-
1. 匿名 2019/07/12(金) 12:34:39
交際できますか?
私は彼の背後に父の顔が浮かんでるように見えて無理でした+34
-131
-
2. 匿名 2019/07/12(金) 12:35:30
無理
この世で一番嫌いな人間だから+267
-35
-
3. 匿名 2019/07/12(金) 12:35:31
父親と同じ名前の人とお見合いした事ある。
名前以前に生理的に無理でお断りした。
でも相性良ければお付き合いしたと思うよ。+238
-5
-
4. 匿名 2019/07/12(金) 12:35:33
無理!+121
-12
-
5. 匿名 2019/07/12(金) 12:35:42
笑った!
母親が父親を呼ぶ時の呼び方は無理だな
+307
-3
-
6. 匿名 2019/07/12(金) 12:35:42
ただし名前が父親
って何よw+879
-2
-
7. 匿名 2019/07/12(金) 12:35:42
名前が父親と同じってこと?+583
-2
-
8. 匿名 2019/07/12(金) 12:35:55
今日はすごくいい天気+13
-9
-
9. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:00
田中くん、とか呼べばいいじゃん+200
-3
-
10. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:00
私は気にしない
中身は別でしよ+384
-4
-
11. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:03
父親嫌いだから脳裏に浮かんでしまう+45
-3
-
12. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:04
苗字とかであだ名つけてそれで呼ぶ+269
-1
-
13. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:11
それすら気にならないスペックならとりあえず付き合うかな+318
-1
-
14. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:12
名前は関係ないなー+175
-4
-
15. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:14
絶妙に迷うけど無理な質問だなwww+116
-1
-
16. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:14
あだ名つけて呼べばいいじゃん+121
-0
-
17. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:19
付き合います!
呼び方を変えて呼べばOKー!
主もったいない!!+270
-3
-
18. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:19
あだ名だと脳内に言い聞かせてゲットしとけ。要らんならこっちに頂戴w+11
-1
-
19. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:20
絶対無理。尊敬できなくて大嫌いだから。
父親を好きな人が本当に羨ましい。+27
-1
-
20. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:32
別に平気かな
父親のこと名前で呼ばないし+177
-0
-
21. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:35
無理+15
-28
-
22. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:38
+14
-40
-
23. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:43
名前が「ちちおや」!?
イケメン高収入のちちおやくんって身バレしないの!?+10
-61
-
24. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:54
あだ名で呼べばよくないかな?
しかも自分の父親の名前とか普段呼ばないし+86
-1
-
25. 匿名 2019/07/12(金) 12:36:55
え、別に平気かな
お父さんを普段名前で呼ばないし+50
-3
-
26. 匿名 2019/07/12(金) 12:37:02
できるよ!彼の名前を、おさむ→おーちゃん、とかあだ名で呼べば?
私なら運命感じちゃう(笑)なかなか出会わないもん。+96
-1
-
27. 匿名 2019/07/12(金) 12:37:05
特別、父親の名前を意識したことないから大丈夫かな。そのことでイケメン高収入な人をあきらめたくない。+100
-0
-
28. 匿名 2019/07/12(金) 12:37:34
名前は気にしない
ニックネームで呼ぶことにする
でもイケメン高収入の男がやだw+4
-4
-
29. 匿名 2019/07/12(金) 12:37:48
うちの父親あんまり居ない名前だからか無理かも。
たかし、くらい多い名前だったらいいかな。笑+8
-1
-
30. 匿名 2019/07/12(金) 12:38:02
名前なんてどーでもいい
ゲットせよ+22
-1
-
31. 匿名 2019/07/12(金) 12:38:14
なんだこのトピ+8
-2
-
32. 匿名 2019/07/12(金) 12:38:15
父親と名前が同じってこと?
それならあり!!
あだ名で呼べばいい。
結婚することになったら父親はたぶん苗字にくん付けで呼ぶだろうし。
むしろ話のネタになる!+39
-1
-
33. 匿名 2019/07/12(金) 12:38:16
俺は母親と同じ名前のやつと付き合ってたときあるけどなw+0
-15
-
34. 匿名 2019/07/12(金) 12:38:32
>>23
おもんな+22
-2
-
35. 匿名 2019/07/12(金) 12:38:38
トピの内容わかってない人とわかっててふざけてる人さむい+10
-2
-
36. 匿名 2019/07/12(金) 12:38:49
私の夫は兄と同じ名前だよ…漢字も同じ
ニックネームでしか呼んだことない笑+38
-0
-
37. 匿名 2019/07/12(金) 12:38:59
ええがな+2
-0
-
38. 匿名 2019/07/12(金) 12:39:11
いらないなら私に頂戴+6
-0
-
39. 匿名 2019/07/12(金) 12:39:53
>>1
返信ってこれ?+0
-2
-
40. 匿名 2019/07/12(金) 12:39:56
>>20
それな。
はい、終わり。+10
-7
-
41. 匿名 2019/07/12(金) 12:40:07
全く気にならないw
むしろいじる+3
-0
-
42. 匿名 2019/07/12(金) 12:40:08
揚げ足取りだけど
山田 父親
とかほんとに父親って名前ならやめておくわ。+5
-14
-
43. 匿名 2019/07/12(金) 12:40:33
父親と同じ名前?
別に気にならない
父親はお父さんって呼ぶし、旦那は名前とかパパだから大丈夫じゃない?+16
-1
-
44. 匿名 2019/07/12(金) 12:40:52
名前なんかより顔が何となく似てる方がキツイ。
付き合う前はそこまで感じなかったけど何となくお父さんに似てるな?と思ってたらお母さんやおばあちゃんにプリクラ見せた時にその時点で「パパに似てるじゃんw」言われキスするのが無理になったw(元々下手すぎて冷めつつあったんだけど)
もちろん、別れました+43
-0
-
45. 匿名 2019/07/12(金) 12:41:05
父のことは大嫌いだけどそれとは別。
そんなに高スペックの男性をそれだけの理由で断るのはもったいない。
名前が同じなのは本人の責任ではないし。+18
-0
-
46. 匿名 2019/07/12(金) 12:41:33
無理だな
クソ親父だから余計に+1
-0
-
47. 匿名 2019/07/12(金) 12:41:57
うちの父変な名前で同じ名前は多分いないからよかった+3
-0
-
48. 匿名 2019/07/12(金) 12:41:58
釣り?男性バージョンでネットで話題になってたけど。+3
-0
-
49. 匿名 2019/07/12(金) 12:42:06
逆に縁があるように思うけどね…。
父親と仲が悪い人は無理かな?+22
-0
-
50. 匿名 2019/07/12(金) 12:42:37
父親嫌いだから無理だ
彼氏のことそれまでずっと苗字で呼んでたのが
セックスするときに「名前呼んで」とか言われたら最悪ww+10
-3
-
51. 匿名 2019/07/12(金) 12:43:11
父親好きだけど複雑…
+1
-0
-
52. 匿名 2019/07/12(金) 12:43:12
私は主人の父親が和人、私が和子、みたいな感じで名前が近かった。
主人の父親はカズちゃんって呼ばれてて、私のことを呼ぶときは絶対に父親と同じカズちゃんって呼びたくないって言って、全然違う呼び名考えてくれてそれで呼んでる。
そんな感じで全然違う呼び名つけるかも。+1
-0
-
53. 匿名 2019/07/12(金) 12:43:40
父親の名前は気にならない。
でも超イケメンはいらない。
自分と釣り合わないとか浮気の心配とかばかり気にしてる気がする。
心穏やかな結婚がしたい。+0
-0
-
54. 匿名 2019/07/12(金) 12:44:18
名前が父親なら問題ない!むしろネタにするし、あだ名で呼ぶかな。それなら昔漫画であった[おまたかおる]小俣(オマタ)くんと付き合ってるかおるちゃんが、結婚するとえげつい名前になる!とかの方が悩むと思う。笑+6
-0
-
55. 匿名 2019/07/12(金) 12:44:28
超イケメンで高収入(性格も難なし希望)なら名前なんてゴンザレスでもいいわ。+15
-0
-
56. 匿名 2019/07/12(金) 12:46:12
でも逆バージョンで母親と同じ名前のお嫁さんとか昔はあったよね。+0
-0
-
57. 匿名 2019/07/12(金) 12:46:19
今日のネタトピ?+3
-0
-
58. 匿名 2019/07/12(金) 12:47:06
大丈夫。別人格だから。+1
-0
-
59. 匿名 2019/07/12(金) 12:47:36
スペック高いモテる男は水上みたいに潰されちゃう
嫉妬や反感かわない人なら 別かもだけど
+0
-3
-
60. 匿名 2019/07/12(金) 12:48:18
苗字の方が気になる。
馬場とか御手洗とかはマンノコウジとかは嫌だ。。+2
-2
-
61. 匿名 2019/07/12(金) 12:48:48
>>57
ネタか事実かとかどっちでも良くない?+0
-2
-
62. 匿名 2019/07/12(金) 12:52:43
漢字が違う人ならいたね
+0
-0
-
63. 匿名 2019/07/12(金) 12:52:53
私の父親の名前(けんぞう51歳)なんだけど嫌だわ
+0
-0
-
64. 匿名 2019/07/12(金) 12:53:06
母が家で名前で呼んでるからなー。おそらく結婚したら、家族の方が呼び方に困って慣れないかも。笑
旦那のことはあだ名で呼んでるから、私個人的には問題ないかな。+0
-1
-
65. 匿名 2019/07/12(金) 12:53:18
父の名は、絶対現代では誰もつけないだろう名前なんだよなぁ。
だから嫌かも。でも顔はディーンフジオカなら我慢するわ。+0
-0
-
66. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:08
>>60
友達の元カレ、珍田 だよ笑
女なのにちんだー って言われそう
てか、この返信見られる昨日良いね+4
-0
-
67. 匿名 2019/07/12(金) 12:56:50
別にいい。
そんなに気になるなら頭一文字とか取ってあだ名で呼べばいいよ。
+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/12(金) 13:00:52
家庭環境悪かったから父親と上手くいってないけど全然平気。
関係も希薄で他人みたいなもんだからかな。
そんなことより私の貧乏なんとかしてほしい。+3
-0
-
69. 匿名 2019/07/12(金) 13:01:13
それは、キツい+0
-0
-
70. 匿名 2019/07/12(金) 13:04:03
トピタイが下品
高収入の男ゲット!ってw
品のカケラも無い+1
-1
-
71. 匿名 2019/07/12(金) 13:04:39
しょうもない…+0
-1
-
72. 匿名 2019/07/12(金) 13:06:05
例えば名前が「タクヤ」として、
普段はまあよしとしても、エッチの時には
絶対名前呼びたくない。
どうしてもなら、普段から「たっくん」とか
せめて呼び方を変えるようにする。+9
-0
-
73. 匿名 2019/07/12(金) 13:06:15
べついいやろ+1
-0
-
74. 匿名 2019/07/12(金) 13:06:51
むしろ運命感じちゃったりして+3
-0
-
75. 匿名 2019/07/12(金) 13:07:13
ちょっと違うけど、叔母さんは旦那の妹と同じ名前だわ。
父親よりも妹の名前なんて当たり前に呼ぶし、叔父さんは迷わなかったのだろうか+0
-0
-
76. 匿名 2019/07/12(金) 13:07:55
気にしないかな~
普段はアダ名で呼んだりすればいいし。
相手の方が良い人なら気にしない+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/12(金) 13:08:13
逆だけど、
私は義母と名前一緒。
旦那からは名前で呼ばれたこと1度も無し。+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/12(金) 13:08:14
父なら大丈夫、兄なら無理(嫌いすぎる)
+1
-0
-
79. 匿名 2019/07/12(金) 13:09:42
いとこだけど、彼の母親と同じ名前の奥さんもらったよ。
けっこう円満。
まぁ、縁じゃない?+0
-0
-
80. 匿名 2019/07/12(金) 13:09:58
別に。
父親ひろしだけど、そんな人いっぱいいるし。
自分が父親をひろしと呼んだことは今までないし、関係がない。
どーしても気になるなら、ひろくんとか、ひーくんみたいにあだ名で呼べば?+3
-0
-
81. 匿名 2019/07/12(金) 13:11:03
>>77
叔母も姑と同じ名前で、少し変えた名前で呼ばれてる。
(例、さちこ→さえこ)
姑が亡くなった後も呼び方はそのまま。
+0
-0
-
82. 匿名 2019/07/12(金) 13:11:52
気にしない!
そんなの勿体無い!!
普段はあだ名でよめばいいじゃん🎵+2
-0
-
83. 匿名 2019/07/12(金) 13:12:56
私、義母の同じ名前だけど、そんなんいちいち気にするもんなのね、みんな。+4
-0
-
84. 匿名 2019/07/12(金) 13:14:21
タイプだったら気にしない
名字かあだ名で呼ぶ
おぎはやはぎの小木も歴代彼女(現嫁も)全員自分のことを小木と呼ぶって言ってた気が+1
-0
-
85. 匿名 2019/07/12(金) 13:17:31
まぁいいよ
父親嫌いじゃないし
でも父親自身は嫌だろうなw+0
-2
-
86. 匿名 2019/07/12(金) 13:17:52
私も父のこと嫌いだけど、名前なら大丈夫。
それより顔が似てたら無理。絶対無理!+1
-0
-
87. 匿名 2019/07/12(金) 13:22:08
うちは父親が健一で旦那が健二+2
-0
-
88. 匿名 2019/07/12(金) 13:35:35
お父さんと同じ名前なんて、縁を感じる〜♩ってくらいのポジティブさがないと結婚できないよ。+4
-0
-
89. 匿名 2019/07/12(金) 13:37:00
すっごく好きなら大丈夫かな?呼び方で工夫する。+1
-0
-
90. 匿名 2019/07/12(金) 13:37:14
トピじゃなくて、なんかの広告かと思った+0
-0
-
91. 匿名 2019/07/12(金) 13:44:46
イケメンで高収入!?余裕で付き合えるわw
なんならオトンの名前呼び捨てにする形になっても気にならないwww+1
-1
-
92. 匿名 2019/07/12(金) 13:48:49
そんなに全てが揃ってて名前が父親と一緒なんて逆に運命じゃん+0
-0
-
93. 匿名 2019/07/12(金) 13:56:22
名字も違うし全く気にならない。
名前呼ぶときもニックネームで呼ぶ。
高スペック男子はそうそういない。
逃したら終わり。+3
-0
-
94. 匿名 2019/07/12(金) 13:59:14
結婚して、義理妹と同姓同名になってしまったママ友がいるよ。
父親と名前だけで一緒なんてたいしたことないよ。+3
-0
-
95. 匿名 2019/07/12(金) 14:00:17
え、、全然平気+2
-0
-
96. 匿名 2019/07/12(金) 14:00:28
お父さん喜びそうだね(笑)+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/12(金) 14:06:53
旦那と父が同じ名前
弟の嫁と母が同じ名前
私も弟も相手を名前で呼ばない
言いづらい!+1
-0
-
98. 匿名 2019/07/12(金) 14:11:41
ちょっと嫌だなぁ
父親、末っ子だから親兄弟からあだ名で呼ばれてるからあだ名で回避が出来ないし+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/12(金) 14:13:44
え、私彼氏と父親同じ名前w
父親の事名前で呼ばないし
彼氏のことも別な名前で呼んでるから気にしないけどw
ダメなん?w+4
-0
-
100. 匿名 2019/07/12(金) 14:22:22
私の彼氏も、自分の父と同じ名前。
あだ名は父と一緒。
父は他界してるけど
めぐり合わせてくれたのかなー?
そんな事はないかーとか、時々考えます。
最初は名前を呼ぶのに
少し恥ずかしさがありましたが、
慣れて今は逆になんだか嬉しいです。+0
-0
-
101. 匿名 2019/07/12(金) 14:23:54
アル中でDVのクソ親父だったから同じ名前の男に遭遇したら徹底的に避けてる。
父にはトラウマだらけで思い出すだけで吐きそうだから。
たとえすごくスペック高くて性格が良くて容姿も好みでも本当に無理。
無理!!!!+0
-0
-
102. 匿名 2019/07/12(金) 14:27:01
>>21
習近平に違和感
誰かに似てる+0
-0
-
103. 匿名 2019/07/12(金) 14:27:49
逆パターンだけど
母と母の弟さんの奥さん同じ名前
祖母は母のことは呼びすて
叔母のことは さん付けで呼んでました
叔父は母のことはねーちゃん
叔母のことは呼び捨て
+0
-0
-
104. 匿名 2019/07/12(金) 14:38:37
そのうち、名前で呼ばなくなるし気にしなくていいんじゃないの?+1
-0
-
105. 匿名 2019/07/12(金) 14:44:58
兄弟よりマシだね
兄弟だとあだ名でも呼ぶし逃げ道ない+0
-1
-
106. 匿名 2019/07/12(金) 14:49:23
>>57
昨日か一昨日に5ちゃんで、合コンでいい感じになった女の子がお母さんと同じ名前みたいな内容のスレが話題になってまとめられてたから、それを逆転させてるだけ。
タイミング的にもネタだろうね。+0
-0
-
107. 匿名 2019/07/12(金) 15:01:20
無理だー。
名前が同じと知った時点で恋愛対象から外れちゃう!+3
-0
-
108. 匿名 2019/07/12(金) 15:01:42
伯母(父の姉)と母は同じ名前。
言われてみれば父は何とも思わなかったのだろうかw+1
-0
-
109. 匿名 2019/07/12(金) 15:04:43
あー夜のムードに関わるのか...それ苦しいな
苗字のあだ名っていったって、結婚したら微妙なかんじになるしね+3
-0
-
110. 匿名 2019/07/12(金) 15:06:54
父親じゃないけど旦那が兄と同じ名前だわ
旦那の事名前で呼べなくて、ねぇとかちょっと!になっちゃうw+3
-0
-
111. 匿名 2019/07/12(金) 15:07:00
いい人だったら付き合うけど、父親とは出来れば別の名前の人がいい。
毒父で大嫌いだから。
最近うちの下の階に越してきた人が表札だしてるけど父と同じ名前で、それだけでも私はキツいと感じてる位だし。+2
-0
-
112. 匿名 2019/07/12(金) 15:07:39
とりあえずあだ名からの子供産まれてからパパ呼びでいけるかな+1
-0
-
113. 匿名 2019/07/12(金) 15:19:12
>>1
いや、無理だよ、、
そういう人をそもそも好きにならない+2
-0
-
114. 匿名 2019/07/12(金) 15:41:58
結局どっちなの笑笑
いける人+
だめな人−+5
-1
-
115. 匿名 2019/07/12(金) 15:44:24
妹を溺愛してることで有名だった先輩が妹と同じ名前の人と結婚したときはさすがに驚いたな+1
-0
-
116. 匿名 2019/07/12(金) 15:53:37
超イケメンで高収入なんでしょ?
全然オッケーむしろ何がダメなのか…
名前くらいで勿体ない…+2
-0
-
117. 匿名 2019/07/12(金) 16:14:33
母親と同じ名前な女性と結婚した人なら知ってる
あだ名で呼んでるらしい
結婚したから母親と嫁は
同性同名+2
-0
-
118. 匿名 2019/07/12(金) 16:22:39
兄嫁が私と同じ名前だよ。
だから、私が結婚する前は親戚の集まりに同姓同名がいる(笑)
〇〇ミで、みーちゃん、〇〇ちゃんみたいな分け方してる。+2
-0
-
119. 匿名 2019/07/12(金) 16:24:55
>>6
私も意味がわからなかった。父親という名前かと。
自分の父親と同じ名前、となぜ書けないのだろうか。
+12
-4
-
120. 匿名 2019/07/12(金) 16:26:51
>>1
ガル民がイケメンで高収入の人ゲットできるわけないから無駄な議論だね+0
-0
-
121. 匿名 2019/07/12(金) 16:55:40
>>60
マンの工事
打ってみたけど出てこない。どんな感じなんだろ。
慢能古宇治+1
-0
-
122. 匿名 2019/07/12(金) 17:24:23
無理だー。名前呼ぶ度に父の顔が浮かぶ
S○Xとか出きない+0
-0
-
123. 匿名 2019/07/12(金) 17:39:06
うちの祖母はシングルマザーだったけど再婚相手が息子(私の父)と同じ名前の人だった笑
その祖父母とは二世帯住宅で暮らしてたから、祖父と父の郵便物ゴチャゴチャになった!+0
-0
-
124. 匿名 2019/07/12(金) 17:41:46
「彼氏と自分の父親の名前が偶然一緒」ってことだよね。
漢字まで全く一緒だったらちょっと呼び名を工夫するかな。
でも同じ名前ってことで、彼氏と父親が打ち解けてくれたら嬉しい。
+1
-0
-
125. 匿名 2019/07/12(金) 17:51:59
>>121
マンノコウジは私が作った苗字だからでないと思うw+1
-0
-
126. 匿名 2019/07/12(金) 17:53:09 ID:xfB3cRVsms
私は姑と同じ名前ですw+0
-0
-
127. 匿名 2019/07/12(金) 18:20:35
私の場合だけど父親がとても珍しい名前だから大丈夫+2
-0
-
128. 匿名 2019/07/12(金) 18:25:08
知り合いは、奥さんの名前がお母さんと一緒だよ。
親を名前で呼ぶことないから別にいいんじゃない?+1
-0
-
129. 匿名 2019/07/12(金) 18:49:17
きよしかぁ…+1
-0
-
130. 匿名 2019/07/12(金) 18:49:36
別に不仲でなくても
親の名前なんてたまにド忘れするくらい生活では使わないけどね〜+1
-0
-
131. 匿名 2019/07/12(金) 18:53:54
>>36
私の夫は私の弟と同じ名前。
特に気にしたことないなー。+2
-0
-
132. 匿名 2019/07/12(金) 19:02:04
父親は普段名前で呼ばないから別に…
私の旦那は弟と同じ名前です。
弟は呼び捨てで呼んでたし、彼氏も呼び捨てで呼びたかったから、最初はむちゃくちゃ違和感あったし嫌だったな〜。+2
-0
-
133. 匿名 2019/07/12(金) 19:25:24
あまりにありきたりな名前だと被っちゃう事あるんだよね。
今だと『ゆうと』とか『れん』とか異様にみるし。
父と子はないかもされないが、元カレと今カレなら重なるのありそうだわ。
+2
-0
-
134. 匿名 2019/07/12(金) 19:37:42
イケメンで高収入でしょ?
父と同じ名前ってだけで勿体ない!
少しは気になるけど、あだ名つけてそれで呼ぶ!
みんな言ってるけど、父親を名前で呼んだことないしw+2
-0
-
135. 匿名 2019/07/12(金) 21:23:59
父とか兄と一緒の名前とか無理すぎる
従兄弟でも嫌だな+1
-0
-
136. 匿名 2019/07/12(金) 21:24:17
性格にもよりけり+1
-0
-
137. 匿名 2019/07/12(金) 21:27:10
あだ名で呼ぶから別にいい+2
-0
-
138. 匿名 2019/07/12(金) 21:32:42
元彼が父と同じ名前だったよ。あだ名も同じ。凄く好きだったけど振られちゃった。父の名前見る度に思い出すし、私以外の家族や親戚はみんな父の事あだ名で呼ぶから本当に辛いし忘れられない。私の場合だけど、ホント名前一緒は辛かったわ。+2
-0
-
139. 匿名 2019/07/12(金) 21:33:40
エッチの時とか無理+1
-0
-
140. 匿名 2019/07/12(金) 22:48:13
ちょっと違うけど、元カレのお父さんの再婚相手が娘(元カレの妹)と同じ名前って聞いた時は笑った。+2
-0
-
141. 匿名 2019/07/12(金) 22:51:14
全く気にならない。
私の彼氏と実の兄同じ名前だけど
全くの別人だし。
彼氏のことはあだ名で呼んでる+2
-0
-
142. 匿名 2019/07/12(金) 23:11:20
実際に付き合いましたよー。
あだ名で呼ぶから、いざ付き合ったら気にならなかった。
むしろ気に入ってた。+2
-0
-
143. 匿名 2019/07/12(金) 23:24:22
父を尊敬してるし大好きだから、同じ名前だと嬉しいとさえ思う。今の時代でも違和感ない名前だし。結婚したら、うちの両親は彼のことなんて呼ぶのかな~?位しか考えないな。+2
-0
-
144. 匿名 2019/07/13(土) 00:04:43
ちょっと違うけど、私苗字が父の名前になったよ。
父・良隆で、吉高がる子みたいな。
結婚までは、会社の先輩だったのでヨシタカさんって呼んでた。+1
-0
-
145. 匿名 2019/07/13(土) 01:20:51
私なんて結婚しちゃったから義母と同姓同名になっちゃったよw
+2
-0
-
146. 匿名 2019/07/13(土) 02:25:02
父親を名前で呼ぶことがあるので、チラついてしまって無理、、ではないけど笑っちゃう+0
-0
-
147. 匿名 2019/07/13(土) 08:31:35
しわしわネームなの?
家族や親戚受け良いんじゃない?w+0
-0
-
148. 匿名 2019/07/13(土) 13:47:10
私の両親がお互いのことあだ名で読んでるんで
あだ名が被った時点でアウトかも……
父が嫌いなわけじゃないんだけど
父と私は進路が似ていて
専門的な話ばかりしてるので
どうにも父(の名前)=討論の相手
見たいな方程式があって恋愛方面には持っていけない。+0
-0
-
149. 匿名 2019/07/14(日) 23:29:29
マジレスするとイケメンの時点でもうのがすべき相手じゃない。
+0
-0
-
150. 匿名 2019/07/17(水) 23:23:40
まさに私の旦那が父親と同じ名前!
名前出すと浮かぶので、名前で呼んでなくて意味不明なあだ名で呼んでます。笑
ちなみに、名字も旦那の身近な事(物?)に関係のある名字だから話のネタになるし、特に気にしてません+0
-0
-
151. 匿名 2019/08/04(日) 19:41:48
私も無理かも、、、呼び方をニックネームにするとか、、、。でもやっぱり、、、。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する