-
1. 匿名 2019/07/12(金) 22:36:23
ひと昔前の作品だけど、いまだに大ファンです。
DVDも持ってます。
ストーリー、映像美、キャスティング、もう何もかも素晴らしい!
男性陣の中ではジェームズが一番好きでした。+61
-1
-
2. 匿名 2019/07/12(金) 22:38:04
モルダー!+4
-37
-
3. 匿名 2019/07/12(金) 22:38:35
視聴者の要望が多すぎて犯人を明らかにする話に変えちゃったらしいけど、そうしない方がよかったと言われてるね。本当は犯人は分からないまま終わるはずだった+54
-0
-
4. 匿名 2019/07/12(金) 22:38:50
懐かしい!
後半よく分からなくなってきた+106
-0
-
5. 匿名 2019/07/12(金) 22:38:53
世界一美しい死体+63
-0
-
6. 匿名 2019/07/12(金) 22:39:49
チェリーパイとかドーナツとか美味しそうな物がいっぱいだった+162
-0
-
7. 匿名 2019/07/12(金) 22:40:11
>>3
DVDのインタビューでリンチ監督が話してたんだっけ?
シェリー役の人とかとカウンターで話してる設定のやつ。
それ聞いた時、「アメリカも世知辛いなあ」っておもったよ+11
-0
-
8. 匿名 2019/07/12(金) 22:40:23
>>6
美味しそうだったよねええ+35
-0
-
9. 匿名 2019/07/12(金) 22:40:34
やっぱりカイルマクラクランのクーパー捜査官が好き!!+136
-0
-
10. 匿名 2019/07/12(金) 22:40:47
不穏な音楽+77
-0
-
11. 匿名 2019/07/12(金) 22:40:52
きれいな女優さんが多くて女性から見てもうっとりしてました。
ダブルダイナー(だっけ)のノーラが好きでした!
サントラとseason1は買ったんだけど、
全部揃えたいなー
+53
-1
-
12. 匿名 2019/07/12(金) 22:41:07
丸太おばさん+32
-0
-
13. 匿名 2019/07/12(金) 22:41:34
シェリー!
綺麗だったなぁ+156
-0
-
14. 匿名 2019/07/12(金) 22:43:12
ジョシーがとんでもない美女あつかいだったけど……そうかあと思ってた。
同じアジア人としては嬉しかったけどさあ……+90
-0
-
15. 匿名 2019/07/12(金) 22:44:12
>>13
綺麗だった!!
小柄で華奢。
かわいかったなあ+40
-0
-
16. 匿名 2019/07/12(金) 22:44:57
町の警官のホークが好きでした
写真が無くて残念+29
-1
-
17. 匿名 2019/07/12(金) 22:45:01
丸太おばさん+12
-0
-
18. 匿名 2019/07/12(金) 22:45:11
ノーラ役の方亡くなってしまいましたね…
とても綺麗な人でしたね
ダイナーに行きたくなったし
ホテルにも行きたかったし
世界観が大好きでした
シェリーが可愛かったな!+46
-0
-
19. 匿名 2019/07/12(金) 22:45:43
>>14
この人ラストエンペラーに出てたっけ?
愛新覚羅溥儀の嫁役+29
-0
-
20. 匿名 2019/07/12(金) 22:46:47
>>16
ネイティブアメリカンの血を継いでる人だよね
めっちゃかっこよかった+60
-0
-
21. 匿名 2019/07/12(金) 22:46:53
ドーナッツ食べたい+21
-0
-
22. 匿名 2019/07/12(金) 22:47:12
観ていると、何だか気持ち悪くなった思い出。+13
-2
-
23. 匿名 2019/07/12(金) 22:47:15
名前忘れたけどアイパッチのおばさんがチアリーダーになった時は面白かった。+39
-0
-
24. 匿名 2019/07/12(金) 22:47:45
ジョージアのCM+12
-0
-
25. 匿名 2019/07/12(金) 22:47:54
何気に、こわい・・・
ローラと関係があったんだっけ?+15
-0
-
26. 匿名 2019/07/12(金) 22:49:10
+63
-0
-
27. 匿名 2019/07/12(金) 22:49:42
+27
-1
-
28. 匿名 2019/07/12(金) 22:49:48
オープニングの音楽が流れてこの場面になるとわくわくしてた+98
-0
-
29. 匿名 2019/07/12(金) 22:50:03
日本語吹き替えの声優さんが何人か素人レベルに下手だったような+1
-1
-
30. 匿名 2019/07/12(金) 22:50:50
クーパーの上司役でリンチも出てたよね。
耳の遠い人の役だった。+61
-0
-
31. 匿名 2019/07/12(金) 22:51:29
こんな優しい男性、あこがれだった+40
-0
-
32. 匿名 2019/07/12(金) 22:53:00
>>27
わー。
記憶が蘇って来た!
私よくネイディーンの真似してたわ。
「エド!」ってね。
カイルとドナ役の人リアルに付き合ってたよね?+25
-0
-
33. 匿名 2019/07/12(金) 22:53:06
ルーシー、にくめなくて、いい子でした+52
-0
-
34. 匿名 2019/07/12(金) 22:54:10
>>33
この保安官好き+11
-0
-
35. 匿名 2019/07/12(金) 22:54:27
美女!
みんなやっぱり綺麗だね。
憧れたなあ、こういう髪型とかメイク(ってうか顔!)+55
-0
-
36. 匿名 2019/07/12(金) 22:55:37
>>34
弱々しい男だったけど、意外と漢気あったりするのよね。
現在の写真がこれだけど、愛嬌は当時のままだね。
ホッとした。+45
-0
-
37. 匿名 2019/07/12(金) 22:57:15
>>18
えええええ
亡くなったの知らなかった+10
-0
-
38. 匿名 2019/07/12(金) 22:57:15
>>4
私も!かなり好きだったんだけどね!
当時高校生の私にはだんだんわからなくなってきて、終いには完全に理解不能になったw
今観直したら違うのかなー+40
-0
-
39. 匿名 2019/07/12(金) 22:59:29
>>20
写真ありがとう!
久しぶりに見たけどやっぱり素敵かっこいいいいい+9
-0
-
40. 匿名 2019/07/12(金) 22:59:46
+37
-0
-
41. 匿名 2019/07/12(金) 23:01:25
モルダーも出てた+61
-0
-
42. 匿名 2019/07/12(金) 23:01:33
>>39
頼りになるし、理想の男性だよっ
+4
-0
-
43. 匿名 2019/07/12(金) 23:01:39
コーヒーとドーナツをお供に見てたよ+10
-0
-
44. 匿名 2019/07/12(金) 23:01:46
ハイ、ダイアン+13
-0
-
45. 匿名 2019/07/12(金) 23:02:23
>>41
好きだったなあ
当時のことを思うと、アメリカはやはりすすんでたね
+18
-0
-
46. 匿名 2019/07/12(金) 23:02:47
+34
-0
-
47. 匿名 2019/07/12(金) 23:04:05
高校生+54
-0
-
48. 匿名 2019/07/12(金) 23:04:17
いますごく切ないです。
本当によいドラマだった。
ワクワクの度合いが、すごかった。
アメリカに憧れを抱きました。+29
-0
-
49. 匿名 2019/07/12(金) 23:04:50
>>44
そうそう!ダイアンって誰やねん!って思ってたw+20
-0
-
50. 匿名 2019/07/12(金) 23:04:55
シェリー美人で声が可愛い
続編みたけど(余り理解出来てない)
綺麗なまんまだった
娘役のアマンダも可愛い+19
-1
-
51. 匿名 2019/07/12(金) 23:05:56
ローラ・パーマー+6
-22
-
52. 匿名 2019/07/12(金) 23:07:17
映画公開の時?
日本でローラのお葬式のイベントやってたの覚えてる。+8
-0
-
53. 匿名 2019/07/12(金) 23:07:26
映画の方には、デビッドボウイとか、キーファーサザーランドがでてたね。
懐かしい!+44
-0
-
54. 匿名 2019/07/12(金) 23:17:19
>>35
メッチャン・アミック
シェリリン・フェン
ララ・フリン・ボイル
女優さんたちの名前、今でも覚えてるよ~+24
-0
-
55. 匿名 2019/07/12(金) 23:18:32
>>20
寡黙で誠実でマッチョなホークは本当に理想の男性で大好きでした
中盤以降、登場人物の意外な面が現れていくけど、ホークだけは!やめて!ホークだけは誠実なままでいてちょうだい!って思いながら見てたw+13
-0
-
56. 匿名 2019/07/12(金) 23:22:06
>>26
I am the ARM !
彼のダンスは上手いよね。
リターンではこんなんなって笑ったけど!↓w
+12
-0
-
57. 匿名 2019/07/12(金) 23:22:17
シェリリン・フェンは「トゥームーン」って映画で初めて見た時はマリリンモンローの再来かと思った+14
-0
-
58. 匿名 2019/07/12(金) 23:22:49
ガルちゃんでリンチファンがいて嬉しいよ!!
+22
-1
-
59. 匿名 2019/07/12(金) 23:23:08
>>53
右側の同僚も懐かしい!+5
-1
-
60. 匿名 2019/07/12(金) 23:23:38
>>53
このシーン大好き。監視カメラからの〜
+6
-0
-
61. 匿名 2019/07/12(金) 23:24:50
>>56
リターンではこうだったの?
なぜだーーーーーーー+6
-0
-
62. 匿名 2019/07/12(金) 23:25:32
+23
-0
-
63. 匿名 2019/07/12(金) 23:26:36
>>41
昇格してたよねw
+6
-0
-
64. 匿名 2019/07/12(金) 23:28:16
>>62
ボブ君元気?w
+8
-0
-
65. 匿名 2019/07/12(金) 23:29:08
>>61
リターンは絶対に観た方がいいよ!!!
+6
-0
-
66. 匿名 2019/07/12(金) 23:29:59
最新のみんな見てる?まだ見てないんだけど..+10
-0
-
67. 匿名 2019/07/12(金) 23:32:34
>>62
高田純次に似てる+10
-0
-
68. 匿名 2019/07/12(金) 23:33:25
ララフリンボイルってLUXのCM出てた?+17
-0
-
69. 匿名 2019/07/12(金) 23:34:26
>>25
ないよw
+0
-0
-
70. 匿名 2019/07/12(金) 23:35:03
>>68
昔?そうだっけ?分からん。
+0
-0
-
71. 匿名 2019/07/12(金) 23:37:41
>>61
( キャッキャッキャッ♫ )
+5
-0
-
72. 匿名 2019/07/12(金) 23:41:51
>>44
ハイ、クーパー。
ミス ユー!w
+3
-0
-
73. 匿名 2019/07/12(金) 23:44:27
裕木奈江もリターンに出ていて素晴らしかったね!+6
-0
-
74. 匿名 2019/07/12(金) 23:44:52
>>62
ボブ役の人亡くなったよ、確か製作の裏方さんを抜擢したんだよね。
あとピートも亡くなってる。+11
-0
-
75. 匿名 2019/07/12(金) 23:47:55
リターンは面白かったけ!
でも解釈するのが難しかった
特に最終回……+6
-0
-
76. 匿名 2019/07/12(金) 23:50:02
>>9
カイル・マクラクランがスーツ姿で監獄室?で火災報知器のシャワーに打たれているところでドキュンドキュン♥️
黒髪が素敵。
やっぱり一番ビビるのはローラのママが事件当日のローラの部屋を回想で何度も同じ場面を繰り返して思い出して、ベッドの端にパパがいたこと。
今でもトラウマなくらい本当に怖かった…+16
-0
-
77. 匿名 2019/07/12(金) 23:50:23
大好きだったー!
少し前に、コーヒーか何かのCMでツインピークスの曲が使われてたんだけど、あのCMが流れる度になんとも言えない切ない気持ちになったなぁ。+44
-0
-
78. 匿名 2019/07/12(金) 23:55:04
>>77
化粧品じゃなかったかな+6
-0
-
79. 匿名 2019/07/12(金) 23:55:29
懐かしい!最後まで観てないのでちゃんと観たくなりました
+24
-0
-
80. 匿名 2019/07/12(金) 23:55:58
昔、途中で挫折した
簡単な、あらすじ知りたいです+16
-1
-
81. 匿名 2019/07/12(金) 23:56:33
カーテンレールのおばさんのカーテンが静かに閉まるようになって良かった+17
-0
-
82. 匿名 2019/07/12(金) 23:56:46
ダギーーーー!!!
+2
-0
-
83. 匿名 2019/07/12(金) 23:58:37
>>77
2〜3年前に松雪泰子がカネボウのやつで出てた
昔日本で流行ってた当時はジョージアのcmやってたよね+8
-0
-
84. 匿名 2019/07/13(土) 00:02:33
>>82
コーーーヒーーーw+14
-0
-
85. 匿名 2019/07/13(土) 00:03:05
>>81
ネイディーンかな?
コットンに油含ませたの設置したり四苦八苦してたよねw+13
-0
-
86. 匿名 2019/07/13(土) 00:05:33
>>49
リターンではダイアンが登場しますよ!
+4
-0
-
87. 匿名 2019/07/13(土) 00:15:57
全部視たはずなのに最後を覚えない
なんだっけ?+10
-1
-
88. 匿名 2019/07/13(土) 00:21:08
>>87
ヒント: 家の前で、クーパー 「 今年は何年?」+4
-0
-
89. 匿名 2019/07/13(土) 00:28:01
大好きでした!割となんでもあるけど、クセと閉塞感のあるアメリカの田舎の猟奇感。小説も読んだよ。
クーパーの夢の巨人と小人が一番印象的。あと、逆再生の会話。+20
-0
-
90. 匿名 2019/07/13(土) 00:31:08
ツインピークスの何とも言えない雰囲気が好き
サントラ買いました
また観たくなってきたー+25
-0
-
91. 匿名 2019/07/13(土) 01:52:49
学生の頃ハマったアラフォーです。
また観たい気持ちはあるんだけどフルタイムで働いてると全く観る時間無いなぁ…
1ヶ月くらい休めたらなぁ。
+10
-0
-
92. 匿名 2019/07/13(土) 03:01:43
>>1
10年一昔
これはもう三昔も前になるんですね!
途中までは夢中で見てました
人気が出すぎて、予定よりも長くエピソード引っ張るはめになっちゃってダルダルになって残念でした+6
-0
-
93. 匿名 2019/07/13(土) 04:32:20
アニー役のヘザーグラハム、今でも綺麗ですよね。若い頃、本当にお人形みたいだった。+17
-0
-
94. 匿名 2019/07/13(土) 04:33:17
ツインピンクス絶頂の7日間っていうピンク映画が新宿でやってたの思い出す。本家ツインピークは見てるとき、続きが気になって気になって仕方なかった。+1
-0
-
95. 匿名 2019/07/13(土) 04:41:08
+4
-0
-
96. 匿名 2019/07/13(土) 06:52:33
>>68
でてたよ!+4
-0
-
97. 匿名 2019/07/13(土) 07:41:27
欧米か!+4
-0
-
98. 匿名 2019/07/13(土) 07:42:04
これを観てブラックコーヒーを飲みだした学生時代+2
-0
-
99. 匿名 2019/07/13(土) 07:43:12
>>56
グロ!何これ?+2
-0
-
100. 匿名 2019/07/13(土) 09:02:57
カイルマクラクランがかっこよかったのだけしか覚えてない…
インプレッサっていう車のCMに出てた。かっこよすぎてめまいした。+14
-0
-
101. 匿名 2019/07/13(土) 09:35:05
何年も前に凄く話題になったけど一度も見たことない。グロあり映画なのかな?サンプラザ中野が君はツインピークスを見たか⁉ってCMやってたな。
予告編で「パイをもう1つ、絶品だ!」って言ってたのを覚えてる。チェリーパイ🍒食べたくなってきた。+6
-0
-
102. 匿名 2019/07/13(土) 09:44:06 ID:D76MQaaC3A
サントラ買うくらいはまったけどラストどんなんだったか覚えてない…
+2
-0
-
103. 匿名 2019/07/13(土) 10:12:27
>>95
👋+5
-0
-
104. 匿名 2019/07/13(土) 10:35:19
ドンピシャ世代でした。まだビデオテープでレンタルから始まったので、ツタヤさんに入荷する日にウロウロして店頭に新作巻が出されるのを待ってました。カイル・マクラクランのファンだったからだけど、監督の作品も全部好きです。音楽も最高でしたね。+10
-0
-
105. 匿名 2019/07/13(土) 11:28:36
全然覚えてない…
見てたはずなのに。
ツタヤで借りてきてもう一回見ようかな。+8
-0
-
106. 匿名 2019/07/13(土) 14:10:50
インプレッサのCMやメイキングシーンのビデオが貰えるってのがあって、応募して2本持ってた!+8
-0
-
107. 匿名 2019/07/13(土) 14:32:59
もう色々な面で大好きです!トピありがとうございます!+5
-0
-
108. 匿名 2019/07/13(土) 15:17:51
結局、犯人は誰で動機は何だったの?
早々に挫折して気になってはいたので
ざっとあらすじ教えて下さい+0
-0
-
109. 匿名 2019/07/13(土) 16:13:06
なぜかジェームズの吹き替えのモノマネが流行っていました。「ねえドナ それが本当の事のように思えないんだ」とか。伝わるでしょうかw+3
-0
-
110. 匿名 2019/07/13(土) 17:14:12
>>109
知らないw
マニアックなモノマネだね。
+3
-0
-
111. 匿名 2019/07/13(土) 17:17:16
>>108+1
-0
-
112. 匿名 2019/07/13(土) 18:36:56
>>109
そういうセリフがあったかどうかは覚えてないけど、彼がたしかに言いそう!
ちょっと文学的だったよね。+2
-0
-
113. 匿名 2019/07/13(土) 18:37:17
>>107
主です。
こちらこそ、ありがとう!+1
-0
-
114. 匿名 2019/07/13(土) 19:12:24
ツインピークスを見たことがない人に、どんな話?と聞かれてもいつも説明出来ない!+11
-0
-
115. 匿名 2019/07/13(土) 20:34:35
リターンズも面白かった
クーパーが本来のクーパーに戻った時
カッコイ~って叫んでしまったよ
何回か観ないと理解するのは難しい話だよね+1
-0
-
116. 匿名 2019/07/13(土) 21:45:53
>>23
すっかり10代になったオバサンと付き合うハメになったイケメン
(ヒロインローラの元彼だったかな)
オバサンに辟易してたけど
パーティ会場でオバサンの上に重い物が落ちてきてオバサンへの愛に覚醒
でもオバサンは事故のショックで記憶を取り戻し
10代イケメン「君は僕の命だ」
オバサン「はぁ?このガキ何言ってるの?」と気持ち悪がるシーンがツボ+3
-0
-
117. 匿名 2019/07/13(土) 22:34:21
>>28
これシアトルにある Snoqualmie Falls
なんだよね
ホームステイした時ピクニックに行った先がここで
「ツインピークスで使われてる」って言われてビックリ
「オープニングの滝じゃん!」
ってちょっと嬉しくなったよ+5
-0
-
118. 匿名 2019/07/13(土) 22:46:05
>>115
面白かったよね!私もその時、嬉しくて、超感動したよ!!
それまであのダギーを観ていると心配になって仕方なかったw+1
-0
-
119. 匿名 2019/07/13(土) 22:48:00
>>117
WOW 羨ましい!!
近くにノーザンホテルとかはあるのかな?
+2
-0
-
120. 匿名 2019/07/13(土) 22:48:31
>>116
マイクだw+1
-0
-
121. 匿名 2019/07/13(土) 22:50:10
この寝癖が好きだったw+5
-0
-
122. 匿名 2019/07/14(日) 00:23:48
あのダイナー行く為にアメリカ行きたい!行ったことある方いますか?
全然関係ないけど、地元の試写会では、ミスドが配られてた!+3
-0
-
123. 匿名 2019/07/14(日) 00:59:00
最近はこういう一話でゆっくり時間が流れてくドラマ少ないよね。
事件は起きるし捜査もしてるんだけどドタバタ、ガチャガチャしてない世界観とか町の雰囲気が好きだなぁ。
+3
-0
-
124. 匿名 2019/07/14(日) 01:46:55
>>112
確かにwセリフであったかどうか定かではないのですが言ったような気がするセリフあるあるになってましたね「ドナ、これは僕たちだけの問題じゃないんだよ」とか。ちょっと舌足らずな言うのがかわいかったんですよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する