ガールズちゃんねる

カラオケでマニアックなレパートリーしか持ってない人!

93コメント2019/07/11(木) 07:38

  • 1. 匿名 2019/07/10(水) 08:30:35 

    子供を産んでから、大好きな歌のレパートリーと言えばEテレばかり。おかあさんといっしょ、びじゅチューン完璧!超ノリノリで歌えます!でも独身の友達はほぼ知らないのでカラオケでは歌えません💧

    というように、本当はカラオケで歌いまくりたいマニアックなレパートリーを教えてください。

    +34

    -4

  • 2. 匿名 2019/07/10(水) 08:32:27 

    +44

    -7

  • 3. 匿名 2019/07/10(水) 08:32:58 

    元々マニアック気質で、アルバムにしか入っていないバラードとかが好きだった中二時代、カラオケで歌える曲がなかったよ。

    +64

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/10(水) 08:33:14 

    色んな大学の校歌ばっかり歌う同僚がいて、同僚の曲が始まると雑談・トイレタイムになる。
    自分の通った学校の校歌しか普通の人は知らないと思うw

    +35

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/10(水) 08:33:17 

    ブリーフ&トランクス

    +43

    -4

  • 6. 匿名 2019/07/10(水) 08:33:33 

    パプリカ、アンパンマン、なめこ、ドラえもん。アナ雪。
    先日歌った曲。

    +7

    -5

  • 7. 匿名 2019/07/10(水) 08:33:43 

    私が若くて一番キレイだった時期ビジュアル系大好きだった
    まさかママ友とのカラオケで歌えないから会合とかでは絶対に何も歌わない。

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/10(水) 08:33:48 

    GreeeeN率が高い「キセキ」「刹那」「恋」とか
    あと福山も歌った回数多め

    +0

    -17

  • 9. 匿名 2019/07/10(水) 08:36:19 

    大勢でカラオケ行くと盛り上がる曲を選びがちなので自分的に不完全燃焼になる

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/10(水) 08:36:31 

    松村和子の「帰ってこいよ」
    細川たかしの「望郷じょんがら」
    松山千春、さだまさし、坂本冬美に藤あや子、水森かおりに都はるみ等々...

    周りが最新のヒット曲やらジャニーズやらAKBやら何やら唄ってる中、1人演歌とかギターソングばかり笑
    祖母と叔父の影響で演歌や松山千春とかのギターソングが好きなの

    +35

    -5

  • 11. 匿名 2019/07/10(水) 08:36:53 

    だから私は一人でカラオケへ行く方がラク。
    ヒトカラ大好き!

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/10(水) 08:37:03 

    夜中にやっていたり、全国区ではないアニメの曲ばっかりで友人の前では歌えません。
    姉の前だけで熱唱しています。

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/10(水) 08:38:10 

    これ熱唱してました
    カラオケでマニアックなレパートリーしか持ってない人!

    +48

    -5

  • 14. 匿名 2019/07/10(水) 08:38:36 

    そんなにマニアックではないけど、
    小谷美紗子
    笹川美和
    アン・サリー
    等が好きで知らない人もいるから、夫と行く時に思う存分好きなのを歌うことにしてる。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/10(水) 08:38:56 

    LUNA SEA、X JAPAN、hide with spread beaver、黒夢、BUCK-TICK、L'Arc〜en〜Ciel、THE YELLOW MONKEY、和楽器バンド、こういったビジュアル系しか歌いません

    +39

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/10(水) 08:40:43 

    酔っぱらってコレ歌ったら、部屋の空気が10℃くらい下がった
    後輩からは気を遣われ、
    「お、面白い歌…ですね…初めて聞きましたぁ」とぎこちないコメントを頂き酔いも覚めるほどの恥ずかしさだった
    カラオケでマニアックなレパートリーしか持ってない人!

    +71

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/10(水) 08:41:30 

    洋楽、しかもメタルばっかり歌いますよ!
    グロウル、スクリームでストレス解消❤
    カラオケでマニアックなレパートリーしか持ってない人!

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/10(水) 08:41:43 

    アルバムの中の曲に好きな曲が多い
    シングル曲よりも
    それかカップリング曲

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/10(水) 08:42:25 

    ISSAの「Justiφ's」(ジャスティファイズ)

    いま日本で何人がこれ歌ってるんだろう…って思いながら歌ってるw

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/10(水) 08:42:57 

    あまり浸透してないアニソンを唄ってしまう笑

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/10(水) 08:43:27 

    アルバムに入ってる曲を歌いたいが誰も知らないと思うので、無難な曲で我慢する。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/10(水) 08:43:51 

    森田童子の「僕たちの失敗」

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/10(水) 08:44:11 

    >>16
    割りばし割り放題~

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/10(水) 08:44:31 

    ディズニーやミュージカル映画などの歌。
    熱唱。楽しい。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/10(水) 08:44:48 

    >>13
    なんだよそれwもー一緒にカラオケ行きたいわー!絶対楽しそう

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/10(水) 08:44:51 

    エゴラッピンとかラブサイケデリコとかグリムスパンキーとかのシングルカットされてない曲が好きだからわかって貰えてない時あると思う。
    自己満足で歌ってる。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/10(水) 08:46:12 

    プロ野球の球団歌

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/10(水) 08:46:20 

    >>22
    昔ドラマで流行った時は歌うと喜ばれたよ笑
    声が似てるらしい。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/10(水) 08:48:13 

    天野月子の聲を本気で歌ったら
    ドン引きされます笑笑
    あと、遠藤さんバージョンの
    君の知らない物語
    原曲じゃないんかーい!って

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/10(水) 08:48:48 

    アラサーだけど親の影響で佐野元春さんの曲を歌うことある
    確かに室温がぐっと下がる気がするw
    でもアルバイト先の忘年会でSOMEDAY歌ったら知ってる人がいて嬉しかった

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/10(水) 08:48:59 

    accessとか。二人の存在は知ってても曲は知らない人が多いかなと思って歌えない。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/10(水) 08:50:56 

    マニアックじゃないけど、ベルばらの歌を1番は男性ぽく低い声で歌い、2番は女性らしく1オクターブ高く歌うのが楽しい。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/10(水) 08:52:48 

    60年、70年代のグループサウンズが好き
    「エメラルドの伝説」とか「亜麻色の髪の少女」「好きさ 好きさ 好きさ」「スワンの涙」等々名曲いっぱい
    会社の二次会でオッサン(部長とか)いっぱいおるし年代的に知ってるだろうし大丈夫かな?と歌ったら「私でもそんなに覚えてないよwよく知ってるねw」と若干、いやかなり引かれたw

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/10(水) 08:54:18 

    高校からの友達としかアリプロジェクトが歌えない。旦那の前では歌詞が比較的に優しめだったり、アニメタイアップのものを選曲するけどどれも一緒に聞こえるって言われた。めげずにいつかは旦那の前で足舐めを歌ってやる…!!

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/10(水) 08:55:50 

    >>10
    それらが歌える貴女はプロ並みの歌唱力!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/10(水) 08:55:53 

    >>5
    私、青のりと石焼き芋時々歌うよ❗
    知らない人からは割りとウケる

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/10(水) 08:55:56 

    金爆ギャ(ファン)以外からしたら、女々しくて以外はほとんどがマニアックな曲なんだろうな(^_^;)

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/10(水) 08:59:01 

    中島みゆきの暗い曲

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/10(水) 09:01:25 

    一時期Slipknotにはまり歌ったたら場が氷った
    メタルやコアは趣味同士じゃないとダメね

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/10(水) 09:01:32 

    1度6つ上の義兄と旦那と私で何故かカラオケに行った
    その時に義兄が歌った曲はどれもマニアック過ぎるアニソンばかりで全然知らなかった笑
    だから、開き直って私は旦那もそんなに知らないV系バンドの曲(ほぼアルバム曲ととっくに解散してたりするバンドの曲)を存分に歌い、旦那は私がそんなに知らないケツメイシ(ほぼアルバム曲)を存分に歌った
    もちろん義兄は私が歌う曲も旦那が歌う曲もちんぷんかんぷん
    それはそれはカオスな3時間だった
    誰もノリノリになれないというね笑

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/10(水) 09:04:26 

    米米CLUBの「東京Bay Side Club」「ホテルくちびる」「迷路」をコント込みで歌います。
    あきらかにシーン…となるからヒトカラで思いっきり歌いたいわ。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/10(水) 09:05:10 

    へそ曲がりな私は、どんな人気アーティストのアルバムでも必ず1曲はあるパッとしない曲をチョイス
    みんなと同じの歌ったら負け…みたいな
    多分嫌われてます

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/10(水) 09:05:18 

    中島みゆき
    「命の別名」
    大人数でもなんかしんみりしちゃうよー

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/10(水) 09:06:54 

    「みかんのうた」セックス・マシンガンズ
    「男のロマン」PENICILLIN

    みかんへの愛を叫ぶ歌と、クワガタへの愛を叫ぶ歌です
    どちらもかなりマニアックですが、イントロと共にタイトルが現れると「出た笑!!」「待ってました笑!!」と言われるようになりました笑

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/10(水) 09:10:04 

    全力でMALICE MIZERを歌います

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/10(水) 09:10:08 

    この間岩井さゆりの
    『水色のラブレター』をノリノリで歌ったらその時代のアイドルソングが止まらなくなった(笑)

    岡田有希子を立て続けに歌ったら涙ぐんでしまった
    幼い頃よく真似して振り付けコピーで友達と歌ってたからな~。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/10(水) 09:12:17 

    クリーミーマミとかペルシャとか懐かしのアニソンをかわい子ぶって歌うのが好き!
    そういうキャラじゃないから家族と行く時しか歌わないけども。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/10(水) 09:13:13 

    レパートリーは

    ラウドネス
    EZO
    フラットバッカー
    SEX MACHINEGUNS
    SHOW-YA

    カラオケはみんなが知ってる曲じゃないと楽しめないという観念でみんなに気を使う人達と行った時は、大人の社会とはどういうものかを学んだ気がした。

    誰も知らなくてもそれぞれ好きなの歌えばいい友達と行くか、ヒトカラが楽しい。


    +10

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/10(水) 09:15:14 

    >>2レトリーバー
    津軽海峡冬景色しか歌えません。ちなみに凄く音痴

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/10(水) 09:15:36 

    小学生の頃に私が光GENJI好きと知った近所の中学生のお姉さんが光GENJIのファーストアルバムをカセットテープにダビングしてくれた
    当時それをテープが擦りきれるまで何度も繰り返し聴いたから全曲バッチリ
    名曲多いから今でもカラオケで歌う

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/10(水) 09:17:07 

    >>13
    血液型別ハンバーガーショップ♪
    気がつくと鼻歌で唄ってる時がある(笑)

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/10(水) 09:21:39 

    胸に残り離れない苦い♪

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/10(水) 09:22:05 

    AKB系とかアニソン系?
    会社の人でいるから
    アドバイスになってなかったらゴメンなさい

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/10(水) 09:22:38 

    私は本当は、洋楽が好き。しかも、80年代、90年代あたりの。
    ドン引きされるから、歌わないよ。

    最近歌うのは、
    back number、Mrs.green Apple、あいみょん、uru、あたりです。無難でしょ?

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2019/07/10(水) 09:22:45 

    打首打獄委員会

    風呂入って速攻寝る計画
    カモンカモン福沢諭吉
    シャキッとコーン
    ジジババ孫ラブラブ

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/10(水) 09:23:10 

    杏里のキャッツアイとかは?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/10(水) 09:29:24 

    DA PUMPの「USA」とかは?

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2019/07/10(水) 09:30:16 

    いくらマニアックな歌でも歌がすごくうまかったらドン引きしない。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/10(水) 09:32:28 

    sexyzoneのsexysummerに雪が降る❄️とLadyダイヤモンド💎
    Hey!Say!JUMPの真夜中のシャドーボーイ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/10(水) 09:38:28 

    >>54
    無難というかその選曲だとちょっとダサめな人なんだなという印象かも。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/10(水) 09:56:06 

    つかもうぜ☆ドラゴンボール🎵

    熱唱された時吹いた

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/10(水) 09:57:53 

    カラオケって、自分が歌いたいものを歌う場と思ってたんだけど、「知らない歌だと場が盛り下がる」的な発言を身近で聞いてビック。
    そもそも、一般的なヒット曲やシングル曲に興味がないから、カラオケ自体に興味を無くしてしまった。二度と行くか…

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/10(水) 10:30:16 

    あらいぐまラスカルとフランダースの犬。

    ハイディ ハイディ リートル ラスカル♪

    ランララ ランララ チングルチングル♪

    最初の外国語の部分も熱唱すると、みんなオーッとなる。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/10(水) 11:05:32 

    ジョジョの主題歌しか歌えません。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/10(水) 11:05:57 

    私はクイーンのボヘミアン・ラプソディが大好きでカラオケで絶対歌うけど長いし、クラシック調だから皆キモ…て思ってると思う。ナポリ民謡のサンタ・ルチアも歌います。社会人になってからカラオケって行かないけれども…

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/10(水) 11:07:36 

    ゲームもやってないし
    ミュージカルも舞台も知らないけど
    刀剣乱舞の歌
    勝鬨の歌
    なんか歌いやすい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/10(水) 11:21:17 

    >>16
    コレ大好きです!でも私はまだ歌う勇気がありません!
    ビ〜ルは別料〜金

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/10(水) 11:27:15 

    野口五郎

    同世代からはマニアックといわれ、上世代からはなぜゴロー?といわれるw
    昔の動画見ててハマった

    JOYSOUNDにはあるけどDAMにない歌いたい曲がある

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/10(水) 11:35:11 

    Soundhorizonが好きだけど、盛り上がれるかは人によるので、友達でも歌えない時がある。
    カラオケに入っているのに歌いたい曲(歌える曲)が無いって状況が悲しくなる。
    まぁ、知らない曲を永遠に歌われるのも辛いからお互い様なのかなと割りきってる。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/10(水) 11:51:53 

    聖飢魔II歌いまくり。。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/10(水) 12:04:05 

    >>13 >>51

    ♫ 熱い闘い〜
    ハンバーガーショォップ! ♫

    なつかしー(笑)

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/10(水) 12:07:27 

    >>7
    ママ友カラオケ、マニア曲を歌えば
    みんな安心してマニア曲を歌ってくれそうなのだが。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/10(水) 12:08:20 

    ・中学時代→友人の影響でキャラソンにハマる。
    ・高校時代→人が貸してくれたDVDで宝塚歌劇団のとあるトップスターが好きになる
    ・20歳頃→V系全盛期でハマる。カラオケ行きまくり。行く相手はジャニオタの友人

    なので、持ち歌は
    ・ほとんどV系
    ・アニソンよりキャラソン派
    ・宝塚歌劇団。中でもエリザベートに出てくる歌が一番得意。笑
    ・カラオケで聞きまくってた友人の歌のおかげ?でジャニ曲も少しわかる

    カラオケは最近もっぱら一人です!

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:52 

    >>48
    マシンガンズみかんのうたとかONIGUNNSOUは私が歌うと子供が耳栓するわ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/10(水) 13:22:03 

    平成の戦隊ものと仮面ライダーの曲。
    あとEテレの子供番組の曲。
    子供達のせいです。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/10(水) 13:39:31 

    安全地帯のメドレー歌う。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/10(水) 13:51:44 

    >>38
    今日「時刻表」と「熱病」歌ってきた~

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/10(水) 13:53:41 

    シブがき隊の「トラトラトラ」
    ごめんねMAXの方じゃなくて!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/10(水) 14:41:12 

    ハウス食品シリーズ
    勇者シリーズ
    悲しいけど一人カラオケで熱唱して満足してます

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/10(水) 14:49:13 

    ヒトカラで自分の好きなマイナー曲を気の済むまで歌い、ついでにみんなの前でも歌えそうなメジャー曲を探して練習しておく
    スベって場が凍った曲はあとから聴くのが辛いです……

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/10(水) 16:55:48 

    >>31
    ぜひこれからも歌って下さい!
    友達がカラオケで歌ったノックビューティフルスマイルでaccessを聴くようになりました。
    こういう機会じゃないと普段聴かないジャンルの名曲を知るチャンスがないので。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/10(水) 17:26:38 

    雨の御堂筋!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/10(水) 17:42:47 

    今さっきヒトカラ(5時間)から帰ってきた。
    主に
    ・ボカロ(劣等上等、メリーバッドエンド等)
    ・1980年代の演歌(涙の操、みちのく一人旅等)
    ・堀江美津子(ボーイフレンド、女神の子守歌等)
    ・シブがき隊と近藤真彦
    ・戦国鍋テレビ(討ちたいんだ等)
    あたりを歌ってきた。ヒトカラだと気の向くまま歌えるからストレス皆無だよ。井上涼なら五弦琵琶とか確信とか歌いたいけど入ってない。 

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/10(水) 19:46:18 

    R指定 コドモドラゴン 己龍 ナイトメア Janne Da Arc、
    くらいしか歌えない。女の歌は高すぎて歌えない(笑)

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/10(水) 21:20:44 

    j-popは2000年くらいの歌しか歌えない。

    アニメアニメアニメ!

    好きな歌はドラえもん映画の「君がいるから」

    MOTHERの「エイトメロディーズ」
    多分誰も知らない‥

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/10(水) 22:25:24 

    15年くらい前かな?ラップの曲が流行ってたけど、更に誰かと誰かがfeat〜みたいな曲がマイナーっぽくて好きだった 笑
    男女で歌う曲をいつも一人二役して歌ってたから合コンで あ、それ俺歌える って奴が登場して一緒に歌った時は最高にテンション上がって楽しかったなー。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/10(水) 22:26:31 

    ego-wrappinサイコアナルシス十八番なんです
    だーれも知らない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/10(水) 22:27:05 

    昭和のマイナーなアニメの曲を歌う

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/10(水) 22:29:21 

    80年代のマイナーなB級アイドルソングを歌う

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/10(水) 22:32:16 

    松本典子
    春色のエアメール
    さよならと言われて

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/11(木) 02:07:44 

    メジャーなのばっか。
    さすがガル民、底が浅い。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/11(木) 03:55:12 

    30代前半。
    今日のひとりカラオケの(友達と行ったら歌わない)ラインナップ。

    マキシマムザホルモン
    山根康広
    JAYWALK
    RADWIMPS(の、ジェニファー山田、へっくしゅん 系)
    Acid Black Cherry(の、下ネタ系)
    Cocco
    moumoon
    さうんどほらいずん
    90年代のアニソン


    米津とかあいみょんとか最近のも歌えるけど、ひとりの時はこんなん。
    多分、隣の部屋の人は頭おかしい人だと思ったと思う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/11(木) 07:38:17 

    今日カラオケ言ってきた!
    久しぶりに得意だった古い歌を熱唱!
    採点結果を見たら、平均点0点、全国1位…
    これって最近では私しか歌ってないってこと?
    ま、96点だったから良しとする。
    楽しかった〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。