-
1. 匿名 2019/07/11(木) 16:43:23
明日、ザ!ベストテン復活2019があるようです。
ザ!ベストテンといえば生放送で毎週楽しみに見ていました、私は、80年代アイドルと寺尾聰、安全地帯などニューミュージックが融合していた時期が好きでした。😹
スタジオセットも歌と関係なく奇抜なものが多くて、、、。
松田聖子さんが、新幹線🚅から生中継とか覚えています❗❗+40
-1
-
2. 匿名 2019/07/11(木) 16:44:08
(笑)+4
-9
-
3. 匿名 2019/07/11(木) 16:44:37
38歳の私でもベストテンはわからない。
+9
-20
-
4. 匿名 2019/07/11(木) 16:44:51
+17
-0
-
5. 匿名 2019/07/11(木) 16:45:02
w+1
-7
-
6. 匿名 2019/07/11(木) 16:45:04
+18
-0
-
7. 匿名 2019/07/11(木) 16:45:05
久米宏と黒柳徹子の司会、面白かった+66
-0
-
8. 匿名 2019/07/11(木) 16:45:11
ほんとうにbbaだな
若者のどうこうはたたくのにBBAの話題は和気あいあいとしてマジサイコパスじゃねえの?
お前らまた音楽の日の深夜で荒らしてそうだな+2
-49
-
9. 匿名 2019/07/11(木) 16:45:37
点数の根拠がいまいちわからない。+40
-0
-
10. 匿名 2019/07/11(木) 16:45:42
おこちゃまは
トップテンのほうが好き+7
-3
-
11. 匿名 2019/07/11(木) 16:45:54
またババアトピ+2
-27
-
12. 匿名 2019/07/11(木) 16:46:59
たまに変なセットで歌わされてたよね
チェッカーズ、キレてなかったっけ?+20
-0
-
13. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:06
徹子とヒロシの無茶振りって、今思うと酷すぎるよね。+20
-0
-
14. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:24
日本の音楽ってやたらむかしの曲を神格化して名曲とか言ってダラダラ古い昭和のダサい曲を流しがちだよね。アメリカとかはむかしの曲を名残惜しんでダラダラ流すより今の最先端の曲をもっとピックアップしてるよ。本当日本の音楽業界ダサいわ〜+4
-24
-
15. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:33
楽しみにしていた歌手やアイドルがあの扉から現れなかった時のガッカリ感+82
-0
-
16. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:48
>>2
2コメって、どうして変なのばかりなんだろう…
+40
-0
-
17. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:55
復活ってどんなのかな〜と思って検索したら…BSかい!+6
-0
-
18. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:05
拾い画だけどこういう画像よく残してくれてたなと思う
貴重だよね+59
-1
-
19. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:09
松山千春が出たとき、泣いたなー+9
-5
-
20. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:23
ハイ、ポーズ+38
-0
-
21. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:33
がるちゃんなのに年寄りの話ばっかり
もうダメだこいつら
+3
-27
-
22. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:18
本日の音楽番組おばさんトピ
ずっとテレビでもみてろよ+2
-18
-
23. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:21
水谷豊が嫌がって、あんまり出演してくれなかった+13
-0
-
24. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:29
中継が独特+64
-0
-
25. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:39
ベストテンと言えばミラーゲート+36
-0
-
26. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:18
はいはい、若い子達、すいませんねー。
想い出しかないババアですよ!+65
-1
-
27. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:24
そもそも音楽がーってうるさい人がなんでランキングいちいち気にするんでしょうか?
それがわかりません。+6
-0
-
28. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:40
新幹線、飛行場、オープンカーからの中継。
すごい時代だったなぁ。+44
-0
-
29. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:27
>>3
それだけ書き込みにわざわざこのトピに来たんだね。+14
-1
-
30. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:36
>>21
年寄りとまで言われる年代になくても知ってるよ+17
-1
-
31. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:44
ババアだけど、本当に80年代トピ多いなぁ
若い子達にバカにされても仕方あるまい。+23
-5
-
32. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:52
司会誰だろう?まさか久米さんと黒柳さん?+10
-0
-
33. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:49
スッゴいベストテンとか大好きだけど語られる内容がワンパターンで飽きた。+2
-4
-
34. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:51
夜ヒットもCSではなくてBSフジで再放送してほしい+13
-0
-
35. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:20
吉川晃司が見たいなぁ+27
-1
-
36. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:23
>>11
自分でお好みのトピ申請しな+23
-0
-
37. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:34
ルビーの指輪がいつも1位だったイメージ+34
-0
-
38. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:38
若いお嬢さん方、貴方もババアになるんだよ!お忘れなく。+54
-1
-
39. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:45
>>1
マジで
1位誰だろう?+3
-0
-
40. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:09
和田アキ子のやつじゃないのか+0
-4
-
41. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:15
滅多に芸能人が来ないど田舎で
河合奈保子のコンサートがあった。
コンサート終了後、会場近くの屋外でベストテンの中継。
コンサート行ったのは憶えてるけど
ベストテンも生で観た様な記憶が…。
昔過ぎて定かではないけどw+16
-0
-
42. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:56
毎週、自分の好きな歌手の順位にテレビの前で本気で一喜一憂してた。あと、衣装や髪型も楽しみだった。+21
-0
-
43. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:57
小林麻美の「雨音はショパンのしらべ」とかいう曲が割と長い間ランク入りしていたのに、
毎週「うまく歌う自信がない」という理由で欠席していたのをすごく覚えてる。
今思うと、すごく正直で潔い。+52
-0
-
44. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:07
岡田有希子が自殺した時、番組の最後で黒柳徹子が彼女の訃報を語った。
中森明菜、号泣してたよね。
「DESIRE」を歌った記憶があるんだけど、歌詞が
~真っ逆さまに落ちてDESIRE~
歌いづらいだろうなと思った記憶がある。+44
-1
-
45. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:39
西城秀樹がヤングマンで9999点でが出た
+50
-0
-
46. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:50
>>1
何時から?+6
-0
-
47. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:22
同じババアなのにちょっとでも自分より年代が上だと文句いうガル民
懐かしい系やらおばさんトピは伸びるのにね+17
-3
-
48. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:02
ネットもない時代だから、ガチのランキングだったような気がする
今の時代だったらオタがどんなにCD買い占めて腱鞘炎になるほどハガキを書いても、有線放送、ラジオ放送、ハガキリクエスト数全て含めての総合ランキングだったから厳しかったと思う
時代が違うと言われたらそれまでだけどね
+32
-0
-
49. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:34
もはや伝説の、山本譲二のふんどしと、
和服を着た杉村尚美の背後で踊る、謎の坊さんは、
同じ会の出来事+24
-0
-
50. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:53
後期のベストテンはひょうきんベストテンのような意味不明なダンサーとか出て来て終わりが見えたな
中継で他局のドラマ収録スタジオに行ったり、コンサート終了後にベストテン中継の為に客席も残って見れたり楽しかった
久米さんが明菜ちゃんにメロメロだった+16
-2
-
51. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:36
基本スタジオだけど、
外からの中継も印象深かった。
夫の母校で
松坂慶子さんの愛の水中花が中継され、
生で見たそう。
スタジオのセットは
当時TBSの美術の総力が注がれていて素晴らしかった。+24
-0
-
52. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:37
久米さんは百恵ちゃん大好きじゃなかった?明菜も好きだったの知らなかった。+26
-1
-
53. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:19
松田聖子の
「お母さーん お母さーん」は
究極のぶりっ子だった
+24
-4
-
54. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:41
懐かしくて鳥肌立つー!!+11
-0
-
55. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:13
時間が押してくると上位の歌手の演奏が早くなる。+22
-0
-
56. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:06
>>53
それは新人賞の授賞式では?+12
-2
-
57. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:26
BS-TBSでは、「ザ・ベストテン ライブ2019(仮)」を7月12日(金)よる9時から放送。
5月26日(日)に中野サンプラザで行われるスペシャルライブをはじめ、大阪・名古屋で行われたライブの模様をお届けする。
BSらしいです+9
-0
-
58. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:33
黒柳さん胸元がセクシー+28
-0
-
59. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:36
>>11
色々なトピがある。好きなトピに行けばいいだけの話し。出ていきな。+15
-1
-
60. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:47
ベストテンのスペシャルの時、1度逆に1位から何位まで紹介できるかやった回があったんだけど、私の周り誰も覚えてない。
何位までの歌手までスタンバイしていたのか気になった。
酒井法子がランクインしてて、紹介まで放送時間に間に合ったんだけど歌うとこまでは無理だったので、次週の最初の1曲目がそのとき歌うはずの曲からスタートだった。
+5
-0
-
61. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:19
>>57
あ、BSなんだ…。
このトピ見て「絶対観る!」と思ったけど、
家BS無いから観れない(涙)。+19
-0
-
62. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:45
義父がカメラマンやってた+21
-0
-
63. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:31
吉川晃司が大好きだったからランクインしてる時は欠かさず観てた!+22
-0
-
64. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:33
生演奏も良いんだろうけどラジカセでテレビの歌番組を録音する時は、カラオケのザ•トップテンだった。+9
-0
-
65. 匿名 2019/07/11(木) 17:12:52
郷ひろみのマイレデイー
郷ひろみがドラマ撮影で遅れてて
中々登場せず、結局、サビだけしか歌えなかった+9
-0
-
66. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:57
オフコースや松山千春など
ニューミュージック系は出演拒否。
毎週、久米が謝る。
今は楽しそうにTV出演している面々(笑)+36
-0
-
67. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:44
>>37
記念の赤いシートまで作られた+10
-0
-
68. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:06
アルフィーがファンの自宅にお邪魔して歌うという企画があって、
実際に行ってみたら…当の本人は留守。
仕方なく誰もいない家の前で歌っていたww+41
-0
-
69. 匿名 2019/07/11(木) 17:20:44
>>58
黒柳徹子の髪の毛の中に飴か入っていると暴露してた
+5
-0
-
70. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:28
大川栄策のおかげで福岡県大川市が家具の街だと知る+22
-0
-
71. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:25
恋も2度目なら少しは上手に愛のメッセージ伝えたい〜+32
-5
-
72. 匿名 2019/07/11(木) 17:25:05
五木ひろしか手が汚れたらしくスターが座るソファーで手を拭いた
+7
-0
-
73. 匿名 2019/07/11(木) 17:25:15
久米さんは百恵ちゃんも好きだったけど
久保田早紀(異邦人・唄()の事も好き好き言ってたよ。
そして八神純子の(水色の雨)事を少しぽっちゃりしてたからコロコロ?とかいってからかってたよね~懐かしい~♪+11
-0
-
74. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:38
ゴダイゴのタケカワユキヒデさんが
キラキラした蜘蛛の糸を出してるのを見て楽しんでた
ゴダイゴは今でも大好きです+24
-0
-
75. 匿名 2019/07/11(木) 17:27:06
寺尾聰のルビーの指輪が1位になってときのご褒美で
専属の椅子が+28
-0
-
76. 匿名 2019/07/11(木) 17:28:43
「昭和アイドル=雲の上の存在」に出来た
大きな要因だと思う、このベストテンは。
・1人1曲(2分弱)を1回歌うのに
最低100万円の豪華セットを用意した
1回の放送で1000万円以上の製作費
(柏原芳恵さんは、特に費用かけてもらった?らしい)
・教養ある大女優が、10代後半のアイドルに向かって
まるで皇室の内親王が来たかのような、丁重な接待をしていたので
「アイドル=崇拝される」イメージがついた
(→90年代音楽番組は、芸人がMCした事でそれが大崩壊した)+11
-4
-
77. 匿名 2019/07/11(木) 17:28:46
百恵ちゃんと聖子ちゃんが一緒に出た日!+17
-0
-
78. 匿名 2019/07/11(木) 17:30:05
誰だったか知らんけど歌ってる最中に子犬がうんち💩した
+8
-0
-
79. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:08
今週の~スポットライト!+14
-0
-
80. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:12
今週のスポットライト!
+5
-0
-
81. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:49
視聴者のハガキ投票でランキング決まったんだっけ?+3
-2
-
82. 匿名 2019/07/11(木) 17:33:14
>>58
黒柳さんはいつもノーブラでした+2
-0
-
83. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:05
南野陽子が「秋からもそばにいて」の歌詞をど忘れして歌えなくなって立ち尽くして泣きそうになってた。なんとか歌詞を思いだし震えた声で頑張って歌いきって歌の最後に謝っていたのをリアルタイムで見てたよ。
その時小学生だったけど見てるのも辛いくらいで子供ながらに大丈夫かなと思ってハラハラして見てた。
黒柳さんが「吉さん(吉幾三のことかな!?)もよく歌詞を忘れたりしてたから大丈夫よ!」って南野陽子に言葉をかけて慰めてたよ確か。+23
-1
-
84. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:18
>>74
ゴダイゴのガンダーラは小学生の時だったけど今でもすごく好きな曲。+10
-0
-
85. 匿名 2019/07/11(木) 17:36:07
新幹線や空港への追っかけ放送にへんに憧れた+16
-0
-
86. 匿名 2019/07/11(木) 17:45:23
もう一度過去の映像を全部見たい。せめて好きだった歌手が出ている回だけでも。
+18
-0
-
87. 匿名 2019/07/11(木) 17:48:42
今週のスポットライトでABBAがダンシングクィーン歌ってたよ。+7
-0
-
88. 匿名 2019/07/11(木) 17:54:17
口パクないから良い時代でしたね。
+30
-0
-
89. 匿名 2019/07/11(木) 17:55:49
+20
-0
-
90. 匿名 2019/07/11(木) 18:00:56
>>83
黒柳さんが台本持って(歌詞が書いてあるのかね?)セットに駆け寄ろうとしてスタッフに止められたのを見て余計に潤んだそうだ+12
-0
-
91. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:10
ファンの家へ出向くも不在の為、ファンの留守宅の前で歌うアルフィーの映像がシュールだった。
住宅街でしかも夜遅い時間帯だというのにw
あと駅のホームからの中継で、歌い始めようとしたら新幹線の発車時間となってしまい歌手が慌てて新幹線に飛び乗るとか、中継が面白かったなぁ。
大川栄策がタンス担いだのも憶えてるwww+25
-0
-
92. 匿名 2019/07/11(木) 18:17:59
80年代の話しても良いでしょ。何が悪いの?+19
-1
-
93. 匿名 2019/07/11(木) 18:18:41
ボウイも出なかったね。+4
-0
-
94. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:37
>>84
西遊記のシルクロードを思い出すよね+2
-0
-
95. 匿名 2019/07/11(木) 18:55:23
>>83
自分もそれ思い出す。
マイク持つ手も震えてて、ちょっとしたハプニングは好きだったけどあれはさすがに可哀想でハラハラした。+6
-0
-
96. 匿名 2019/07/11(木) 18:56:05
ザ・ベストテンと言えばやっぱり吉川晃司さん!
プール上のステージで熱唱した後のバック転でのダイブは名場面だと思います!+15
-1
-
97. 匿名 2019/07/11(木) 18:59:17
少年隊が好きだったんだけど、海外から中継したとき混線か何かで海外ドラマに映像が切り替わっちゃって、アナウンサーが面白いフォローしてたのが印象的。
後ろで中森明菜が笑ってた。+10
-0
-
98. 匿名 2019/07/11(木) 19:01:18
>>96
確かラヴィアンローズ歌った後だった気がする!
あの歌好きだったな〜+5
-1
-
99. 匿名 2019/07/11(木) 19:12:43
久米さんが女性問題で番組を降板
松下ってオジサンが出て来てから、一気に番組が下降線+20
-1
-
100. 匿名 2019/07/11(木) 19:20:59
なんだかんだ偉そうにしてる和田アキ子は、一度も出演出来てない。
敵視していた、松田聖子は常連、小林幸子は年間ランキング1位。雲泥の差。
パクリ番組を日テレで、島田紳助と司会してたよね、そういえば。+11
-0
-
101. 匿名 2019/07/11(木) 19:23:37
もう視聴率低迷していた時期だったとは思うけど
トシちゃんが抱きしめてtonigtで年間ベストテン1位だった回
おとこ組と光ゲンジも年間何位かで出ていて
子供心にとてもテンション上がってワクワク見ていた覚えがある
+8
-0
-
102. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:59
線路上で歌ってた人いましたよね。
だーかーらーねぇねぇねぇねぇ抱ーいてよ🎵って歌ってた人。
歌手の方のお名前も、歌の題名も、歌詞もここだけしかわからないんですが。+8
-0
-
103. 匿名 2019/07/11(木) 19:35:01
今週の、スポッ
トライト!+15
-0
-
104. 匿名 2019/07/11(木) 19:35:17
当時は子供で何も思わなかったけど、今から思うととてつもなく贅沢な番組だったんだなぁって思う
今みたいにダラダラアイドル活動するのも許されなかったよね。次から次に有望な子が出てくるし
+14
-1
-
105. 匿名 2019/07/11(木) 19:36:26
黒柳さんって吉川晃司好きそうだから
期待してるw+3
-1
-
106. 匿名 2019/07/11(木) 19:39:15
明菜ちゃんもレギュラーのように出ていましたね。
トークから歌に行くときスイッチがオンに切り替わって歌の世界にすっと入って別人のようだった。+25
-0
-
107. 匿名 2019/07/11(木) 19:42:59
毎週楽しみにしてたなぁ。+11
-0
-
108. 匿名 2019/07/11(木) 19:44:24
とんねるずと吉川晃司がよく歌歌いながら暴れていた記憶がある。+6
-0
-
109. 匿名 2019/07/11(木) 19:49:28
>>57
おお!録画予約したよ。ありがとうございます。+2
-0
-
110. 匿名 2019/07/11(木) 19:54:26
>>105さん
今度黒柳徹子さんの朗読劇に吉川晃司さんがゲスト出演する見たいなので結構気が合う間柄かもしれないですね!+2
-0
-
111. 匿名 2019/07/11(木) 19:55:14
>>102
伊藤敏博さんの「サヨナラ模様」
伊藤さんは当時、国鉄職員だったので、それで撮影許可が降りたような。
国鉄民営化のときに退職され、家業の漁業をしながら音楽活動をされているそうです。+10
-0
-
112. 匿名 2019/07/11(木) 20:14:45
ピンクレディーの透明人間
消える演出には驚いたヽ(゚ロ゚;)ノ+15
-0
-
113. 匿名 2019/07/11(木) 20:49:22
+6
-0
-
114. 匿名 2019/07/11(木) 20:57:36
番組後期 気がつくと周りの友達はみんな裏番組のとんねるずを見てた。
「ええー!まだベストテン見てるの?とんねるず面白いよ」と言われてそのままそっちに乗り換えてしまった。だからベストテンを思い出すとなんだか胸が痛い。+12
-0
-
115. 匿名 2019/07/11(木) 21:02:33
吉幾三が「おら東京さ行くだ」でランクインした時に泣いてて子供ながらになんか感動したw
その後「雪国」が大ヒットして1位を取ったら更に泣いててこちらももらい泣きした。
+9
-0
-
116. 匿名 2019/07/11(木) 21:04:45
>>90
何そのエピソード知らなかったー。
徹子さんらしくていいわ。+2
-0
-
117. 匿名 2019/07/11(木) 21:22:33
あんな楽しい番組は、もうできないと思う。
特に80年代前半は、聖子ちゃんがだいたいランクインしてたから楽しみだったわ。
82年とか、渚のバルコニーよく聴いたな+19
-0
-
118. 匿名 2019/07/11(木) 21:22:49
郷ひろみが哀愁のカサブランカ以降
出なくなった+9
-0
-
119. 匿名 2019/07/11(木) 21:28:54
とんねるずの木梨がTBSアナウンサーに
飛びげりしたのが衝撃でした+4
-0
-
120. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:46
聖子ちゃんが秘密の花園の曲で
手を挙げた振り付けでパンチラ+8
-0
-
121. 匿名 2019/07/11(木) 22:19:17
明菜ちゃんのためにどっかの商店街の餅つきする人たちが
スタジオで餅つきをして、「お餅はお好きですか?」との徹子さんの問いに
その人たちが横にいるのに「嫌いです」と言い放った明菜ちゃんにびっくりした。
すかさず徹子さんが「私は好きですよ」とその人たちにフォローしてた。+11
-0
-
122. 匿名 2019/07/11(木) 23:01:33
杉山清貴が好きだったよ~+13
-0
-
123. 匿名 2019/07/11(木) 23:11:07
>>99
久米さんの女性問題の時は謹慎で休んただけ
久米さんの降板はニュースステーションに出るためです
両方、生放送だったから無理だった+11
-0
-
124. 匿名 2019/07/11(木) 23:55:10
チェッカーズが3曲ランクイン
ギザギザ・涙リク・哀ジェラ+12
-0
-
125. 匿名 2019/07/12(金) 00:03:29
みんなの読んでて懐かしくなっちゃった。
ホント昔はいい時代だったなーとつくづく思う。
昔のヤツ、DVDとかになればいいのになww
BSじゃないのでやってほしかった…+5
-0
-
126. 匿名 2019/07/12(金) 02:25:25
黒柳 「それ、すごいダイヤね」
河合奈保子 「違いますちがいますっ!」
(河合をステージへ送り出した後、久米に)
黒柳 「誰もダイヤなんて思ってない」
+0
-0
-
127. 匿名 2019/07/12(金) 04:47:24
長い夜、すごい良かった!+0
-0
-
128. 匿名 2019/07/12(金) 10:03:46
CSで少し前に再放送されていた
西城秀樹さんを偲んで、西城秀樹さんがヤングマンで9999点取った放送分
出演者によってはNG回があると思うけど、たまには再放送見たいと思う+2
-0
-
129. 匿名 2019/07/12(金) 14:41:18
>>117
同感
私も聖子ちゃんが毎週楽しみだった
その前は百恵ちゃんだった
自己プロデュースが上手いタレントは、見る方も安心してられるんだよね+4
-0
-
130. 匿名 2019/07/12(金) 21:34:35
斉藤由貴が戸川純みたいになってる+1
-0
-
131. 匿名 2019/07/12(金) 21:37:11
いま斉藤由貴歌ってる。
生歌なのは今のアイドル団体に見習ってほしい。
ただ、歌声がこんなに通らなかったかな?+2
-0
-
132. 匿名 2019/07/12(金) 21:39:30
いやーひどかったね斉藤由貴。+4
-0
-
133. 匿名 2019/07/12(金) 22:04:13
さすが
岩崎宏美。+4
-0
-
134. 匿名 2019/07/12(金) 22:53:14
友近で見る気うせた
結構
楽しみだったのに…+5
-0
-
135. 匿名 2019/07/15(月) 13:30:59
郷ひろみこの番組あんまり好きじゃなくて
この番組だけ出なかった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する