-
1. 匿名 2019/07/11(木) 08:26:24
出典:contents.oricon.co.jp
松たか子&神田沙也加、『アナと雪の女王2』日本版キャスト続投 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp興行収入約255億円の大ヒットを記録したディズニー・アニメーション映画『アナと雪の女王』(2014年)の続編、『アナと雪の女王2』(11月22日公開)の日本語吹替キャストで、女優の松たか子と神田沙也加が、前作に続きエルサ役とアナ役で続投することが、発表された。「Let It Go~ありのままで~」から5年。日本で史上最も愛されたディズニー作品の名コンビが帰ってくる。
声優続投が決まった松は「再びエルサに出会える喜びと、どんなストーリーが待っているのかというドキドキでいっぱいです」と期待を込め「また新しい世界での旅を、ぜひご一緒に」とファンにコメント。神田は「とても光栄」と喜び「大人の女性らしさが増したアナとエルサの姉妹の絆、ドラマティックな歌にもご注目してご覧いただきたいです」と見どころをあげた。さらに「前作を、音楽も共にたくさん愛していただけたことが本当にうれしかったので、みなさまに感謝の気持ちを込めて、力を尽くしてまいります」と意気込んでいる。+111
-2
-
2. 匿名 2019/07/11(木) 08:26:55
オラフは?(・_・)wwwwww+336
-7
-
3. 匿名 2019/07/11(木) 08:27:01
ちょっと待って!
ピエールは!?+98
-11
-
4. 匿名 2019/07/11(木) 08:27:30
オラフは誰かな+162
-4
-
5. 匿名 2019/07/11(木) 08:27:54
神田沙也加はもうブレイクしないだろうな
30代なのに旦那と変な方向行ったし+33
-37
-
6. 匿名 2019/07/11(木) 08:28:01
神田沙也加を探してしまった+60
-4
-
7. 匿名 2019/07/11(木) 08:28:30
続投できなかった者が約一名+245
-1
-
8. 匿名 2019/07/11(木) 08:29:01
+13
-12
-
9. 匿名 2019/07/11(木) 08:29:14
+267
-3
-
10. 匿名 2019/07/11(木) 08:29:45
前のやつ好きだけど、ストーリーに行き当たりばったり感あったよね。+57
-1
-
11. 匿名 2019/07/11(木) 08:29:47
またレリゴー?
1実際面白かった?子供っぽい映画だったよね?うちの趣味でわなかった+10
-44
-
12. 匿名 2019/07/11(木) 08:31:00
雪だるま作ろーー🎵+33
-1
-
13. 匿名 2019/07/11(木) 08:31:08
メイジェイ「私は?」+207
-2
-
14. 匿名 2019/07/11(木) 08:31:10
この神田沙也加可愛いね。
変な化粧やめたらいいのに。+165
-3
-
15. 匿名 2019/07/11(木) 08:33:24
>>11
アニメ映画観といて子供っぽかったって言われても。
私は面白かったけどね+102
-3
-
16. 匿名 2019/07/11(木) 08:33:25
オラフはほんと勿体無いよ+111
-1
-
17. 匿名 2019/07/11(木) 08:33:56
>>11
でわ+22
-0
-
18. 匿名 2019/07/11(木) 08:36:31
しょうがない、私がオラフをやろう+159
-1
-
19. 匿名 2019/07/11(木) 08:37:47
ストーリーは置いといて、歌はディズニー映画の中でもかなり好き。でもオリジナルは迫力ありすぎる。神田沙也加と松たか子の歌声は聞いていて心地よいんだよな~+137
-7
-
20. 匿名 2019/07/11(木) 08:38:36
今年ディズニー映画強いね。アラジンも興行収入100億行きそうだしトイストーリー4にライオンキング実写にアナ雪ってすごいラインナップ+82
-0
-
21. 匿名 2019/07/11(木) 08:39:28
ほんとここのこの人の母親人気なんなの?
二度不倫&毒親のコンボやん+2
-11
-
22. 匿名 2019/07/11(木) 08:40:25
オラフの声優は武内駿輔さんらしいよ
…知らない+3
-12
-
23. 匿名 2019/07/11(木) 08:40:36
そりゃそうでしょうねぇ、としか。+8
-0
-
24. 匿名 2019/07/11(木) 08:40:38
ディズニーオンアイスでオラフの声聞いたけど、全く違和感なかった。
だけど、オラフの歌の夏が来たらの歌だけは、野太い声になってました・・・+40
-0
-
25. 匿名 2019/07/11(木) 08:41:08
やっぱ松さんでしょ!+18
-1
-
26. 匿名 2019/07/11(木) 08:41:41
松はタバコやめたのかな。+5
-5
-
27. 匿名 2019/07/11(木) 08:43:48
+30
-0
-
28. 匿名 2019/07/11(木) 08:49:04
日本はオラフ役の声聞きたさに意外と視聴率上がるかもね+34
-1
-
29. 匿名 2019/07/11(木) 08:49:07
この前、関ジャムという番組でディズニーの声優についてディズニー側の人が出て説明してたけど、声ありきで人間性や素行は調べないのかな?と思った
違約金すごいんだから調べればいいのに
羽賀研二しかりピエールしかり+85
-0
-
30. 匿名 2019/07/11(木) 08:50:39
アラジンの羽賀研ニもそうだけど、
ピエールの声で馴染んでしまったオラフを次作から他の人に…ってやっぱ違和感だよね。
羽賀研二も、未だに「羽賀ジンが良かった」って言われてるくらいだし、
ピエールもそんな風に言われるようになるのかなぁ~。+41
-1
-
31. 匿名 2019/07/11(木) 08:50:56
ピエールでイメージ定着してるよ!+40
-2
-
32. 匿名 2019/07/11(木) 08:53:55
新オラフ(武内駿輔)と旧オラフ(ピエール瀧)の比較動画オラフ新旧比較 [アナと雪の女王] ピエール瀧さん→武内駿輔さん - YouTubeyoutu.be2019年6月にオラフの声がコカ…ピエール瀧さんから武内駿輔さんに変更になりました。 訂正 武内駿介さん→武内駿輔さん
+50
-0
-
33. 匿名 2019/07/11(木) 08:54:48
新オラフの武内さん、まじで違和感ない
ピエールのネッチョリ感が無くなった感じだし、プロだけあって歌唱シーンはピエールよりうまい+130
-0
-
34. 匿名 2019/07/11(木) 08:56:06
サヤカの写真がいつものサヤカじゃなくて分からなかった+10
-0
-
35. 匿名 2019/07/11(木) 08:56:12
新オラフの人21、22才の声優さん
オラフの声や話し方ソックリなんだよね+45
-0
-
36. 匿名 2019/07/11(木) 08:56:14
今のアニメのアラジンも好きだけど、羽賀研二のアラジンとは別物に見えちゃってるところに多くの人が引っかかっちゃってるのよね。羽賀研二のアラジンは独特でまたそれがアラジンに合ってたんだわ。
新オラフはピエールに寄ってくれる人なら心配ないと思うよ+6
-0
-
37. 匿名 2019/07/11(木) 08:57:11
これ神田沙也加?+8
-0
-
38. 匿名 2019/07/11(木) 08:57:56
新オラフの人、声優のタイプとしては山寺宏一タイプだよね
声色が多彩で歌が上手い芸達者+78
-0
-
39. 匿名 2019/07/11(木) 09:00:36
>>33
前のオラフより胡散臭さがなくて物足りない大人も居そうだけどねw
+10
-1
-
40. 匿名 2019/07/11(木) 09:05:29
武内くんは声優のなかでも低音ボイスだから彼の地声や普段の役の声の低さを知ってる人ほどオラフの声を聴いて驚いたと思う+34
-0
-
41. 匿名 2019/07/11(木) 09:07:48
オラフしんごちゃんはダメ?
オラフの顔がはじめからずーっと柳沢慎吾にしか見えなくて(^^;+64
-11
-
42. 匿名 2019/07/11(木) 09:20:59
>>19
オリジナルのエルサはウィキッドのイディナ・メンゼルだからパワーがケタ違い+8
-0
-
43. 匿名 2019/07/11(木) 09:21:08
話題作りなんだろうけど、プロの声優さんがいいよ。芸能人不祥事お越しすぎ+40
-0
-
44. 匿名 2019/07/11(木) 09:22:45
原作は、「frozen」だからね。
歌と吹き替えと邦題が良かったのも、ヒットした要因だと思うよ。+21
-0
-
45. 匿名 2019/07/11(木) 09:24:41
>>20
ムーランの実写予告も公開されたよ
ディズニーの実写版『ムーラン』予告映像が解禁! 中国武術を意識した演出でアクロバティックなディズニープリンセスです | Pouch[ポーチ]youpouch.com過去のアニメ映画が次々と実写化されているディズニーですが、この先公開が予定されている『ムーラン』の初映像がウォルト・ディズニー・スタジオより公開されました! …
+7
-0
-
46. 匿名 2019/07/11(木) 09:26:48
>>1
映画館で予告見た。
エルサがモーゼみたいに海を割ってて仰天
ディズニープリンセスの力強さもここまできたかと。
+8
-0
-
47. 匿名 2019/07/11(木) 09:26:57
>>19
あの歌はイディナ・メンゼル以外は私は聞けないわー
歌詞の意味も日本語だとポジティブになっててそれもダメだ+10
-3
-
48. 匿名 2019/07/11(木) 09:30:03
覚せい剤の事件はオラフのファンにとっては不幸だったけど、代わりに才能のある若い声優が役を貰えて良かったと思う
普通だったら武内君のような代表作のない若手がディズニーアニメに携われるなんてあり得ない
はじめから声優からキャスティングだったら客を呼べる人気声優からだったはず
ピエール瀧のオラフがあったからこそ武内くんの能力を求められたのが良かった+59
-0
-
49. 匿名 2019/07/11(木) 09:35:03
>>47
オリジナルは雰囲気が全体的にブラックジョーク強いイメージがある
日本版は日本人の嗜好に合わせて可愛いらしい+8
-0
-
50. 匿名 2019/07/11(木) 09:40:25
>>33
声優だから歌が上手いというより
ご両親がプロ声楽家だからだとおもう+14
-1
-
51. 匿名 2019/07/11(木) 09:45:18
>>50
親関係ないw
本人の才能と努力でしょう。+16
-1
-
52. 匿名 2019/07/11(木) 09:49:01
>>1
前作では松たか子は編集してつなげたものを本編に使ったから神田沙也加のようにライブ出演出来ないと言われてたけど、今回は音楽番組でるのかな+4
-0
-
53. 匿名 2019/07/11(木) 09:50:27
>>51
そかなぁ
声優だからってディズニーで歌が通用する人そんなにいないよ+4
-0
-
54. 匿名 2019/07/11(木) 09:58:50
>>46
レリゴーに代わる名曲があるかどうか気になる
怪しい王子今回出ないならアナのデュエットもないのかな+0
-0
-
55. 匿名 2019/07/11(木) 10:05:05 ID:IOdJrjcFDa
私はそれなりに楽しみだよ
トイストーリーの方が面白い分、4がどんな仕上がりになるのか不安+5
-0
-
56. 匿名 2019/07/11(木) 10:23:03
>>55
公開時期が近いと不安になるよね
+0
-0
-
57. 匿名 2019/07/11(木) 10:24:12
武内駿輔、前にイキリすぎて炎上してたけど
オラフ役を手に入れたなら安泰だね
オタクを相手にしなくて良くなった+6
-1
-
58. 匿名 2019/07/11(木) 10:27:56
Frozen1と2でかなりテイスト変わってるよね
時代を反映してるのかアクション映画みたいな感じで、ミュージカルシーンやるのかな?と
ムーラン実写も竜出てこないんじゃね?みたいな+0
-0
-
59. 匿名 2019/07/11(木) 10:29:36
>>57
元々は真面目な子だから純粋に実力で評価される世界のほうがあってるよ+3
-0
-
60. 匿名 2019/07/11(木) 10:38:10
新オラフ役の武内さん、彼の今までのイメージの声と全然違うのにすごくオラフだし違和感ないし、まだお若いのにやっぱ声優さんって凄い!って思った
個人的にはエルサよりも、神田沙也加ちゃんのアナが可愛くて大好き♪+9
-2
-
61. 匿名 2019/07/11(木) 10:40:02
ポカホンタス実写化するならこの人が良い+4
-0
-
62. 匿名 2019/07/11(木) 10:43:13
「お祝いをしよう」を聴き比べると
オリジナルも決して歌が上手いワケじゃないんだよね、ピエール瀧のほうがテイストはオリジナルのオラフに近い
武内オラフは楽譜に正確に歌ってるから曲のテンポが狂わなくて聴きやすい
オリジナルはエルサが飛び抜けて歌が上手くて、全体的な歌のクオリティーが高かったワケではないとおもう+1
-0
-
63. 匿名 2019/07/11(木) 10:49:06
>>32
こりゃすごい違和感ないね+6
-0
-
64. 匿名 2019/07/11(木) 10:51:45
>>61
ネイティブアメリカンとはちょっと違うような…+0
-0
-
65. 匿名 2019/07/11(木) 11:00:42
>>62
オリジナルのテンポがオケとズレてて
ピエール瀧は楽譜嫁ないから耳コピでズレたままで
武内くんが楽譜の通りにやってるんだと思う+2
-0
-
66. 匿名 2019/07/11(木) 11:15:10
>>64
フィラデルフィア出身なんだけどなぁ+0
-0
-
67. 匿名 2019/07/11(木) 11:17:55
>>61
あなたTWD見てる人かな?w
シンディだよね+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/11(木) 11:34:21
個人的に似すぎててもピエールと見分けつかないから違う声質でもよかったかなと思う。そうなったらなったで違和感はあるんだろうけど…+0
-1
-
69. 匿名 2019/07/11(木) 11:35:35
すまんけど、続投するだけで記事にするもんなの?
こっちは続投するのが普通だと思ってるんだけど…
プロ声優だったら「誰々が続投!」なんて記事あまり書かれないよね+1
-1
-
70. 匿名 2019/07/11(木) 11:39:21
>>68
キャスティングするときに全体の声のバランスも考慮してるだろうから声質をガラっと変えるとオラフだけじゃなくてほかのキャラも影響受けるんだと思う+2
-0
-
71. 匿名 2019/07/11(木) 11:48:18
>>69
アニメ版から実写になるときに声優が存命でも声優替えちゃうからなぁ
ライオンキングのティモンが三ツ矢雄二から吉本芸人のミキの小さい方に替えられた
山ちゃんはジニー続投なのに三ツ矢さんが降ろされるって、三ツ矢さん相当不満なんじゃないかと+3
-0
-
72. 匿名 2019/07/11(木) 11:52:48
>>69
トイ・ストーリーでもそんな気にしないとおもう
アナ雪はそれだけ中の人の注目度が高いんだろうね+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/11(木) 13:10:57
ピエール瀧の逮捕が今年3月12日、同月オラフ声優交代が発表
6月22日にオラフ声優発表、音源などは差し替え済
実質2ヶ月でオーディションから収録まで強行したんだよね、凄すぎる+0
-0
-
74. 匿名 2019/07/11(木) 13:43:58
>>73
前年にディズニーソングCDで山ちゃんのジニーを完コピしてたから関係者が目をつけてたのかも+1
-0
-
75. 匿名 2019/07/11(木) 15:04:26
正直神田沙也加の声優好きじゃない
歌は上手いけど技術はイマイチだと思う
YouTubeでプロの声優さん(石川由依さん)が演じたアナ聞いて
すごく品があってピッタリで技術も安定してて
アナの印象が180度変わった+3
-8
-
76. 匿名 2019/07/11(木) 16:00:36
>>9
キメた薬がコカインだからディズニーの方から潰しにかかられてもおかしくない話だし
電気グルーヴはもう終了だろ+1
-0
-
77. 匿名 2019/07/11(木) 16:36:16
>>20
アラジン観てきたけど、若干いい解釈でウィル・スミスへの忖度作品かなと思った。+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/11(木) 16:44:47
>>2
北野武じゃね+0
-0
-
79. 匿名 2019/07/11(木) 16:45:07
完全に松たか子のレリゴー派+1
-0
-
80. 匿名 2019/07/11(木) 17:50:21
トイストーリー4試写会に行った人のレビュー見てたら賛否両論わかれそうな分こっちも心配。1の出来を壊さない作品になってたらいいな+0
-0
-
81. 匿名 2019/07/11(木) 18:49:13
>>75
2013年の段階ではアナとエルサは声優が務めると思われてたんだよね+0
-0
-
82. 匿名 2019/07/11(木) 18:57:43
>>81
予告編と声優が変わってることはままある
アナと雪の女王の場合は主要キャラ全とっかえ
〈予告編〉
アナ:石川由依
エルサ:坂本真綾
クリストフ:小松史法
ハンス:花輪英司
オラフ:岩田光央
〈本編〉
アナ:神田沙也加
エルサ:松たか子
クリストフ:原慎一郎
ハンス:津田英佑
オラフ:ピエール瀧
+1
-0
-
83. 匿名 2019/07/11(木) 19:02:28
>>80
トイ・ストーリー4のラストは
ジョン・ラセター監督のディズニーピクサーからの追放を暗喩してるのかなと+0
-0
-
84. 匿名 2019/07/11(木) 19:06:09
>>48
かくせいざい+0
-0
-
85. 匿名 2019/07/11(木) 21:14:33
>>83レビューの星の数見てたら印象操作かな?と思ってたけどそういう風にも捉えられる終わり方ってことはそういうことか。今の子供達が楽しめる出来になってたらいいのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する