-
1. 匿名 2019/07/13(土) 10:18:54
私の彼は休日、家から一歩も外に出ません…
いろいろ一緒に出掛けたいのに…
こういう男性って結婚したら変わるのでしょうか?
何処にも連れて行ってくれない父親だと子供が可哀想かなと…
彼との結婚を躊躇してしまいます。
皆さんの彼氏、旦那さんはどうですか?+174
-0
-
2. 匿名 2019/07/13(土) 10:19:47
程よいインドアが良いんだよね笑+295
-3
-
3. 匿名 2019/07/13(土) 10:20:14
ありだけど出会えない。お互い引きこもってるから+247
-1
-
4. 匿名 2019/07/13(土) 10:20:26
私も極度のインドア派なのでむしろ歓迎だけどおうちデートってセフレ感が漂うんだよね+202
-3
-
5. 匿名 2019/07/13(土) 10:20:31
結婚したらもっと腰が重くなると思う+149
-2
-
6. 匿名 2019/07/13(土) 10:20:43
私の夫は基本インドアだけど、お願いすれば嫌がらずどこでも連れてってくれるからまぁいいかなと思ってる。行けば結局は楽しんでるし。+209
-2
-
7. 匿名 2019/07/13(土) 10:20:46
何事も結婚したらかわる、は無い。ゼロ。あればラッキーだったなって後から感謝したらいいけど。+106
-2
-
8. 匿名 2019/07/13(土) 10:20:48
毎週末バーベキュー男も
イヤだった笑+292
-1
-
9. 匿名 2019/07/13(土) 10:21:03
自分インドアの人が好きだけど
ちょっとも外に出てくれないのはさすがにいやだ+96
-1
-
10. 匿名 2019/07/13(土) 10:21:18
こちらが出掛けたい時に邪魔しなければOK+49
-0
-
11. 匿名 2019/07/13(土) 10:21:24
インドアとアウトドアどちらが悪いってわけじゃなくて相性の問題だから、自分が変われないなら結婚はやめときなよ。+88
-0
-
12. 匿名 2019/07/13(土) 10:21:53
平日デートはするの?休みの日もたまには出掛けたいよね。+16
-0
-
13. 匿名 2019/07/13(土) 10:22:14
私の旦那は用なくても出掛けたい人で私は超インドアです
でもそれを押し付けず一人で趣味見つけて楽しんでくれるので成り立ってます
子供いないので参考にならないかもしれませんが+86
-1
-
14. 匿名 2019/07/13(土) 10:22:24
面白くないから無理
程々に外出したい+29
-0
-
15. 匿名 2019/07/13(土) 10:22:38
>>8
極端だよねw+14
-0
-
16. 匿名 2019/07/13(土) 10:22:39
最近トピタイおかしくない?
アリですか?ナシですか?許せますか?こんなのばっかり。管理人が立ててるの?+44
-2
-
17. 匿名 2019/07/13(土) 10:22:45
旦那インドア派です
今年は旦那にとって初キャンプに連れていこうと思ってます
テントなどのあれこれはあまりできないだろうから
楽しんでもらえれば幸いです+8
-1
-
18. 匿名 2019/07/13(土) 10:22:49
自分がアウトドア派だったらいいけど
そうじゃなかったらめっちゃきついよ
引きこもりのようなインドアじゃ困るけど
+19
-1
-
19. 匿名 2019/07/13(土) 10:22:50
自分も自宅大好きだから、休日はインドアです。
読書したり、スマホしたり、旦那は時々ネットで競馬。
互いに好きに過ごしてます。
気をつかわないし、居心地が良いです。+31
-2
-
20. 匿名 2019/07/13(土) 10:22:55
子供ができたら予定を入れるといい
うちも出かけない人だけど、保育園とかで貰ってくるお祭りの案内とかに先に応募しといて「予約しちゃったから行こ♪」って行ってる+6
-1
-
21. 匿名 2019/07/13(土) 10:23:03
インドアっていうか出不精なんだね。家にいるのが好きなだけならいいけど、出掛けるのが面倒だから何がなんでも嫌って人は困る。+41
-0
-
22. 匿名 2019/07/13(土) 10:24:26
私はインドア派だけど相手がどんどん外に誘ってくれるので一緒に出かけることも多いよ。
相手がインドア派なら家で好きなことしてもらってそのかわり部屋の掃除は任せるとか、その間に1人で自由に好きなところに行けるからいいって考えたらどうかな。たまには誘ったら来てくれるといいよね。
+3
-1
-
23. 匿名 2019/07/13(土) 10:24:34
友達の彼氏が超インドア派なのに、友達に誘われるとどこでも連れて行くらしい。
好き度によるんだろうか。+24
-0
-
24. 匿名 2019/07/13(土) 10:25:20
結婚したって変わらないでしょー。彼女のために動かない人が結婚後動くようになるとは思えない。+56
-0
-
25. 匿名 2019/07/13(土) 10:25:21
一緒に出かけたいって思うのは、若い時だけだよ+3
-9
-
26. 匿名 2019/07/13(土) 10:26:00
主が色々一緒に出かけたいタイプなら難しい
うちは私もインドアだから拍車がかかった
私達は構わないけれど子供ができたら流石に可愛そうだなと思ってるけど
「あんたたちの子供はインドアだから大丈夫だよ」
って言われてしまった
お願いすれば出かけてくれるのと、スポーツ観戦は喜んで行くからまだいいけれど+8
-0
-
27. 匿名 2019/07/13(土) 10:26:01
残業多くて激務な職場だと土日体力回復するためにひたすら寝て過ごす引きこもりか、土日どころか平日も残業後深夜までバンバン遊びに行く体力お化けしかいない。
引きこもりのタイプは、お金を使う暇も体力もないから貯金ある。ただし、会社と家の往復しかしないので出会うのは至難の技。+42
-0
-
28. 匿名 2019/07/13(土) 10:26:42
うちの旦那は外にでたがるくせにノープランだから困る!結局インドアの私がどこに行くか探して選んでるから面倒臭い。家でのんびりしてたい。
だからインドアでも家で楽しく過ごせるようにプラン立てたり用意してくれてるタイプならいいんじゃない?+4
-0
-
29. 匿名 2019/07/13(土) 10:26:56
>>8
パリピが過ぎるなw
インドア過ぎるのもあれだけど
程よくが良いよね…w+48
-0
-
30. 匿名 2019/07/13(土) 10:27:13
ずっと家にいると夜更かしして朝も遅くなるけど、昼間よく外に出て動くと疲れて夜はもう9時くらいに寝てしまって朝も早起きになる。+7
-0
-
31. 匿名 2019/07/13(土) 10:27:22
どこか行きたいと誘っても絶対断られるレベルはちょっと困るけど時々は出かけるくらいがいい+11
-0
-
32. 匿名 2019/07/13(土) 10:29:40
インドアすぎる人と付き合った事があるけど
しんどかった。最初はお互い新鮮だし家で
まったりな感じも楽しかったけど
長くつきあうと洞穴にいるような気になってきて
気持ちが病んできた。
+35
-1
-
33. 匿名 2019/07/13(土) 10:29:57
>>16
興味ないならスルーすればいいだけの話を…
あなたも暇だねw+1
-0
-
34. 匿名 2019/07/13(土) 10:30:09
自分もインドア派だから歓迎だけど、確かに子ども生まれても変わらなかったら子どもが可哀想かなぁ
+7
-0
-
35. 匿名 2019/07/13(土) 10:32:43
旦那が極度のインドア派だと困るな
家族で出掛ける時の計画は2人で立てたいのにいちいち面倒臭がられたらストレス溜まるだろうなと思う。
子供たちが元気が有り余っていて休みの度に早起きして出かけたがるから、サクッと身支度を手伝って出かけるのがスムーズな旦那なのは助かってる。+9
-0
-
36. 匿名 2019/07/13(土) 10:32:50
うちの旦那は基本インドア派だけど、子供を外には連れて行ってくれるよ。アウトドア好きにはならないけどね。キャンプに出かけるのは一緒でも、自分が楽しむ為に行くと子供の為に行くは違うみたい。+5
-1
-
37. 匿名 2019/07/13(土) 10:33:11
私は超インドアだけど、結婚して変わったりはしなかったよ。+3
-0
-
38. 匿名 2019/07/13(土) 10:33:20
旦那はインドアで暇があれば寝ているけど、用事があれば付き合ってくれるし買い物も手伝ってくれる。子供産まれてからは週末は遊びに連れて行ってくれるし。
そのかわり長期休暇とかで本当に用事ない日は朝から晩まで寝たりゲームしたり漫画読んだり。
インドアでもオンオフの切り替えができる人なら結婚しても大丈夫だと思います。+14
-1
-
39. 匿名 2019/07/13(土) 10:36:28
主人がインドア派ですが、彼氏の時から色々行きたいといえば付き合ってくれましたよ。
私が全部計画立ててますけど、その通り動きますね。+7
-0
-
40. 匿名 2019/07/13(土) 10:39:17
インドア=童貞
アウトドア=ヤリチン+0
-14
-
41. 匿名 2019/07/13(土) 10:40:17
お祭りとかは行かなくていいけど旅行は行くがベスト+4
-1
-
42. 匿名 2019/07/13(土) 10:41:18
>>6旦那うらやましい
うちのアウトドアすぎてついてけない+0
-0
-
43. 匿名 2019/07/13(土) 10:42:24
>>40
アウトドア=サバゲー=童貞
アウトドア=撮り鉄=童貞
こういうパターンもある。+13
-7
-
44. 匿名 2019/07/13(土) 10:42:26
ガルちゃんはインドア派の独り身で面倒臭がりな集まりだからインドアでもいいっていう意見が多いけど、インドア派の男と付き合って2人でやる事と言ったらセッ◯ス
男にとって都合のいい女に成り下がるだけだから、聞き分けの良い女でいるのは程々にね。+6
-6
-
45. 匿名 2019/07/13(土) 10:43:39
>こういう男性って結婚したら変わる
インドア、アウトドア
人の好みはそれぞれで、個人の自由なのに
他人を変えようって
アナタ何様なの?
一緒に外で楽しみたいなら
そのような人を選べばよいだけなのに
何でわざわざインドアの人を選ぶの?
お金?家柄?+5
-0
-
46. 匿名 2019/07/13(土) 10:44:31
出掛けたいけど、あまり車からは降りたくない
+8
-0
-
47. 匿名 2019/07/13(土) 10:45:12
結局は価値観が合えば苦痛じゃないんだよね。今から価値観が合わないなら結婚後はもっと不満感じるだろうね。しかも子育てがらみは夫婦仲に亀裂が入るよ+10
-0
-
48. 匿名 2019/07/13(土) 10:46:03
>>1彼氏、平日仕事で疲れてるので
休日はお家でのんびりしたいタイプだと思うし、
結婚しても変わらないと思う。
不満だったら主さんと同じペースでお出掛けするような男性を探すか、
「尻に敷かれてくれる」男は
奥さんが出掛けたいと言えば快く付き合い
奥さんがお家でのんびりしたいと言えば快く付き合ってくれるよ。+3
-0
-
49. 匿名 2019/07/13(土) 10:46:17
ラブラブ期に変わらなかったことは一生変わらないよ。
結婚しているのが当たり前になったら余計に悪化するよ。
結婚考える歳なら別れた方がいい+16
-2
-
50. 匿名 2019/07/13(土) 10:48:01
>>17
余計なお世話だけど、最初はバンガローとかから始めたら?
インドア派にいきなりテントだと二度と行きたくないってなってしまうと思うよ+7
-0
-
51. 匿名 2019/07/13(土) 10:48:30
今日は久々に家でDVDでも観てまったりしよう~くらいのインドアならいいけど毎回は無理だな。
フェスとかBBQとか乗り気で来てくれると嬉しい。一緒に趣味や楽しさを共感できる人じゃないと続かないな。+2
-0
-
52. 匿名 2019/07/13(土) 10:50:09
>>29
バーベキュー=パリピって発想は陰キャの偏見だと思うなぁ。
実際はバーベキューができる広さの庭がちゃんとある家ならバーベキューは子供が喜ぶから週末に遊びに出かけて帰ってきて旦那が手際よく手伝ってくれると主婦は料理をしなくてすむし有難いよ。+7
-2
-
53. 匿名 2019/07/13(土) 10:54:47
>>43
撮り鉄ってアウトドアって言うの?
+0
-0
-
54. 匿名 2019/07/13(土) 10:55:43
あり。アウトドアとかよく繁華街に出かけるウェイ系より全然いいでしょ。
+0
-2
-
55. 匿名 2019/07/13(土) 11:00:25
友人の旦那が結婚前は2人で色々旅行に行っていたのに結婚した途端豹変して仕事から帰ってきたら自分の部屋に引きこもりずっとパソコンと向かい合っていて、まだ小さい子供のお守りを頼んでも目を離して放ったらかしていて階段から落ちた事があるらしく、今は旦那と別れるための原因収集をしていて確実に別れる時に有利になる証拠を揃えてる最中らしい。+1
-0
-
56. 匿名 2019/07/13(土) 11:02:37
BBQやろう!って言わないだけマシ+0
-0
-
57. 匿名 2019/07/13(土) 11:02:53
>>54
ガル男か喪女の発想w
そういう洗脳に引っかかるのはバカな女だけだよ〜+2
-0
-
58. 匿名 2019/07/13(土) 11:03:35
家でひたすらゲームしたいから
賛成、相手がゲーム上手いならね+1
-0
-
59. 匿名 2019/07/13(土) 11:03:46
彼女とデートしないってそれインドアとかいう問題?
+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/13(土) 11:03:58
>>50
多分大丈夫だと思います
初めてだしコテージの方がいいとススメましたが、旦那がキャンプしてみたいと言い始めたことなので+2
-0
-
61. 匿名 2019/07/13(土) 11:04:21
主は家から出ない彼氏と家デートのみなの?
それとも平日会社帰りならご飯くらい行けるの?
家デートばかりだと、セフレみたいな境遇だなと思ってしまった。+3
-0
-
62. 匿名 2019/07/13(土) 11:06:22
草むしりや車のタイヤ交換等の外作業もしなさそうで嫌だ
高齢になったら歩けなくなるのも早そうで嫌だ+5
-0
-
63. 匿名 2019/07/13(土) 11:06:31
>>52
私も休日に家でゴロゴロしてケータイばっかいじって何の役にも立たない旦那だと殺意が湧くかな。
バーベキューでテキパキと動いてくれる旦那は頼もしくて好感持てる!+4
-2
-
64. 匿名 2019/07/13(土) 11:12:34
多分変わらないかな?彼の家庭環境はどんなんだったんだろ?たとえば、お父さんが花火大会に連れて行くとか、夏休みは家族旅行行ってたとか。結構これって重要なポイントだと思う。自分も親にしてもらっていたから、子どもにもしてあげたい、するのが当たり前って刷り込まれてると思う。
黙っていても改善されないから、自分の意思は伝えたほうがいいよ+5
-0
-
65. 匿名 2019/07/13(土) 11:12:37
主の年齢にもよる
うちは出会いが遅かったからお互いに色々経てインドアだった
家で一緒にゲームをしたり料理を作ってスポーツ観戦をしたり
若者みたいなセフレ感もなかったわ
どちらかというと長年連れ添って落ち着いた家族って感じ
若いなら彼はますますインドアになるんじゃないかな?+2
-0
-
66. 匿名 2019/07/13(土) 11:12:46
インドア派あり
私がインドアだから
アウトドア派の人はきついと思う+3
-0
-
67. 匿名 2019/07/13(土) 11:15:51
>>52
バーベキュー=パリピとは言ってないよ
毎週末バーベキューにパリピって言ったんだよ
私もバーベキュー好きだし夏は家族で
一回はするけど毎週末はパリピだね!
ほどほどがいいよね!って言ったつもり
だったんだけど?+5
-0
-
68. 匿名 2019/07/13(土) 11:18:04
インドアの旦那だけど
外に出かけないから
あまり印象に残る思い出がないから
寂しいとは思う。+3
-0
-
69. 匿名 2019/07/13(土) 11:18:47
インドア×アウトドアって長続きしなそうだよ。自然消滅。
今週末もひきこもりますか?あ、ならこっちは友達と○○行きたいからまた来週ね~が繰り返されてそのうち会わなくなるよ。
インドアって言葉聞くと室内で音楽や映画に精通してるんじゃないかというおしゃれな響きがあるけど、
それならレコード探しに外でたり、単館映画館にもいくだろうからインドアとはいえないし、
だいたいの男は出不精で布団の上でカップラーメン食べてりゃいいやぐらいで、
食に興味なし、観光に興味なし、ファッションに興味なし、やるとしたらゲームぐらいでしょう。
もちろん女にも金をかけたくないからデートもしないし、そのくせただでセックスはしたいから「おうちデート」という名の、いちばん楽な方法をとる。
+9
-0
-
70. 匿名 2019/07/13(土) 11:20:27
大人しい人すきだけど
全然でかけないんじゃ面白くないな+6
-0
-
71. 匿名 2019/07/13(土) 11:20:54
うちは夫婦そろってインドアです。+2
-0
-
72. 匿名 2019/07/13(土) 11:25:37
極端かもしれないけど、めっちゃアウトドアな人と暮らすのは疲れるよ
すぐにゴルフだスノボだダイビングだと道具揃えて出掛けていく
その時間、金、労力を家のことや将来のことに回してほしいわ+8
-0
-
73. 匿名 2019/07/13(土) 11:27:57
わたしもインドアでお家デートばかりで楽だから嬉しいんだけど、セフレ感は本当あるなーとは思うけど、かと言って目的もなくショッピングするのが苦痛。+1
-0
-
74. 匿名 2019/07/13(土) 11:28:43
ウチは逆に
なにがなんでも外出したいタイプ
それはそれでしんどい+1
-0
-
75. 匿名 2019/07/13(土) 11:31:10
室内でしっかり子供と遊んでくれるなら別に良し!
でもDVD育児やYouTube育児させそうだよね。
毎週末BBQや海行きたがる旦那は疲れそう。
白か黒なら私は引きこもりがいい+1
-4
-
76. 匿名 2019/07/13(土) 11:31:25
ウェルカム+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/13(土) 11:31:42
飲み会 合コン パリピ系の男よりはマシかな+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/13(土) 11:32:59
外出=BBQなどのアウトドア、じゃないよね?
出かけるのは好きだけど
バーベキューは嫌い+4
-0
-
79. 匿名 2019/07/13(土) 11:34:25
つきあったばかりなんか、本当はかなりのインドアな彼女だとしてもその事実なんかわからないわけじゃん?
なのにどこにもつれていかない、一緒に歩かない(歩きたくない?)て異常だし、
彼女においしいものを食べて喜んでほしい、綺麗な景色をみて喜んでほしいって気持ちがそもそもインドア男にはないってことだからね。
そういったインドア男も、マジぼれした女の子のとはつれ回す可能性あるよ。
+5
-0
-
80. 匿名 2019/07/13(土) 11:36:01
>>75
子供が遊園地にいきたい、公園にいきたい、っていってもだりーイカネ。
て夫でもいいの?若いうちから出不精なら年と共にさらにひどくなるよ。+4
-0
-
81. 匿名 2019/07/13(土) 11:43:47
職場の既婚者の男性社員が休憩時間によく専業主婦のぐうたら奥さんの愚痴をこぼしていて、みんなで別れり方に話を進めてる(笑)
一人っ子の息子さんがサッカーチームに入りたいと言ったら母親も週末のサッカーの度に付き添わないといけないからダメだと断固拒否したらしく、息子からそれを聞いて「専業主婦なんだから付き添いぐらい出来るだろう」と言うと「じゃああんたが付き添えばいいじゃない」と言われてそうする事にしたけど弁当も作らないから男性社員が作ってるらしいし、掃除もしないし料理も雑らしく生きてる覇気を感じないから、結婚したのは三食昼寝付きだからなのかと思うようになったらしい。
+8
-0
-
82. 匿名 2019/07/13(土) 11:47:18
私がインドア派だから、私はナシです。
私を外に連れ出してくれる人がいいし、社交的な人に憧れるのでそういう人を好きになります。今の旦那もそう。
インドアな男ってつまらなそう…。+9
-0
-
83. 匿名 2019/07/13(土) 11:48:20
>>80
子供はお父さんと行きたい!
ってなったら困るけど、
その場に行きたいだけならむしろ旦那いらないかな笑
旦那は好きだけど
旅行は子供とか女友達とか姉妹で行きたい笑+1
-2
-
84. 匿名 2019/07/13(土) 11:49:24
たまに公園で、
子供連れてきてる父親が
ずーーーーっとスマホ触って返事も目合わさないって人いるけど、
あんなことされるなら連れてってくれんでいいわって思う+9
-0
-
85. 匿名 2019/07/13(土) 11:49:41
BBQでも海外旅行でも何でもする男がいい
引きこもり男なんて論外
しかも狭いアパートひきこもりなら精神病になりそう+7
-0
-
86. 匿名 2019/07/13(土) 11:50:22
付き合うだけならまだ本人同士がよければ良いかもしれないけど、将来子供ができたら可哀想だな〜。
私の父親が休日はテレビの前でゴロゴロしてるだけで、どこにも連れてってくれなかったから、他の家のお父さんが羨ましかったよ^^;+5
-0
-
87. 匿名 2019/07/13(土) 11:50:45
>>84
インドアひきこもり男は皆そんなだよね+3
-0
-
88. 匿名 2019/07/13(土) 11:51:08
インドア同士なら合うのかな?
友人もいなくて視野が狭いもの同士だから結婚して子供ができても自分達とは別の元気のいい生き物にうまく対応できなくて虐待しそう+0
-1
-
89. 匿名 2019/07/13(土) 11:51:58
私も相手も体動かすのは基本的に好きなんだけど外出するまでがめんどくさいタイプです。+0
-0
-
90. 匿名 2019/07/13(土) 11:52:29
インドアでも、自分がインドアなら良いんじゃない⁇でも、自分優先でこちらの行きたいところがあっても頑張ってくれない人は嫌だな+1
-0
-
91. 匿名 2019/07/13(土) 11:52:31
でた、男が建てたとしか思えないトピ。+1
-0
-
92. 匿名 2019/07/13(土) 11:54:29
え?アウトドアの定義ってキャンプいくってことなの?だったらインドアの人でいいです。キャンプはだるい。普通にドライブやショッピングとかのことかとおもい、アウトドアの人がいいって言いました…たまにお家でまったりありの、どこでも外に連れだしてくれる人がいいです!+4
-0
-
93. 匿名 2019/07/13(土) 11:57:53
>>84
私も公園でよく見かけるけど、小さい子供をつれてきてるのに目を離していて平気なのもおかしいし子供に対して愛情を感じないから嫌だな。
自分の旦那だったら説教するのにとヤキモキする。+5
-0
-
94. 匿名 2019/07/13(土) 11:59:14
インドア=朝から晩までゲームやスマホ、SEX
アウトドア=買い物映画やBBQ,長期休暇の時は海外旅行
というイメージ
+7
-1
-
95. 匿名 2019/07/13(土) 12:00:15
インドア派だからかまいません!てひとは彼氏との旅行も夜景も外食もデートも興味ないし、
そういうカップルをひとりで外に出たとき目にしてもなんとも思わないんだよね?虚しくもならない?
なんか男からしたら楽な女だよなあ、、
ほかの女にはかけなきゃいけない手間いらずでやらせてくれるんだからさ、、
+2
-0
-
96. 匿名 2019/07/13(土) 12:01:09
若い時からインドアな男って、子供生まれたらさらに加速、年取ったらお尻に根っこが生えたくらい動かない男になりそう…そして口癖は何でもかんでもめんどくさいって言いそう。ぞっとする。+11
-0
-
97. 匿名 2019/07/13(土) 12:09:33
引きこもりは人の目を気にしないですむから、どんどん小汚くなっていって、何でこんなつまらない男にこだわってたんだろうと後悔する日が必ず来るよ+7
-0
-
98. 匿名 2019/07/13(土) 12:10:03
度合いによりますよね。家事をしてくれるインドアならいいけど、布団から出ないなら嫌ですね。+1
-0
-
99. 匿名 2019/07/13(土) 12:14:19
いつも思うけど、ガルちゃんのコメントって最初らへんほど人生経験が薄っぺらくて妄想だけで知ったか風に言ってるのが多くて全く参考にならないよねw
極端すぎる例えを出したり、本当に付き合った事あるのかさえ疑問に思うコメントがずらり。+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/13(土) 12:15:44
主はさ、付き合う前はもちろん外でデートしてたんでしょう?
そんときから、「あーあ、だっりー、付き合えたらすぐに部屋にもちこむからこのだるさもあと少しの辛抱だぜっ」って彼氏は思ってたんだよ?
最悪な男。
+3
-1
-
101. 匿名 2019/07/13(土) 12:31:29
>>16
管理人が立ててるっポイ
つまらないトピしか立たなくて過疎ってるし+1
-2
-
102. 匿名 2019/07/13(土) 12:58:58
またこの手の有り無しトピかよ
・高卒男性
・スーツにリュック
・インドア派
次はなんだろうな笑+3
-2
-
103. 匿名 2019/07/13(土) 13:01:23
うちの旦那引くほど出不精で若い頃は本当にどん引いてたんだけど私かわ勝手に出かけることにうるさく言わないしこれも長い目で見ればよかったのかもなあなんて思ってる。
ものすごいアクティブでお金がかかる趣味をお持ちの旦那さんとか、自分の趣味を奥さんにも押し付けたりする旦那さんとか私無理だもの。
別行動大好き人間だから。私。+5
-0
-
104. 匿名 2019/07/13(土) 13:15:15
幼児と赤ちゃんのいたのに休日は全く出かけないパパさん。
子供がいるとうるさいからって言われてたのか、
休日はママさんと子供が出かけてた。
結局離婚してママさんが子供と出て行ってひとりになったパパさん。
新しい女性が週末になるとやってきた。
でも、GWだろうが、年末だろうが、一歩も家から出ない。
昼間は寝てるみたいで生活音はなし。
夜になると酒飲んで大さわぎしてた。
食べるものはデリバリー。
男性にとっては掃除もしてくれるし、大酒のんでも奥さんみたいに怒られないで
むしろ深酒に付き合ってくれて、堕楽的に付き合うにはいいんだろうけど
女性は無駄な時間過ごしてると思うよ。もう30歳はとっくに過ぎてる感じだから。
今は一緒に住むようになったけど、出かけてる様子はあまりない。
+5
-0
-
105. 匿名 2019/07/13(土) 13:24:52
私も彼氏もインドアですけど、お願いすると出かけてもくれるし、相手から誘ってくれることもあります。
出かけたいと相談してみてはどうでしょう?+2
-0
-
106. 匿名 2019/07/13(土) 14:23:35
>>6
こういう人が理想かな。
積極的に出たがるアウトドアな人は結婚すると巻き込まれて大変、休まらない、疲れる。
だからどちらかと言えばインドアがいいけど主の彼みたいに動かない人は結婚すると子供もかわいそう。
お願いを聞いて動いてくれるくらいの人がいい!+4
-0
-
107. 匿名 2019/07/13(土) 15:52:51
キャンプに山登りにそこまでしてくれなくていいけど。休日はずっと家でゴロゴロは嫌だ+2
-0
-
108. 匿名 2019/07/13(土) 16:48:01
一緒に出掛けるのも無理せず心から楽しんでくれる人が好き。
いつも家の人は、つまらなかった。オシャレして会っても無駄に感じてくるし、、、。
+4
-0
-
109. 匿名 2019/07/13(土) 16:50:41
過度のアウトドア好きは老けやすい+0
-0
-
110. 匿名 2019/07/13(土) 17:06:29
>>97
逆逆。引きこもりは人の目を過剰に気にするのよ。+2
-0
-
111. 匿名 2019/07/13(土) 17:47:12
子どもがいたら色々お出掛けしたいね。
+0
-0
-
112. 匿名 2019/07/13(土) 18:06:57
私は無理です
休日は出かけたい
そりゃ3連休なら1日くらいまったりでもいいけど、イオンくらいは行きたい笑
夫も似た感じなので、毎週末どこかしら子供と一緒に出かけてます。
インドア派の人からしたら私はうざいんだろうなぁ笑
似た者同士だときっとうまくいきます笑+1
-0
-
113. 匿名 2019/07/13(土) 18:27:55
私はインドアだけど、ご飯につられて外出してますw
基本家から出たくないし、ゴロゴロしてゲームしていたいんだけど、食いしん坊なのを旦那が知っているので「この海鮮丼おいしそうじゃない?」とか「新しいキーマカレー専門店できたんだってー」とかで釣られてのこのこ外出してます。
旦那が自然が好きなので「あれ?私かき氷目当てで着いてきたらなんかカヤック漕いでるw」って事もありましたw
主さんの彼氏さんも目的があれば外出する気になるかもしれません。+3
-0
-
114. 匿名 2019/07/13(土) 20:05:36
インドアが絶対ダメっていうわけじゃないけど
まだ付き合ってない時期にやたらとインドア派なのを強調してくる人とは付き合わない
なんか考えすぎかもだけどインドアを理由に初っ端から家に誘ってきそうだもん
何となくなんだけどね+4
-0
-
115. 匿名 2019/07/13(土) 23:29:21
インドア派の男は結婚しても子供産まれてもなおらない+2
-0
-
116. 匿名 2019/07/14(日) 00:28:24
友達と話してて、そういうインドア無理だよねーって結論になってた。+1
-0
-
117. 匿名 2019/07/14(日) 06:55:29
>>23
インドア派ってただ家から出たくない人と
用事がないから家から出ない人に分かれる気がする
+1
-0
-
118. 匿名 2019/07/14(日) 08:17:39
>>117
インドア派と出不精って似て非なるものだよね
主の彼氏は完全に後者
+1
-0
-
119. 匿名 2019/07/14(日) 08:35:26
アウトドア趣味を強制してくる男よりはよっぽどいいな。+1
-0
-
120. 匿名 2019/07/14(日) 21:52:28
家で子守りしてくれるならあり。その間、映画、カフェ、ランチ、ショッピングに行って気分転換してます。別の日に夫にどっか行って来なよって言っても行かない。休みは家でゆっくりがいいみたい。でも家族のお出かけは一緒に行ってくれます。
アクティブでスキー、キャンプ、釣り、バーベキュー、飲み会に週末毎に行く夫よりいいよ。
元彼がそんなタイプだったけど結婚してたらきつかったと思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する