと思った。

    +27

    -0

  • 1955. 匿名 2019/07/16(火) 20:12:33 

    とんでもない棒が投入されて、いつもに増して話が全然頭に入らなかった

    +44

    -1

  • 1956. 匿名 2019/07/16(火) 20:15:13 

    つけ髭がすごくて、ストーリーが入ってこなかったわ

    +40

    -0

  • 1957. 匿名 2019/07/16(火) 20:24:00 

    夕見子が変な女になってしまったというか
    一応モデルとされる「奥山玲子」さんという女性アニメーターの方が
    元々結構な裕福の家庭の出で
    昭和30年代の女子大学進学率2%の時代に東北大学に進学したけど
    色々あって大学中退してアニメーターになったそうで
    その後も会社内でゴタゴタして赤い方面にかぶれたりもしたそうで
    夕見子はこの「奥山玲子」さんの
    リアルな黒歴史部分担当に寄せてるんだよね・・・
    おそらく最初からそういう風に設定されたキャラだったんだよ・・・

    +42

    -1

  • 1958. 匿名 2019/07/16(火) 20:24:11 

    今回見られなかったんだけど、夕見子の彼の中の人が棒演技だという事だけはここの感想でよく分かった。あらすじで「高山」と名字呼びしかないから星屑のバーター枠でチョイ役の可能性高いな。
    ただ短い出番・不遇な役柄でも好演もしくは全身全霊で印象に残る演技してくれれば、視聴者や別番組製作者の目に留まって次の機会に繋がるだろうに、なんだか勿体ないね。登場人物と概ねの評価(しかも控え目に言って不評寄りの評価)が固まったドラマの中盤からちょこっと出るだけなんで、本人もガツガツ行く気はしないのかもしれないが。

    +12

    -0

  • 1959. 匿名 2019/07/16(火) 20:50:44 

    >>1407
    名言出ました!

    +7

    -0

  • 1960. 匿名 2019/07/16(火) 20:55:13 

    >>1929
    >>1931
    『なつぞら』は大河ドラマだ!って凄い記事だったねw

    +6

    -1

  • 1961. 匿名 2019/07/16(火) 21:19:37 

    あの仲さんの電気つけるとこは、仲世代のアニメの終わり=日没、その後の中庭シーンのなつと坂場で新たな時代の幕開け=眩しい白っぽい光、で対比させて象徴的に表現したつもりなのかと思ってた
    でも演出が下手すぎて、暗っ!仲さん電気付けてくれてありがとう、みたいな変なシーンになっちゃったねw

    +38

    -0

  • 1962. 匿名 2019/07/16(火) 21:34:10 

    仲さんは坂場になつ取られちゃうし、考え方の古さを指摘されるしかわいそう

    +13

    -0

  • 1963. 匿名 2019/07/16(火) 21:36:37 

    >>1712
    仲さんの心の色を表しているように見えた
    なっちゃんがどんどん坂道場さんの方にいってるのかなみたいな演出?
    それが単に暗くなっただけなのか

    +4

    -1

  • 1964. 匿名 2019/07/16(火) 21:43:58 

    好きな芸能人の一番好きな写真貼ろうトピで貼られた

    若い時の新さんらしいです
    私も初めて見てめちゃくちゃカッコいいじゃんΣ(・ω・ノ)ノ
    だからおじさんなってもあんなカッコいいのか~
    なのにおじさんなって仲さん、なっちゃんなっちゃんいってる役になるのね
    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +25

    -2

  • 1965. 匿名 2019/07/16(火) 21:45:18 

    >>1827
    なんか嬉しい
    最終的に雪次郎君の恋が実る感じ♪

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2019/07/16(火) 21:46:16 

    坂場に戦争体験語られて
    あ、そういえばそうだったわ、って感じだったね

    +19

    -0

  • 1967. 匿名 2019/07/16(火) 21:48:13 

    >>1959
    ここではずっと言われてるよ

    +6

    -0

  • 1968. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:09 

    なつの笑顔が少な過ぎて
    たくさん笑ってくれたら‥と思う

    +6

    -4

  • 1969. 匿名 2019/07/16(火) 22:01:14 

    >>1964
    ムッチャ可愛かったよね〜
    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +16

    -2

  • 1970. 匿名 2019/07/16(火) 22:03:56 

    なつぞらを見てアニメーション見ましたってもし面接でいったら「180度全然違うよ」って言いそう
    ドラマだからじゃなくて、本当に。
    あってるところは2割ぐらい

    +3

    -1

  • 1971. 匿名 2019/07/16(火) 22:08:59 

    >>1438
    私はイケメンだと思った

    +6

    -0

  • 1972. 匿名 2019/07/16(火) 22:10:00 

    >>1964
    えっ、これ若い頃のモデルのアラタ?
    こんなキャラだっけ
    オシャレリーダーだったのに何故猫じゃらし…?服も違和感ある

    +5

    -0

  • 1973. 匿名 2019/07/16(火) 22:14:44 

    >>1301
    なんか声小さい人が昨日のなっちゃんみたいな吐息混じりのありがとうならわからんでもないけど(それかそういう人はお礼だけははっきりした感じで話すのかな)なっちゃんは普段ハキハキいっているから
    普通の声で疲れた感じで、あーありがとーぐらい言ってほしかったかも

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2019/07/16(火) 22:22:25 

    >>1863
    それも相当グダグダと長いコント

    +7

    -0

  • 1975. 匿名 2019/07/16(火) 22:28:42 

    >>1972
    >>1964
    カッコいい顔に見とれていたらネコじゃらしの存在忘れてた
    こんなカッコいい人絶対好きになる
    今の俳優さんでいたら絶対大好きになる!
    おじさん時代しか知らないから雑誌で見ると‥(*´∀`*)

    +7

    -1

  • 1976. 匿名 2019/07/16(火) 22:34:54 

    >>1921
    モデルの高畑さんも確かに現場泣かせの人(近藤喜文氏の件は流石に朝ドラでは流せねえ…)なんだが、坂場くんがいまいち高畑さんと重ならないのは1つ大きな違いがあるから。良い意味での泥臭さがないんだよ、坂場くんには。単に顔だけの問題じゃなくて行動の印象が全然違うんだ。
    高畑さんは「太陽の王子 ホルスの大冒険」の一件にも見られるように、自分の理想の映画を作るため自分でも色々駆けずり回っていたし責任も自分で被っていた。
    坂場くんは、理論は正論かもしれんが現場を引っ掻き回してチームワークを乱した後のフォローがないし、自分がなつと散々魔改造した企画「ヘンゼルとグレーテル」の上層部への説明も下山さんを通してやらせて、その間「決起集会」でフォークダンスを踊っていた。
    やりたい事だけやって後は野となれ山となれってのは、それこそ夕見子たちみたいなファッション○翼学生と同じだよ。社会人なら史実の高畑さんと同じく責任を取るのは当然だろうに。

    +23

    -1

  • 1977. 匿名 2019/07/16(火) 22:35:53 

    アラタがおじさんだと思えない同世代
    未だに井浦新がピンと来ない、ARATAなんだよなー

    +15

    -2

  • 1978. 匿名 2019/07/16(火) 22:42:01 

    >>1880
    誰も小田部さんにマジでキレてる人とかいなくない?
    なんか嫌だなあとか思う人はいても

    +4

    -1

  • 1979. 匿名 2019/07/16(火) 22:47:57 

    小田部さんはハイジのデザインだけでも凄いのにピカチュウの産みの親だから更に偉大な方よね
    仲さんのモデルになった方が長靴をはいた猫のロペを作ったのも凄い話だが

    +12

    -0

  • 1980. 匿名 2019/07/16(火) 22:50:10 

    >>1976
    制作スタッフが高畑勲の東大卒インテリの肩書きをヒロインの相手役に使いたかっただけで高畑勲に対するリスペクトなんて全くないんだから仕方ないよね…

    +22

    -0

  • 1981. 匿名 2019/07/16(火) 22:54:23 

    >>1966
    仲さん達も年代的に召集されてるだろうに全くそんな雰囲気がないんだよね
    肝心のヒロインのなつ自身の戦災故児設定自体忘れそうになるくらいに平成令和の空気な朝ドラだし

    +30

    -0

  • 1982. 匿名 2019/07/16(火) 23:06:09 

    なんか主人公の相手には坂場みたいなインテリイケメン持ってこないといけないんだろうけど、今のところ神地の方がよっぽど魅力的なんだよなぁw
    イケメンでも堅物つまんない坂場より、変人だけど圧倒的にアニメの才能溢れてる神地との恋愛のほうがよっぽど面白くなりそうw
    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +24

    -0

  • 1983. 匿名 2019/07/16(火) 23:08:31 

    >>1981
    なつ子供時代の頃は久々にいい朝ドラだなと思ったのに、回重ねるごとに薄っぺらく…
    東京編に関しては本当に薄っぺらい

    +17

    -0

  • 1984. 匿名 2019/07/16(火) 23:14:34 

    >>1982
    生きてる御大への忖度の結果、坂場が魅力ない人物になってしまったのかも。

    +3

    -1

  • 1985. 匿名 2019/07/16(火) 23:14:57 

    >>1982
    中川大志いらないなぁ、染谷パヤオとまゆゆだけでいいのに

    +12

    -2

  • 1986. 匿名 2019/07/16(火) 23:15:57 

    >>1982
    よくわからんけどヒロインの相手役は見た目イケメンなのは絶対条件なんじゃね?
    神地もなつの相手役だと微妙になりそう

    +7

    -2

  • 1987. 匿名 2019/07/16(火) 23:17:44 

    このドラマは、どんだけなつをヨイショすれば気がすむんだよ
    来週には総理大臣にでもなってるかもしれないレベル

    +23

    -0

  • 1988. 匿名 2019/07/16(火) 23:19:19 

    坂場よりこますぎ君の方が魅力ある
    ていうか坂場が魅力なさすぎ

    +10

    -0

  • 1989. 匿名 2019/07/16(火) 23:29:57 

    新はピンポンのとき透明感あってかっこよかったよね。
    本当今の役は何なんだ。
    【なつぞら】第15週「なつよ、ワクワクが止まらない」

    +33

    -0

  • 1990. 匿名 2019/07/16(火) 23:31:32 

    坂場は高畑勲さんモデルなんだよね?
    奥山さんの旦那さんは全く関係ない人だよね?
    こんな史実曲げちゃっていいの?
    まあ戦災孤児、北海道で酪農、史実もクソもない脚本だけど。

    +16

    -0

  • 1991. 匿名 2019/07/16(火) 23:32:08 

    先週から今日の分まで一気に観た。カチンコからうっすらプロポーズ風の、中途半端な告白が。
    カチンコはなつのこと、志が同じ同志だと思っているみたいですね。
    なんでだろう。なつの過去とかいつの間に知ったのだろう。ちゃんと観てなかったのかな。
    それに、カチンコは飲み会であんなになつに冷たくされたのに、なつが好きなの?のぶさんといい、…もしやMなのか?
    (だとしたら、なつの偉そうな態度、キツイ言動にも納得がいく。それを望んでいる人がいるから期待に応えている)

    +13

    -0

  • 1992. 匿名 2019/07/16(火) 23:35:35 

    >>1957
    これは演じる福地桃子が気の毒だわ。
    あんなになつに悪態つかれて、なつはあやみさんの服が借りられるのに、ゆみこはまだ借りていない。
    これはなぜだろう、でもゆみこは清楚な服のほうが似合うよね。

    +21

    -2

  • 1993. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:39 

    今日は温和そうな仲さんが静かにブチ切れてたね。

    +10

    -1

  • 1994. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:42 

    高畑さんがお亡くなりになったのって去年の4月8日でなつぞら十勝編キャストが発表されたのは4月末
    高畑さんが今も御健在だったら間違いなくなつの相手役ではなかったよね?了解得られるわけないし
    気になっているのは中川大志はオーディションなのかオファーなのか?
    オーディション組の話を聞くとオーディションがあったのは去年の2月前後、もしオーディションの時点で中川が高畑勲さんを希望していて念願に叶ったものの途中から相手役属性まで入れられてしまったのなら可哀想だなとは思う
    北海道とアニメ、高畑勲と結婚相手。まともな脚本作れないクセに欲張るから中身も崩壊するんだわ

    +14

    -0

  • 1995. 匿名 2019/07/16(火) 23:44:06 

    >>1991
    カチンコは多少冷たくされてもノーダメージって感じだけど、信さんはそれを望んでもいないだろうし大分やられてると思うw
    最近怒られ過ぎてて怯えて見えるから気の毒

    +13

    -0

  • 1996. 匿名 2019/07/16(火) 23:47:36 

    >>1961
    Twitterでは、仲の時代は終わって新時代の幕開けを坂場が担うなら、仲じゃなくて坂場が電気つけりゃいいじゃんって言ってる人がいて、なるほどなと思った
    たしかに仲さんが自分で消えた電気つけてたら何がなんだかww

    +28

    -0

  • 1997. 匿名 2019/07/16(火) 23:52:44 

    >>1904
    謎演出がちらほら入ってるけどプロがしょうもない受けを狙ってるのかと勘ぐるわ。

    +6

    -0

  • 1998. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:13 

    >>1927
    これまでの脚本といい壮大な広瀬すずへの嫌がらせだったりして。

    +6

    -0

  • 1999. 匿名 2019/07/16(火) 23:57:22 

    これまでにも駄作の朝ドラはいっぱいあった
    けど、ヒロインの不幸を願ったのは、すずめとなつの二人だけだ
    この二人が成功するのは納得がいかん

    +21

    -0

  • 2000. 匿名 2019/07/16(火) 23:57:26 

    >>1945
    あっ、そうだったんだ!
    夜遅くまで話し合っててビル自体消灯したのかなって変にリアルに思ってしまった
    そんな演出いるかなあ…

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード