-
1. 匿名 2019/07/10(水) 16:33:49
主です!大学一年生なのですが、同じ学科の友人と話が合わず、交友関係も狭いため演劇サークルに入ろうか迷っています!みなさんの大学時代のサークルと部活の思い出を教えてください!!+26
-0
-
2. 匿名 2019/07/10(水) 16:34:45
1コメから主です!って斬新だね(笑)+40
-4
-
3. 匿名 2019/07/10(水) 16:34:50
犯罪集団もあるから見極めは大事だよ!
楽しいサークルに入れるといいね!!+35
-0
-
4. 匿名 2019/07/10(水) 16:35:10
>>1
演劇サークルは基本フリーセックス+2
-16
-
5. 匿名 2019/07/10(水) 16:35:26
演劇サークルすごく楽しかったよ!
友達と一緒に過ごした時間も演劇の経験も一生の宝物だよ+16
-0
-
6. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:21
何か入ろうと思って色々回ったけど、結局盛り上がってるのは遊びサークルかオタク集団みたいなのばっかりで、どこにも入れなかった+13
-0
-
7. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:35
一年生を狙ってるエロ男子がいっぱいいるからご注意を+46
-0
-
8. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:09
飲みサー、ヤ〇サーって必ずあるから気を付けて+34
-0
-
9. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:18
若いっていいな!
文章に勢いがある!+25
-0
-
10. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:35
>>7
ヤリサー?+1
-0
-
11. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:57
社交ダンスでかなり頑張ってました!
サークルで同期の主人と付き合い結婚しました+13
-0
-
12. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:59
高校あたりまでは演劇部って地味めだけど大学はどうなんだろ+7
-0
-
13. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:08
盛りのついた雄ばかりだから女子はレイプドラッグに気をつけないとね。+11
-0
-
14. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:46
>>12
大学にもよるんだろうけど、自分に酔ってるイタイ奴が多い+16
-2
-
15. 匿名 2019/07/10(水) 16:40:52
違うサークル入ってれば良かったな
後半参加控えてたけど無理してたし大して楽しくなかったな
と思うので
合わないとか違和感あればすぐ別のサークル入ればいいと思う
私はライヴとかで知り合った学外の人達といる方が楽しかった+7
-0
-
16. 匿名 2019/07/10(水) 16:42:05
劇団入ってる人は痴情乱れて学校来なくなったり
映画の主人公気取りで青春謳歌してた気がする+2
-3
-
17. 匿名 2019/07/10(水) 16:42:57
東大ではないけど
同じ大学の女子を敬遠して他の偏差値低い大学の女子を歓迎するタイプの男が多かったので、サークルには入ってなかった
自分をほめるようで面映ゆいけど、文系なのに二次試験の数学が非常に難しい(教授曰くプライドをかけて試験作成している)大学で、入ってくる女子はもれなく賢かった
男子も勿論賢いんだけどナチュラルボーン男尊女卑みたいなタイプが多かった
主さんもそこのあたりをよく見極めて、クズ男の遊び相手にならないようにね+26
-0
-
18. 匿名 2019/07/10(水) 16:43:48
アラフォーだけど、大学のサークル仲間とは今でも年に1~2度集まって飲むよ。社会人になってから知り合った人たちより、やっぱり気楽。歳いっても、このままゆる~い付き合い続けて行けそう。+3
-1
-
19. 匿名 2019/07/10(水) 16:45:09
もう7月だけど、入れるの?+4
-0
-
20. 匿名 2019/07/10(水) 16:46:21
サークルの飲み会途中に、男女で抜け出す奴等がいる。
絶対にいる。+8
-2
-
21. 匿名 2019/07/10(水) 16:51:12
+1
-0
-
22. 匿名 2019/07/10(水) 16:54:03
私の大学では、テニスサークルは、イベント目的の遊びサークル、試合やりたい人が集まる本気のサークル、可愛い女の子しか入れない(先輩男子が査定?してたらしい)チャラいサークルの3つがあった。
+4
-0
-
23. 匿名 2019/07/10(水) 16:54:04
音楽系に入っていたよ。
演奏会のための拘束もある部で、充実していて楽しかったけど、講義を休まないといけないことがあるのが嫌だった。
教授に事前に申し出れば了承してもらえたので単位取得に問題はなかったけど、講義を受けれないのは地味にに辛かった。辞めようかと何度も思ったけどそれも色々面倒で、結局卒業まで所属してた。
楽しかったし勉強になったし、友だちできたし、まぁ良かった。+6
-0
-
24. 匿名 2019/07/10(水) 16:57:45
>>22
テニスはどこもそうなんだね
私も見学行ったけど、飲みメイン、サークル内の恋愛もお盛んと聞いて怖いから入るのはやめたw+5
-0
-
25. 匿名 2019/07/10(水) 17:00:00
サークルと称した宗教団体が紛れ込んでることもあるから気をつけて。上京してきて、友達いない子とかがひっかかりやすい。+10
-0
-
26. 匿名 2019/07/10(水) 17:10:38
先輩の彼氏としたことがばれてサークルが崩壊しました+2
-0
-
27. 匿名 2019/07/10(水) 17:20:57
演劇サークル入ってたよ!
高校まで演劇部で楽しかったから自然と入ったけど、人間関係がすごいドロドロしてた。
脚本の好みで派閥が出来ていがみ合ってたし、サークル内のカップルがくっついたり離れたり、また他の人とくっついたり…。
後輩だけど同学年の女子全員とかわるがわる付き合ってた男の子がいた。
ちなみにそれなりに有名な大学です。+3
-0
-
28. 匿名 2019/07/10(水) 17:48:22
ゆるーい飲みサーみたいのに入ったんだけど、1年の途中でフェードアウトした。
学祭の出し物の準備段階で「1年が全然準備をしない」からって、理由で、毎日夕方ぐらい〜夜9時ぐらいまで学祭のについての会議(笑)をやり始めたから。家帰るの遅くなるし、先輩らはやたら熱く語って涙ぐむし、1年は1年で先輩たちのためにもがんばろう!とか言い始めてとてもついて行けんわ…って。
それで半分ぐらい抜けたな。今思い出してもすごい寒い。
主さんはそんなことないように慎重に、合いそうで楽しそうなとこ選んでね!+7
-0
-
29. 匿名 2019/07/10(水) 17:52:14
武道系のサークルで旦那と出会いました。
一生懸命稽古する所とか、友達に誠実なところとか、一対一では見えないところもサークルの活動を通じてみえるので、出会いの場として良いと思う。+3
-0
-
30. 匿名 2019/07/10(水) 17:52:54
大学でバドミントン部
更にどうしてもと頼まれ、学祭実行委員会までやってた。
そして、別で学生のよさこいのチームにも入ってた。
いっぱいやってて忙し過ぎたわ。+4
-0
-
31. 匿名 2019/07/10(水) 17:56:52
なんかテニスやるって言いながらドライブばっかしてたアホサークル。入んなきゃよかった。彼氏もそこでできたけどなんかね。もっとちゃんと勉強しておけば良かった。+0
-0
-
32. 匿名 2019/07/10(水) 17:59:00
>>16
演劇系はやばいよねw+3
-0
-
33. 匿名 2019/07/10(水) 18:00:11
旧帝大だけど、馬鹿女大学からノコノコ上がり込んでくるクソ女は目障りでしたー
そんなにエリート引っ掛けて遊びたいならなんで勉強しないの?w
彼女は頭が悪いからの話を地で行くやろう供の多さよ+10
-1
-
34. 匿名 2019/07/10(水) 18:00:18
私も演劇サークルでした。私は外に彼氏がいましたが、回りは穴兄弟多数でした。。。
以外と先輩の元カノが各学年にいたりして、めんどくさかったー!+5
-0
-
35. 匿名 2019/07/10(水) 18:16:43
女子大に通ってるけど、男子と話せるようになりたいなって思ってネットでインカレ探して入った。
みんな話しやすいし、楽しかったな~
1年生のときは仲良い同い年ができなくて、先輩とよく話してた。
2年の時途中から入ってきた子や、新入生が楽しい子ばかりで一気に楽しくなった!
でも、1年の時からもイベントが多くて楽しいサークルだったよ
今は4年生だから行ってないけど、いい思い出。
通い詰めたから役員にもなれて、エントリーシートや履歴書のネタにもできます笑+3
-1
-
36. 匿名 2019/07/10(水) 18:21:49
>>35
武道系のサークルなんだけど、男子は自称「童貞でオタク」だからか、結構誠実な男子が多め。
女子で他の人に乗り換え…はちょこっとあるけど、男子が浮気した、は聞いたことないかも。
まあいるっちゃいるんだろうけど笑
振られた男子の方が多いと思う!+0
-0
-
37. 匿名 2019/07/10(水) 18:25:00
>>17
一橋かいな?+4
-0
-
38. 匿名 2019/07/10(水) 18:52:35
だいたいどこのサークルにも無能なくせにやたら熱いやつがいるんだよね〜そういうのめんどくさくてすぐ幽霊部員になったわ…
それでも気があう子とは社会出てからも遊んだりしたよ〜
とりあえず入って合わないと思ったらすぐ辞めるのがいいと思う+2
-0
-
39. 匿名 2019/07/10(水) 19:19:39
>>35
エリート男食い散らかしたかったって書けよバカ女+2
-4
-
40. 匿名 2019/07/10(水) 19:20:06
彼氏作りたさに某サークルに途中入会したらみんなストイックで徹夜、休日返上当たり前な感じで動機が不純な上に頭の悪い自分は針のむしろ状態だった…すぐ辞めればよかったものの「途中入会した奴で卒業まで続けた奴はいない」と同期に言われたことで意地を張り、他のところに馴染める自信も無かったこともあって若干病みながら卒業まで居座った。
でも結局、残るメンバーは女子ばかりで彼氏できなかったし、他にも色々やっておけばよかったと思うことが後になってたくさん出てきたから、視野が狭かった当時の自分を恨んでる。
そんな経験から、自分と熱量が同じくらいの人たちと活動できるのがベストだと思ってます。+1
-0
-
41. 匿名 2019/07/10(水) 19:34:22
手話ボランティアサークルに入ったら影で「呑みサー」と言われていた(T_T) もともと苦手な呑み会、数回行って挫折したよー+0
-0
-
42. 匿名 2019/07/10(水) 19:34:25
>>9
ほんとこれ、上京したては狙われる+1
-0
-
43. 匿名 2019/07/10(水) 19:37:24
食堂で友達とご飯食べてたら、たまたま隣になった子に「サッカー部のマネージャがいなくて、ならない?急募なんだ〜」と言われて、合わなきゃ辞めたらいいやと思って入部。そしたら、県内屈指の強豪チームらしく、合宿や遠征などめちゃくちゃ忙しかった(笑) けどチームのみんなにおにぎり作ったり、味噌汁とか鍋作ったり洗濯したりとやりがいあった。スコアも書いてと頼まれて慣れないながら必死に覚えて、引退の時は後輩に泣かれるくらいでした(^-^) チームメイトとは今でも仲良いし、サッカーなかったら大学生活つまらんかったと思う。+7
-0
-
44. 匿名 2019/07/10(水) 19:39:05
バンドが組みたくて、軽音サークルに入ったけど、だらーんとしていてガツガツしている人いなかった。学祭とかもやりたい人だけでどうぞ〜みたいな感じ。だから1年で辞めちゃった。+3
-0
-
45. 匿名 2019/07/10(水) 19:44:34
大学行ってた人が極端に少ないガルちゃんでこのトピは伸びない。+3
-0
-
46. 匿名 2019/07/10(水) 20:45:40
演劇いいよね。
大学の演劇部見に行ったけど、みんなキラキラしてて青春って感じだった。変わってる人も多いみたいだけど、基本的にみんないい人でした。
ただ、うちの大学の演劇部は、本番前は忙しくて授業に出られないみたいなので、入部を断念しました。
+2
-1
-
47. 匿名 2019/07/10(水) 20:47:45
競技ダンス(社交ダンス)を部活でやってた。
部活が生活の中心だったな。
苦楽を共にした同期は今でもみんなで集まるくらい仲良しだし、大事な仲間になったよ。+4
-0
-
48. 匿名 2019/07/10(水) 21:10:19
いつのまにか除籍されたましたー+1
-0
-
49. 匿名 2019/07/10(水) 21:32:34
写真サークルにいました。
カメラブームの入り口くらいの時代に所属してたけどそんなに人数も多くなくて、ひと学年10人前後。
写真展にはOBOGも来てくれるから、学年を超えて仲が良いです。卒業して10年経ちますが、今でも仲がいいのはサークルの仲間達です。+3
-0
-
50. 匿名 2019/07/10(水) 22:00:46
演劇部という呼び方が高校の部活みたい。
劇団〇〇だよね、大学は。+4
-0
-
51. 匿名 2019/07/10(水) 22:17:22
>>47
>>11です
競技ダンスの方がいて嬉しい。私も部活浸けの日々でした!+3
-0
-
52. 匿名 2019/07/10(水) 23:44:13
武道系
初心者OKなのもあるよ
腹から声を出すのでストレス発散
型稽古や組手、筋トレで筋肉付くから健康ボディーになれる+1
-1
-
53. 匿名 2019/07/11(木) 08:22:45
>>51
この部活入ると部活浸けの日々になりますよねww
大変だったけど、ヘタなサークルとか入らなくてよかった!!+1
-0
-
54. 匿名 2019/07/11(木) 11:44:01
サークルでいじめにあって最終的に精神病んで大学辞めた
合わないと思ったら無理して特定の集団にしがみつかず
サッと環境変えたらいたらいいと思う
自分もそうすれば良かったと思ってる+1
-0
-
55. 匿名 2019/07/11(木) 11:49:59
W大の某旅行サークルは新歓の時期はお酒の強制はないって言ってたのに、旅行で必ず強制飲酒があってひどかったw+0
-0
-
56. 匿名 2019/07/11(木) 13:57:54
大卒が少ないね、ガル民。+0
-0
-
57. 匿名 2019/07/11(木) 14:39:55
>>51
横からすみません、私も競技ダンス部でした〜競技ダンス部の方が二名もいて嬉しい(o^^o)
なかなかハードな部活でしたが同期とは今でも仲良しです!+1
-0
-
58. 匿名 2019/07/11(木) 22:47:10
>>57
>>51です。
またまた競技ダンスの方がいて嬉しい!!
私も同期に恵まれて今でも仲良しで、同期飲みとかしてます!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する