-
1001. 匿名 2019/07/14(日) 18:07:19
日本って、男性からパートナーの女性に対するいじめ、ハラスメントに「亭主関白」っていい感じの名前がついてるのが1つの原因で、
それが減らないんじゃないかな?
亭主関白なんて生温い言葉使わないで。
ハラスメント加害者を甘やかさないでほしいな+27
-0
-
1002. 匿名 2019/07/14(日) 18:11:23
>>998
真っ先に私の自己愛母が思い浮かびました。
世界中の誰よりも美しく、誰よりも賢くないと気が済まないようでした。
でも現実的に考えてそんな人いないよ・・・
そして人には老化してほしいのに、
自分の老化はどうしても受け入れられないようで、
「ああー!美人で損した!
ブスはいいよな!!誰からもチヤホヤされたことないから年取っても変わらんし!!」
といつといつもいつも私に愚痴ってきてた。
もうやめてください、、、
母と一緒にいると体がおかしくなる。+9
-0
-
1003. 匿名 2019/07/14(日) 18:11:29
>>957
相手が自分を嫌がるなら、とことん嫌な思いをさせてやる。
自己愛は、取り巻きに対してもそんな感情もってるよね。だから、取り巻きの中には自己愛が感染した準自己愛と、自己愛グループから抜けたくても抜けられない人の2種類がいると思う。+15
-0
-
1004. 匿名 2019/07/14(日) 18:13:32
こちらの気持ちを考えず、
やたらと上から目線でアドバイス、お説教してくる人は自己愛率高いですよ。
ただのお節介とはまた違う異様なオーラ。+30
-0
-
1005. 匿名 2019/07/14(日) 18:29:53
学校の先生してたことがあるけど、
同僚のあまりの自己愛の多さにびっくりした。
大した能力ないのに、井の中の蛙で
自分を神レベルだと思ってる先生多すぎ!!!
歩合制じゃないからあんなお山の大将が増えるのかな
あなた、実力ないですよー
あと、嫌われてますよー
気づいてー!+22
-0
-
1006. 匿名 2019/07/14(日) 18:36:57
単に負けず嫌いな人、見栄っ張りな人、すぐ悪口言う人でも性格悪いなって思うだけで特に異常性は感じないんだよ。自己愛の脳内変換のすさまじさたるや戦慄だよ。
自己愛トピに書き込んで、この感覚を共有出来る人がいて本当に救われてる。結構時間経ってるのにトラウマだったんだとわかった。当時はあまりに意味不明でパニックになってたよ。+24
-0
-
1007. 匿名 2019/07/14(日) 18:48:57
身内に自己愛がいるとか悲劇過ぎる…+17
-0
-
1008. 匿名 2019/07/14(日) 19:57:24
フラバしんどい。立ち直れてなかったと痛感した。名前も嘘。職歴も嘘。何から何までぜーんぶ嘘。嘘だらけの自己愛に監禁されてあらゆる暴力受けた。最終的に警察沙汰になった。何十年も経つけどまだ整理しきれてなかったみたい。とっくに乗り越えたと思ったんだけどな。記憶に蓋してただけだったのかな。おまえは異常者だ!俺がまともな人間にしてやる!とか言ってたな。異常者はどっちだよ。+11
-0
-
1009. 匿名 2019/07/14(日) 20:03:16
>>1005
分かる。
で、自己愛が他者愛を生徒に説くから笑える
理想を語ってて
自分に酔っているんだよね。+15
-0
-
1010. 匿名 2019/07/14(日) 21:14:06
>>1005
私も先生だったんだけど、今考えると同僚の先生たち自己愛ばっかりだったよ。私その職場でタゲられて、毎日嫌がらせされて大変だった。
今は転職して新しい職場にいるけど、自己愛がその中にいないせいか、職場の人間関係が前と違ってびっくりするほどうまくいっている。+13
-0
-
1011. 匿名 2019/07/14(日) 21:15:10
>>1005
子供の担任もそれらしきものを感じる
昔振り返って自分の担任だった男性教師もそれだったっだろうな
教師多そうだね+9
-0
-
1012. 匿名 2019/07/14(日) 21:22:08
>>1005
お疲れ様。
大昔の聖職者のイメージを持っている人もいた、
崇高な職業だってね。
職業に貴賤なしって教えてるの、あなた達じゃない。
矛盾してるし、指摘すると怒り出す。+5
-0
-
1013. 匿名 2019/07/14(日) 21:32:11
>>924
しょせんネットの掲示板なのに対応策じゃなく単なる悪口だから意味ないとか言う人でてきてるよね
なんで自己愛側に回るのか不思議だったわ
こうやってもっともっと自己愛の特徴が世間に出回って欲しい+9
-0
-
1014. 匿名 2019/07/14(日) 21:36:19
上に立ってるいわゆる出世してるひとって自己愛ぎみな人多くないですか?
自分が正しいって考えを曲げないもん
そして自分に反抗する者を敵視して虐めてきたりするひとが多い
どんなに普段良い人言われてる人でもこんなふうだった+14
-0
-
1015. 匿名 2019/07/14(日) 21:46:50
>>1003
離れたら解るけどダラダラ付き合っていても本当に良いことないし、悪化するだけ
まともな人との縁は大切にした方が良いけど、人間扱いしてはいけない人と人間界のやり方で付き合うのは無理でした…
文句言われても嫌われても、悪口流されても、離れた方が全然マシ
縁切れば涼しい顔で無視も出来るし関わらないで済む、悩む必用無かった
最初は良い人に見えるから自分が悪いのかと悩み、気を使い、上手く付き合えるよう頑張ってしまう
世の中にこうした変な人間が居ると事前に知っていたらもっと早くに逃げてたよ+6
-0
-
1016. 匿名 2019/07/14(日) 21:46:53
>>1014
人を見る目には自信がある、とかよく言うタイプの人のことだよね。いかに人生経験豊富か語りたがる。で、おまえはこうだ!って決め付けてくる。こうであってほしいだけでしょ?って言いたくなる。+16
-0
-
1017. 匿名 2019/07/14(日) 22:02:41
人を見る目なんてまるで無いよ。
論理的思考がまるで出来ないだもん。
論理的思考って
複数性を受け入れなくては出来ないのに、
客観的に自分のことを見れない自己愛が
論理的思考が出来る日なんて永遠に来ないよ。
逆に私は論理的思考を身に付いたころから
自己愛を撃退できるようになった。
ザマーミロ、いつでもかかって来い!
今までのお返しをキッチリするからな!
わかったか自己愛!
+16
-0
-
1018. 匿名 2019/07/14(日) 22:03:08
>>1016
私の親戚の自己愛おばさんがそのまんまの性格だ!
自己愛父母もそうだけど、
自分がそうあってほしい姿で人があると勘違いしますよね。
そいつらは「私は、初対面でも一目見たらそいつの今までの人生経験値、人柄がすべてわかる!」って言ってました。
ちなみに、わたしには幼稚だクズだ粗大ゴミだと暴言を吐いてましたが、ただのそいつらの自己紹介でした。+13
-0
-
1019. 匿名 2019/07/14(日) 22:03:13
ついカッとなってしまいました。
すみません。+1
-0
-
1020. 匿名 2019/07/14(日) 22:11:35
常に大好き!遊ぼう!などと毎日のようにLINEしてくるのに、突然連絡取れなくなる!何かあったのかな?と思って連絡してもスルー。SNSで他の友達と仲良しアピール。その友達と何かトラブルがあったのか、何事もなかったかのようにまた大好き!遊ぼう!と連絡が来る。の繰り返し。+6
-0
-
1021. 匿名 2019/07/14(日) 22:22:35
やってられませんな ( ̄◇ ̄;)+2
-0
-
1022. 匿名 2019/07/14(日) 22:24:06
>>1019
気持ちはすごいわかる。極力感情的にならないようにしてるんだけど冷静でいられない。人間の中に人間じゃないやつが混じってるぞー!気をつけてー!って警報発令する勢いで言いたい気分。私も連投しててすみません。+9
-0
-
1023. 匿名 2019/07/14(日) 22:44:34
>>700
大抵は頭の悪いザコ自己愛が嫉妬心や同族嫌悪から、頭の良いサイコ型自己愛に喧嘩を吹っかけるんだけど、5倍返しくらいの勢いでサイコ型に打ちのめされる。
最後の足掻きでザコ自己愛は今まで見下してた手下共に、急に優しくしたりプレゼント攻撃したり可哀想な自分を演じ同情を引こうとするが、もうその頃にはサイコ型の用意周到な根回しにより手下は懐柔されてて時すでに遅し。
サイコ型と違って孤独に弱く1人じゃ戦えないから、ザコ自己愛は自動的に孤立から自滅コース。
戦いの舞台が職場なら意図せずともその部署全ての人間が何らかの形で巻き込まれる。+5
-0
-
1024. 匿名 2019/07/14(日) 22:59:19
>>835
そして何故か復活後は以前よりバージョンアップしてやがるww
ヤツらは過去の記憶は消去&新規アップデートして何度でも不死鳥の如く蘇るからww+5
-0
-
1025. 匿名 2019/07/15(月) 00:27:35
自己愛との生活は本当に辛い。
でも、自己愛が家にいなくても、ママ友などから「素敵な旦那さんでうらやましい。うちはだらしないし、女好きで」みたいなことを言われるのも胸が痛くなる。
浮気していたとか、ギャンブル好きとか、わかりやすい問題だったら、どんなに楽だろうって思う。
下手に何か言っても、そんなのどこも同じよ、なんていう主婦もいる。
上手く表現できないし、夫の悪口言う奥さんと見られるのも嫌だから、上手く説明できず、素敵な旦那さんと見られて、そんな旦那を持った恵まれた妻と見られて、我慢する。
でも、家の中で、ずっと私が否定され続ける。
自己愛との生活は、他人が理解しづらいところが、辛い。
でも、自己愛の親を持った人はもっと辛いだろうと思う。
夫婦なら、別れればいい。+15
-0
-
1026. 匿名 2019/07/15(月) 01:21:44
>>880
そうだよ。
死んだら、あなたの身内にお金を借りに行くでしょう。
子供がいれば学費だなんだと理由をつけお金を出させます。
次から次に理由をつけてお金を出させます。
そのお金は、絶対に返って来ないでしょう。
可愛そうな人を隠れ蓑に、子供さえもお金を借りる道具にします。
常識や愛など自分にはないくせに、人にだけ要求します。
この世で一番可哀そうな自分
この世で一番素晴らしい自分
自分しかないくせに一人では生きません。
周りの善意、好意を食い物にして生きるしかないのです。
+5
-0
-
1027. 匿名 2019/07/15(月) 01:24:26
>>1026は結婚していた場合です。
+2
-0
-
1028. 匿名 2019/07/15(月) 01:53:48
人の詮索大好きだよね。
ターゲットを品定めするように、批評してレッテル貼ってすぐに決め付ける。
人を評価してる時がジットリした淀んだ目だけど、一番イキイキしてる。
芸能人でも○○は○○だから○○するよと断定して物を言う。
たった今知った新人芸能人ですら。
心の中で思っとけばいいものを、まるで長年の知り合いかのようにいちいちこっちに語ってる。
だから何だって思う。
+8
-0
-
1029. 匿名 2019/07/15(月) 02:06:47
パーフェクトヒューマンをギャグじゃなく素でやってるのが自己愛。+7
-0
-
1030. 匿名 2019/07/15(月) 04:28:32
自己愛も普通に知恵遅れだし知的、発達障害だよね
頭悪すぎる奴多すぎるw
知的障害疑った方がいいレベル+9
-0
-
1031. 匿名 2019/07/15(月) 06:39:53
>>1001
女の方が大抵感情細やかで口が達者で
本気だしたらなかなか勝てないのに
なにいってんだろうと
思う。
+2
-0
-
1032. 匿名 2019/07/15(月) 06:43:01
>>1016
父親が自己愛。
子供の時
「お前の考えていることはなんでもわかってる」
といわれた。
仕事にかこつけて
ほとんど家にかえってこなかった。
+8
-0
-
1033. 匿名 2019/07/15(月) 06:46:18
>>1013
あまり面識がない他人の噂話を流してきて、集団苛めに参加するように誘導してくる人間=自己愛性人格障害
この典型的な自己愛の特性が世界中で認知されるようになったら、
自己愛がターゲットが行く先々に噂を流しても、相手は「うわーー自己愛性人格障害者だーー距離置こう」ってなって、被害を防ぐことができる。
ターゲットが行く先々に噂を流すことなんて、自己愛性人格障害の典型的な特徴だからね。+16
-1
-
1034. 匿名 2019/07/15(月) 07:22:20
>>1033
それ、やられたことある。
今から思うと、幼稚なんだけどね。
悪口信じるほうも。
で、今、そいつの取り巻き情弱ばっかりww。+10
-0
-
1035. 匿名 2019/07/15(月) 07:24:18
>>1032
お前の事なんでも分かっているは、
何にも分かっていない、ってことです。+9
-0
-
1036. 匿名 2019/07/15(月) 07:58:14
>>1034
その噂の流し方も、聞き手の妬みを煽って闘争心に火をつけるようなやり方なんだよね。
本当に典型的な特徴だよね。+14
-0
-
1037. 匿名 2019/07/15(月) 08:43:15
>>1000
ITベンチャーに居るけど営業やコンサルに自己愛率めちゃ高いw
アラサー過ぎてるのに新卒1年目か2年目の20代前半の起業女子にイラついてて凄いダッサイよ。
+5
-0
-
1038. 匿名 2019/07/15(月) 08:46:53
>>924
モラハラとかも知られるようになってからは店員に横柄な態度取らなくなったじゃん。バレないように隠すと思う。
最近のは隠すのうまくて入籍してから態度急変とか多いし。+4
-0
-
1039. 匿名 2019/07/15(月) 09:01:19
>>1006
そうだよねー、性格悪いとか上からの負けず嫌いな人なら周りも同じくそう認識してるから「またあんなこと言ってるよ」って言い合える。
自己愛は自分演出に長けてて優れた良い人だと思わせてるから1人が見抜いても周りは信者みたいになってて他の人に「あの人にこんなことされた」なんて言えないよね。
取り巻きの人間関係も気にしてて、ヤバイと思ったら一人一人誘って他の人の悪口吹き込み自分良い人語り。巧みに人の心を操るところに病的な異常さを感じる。+8
-0
-
1040. 匿名 2019/07/15(月) 09:02:11
自己愛はただの性格悪い人とは違うんだよねー
ゾワーーっとする怖さがある
上手く説明できないんだけど+23
-0
-
1041. 匿名 2019/07/15(月) 10:08:10
自己愛から巻物みたいに長い手紙が届いた
何で私の住所知ってるの
7、8年前に一度会って、違和感覚えたから徐々にFO、今は番号変えた
鍵垢に申請来ても承認しなかった(複数回)
察してほしい
手紙は読もうかとも思ったけど
ネガティブな内容だろうし(精神を患ってる人)、引き摺り込まれたくなくて
申し訳ないけど処分した
トラブルメーカーで孤立して、タゲる人いなくなって私、と推測
7、8年の時空を超えて来るな!!
住所知られてると思うと憂鬱すぎて、
外出の時はビクビクしちゃう+7
-0
-
1042. 匿名 2019/07/15(月) 10:32:04
>>1041
わたしも、元職場の同僚から。
なんか自慢とマウンティングと
悪意にみちあふれた気持ち悪い手紙が退職して
一年たたない頃に送ってきた。
なかなか
結婚してもらえない彼氏とどうにか結婚できて
まいあがってるっぽかったけど
元上司にこんな気持ち悪い手紙が来ました。
みたいな注意してやろうかと
思ったくらい。
彼女の結婚生活、
私が、私が!!
で
回り大変だろうなと思う。
+3
-0
-
1043. 匿名 2019/07/15(月) 10:44:55
利用目的で近いてきてすぐ連絡先交換したがったりプライベート根掘り葉掘り聞いてきて好き好き口撃ややたら持ち上げてきたと思いきや、
急に体型や外見や年齢や職業など馬鹿にしたり見下してきて嫌味言ってきたりする。
それなのに真似してきたりちょっとした物くれたりしてたまに好き口撃。
総じて、他に人といる時はあまり近寄って来ないし、私の事をいないかのような扱いするのに、ボッチが苦手らしく近寄ってくる。
お子さんもうちの子や私をよく平気でパシらせたり馬鹿にしてきたりする。うちの子が努力して出来る事をズルイって言ってくる。他の子と遊んでるとこに来て遊んでるものを無言で取り上げたり投げたり壊すして、やめてと言ってもやめない。
これは自己愛?
わからないけどそんな気がしてきた。
違うかな。
こんな人達を2組も知ってる。
+10
-0
-
1044. 匿名 2019/07/15(月) 10:49:53
>>1030
知的障害の人に失礼だよ。
あいつらは人の形してるけど脳みそが動物以下だよ。+5
-0
-
1045. 匿名 2019/07/15(月) 10:51:38
>>1016
解りすぎる。
洗脳だよあれは。+5
-0
-
1046. 匿名 2019/07/15(月) 10:53:04
ジトーギョローって目付きするかな?
自分の親がこんな感じかもなんだけど、私もそういう可能性あるかな?+3
-0
-
1047. 匿名 2019/07/15(月) 10:53:35
>>1043
自己愛です。
自己愛は自分大好きで
他人は自分の都合の良いように扱います。
ある時は友達、ある時は敵。
それもこれも全部自分の利益の為です。
一緒にいると疲労困憊が半端ないので
乾いた笑顔を向けて心でしっかり距離を置き
最低限の付き合いをしてください。+8
-0
-
1048. 匿名 2019/07/15(月) 10:54:44
>>1046
反面教師にすれば大丈夫です。+3
-0
-
1049. 匿名 2019/07/15(月) 10:59:42
この人なんか乗っかってくるなーってかんじる人は?+3
-0
-
1050. 匿名 2019/07/15(月) 11:08:53
>>1042
すごい、手紙読んだんだね
お疲れさま
手紙って自己愛あるあるなのかなー
前トピでも書かれてた気がする
ほんと私が!私が!すごい
初めに違和感覚えたのも自分語りがすごいのと、自称女優でさ・・付き合いきれんわ+3
-0
-
1051. 匿名 2019/07/15(月) 11:09:42
>>1047
心の中でしっかり距離を置く、っていうのが良さそうです。
アドバイスどうもありがとうございました。
+12
-0
-
1052. 匿名 2019/07/15(月) 11:10:32
>>1046
自己愛には2種類あって、他人を攻撃するタイプと自分を攻撃するタイプがある。
自己愛親をおかしいと思わずに当たり前で、それを受け入れてる人は、子供や他人にもそれをやる(負の連鎖)けど、嫌だなと思う人は自分を攻撃するタイプになってると思う。
後者は反面教師にするから、攻撃タイプよりは人に迷惑かけない自己愛になる。
引きこもりや、リストカットなど。
結果、自分が苦しい。+13
-2
-
1053. 匿名 2019/07/15(月) 11:15:34
>>1043
一時期二年足らず日払いのバイトしてたんだけど
たぶん知能に問題ある子が
一番最初にお互いの自己紹介してそのあと
「連絡先教えて下さい!」と
ペンとメモ
渡されてとなりにいたこと
凍りついた。
自己愛も知能↘も
回りが見えてないということで
距離感がおかしいんじゃないかしら。
+4
-2
-
1054. 匿名 2019/07/15(月) 11:19:53
私が思う共通点は
・手紙 or 自分(史)語り
・ちょっとしたプレゼント
・記憶の改竄
かな
プレゼントとか相談のったりして恩を売ると公言してる人もいた+16
-0
-
1055. 匿名 2019/07/15(月) 11:26:48
私も自己愛かもしれない
親はありのままの私を愛してくれないし
勉強して高学歴になって金持ちと結婚する私が好きなだけ
だから親を試したくて金持ちじゃない普通の男と付き合ったら機嫌が悪い悪いww
似たような自己愛の男見ると本当自己嫌悪で頭おかしくなりそう…!+3
-1
-
1056. 匿名 2019/07/15(月) 11:31:15
みんなが出会った自己愛は腋臭でした?+3
-0
-
1057. 匿名 2019/07/15(月) 12:11:02
>>1023
サイコ自己愛には自滅ストーリーは無いのかな?
あったらいいのに、、、。+3
-0
-
1058. 匿名 2019/07/15(月) 12:29:45
>>1052
私は後者なのかな?
親に対しては前者かな。
確かに引きニート期間あった。
だいぶ親と修羅場して、親の事はもう水に流せた。
完璧な人はいないしって結論で納得した。
自傷行為はないけど、今思うと過剰なくらいお酒好きで飲んでた。
自分大好きだけど、他者を敵視したり攻撃したりしないけどな。
基本的に単独行動派だし。
でも自他に思いやり持ち続けられるよう気をつけいこうと思います。+7
-0
-
1059. 匿名 2019/07/15(月) 12:37:57
>>1055
自己愛は自分の事、自己愛かも知れないなどと
省みることはしません。
仮に自己愛と気付いても、それを正当化します。
皆んなそうだ。と。
親を試すのは親にわかって欲しいと願う心理からです。健気で切ないものです。+20
-0
-
1060. 匿名 2019/07/15(月) 12:46:06
>>1055
親が自己愛なんじゃない+3
-0
-
1061. 匿名 2019/07/15(月) 13:31:55
高学歴で、金持ちに嫁いだ娘を持つ自分が好き❤️+5
-3
-
1062. 匿名 2019/07/15(月) 13:44:33
生きる上で必要な自尊心と、自己愛特有の宇宙の果てまで突き抜けた自己評価の高さは全く別物な気がする。自己愛かな?って思っても、誇大妄想狂でなければセーフなんじゃないかと思う。
でも、自分にも自己愛的要素はあるなぁと度々振り返るようにしてる。他人に迷惑かけたくないし、綺麗事かもしれないけど人に優しくありたい。なんかもう人間関係ぐちゃぐちゃになるの勘弁だよ。+7
-0
-
1063. 匿名 2019/07/15(月) 14:11:26
>>1040
そうそう、不気味。
人間じゃないんだよ。
例えば悪いことをした時に、普通の人間だったら「ごめんなさい」に心がこもってる。悔悟の念がしっかりあるからこそ次に同じことを繰り返しにくい。
でも自己愛は、「ごめんなさい」に心あらず。人を傷つけることに罪悪感を本気でもたないから、何度謝っても平気で同じことを繰り返す。
まさに口先で物を言う。こういった言葉に対応した心がないことも不気味さを感じさせる要因と思う。普通の人とのやりとりとはまったく違う。
人はどこまでも粗末に扱える癖に、自分はものすごく大事にケアする。
散々暴言を吐いて人を傷つけて平気でも、こちら側の暴言の領域にも入らないような些細な言葉に大袈裟に反応して騒ぎ攻撃してくる。
その自己と他者(ターゲット)への扱いの温度差がありすぎるのも気持ちが悪い。
自分がされて嫌な事は人にはしないという当たり前のことも自己愛には通用しない。
こっちが真剣に心で向き合って話しても、向こうは心が空の状態なんだよね。
人の形をしてるけど、人としての心が空虚。
その違和感がとてつもなく気持ちが悪い。+27
-0
-
1064. 匿名 2019/07/15(月) 14:15:34
>>1058
後者だと思うよ。
親を攻撃するのは私もだよ。
でも向こうから嫌味や、罪悪感を与える脅しコントロールをしてくるからイライラしてそうならざる終えない。
こっちだって我慢ばかりじゃ精神やられるから当たり前の防御だよ。
今までが子供だったから我慢し過ぎたんだよ。+7
-0
-
1065. 匿名 2019/07/15(月) 14:23:04
>>1059
絶対認めないよね。
明らかな嘘でもみんなそうだ、どこの家庭でもそうだと平気で断言する。
黒を白と思えと無理矢理洗脳する。
あの演技力はすごい。
嘘だけはつくなと教えられて来たけど、それに執着するのは、自分が1番の大嘘つきだったからなんだね。
+14
-0
-
1066. 匿名 2019/07/15(月) 15:04:30
>>1065
そう。絶対に認めないし、ターゲットを自己愛に無理矢理あてはめようとする。
でもターゲットは人をいじめたりするような人じゃないから、「あいつは人を攻撃しないタイプの自己愛だ」って言ったりね。
人を陥れるために噂を流したり、集団苛めを示唆しなければ、自己愛性人格障「害」とはいわないよね。自己愛関連の本やブログも、主に他人を攻撃する自己愛の内容だよね。+10
-0
-
1067. 匿名 2019/07/15(月) 15:26:06
ここ見ていて親に対して
ふんぎりがついた。諦められた。
例え悪いけど、オ◯ム真理教の教祖が我が親だとして、
何かを期待すること自体が
荒唐無稽とわかったようなもの。脱力した。
キチガイ相手に何を努力してきたんだろう、
自分。_| ̄|○+14
-0
-
1068. 匿名 2019/07/15(月) 15:57:26
自己中心的な感情で人を傷つけられる。
話し合いも冷静にできず感情的。
理屈の通った話ができない。
これは自己愛の特徴だよね?
うち旦那は明らかにこれなんだけど、もしかして母親もこれかも知れない。
優しいところもあるし親だからなんか判断が鈍る。
毎年のように電話で逆切れして電話口で叫んで(耳破壊される)通話強制終了。
そして折り返しても出ない→数カ月音信不通。
唐突に会おうとしてきて、謝りもなしの要求に拒むと私のせいで会えないと弟家族(子供含む)に吹聴。私を悪者にする。
渡したいものがあるからと家の前まできて渡したら帰るからと物を買ってくる。
なんか長年これの繰り返しなんだけど。
私がその最初の電話の段階で「また何カ月も音信不通になるから冷静に話そう」と母親が原因のところを冷静に話そうと努めるんだけど、「そうやって冷静に話されるのも腹立つのよ!怒りたいなら怒ればいいでしょ!」とキレるんだよね。こっちも感情的になったら地獄になるだけだし、私は不和にもちこみたいわけじゃないから自分をコントロールして話すんだけど・・。結局、ギャーギャーわめいて切る、音信不通コースにもっていかれる。
どうしたらいいのだろう?目的がわからない。
やはり自己愛?
もちろん子供時代はたくさんたくさん理不尽されてます。+5
-0
-
1069. 匿名 2019/07/15(月) 16:42:01
>>1068
振り回されない事だと思います。
感情を揺さぶられない。
母だから混乱するけど、1人の人間として
常識的な対応すれば良いです。
相手はクレーマーとして対応したらどうですか?
まともに対応する気は無くなるでしょう?+14
-0
-
1070. 匿名 2019/07/15(月) 16:58:02
>>1068
自己愛でなくても親を変えることは無理だよ
(限りなく自己愛っぽいですが…)
基本、自分の為やりたいようにやらせろ
子供は逆らうな、口答えするな
こうした親には期待するだけ無駄
関わるたびにヒス起こすなら接点を更に減らすなどして
留守電、メール、ラインと更に距離とるなどで対応
長年の事で慣れてるし…と思っても蓄積していく嫌な感情は後からダメージ凄く来るので貯めないようにした方が良いです…
喚いてる方は発散出来てケロッとしてるけど
当たられる方は踏ん張りきかなくなってくるアラフォーあたりで精神ボロボロになるよ
出来るだけノーストレスに近づけるよう頑張って下さい
+7
-0
-
1071. 匿名 2019/07/15(月) 16:59:50
>>1056
それどうなんでしょうかね?
わたしが出会った自己愛性人格障害者は、腋臭ではありませんでした。側にいても腋臭特有の臭いは感じなかったです。
自己愛本人としては、自分はアトピーだと主張していましたけど。+3
-0
-
1072. 匿名 2019/07/15(月) 17:31:51
>>832
被害を思いきって相談したら、どうでもいい些細なことをムキになって悪口にしてるだけで、たいした内容じゃないし、誰も真に受けないと言われたことがあるけど、
人って単純だから、悪口を常に聞かされてたらターゲットに悪いイメージ持つものだし、
そもそも、つまらない悪口を日常的に言い続けてるって相当クレイジーな状況なんだよね。
+7
-0
-
1073. 匿名 2019/07/15(月) 17:43:48
>>1068連絡取る必要なくないか?
折り返ししなくて良し!+6
-0
-
1074. 匿名 2019/07/15(月) 17:56:07
>>1069
どうもありがとうございます。
クレーマーか、なるほど。
母親という立場だからどうしてもあまりの理不尽をするということを理解しにくくて。
母親と思わずクレーマー・・・。
自分にとって心が楽な解釈をしてもいいものですか?
罪悪感がどうしても。優しいところもあるので、スパッといかないけど、自分を犠牲にし続けるのもおかしいですよね。
感情を揺さぶられないように…ある種の冷酷さというか突き放す部分が大切ですよね。
実際、今も音信不通期ですが、こうして離れていると心が楽なんです。
交流が始まると自分の感情より母の感情を重んじて行動するので、楽ではなくて。
…長くなりすみません。もっと自分の感覚を大切に突き放すような性質を高めたいと思います。+4
-0
-
1075. 匿名 2019/07/15(月) 18:16:53
>>1070
どうもありがとうございます。
「喚いている方は発散できて」…あぁ、小学生の頃からずっとサンドバッグ役でした。
父親や父親側の家族、時に母親側の家族を含む愚痴を毎日聞いていました。中学生になったとき、「あまりにも辛いようだから離婚して自分を大切にした方がいいかもしれないよ」と親の離婚ということに悩んでそれでも母親を優先しようと出した結論に、「あんたみたいな冷たい人間初めて見たよ!!!」と罵られもしました。それからもずっと大人になっても愚痴は続きました。
けれど、私が結婚後旦那のことで話を聞いてもらっていると「私に愚痴を聞かせないで!」とぶち切れられ目が点になったこともあります。当然ながら私の方が長年話を聞いてきたし、小学生からなので精神的負担も違うと思うけれど、理屈なんて関係なく平気でキレます。
もう40半ばまできてしまいました。かなり頑張って自分を抑えて対応してきたつもりですが、頑張りすぎたかな。体調おかしくなるまで耐えることを繰り返しています。
自己愛旦那とのことも20年近く耐えてしまい、でも、ここは他人なので離婚に向けてやっと心を切り替えられ楽になりました。
親は血がつながっているだけに割り切りが難しく、自己愛なのかも判断つかず…迷走しています。
でも、今は理不尽な音信不通状態なので、気が楽です。+8
-0
-
1076. 匿名 2019/07/15(月) 18:18:02
>>1074
犬の話なんだけど。
飼い主が酷い扱いばかりしていると
犬は心を閉ざして
何をしても無反応なんだけど、
それは心を守っているのだそう。
ところが、同じ酷い扱いしても、
飼い主が時々優しくすると、
酷い扱いした時、明らかに傷ついた反応をするらしい。
毒親にすれば、
どういう反応であれ、手応えがあると
構われていると感じるから
また接触してくるんだと思う。
私の場合はのれんに腕押しだから、
つまらないらしく絡んで来ない。
違う人に執着してる。+8
-0
-
1077. 匿名 2019/07/15(月) 18:29:46
>>1073
どうもありがとうございます。
そうですよね、折り返しいらないですよね。
もっとわがままでいいかな、私も母のように感情のままあててみたかったなと思います。
真面目さが不幸につながるってありますね。相手のことを優先してばかりいないで、もっと必死に自分の心が救われる方法を模索すればよかった。自分の心を無視していた罰かもしれません。+7
-0
-
1078. 匿名 2019/07/15(月) 18:41:06
>>1076
どうもありがとうございます。
のれんに腕押しがキーポイントですね。
いちいち馬鹿真面目に対応するから余計だめなんですね。
旦那に関してはやっと突き放しができるようになったのですが、親に対してもそういう対処が必要なんですよね。「親という存在」に対する思いが邪魔して冷静になれてないけど、個人的に冷静に分析できるようにならないとと思います。
自分の人生のテーマかもしれないです、自分を大事にできるようになることが。+9
-0
-
1079. 匿名 2019/07/15(月) 18:54:51
>>1075
間違いなく自己愛です。
まともな親は子どもに負担かかるようなことは
言わないし、行動しません。
子どものことを、何も言わず見守り
気にかけてくるものです。
自己愛に親の自覚は持てません。
永遠に子どものままです。
親の役目を期待するのはやめましょう。
それよりご自分の体調を気にかけて下さい。
鬱などのメンタル疾患が心配です。
毒親の子は一度メンタル疾患になると
長引き、皆さん苦労されてます。
薬代も馬鹿になりません。
規則正しい生活を心がけ、
メンタル疾患を予防して下さい。
親の事は後回しで良いです。+14
-0
-
1080. 匿名 2019/07/15(月) 19:22:56
>>165
そう妄想で思い込まなければ生きていけない人間だよね。
ある意味、惨めすぎる。+6
-0
-
1081. 匿名 2019/07/15(月) 19:37:53
>>1079
どうもありがとうございます。
すごく腑に落ちました。それと同時に血の気が引きました。
旦那だけじゃなくて、親も自己愛確定だったんだとわかって恐ろしいです。
ある意味旦那より怖い。年数も長いし、血がつながっているし。
永遠に子どものままというのは本当にそうだと思います。精神的には自分の方が親みたいな感覚というか。理不尽な感情をぶつけられる時特に、大事にしているのは自分自身なんだなと親に対して何度も感じてきました。でも、自分の感覚を信じることは親に対していけないことのようで封じてばかりで、判断が正確にできなかったのだと思います。
メンタル疾患、精神科等の診察は受けてないけどきっとずっとそうかもしれないです。
頻繁に死にたいと思ってきたので。旦那のこともあるし、どちらが直接的な原因かわからなかったけど、そもそも中学の時から体調不良でずっと具合悪いことが当たり前の人生だったので、年齢を考えると親も原因ですね。結婚後は負担がダブルで、心身共により悪化したのかもしれないです。自分を気に掛けるということを大事にします。
自己愛の確定とわかりやすい解説をどうもありがとうございました。
もう自分の人生を犠牲にし続けないように気を付けます。+4
-0
-
1082. 匿名 2019/07/15(月) 20:49:09
>>1056
両親とも風呂に入りたがらないから腋だけじゃないと思う。掃除もしない。マメなのは敵を作ってわざと悪い噂ながしたりリサーチとか。
母親は何十年も掃除機しないところで喘息や慢性皮膚病にもならないのに虚弱アピールしてる。
たまにお客さんが来るとすぐに鼻炎になるから相当すごいです。
+2
-0
-
1083. 匿名 2019/07/15(月) 21:40:07
自分大好き!自分の考えが一番!他人の話は全否定!+5
-0
-
1084. 匿名 2019/07/15(月) 22:14:12
>>1053
教えてあげればいいじゃん+1
-2
-
1085. 匿名 2019/07/15(月) 22:18:07
>>1005
先生って呼ばれるから偉いと思っちゃうのかな+5
-0
-
1086. 匿名 2019/07/15(月) 23:00:48
>>1085
あと、自分よりはるかに未熟な(当たり前)生徒だから、万能感。
保護者は我が子を悪く思われないよう低姿勢。
結果、ますます自己愛をこじらせる。
あと、ある本の中で書かれていたけど、
とある公立中の先生が
生徒を支配したいから
教師になったという人がいたそう。+10
-0
-
1087. 匿名 2019/07/15(月) 23:01:17
>>1084
あなたは教えるの?+0
-0
-
1088. 匿名 2019/07/15(月) 23:08:24
>>1087
うん+0
-0
-
1089. 匿名 2019/07/15(月) 23:25:29
>>1088
ずっと付き纏われる感じになると予想できるよ。
距離感おかしいって書いてあるし。+2
-0
-
1090. 匿名 2019/07/16(火) 08:02:16
>>1089
1088、自己愛トピに居着く自己愛さんだから
まともに相手しちゃダメ
+2
-1
-
1091. 匿名 2019/07/16(火) 09:36:40
>>1084
そりゃ初対面で連絡先交換することもあるけど、自己愛の場合は何かが違うんだよ。
ていうこのニュアンスを自己愛に遭遇したことない人に説明するのが面倒。
アスペとか知的グレーとかメンタル病んでて距離の取り方がちょっとおかしくなってる人とかとはまた違う。
自己愛特有の、あの格下と決め付けて掛かってくる傲慢さ。何がなんでも取り巻きを確保しようとするあの異常性。関わった人全てが自己愛の脳内ストーリーの登場人物に変換される。自己愛が輝く為の踏み台にされてしまう。
自己愛のそれは他人にとっては攻撃以外の何ものでもない。だから自己愛に会った瞬間から違和感や不快感を感じるんだと思うよ。+9
-0
-
1092. 匿名 2019/07/16(火) 11:21:20
本当に記憶の改ざんがひどい+9
-0
-
1093. 匿名 2019/07/16(火) 12:10:11
自己愛の記憶の改ざんに巻き込まれる人もちょっとよくわかんない。明らかに話が食い違ってるのに。説明して誤解を解いて涙ながらに自己愛との決別を決意したと思ったらその日のうちにまた自己愛に洗脳されて、いやだからもう離れろと何度も(略+2
-2
-
1094. 匿名 2019/07/16(火) 12:23:36
>>1089です。
>>1091は >>1090ですか?
書き込み遅くなってごめんなさい。
自己愛さんだとは気付きませんでした。
そうですよね。困るって、言っている人に
教えてあげなよ、なんて。
寄り添えないのが、自己愛さんだもん。
メンタル病んだ人は距離感はおかしいけど、
こちらを尊重してくれるのよ。
でも、自己愛さんはしない。
しても短い、もしくはズレているから、
わかりやすい。
でも何で自己愛さんここにいるの?
居ても意味ないよ。
ここの人を思い通りに動かしたいなら
方法はあるけど、ぜーったい無理だと思うわ。
+1
-0
-
1095. 匿名 2019/07/16(火) 12:26:14
夫が自己愛だと自覚(私が)してから怖くなった。
ずっと?とは思ってたけど、そんな変人が存在すると思って無かったから前向きに頑張ってきた。呆れる姿見ても前向きに来た。自己愛学んで目から鱗、全て納得出来る事ばかり。
治る見込み無い事に失望した。逃げたい+7
-0
-
1096. 匿名 2019/07/16(火) 12:27:42
>>1093
学校教育の弊害だと思う。
考える力、論理的思考を身につけてきてない。
考える力よりも記憶重視の勉強スタイルだったから。大学受験も記憶合戦なところあるでしょ?
+0
-0
-
1097. 匿名 2019/07/16(火) 12:43:01
人のかたちをしたバケモノって感じだよね〜+5
-0
-
1098. 匿名 2019/07/16(火) 12:56:43
>>1094
1091だけど >>1090ではないよ。初対面でも連絡先教えてあげればいいじゃんって言ってる人に対してそれは違うよって意味でレスしたんだよ。書いたことはあなたの意見と同じだよ。伝わりにくかったらごめんね。+0
-0
-
1099. 匿名 2019/07/16(火) 15:34:44
>>1095
逃げよう。
出来なければ心を守る術を身につけよう。
くれぐれも、
モラハラJOEとかいうぼったくりカウンセラーの
ところには行かないでね。
臨床心理士の方が安いというね・・+0
-2
-
1100. 匿名 2019/07/16(火) 15:58:00
>>1099
JOEダメなの?
カウンセリングは受けてないけど本買ったわ、、、。
参考になったと思うけど、まだ実践したわけじゃないから
(過去の分析がしたかった。あの時どうすれば良かったか?的な)
自己愛への対応策が使えるかどうかはまだ分からないな。+5
-0
-
1101. 匿名 2019/07/16(火) 16:49:25
>>1100
JOEみたいな人は受けはいいと思う。
私は本は読んでない。
JOEについて知ったのは
彼のブログとJOEの講習会に参加した人のブログで。
私が一番問題にしてるのは
講習会や電話カウンセリングの料金の高さ。
調べてみると、彼自身モラハラ被害者で、彼独自のモラハラ対策を講じてきたと思う。
しかし、料金が高すぎる。
何で実力のある臨床心理士さんより、
高い料金でカウンセリングできるのか。
臨床心理士さんは大学院まで行って
色々な訓練を受け、卒業しても
仕事の傍らシンポジウムを開いて勉強会してるの。
JOEさんが独学なのはまだしも
治療の統計は取ってない。
学問ですらない。
お金が無くて、離婚できない人たちに
高すぎる金額を設定するのは
どうかと思っている。
まだあるけど、とりあえずこの位で。
+2
-1
-
1102. 匿名 2019/07/16(火) 17:23:12
>>1101
1100です。
なる程。
実績が分からないし、
料金が高すぎる(金もうけ優先?)で信用に欠ける、というわけですね。
本読んだ感じでは、
モラハラ自己愛の心境→心境がこうだからこう対応すればとりあえずモラハラは止まる。
みたいな解説で、それは「なる程そうかも知れない」と思いましたが
個人個人で状況は違うので、
本当に困っている人はカウンセリングに誘導されそうな雰囲気は感じました。
本当に困っている人、苦しんでいる人は、モラハラ以外でも
同時にお金の問題も抱えてる人が多いので(お金があると環境は変えられますし)
そんな人からお金を巻き上げるのは、確かに気の毒だな~とは思いますね。
JOEさんに限らず、民間のカウンセリングやヒーリングの料金の高さは
いつもビックリします。
+2
-1
-
1103. 匿名 2019/07/16(火) 17:36:29
>>1102
もう一ついいですか?
江原◯之さんみたいに、顔が割れているなら
まだしも、
本名知らせず、住所記載無し。
仮に消費者センターに話しをすることがあった時、
何処の誰かが分からなければ、話しにならないでしょう。+3
-2
-
1104. 匿名 2019/07/16(火) 17:51:50
>>1103
所在も本名も分からない、、、。
あらら、それは大金払うの不安ですよね~。
信用に欠けるのは納得です。
名前割れてる人ですら効果無ければドブ金ですしね。
カウンセラーは慎重に選ばないとですね。+1
-1
-
1106. 匿名 2019/07/16(火) 21:34:27
泣いたり甘えた鼻声で弱さ・被害者アピールして
相手の庇護欲や同情、罪悪感を引き出してコントロールするのって自己愛はやる?
暴言もそうなんだけど、上の立場にたって強さでコントロールするのが自己愛だと思うんだけども
こういう下の立場になるのがいる。+8
-0
-
1107. 匿名 2019/07/16(火) 22:07:41
>>1106
時と場合によってはやりそう!
自分の立場が危うくなると、悲劇のヒロインぶったり、身体が弱いアピールとかしたりね。
相手に罪悪感を植えさせる為なら何でもやりそう。+22
-0
-
1108. 匿名 2019/07/16(火) 22:08:48
記憶の改竄を本気でやってる部分と、責任転嫁や自分が優位にたつ材料にするために
わざとやってる部分があるよ+5
-0
-
1109. 匿名 2019/07/16(火) 22:09:18
元世帯主が自己愛でした。
ずっとモラハラだと思っていましたが自己愛というものを知り、私自身諦めがつき離婚しました。
が、離婚するにもさせてもらえず。合意はしてるのにとにかく協議内容をかき乱してくる。
ややこくして留めておきたいひとなんです。
そして新しく出会った彼もまた、自己愛。
彼は優しさや自分自身が自己愛という自覚もあるので元世帯主とは違う、と思っていましたがやっぱり一緒なのかな。
彼といたら私は本当にダメな人間だと感じ、生きづらいです。
結局、私は自己愛のターゲットにされやすいんだと思います。学習能力のない自分が嫌になる。
なんとか彼とさよならしようと思います。+13
-0
-
1110. 匿名 2019/07/16(火) 22:25:07
被害者ぶってコントロールって自己愛より境界性では?
見て、私こんなにかわいそうなの、あいつ酷いやつなの!皆助けて!!って。+8
-1
-
1111. 匿名 2019/07/16(火) 22:48:39
>>1109
学習能力が無いのでは無くて、
学ぶ教材が、今までの人生の中に
「存在しなかった 」ことに
気づいていないんじゃない?
平たく言うと自尊心の持ち方、育て方を知らない。
+4
-0
-
1112. 匿名 2019/07/16(火) 23:01:21
自己愛、被害者アピールしますね。祖母はタゲが愛想尽かして無視し始めると途端に弱くて非力で可哀相なおばあちゃんを演じ始めます。
すみません、長文になります。
自己愛祖母、周囲にはとても評判が良く顔も広いです。親族からは二面性がある人だと聞かされていましたが、私もつい最近まで祖母の異常性に気付きませんでした。
あることで私が不利益を被り、その原因が祖母だと知ったので、俄かには信じ難かったのですが祖母本人に確認してみました。すると突然発狂。今まで私が見てきた四十数年分の祖母は一体何だったのかと思うぐらい豹変しました。
それまで優しいおばあちゃんだと思っていたのでショックでした。触れてはいけないことに触れてしまった自分が悪いのかと悩みましたが、これまで親族から聞かされていた祖母の裏の姿というもの全て合点がいきました。親族間の不和も元を辿れば全て祖母が原因だったと気付きました。自分が祖母の作り話を長年信じ込んでいたことに愕然としました。よく考えればわかることだったのに何故気付かなかったのか。
以降は見事にタゲられてます。やり口はまさしくテンプレ通り。オールスルーで対処してますが、タゲ歴の長い従姉妹は完全に洗脳状態。メンタル病んで通院してます。
従姉妹には自己愛性人格障害について説明し祖母と離れるよう言いましたが、なぜか旦那と子供を連れて祖母と同居開始。従姉妹からSOS来ますが、申し訳ないけど従姉妹ごと祖母と距離置いてます。+7
-0
-
1113. 匿名 2019/07/16(火) 23:45:45
従姉妹さんのご両親はどこに住んでいるの?
+1
-0
-
1114. 匿名 2019/07/17(水) 00:13:46
>>1113
祖母宅の近所で祖母名義の家です。従姉妹両親はがっつり洗脳されてて祖母に操られるままに喧嘩したり仲直りしたり。従姉妹は祖母の生贄にされてる状態です。
従姉妹は再三説得しましたが、なぜか私の名前を出して祖母と直接対決するのでこっちまで飛び火する…。あんなモンスターに話通じるわけないのに。
親族が縁切りしてる意味がよくわかりました。罪悪感はありますが全力で逃げます。+6
-0
-
1115. 匿名 2019/07/17(水) 02:02:45
何でも監視、管理したがるよね。
やたら心配と不安を煽ってコントロール。
こっち見んなと思う。+17
-0
-
1116. 匿名 2019/07/17(水) 07:55:07
昨日、母のお悩み相談を聞いてたら、悩み相手が正に、ここに書いてある通りの人だった。ここ読んでおいて良かったよ。相手は職場の社長なんだけど、もろ自己愛性人格障害です。精神疾患者と分かったので、母も少しは気が楽になったみたい。何言われても、どんな態度をされても、真に受けるなと。出た出たー!自己愛の痙攣ー!大変だねー!と思っておけばいいと。本当に、ここ読んでおいて良かったし、書き込みされたガルちゃん民に感謝です。ありがとう。救われました。+9
-0
-
1117. 匿名 2019/07/17(水) 08:14:32
お母様の救世主!
自己愛の存在を知るのは普通ですが
対策方法がわからず、
疲弊していくのが大方なんです。
悩み事に真剣になれば解決できるんだということを
改めて認識でき、勇気づけられました。ありがとう+6
-0
-
1118. 匿名 2019/07/17(水) 14:18:58
以前の職場の上司(女)がこのタイプでした。
部下の中でも、若くてかわいい人、裕福な人に目が光ってました。
チクチクとその人たちの些細な失敗を他の人に吹聴したり、
本当は不幸な人なのよね~って感じで裏事情的なものも言いふらす。
一見いい人に見えるもので、新しい人なんかで相談する人もいるんだけど、危険。
自分がいかに頭が良いか、実績があるかをかぶせるように毎日の自慢話。
或る奥さん(この方裕福)は、この職場にお洒落してくるのはやめてる。汚いカッコで来てる。
と(理由は黙して語らずに)言ってました。
私はストレスな環境だからこそ、おしゃれぐらいしたかったけど、
こういう方ってさすが、大人だなと思いました。
あとこの女上司は、「みんなひどい」とか言って急に泣いたこともあります。
ほんとうにつまらない事柄で。
今は縁のない職場になったけど、なんだかんだ悪影響は続いています。
一例として、今でもその会社のある駅には降りられません。+7
-0
-
1119. 匿名 2019/07/17(水) 15:34:47
自己愛母は、誰かが亡くなったとき
わざわざ「人前で」泣きます。
「こんなにも悲しんでいる情の深い私アピール」です。
友人が亡くなっても、仲のいい同僚が亡くなっても、
それを悲しんで泣いている私 に惚れているだけで
見ていてあまりにも鬱陶しく、
亡くなった人のことまで利用している母を軽蔑します。
ただひたすら自分が可愛くて仕方ないんです。+9
-0
-
1120. 匿名 2019/07/17(水) 15:36:25
人には鈍感
自分には敏感
人にはひどいこと平気で言ってトラウマを負わせるくせに すぐ別れてしまう。
自分が少しでも何か言われたら
すぐに傷ついて、永遠に恨み続ける。
ある程度切り替えて次に行こうという気がない。+7
-0
-
1121. 匿名 2019/07/17(水) 15:38:54
誰が聞いても暴言だと感じるほどのひどいことを言って罵る自己愛もよく見ますが、
それは相手が我が子だったり彼女だったりとプライベートの間柄の時が多い。
職場で同僚にモラハラするときなんかは、
「いい子を装って」巧妙に近づきながら
ターゲットの自尊心を蹂躙して楽しむので要注意です。+7
-0
-
1122. 匿名 2019/07/17(水) 16:17:57
>>1119
本当にそれ。
交通事故に遭った伴侶が今まさに緊急手術中という時に、私!私!私が主役!夫が死にそうな可哀相な私!を猛烈アピールしていた自己愛。
本当に人間なの?寒気がした。
危篤状態の人にまで、私!私!をアピールしててなんかもうおぞましかった。+5
-0
-
1123. 匿名 2019/07/17(水) 18:33:05
病気や怪我した人の話ばかりして、人の見た目を何かに例えて笑う人がいます。もう40過ぎてる男。
あり得なさすぎて、聞いてて怒りがわきます。
注意しても理解しない。響いてない感じで、攻撃された、人格否定されたとしか思ってくれない。
感覚で聞いてて、内容が頭に入ってない感じです。
独特の感性が気持ち悪くて、周りはゾワッとする。
注意されると絶対に素直に謝らない。
論理が破綻した、その場しのぎの幼稚園児みたいな反論や反発をします。
それを片っぱしに丁寧に論破していくと、パニックみたいになってワナワナ震えながら、まだずーっと関係ない話とかまで持ち出して怒り爆発させながら反発してきます。
やっと謝っても、自虐しつつこちらを責めていたり、お互い様にしようとしたり。
みんなの前で謝らず個別に謝ったり、ストレートに素直に謙虚には絶対謝らない。
しかも、中身を結局理解してないみたいだし、内心はすごく納得いってないのがバレバレ。
裏でずーっと悪口を言っている感じしかしません。
発達障害なのか、人格障害なのか、精神障害なのか。なんか絶対に普通じゃない人です。理系です。
種類が分かれば対策も分かるので、この人に名前をつけるなら、病名は何か。
分かる人がいたら、ぜひ教えて下さい。+0
-0
-
1124. 匿名 2019/07/17(水) 18:52:39
理系で数学が得意な人にアスペルガーの人は多いんだけど、それは脳の障害で
ほんとに空気が読めてないの。
悪口ではなく素直に思ったことを言ってるだけ。
この人はアスペルガーとは違う感じがする。
アスペルガーは時間とかにこだわる人多いし、
その感じでもないよね。+0
-0
-
1125. 匿名 2019/07/17(水) 19:11:57
>>1124
1123です。
本人は、人からの注意や、思ったような賞賛がもらえなかった時などに、見下されて話されてるように感じるそうです。
全然人と一緒じゃない感じがして、親しくなっても、自分に指摘をしてくる人に対しては、全然近くにいない感じがするそうで…。
窮屈な感じがすると。改善しよう!と前向きには絶対ならないし、気づかせてくれて助かった〜ありがとう、みたいな前向きさも全く誰に対してもありません。
一般的な感覚や反応を説明されても分からないし、自分の事を言われても、何が良くないのか分からないそうです。
自分の何が悪いか分からないからか、ずーっと不服そうで、自己主張と変な反論をしつこくしてきます。
寝て起きると、ケロッと無かった事になってます。平気で翌日に普通に話しかけて来たりして、ビックリします。
対策を知りたいです。口だと伝わらないから絵文字満載のメールを活用したりして接しています。
仕事を頼む時も、1から100まで細かく具体的にメールで指示をしないと、勝手に思い込んで独自の事をしたり、二度手間になったり。接するのに疲れます。+0
-0
-
1126. 匿名 2019/07/17(水) 19:42:23
対策は、
ベストなのは相手にしないことだと思うんだけど、彼に仕事を回さなくては困るのですか?
彼なしでは仕事を進められないんですか?+0
-0
-
1127. 匿名 2019/07/17(水) 20:04:03
>>1126
全く関わらないようには出来ないんです。
協力したり、引き継いだり、中継ぎをしたりし合って、仕事を共有する部類で。理系です。
時間はかかるけど丁寧な仕事ぶりという感じです。失言とかはスルーした方がいいんでしょうか。
社会人で40過ぎだから、注意しないと昇進や職場の人間関係に影響が出るだろうと思って注意しているんですが、しない方がいいのかな。+0
-0
-
1128. 匿名 2019/07/17(水) 20:36:44
>>1127
彼に改善して欲しければ、むしろ
相手にしないのが良いと思います。
対応するということは、
それが賞賛であれ、謝罪要求であれ、
彼にとっては「気にかけられている」、
という非言語のメッセージを受け取っていることに
なるからです。
一旦切ります。
+0
-0
-
1129. 匿名 2019/07/17(水) 20:46:14
>>1127
彼の為ではなく、仕事の為に、仕事を円滑に進めることだけに目的を絞って彼と接していくのはどうですか?
彼の昇進や人間関係まであなたが気にかける必要はない気がします。
周りが疲弊し体調や仕事に影響が出るようであれば、彼を潔く切ることも検討してみてはいかがでしょうか?
私の職場にいた自己愛40代男性は業務と人材に多大な損害を与えた末に左遷になりました。職場は障害者がリハビリをする場ではないです。障害があったとしても必要最低限の業務をこなしてこそだと思います。問題がある人を社会に適応するまで面倒を見るのは職場ではなく、もっと適した場があるのではないかと思います。+1
-0
-
1130. 匿名 2019/07/17(水) 21:21:54
>>1128です。
>>1129さんの意見に同意します。
最終的には切ることが彼の為だと思います。
先程も書きましたが、自己愛は
構われたいのです。言い換えれば
一個人として関心持たれていないのが
一番傷つくと思います。
彼が変わるとしたらチャンスはこの時です。
自己愛の最後を何人か見てきましたが、
愛想をつかされ冷たくされると
こちらの意に沿うような言動をとってきていました。
もちろん、それもこれも自分の為ですけど。
私ならどうするか、ですが、
彼に対して決して心を許さず
態度だけは常識的に接します。
こちらに落ち度を作らないためです。
謝罪など時間の無駄ですから要求しません。
謝罪されたところで仕事が効率良くなるわけでは
ありませんし。
難しい事態なので妙案が浮かびません。
分かることから書いていきます。
自己愛やボーダーなどの人格障害には
「好きでその生き方をしている。
その性格で生きている」と思うのが良いです。
精神科医でも治療を嫌がるのに、
何の知識も技能も持たない一般人が
何とかできるレベルのものではないです。
下手するとここの人たちの何人かのように
メンタルを壊されますよ。
+4
-0
-
1131. 匿名 2019/07/17(水) 22:18:29
>>1127
>>1130 アンカーをつけ忘れました。
追記
纏まらないので一つ一つ意見することにします。
1 人の不幸、病気、笑い者にする発言は反応しな い。
2 理解されなくてもこちらが言うべきことは言う。
3 論破も必要なければしない。
4 謙虚の意味を理解出来ないのだから
謙虚を期待しない。
5 発達障害ではなさそう。
精神障害だと統合失調症の可能性はあるけど、
薬を飲んでないようなので、やはり
人格障害の線が濃いと思う。
6 賞賛が貰えないなら見下されてると感じるのは
ゼロか百の考え方で、ボーダーの人みたいです。
一般的な感覚が分からないのは発達障害ぽいけれ ど.発達障害は賞賛はもとめないと思います。
7 寝て起きてケロッとするのは自己愛の特徴です。
8 思い込みで仕事をされては困るので、当分は
自分たちの為に細かく絵文字まで使って伝える
9 失言はスルーした方が良いです。
こちらの身が持ちませんので。
10 時間はかかるけど丁寧な仕事ぶりは
歓迎しますか?
もしそうなら、丁寧な仕事ぶりをした時だけ
感心を寄せるのは有りかもしれません。
それを称賛することで仕事が捗るなら
称賛します。
纏まりなくてすみません。
+0
-0
-
1132. 匿名 2019/07/17(水) 22:24:01
アドバイスありがとうございます。
ストレスが溜まるし嫌な思いをする割に改善はしないので、虚しさが積もっていました。
世話焼きな性格で、つい構う所があります。これからは仕事に特化した接し方に切り替えます。
もっとこうした方が良い、等の指摘をしなければ、言い返して来ないので。極力見ないようにしてスルーします。
完璧な人間なんていないのに、彼は自分を完璧に見せようとします。
彼がミスしないよう完全にお膳立てしてから、発注や引き継ぎを頼むような感じに毎回しています。
こちらも余裕がない時は、お膳立てが足りず、しまった…指示をもっと細かくしなきゃだった、と。
なぜこちらばかりが配慮しなきゃいけないんだ!と思いますが、そこで感情的になるとドツボにハマるんだなと分かりました。
クビになるほどのミスはしないし、理系企業だからか癖の強い男性は他にもいるので、転勤がない限り長く付き合う事になると思います。
少人数で回すので、ついパーソナルな点に目がいきがちですが、仕事に徹して、なるべく距離を保って冷静に向き合っていきます。
本当にありがとうございました。とても参考になりました。
毎日顔を合わせるので、つい囚われて、関わりすぎてしまったんだと気付けて良かったです。+0
-0
-
1133. 匿名 2019/07/17(水) 22:29:18
>>1131
丁寧にありがとうございます。とても分かりやすく、確かにそうだと納得しました。
普段は全員忙しいので構う余裕もなく自然にスルーしていますが、たまに注意すると毎回何も解決せずただストレスが溜まっていました。
アドバイスに沿って、適切に対応していきます。本当にありがとうございました。
+0
-0
-
1134. 匿名 2019/07/17(水) 23:12:59
>>1131
10に関しては、案件が多く幾つも重なる職場なので悠長にされると困るのですが、多忙でメンタルを病む人が多発する中、粘り強く終わるまで残業している事が多いです。
特に彼に頼みたい案件の場合、他とかぶらないよう余裕をもって割振りしています。
年上のフランクな性格の方が相手だとタメ口をきいたり失礼な事を言ったりするので、飲み会や接待などの前にはそのつど、気をつけるように言っています。
上手いですね!と褒めるような場面で、小賢しいですね!と言うなど、言葉のチョイスが失言になる事があり、たまにヒヤリとします。
キリがないですね。すみません。10年は付き合って来たので、対策が出来ている方かとは思いますが、どうしても変わらない部分は、やはり本当に変わらないようですね。
今後も対策しながら、こちらが感情的になったり踏み込みすぎたりしないよう気をつけ、円滑に穏便に付き合っていきます。ありがとうございました。+0
-0
-
1135. 匿名 2019/07/18(木) 18:22:00
自己愛+0
-0
-
1136. 匿名 2019/07/18(木) 18:25:36
5ch自己愛性パーソナリティ障害者・被害者117には、書き込まない方が良いですよ。
あそこはボーダーの巣窟なので、まともな人は書き込んでも嫌な思いしかしませんよ。+0
-0
-
1137. 匿名 2019/07/18(木) 19:38:35
ボーダーから見て自己愛はどう映っているのだろう+0
-0
-
1138. 匿名 2019/07/18(木) 20:38:21
>>1137 共感できる友達、もしくは私の常識を理解できる健常者って思ってる。
ボーダーも自己愛も自分に、都合の悪い奴を自己愛認定してくるから悪質。
+1
-0
-
1139. 匿名 2019/07/18(木) 21:06:22
>>1138
見てきたけど、何を言ってるのかわからなかった。
よく、解読できたね、関心する+0
-0
-
1140. 匿名 2019/07/18(木) 21:24:15
>>1139 5ch覗いた?、ID変える悪質なヤツが実演してるから危険だよ。
ボーダー(境界性)=5ch民 って感じだから当然、自己愛も紛れ込んでる。
+1
-0
-
1141. 匿名 2019/07/19(金) 09:05:37
不謹慎なのかもしれないけど
京都アニメーションの放火事件の犯人「俺のアイデアをパクられた」って内情は全くわからないけど
犯人と京都アニメーションの関係が全く無関係なら
この犯人、自己愛性人格障害が混ざってないですか?
私も昔、何の接点もない他部署の自己愛女性に
「私の事見てくる」「私の真似する」「私に嫉妬してる」とか言いがかりつけられて悪口も毎日言いふらされるし、私の行動監視してて私が席をたてば彼女も席を立ったり、目で行く先を監視されたり凄く気持ちが悪かったんです。
実は自己愛女性が好きになった社内の男性が私の事を良く思ってくれて、それが気にくわないだけなんですけど、自己愛の場合はそれが上記の思い込みに変わり
常軌を逸脱した執着になるんですよね
異常な勘違いと思い込みの強さというか。
しかもその男性は結婚の決まった女性もいましたし
私自身、彼のことをそこまで真剣に「私の事好きなんだわ」と決めつけてたわけじゃないし
二股かけられたりなんて全く無いです
でも自己愛は、その男性が自分に気があると思い込んでいて、最初は周りにあの人、自分の事好きみたいって遠回しに匂わせてたみたいです、あのいやらしい自己愛特有の勝ち誇ったニタニタ笑いを浮かべて
でも違ったから逆ギレして私に八つ当たりしてるだけなのを自分で正当化して信じ込んでるというか
この事件を聞いて真っ先に自己愛の事が思い浮かんでしまいコメントしました
多少、自己愛も入ってますよね+6
-2
-
1142. 匿名 2019/07/19(金) 09:34:00
自己愛親に育てられて、自己愛女、自己愛元彼に
いじめていじめていじめ抜かれて、
どれだけ時間が経ってもふとした拍子に箱が開いてフラッシュバックしてしまう。
ほんとにつらい。
なんでこんな思いしないとダメなんだ。
なんで私なんだろう。なんで、、、
ってよく考えてしまう。
「もう過去のことやん」って言われるけど
過去が過去にならないから苦しんでる+6
-0
-
1143. 匿名 2019/07/19(金) 09:36:46
ターゲットに対して好き放題する幼稚さ、
そして自分が幼稚だと絶対に認められない究極の幼稚さ、、、。
そんな両親が子供作って、
私が親のゴミ箱、サンドバッグになって
今は親が「孫をかわいがる」という楽しみが欲しい気持ちで、一人っ子の私に孫を産めと喚き散らしてきてる。
調子乗んなよ+3
-1
-
1144. 匿名 2019/07/19(金) 10:20:19
親戚で集まると、私のことを自己愛親が
ずーーーっと横目で「監視」してて、
帰り道他の人がいなくなったときに
私にタラタラ嫌味を言ってくるのが恒例。
だから親戚の集まりはものすごいストレスで、とってもイライラしてしまう。
でも鈍いみんなから見たら「なんでそんなイラついてんの?変なやつ」って、
私が変なやつ扱いされる。
もう集まりに行きたくない。。。!
でも行くの断ったら自己愛親がストレスでまた倒れて長期間寝込んだりするし、もう重くてややこしくて仕方ない。
行っても行かなくてもすごいストレス。+4
-0
-
1145. 匿名 2019/07/19(金) 10:43:19
自己愛って必ずターゲットを「監視」するよね
それにターゲットは精神やられる
仲違いしてる2人がいたら、どちらが片方の一挙手一投足に目を配らせているかで自己愛が判断つくね+10
-0
-
1146. 匿名 2019/07/19(金) 11:03:44
>>1145
ありがとうございます。
親戚の集まりでは父には監視され、
父の妹からは「早く赤ちゃんができたら楽しいのにね☺️」と無神経極まりないことを言われるのでもう行きたくないです・・
うまい断り方ってあるんですかね??💦+2
-0
-
1147. 匿名 2019/07/19(金) 13:28:09
>>1145
よくわかります。まさに「監視」している感じですね。
私の知ってる自己愛女→後輩の可愛い子をジーッ、些細な失敗は見逃さず「アチャー」の表情を強調。
他の人→どうしてそっちを見てるの?普通の素直な子じゃん??ヒマ?
でした。+7
-0
-
1148. 匿名 2019/07/19(金) 14:01:25
自己愛の人って、自分にとって気に食わない人を徹底的に嫌って排除しようとする。とにかく王様気取り。
自己愛父が、甥っ子(私にとっては従兄)が連れてきた奥さんが気に入らないらしく、いつも陰口言ってる。
理由は、
見た目がブスでギャルで、
父の女のタイプ(美人で薄化粧、黒髪)とはかけ離れてるからだそうな。
あほか!?と思う
お前が結婚するんじゃないのに、「俺のタイプじゃないから無理」って、はぁぁぁ!?って感じ…
親切にしてくれてるお嫁さんなのに
その子を嫌い続け陰口言い続ける自己愛父、大人気ないどころじゃないですよね。+8
-0
-
1149. 匿名 2019/07/19(金) 15:45:08
ガルちゃんの感情論で在日認定してるネトウヨも、パーソナリティ障害なんだけどね・・・。+2
-0
-
1150. 匿名 2019/07/19(金) 16:27:33
>>1142
もう過去のことって言ってる人は
普通家庭で育った人でしょ?
親が自己愛で歪むなんてわからないんでしょ?
イラクから帰還したアメリカ兵が
PTSDを発症して苦しんでるのに
「過去のことだから気に病まない」
なんて言うのが乱暴すぎるのと同じ。
1142には実力のある
カウンセラーのもとで治療するか
自己愛の被害から脱けた人の手記を読んで、
それを参考にして生きていってほしいな。+3
-0
-
1151. 匿名 2019/07/19(金) 17:04:54
>>1144
長期間寝込んだ “フリ” じゃないの。
よく長期間も “フリ” ができるね。
本当に倒れそうなのは1144なのに。+1
-0
-
1152. 匿名 2019/07/19(金) 17:27:29
とにかく、精神が幼稚だけど、人の心理を手玉にとって利用するような人間だと思うよ。
一緒にいていいことないし、なんだろう、同じ人間とは思えないし、一瞬たりとも一緒にいたくない。
+21
-0
-
1153. 匿名 2019/07/19(金) 19:39:38
>>1134
知能の高い自己愛は負けず嫌いで自分のための勉強は頑張るので、、運が良いと高学歴になってエリートの職場に紛れ込むから困った存在になりますよね。
経歴だけは立派でも、実際は職場の「困ったくん」になっていることが多く、常識がなく反省もしないので、周りに迷惑をかけるばかり。
ただ、自分の名誉になるような仕事は頑張るし、周りに気づかいをしない分自分のことに集中するので、場合によってはそれなりに良い成果を出すことも少なくないのも事実。
エリートの集まる職場は職員も物分かりがいいから、上手くあしらってくれることがおおいけれど、そのために成長も反省もしないで年を取るという問題もはらんでいます。
適度に挫折したり、適度に問題ある人がいる職場で怒られたりした方がいい場合もあります。
自己愛は、どこにいっても人から好かれず孤立しがちな存在で、それを認識していながらそう思いたくないから、ごまかそうとする癖もあります。
+6
-0
-
1154. 匿名 2019/07/19(金) 21:22:02
ちょっと癖のある人、変わってる人ぐらいは別に全然いいんだけどね…。自己愛は嘘つくし話を捏造するし、コミュニケーション取りようがない。接していると時空の歪みを感じるよ。+26
-0
-
1155. 匿名 2019/07/19(金) 21:31:24
嘘は自分にかける呪いです。+2
-0
-
1156. 匿名 2019/07/19(金) 21:32:32
人格歪んでる+3
-1
-
1157. 匿名 2019/07/19(金) 21:38:08
確かに嘘吐いてまで人を落としてまで自分の価値を上げようとするよね
でもこういう人って結局周りから避けられていって一人になるんだよ
うちの職場にいた人も居場所がなくなって居づらくなったのか遂に昨日辞めてしまった+18
-0
-
1158. 匿名 2019/07/19(金) 22:16:57
>>1153
高学歴自己愛の夫婦が知り合いにいます。
まず女性は母親に向いていない。
子供さんの進路やそれに対しての
方針目標も全部決めてしまう。
しかもむちゃくちゃ高い設定。
自分が能力あるんだから
自分が仕事なりで
自己実現すればいいのに。
+5
-0
-
1159. 匿名 2019/07/19(金) 23:12:14
義母が境界性か自己愛か判断つかないけど
人格障害。
かまってちゃん。
夫とは人の紹介で知り合い
義実家とわりと長い付き合いの
同じ地域の人から紹介された。
そのとき印象に残っているのが
「お母さんがそれはできた人で仏様のようで」
との紹介者の言葉。
よく考えたら仏様のような人なんているわけないんだけど。w
実際に結婚して
義母と接したら
私が完全に下だと思っているのがよくわかったし、
何より家事ができなく衛生観念がなかったり
じっくり因果関係考えたりするのが苦手だったり
落ち着きがなかったり
(知能グレーかと)
器量も悪いからコンプレックスが強かったりで
とても私には手に負えそうにもない。
しかもやたら体力があり
あちこちに出歩きたがるwww
ここにかかれていることが当てはまることばかりでビックリしてます。
罪の意識が希薄で
暴言はいたあとすぐに勝手になかったことに
したり、
笑いながら相手とことん罵ったり
(とにかく不気味)
なんでも人のせいにしたり、
こんなだけど外面がよく口ばかり達者だったり。
極力接することがないように気を付けてますが
気が重たいです。
長文失礼しました。
+5
-0
-
1160. 匿名 2019/07/19(金) 23:26:32
紹介者って口から出まかせな事を言えるんだ。+0
-0
-
1161. 匿名 2019/07/19(金) 23:30:28
>>1160
1159です。
いやいや、紹介者は
仏様発言以外はおおよそ正しいこと
いっていた。
つまりは
うちの母親が病的に外面、愛想がよく
世間欺いていたということ。
+1
-0
-
1162. 匿名 2019/07/19(金) 23:58:53
自己愛は妄想は妄想だという自覚あるよね。無意識かもしれないけど自分がおかしなことを言っているということはちゃんとわかってる。自分がただの人間で誰も見下す資格なんかないことも。そういう意味では完全に狂人ではない。
でも事実と向き合えないんだ。逃れられない事実を突きつけられると発狂する。
自分の頭の中の世界だけで完結したいなら一生寝てりゃいいじゃんって思ってしまう。そんなに現実が怖いか。+11
-2
-
1163. 匿名 2019/07/20(土) 00:08:38
>>1162
現実と向き合えない・・か。
なんなんだろうね。
+4
-0
-
1164. 匿名 2019/07/20(土) 01:07:09
京アニ事件見ると責任能力という点を考えてしまう。あの事件の犯人は自己愛だと断定出来ないし、あんな事件起こしてたら責任能力も糞もなく極刑でいいと思うけど。
もし自己愛が事件を起こして、自己愛性人格障害であることを理由に責任能力を問うなら、個人的には責任能力あると思う。自己愛は嘘つく時も悪口言う時も嫌がらせする時も悪いことしてる自覚ある。ただ自分の正当化に必死な障害ってだけ。+5
-0
-
1165. 匿名 2019/07/20(土) 03:42:07
自己愛の親持つとほんとにしんどいよね+6
-0
-
1166. 匿名 2019/07/20(土) 06:17:22
取り巻きも自分の印象が悪くなるのにね。
自己愛性人格障害者(ハッキングや不法侵入などをする異常性の高い人間)に共感できる人だなんて異性に思われたら、絶対にモテるわけないのに。
自己愛側に共感して、一緒にいじめを楽しむのは不利。それに気づいた取り巻きが、徐々に離れようとするけど、自己愛は豊田真由子状態で怒りで引き止めようとする。+4
-0
-
1167. 匿名 2019/07/20(土) 06:27:28
自己愛性人格障害の女は、ターゲットの女に少しでも優しくした男に対して怒りでコントロールするよね。
男の本音は関係なく、自己愛の思い通りに動かなきゃ怒りや罰でコントロールする。
自己愛は、虚しくないのかな。+3
-0
-
1168. 匿名 2019/07/20(土) 07:23:54
虚しいみたい。+1
-0
-
1169. 匿名 2019/07/20(土) 07:28:38
じゃあ辞めればいいのにね。
誰かがターゲットを愛そうが優しくしようが、自己愛には関係のないこと。+0
-0
-
1170. 匿名 2019/07/20(土) 07:49:43
我が強くてやめられない。+3
-1
-
1171. 匿名 2019/07/20(土) 09:21:06
>>1164
自己愛性人格障害ていどでは責任能力問われないよ
他の人格障害もだけど
自分を正当化するための事実の捻じ曲げや現実の曲解、周りへの根回し、ターゲットへの執着がキチガイじみてる+7
-0
-
1172. 匿名 2019/07/20(土) 12:04:07
宇宙人の命令で!とか、頭の中を覗かれてる!とか、統合失調症のような妄想とは違うからね。
自己愛の妄想はもっとあざとい。自分の都合が良いように自分で作り上げてる妄想。黒を黒とわかってて白と嘘つく。ゴリ押しで全て押し通そうとする。次から次へと脳内話をアップデートするから周りは堪まったもんじゃない。+5
-0
-
1173. 匿名 2019/07/20(土) 12:54:33
自己愛のいいなりになって助長して悲劇のヒロイン演じてるのはなんなんだろう?+2
-0
-
1174. 匿名 2019/07/20(土) 13:06:43
注目されたい?+1
-0
-
1175. 匿名 2019/07/20(土) 13:56:24
>>1173
洗脳もあると思うけど、取り巻きのデモデモダッテにはうんざり。冷たいようだけど自己愛側にいる内は被害者も加害者だと思う。+6
-0
-
1176. 匿名 2019/07/20(土) 14:56:57
自己愛の女って何か顔が古臭いし
黒カラコンで白目ほとんど無い奴多くね
しかも髪型も年齢に合ってないし
見た目からしてヤバい
そんな見た目でタゲの悪口ばっか四六時中言いまくってるとか酷すぎる+6
-2
-
1177. 匿名 2019/07/20(土) 16:16:02
>>1176
この人誰ですか?+0
-0
-
1178. 匿名 2019/07/20(土) 18:45:23
>>1176
知らんけど通報したよ+2
-0
-
1179. 匿名 2019/07/20(土) 19:28:13
ある日職場に手の込んだ特殊な可愛い系編み込みヘアで出社したら、後日の職場の飲み会で自己愛女がまんま同じヘアスタイルで登場しやがった。+7
-0
-
1180. 匿名 2019/07/20(土) 19:38:54
>>1179
あははは。学生か!+0
-0
-
1181. 匿名 2019/07/20(土) 19:46:54
自己愛マジ糞キモい
頭がおかしい(´・_・`)笑+5
-0
-
1182. 匿名 2019/07/21(日) 00:10:54
>>1179
髪型すぐ真似するよね
堂々と真似しておいて、真似た髪型で「ターゲットが私の真似する」とか被害者ぶるからギャグだよ最早+3
-0
-
1183. 匿名 2019/07/21(日) 07:15:20
男に、ターゲットをディスるようなセリフを言わせて安心する自己愛。
男が、少しでもターゲットに優しくしたら発狂してヒステリーを引き起こす自己愛。
取り巻きも大変だよね。+3
-0
-
1184. 匿名 2019/07/21(日) 07:37:45
自己愛は、「ターゲットが可愛く見えるときはズルをしてるに違いない」って考えるよね。
「ターゲットのスッピンはブスなはずだ。お腹はでてるはずだ!暴いてやる!」自己愛のそんな身勝手な感情から、部屋を盗撮された。
迷惑だし、理不尽にもほどがあるよね。+4
-0
-
1185. 匿名 2019/07/21(日) 09:27:35
>>1183
それか、タゲが普通に男友達できただけで
「あの二人デキてる(笑)」「あの女ああしていろんな男とヤリまくってるんだ(笑)」とか
急に意味不明な事言い始めて周囲に言いふらして回るよ
本当に自己愛って、限度ってのを知らないから人間じゃないって。
タゲが長年辛い目に遭って精神的にもう限界きてても
明るい顔しながら「ウェーイwwwwww」って
楽しそうに何度も何度も死体蹴りしてくるのが自己愛+1
-0
-
1186. 匿名 2019/07/21(日) 09:58:00
>>1185
本当に意味不明だよね。
男に少し世間話をふっただけで、「男を落とそうとしてる!」とか「チヤホヤされようとしてる!」とか大騒ぎして周囲に話すんだよね。+0
-0
-
1187. 匿名 2019/07/21(日) 10:36:14
自己愛がターゲットを苛めている期間に、ターゲットに素敵な彼氏ができたら、自己愛はどうなるんだろう。どんな暴走をするんだろう。+3
-0
-
1188. 匿名 2019/07/21(日) 13:01:18
>>604
私とまったく同じ状態でびっくりしました。
同じ人と付き合ってたw?
別れを告げてからも罵詈雑言の嵐。
女のクセに、年下のクセに、って生まれつきでどうしようもないことを言ってきて、私はどんどん冷めていってるのに向こうは「俺ほど情のある人間はいない。別れると後悔するぞ」と本気で言ってくる。
長い時間かかったけどやっと縁を切ることができました。
もし元彼が亡くなったと聞いても「良かった」としか思えなさそうです。
+3
-0
-
1189. 匿名 2019/07/21(日) 13:56:16
ターゲットにイケメン彼氏が出来たら大騒ぎですよ。
「どんな手をつかったんだろう、おそろしい子、この場のみんなのために良くないわ!?」
哀しそうに、怒りをこめて。いつまでも。
また、周囲の人たち(見方を変えれば取り巻きかも...)
は、自慢話をしないように気を付けてます。もししちゃうと、へこますまで
会話が続く傾向。
「あ、私〇〇大卒業してます」(言いたくないが有名大学名を言うことになったケース)
自己愛女「何学部?あーあそこかあー、あそこはねー、就職たいへんだった?」
みたいな会話を。全ジャンルに対応。
+2
-0
-
1190. 匿名 2019/07/21(日) 14:33:18
自己愛トピ、こんなにあるんですか!
私、最近まで自己愛性人格障害を知らなかった。
…母がそうみたいで。
お陰で、こちらはエライ目に遭ってきました。
自己肯定感、超低いです。
でもまさか自分の親がそんな利己的なんて夢にも思わず。道徳を盾にされて育てられたので、わからなかった。卑怯な人種です。+3
-0
-
1191. 匿名 2019/07/21(日) 15:02:07
自己愛にターゲットにされているうちは、恋愛も諦めたほうがいいのかな。+2
-1
-
1192. 匿名 2019/07/21(日) 15:46:44
自己愛に育てられた人は自己肯定感めちゃくちゃ低くなって、その後もモラハラばかり寄ってきて
虐げられバカにされ、人生が生き地獄になる場合も多い。
私がそうでした。+9
-0
-
1193. 匿名 2019/07/21(日) 15:53:10
自己愛の言うことは支離滅裂
今の自分の機嫌で世界を動かせるみたいに思う傲慢さ+11
-0
-
1194. 匿名 2019/07/21(日) 15:56:22
機嫌を損ねたら好きなだけ「無視」も、
自己愛がすることなんですね。
そういえば、
モラハラ両親からもモラハラ男からも
頻繁に長期間無視されてました。
その間も必死で機嫌取り続けてたのが今思えばなんで?って感じだけど、当時どうしようもなく自己愛に洗脳されてたからしょうがなかった。。+4
-0
-
1195. 匿名 2019/07/21(日) 15:58:47
>>804
「母がしんどい」の毒母も
プレゼント攻撃する人ですよね。
「餌付け」みたいな感覚なのかな?+3
-0
-
1196. 匿名 2019/07/21(日) 16:07:18
>>1189
イケメン彼氏ができたときに、「どんな手を使ったんだ」って考えるところが自己愛らしいよね。絶対にターゲットの魅力を認めないところが。
素敵な男性がターゲットのことを好きってわかったら、どんな圧力をかけるんだろう。
「あいつのこと好きになったら、同じめにあわせてやるからな!」的な感じかな。
卑怯な手で恋愛を邪魔なんかして、惨めで虚しくならないのかな。表面だけでも思い通りな現実に見えれば、男性の本心なんてどうでもいいのかな。+1
-0
-
1197. 匿名 2019/07/21(日) 18:27:56
>>600,828
自分を責める鬱や躁鬱、統合失調症、境界性パーソナル障害などは自己愛と対局。
むしろ、自己愛が身内にいた被害者たち。+2
-0
-
1198. 匿名 2019/07/21(日) 18:49:00
自己愛はカルト教団みたいな家族を作るw+8
-0
-
1199. 匿名 2019/07/22(月) 13:52:02
自己愛親が子供を好き放題いじめる、コントロールする、兄弟姉妹の扱いに差をつけて差別
➡︎子供が荒れる、病気になる、兄弟姉妹の仲が壊滅する
➡︎自己愛親「全く、あいつらときたらどうしようもないw こっちに迷惑ばかりかけやがって」+7
-0
-
1200. 匿名 2019/07/22(月) 14:05:39
自己愛の機嫌ばかりとってビクビクして、
常に否定されて自尊心を蹂躙されながら生きてると
見事に最悪の体調不良になる
痛い、苦しい、生き地獄+7
-0
-
1201. 匿名 2019/07/22(月) 14:07:19
周りには自己愛親に育てられた人とか
モラハラ男、モラハラ友達ばかり寄ってくる人とかいないので、
ここのみんなと共感できて救われた気持ちです。+11
-0
-
1202. 匿名 2019/07/23(火) 14:20:01
自己愛親の元に生まれついてしまった宿命を恨んだよ。一見他人から見ると超良い人だからタチが悪い。外面がいいんだよね。
でもよく観察してみると、
・自分都合で嘘をつく
・自分は特別だと思っている
・構ってちゃん
・人を盾に利用する
・偽善者、モラハラ
・一人でいられない
・一度本性がバレると開き直る
・そこにいない人の悪口を吹き込む
・自分が常に勝ち組でないといられない
などなど特徴がわかってくるよ。
わかったら、あとは逃げるのみ。
ターゲットにされた人間はとにかく距離を置いて対処しないと操られて、精神疾患に追い込まれてお終い。当の本人は自分がおかしいと微塵も思わないから周りが自分がおかしいのではないかと勘違いする。これも最悪。
だから自己愛の周りに統合失調症とかうつ病患者がいるよ、必ず。
今流行りのマニュピレーターって自己愛のことだと思う。
+18
-0
-
1203. 匿名 2019/07/23(火) 14:36:06
あと、もう一つ付け加えそびれました。
自己愛は
・ストーカー(ターゲットを監視する)
です。+16
-0
-
1204. 匿名 2019/07/26(金) 11:20:59
家族全員が自己愛だわ
ほんとキショい
今は別々で暮らしてるけど父親が毎日自分語りのLINE送ってくるから死んで欲しい
黙って金だけ振り込んどけ糞が+1
-5
-
1205. 匿名 2019/07/26(金) 18:50:12
恐らくというか確実に付き合ってもう少しで3年になる彼氏が自己愛性人格障害です。彼の就職に伴い将来的には結婚を視野に入れ昨年の8月から北海道から東北に着いていき同棲を始めたのですが同棲してから彼の態度が変わりました。調べれば調べるほど自己愛性人格障害にぴったりと当てはまりました。離れるのが最善と書かれていることが多く、私も同棲を解消しようと思っています。しかし、別れ方が難しく普通に話し合うことが難しいのでずっと悩んでいます。+4
-0
-
1206. 匿名 2019/07/26(金) 20:47:04
>>1205
相手が会社行って留守にしている間に荷物運びだして逃げな!
親戚や兄弟、知り合いに屈強な男の人いたら何人かに同席してもらい、二度と接触しない方向で話し合い
こうした奴は自分が歯がたたない相手には下手に出る
※事前に二面性激しいと話をしておくこと
ボイレコなど証拠あれば尚良し
長引けば長引くほど良くないよ
妊娠したら地獄になる
身軽なうちに別れた方が良いよ+8
-0
-
1207. 匿名 2019/07/27(土) 18:40:29
>>1205
私物を片付けてさくっと逃げる。やるべきことはそれだけです。別れ話は電話でもメールでも出来ます。相手の許可を取る必要はありません。あなたが嫌だと思ったら別れていいんですよ。+6
-0
-
1208. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:49
職場にいる。
最近は昇進して、新しく来た上司に頼られてご機嫌なので被害が減ったけれど
権限が増えた事で自分のミスを裏で修正したり、よりタチが悪くなっている。
偉い人たちには愛想が良いから、ミスを押し付けられたり嫌がらせをされている事を言えない事が困る。
演技がかった話し方が本当に苦手
+5
-0
-
1209. 匿名 2019/07/29(月) 04:03:30
>>371
殺されるかも、くらいな覚悟で必死で長年かけて別れたあいつ、
50歳になったら自滅か、と思ったら、少しは報われるわ。
と同時に、自分の性格も随分ゆがんでしまったなと切なくなる。+3
-0
-
1210. 匿名 2019/07/29(月) 04:26:47
10年くらい前に私をタゲった女、縁が切れてせいせいしてたら、
全然関係ないつながりから、最近私の彼に近づいてタゲろうとしている。
私たちが付き合っているのは知らない。
彼は、アスペであからさまなお世辞にも、素直に喜んでのせられている。
私が、過去にこんなひどいことをされたと言うエピソードをたくさん話しても、
そんな10年も昔のことを根に持ってる、お前の方が性格が悪い。
みたいなことを言われる。
あの女は、利用できる人にしか近づかないから、何かしらの
被害に合うのは目に見えてるのに、止められなくて悔しい。
彼女のやり方は、1の恩を売って、100の恩を強要する感じです。
すでに彼は、1の恩を受けてしまいました。
田舎で狭い地域なので、いちど知り合いになってしまったら、
わざわざ避けない限り、関わらずに生きていくのは大変。
必死で、あの女には近づかない方がいいと言っても
「はいはい、そういう人だとわかった上で付き合っていくからいいよ」としか言わない。
思い込み一直線で、素直でアホな彼は、痛い目を見るまで
彼女の口車に乗せ続けるんだろうなと思うと、どうにか止められないものかと
悔しくて仕方ない。
どうしたらいいものか…+1
-0
-
1211. 匿名 2019/07/29(月) 05:09:46
>>1205
話し合って、きれいに別れようなどと思っても、
それが今まで付き合ってきた人に対する態度か、馬鹿にしているのか、誠意がないなどと言って、まず話し合いになどなりません。
思い通りにならなければ、暴力をふるわれるかもしれないし、
そもそも自己愛の人は、言いくるめられる人としか付き合わないんだから、あなたが負けるに決まっています。
借金してでも、とにかくバレないように逃げてください。
両親たちを味方につけると言う手もありますが、相手の方がうわ手な場合は要注意です。
私の場合は、親に迷惑かけちゃいけないと思って、引っ越した理由を黙っていたら、
彼が普通に親のところに連絡をして、彼女の新しい電話番号をなくしちゃって、何番でしたっけ?みたいに聞きだしました。
その後、親にも事情を話し、彼のひどさを伝えましたが先手を打たれていて、
彼は私の親に「娘さんは違法ドラッグをやっていて頭がおかしくなっている、僕が必ず更生させるので、彼女が変なことを言ってきてもスルーして、いう言葉は信じず見守って下さい」
と言われていて、(後々知った)親まで、彼に取り込まれていました。
お金があるなら夜逃げ屋に頼むのが一番ですが、
とにかく行き先等、ばれないように。
別れのメールの後は、スマホは解約して、二度と連絡は取らない、あわない覚悟で。+6
-0
-
1212. 匿名 2019/07/29(月) 17:42:19
自分が知ってる事しか認めないひととかもそうですか?じぶんはこうだったから、あなたもそうよね?とか勝手に決めつけてくるひと。思い込みが激しくて自分は誰よりもすごいって思ってる人。+0
-0
-
1213. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:57
ガチの自己愛ってあの手この手で対抗したり
対処しても、無駄というかその抵抗をわざわざ
逆手に取って被害者ヅラとか悪者扱いしてくるよね
ほんとキモイ〜タヒんで欲しい+7
-0
-
1214. 匿名 2019/07/31(水) 20:05:35
>>371
自己愛は、年齢とともに悪化するそうですね。
ターゲットに逃げられて、発散する相手がいなくなって、つい身近な人に本性を出してしまい、バレていくとかもありそう。
自己愛の性格は、無関係な人間から見ればかわいそう、とも言えますが、ターゲットにされた側にしてみれば、少しは罰を受けてほしいと感じるものでしょうね。
+9
-0
-
1215. 匿名 2019/08/01(木) 16:30:53
>>1210 うわあ最悪ですねー…
マジ無いわクソ自己愛
もうその男はks自己愛に汚染されてるから
「じゃあ付き合っちゃえば?サヨナラ」って
言って音信不通、縁を切ってしまうのは
どうですかね
自分もアスペが周りに多かったけど
揃いも揃って自己愛の盲信的な取り巻きだったし
自己愛が何となく気に入らない人の悪口言うものなら
同調して何も知らないくせにその人の事ボロクソに
言ったりしてた+1
-0
-
1216. 匿名 2019/08/02(金) 00:07:57
夫が変なんですが。
自己愛かアスペルガーで迷ってる。
性格は自己愛と同じ。嘘で他人を貶める、記憶の改ざん。運転悪、俺様。
内外面の違いは二重人格?レベル。
しかし悪人感が無い、無邪気、悪気あるのか無いのか?改善してる所もある。
だけどアスペルガー程ズレもない。
普通よりは発達?と疑問を感じる所もある。話の意図が通じてない(複雑ではない)。白か黒の二択。こだわりに頑固、とにかく怒鳴る。
それぞれ軽いのを併発したパターンってあると思いますか?
+2
-0
-
1217. 匿名 2019/08/02(金) 07:10:00
>>383
自己愛モラハラ元カレにそのまんまの台詞を言われました。
歯の浮くような甘い言葉で褒めまくった後の突然の突き落とし。こっちは何がなんだかわからずつい謝ってしまっていたという…
あの頃の自分はどうかしていたわ。
+1
-0
-
1218. 匿名 2019/08/02(金) 21:00:34
あんな「人間もどき」を愛してしまった大バカな私。捨て台詞を吐かれトンズラされましたが(お金も含め貸している物多数)、別れることができてやっと冷静に振り返ることができつつあります。
【最初の3ヶ月】
・構ってちゃん、察してくれちゃん
・とても紳士的で物腰は穏やか
・知り合ってすぐ距離感をどんどん詰めてくる
・好意を寄せている素振り言動が多いが、自分からははっきり誘わない
・多弁で話題が豊富
・「さり気に」自慢する
・色んな人から「良い人」と言われている
【付き合ってから】
・とにかく私を誉める。誉め上手(お世辞と思えない程見事にツボをつく)
・「ガル子は俺の最大の理解者だ」
・愛の言葉責め。sexの時は耳元で常に甘い言葉
・どれ程私を愛しているか得々と語る
・避妊したがらない(「ガル子には俺の子を産んでほしい」)
・デート代はなんだかんだで私持ち(ここはツケで、出世払いで、今手持ちがないから)
【些細なことで逆ギレ、本性を現す】
・都合が悪いとまず黙り込む→その後キレる
・スイッチが入るとギョロ目が更にギラギラになり瞳孔が開く
・ヤツの自己中な理屈でこちらをとことん責める
・怒りの沸点が低く「YES」でも「NO」でも結局怒る
自己愛本人にとって得があれば時には涙を流して謝罪もする→ヨリを戻す→また逆ギレ…この負のループに陥ります。
自己愛は現実を見つめられず一切自分に非があるとは思わずに全てを周りのせいにする天才です。
被害者が減りますように、そして立ち直れますように。(長文失礼しました)+4
-0
-
1219. 匿名 2019/08/02(金) 21:42:47
会社の後輩
始めから図々しいいじめっこ気質の人だと思ってたけど、
過去の話や私生活の話をベラベラ喋ってるのを聞いて、これは自己愛強い人だと感じた
ほかの社員にはまだ迷惑かけていないし
役員に取り入ってる最中だから生暖かく見守る
+0
-0
-
1220. 匿名 2019/08/03(土) 02:55:04
>>105
自分は話し合いたかったのに〜の部分
それと全く同じことを言っていた人を知ってる。
自分のワガママが通らなかったからって逆ギレして嫌がらせ暴言吐きまくって皆の大事なコミュニティを破壊した人。今でも許せない。+1
-0
-
1221. 匿名 2019/08/03(土) 06:46:42
幼少期からずっと何かおかしいと違和感を感じて、一緒にいるのがしんどかった母親が自己愛だと二十数年かかってやっと気付いた。
特徴は、ここであげられている通りだったり、ネットで検索して出てくるそのもの。
複数兄弟の中で、唯一同性(女)である私だけがターゲットにされてきました。
気付いてからも、変わって欲しいと期待したり、どこか洗脳が解けていない部分があったため、絶縁する決心まで時間がかかりました。
本当に馬鹿でした。
今は絶縁して、本当に良かったと思っています。
ですが、今までの人生の多くの時間を無駄にしてきてしまったな、違う母親の元で産まれていて当たり前の自己肯定感があったら、どんな人生を歩めてただろうと夜中に辛くなります。
そして、今までされてきたことの心の傷は一生治りません。もう、脳が損傷しているんだろうなと思います。
死ぬ前に気付けて良かったと、もう、前を向いて生きるしかありませんが…。
不適切な発言だとは承知の上ですが、正直、友人や職場の人が自己愛だったという人は、絶縁の手段があり、まだ羨ましい方だなと思ってしまいます。
親が自己愛だと、人生が詰みます。
日本の制度では、どうやっても親子で戸籍上の絶縁まではできません。行方をくらまして、音信不通にするのが精一杯です。
もっとメディアに自己愛のことを取り上げてもらって、親子でも絶縁できる制度ができて欲しい。
全ての自己愛被害者がもっと救われる世の中になって欲しい。
奴らは、健常者の面をしたモンスターです。
+7
-0
-
1222. 匿名 2019/08/03(土) 20:10:24
>>1216 発達の方は自己愛、うつ病を併発させやすいようですよ。実際以前の職場に居ました。+1
-0
-
1223. 匿名 2019/08/04(日) 10:51:31
話し方がキツい。穏やかに話しても、トゲがある。
基本謝らない。謝るときに怒る。許されないと責められる。
自分に逆らわない人には優しい。
おとなしそう、弱そうにしている人には、きつい。
人の話を聞かない。
人のあら探しが会話の中心。
女性だと、語尾が伸びる話し方をする。
あと、わからないけど、片付けられない、部屋が汚い。
お笑い好き、姉御肌タイプの人は要注意と思ってる。+8
-0
-
1224. 匿名 2019/08/04(日) 12:08:32
>>1005
同僚の職員室での生徒や親御さんに対する見下し発言には、自分も疑問だったな
でも、失礼なこと言ってることに全く気づいてないと思う+1
-0
-
1225. 匿名 2019/08/08(木) 11:43:33
自己愛女過去に4人くらい見てきたし
4人とも知的障害か精神疾患疑うくらい
性格悪かったけど共通して顔が荻野由佳か
もえのあずき似だったわ
もえあずが自己愛かは分からないけど
かなり顔が似てると思った+0
-0
-
1226. 匿名 2019/08/08(木) 20:13:19
隣に引っ越してきた奥さん、初対面なのに、いろいろ個人情報を聞いてきた。
攻撃的ではなく、態度はすごく控えめでビクビクオドオドした感じなんだけど、
フルネーム、生年月日、血液型、趣味、出身地、家族構成、子供の有無、子供の学年、夫の職業などなど。
これだけのことを初対面の人から矢継ぎ早に聞かれたのは初めてで、警戒心マックスだったけど、
我が家がどんな一家なのか不安なんだろうなと、仕方なく答えてしまった。
自己愛が距離なし、詮索好きらしいけど、この奥さんも自己愛のソレなんだろうか。
次の日には電話番号も聞かれたし…+1
-0
-
1227. 匿名 2019/08/08(木) 21:49:59
>>1226
自己愛かは不明ですが、感覚が普通じゃないのは確かだと思います。
軽度知的遅れかも?(軽い会話じゃわからない程に普通に話せる)
+1
-0
-
1228. 匿名 2019/08/09(金) 09:21:22
>>5
いつもこういう無理解者出てくる。はきちがえたコメントして2次被害してくるなら、あなたは、加害者だ。+2
-0
-
1229. 匿名 2019/08/09(金) 09:29:09
>>1226
うちも、そういう人いたし、されたし、思わず答えてしまって、ひどく後悔してるし、嫌気さして、関わらないように速攻で逃げるようにした。
自己愛かなって思ったけど、知的障害もあるんだろうか?+1
-0
-
1230. 匿名 2019/08/09(金) 09:34:03
>>1221
全く持って私も同意です。
全国の被害者と署名運動して、提出したいぐらい。+2
-0
-
1231. 匿名 2019/08/10(土) 17:45:48
最近ようやく夫が自己愛モラハラ加害者だと気づいて離婚準備中。
入籍してから、人間じゃない、俺を怒らせるな、そんなこと言える立場だと思ってるのか等、暴言と軽い暴力が始まるというテンプレ。
傷つくからやめてって言っても、そういう言い方するお前が人格否定してるしそのせいで俺が傷ついてる、とかで私も傷つけちゃってるからお互い様かって思ってた。
まわりへ相談したことがばれると卑怯だと怒鳴るので相談できないし。
・変わった生き方を望む
・初対面の人とすぐ仲良くなる
・居酒屋でもらった社会的地位の高い人の名刺をコレクション
・合理的なことを好む
・個性が強い
・転職したがる
・ケチ
猫かぶってた頃はこんな印象。
当てはまったら即確定ではないけど要注意。+0
-0
-
1232. 匿名 2019/08/10(土) 18:06:14
>>1212
それだけだとなんとも…
いずれにせよ「自分がこう思ってるから他の人も同じように考えているはず!」っていうのは程度はあれど自己の形成がうまくいかなかったことによる投影行為。
自分と他人は違う存在なんだよってことが認識できればワンチャンある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する