-
1. 匿名 2014/10/26(日) 00:46:48
里田まいさんのブログ載せているお料理見ていると、
いつも朝、昼、晩もちゃんとお料理しているから、
冷蔵庫一体何が入っているかなぁってよく考えますw
うちには牛乳とバニラヨーグルトが常に入っているのだ。+111
-11
-
2. 匿名 2014/10/26(日) 00:47:44
旦那用のベーコン。+36
-8
-
3. 匿名 2014/10/26(日) 00:48:08
マヨネーズ+237
-4
-
4. 匿名 2014/10/26(日) 00:48:29
卵と牛乳+250
-1
-
5. 匿名 2014/10/26(日) 00:48:47
たまごと納豆+195
-2
-
6. 匿名 2014/10/26(日) 00:49:06
キムコジャイアント+28
-16
-
7. 匿名 2014/10/26(日) 00:49:06
お茶+144
-1
-
9. 匿名 2014/10/26(日) 00:49:23
チョコ+76
-8
-
10. 匿名 2014/10/26(日) 00:49:58
ヤクルト+50
-6
-
11. 匿名 2014/10/26(日) 00:50:45
缶チューハイ+46
-8
-
12. 匿名 2014/10/26(日) 00:50:50
納豆とキムチとヤクルト+28
-4
-
13. 匿名 2014/10/26(日) 00:51:06
豆腐+96
-2
-
14. 匿名 2014/10/26(日) 00:51:08
たまご
ソーセージ
ベーコン
とろけるチーズ
豆腐
納豆
比較的入ってるのは
キャベツ
もやし
アイスとチョコも補充してしまう!
だから太る!+98
-5
-
15. 匿名 2014/10/26(日) 00:51:25
生鮮食品だと
卵
牛乳
キャベツ
レタス
保存?は
マヨネーズ
ドレッシング
味噌
バター
チーズ
今はダイエット中なので主食の豆腐が常に3丁以上です+31
-7
-
16. 匿名 2014/10/26(日) 00:51:56
無糖の炭酸水(ウィルキンソン)+51
-4
-
17. 匿名 2014/10/26(日) 00:52:08
牛乳、卵、納豆、調味料は入ってるかな。+63
-4
-
18. 匿名 2014/10/26(日) 00:52:17
麦茶+73
-1
-
19. 匿名 2014/10/26(日) 00:52:32
ソース+42
-2
-
20. 匿名 2014/10/26(日) 00:52:33
目薬+19
-5
-
21. 匿名 2014/10/26(日) 00:52:36
レッドブルー
+9
-18
-
22. 匿名 2014/10/26(日) 00:52:40
豆腐・納豆出典:www.hitachi.co.jp
+61
-2
-
23. 匿名 2014/10/26(日) 00:52:41
ビール!
そしてもやし。もやし大好きなんです+47
-3
-
24. 匿名 2014/10/26(日) 00:53:23
ごはんですよ
+18
-3
-
25. 匿名 2014/10/26(日) 00:54:22
ヘソクリ+17
-13
-
26. 匿名 2014/10/26(日) 00:54:49
お酒+24
-4
-
27. 匿名 2014/10/26(日) 00:55:10
冷えピタ+75
-3
-
28. 匿名 2014/10/26(日) 00:59:18
めかぶ、卵、バター、トマト、お水、お酒類です。+9
-5
-
29. 匿名 2014/10/26(日) 01:00:42
バナナ+12
-18
-
30. 匿名 2014/10/26(日) 01:01:21
たまご、豆乳、牛乳、納豆
この4つは切らさない+43
-3
-
31. 匿名 2014/10/26(日) 01:01:39
ヨーグルト
納豆
牛乳
チーズ
+20
-3
-
32. 匿名 2014/10/26(日) 01:01:41
チョコレート+13
-6
-
33. 匿名 2014/10/26(日) 01:02:13
豆乳とお茶。+10
-6
-
34. 匿名 2014/10/26(日) 01:02:51
ヨーグルト
バナナ
納豆
豆腐
毎日食べるものは常に冷蔵庫にはいってます!+15
-5
-
35. 匿名 2014/10/26(日) 01:03:15
魚肉ソーセージ
小腹すいた時に食べる用。+20
-6
-
36. 匿名 2014/10/26(日) 01:05:50
味覇+53
-5
-
37. 匿名 2014/10/26(日) 01:08:12
漬け物
+13
-4
-
38. 匿名 2014/10/26(日) 01:08:53
ねぎ+18
-4
-
39. 匿名 2014/10/26(日) 01:09:57
にんじん+12
-4
-
40. 匿名 2014/10/26(日) 01:10:04
野菜は玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、きゃべつが常にある
この4種があればあとは肉足すだけでだいたいの料理はできる
+41
-5
-
41. 匿名 2014/10/26(日) 01:10:07
にんにく+17
-4
-
42. 匿名 2014/10/26(日) 01:11:27
納豆 小分けのキムチ おんせんたまご
火を使わず調理の手間いらずでご飯が進み栄養もとれる(たぶん)+16
-4
-
43. 匿名 2014/10/26(日) 01:15:38
レモンティー
カルピスソーダー
バター
卵
梅干し
マヨネーズ
+9
-6
-
44. 匿名 2014/10/26(日) 01:18:02
味噌+37
-3
-
45. 匿名 2014/10/26(日) 01:19:11
湿布(笑)+8
-2
-
46. 匿名 2014/10/26(日) 01:19:51
だいたい皆と同じでマヨ、卵、牛肉だけど違うのは
「なます」
超絶に好きなもので…。+19
-5
-
47. 匿名 2014/10/26(日) 01:19:59
卵、ウインナー、キャベツです+18
-2
-
48. 匿名 2014/10/26(日) 01:20:59
小分け半玉の冷凍うどん 朝ごはんにぴったり!!+13
-4
-
49. 匿名 2014/10/26(日) 01:22:05
月末が給料日
マヨネーズ
ケチャップ
バター
パン粉
なんとか生き抜いていかなくては。+13
-3
-
50. 匿名 2014/10/26(日) 01:23:12
野菜類 玉ねぎ、人参、ネギ、しょうが
乳製品 牛乳、ヨーグルト、バター
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、ワイン
その他 梅干し、のり、味噌、マヨ、ケチャップ、ドレッシング、黒豆、etc
以上は必ず入ってます。+9
-2
-
51. 匿名 2014/10/26(日) 01:23:32
ウェイパー!+9
-3
-
52. 匿名 2014/10/26(日) 01:25:56
マヨネーズやケチャップ、中濃ソースなどの調味料はもちろんだけど、
広島県民ならどこの家庭の冷蔵庫に入ってる
オタフクソースです(*^_^*)
マヨネーズと同じくらい消費早いので
きらすことはないです。+11
-2
-
53. 匿名 2014/10/26(日) 01:28:05
ミネラルウォーター+7
-2
-
54. 匿名 2014/10/26(日) 01:28:47
ミルクティー。
職場でも毎日飲んでます。+4
-3
-
55. 匿名 2014/10/26(日) 01:30:45
具材さえ買えば一通りの味付けができる程度の調味料は揃ってます。
テンメンジャン、コチュジャン、豆板醤、オイスターソース、スイートチリソース等々。
ただナンプラーは苦手だからあえて常備してない。+6
-2
-
56. 匿名 2014/10/26(日) 01:31:49
納豆、豆腐、もずく酢。
きゃべつ、長ネギ、にんにく、しょうが。
果物。今の季節だと柿とみかんとりんご。
調味料系は皆様に同じです。+4
-2
-
57. 匿名 2014/10/26(日) 01:34:32
40
それ冷蔵庫にいれなくないですか?+1
-10
-
58. 匿名 2014/10/26(日) 01:40:49
ヨーグルト、納豆、豆腐、しめじ、えのき、バナナ
どれも切らすとソワソワして落ち着かなくなります+7
-2
-
59. 匿名 2014/10/26(日) 01:42:04
いか明太3P+7
-3
-
60. 匿名 2014/10/26(日) 01:42:24
納豆+9
-3
-
61. 匿名 2014/10/26(日) 01:42:25
チューブのニンニク!!
+9
-3
-
62. 匿名 2014/10/26(日) 01:43:33
なぜかチーズは常にあるかも(笑)+19
-2
-
63. 匿名 2014/10/26(日) 01:47:00
卵
お茶
味噌
ドレッシング
ぽん酢
バター
これだけは絶対切らさない+10
-2
-
64. 匿名 2014/10/26(日) 01:51:40
57
野菜室がある冷蔵庫なんでしょ+4
-2
-
65. 匿名 2014/10/26(日) 02:00:16
玉子と梅干し+6
-2
-
66. 匿名 2014/10/26(日) 02:00:39
コカコーラ *∖ (^o^)/*
+5
-3
-
67. 匿名 2014/10/26(日) 02:02:20
調味料以外ではお酒です。
豆腐や卵や納豆等も大好きなんですけど、私がズボラなせいでしょっちゅう切らしてます。でもお酒だけは切らしたことないです。+6
-3
-
68. 匿名 2014/10/26(日) 02:03:02
酢の物かひじきの煮物をローテーションで切らさないようにしてます。
後は納豆、豆腐、大葉など薬味かな。
でも肉ばかり食べてますけどね!+7
-2
-
69. 匿名 2014/10/26(日) 02:08:32
卵・牛乳・納豆・豆腐+7
-2
-
70. 匿名 2014/10/26(日) 02:29:08
冷凍庫に固くなったバナナ
固いのが好きなもので(照)+5
-3
-
71. 匿名 2014/10/26(日) 02:31:53
ぽん酢、チューブの生姜、柚子胡椒、炭酸水、緑茶、チョコ。+7
-2
-
72. 匿名 2014/10/26(日) 02:34:08
卵、納豆、豆腐、作り続けてるカスピ海ヨーグルト、ところてん、麦茶。
スムージー用の野菜と果物。
お弁当用に何かしらのおにぎりの具と冷凍食品。+7
-2
-
73. 匿名 2014/10/26(日) 02:35:53
アルトバイエルン。
カマンベールチーズ。
おかめ納豆。
カゴメ野菜生活500ml。
ゆうべの残りきんぴらごぼう。
ゴマドレ。
ゆず胡椒。
マヨネーズ。
ケチャップ。
ノンアルビール。
などなど。+5
-1
-
74. 匿名 2014/10/26(日) 02:59:24
お茶
豆乳
納豆
パン+3
-0
-
75. 匿名 2014/10/26(日) 03:11:49
冷凍のハッシュドポテト、うどん、卵、牛乳、麦茶、ヨーグルト、ハム、ソーセージ、チーズ、梅干し、お味噌やわさびなどの調味料、納豆、キャベツ、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、季節の果物(今だと柿)、にんにく、生姜
は必ず入ってます!+3
-0
-
76. 匿名 2014/10/26(日) 03:16:08
ソーセージ
たまご
納豆
じゃがいも
たまねぎ
白菜
ピーマン
とろけるチーズ
梨
ねぎ
しょうが
冷凍庫は
お肉
食パン
コストコのマフィン
冷食
作り置き餃子
でした( ´ ▽ ` )ノ笑+5
-3
-
77. 匿名 2014/10/26(日) 03:16:35
パック
1ヶ月分2,000円とかの安いものを毎日お風呂上がりに使うので365日いつでも入ってます。
冬場こそ毛穴を小さくするチャンス!寒いけど欠かせません。
+7
-0
-
78. 匿名 2014/10/26(日) 03:36:20
たまご
牛乳
プレーンヨーグルト
ウインナー
ミックスチーズ
味噌
ファディのグルメハンバーグ(冷凍)
生協のちゃんぽん(冷凍)
チンゲン菜
小松菜
えのき
茶色く変色したバナナ
梨
+2
-4
-
79. 匿名 2014/10/26(日) 03:47:04
お米+2
-1
-
80. 匿名 2014/10/26(日) 03:59:33
アルフォート+4
-2
-
81. 匿名 2014/10/26(日) 04:05:36
牛乳、卵、お茶、調味料。
お菓子作りが好きなので、無塩バターもいくつか常備しています。
にんにくと生姜のみじん切りは冷凍して常備。+3
-0
-
82. 匿名 2014/10/26(日) 04:15:17
乾電池+2
-2
-
83. 匿名 2014/10/26(日) 04:17:33
女子高生の白いパンツ+0
-13
-
84. 匿名 2014/10/26(日) 04:23:29
牛乳
子供が1日1リットルは飲むから
すぐ減るけど+11
-0
-
85. 匿名 2014/10/26(日) 04:26:06
たまご 牛乳 納豆
くらいです。大きい冷蔵庫買ったら買いだめしたいな+6
-0
-
86. 匿名 2014/10/26(日) 05:50:17
牛乳、豆乳、ヨーグルト、調味料、チューブの辛子明太子+1
-0
-
87. 匿名 2014/10/26(日) 06:18:43
今の時期だけ、
R-1が入ってます!+3
-0
-
88. 匿名 2014/10/26(日) 06:45:19
バナナは冷蔵庫に入れちゃいけないよ+6
-1
-
89. 匿名 2014/10/26(日) 07:15:14
ぜったい入っているのは、皆さんと同じ卵です!あとは牛乳と調味料ですね!+3
-0
-
90. 匿名 2014/10/26(日) 07:17:01
牛乳とマミーです(キリッ+2
-0
-
91. 匿名 2014/10/26(日) 07:23:27
70
冷凍庫に固くなったバナナ
固いのが好きなもので(照)
いかにも男が書いてる下ネタぽいコメントに+ついてるのが不思議
(照)←これ
+17
-1
-
92. 匿名 2014/10/26(日) 07:28:40
76常にはいってるの?
凄いねー+3
-0
-
93. 匿名 2014/10/26(日) 07:44:35
76
梨なんて夏場とかで回らないのに常に入ってるって凄いね+5
-0
-
94. 匿名 2014/10/26(日) 07:55:17
玉ねぎ+5
-0
-
95. 匿名 2014/10/26(日) 07:58:52
子供用の座薬+7
-1
-
96. 匿名 2014/10/26(日) 08:20:26
味噌とバターと卵は常備+8
-0
-
97. 匿名 2014/10/26(日) 08:26:54
牛乳、バター、卵、麦茶。
これの中でひとつでも無くなったら買いに行きます。
出不精だけど、無いと落ちつかないから買いに行きますね笑+4
-1
-
98. 匿名 2014/10/26(日) 08:33:16
恥ずかしいけれど
常に何かが賞味期限切れです+6
-1
-
99. 匿名 2014/10/26(日) 08:36:24
ウェイパー+2
-1
-
100. 匿名 2014/10/26(日) 08:37:02
シャウエッセン+3
-0
-
101. 匿名 2014/10/26(日) 08:43:54
+2
-0
-
102. 匿名 2014/10/26(日) 08:59:44
子供用にヨーグルト、プリン、ゼリー等。
牛乳、卵、豆腐、納豆。+3
-0
-
103. 匿名 2014/10/26(日) 09:21:55
祖父は30年前に亡くなったんだけど、祖父が採った蜂蜜を母はずっと大事に冷蔵庫に仕舞ってます。
もうコチコチになって、なにこれ状態だけど
祖父の形見みたい。
冷蔵庫を買い換えるたびに蜂蜜もお引っ越しです。+6
-0
-
104. 匿名 2014/10/26(日) 09:24:02
牛乳
カニカマ
酢の物or和え物
酢の物大好き一家なので、毎日何かの酢の物が入っています。
今日は、はやとうりのゴマ酢和えです。+1
-0
-
105. 匿名 2014/10/26(日) 09:33:48
シャウエッセン、卵、ミネラルウオーター、チョコレート、バター、豆腐などかな
冷凍庫には、お弁当用に多めに作った唐揚げや肉団子を小分けにしたものと隙間埋め用の冷食、ご褒美用のハーゲンダッツなどビッシリ+1
-0
-
106. 匿名 2014/10/26(日) 09:59:54
冷気
+0
-2
-
107. 匿名 2014/10/26(日) 10:23:56
ジャガイモ人参たまねぎ
常に入っています!+2
-0
-
108. 匿名 2014/10/26(日) 10:35:29
独身の私は必ずブルガリアヨーグルトプレーンを常備!
あとは、豆腐!+1
-0
-
109. 匿名 2014/10/26(日) 11:09:54
旦那用のとろけるチーズ+2
-0
-
110. 匿名 2014/10/26(日) 11:20:39
ヨーグルトは必ず入ってます。
りんごジャム混ぜて食べるとすごくおいしい+1
-0
-
111. 匿名 2014/10/26(日) 11:59:32
食材は毎日要る分だけ買う派なので、ほぼ入ってないです
調味料とか粉モノとかを冷蔵庫にしまうので、そっちが場所とってます+0
-0
-
112. 匿名 2014/10/26(日) 13:22:16
味噌
いりこ(かさばるので粉末にしてタッパー)
ポン酢
マヨネーズ
ケチャップ
柚子胡椒
粒マスタード
ウエイパー
牛乳
卵
ルイボスティー
ブルーベリージャム
保冷剤
+1
-0
-
113. 匿名 2014/10/26(日) 17:05:52
牛乳、卵、ハム、ウインナー、納豆、ちくわ、キャベツ、ネギ、キノコ類、カップ味噌、ハチミツ梅、チューブのワサビとしょうが、マヨネーズ、ケチャップ、ソース、焼き肉のタレ、マーガリン、豆板醤、シーザードレッシング、炭酸飲料、鬼ころし、金麦、ウコンの力、箱のアイス、冷凍ご飯、目薬、ペットの薬
+0
-0
-
114. 匿名 2014/10/26(日) 19:49:45
チーズとオロナミンC(о´∀`о)+0
-0
-
115. 匿名 2014/10/26(日) 20:23:19
玉子
炭酸水
珈琲牛乳
マヨネーズ
ケチャップ
ソース
ガーナ+0
-0
-
116. 匿名 2014/10/26(日) 20:33:12
自分用のちっちゃい冷蔵庫には、梅酒。ビンが3本くらい常にいます。+0
-0
-
117. 匿名 2014/10/26(日) 21:16:42
エスカップ!+1
-0
-
118. 匿名 2014/10/26(日) 22:29:27
ビール!+0
-0
-
119. 匿名 2014/10/26(日) 22:32:17
ひとり暮らしだけど納豆は10パック以上常時冷蔵庫にあります。
ご飯のおかずに一時2パック使うときもあるし、家ビールのツマミ、朝~夜関係なしに納豆食べるし、うちは猫も納豆食べる。
賞味期限過ぎても全然あわてない。+0
-0
-
120. 匿名 2014/10/26(日) 23:30:11
調味料以外だと、
卵、牛乳、豆腐、人参、キャベツ、かぼちゃ、あと冷凍庫に豚肉
たまに切らしてしまうと、妙に不安になる。+0
-0
-
121. 匿名 2014/10/27(月) 00:53:34
炭酸水、100%のジュース、牛乳、たまご、バター、アイスクリーム、お肉
お野菜はその時々で違います+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する