-
1. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:45
出世しない男性トピがあったので逆も気になりました。教えてください。+26
-9
-
2. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:06
やっぱり両親も優秀+343
-140
-
3. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:11
すげー性格悪いやつ+1024
-116
-
4. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:27
適応能力が高い+1342
-6
-
5. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:31
背が高い+48
-147
-
6. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:40
英雄色を好む+182
-87
-
7. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:40
頑張りやさん
向上心がある
+958
-33
-
8. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:44
人たらし+1206
-24
-
9. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:48
決断力がある+859
-11
-
10. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:52
長い付き合いの友達がいる
スクールカースト最上位
運動部出身+67
-117
-
11. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:55
浮気できる人+53
-123
-
12. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:58
淡々と仕事をこなしていく+711
-17
-
13. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:01
サイコパス+321
-53
-
14. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:05
口が上手い!
悪く言うとあー言えばこう言うタイプ。+915
-35
-
15. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:09
運がいい。
全くないと無理だよね
タイミングとかそういうのも重ならないとダメだし。+1022
-6
-
16. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:24
モラハラ体質+401
-47
-
17. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:28
意外と悪妻持ち+327
-49
-
18. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:32
清潔感がある+361
-15
-
19. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:35
文句を言わない+280
-36
-
20. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:36
損得勘定がうまいのと、
だらだらした人付き合いしない。
+708
-3
-
21. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:41
ホウレンソウがしっかり出来る+326
-13
-
22. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:44
家事は一切しない仕事人間+100
-60
-
23. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:51
我慢ができるタイミングを知って行動できる人+162
-11
-
24. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:53
清潔感がある。清潔感ない男は男性上司からもどことなく敬遠される。+391
-12
-
25. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:54
根回しが上手い+362
-7
-
26. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:56
清潔感+85
-9
-
27. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:59
性格が悪くないとのし上がっていけない+465
-31
-
28. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:03
よいしょがうまい+190
-20
-
29. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:13
どの上司の下につくか
運もある+407
-4
-
30. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:14
家庭を顧みず仕事に生きる!+122
-23
-
31. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:18
チビ+28
-40
-
32. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:26
上司に媚びれる+214
-18
-
33. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:34
社交的+262
-6
-
34. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:35
媚び売るのが上手い+214
-18
-
35. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:41
優しいけど優しすぎず時には厳しい面がある
それなりに意思があり、これといった場面では自分の意思をきちんと貫き通す
勧誘やセールスなどでも懸命に考えて簡単に何でも承諾しない
+259
-7
-
36. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:42
職場で過ごす時間が長い。+159
-9
-
37. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:47
程よい筋肉とスタイル+33
-28
-
38. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:02
バレない程度に遊び人+33
-27
-
39. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:05
妻が年上の人+26
-49
-
40. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:06
良くも悪くも感情で生きてない人
東大王の河野とか水上みたいな+272
-7
-
42. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:07
取捨選択が早い
ドライなレベルで切り捨ては早い+322
-6
-
43. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:12
嫌なことは断れる+237
-5
-
44. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:20
内も外も完璧な男はいないよ
妻に対しては最悪な男が多いイメージ+175
-17
-
45. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:21
+5
-129
-
46. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:25
頭の回転が早くてコミュニケーション能力の高い人+326
-4
-
47. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:25
良い意味で冷酷になれる人
自分の出世に不要となれば長年チームを組んできた同僚でもすぱっと切れる人+320
-6
-
48. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:32
声がよく通る+168
-9
-
49. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:40
野心がある
コミュ力がある
付き合い大事にする
運も大事+239
-5
-
50. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:40
朝が強い
誰よりも早く会社行ってバリバリやってるような人+156
-16
-
51. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:51
色々と割り切るのが上手い。仕事の同期でも恋人でも、自分の生活の支障になると思ったらスパッと切る。+121
-0
-
52. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:08
ご飯食べるの早い人+65
-6
-
53. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:13
人によって対応が変えられる。媚びなきゃいけない人には全力で媚び、見下す奴は全力で見下す+65
-10
-
54. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:17
コミュ力が一番大事な気がする+131
-3
-
55. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:19
視野が広い。
全体を見る力がある。
動揺を顔に出さない。+140
-5
-
56. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:24
思いやりがない人
出世の為には手段を選ばない人+27
-14
-
57. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:34
周りの批判を気にしない+118
-0
-
58. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:42
見て見ぬ振りがうまい人+69
-0
-
59. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:44
好き嫌いがあまりなく色んな人と上手くやっていける人+10
-10
-
60. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:55
キリっとしてる+99
-5
-
61. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:59
派閥が読める人+61
-1
-
62. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:01
ピンチな時に手を差し伸べてくれる人が周りにいる
人望が厚い人+145
-3
-
63. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:03
若い女と不倫してる+4
-26
-
64. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:05
体力がめちゃめちゃある
寝なくても平気+157
-2
-
65. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:06
仕事だけじゃなくアウトドアやスポーツの趣味が充実している。+15
-6
-
66. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:06
スーツの下にテカテカのベストを着ている+7
-11
-
67. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:20
+38
-0
-
68. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:20
遊び方が上手い+31
-2
-
69. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:24
器が大きい
精神的にも身体的にもタフ
頭がいい+170
-1
-
70. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:27
恥ずかし気も無く、人に平気で嘘をつける人。上の人にはゴマスリがすごい。+38
-11
-
71. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:49
滑舌がおそろしく良い+12
-3
-
72. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:51
プレゼンが上手い
(資料は部下に作らせて美味しいとこをもっていく)+88
-2
-
73. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:53
極端に良い人か、極端に悪い人は出世早い+92
-6
-
74. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:57
適応能力と、プレゼン能力+80
-0
-
75. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:59
ポーカーフェイス+35
-2
-
76. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:11
ミスした時の対処が上手。下手な言い訳をしないで謝るべき時に謝ることが出来る。+133
-0
-
77. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:12
主人があっという間に出世していったけど、ものすごくストイック。そしてコミュニケーション能力高い。他人と違うことをなんとも思っていない。+198
-9
-
78. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:22
>>45
出世してねーじゃんw+28
-0
-
79. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:26
独身+3
-13
-
80. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:31
今思い出してもムカつくけど、恋愛で外堀埋めてきた同僚は出世した
要は周囲を味方につけやすい・味方になってもらいやすい人+58
-0
-
81. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:38
集中力がある人+53
-2
-
82. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:42
うまい感じで甘えん坊!
+9
-6
-
83. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:53
メンタル強い
ハードスケジュールや人間関係にウジウジ悩まず頭がロジカルにできてる+146
-2
-
84. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:53
器がでかい+36
-0
-
85. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:54
人前で堂々としている+71
-1
-
86. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:57
男性ホルモン強め+64
-0
-
87. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:11
コミュ力のある人。上の人間に気に入られなきゃ始まらない。+111
-0
-
88. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:18
可愛がられる人+82
-0
-
89. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:21
食べ物の好き嫌いがない。
酒が飲める。
箸の持ち方が綺麗。+56
-5
-
90. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:25
姿勢と表情が良い+46
-0
-
91. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:27
高学歴・コミュ力大・協調性+19
-7
-
92. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:31
自分大好きな人+55
-0
-
93. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:45
色々手伝ってくれる
と思いきや後で仕事頼んできたりする
人を使うのが上手い+70
-2
-
94. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:46
>>79
男性はむしろ既婚の方が出世しやすい+111
-4
-
95. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:54
おどおどしてない
どこにいても姿勢が良い+76
-0
-
96. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:21
高学歴で社交的で頭の回転が早く人徳がある男+27
-3
-
97. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:25
知人のご主人が銀行員
頭取が変わってからトントン拍子に出世した
なぜなら、頭取と同じ大学出てるから
OBの派閥があるらしく、仕事が出来ても冷遇される場合もあるとかないとか
人間性も必要だけど、りあえず運は大事だと思った+140
-3
-
98. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:34
そつがない。
出過ぎず、前がつまずいた隙にいつの間にか追い抜いている。+24
-1
-
99. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:43
パワハラ系や勢いのコミュ力じゃなく話を聞く力や自分の中のストイックさ。+39
-1
-
100. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:47
自分が一番って人+26
-1
-
101. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:00
そりゃコミュ力でしょ!!
あと人前でしゃべるのが得意!!+57
-2
-
102. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:08
セックスレスじゃない+13
-2
-
103. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:16
人脈 コミュ力が口癖のチャラ男+8
-2
-
104. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:23
・マネジメント能力が長けている
・調整能力が高い
・人望がある
・処理能力が高い+60
-1
-
105. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:28
やっぱりストイック
あとだらしない人はあんまりいない
家もスッキリ、机の上もスッキリ
+62
-2
-
106. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:35
内山くんは靴で分かると言ってました!+9
-1
-
107. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:42
カラオケで盛り上げるのが上手い+21
-2
-
108. 匿名 2019/07/11(木) 17:12:20
コミュ力高いとか人に取り入るのが上手いとか
勿論能力はそれなりに必要だけど
優秀でも発言力影響力が無いとスルーされがち+49
-0
-
109. 匿名 2019/07/11(木) 17:12:34
体育会系でストイックでコミュ力高くて上司の扱いもうまい人+28
-3
-
110. 匿名 2019/07/11(木) 17:12:38
>>63
それは出世した後の話だな+8
-1
-
111. 匿名 2019/07/11(木) 17:12:47
女性を褒めるのが上手い+44
-2
-
112. 匿名 2019/07/11(木) 17:12:56
物おじしない人
会議などでの発言がスマート+63
-0
-
113. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:15
合理的に仕事をこなせる+36
-1
-
114. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:20
適齢期に本命の女性と結婚できてる+79
-12
-
115. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:27
女性社員に嫌われていない+57
-4
-
116. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:40
焼き魚の食べ方が上手い+29
-7
-
117. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:52
コミュ力大事、いつも堂々としていて、ちょっとチャラいくらいがトントン行く+32
-1
-
118. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:54
自分に自信がある いい意味の+40
-0
-
119. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:00
顔が広い
入江みたいなタイプじゃなくって、わかりやすく言えば会社の掃除のおばちゃんとかにも親切。
どこで繋がってるかわからないから~で誰にでも親切にしておくと仕事もらえたりする事ある
+102
-2
-
120. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:35
状況に応じた対応能力+21
-0
-
121. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:48
パートのおばちゃんたちに人気がある
可愛がられ上手+63
-1
-
122. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:51
安い服でも手入れをして着ている+26
-1
-
123. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:52
>>114
で、適当に若い女とワンナイトしまくる+6
-10
-
124. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:59
ここで、出世する人=ズルい人
のようにコメントするような人はまず出世できないし旦那も嫉妬深くてヒラ社員程度の人なんだろう+105
-8
-
125. 匿名 2019/07/11(木) 17:15:15
>>111
だからコミュ力高いってことだろ+22
-0
-
126. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:09
嫌われるほど意識高い
秀吉が城の油をケチって嫌われまくったけど
それをちゃんと信長は見て、こいつは出来る、と一気に侍大将まで昇進させたのと同じ+13
-0
-
127. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:21
チャンスが来たらそれをしっかりとモノにできる力や能力を持っている。 信用できる人間であること
+56
-0
-
128. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:25
主です。ありがとうございます。
トピ画不愉快なので通報お願いします。
>>41+10
-0
-
129. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:37
ルックス
コミュ力
決断力を兼ね備えてる+38
-1
-
130. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:41
自己中+14
-1
-
131. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:48
>>126
戦国時代の話w+9
-0
-
132. 匿名 2019/07/11(木) 17:17:27
ぜったいに金持ちになって美女とやりまくってやる!っていう強いモチベーション+10
-10
-
133. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:17
○嫌がらせをする人は、一見「コミュニケ−ション能力が高い」と思えるような素振りを見せます。
しかし、実際はそうではなく、自分の価値観や考えを素直に表現することができない性格の持ち主が多いといえます。
○嫌がらせする人の心理で、まず考えられることは相手の逆恨み。
あなたやあなたのご家庭が羨ましくて憎らしいのです。
○嫌がらせする人の心理には、肩書や地位にこだわるというものがあります。
それは、自分に対して自信がないことに起因します。
そういう人は、自分の価値を誇示するために気に入らない人は排除したがります。
自信のない人は気に入らない人に嫌がらせすることで、自分は偉いんだということを確認したいのです。
☆☆☆
弁護士は法律のプロです。
あなたが集めた証拠に全く法的効力がなかったら、あなたの時間が無駄になってしまい、さらには証拠不十分で泣き寝入りしてしまうなんてこともあるかもしれません。
そうなってしまう前に、「どういう記録の残し方なら証拠として扱えるか」などアドバイスを受けることができます。
あなたが無駄なく、解決に持っていきたいのであれば非常に効果的です。+12
-1
-
134. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:23
妹の旦那さんが大手で出世してるけど、
ほんとメンタル強いから頼りになるし体力もあるよ。
うちの実家いる時もささっと動く。
だらーっと座ってないもんね。気がきく。
妹に聞いたら家でもそうらしいから、やっぱり違うなーって思った。+98
-2
-
135. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:29
島耕作はクソ+9
-1
-
136. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:03
決断力・行動力がある。
あと、ものすごく成功する人は人間的にもすばらしい。
決断力、行動力があるが人間的に問題がある人はある程度成功しても
いずれつまずき、大成功とはいかない。
+61
-1
-
137. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:12
自分は出世できて当然、周りより出来て当然。とごく自然に思っている人。+57
-0
-
138. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:27
風邪を引かない。
常に健康体。+56
-0
-
139. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:36
周りへ仕事を振るのが早い。
的確。+33
-0
-
140. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:38
お金のためだったらなんでも何でもするタイプ+5
-6
-
141. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:40
まめ+20
-0
-
142. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:45
体力がある
努力を惜しまない+37
-0
-
143. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:09
認知症のジジババからでも躊躇なくお金を巻き上げる図々しさを持ってる+14
-2
-
144. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:47
有名な成功者は身長が低いね
もともと優秀なのだろうけれどコンプレックスをバネに出来ると成功者になれるのかな(ほとんどがただのチビで終わるけどね)+22
-6
-
145. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:05
>>114
確かに男だからって余裕こいて婚期逃した男(結婚しても家にも帰りたがらない)は出世も中途半端だわ+27
-0
-
146. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:14
あらゆる年代の話題に7〜8割はついていける。でも知識をひけらかさない。+32
-0
-
147. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:42
>>3
悪いの言い方はわからんけど分かる。
曲者って感じだよね、
変わってるってゆーか、闇ありってゆーか+12
-0
-
148. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:52
まぁ周りを見下してる性格が悪い人なんだけど、頭がいいからそういう態度を隠すのが上手いよね+14
-1
-
149. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:56
図太い神経
面の皮が厚い。
ノミの心臓ではダメ。+58
-0
-
150. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:57
>>144
チビで不細工で女にモテるにはお金を稼ぐしかないから貪欲さがすごい+9
-2
-
151. 匿名 2019/07/11(木) 17:23:24
仕切れて気が利く人が自然とリーダー格になるんだよ+51
-1
-
152. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:06
フットワークが軽い。
時間の使い方が上手い。
声が大きい+35
-1
-
153. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:27
家事はしない
育児もほとんどしない+10
-11
-
154. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:30
出世=浮気や不倫当然みたいな思考の人いるけど、出世する人は道徳的な人格者も多いと思うよ+66
-5
-
155. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:33
長友みたいに可愛くて人懐っこいタイプ+2
-2
-
156. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:53
爪が綺麗+12
-0
-
157. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:19
イケメン+17
-3
-
158. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:33
モラハラ男+15
-6
-
159. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:34
>>154
仕事出来る男は浮気率高いよ。まぁ頼れるしかっこよく見えるからしょうがないけど+33
-7
-
160. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:41
>>153
でも妻や子供にお金の不自由は絶対させない。半端にイクメン気取って家事育児チマチマやってる人はダメそうだよね。+49
-2
-
161. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:55
長い首に巻かれてる人。+1
-0
-
162. 匿名 2019/07/11(木) 17:27:30
信念曲げないやつ+31
-2
-
163. 匿名 2019/07/11(木) 17:27:50
出張や転勤を嫌だと思ってない。
楽しんで引き受けてる。+46
-1
-
164. 匿名 2019/07/11(木) 17:28:36
>>154
実際ここであげられてるような特徴って、不倫男にも当てはまるのが多いような+5
-6
-
165. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:42
上司に媚びを売る+7
-1
-
166. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:45
ブレない。
鋼のハートを持つ。でも人間味もある。
タフ。
年上に可愛がられるが、嫌なことは嫌と言える強さかある。
憎めない性格をしている。+54
-0
-
167. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:52
お金大好き
金!金!金!って言ってる人+15
-1
-
168. 匿名 2019/07/11(木) 17:30:39
>>157
ロナウドなにしてんの?w+6
-0
-
169. 匿名 2019/07/11(木) 17:30:56
>>154
ビートたけしをみてごらん。愛人囲むのは金持ちのステータスだよ+23
-3
-
170. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:21
あらゆる欲求が強い。仕事も恋愛も肉食系+23
-1
-
171. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:41
金の亡者+12
-1
-
172. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:18
お偉いさんに若い女性を紹介したりゴマすりが上手+5
-2
-
173. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:25
いい奥様がいる+29
-9
-
174. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:45
情熱のある男+38
-1
-
175. 匿名 2019/07/11(木) 17:33:06
人誑しな人+9
-0
-
176. 匿名 2019/07/11(木) 17:33:59
服のサイズが身体にピタリと合っている人。+39
-1
-
177. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:26
浮気肯定は不倫女か予備軍の願望?+1
-0
-
178. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:27
車の運転が上手い。+17
-1
-
179. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:54
忍耐力が強い+10
-1
-
180. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:58
俳優やアスリートレベルの
ルックスいい人は、逆に出世しなさそう。
男上司の嫉妬があるから
ユニクロ→ローソン→最大手IT企業HUGの
社長になった玉塚元一さん(57歳)は
本当に稀な例。+20
-2
-
181. 匿名 2019/07/11(木) 17:35:24
モテると浮気するはイコールの関係じゃないと思うけど・・・+40
-2
-
182. 匿名 2019/07/11(木) 17:36:18
性格悪いと言うよりかは、図々しい人って言う方が合ってるかな?
人差し置いて新人のくせに「僕にやらせて下さい」みたいな。
少なくとも遠慮して引っ込み思案な人は無理よね。+15
-2
-
183. 匿名 2019/07/11(木) 17:38:12
コミュニケーション能力が高い
上司に気に入られる
これができればよほど仕事ができない人以外は出世すると思う+41
-0
-
184. 匿名 2019/07/11(木) 17:38:44
うちの職場は運が大きいかな
成果の出やすい仕事を与えられるかどうか
そうじゃないと上の目に止まらない
あとは入社前から学歴等で周りの同期と比べて明らかに扱いが違う人+10
-0
-
185. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:00
出世欲や向上心があり、ストイックに自分を追い込めるタイプ。
子供の頃から、勉強や運動などでいざというときに頑張れるタイプだった人は、働いてからも、同じように頑張れる。
資格が必要だと思ったら資格取得のために努力したり、筋トレでなりたい体のために、仕事の合間に追い込んだトレーニングしたり。
要は努力家。
努力家は出世します!
+61
-3
-
186. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:18
林修みたいに自分よりレベルの低い人間にもちゃんと媚びれる人+28
-1
-
187. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:23
歯並びが綺麗+6
-4
-
188. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:58
将棋、麻雀、ゴルフができる+4
-4
-
189. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:01
完璧人間か何かだと思ってる人達がいるみたいだけど、実際性格悪い人多いよ。でも能力は高い。ゆえに周りを見下してる+8
-7
-
190. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:33
会話が全て肯定形の人。
あれはダメ、あいつはダメの否定派は絶対に出世しない。+51
-0
-
191. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:56
野心家。+12
-0
-
192. 匿名 2019/07/11(木) 17:43:42
上司が言われて嬉しい言葉を言える、コミュ力高い人+22
-0
-
193. 匿名 2019/07/11(木) 17:45:03
仕事で大切なのは8割コミュ力だぞ+35
-0
-
194. 匿名 2019/07/11(木) 17:46:13
>>168
ボールプール大人が独占しちゃダメだよね笑+1
-0
-
195. 匿名 2019/07/11(木) 17:46:27
>>132
マジレスするとこれあると思う
+4
-1
-
196. 匿名 2019/07/11(木) 17:49:21
>>195
ドンファンもそんな事言ってたよね+3
-1
-
197. 匿名 2019/07/11(木) 17:49:56
出世ってどの程度を言うの?
昇給ってことなら男はみんな出世してることにならない?+8
-1
-
198. 匿名 2019/07/11(木) 17:50:12
センスがある。+7
-0
-
199. 匿名 2019/07/11(木) 17:50:21
>>3
そう?
私30前半だけど同級生ですごい性格悪い奴は組織にいられなくなって転職して落ちぶれてるのが多い+10
-1
-
200. 匿名 2019/07/11(木) 17:51:21
人を怖がらない
臆病で小心者のキョロ充とは正反対
+26
-0
-
201. 匿名 2019/07/11(木) 17:51:36
よく気が付く
がつがつしてる
度胸がある
粘り強い
プレゼンが上手い
御人好しじゃない+28
-0
-
202. 匿名 2019/07/11(木) 17:52:47
>>195
まぁ野心家は出世するよ。弱肉強食の世界だと人格者じゃダメなんだよ+38
-1
-
203. 匿名 2019/07/11(木) 17:53:07
>>159
そらデキる男は魅力があるからね+9
-0
-
204. 匿名 2019/07/11(木) 17:53:21
マスオさんは出世出来ない+19
-3
-
205. 匿名 2019/07/11(木) 17:53:42
社内政治に長けている
時に人を踏みつけることも厭わない
性欲が強い+17
-1
-
206. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:09
見た目が爽やかで人誑しの人!!
頭悪くても出世してる!!!
ポジティブなのもあるけど!!+19
-0
-
207. 匿名 2019/07/11(木) 18:01:41
出世する人の人間性が優れてるっていうのはまるきり女の願望でしか無いと思う。+16
-13
-
208. 匿名 2019/07/11(木) 18:02:25
>>197
零細企業の部長と大企業の課長じゃどっちが出世よって話だしね。
+17
-1
-
209. 匿名 2019/07/11(木) 18:02:32
上司に媚びを売るやごますりって出世や視野を広げる為にとても大事なこと。 誰だって好きでやっているワケではないでしょ 私はそれで出世できるなら潔い事だと思います!+8
-0
-
210. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:15
マザコンじゃない人。+8
-5
-
211. 匿名 2019/07/11(木) 18:05:46
厚かましい図太い男+11
-2
-
212. 匿名 2019/07/11(木) 18:06:38
>>207
ガルちゃんは基本的にそうだよ。イケメンあるあるみたいなトピでもただの願望だらけ+4
-0
-
213. 匿名 2019/07/11(木) 18:07:03
オラってる感がある。+5
-3
-
214. 匿名 2019/07/11(木) 18:07:58
本当は一人で生きていけるしその方が実力を存分に発揮できるけど、社会的信用の為にあえて結婚して家族を設けている人。俺は家族がいなければ駄目だという人は、上には行けない。+34
-3
-
215. 匿名 2019/07/11(木) 18:08:08
仕事の愚痴を言わない。
手取りが少ないなら、それ以上に稼ごうって意欲がある。
出世しないのは、手取りが少ないならその範囲でカツカツの生活をしようとする。+23
-0
-
216. 匿名 2019/07/11(木) 18:08:09
>>47
それあるね
経営者や社長はサイコパスの要素があると聞いたことがある+28
-1
-
217. 匿名 2019/07/11(木) 18:10:10
出世するやつは性格悪い、ごますりとか言われがちだけど努力している人多いよね。いつ休むの?ってぐらい仕事しているし、暇があれば本やニュースで勉強に励んでる。+36
-1
-
218. 匿名 2019/07/11(木) 18:12:15
ごますりが上手い
飲み会は100%出席
ゴルフもしっかり嗜む
家族サービスはほぼゼロ
浮気性
そしてなぜか仕事ができない奴が出世する。
それが私の会社です。+10
-16
-
219. 匿名 2019/07/11(木) 18:14:19
演技性人格障害。+2
-1
-
220. 匿名 2019/07/11(木) 18:15:34
>>218
仕事できない奴が上に居るとか最悪な会社やん+18
-0
-
221. 匿名 2019/07/11(木) 18:16:16
>>207そうそう。モテる人=いい人もそうだよね。そんなわけないのにw+8
-1
-
222. 匿名 2019/07/11(木) 18:22:04
福耳
意外と侮れない+7
-4
-
223. 匿名 2019/07/11(木) 18:23:59
人ったらしが多い。
納得できない方針立てられたり、遠巻きには色々思うことはあるけど、いざ会うといい人だなぁと思っちゃう+29
-0
-
224. 匿名 2019/07/11(木) 18:25:51
嫌われるほど意識高い
秀吉が城の油をケチって嫌われまくったけど
それをちゃんと信長は見て、こいつは出来る、と一気に侍大将まで昇進させたのと同じ+2
-1
-
225. 匿名 2019/07/11(木) 18:28:08
高学歴がゴロゴロいる大企業数社に派遣で行って思ったのは、
実力とコミュ力は勿論の事、舌禍がない人
高学歴の政治家でも舌禍で辞任している人が何人もいるので重要
イレギュラーや非常時に皆から頼られ、自然に陣頭指揮をとるのが上手い人+36
-0
-
226. 匿名 2019/07/11(木) 18:30:35
愛妻家+22
-4
-
227. 匿名 2019/07/11(木) 18:30:37
自分のせいで病んだり辞めたりする人がいても笑って自己責任だよねで一蹴できるメンタル
基本的に他責傾向の人。+13
-6
-
228. 匿名 2019/07/11(木) 18:32:16
さりげないフォローが上手い。自分の意見が通るよう周りを誘導するんだけど、誘導の方法があからさまじゃない!+20
-1
-
229. 匿名 2019/07/11(木) 18:35:25
謝罪が上手。
第一印象が良いし、基本的にはそれを維持している。
客観的に物事を見ようとしている。
仕事では取り乱さない。
集中力あるしタフでもあるけれど、あくまでもお仕事だからという前提で、思い入れはそこまで強くない。+8
-0
-
230. 匿名 2019/07/11(木) 18:36:07
上司へのゴマすりが上手いとか本気で思ってるような人は
まず一生平社員の旦那と旦那を平社員する妬み根性丸出しの嫁。
嫁の性格と頭が悪いと旦那は出世しない。
+49
-6
-
231. 匿名 2019/07/11(木) 18:37:53
家庭円満+16
-1
-
232. 匿名 2019/07/11(木) 18:38:39
大学時代、体育会系で主将とかやってたタイプ。私の周りの、柔道やアメフト、ラグビーで主将やってた人は、みんな出世してる。
要は人望があってリーダーシップ取れるがんばり屋。+27
-0
-
233. 匿名 2019/07/11(木) 18:39:28
運もあるよ
誰についていくかで変わるし+21
-1
-
234. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:18
机の上がキレイ+7
-1
-
235. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:30
サッカー好きの図々しい性格悪い男は部長まで出世してた。+7
-3
-
236. 匿名 2019/07/11(木) 18:43:33
出世するぐらい仕事漬けで疲れてるしストレス溜まってんだから、少しの女遊びぐらい許してやれ+8
-7
-
237. 匿名 2019/07/11(木) 18:46:41
つまらない事でいちいち悩まない
気持ちの切り替えが早い
知識が豊富でコミュ力がある
年上から可愛がられる
地道にコツコツ頑張れる
+38
-0
-
238. 匿名 2019/07/11(木) 18:47:00
>>229
トヨタの社長はトラブル起きて非があると分かったら、すぐ謝るんだってね
しかも人のせいにしない
謝罪用のスーツを会社に用意してあるんだって
それに比べて仮想通貨でトラブル起こしたコインチェックの和田は時間経ってから仕方なく会見開き、ダラダラのスーツにはっきり謝らずに他のせいにしてた
対照的すぎて雑誌に取り上げられてたよ
+45
-2
-
239. 匿名 2019/07/11(木) 18:48:08
約束を守る
這ってでも遅れてでも絶対約束守る+19
-0
-
240. 匿名 2019/07/11(木) 18:48:11
経営者になる人と社内で昇進する人はタイプ違うと思う。+38
-0
-
241. 匿名 2019/07/11(木) 18:50:57
>>217
本やニュース読んだり、資格取るほど意識高くても、出世するかどうかは別問題な気がする。+5
-1
-
242. 匿名 2019/07/11(木) 18:54:38
>>230
と、本気で言ってる人は男社会を全くわかってない+9
-3
-
243. 匿名 2019/07/11(木) 18:55:24
やっぱりコミュニケーション能力が大事なのでは?+12
-0
-
244. 匿名 2019/07/11(木) 18:57:17
爬虫類みたいな目付きだったり三白眼の人はある程度出世する(ただし敵も多いのでトップまではいかない)+3
-8
-
245. 匿名 2019/07/11(木) 18:59:36
自己中+1
-2
-
246. 匿名 2019/07/11(木) 19:02:34
>>241
意識高い系じゃなくて意識高いほうね。向上心は出世につながる+6
-0
-
247. 匿名 2019/07/11(木) 19:02:52
>>227
なんでマイナス?
私の知る出来る男、実際に出世した男はみんな他責傾向だったよ。
自分が悪いなんてみじんも思わない、罪悪感はあまり持ち合わせない。
頭が悪くてこの性格だとダメだけどね。
自責傾向の人は、頭よくても出世しない。+11
-9
-
248. 匿名 2019/07/11(木) 19:08:14
ちなみに女で出世する人と男で出世する人はタイプ違うよね。
女はそつがなくて意見を言わないお飾りタイプか、本当の人格者でパワフルな人が上に行く印象。+34
-1
-
249. 匿名 2019/07/11(木) 19:08:32
>>5
マイナス多いけど、リーダーになる人は高身長が多いって統計があるって何かで読んだ気がする…
+8
-3
-
250. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:21
自己愛性人格障害の奴
上司はこればっかりだった+6
-2
-
251. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:43
英雄色を好むって言うけど、現代の成功者はあまり女に興味ない人多い気がする。
風俗やキャバに行くのは二流。
それが趣味にまでなってると三流。+55
-4
-
252. 匿名 2019/07/11(木) 19:12:06
凄くハッキリしてる。いい人ぶらない。みんなに好かれるいい人ってあっちこっち余計な気を遣って仕事にならない。+33
-0
-
253. 匿名 2019/07/11(木) 19:12:30
自分の気持ち(本音)を言わない+34
-0
-
254. 匿名 2019/07/11(木) 19:13:22
自分より上で権力を持ってる利用価値のある人には媚びるけど、自分より下で利用価値がないと判断するとバッサリと態度を変えて切り捨てる。+12
-0
-
255. 匿名 2019/07/11(木) 19:13:26
>>251
そりゃ風俗なんていかないよ。素人の人とできるから行く必要がない+9
-1
-
256. 匿名 2019/07/11(木) 19:14:12
女好き+5
-8
-
257. 匿名 2019/07/11(木) 19:14:14
女にだらしない人は意外と出世する。生真面目で女遊びしない人はそこそこ行ってもその上は行けない+6
-11
-
258. 匿名 2019/07/11(木) 19:14:37
責任感がある
人当たりが良い
穏やかで精神的に安定してる
父親が海外赴任を数十年して取締役に次ぐ立場になり、定年退職後も重宝されてるのを見てる
英語が抜群にうまいとか頭の回転がとんでもなく早いとか人を蹴落としてでも上に上り詰めたい野心家とかじゃ全っ然無い
人の心に入るのが上手いなと思ってる+48
-3
-
259. 匿名 2019/07/11(木) 19:15:09
>>255
いや、そもそも女にあまり興味がない。
それより仕事が面白いから。
女に関わるのはリスクって思ってる人もいる。
離婚もめんどくさいからしない、それ故に愛妻家に見える人もいる。+31
-2
-
260. 匿名 2019/07/11(木) 19:15:56
>>248
女で出世する人は男脳の人だよ+25
-0
-
261. 匿名 2019/07/11(木) 19:16:21
マメ・人当たりが良い。言葉の先を読める。ユーモアと心の余裕がある。+17
-0
-
262. 匿名 2019/07/11(木) 19:18:08
一人の時間を欲しがる
だけど寂しがりや+11
-1
-
263. 匿名 2019/07/11(木) 19:18:42
>>258
娘に見せてる顔と会社の顔は全然違うぞ+11
-2
-
264. 匿名 2019/07/11(木) 19:18:51
鋼の体と鋼のメンタル
不眠不休で働いてても泣き言言わない
周りに嫌われたらどうしようとか一切思ってない
正義感と責任感で動いてる+28
-0
-
265. 匿名 2019/07/11(木) 19:19:23
>>259
そんなロボットみたいな仕事人間出世しないよ+3
-2
-
266. 匿名 2019/07/11(木) 19:20:10
>>264
ただの社畜で草+2
-3
-
267. 匿名 2019/07/11(木) 19:21:21
>>124
わかる。上に媚びるのが上手いとかのずるさだけでは出世しない。実力は大切。+36
-2
-
268. 匿名 2019/07/11(木) 19:23:45
>>265
そうかもね。ごめん、経営者で成功してる人の特徴だったわ。
会社員時代から、女にあまり興味なかった。+4
-1
-
269. 匿名 2019/07/11(木) 19:26:19
私は色んな会社渡り歩いたし、富豪相手にする仕事もしたけど、上に行く人で人格者って一握りだったよ。
大方、サイコパス系。
一見、しゃべりもうまくて魅力的なんだけどね。+34
-1
-
270. 匿名 2019/07/11(木) 19:27:09
社畜ばかにしてるけど、出世するのは社畜だよ。+11
-4
-
271. 匿名 2019/07/11(木) 19:28:31
貪欲+2
-1
-
272. 匿名 2019/07/11(木) 19:30:31
ずるがしこくて立ち回りが上手くて自分が良ければいいって言う人は出世していくよ。
コバンザメみたいなのがトップに君臨するのが日本社会だからね。頭のよさじゃない。狡さ。+5
-4
-
273. 匿名 2019/07/11(木) 19:33:02
モラハラ、サイコパス系の人。
ごますり、人を蹴落としたりいじめるのが好き。
2番手証券に勤めてたけど、上にいくほど人としてはクズだった。
+23
-5
-
274. 匿名 2019/07/11(木) 19:37:43
身長、顔は関係ない。オーラが違う。言動に勢いがある感じ。男性ホルモンが多いのかなと感じる。+20
-1
-
275. 匿名 2019/07/11(木) 19:41:09
朝に強い
身体が丈夫
声が大きい
とにかくタフで仕事を人の倍はやる気力の有る人+26
-4
-
276. 匿名 2019/07/11(木) 19:41:49
モラハラは諸刃の剣かな。
モラハラタイプはある程度出世するし、最低辺に行くことはないけど、人望がないだけに、コースを外れたとき(派閥のトップが破れるとか)守ってくれる人がいない。嫌われてるし、叩けばホコリがいくらでもでるから。+15
-0
-
277. 匿名 2019/07/11(木) 19:53:48
声が大きいモラハラ気味の人+2
-3
-
278. 匿名 2019/07/11(木) 19:57:51
社交的
穏やか
喜怒哀楽が激しくない
経営者で成功している人+5
-0
-
279. 匿名 2019/07/11(木) 20:01:01
冷酷、口が上手い、自分の得になる相手にはとことん尽くす。
うちの旦那です。ちなみにモラハラ体質。+4
-3
-
280. 匿名 2019/07/11(木) 20:12:03
腹黒い人+3
-2
-
281. 匿名 2019/07/11(木) 20:13:56
彼氏は手相がすごい。
両手共にますかけ線と濃く長い運命線の十字があります。
30代ですが社長になりました。+6
-1
-
282. 匿名 2019/07/11(木) 20:14:44
人に嫌われない人。敵を作らない人。ちゃんと言うべきことは言うのに。
上におべっか下にキツい野郎はある程度までしか出世しない。下の優秀な人が追い抜かしたときにバレるし。下から嫌われすぎると思わぬところで足をひっぱられる。
+11
-0
-
283. 匿名 2019/07/11(木) 20:16:56
社交的で本当にいい人は出世しないよね。
大抵向上心が異常に強くて口が達者で人を使うのがうまい人に利用されて消される。+36
-2
-
284. 匿名 2019/07/11(木) 20:17:09
自信家
プライドが高い+2
-2
-
285. 匿名 2019/07/11(木) 20:25:22
ちょっと???の上司がいて。でも人は良い。仕事はできなくてどうしてその地位になった?と疑問に思ってた。書類が行方不明になるとか。管理職としてどうなのか。しかも銀行。探す。まあ見つかるしこっちも警戒し上司のデスクを管理するようになる。✳普通はそんなことしない。でも人が良いから憎めない。イライラするけど。
他の人から聞いたら渉外の時に人柄を気に入られて成績トップだったらしい。なるほど…それで出世したのかと納得。
銀行って支店長になれるか?なれないか?で退職後の斡旋される仕事が天と地ほど違う。何と退職半年前に支店長になって支店長で退職された。同僚と温情人事だ!!!としばらく話題になった。支店長までなれないで退職を迎える人が多い。+2
-0
-
286. 匿名 2019/07/11(木) 20:29:21
>>17
これ+0
-0
-
287. 匿名 2019/07/11(木) 20:34:08
虐めっ子体質で究極に利己的なタイプ。でも空気は読める。
欲望の為には自分の尊厳を捨てられる、ヨイショが抜群に上手い。
逆に言えば普通の人はそこそこ良い人だから出世できない。
出世した人で利他的な人間は居ないと思う。+7
-2
-
288. 匿名 2019/07/11(木) 20:37:16
上司がまさにここに書いてあるような人。
人たらし
一歩間違ったら詐欺師。感情があるようで全くないのに気遣いができる。
頭の回転が速すぎていつも感心します。
ビジネスの付き合いだけ。
女は好き。
毎日深夜まで仕事。頭が下がります。+10
-1
-
289. 匿名 2019/07/11(木) 20:49:22
>>251
確かに安い風俗とかのイメージはないけど、愛人いるしその都度自分にとって使える妻に変える人は多い。
+5
-3
-
290. 匿名 2019/07/11(木) 20:52:00
コミュ力...うちの旦那人見知りだし、友だち1人もいないから絶望感。+7
-0
-
291. 匿名 2019/07/11(木) 20:52:05
>>282
貴方のコメントの後半を読んで
なんとなく宮迫さんを思い出しました
+2
-1
-
292. 匿名 2019/07/11(木) 20:59:25
チビ+3
-2
-
293. 匿名 2019/07/11(木) 21:01:10
結局、悪魔に魂を売り渡した人が出世できる。
または、人を人とも思わない、最初っから悪魔の人。+8
-3
-
294. 匿名 2019/07/11(木) 21:03:04
>>292
背が低い人はコンプレックスから来る気の強さから野心家が多いと言われてるよね。+14
-1
-
295. 匿名 2019/07/11(木) 21:03:07
はっきり言ってちょっと性格悪いぐらいの方が出世は出来る
いい人ってのは出世しにくいのは確か+39
-2
-
296. 匿名 2019/07/11(木) 21:03:09
靴が綺麗。
オーソドックスで華美過ぎないブランド時計を身につけてる。グランドセイコーとか。
食べ方が綺麗。
努力家。+7
-1
-
297. 匿名 2019/07/11(木) 21:19:53
>>20 絶対にこれだ。+3
-0
-
298. 匿名 2019/07/11(木) 21:24:13
感情に左右されない人。決断力と判断力が優れてる人。+9
-0
-
299. 匿名 2019/07/11(木) 21:26:45
ギラギラした男+1
-2
-
300. 匿名 2019/07/11(木) 21:32:02
仕事人間
向上心がある
野心家
口が上手い
+3
-2
-
301. 匿名 2019/07/11(木) 21:35:15
人としてヤバイひと。
自己中。
営業を悪口で言ってるのに
営業であることをすごーーーく誇りにおもってる。
営業事務とかしてたから、
ほんの一握りしか、まともな人はいない。。
まともな人はまとも。+4
-8
-
302. 匿名 2019/07/11(木) 21:36:25
よく酒を飲みに行き、交友関係広げるけど、嫁もしくは、彼女はもれなく浮気される+6
-4
-
303. 匿名 2019/07/11(木) 21:36:30
>>266
一旦同じくらい働いてからモノ言え+3
-0
-
304. 匿名 2019/07/11(木) 21:41:00
陽のオーラがある。+5
-0
-
305. 匿名 2019/07/11(木) 21:43:53
サイコパス気味。
うちの夫は若手の出世頭だけど「俺って腹黒いって言われてるんだってー」って嬉しそうに言ってた。コワ...+30
-3
-
306. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:27
コミュ力がある
お酒が飲める
相手の話が聞ける 自分の意見もはっきりと言う
旦那みてるとまだまだ飲みニケーションはあるみたい
全く飲めない人は誘われもしなくなるし、上司も飲めると仲良くなれたりするし男は飲めないより飲めた方がいいみたいだね+13
-1
-
307. 匿名 2019/07/11(木) 22:17:26
偏見かもしれないけど 身長小さい人で社長多い気がする。付き合ってきた人の中で身長165くらいの人たちは自営業とかしてたりフリーで働いてる人が多かった。+9
-3
-
308. 匿名 2019/07/11(木) 22:20:12
人目を憚らずの太鼓持ち腰巾着感+1
-2
-
309. 匿名 2019/07/11(木) 22:20:36
既婚なら嫁が束縛しない、うるさくない人。
会社の納会でうちは嫁が女がいる会はアウトでーって言った人が居た。ドン引き。
まぁ飲みニケーション絶対反対も困ったもんだよね。きちんとした料亭だったのに。+10
-3
-
310. 匿名 2019/07/11(木) 22:20:45
出世する女性も気になる+6
-0
-
311. 匿名 2019/07/11(木) 22:23:07
声が大きい!
+3
-1
-
312. 匿名 2019/07/11(木) 22:28:00
自分に自信があってガツガツしてて行動力あって自己中。性格が悪いというより自分が正しいと心から思ってる。優しい人、いい人はやっぱり出世してない。いい人に見える出世してる人は闘争心を隠す余裕のある頭のいい人。めんどくさがりは絶対出世しない。+24
-4
-
313. 匿名 2019/07/11(木) 22:29:06
友達や仲間でも自分の利益の為なら裏切れる人かな+2
-4
-
314. 匿名 2019/07/11(木) 22:43:36
評価者、査定者へのアピール上手
+4
-1
-
315. 匿名 2019/07/11(木) 22:57:00
アスペ😢
うちです
環境合わないといきなり辞めて引きこもりますが・・・合えば、、、今は年収1千万超えキープ+7
-3
-
316. 匿名 2019/07/11(木) 23:10:56
声がいい!+5
-0
-
317. 匿名 2019/07/11(木) 23:11:24
とにかく野心家が出世する。他人を蹴落とすとかではなく、どんな仕事にも食らいついて業績を上げ自分の成果にするという意味で。+27
-2
-
318. 匿名 2019/07/11(木) 23:12:09
頭がいい
卑屈すぎない
+7
-0
-
319. 匿名 2019/07/11(木) 23:13:58
女性に、やさしい、ジェントルマン!+5
-7
-
320. 匿名 2019/07/11(木) 23:17:52
凄まじい体力と、理性+8
-0
-
321. 匿名 2019/07/11(木) 23:22:02
>>313
そもそも利益になる人としか交友関係が無いのよ。+0
-5
-
322. 匿名 2019/07/11(木) 23:23:59
次男+0
-8
-
323. 匿名 2019/07/11(木) 23:24:58
交渉ごとがうまくてハキハキしてる
あと鋼のメンタル+19
-0
-
324. 匿名 2019/07/11(木) 23:26:08
自分に自信がある。体力がある。意外とドライ。上司の扱い方がうまい。
この逆が自分で、人当たりはいいけど、舐められて面倒な仕事を押し付けられるタイプです。
まぁ、色んな人がいますよね。+10
-0
-
325. 匿名 2019/07/11(木) 23:35:02
業界大手のうちの会社の場合は、
頭の回転が早く自己判断が出来る、状況を見て判断を下せる
若い頃から仕事に繋げるために人脈作りを怠らない
分野が違っても何にでも興味を持って自分から情報収集する、そしてその情報の生理が非常にうまい
以上3点を持ち合わせた人が上に行ってる。+3
-0
-
326. 匿名 2019/07/11(木) 23:40:33
>>310
体力がものすごくある。常人の3倍くらい。
人にモテる。誰からも好かれる。
もちろん、仕事はできる。
ニコニコしているけど、芯が強い。+8
-0
-
327. 匿名 2019/07/11(木) 23:47:29
いけめん+4
-1
-
328. 匿名 2019/07/11(木) 23:53:21
ピンクのシャツを着てる人は出世する可能性が高いらしいよ
昔夜更かしで調査していた
それ以来旦那用にピンクのシャツ買ってくるようにしてる+6
-7
-
329. 匿名 2019/07/11(木) 23:56:57
何かで読んだことがあるけど、上司の引き上げが4割だって。
それが一番大きいよ。
あとは運が3割、本人の努力が3割らしい。+14
-0
-
330. 匿名 2019/07/12(金) 00:10:15
コミュニケーション能力が高い
芯がある
頭の回転が早い
要領が良い+11
-0
-
331. 匿名 2019/07/12(金) 00:17:00
左耳の裏に
ほくろ。+0
-0
-
332. 匿名 2019/07/12(金) 00:28:45
人を蹴落とせるくらいの根性がないとダメ。
優しい、お人好しだけでは利用されて終わりだよ!+4
-0
-
333. 匿名 2019/07/12(金) 00:30:40
楽観的
声が大きくよく通る+1
-2
-
334. 匿名 2019/07/12(金) 00:31:31
行動力がある。
人と話すのが苦じゃない。寧ろ好き。+3
-0
-
335. 匿名 2019/07/12(金) 00:32:18
孤独でも大丈夫な人だと思う
上に立つって少なからず嫌われ役も引き受けたりするけど、いつも誰かと飲んでつるんでないとダメなタイプは八方美人的に振舞ってたいから男の間で舐められ出世できない+15
-0
-
336. 匿名 2019/07/12(金) 00:53:37
既婚者。
子供がいるいないは特に関係なし。+10
-2
-
337. 匿名 2019/07/12(金) 00:55:22
>>336
いや、ある気がする、
子供いると出世する気がする。
さらに妻が専業主婦だと。
わりと古めの体質の会社だと、ある。+7
-6
-
338. 匿名 2019/07/12(金) 01:20:03
金融かメーカーかとか社風もあるよね。
あと商社とかも。
外資には外資のカラーがあるし。
理系の場合は本当に出来る人かつコミュ障じゃない事。
商社とか外資ならラガーマンとかゴリマッチョタフガイばっかだし
日系金融業界なら蹴落とし結果論全てのゴマスリ系が強いし。
まぁでもAI導入とかなるとまた社風というかカラーがコロッと変わる事あるかもね。どの業界も+14
-0
-
339. 匿名 2019/07/12(金) 01:58:39
運がよくて
人たらし+3
-0
-
340. 匿名 2019/07/12(金) 02:02:51
性格変なのって意見が結構上がってるけど多分会社によってだいぶ違う気がする。
まともなところはやっぱ仕事普通にできて人望もある人が上行くよ。+5
-0
-
341. 匿名 2019/07/12(金) 02:21:33
>>305
それ旦那さんは悪口言われたのを茶化して言ったんじゃ。
「出世する奴は腹黒い」って陰口言って足引っ張る男めっちゃ多いよ。
そういう奴はいざ自分が出世したら腹黒いとか言わなくなるから笑えるんだけどね。
+2
-0
-
342. 匿名 2019/07/12(金) 03:07:54
男から好かれる性格の人。
逆に女の人にはわからないけど、なぜか異様に男から好かれる。
どんな人にたいしても平等、そしてドライ。+9
-1
-
343. 匿名 2019/07/12(金) 03:09:27
素直+4
-0
-
344. 匿名 2019/07/12(金) 03:11:08
権力者に気に入られる、ハマるタイプ。
媚びるタイプの部下が好きな権力者もいれば、ガンガン自分に意見を言ってくるのが好きな権力者もいれば、お金をたくさん稼いでくれる人が好きな権力者もいれば、自分の飲みや趣味の相手に付き合ってくれるのが好きな権力者もいるよ。
だから一概に媚びるは違う
ただ空気はよめる必要あり+7
-0
-
345. 匿名 2019/07/12(金) 04:40:30
メンタルが強い
プラス思考+5
-0
-
346. 匿名 2019/07/12(金) 04:58:54
管理職の中でもまたピンキリだよね。
さらにそこから上に行くのは本物の実力と性格の良さだと思う。
地味だけど知識も豊富で力もあって部下からの信頼も厚い人が淡々と上に引き抜かれてる。+4
-0
-
347. 匿名 2019/07/12(金) 06:09:41
>>16
旦那がモラハラ体質だけど、
稼ぎ悪いよ。バイト並み~以下かも。
一々うるさいし細かいし、細かい男は出世しないって言うけど、ホントそう。
もう1人、モラハラ知ってるけど、稼ぎ無しでヒモだよ。(笑)+2
-1
-
348. 匿名 2019/07/12(金) 06:20:32
高コミュ力の人たらし
寝る間があれば遊ぶくらい体力お化けの人
それなりに整った外見で清潔感がある人
クールな人より表情が豊かで明るい人
自分を高く見せるのも自分を低く見せるのも上手くて瞬時に判断して相手によって使い分ける事が出来る人+5
-1
-
349. 匿名 2019/07/12(金) 06:25:12
回りをよく見てる。
凄く出来る店長に最近変わったんだけど、遠目でもよく目が合って会釈してくれるし、レジ応援の要請の店内放送が最近特に減ったと思う。人の動きをよく見てるんだなって思います。+5
-0
-
350. 匿名 2019/07/12(金) 06:59:36
>>5
逆だと思う 小さめの人の方が仕事できる+6
-0
-
351. 匿名 2019/07/12(金) 07:22:58 ID:58nxZw7A8v
足の指舐めたり、ほんの少し変態的なとこがある人はだいたい仕事に対してアグレッシブで成功する。+2
-5
-
352. 匿名 2019/07/12(金) 07:28:29
ガチな登山をしている人
ストイック
バイタリティ
危機管理能力
適正な時間配分
全部必要だから出世する人に必要な要素とかぶってる。因みに装備品はお金がかかるから、やってる人は年収高めだと思う。+14
-2
-
353. 匿名 2019/07/12(金) 07:47:20
サイコパスみたいな奴ほど出世しやすいって論があったね
+5
-3
-
354. 匿名 2019/07/12(金) 07:53:05
仕事は当然として、プライベートでも時間に厳しい人。
時間とお金の大切さをわかっているので、行列の出来る店にわざわざ並んで待ったりしない。+9
-0
-
355. 匿名 2019/07/12(金) 08:02:57
情より実利+2
-0
-
356. 匿名 2019/07/12(金) 08:18:04
ノーベル賞とるような研究分野では、ある時徹夜で幾日も頑張りました!タイプより、毎日毎日決まった時間に起き、コンスタントに結果を積み上げる人が最終的には大きな仕事を成し遂げるようね。
仕事って何事もそうかもね。+3
-0
-
357. 匿名 2019/07/12(金) 08:43:44
>>13
実際、経営者タイプはサイコパスっていうよね+3
-0
-
358. 匿名 2019/07/12(金) 08:57:01
要領が良い。
どちらかというとS。+9
-0
-
359. 匿名 2019/07/12(金) 09:04:39
多少の野心も必要+0
-0
-
360. 匿名 2019/07/12(金) 09:18:05
タフなひと。行動力、決断力あり。
やっかいものの部下にも好かれる。
+8
-0
-
361. 匿名 2019/07/12(金) 09:19:30
人から指摘されたり注意されたりしても、それを素直に聞き入れることができる人。
ひねくれて反発ばかりしてる人は、たぶん成長できないと思う。+5
-0
-
362. 匿名 2019/07/12(金) 09:19:33
出世した男の特徴が、それ
みんな、なかなか可愛げがない+5
-0
-
363. 匿名 2019/07/12(金) 09:46:36
>>1
サイコパス+0
-0
-
364. 匿名 2019/07/12(金) 09:51:57
超前向き。外で喧嘩もするし、奥さんのいうことなんて耳に入ってない。
長所と短所は紙一重で、
かっこつけなのは社会性の表れでもあるし
家庭よりも仕事優先だし
怠け者でだらしない奥さんのことは嫌う+0
-7
-
365. 匿名 2019/07/12(金) 11:03:32
堂々としてて自分に自信がある
論理的に話すのが上手い+3
-0
-
366. 匿名 2019/07/12(金) 12:02:20
チビ男じゃない+0
-2
-
367. 匿名 2019/07/12(金) 12:05:02
出世とイコールではないんだろうけど
権力を握る人の法則って統計か科学的分析した本で読んだら
やっぱり売り込みがうまくて上司に気にいられやすい人ってあったから
ここで性格悪い人って書いてる人は嫉妬じゃなくて本質を見極められる人なのかも。
能力が高い人は逆に有能過ぎてその現場から外せないとみなされ出世出来ないとか
あと人の話遮ったりするルール違反が許されるのも権力があるひとだから
逆に人の話遮ると上に感じられるとか面白かったよ。+5
-0
-
368. 匿名 2019/07/12(金) 12:09:55
排泄に見えた
もう人としてダメだわ+0
-0
-
369. 匿名 2019/07/12(金) 12:15:28
気が強く声もでかい
+0
-0
-
370. 匿名 2019/07/12(金) 12:33:37
無駄に自信があるやつ+5
-0
-
371. 匿名 2019/07/12(金) 12:34:31
上司に好かれようと行動することに抵抗がない+1
-1
-
372. 匿名 2019/07/12(金) 12:37:51
このトピ見て「出世する男性」を肯定的に捉えている人が結構いて意外だった。
私は「兎に角回りを蹴散らしてのし上がる男」というイメージを持っていたからw
どの程度の出世かにもよるのかな?+5
-2
-
373. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:20
>>372
周りを蹴ちらさなくても出世する人は普通に出世するよ+10
-2
-
374. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:27
人を育てる力のある人
管理能力のある人
営業成績が良いだけだと出世は早いけどいずれ頭打ちになる。
+7
-0
-
375. 匿名 2019/07/12(金) 12:56:54
出世出来ない人の特徴ならわかる+3
-0
-
376. 匿名 2019/07/12(金) 12:57:30
頭が良くて頭の回転が速い
コミュニケーション力
向上心+5
-0
-
377. 匿名 2019/07/12(金) 12:59:05
>>352
趣味はほとんどどの趣味もお金かかるよ
+0
-2
-
378. 匿名 2019/07/12(金) 13:02:39
>>367
そうでもないと思う。
ワンマン気質のオッサン上司にだけ気に入られるような人は性格悪かったりするけど、事務女性や女性管理職からも好かれる人は性格良くて仕事もデキる人多い気がする。+2
-0
-
379. 匿名 2019/07/12(金) 13:07:53
>>349
とある化粧品ブランドの世界的にも有名なMAさんがこれだったなあ。
通りがかりのお客さんの靴紐が解けてるだけでもちゃんと見て教えてあげててびっくりした。+3
-0
-
380. 匿名 2019/07/12(金) 14:17:33
ひたすら勝負強い人。
ここぞの節目で勝てるか負けるかはかなり大きい差となって現れる。+7
-0
-
381. 匿名 2019/07/12(金) 14:19:15
>>352
ガチで登山しようとしたら副業感覚じゃ出来ないから出世もクソもないと思うけどねw
ただの登山家。+0
-0
-
382. 匿名 2019/07/12(金) 14:21:50
出世って要はその組織の中で成り上がる事だからそこまで良いイメージ無いし、狡猾でしたたかな印象。
0から何かを生み出す人が天才肌で相当頭キレるって印象。
前者は人数的にも結構多いし心がけ次第で割と凡庸な人でも可能。後者はなろうと思ってなれるものじゃない。+4
-0
-
383. 匿名 2019/07/12(金) 14:23:32
めちゃめちゃギャンブル強い。ていうか勝負事全般強い。+3
-0
-
384. 匿名 2019/07/12(金) 14:24:54
>>20
納得!!+0
-0
-
385. 匿名 2019/07/12(金) 14:25:54
普段から女子社員に優しい
社内で女を敵にまわしたら仕事も上手くいかなくなる
逆だとミスしてもフォローしてくれる+3
-0
-
386. 匿名 2019/07/12(金) 14:27:21
女に媚びない。上司に媚びない。
この辺りは鉄則。だけど凡人には簡単に見えて極めて難しい。+4
-0
-
387. 匿名 2019/07/12(金) 14:30:12
行動力がある人。
留学被れとか結構ネガティブな言われ方すること増えたけど、やっぱ色々な所行ってるような人の方が魅力的に映る。
それは別に海外だけに限ったことじゃなくて、色々な事にチャレンジする人の方が出世すると思う。+3
-0
-
388. 匿名 2019/07/12(金) 14:35:21
運があるが8割で、あとは能力。
運がいいから、引き上げてくれる上司と出会えるし、大型契約できた客と出会えている。
運がいいから、病気や怪我なく働けて、ライバルが減っている。
運がいいから、あげまんと結婚できて、家庭がストレスになっていない。
最近の若い人はずっと平でいいらしいけど、そんなやつには、運はついてこないよ。+4
-1
-
389. 匿名 2019/07/12(金) 14:37:34
>>380
そもそも負けたやつは責任取らされるからね。+5
-0
-
390. 匿名 2019/07/12(金) 14:41:19
>>382
ある分野で成功する事と、会社の中での出世は違うんだよね。+0
-0
-
391. 匿名 2019/07/12(金) 14:58:19
上司とのコミュニケーションが上手い+3
-0
-
392. 匿名 2019/07/12(金) 15:26:28
20年、周り見てると
コミュ力
臨機応変な対応力
優しい人も多かった
拘束時間は長くなるから結局家庭優先は無理
+12
-0
-
393. 匿名 2019/07/12(金) 15:33:17
>>375
参考にしたいので、できれば伺いたいです。+0
-0
-
394. 匿名 2019/07/12(金) 15:33:55
>>392
結局何かを犠牲に出来る人って事なのかな。+1
-0
-
395. 匿名 2019/07/12(金) 15:56:31
運と行動力と人には見えないところでの努力。+0
-0
-
396. 匿名 2019/07/12(金) 15:59:52
漁夫の利というか棚からぼた餅的な感じで、全然優秀じゃないけど
こいつ上げとけ的な感じで出世する人もいるよね+0
-2
-
397. 匿名 2019/07/12(金) 16:15:48
ムダが嫌いでせっかち
毒にも薬にもならない奥さん+0
-0
-
398. 匿名 2019/07/12(金) 16:17:06
根拠ない自信と行動力
ヘタに空気を読まない
失礼で自信満々だけど実行力がある+3
-1
-
399. 匿名 2019/07/12(金) 16:32:10
家柄が良い+0
-0
-
400. 匿名 2019/07/12(金) 16:32:41
時間のやりくりがうまい
1時間しか時間がないのにわざわざ遠くまで人に会いに行く、そういうバイタリティーのある人+4
-0
-
401. 匿名 2019/07/12(金) 17:03:00
>>41
誰?+0
-0
-
402. 匿名 2019/07/12(金) 17:09:04
お調子者でゴマスリ上手+3
-1
-
403. 匿名 2019/07/12(金) 17:10:41
コミュ力の高さと
頭の良さかな?
これがある人は最強。+8
-1
-
404. 匿名 2019/07/12(金) 17:44:21
>>396
たまたま一回はあっても、その後は無いww
うまく出来てるなぁと思う事の方が、多かったよ+3
-0
-
405. 匿名 2019/07/12(金) 17:57:35
よく一流は謙虚な人間が多いとか、逆にビッグマウスは大物が多いって言うけど要は自分の実力を俯瞰で見れてるかってことだと思う。
その上で謙虚になる部分と、根拠を持って堂々として居られる部分を持ちあわせてる人は何事もうまくいくと思う。
身の程知らずのビッグマウスと、良い人に思われたいだけの謙遜ばっかの人は大成しない。+6
-0
-
406. 匿名 2019/07/12(金) 18:01:19
良くも悪くも自分の中に正義があって、世界観がある人。
当たり外れあるけど、当たった時は一気に出世する。
周りに流されてペコペコ良い人やってる人は結局死ぬまでそこそこ止まり。+6
-0
-
407. 匿名 2019/07/12(金) 18:02:10
忙しぶらない。いつも飄々としてるけど裏ではしっかり努力も苦労も重ねてる。+9
-0
-
408. 匿名 2019/07/12(金) 23:16:54
つまり人として最低な男って事+3
-1
-
409. 匿名 2019/07/13(土) 00:05:31
性格悪いやつは営業とかではのし上がれるけど、所詮部長とか取締役レベルにはならないなと思う+2
-0
-
410. 匿名 2019/07/13(土) 00:06:51
女の人って出世する人見極めるの得意な人多いよね。+3
-0
-
411. 匿名 2019/07/13(土) 21:30:10
恋愛になるとポンコツ
周りには言わないけど、1人の女性を長く引きずってる
+2
-0
-
412. 匿名 2019/07/13(土) 21:35:07
>>134
妹さんはどんなひと?
真逆でマイペースとか?+0
-0
-
413. 匿名 2019/07/13(土) 21:46:50
>>238
豊田住んでたけど、トヨタ社長は豪邸かと思いきや普通の住宅地に普通の一般人が住むような家に警備員が付いてる感じだった
とてもトヨタ社長が住んでる家とは思えなかった
人柄が出るんだな思った+2
-0
-
414. 匿名 2019/07/13(土) 21:50:39
うちのすぐ出世した20代の上司は無口だよ
ただ仕事出来るし努力家で謙虚だからか周りに好かれてる
しかし、根は冷酷なひとなのがわかる
みんな上司を良い人言うけど
身内に冷たいひとに多いと思うから嫁になる人は苦労すると思う+0
-0
-
415. 匿名 2019/07/13(土) 23:32:29
ケチじゃない+3
-0
-
416. 匿名 2019/07/14(日) 00:20:03
出世する人は、利用できそうな人脈や、権力者を家族より大切にする。奥さんをアゴで使ってそうなおっさんでも、接待の場では召使いのよう。+2
-0
-
417. 匿名 2019/07/31(水) 06:40:41
古い体質の会社だけど、休み返上で働き続けてる人の方が出世してる。あと、家庭持ちの人が課長には多い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する