ガールズちゃんねる

大転子が出っ張ってる人!part2

145コメント2019/07/17(水) 21:46

  • 1. 匿名 2019/07/13(土) 09:46:03 

    私は大転子が出っ張っています。
    痩せてもここだけは落ちないので
    なんだかとてもアンバランスな体型。
    しかも今は丈の短いトップスが
    流行っていたりするので
    それにスキニーなんか合わせたら
    ひどいもんです笑
    大転子が出っ張ってる人
    お話ししましょう!!!
    大転子が出っ張ってる人!part2

    +625

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/13(土) 09:46:58 

    どうやって引っ込めるのかな?
    整体?

    +428

    -6

  • 3. 匿名 2019/07/13(土) 09:47:13 

    下半身デブ解消したい

    +528

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/13(土) 09:47:15 

    トコちゃんベルト

    +21

    -6

  • 5. 匿名 2019/07/13(土) 09:47:17 

    この写真はただのデブでは?

    +25

    -60

  • 6. 匿名 2019/07/13(土) 09:47:18 

    私だー
    トコちゃんベルトつけやすいよ

    +172

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/13(土) 09:47:31 

    だいてんこ?

    +21

    -31

  • 8. 匿名 2019/07/13(土) 09:47:37 

    わかります。
    そこに合わせるためパンツのサイズをあげなくてはいけなくなります。

    +443

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/13(土) 09:48:00 

    私ー!だからテーパードパンツばかり履いちゃう!

    +295

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/13(土) 09:49:01 

    わかります!
    痩せても脚スラーっとならないんだよね…
    身長低いし余計短足に見える

    +494

    -4

  • 11. 匿名 2019/07/13(土) 09:49:03 

    寝たきりになったら褥瘡出来やすいよ

    +85

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/13(土) 09:49:04 

    日本人ってそんな体型ばかりじゃん

    +308

    -11

  • 13. 匿名 2019/07/13(土) 09:49:19 

    前トピでコタツで横になると
    コタツが浮くくらい出てるって書いてあって
    まさに!ってなった笑

    +889

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/13(土) 09:49:27 

    分かるかも。
    骨がそこだけ出てる。
    でもそれ以外は細いから普通にスキニー履くよ

    +121

    -6

  • 15. 匿名 2019/07/13(土) 09:50:41 

    タイトスカートが履けない(;o;)

    +243

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/13(土) 09:50:48 

    安産型体系で 下半身 どっぷり
    見えて やだよね

    +315

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/13(土) 09:51:35 

    私もです!
    どうしたら改善できるんだろう?

    +115

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/13(土) 09:51:46 

    大転子出てる人、この座り方できる?

    できない…+ できる…−

    私痛くて無理なんだけど、骨盤を締める動きが苦手なタイプらしい。
    大転子が出っ張ってる人!part2

    +583

    -295

  • 19. 匿名 2019/07/13(土) 09:52:10 

    >>12
    かといって、お尻の肉は垂れているのに腰回りに頑固な贅肉が付いた「逆三角形」のおしりもつらい。自分ですけど。お年寄りとかも大体そうですよね。まだこういうのがいい。

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2019/07/13(土) 09:52:15 

    大転子が出っ張ってる人!part2

    +127

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/13(土) 09:52:21 

    横から見た時も出っ張ってる。
    あと土手とか言われてる骨も出っ張っててほんと気持ち悪い体型。
    そんな自分でも立ち姿勢が関係してる気がする。姿勢直せば少し改善できないかな?

    +172

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/13(土) 09:52:26 

    むしろ外人に多そうじゃん

    +116

    -2

  • 23. 匿名 2019/07/13(土) 09:52:35 

    >>7
    だいてんしです。

    +82

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/13(土) 09:52:57 

    >>18
    痛くてできない…横座りも苦手かも
    あぐらが楽

    +172

    -4

  • 25. 匿名 2019/07/13(土) 09:53:04 

    運動するようになって、落ちにくいと言われている腰回りの肉もスッキリしてきたのに、ここが出ているから結局変な体型なんだよね…

    +176

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/13(土) 09:53:18 

    >>18
    男性が苦手なやつね。
    女性は得意な人多いよ。

    +81

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/13(土) 09:53:31 

    私も。ここだけ出っ張ってる。どうしたら痩せられるの?

    +110

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/13(土) 09:54:02 

    洋ナシ型っていわれるやつ

    +136

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/13(土) 09:54:06 

    >>23
    アークエンジェルだw

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/13(土) 09:54:34 

    >>18
    女の子座り痛くて無理、、、😥
    細い子って普通にそういう座り方するよね、やっぱそこら辺関係あるんだろうか

    +146

    -3

  • 31. 匿名 2019/07/13(土) 09:54:35 

    ここ出てる人ってそんなに努力しなくてもウエストにくびれがあるんじゃない?

    +297

    -6

  • 32. 匿名 2019/07/13(土) 09:56:04 


    欧米人だとこの骨がただでさえ出てる?上に贅肉が乗ってお尻が円盤みたいになってるすごいおデブさんいるよね。外国人に多い体型なのかな。

    +97

    -5

  • 33. 匿名 2019/07/13(土) 09:56:46 

    ロングスカートはいてもその部分が、フワッと膨らんで見えません?
    大転子が出ていない子はストーンとスカートがそのまま下に降りてる感じなので羨ましい

    +547

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/13(土) 09:57:04 

    出てるのは大転子だけじゃないんだなぁ。
    お腹も脇腹も太ももは大天子も出て、膝上の肉は前に出てる。
    尻は垂れてる。

    +229

    -5

  • 35. 匿名 2019/07/13(土) 09:57:05 

    他にもこんなにいたんだー!
    周りにいないから私だけだ…って思ってた!嬉しい!
    スキニーほんとに履けないよね。Tシャツにスキニーとかめちゃくちゃやってみたいけど、こんなんで外歩けねぇ!ってなる。

    +212

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/13(土) 09:57:46 

    ろっ骨?アンダーもわりとあるし
    大転子もでてるから
    すごいくびれて見えるのだけが
    特だけど見せる場所ないし
    私服きたらほんとやだ
    フレアとかプリーツスカート着たら
    事故だわよ笑

    +158

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/13(土) 09:58:28 


    大転子が出っ張ってる人!part2

    +326

    -19

  • 38. 匿名 2019/07/13(土) 09:58:57 

    >>18
    そうだったんだ‼️
    子供の時から痛くて出来なかった。
    なんか納得(;ω;)

    +69

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/13(土) 09:59:46 

    前ももかと思った。
    骨なの?脂肪なの?

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2019/07/13(土) 09:59:59 

    腰の位置は人並みなのに、大転子が出てるせいで短足に見える…

    +185

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/13(土) 10:00:14 

    ここだけじゃなく出っ張っています…

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/13(土) 10:00:38 

    トピ画私かと思ったよ。。。
    体を正面から見たときに、一番横幅があるのが尻でも腰でもなく太ももというか足の付け根なんだよね〜

    スキニーでウエストインとか自殺行為よ

    +265

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/13(土) 10:00:45 

    1の画像はただのデブだけどいいの?
    1みたいな体型で「あたし大転子でてるから太って見える」って言ってるデブが多そう

    +12

    -15

  • 44. 匿名 2019/07/13(土) 10:01:34 

    逆に大転子は出てないけど体の厚みのある体型です。
    私より20kgくらい体重少なそうで大転子がすごく出てる人がいて、正面から見たらその人の方が横幅あるように見えるけど、体の厚みはすごく薄っぺらくて私の半分くらい。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/13(土) 10:02:36 

    骨格ウェーブ

    +76

    -10

  • 46. 匿名 2019/07/13(土) 10:03:09 

    YouTubeで、骨盤 締める ってキーワードで検索すると色々ストレッチが出てくるんだけど、10分で骨盤痩せ みたいな男の人がやってる動画のストレッチ良いよ!!
    前から見た幅が変わってきた気がする(気のせいかな)

    +58

    -2

  • 47. 匿名 2019/07/13(土) 10:03:11 

    大転子って骨が内側じゃなくて
    外側向いてるんだよね
    もれなくO脚の人とかX脚の人も多い

    +153

    -2

  • 48. 匿名 2019/07/13(土) 10:03:14 

    ここって、肉なの?骨なの?
    肉なら痩せるはずだよね…?

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/13(土) 10:04:14 

    >>32
    だからかぁ。
    短足なのに、外人ぽい体型だね〜って友達によく言われるのは。

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/13(土) 10:04:16 

    内転筋を鍛えてみたら?
    ついでにO脚も改善するよ。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/13(土) 10:05:08 

    >>49すみません外人じゃなくて外国人!

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/13(土) 10:05:43 

    固い所で横になると骨と床がゴリゴリいって痛いんだけど、その骨が大転子?

    +62

    -4

  • 53. 匿名 2019/07/13(土) 10:05:54 

    とりあえず大転子でYouTube検索して出てきた体操とかしてみてたけど、生理になってお休みしてそのままサボってしまって数ヶ月…
    続ければひっこむかな。
    ここが出てるからスキニーも履いたときにキレイじゃないからすごい気になる。
    ここが引っ込めば痩せるっていうよね。

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/13(土) 10:08:23 

    ちょっと聞いてみたいんだけど
    大転子でてる人って、股関節かたい?

    股関節を柔らかくしたら効果ないかなーと思って。

    +115

    -6

  • 55. 匿名 2019/07/13(土) 10:08:50 

    >>37
    なるほど、比べると分かりやすい

    右の体形は私だ~
    太ってないけど、お尻がデカイ

    +139

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/13(土) 10:10:13 

    >>18

    かろうじて出来るけどお尻が少し浮く
    写真のようにさらに足首を90度に曲げようとすると膝からSOS

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2019/07/13(土) 10:10:57 

    筋トレとか有酸素運動するとどんどんアメリカ人みたいな立派な下半身になるからおかしいなと思って、大転子引っ込める体操やったら全然スタイル変わった

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/13(土) 10:11:45 

    股上げみたいな運動がいいと思う
    最近始めたスポーツクラブのエクササイズで、片股上げた状態から脚を入れ替えてもう片方の脚で蹴る運間髪入れすにを繰り返して20回くらい、左右逆でもう1セットやったらこの辺りが筋肉痛になったよ

    わかりにくい説明ですみません

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/13(土) 10:12:27 

    大転子が出っ張るって事は、内股傾向なんだと思う。
    寝転がって、大転子触りながらつま先を内・外に動かすとよくわかるよ!内股の時に出っ張るはず。

    +13

    -11

  • 60. 匿名 2019/07/13(土) 10:13:22 

    体重が重い人が鍛えると脚が太くなる
    重い体重を支えないといけないから

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/13(土) 10:14:44 



    こちらの大転子を解消するエクササイズでだいぶ目立たなくなりました!スキニージーンズが履けるようになって嬉しいです。私は1日に3~4セットをこれをやって、2日は空けるようにしています。

    +66

    -2

  • 62. 匿名 2019/07/13(土) 10:15:32 

    >>37
    男は右の方が好きそうだな

    +33

    -10

  • 63. 匿名 2019/07/13(土) 10:16:24 

    安産体型だね!って言われるけど、全然安産じゃなかったよ

    +101

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/13(土) 10:16:40 

    洋梨体型のこと??

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/13(土) 10:17:53 

    骨盤が歪んでいるから、それを治す体操をした方がいいって聞いたよ。
    出っ張りは歪みだから頑張っても痩せない。
    足を組んだり、歩き方が悪かったりするとなるみたい。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/13(土) 10:18:43 

    >>33
    わかります!!
    モコッ となるのが嫌で嫌で
    ロングプリーツとかすらっと履きたいのに
    どうしてもアメリカのマダムみたいになる……

    +85

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/13(土) 10:19:38 

    整骨院で骨盤開いてるって言われて骨盤矯正で少しマシになった

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2019/07/13(土) 10:20:15 

    >>23
    ありがとう!
    惜しかったな

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/13(土) 10:21:24 

    >>22
    整体の先生にアメリカ体型って言われた(笑)
    168㎝あって顔も濃いから必ずハーフに間違えられるよ。
    トップスはMなのにボトムはLLサイズにベルトで締めてる。
    バラ売りスーツしか買えない。。

    +17

    -11

  • 70. 匿名 2019/07/13(土) 10:23:27 

    これのせいかな?ブランコに乗るとチェーンの連結部分に当たって本当に痛い。痛すぎて乗りたくないけど、子供が一緒に乗りたいというので我慢して乗ってる。拷問。

    +55

    -2

  • 71. 匿名 2019/07/13(土) 10:24:20 

    >>61
    その動画の後ろにあるピンクのどら焼きみたいなやつの中に猫いる?

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/13(土) 10:24:22 

    今の時期、前が開いている(ボタンなしの)薄い半袖のカーディガンで隠している。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/13(土) 10:27:27 

    反り腰だと大転子出やすくなると言われてます!
    ストレッチをYouTubeで探すと色々出てくるので試してみれば少し改善されるかも?
    日々反り腰にならないようにお腹に力入れて立つことを意識するだけでも違うと思います

    +57

    -2

  • 74. 匿名 2019/07/13(土) 10:28:04 

    そういえば女の子座り昔からしたことないな、とやってみたら出来ない!
    そうか、私には楽じゃないからしなかったのか
    肉じゃなく骨なんだよね
    だからデブとかそういうことじゃないんだ
    むしろ肉は付いてなくて骨が張り出してる

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/13(土) 10:30:23 

    >>71
    ピンクのどら焼きの餡に茶トラが入っています😃

    他のエクササイズも見ていたら猫をウェイトにして行う動画があって感動しました!

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/13(土) 10:31:15 

    >>61

    早速やってました!
    前に90度脚を出すのがとてもキツイけど普段使ってない箇所がよく分かる感じ
    今日から続けてみます、ありがとう😊

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/13(土) 10:36:55 

    大転子は骨の位置がおかしくてでっぱるから痩せる太は関係ないんじゃない?

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/13(土) 10:39:41 

    >>76
    素晴らしい👏✨ このインスタの次の投稿に大転子の解説で、中臀筋と大臀筋の強化が大事だとあり、ヒップアップのエクササイズも続けています。やっぱり、これも2日くらい間を空けます。お尻が小さくなって嬉しいです。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/13(土) 10:40:38 

    >>1
    丈の短いトップスそんなに流行ってる?
    むしろ探してるのに全然ないよー

    +9

    -12

  • 80. 匿名 2019/07/13(土) 10:46:34 

    下半身太って見えるけどその分くびれあるし!と思ってたんだけど鏡でよく見てみたらただ骨盤が広いだけだった。
    ジーンズ履くと擦れていたいし治せるなら治したい。

    大転子が出っ張ってる人!part2

    +98

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/13(土) 10:47:32 

    >>54
    めっちゃかたい!!

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/13(土) 10:52:09 

    >>61
    この人の見てきたけど、トレーナー本人の太ももめっちゃたくましくない!?
    これならまだ宅トレで本だしたムゥさんのほうが説得力あるような気がする

    +5

    -15

  • 83. 匿名 2019/07/13(土) 10:52:31 

    >>61
    これやってみた。足の裏側めっちゃ痛い!
    効きそうなので続けてみようと思います

    体型の歪み、筋肉の衰え、関節のかたさ、全部つながってるのかねぇ

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/13(土) 10:55:25 

    両側のポケットの内布(?)が飛び出してくるくらい張り出してる😭

    +98

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/13(土) 10:56:49 

    >>18
    こ~んなのできるに決まってるじゃない!
    カンタン カンタン🎵

    ・・・ゲゲッ!できない!!ウソ!
    Σ(@ ̄□ ̄@;)!!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/13(土) 10:56:55 

    大転子引っ込めるには骨盤とかの歪みもあるけどそれらを支える筋肉も付けないとなかなか治らん。今頑張って尻鍛えてる。

    立ち上がれ私のの大臀筋!中殿筋!小殿筋!腹筋!インナーマッスルたちよ!

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/13(土) 11:01:54 

    me tooよ
    痩せてもここだけ出っぱてるから、何か不格好なんだよね

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/13(土) 11:02:55 

    >>54
    私は股関節のストレッチしていて柔らかいけどでっぱってるよ...

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/13(土) 11:04:59 

    お尻部分はぴちぴちなのに
    ウエストは余るw
    ベルトがいらないw

    +79

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/13(土) 11:07:09 

    インスタの載せ方わからなくてごめんなさい💦
    これとかどうですかね?
    立ち方、立っている時の足の体重の掛け方問題らしく、内側にねじれてるから大転子出てしまうらしいです。
    大転子が出っ張ってる人!part2

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/13(土) 11:07:18 

    >>37
    でも、見ようによっては色気があるよね・・・
    って自分を慰めてみる

    +69

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/13(土) 11:07:48 

    洋梨体型だからそこばっか肉つく

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/13(土) 11:09:24 

    辺見えみりがこの体格よね
    空き時間にストレッチするって前に番組で言ってたけど、今も結局目立たないようなロンスカばっかりはいてるイメージ(オシャレ感でw)
    肉は減らせるけど、骨格はへこまないと思う

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/13(土) 11:16:36 

    えー、外国人みたいでカッコいいのに。
    女らしくて、くびれててむしろ憧れる。
    私は腰回りが貧弱で…

    +5

    -9

  • 95. 匿名 2019/07/13(土) 11:20:59 

    私なんて会社の指定ユニフォームが黒のスキニーだから地獄だよ!

    「スラッ」ってしたい

    「スラッ」って(。´Д⊂)

    +51

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/13(土) 11:22:35 

    出てます!
    だから安産型だと思ってたのに先日の産婦人科の検診で、「骨盤が一般の人より小さいから赤ちゃん大きくし過ぎない方がいいよ、産む時大変だから食事に気をつけてね。」
    と言われました!
    見たけ倒しの骨盤がぁ!!

    +141

    -4

  • 97. 匿名 2019/07/13(土) 11:31:53 

    産後、毎月2万使って整骨院に通ってたんだけど。ピラティスとかも取り入れてて骨盤強制プラスボディーメイクもやってるとこ。
    そこで言われてたのは、クラムシェルっていうお尻の筋肉を鍛える筋トレが大転子を閉めるのに効果的らしい。
    あと、開脚して股関節やわらかくすること、反り腰にならないこと。

    言われた通りにやってたら、かなり大転子小さくなったよ!!
    でも、その整骨院に行くのをやめて姿勢を意識するのやめたらすっかり戻りました。

    今の私、ウエスト64cm、ヒップ(大転子まわり)97cm。
    ある意味奇跡の体型…
    キムカーダシアンに親近感。

    +53

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/13(土) 11:43:02 

    出産したらここが出っ張ってしまい、すごく短足に見えるようになった。
    骨盤矯正とかでなんとかなるのかな?なおしたい

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/13(土) 12:01:40 

    何か大転子がでっぱてる人は安産型だとか聞いたよ
    でも子供生まないしなぁ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/13(土) 12:04:54 

    >>83さん
    こちらの動きは出来ますか?初めは無理でも徐々にほぐれて硬さが取れてくるので、できるようになりますよ。お尻と太もものサイドが締まってウエストもきゅっとなりますよ✨

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/13(土) 12:07:11 

    ガンバレルーヤのよしこと全く同じ下半身してます!土手が出てるとこも一緒
    更に身長もあるし、肩幅もあるし
    THE デカイ女

    +55

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/13(土) 12:08:18 

    >>18
    デブだけど出来るよ

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/13(土) 12:12:26 

    ウエストのサイズは大丈夫でも、太ももで引っかかって履けない場合があります。ゴムのスカートでも、ギリギリ。

    +62

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/13(土) 12:13:11 

    浴衣も着物も似合わないんだよねー!
    エクササイズでよくなるんだろうか

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/13(土) 12:19:51 

    >>82
    確かにこの方の太ももは筋肉がついていますね。元々の骨格もありますし、ジムのトレーナーさんは重い負荷の筋トレもこなすのでそうなるかと思います。バランスよくついた筋肉やヒップラインに憧れてしまいます。

    以前、別のトレーナーに重い負荷をかけて鍛えるとたくましく、軽い負荷で回数をこなすと女性らしいラインの筋肉が育つと教わりました。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/13(土) 12:21:02 

    >>90

    私は成長期の頃に立っていると数分で膝下が痛くなるので、この姿勢が楽でよくやってた
    寝る時は足がつるのが嫌で脚を立て膝を付け膝下を開いて寝ていた

    結果?元々その体型でもあると思うけど大転子は出っ張り、膝下X脚の今に至ります

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/13(土) 12:24:59 

    >>83
    >>100のインスタのリンクです。
    パーソナルトレーナー     門脇妃斗未?? on Instagram: “‍?‍♀️テレビ見ながらヒップアップ??? ①-④20回x4set . ①横になり下の脚をクの字に曲げて上側の膝を床にタッチ、そして後ろの床にタッチ? ②膝を床にタッチしたら脚を真っ直ぐ天井に向かって伸ばしてみて。 ③脚首と股関節を90度に曲げて上げ下げしてみて。…”
    パーソナルトレーナー 門脇妃斗未?? on Instagram: “‍?‍♀️テレビ見ながらヒップアップ??? ①-④20回x4set . ①横になり下の脚をクの字に曲げて上側の膝を床にタッチ、そして後ろの床にタッチ? ②膝を床にタッチしたら脚を真っ直ぐ天井に向かって伸ばしてみて。 ③脚首と股関節を90度に曲げて上げ下げしてみて。…”www.instagram.com

    1,257 Likes, 4 Comments - パーソナルトレーナー 門脇妃斗未?? (@hiitmefit) on Instagram: “‍?‍♀️テレビ見ながらヒップアップ??? ①-④20回x4set . ①横になり下の脚をクの字に曲げて上側の膝を床にタッチ、そして後ろの床にタッチ?…”

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/13(土) 12:25:45 

    どうも産後から出っ張ってしまったような気がしてならない

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/13(土) 12:28:48 

    腰の位置も同じ身長の人たちに比べてかなり低いのに大転子は出っ張ってる
    電車とかも狭くしてごめんなさい!ってなる
    痩せても腰回りだけ見たらデブだし短足が余計に短足に見えるしお洒落が出来ない
    せめて腰の位置が高ければカッコよくもなれそうなのに

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/13(土) 12:35:13 

    大転子をひっこめる動画、これはどうですか?筋トレやってる人にうかがいたいです。けっこうきつくてびっくりしました。
    【大転子】太ももの出っ張りをひっこめる5分エクササイズ - YouTube
    【大転子】太ももの出っ張りをひっこめる5分エクササイズ - YouTubeyoutu.be

    大転子とは、骨盤と太ももの間の外側に張り出している部分のこと。 大転子が外に出っ張ってしまうと、スタイルが崩れる原因になってしまうのです。 今回は、そんな大転子をひっこめる「エクササイズ×もみほぐし」をご紹介します。 動画を見ながら、一緒にトライして...

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/13(土) 12:45:17 

    >>46
    もしかしてマッスルウォチング?

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/13(土) 13:29:24 

    >>37
    すっごーくトピズレなんですが。
    右の子の、パンティーラインが許せない。
    めっちゃくちゃダサい!

    +31

    -2

  • 113. 匿名 2019/07/13(土) 13:32:46 

    お尻鍛えて大きくしてみたら?

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2019/07/13(土) 13:37:50 

    >>57
    どんな体操ですか?!
    ぜひ教えてください!!

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/13(土) 13:50:02 

    >>100
    動きがキツいからこそ、効きそうです。いいですね!

    スクワットやってたんだけど、お尻を鍛えるついでに太ももの前にも効いてるようで、なんか違う感。姿勢が悪いのかもしれんけど。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/13(土) 14:53:11 

    >>20
    腰回りをぐりぐり触った時に出っ張ってて当たる骨は腸骨?大転子?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/13(土) 16:06:13 

    >>69
    身長と顔は関係ないから言わんでええよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/13(土) 16:24:44 

    私も出っ張ってます…。
    つい最近出産したのですが、広がってるし安産かなと思いきやなかなか赤ちゃんが骨盤を通らず帝王切開になりました。

    安産であれば広がってる甲斐があったものの…笑
    なんのメリットもなさそうなので少し引き締めるストレッチでもしようと思います(-_-)

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/13(土) 16:45:59 

    私も出っ張ってて下半身デブだったのが妊娠してさらに太くなって広がった気がする…

    とりあえず産後の骨盤ケア頑張ってみよう。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/13(土) 17:21:57 

    >>118

    大転子の出っ張りと骨盤の大きさは別ですよ
    私は骨盤は小さいので腰回りまでは細いのですが、そこから急に横幅が広がります

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/13(土) 17:53:57 

    ボトムス本当に似合うものがなくて困る泣
    身長低いせいかテーパードパンツもダメです。腰の膨らみがより誇張されてもさくなります…。
    フレアスカートやギャザースカートも腰の部分がもりっとなるのでめちゃくちゃ格好悪いです。
    ウエストゴムのワンピースも無理。
    何着てももさっとして本当に何着ればいいのか分からない。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/13(土) 19:12:28 

    >>121

    私もです(T^T)
    後ろ姿が不細工になるから隠すしかなくて
    毎日アンクル丈スキニーと長めのトップス着てます
    手首足首を出したらマシかなぁと

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/13(土) 19:33:37 

    なんてありがたいトピ!!!!
    大転子が出てて
    すっっっごく毎日気にしてて
    大転子を引っ込める運動をYouTubeで探しまくってる

    結局効果なしのものが多い。

    歩き方が内股だからそれも気をつけてるんだけど。

    全然改善されなくて悲しい。

    短足が余計短足に見えて辛い

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/13(土) 19:42:37 

    >>37
    身に覚えがありすぎて辛い

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/13(土) 20:08:21 

    いや、骨盤と比べてここが出っ張っている方が尻の形的には良いよね?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/13(土) 20:54:28 

    産後から大転子でパンツが引っかかって履けない。産後15年でもトコチャンベルト効果あるかな?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/13(土) 21:00:29 

    ずっと安産体型と言われてきたけど、本当に?
    秋に初産だけど、安産だといいな。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/13(土) 21:11:16 

    >>18
    この座り方はすごく足に悪い。
    XO脚になりやすいらしいです。
    していけない座り方だと
    整形外科の先生に言われました。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/13(土) 21:50:50 

    >>7
    響きがかわいくて笑った

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/13(土) 22:18:12 

    元々私も出っ張っていたけど、出産後にトコちゃんベルトの装着を徹底していたら細くなった。

    出産直後の骨盤開いている状態でLサイズだったんだけど、3ヶ月弱でMサイズがゆるゆるになってしまい、それ以上続けるにはSサイズが必要な位にまでなった。お金渋って断念したけど。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/13(土) 23:36:37 

    私はその部分がえぐれてる?凹んでる?感じで嫌だ。
    水着とか着た時に貧相に見えるし…着ないけど…。
    そこが膨らんで太ももまでの曲線にすごく憧れる。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/13(土) 23:58:52 

    自分より出ている人を見たことないってくらい出ています。ダイエットしてもマッサージしても変わらないです。本当に嫌

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/14(日) 00:30:25 

    涅槃像みたく寝ころがった状態の私の大転子の上に誰か乗っかて上から押してほしい

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/14(日) 01:22:43 

    みんな尻はどうですか?
    上半身に対して大きめじゃないですか?
    私は欧米並みのデカさでパンツがはけません。。

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/14(日) 02:13:32 

    私もです!
    この部分が出っ張ってるプラス巨尻なのでジーンズなど履いたら凄い事になります。
    普段はロングスカートやワンピースで誤魔化してます。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/14(日) 06:07:36 

    >>112
    何様だよw

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/14(日) 06:45:13 

    >>32
    凄い分かる。長身なのでストンと落ちたらカッコよくなりそうなのに私の場合は下半身の主張が強過ぎて全然似合わない

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/14(日) 07:05:17 

    長女が私に似て骨盤広い
    次女は旦那に似て骨盤狭い

    生後1ヶ月でも歴然だったから、遺伝だよ。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/14(日) 08:41:21 

    お母さんからの遺伝です。
    火葬して骨になって出てきた時、大転子の骨が崩れることなく立派に残ってた。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/14(日) 08:53:21 

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/14(日) 09:03:48 

    私はせっかく足が細くて真っ直ぐなのに大転子ムチムチでスキニー履いて短い服着られない。
    前から密かに思ったのは両足がくっついて生えてるからかなあってこと。足の間三角に開いてる人の反対の骨格。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/14(日) 10:39:54 

    鏡の前で大転子の部分を手で隠して「ここが無ければ」と思うこと数知れず

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/14(日) 18:07:10 

    >>54

    硬いです。

    ついでに言うと、超難産でした。同じ人、いそう。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/14(日) 23:34:19 

    体調不良のときや歩き疲れたとき
    何故だか大転子周辺がいたくなります。
    同じ症状の方いますか?

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/17(水) 21:46:13 

    >>37

    IZONEだよね。右は宮脇咲良ちゃん。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード